◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568268747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Toy Soldiers ★
2019/09/12(木) 15:12:27.77ID:sc96aYRD9
 千葉県に甚大な被害を出した台風15号について、千葉県は2回目となる災害対策本部会議を開き、森田知事は東京電力に対し、全力での早期復旧と正確な情報提供を改めて要請するとともに、農林水産業への被害が極めて大きいとして政府に支援を求めていく考えを示しました。

9日に千葉県に上陸し甚大な被害を出した台風15号について、千葉県は11日夕方、森田知事ら幹部が出席して2回目となる県の災害対策本部会議を開きました。

この中では県の担当者から、10日に東京電力から早期の停電解消の見通しが示されたにもかかわらず、県内の停電が広い範囲で続いていることや、農林水産業の被害が台風の被害としては過去10年で最大となる126億円余りに上っていることなどが報告されました。

これに対し森田知事は「被災者は大変混乱している。県民の命を守り、安心安全を一日も早く回復するために頑張らなければならない」と述べたうえで、東京電力に対し、全力での早期復旧と県民への正確な情報提供を改めて求める考えを示しました。

また森田知事は、農林水産業への被害が極めて大きいとして、県の担当者に対し速やかに政府に支援を要請するよう指示しました。

会議のあと、森田知事は記者団に対し「県民の生活は電気がなければどうにもならない。東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012076981000.html

★1:2019/09/12(木) 10:29:07.43
※前スレ
【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★3 
http://2chb.net/r/newsplus/1568259110/
2名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:13:30.55ID:7qlGp6Km0
みなさん、千葉県に辛ラーメンを送ろう!
3名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:14:18.39ID:D4w0KvZB0
おい、コージ
4名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:14:23.91ID:w1b7uTrV0
他の46都道府県からしてみればTDL以外千葉無くなっても問題なし
5名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:15:00.76ID:BM9Gyg060
なんでお前がいうななん?
6名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:15:06.11ID:qfPhFI5E0
と、寝起きの顔で申しましたとさw
7名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:15:11.80ID:atCt5RDS0
作業員の神経逆なでしとる
8名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:15:56.16ID:8FVH651D0
自民の知事ってこんなのばっか
9名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:16:48.78ID:oL1SXD+Y0
助けて!チバニアーン!!
10名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:17:14.82ID:J0Ma0khp0
現場に押し付け
11名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:17:19.86ID:ef11UhAg0
ディズニーはどうなってんのよ?
  アクセスは? 停電は? 運営は?
12名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:17:25.21ID:icvVQxca0
>>8
自民だけじゃねぇよ
どこの知事も同じ
13名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:17:25.87ID:wqCXINVz0
乞食千葉土人絶滅すればいいのに
14名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:17:34.45ID:oJFK1IQK0
アホが
不眠不休はあかんだろ
また事故起きるぞ
不眠不休せずに一刻も早く復旧出来る体制作りをと言えよ
15名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:17:38.38ID:Kh7cKMDa0
せひともって何だよ…偉そうに
16名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:17:46.71ID:Fy0OYf/10
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むdgh
17名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:17:49.34ID:tuscInMb0
これ、知事じゃなくて東京電力が言うセリフだよね
18名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:18:13.64ID:Kh7cKMDa0
不眠不休って現場の作業員可哀そうだよな
こういうこと言って仕事してるアピールする奴ほんと嫌い
19名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:18:30.95ID:U8eSm2fF0
勿論森田知事は3日間寝てないんだよな?
20名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:18:32.61ID:JWN3eIwn0
不眠不休って、職員殺す気かよ。
お前が不眠不休でがんばれや。
21名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:18:42.90ID:hj1QUOgf0
災害を甘く見て建設業者を見殺しにしたツケだろ。
関西ならすぐに電気も水道もガスも
応援の業者が来る。
22名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:19:00.38ID:Kh7cKMDa0
この人は4日間何してたの
23名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:19:11.09ID:jf+UEYQr0
最悪なコメント
神奈川県民だけど
24名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:19:35.37ID:nfghx3CR0
千葉県民は全力で県知事に抗議したほうがいいぞ
千葉県庁〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1電話番号:043-223-2110(代表)
25名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:19:43.89ID:uXIZOrFi0
マジで思ってるなら気違いの無能
言葉のチョイスを間違えたならとても県知事に置いとけない無能
26名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:20:09.14ID:JrVZP0lC0
一か月絶えるように県民に指示するのがお仕事
27名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:20:39.77ID:oi/WsS3X0
不眠不休で働いてるだろ
作業員に死ねと言ってるようなもの
28名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:20:51.77ID:RQA+zVK40
横山ノックとたいして変わらんやつだな

まあ、知名度だけで当選すればこうなるよ
知性もリーダーシップも無いからね(`・ω・´)
29名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:05.23ID:4V1CFuyF0
>>1
千葉県民は今回の件で自民党政権になにも期待できないことは充分に理解できた筈。
それと悪夢の自民党政権のきっかけをつくった野田豚も。
30名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:05.35ID:J0Ma0khp0
これ「現場の努力が足りてない」と言ってることに
本人は気づいているだろうか?
31名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:13.69ID:b0Evu2aA0
なぜ2回目の会議が11日なの?
8日の時点で声明出してない
32名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:25.49ID:s3KY9CIu0
これは東電のトップが部下にかける言葉だろ
33名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:36.12ID:4QlxyUGB0
冗談抜きで不眠不休を強要するって最低な奴だな
さすがタレント
34名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:41.29ID:OZULceTK0
アクアラインを無償化
避難所になってる各小中学校に食料を配布
これくらいは出来ただろ?
35名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:48.40ID:EeY/4rnx0
当然森田知事は数日間寝ずに対応するんだよね?
36名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:52.77ID:cnHXQz3A0
吉川君!
37名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:58.26ID:VDixiwcQ0
千葉土人はその辺の田んぼでタニシでも取って食ってろよ
38名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:21:58.97ID:eDU1DUxw0
去年の大阪よりはマシ
39名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:22:17.48ID:5QXv3/hf0
これはヒドイ
40名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:22:31.07ID:uFOk39j30
不眠不休てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうちょっと言葉選んだほうがいいと思います
41名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:22:31.29ID:hsv5krfR0
サンド伊達、千葉台風でライフライン復旧目指す作業員にエール – ニュースサイトしらべぇ 019/09/12
https://sirabee.com/2019/09/12/20162161354/
・・・・メディアでは東電を始めとする企業への批判の論調が強まっている状況だが、「災害時、
寝ないでライフラインの復旧作業をしてくれている方々が沢山います。東北のときも
そうでした」と伊達は綴る。
42名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:22:32.88ID:uXIZOrFi0
山本太郎なんかも実際リーダーやらせたらこんなもんなんだろうな
所詮芸能人あがりは無能の確率の方が高いわ
なんかずれてるわ
43名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:23:15.46ID:GEEWSWZY0
たまねぎ男助けてくれ〜
44名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:23:15.49ID:4zBIOa640
不眠不休で重大事故を起こしたらどう責任取るつもりだ
45名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:23:20.48ID:VFqFAenO0
森田が知事の立場で強くお願いしたら
最終的に現場の人にシワ寄せがいくだろうがよ
そんなこともわからんのか老害野郎!
一番したっぱの現場作業員は言われなくても頑張ってるんだよドアホ

おい安倍!なんとかしろ安倍!なにやってんだ下痢便が
46名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:24:18.70ID:oi/WsS3X0
こんなのが政治家だから自殺や過労死が減らないんだね
いじめられてる人にがんばれっとか言いそう
47名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:24:48.28ID:4oO/6p1v0
>>30

でも現場を熟知してない馬鹿の発言としては正しいだろ
何でこんなにおくれてんだごるあ、で思考停止

実際現場どうなんだろうな
48名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:25:26.03ID:ENIUzm+V0
はぁー?
政府に「内閣改造なんてやってねーでお前らも現地入りして不眠不休で仕事しろ」って伝えろ。
49名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:25:28.39ID:GYow5Rta0
停電してる間は売上ゼロ 1日で数千万〜億円の売上損失
言われんでもやってるわ
50名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:25:52.23ID:/nz70PeS0
千葉のイメージがどんどん悪くなるね
51名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:26:42.12ID:hsv5krfR0
>>38
気象環境は、今年の「千葉」の方がキツイ。9月4日(火)が台風が来た日。
三日後には電力が95%回復。夜は25度を大幅に下回り比較的過ごしやすかった。
9月8日以降はぐんと気温が下がった。

大阪の過去の天気 2018年9月 - goo天気
https://weather.goo.ne.jp/past/772/20180900/
52名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:27:13.84ID:wC6pAFMX0
おまえが炊き出しでも、水配りでも不眠不休でやってから言えよ!
53名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:27:19.28ID:8AwjNykW0
>>11
浦安は台風での停電0件
54名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:27:25.99ID:ETYzwOys0
>>1
この人の脳内には、労務管理の概念がないのかね。
都道府県知事レベルで、こんなアホがいるのは笑えねー話だな。
55名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:27:30.63ID:BcrDVz7U0
>>30
>>40
一応、県のトップである知事だからね。
県民が苦しんでいるんだから無理難題でも言うさ。
56名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:27:55.67ID:6CEit4Qu0
寝るな休むな

っておい
57名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:27:57.88ID:ddkKWD+G0
>>22
涼しい部屋で部下からの報告を待っていたんじゃない
58名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:28:47.71ID:WzNHNCXg0
やはり東電の無能が原因だったか
可哀想福島の人

今回も想定外想定外と呪文唱えるように無能だけど自分たちは悪くないと言ってそう
59名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:29:02.98ID:0lzbp/qX0
県知事の事が心配で、夜しか眠れない(´・ω・`)
60名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:29:06.80ID:h5OtheL+0
>>4
千葉の農産物生産高知ってる?
61菊地章夫
2019/09/12(木) 15:29:09.25ID:1BM1SVwJ0
安倍を首相にした日本人全員くたばれ
62名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:29:09.79ID:GlaYFkJU0
労働基準法をなんだと思っているんだ。
非常時ということをさておいて
不眠不休だと死ぬぞ。
馬鹿か、こいつは。
こいつを選んだ県民はどこのどいつだ。
法律違反を推奨して業者を追い込む。
最低だな。
とっと謝れ、この馬鹿たれ。
「頑張ってください。できうる支援はいたします。
ぜひ体には気を付けて安全第一でお願いします。
困ったときはご連絡ください。便宜を図ります。」
ぐらい言えんのか、アホタン
63名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:30:12.96ID:b0Evu2aA0
千葉県職員(警察、教員含む)、市町村職員(下水道、清掃、消防含む)の不眠不休は当然ということやろ
自衛隊員さんはいつもありがとう
64名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:30:27.25ID:Qgr/ym180
言われなくても、現場は不眠不休の限界で頑張っているだろ。
森田君こそ24時間現場に張り付いて、復旧情報をツイッターで
逐一報告してもらいたいものだな。
君、寝てるでしょ。
65名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:30:30.17ID:3OzgsUFMM
南部の市町村から「(県から)全く情報が来ない」という声がありますが?と記者に質問されて、視線が宙をを泳いでいたな

千葉県何もしてねんじゃね?の婉曲表現だったけど理解したかね
66名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:30:35.14ID:LyNh0bg50
こういう老人が日本をダメにしてしまったわけよ
根性論の反知性主義
67名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:30:44.78ID:+2yfLUCw0
東電はボーナス満額とかにする前に、防災対策ちゃんとやれよ
68名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:30:50.94ID:Tsz8UMM+0
さすが青葉高校剣道部キャプテン
69名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:31:03.21ID:vHWwACxO0
森田くんさあ、お前くそほども役に立ってないよ?
70名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:31:04.19ID:mQAT0T0k0
私だって寝てないんです!
71名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:31:32.38ID:rJsJEWce0
知事が台風の時から、不眠不休でも、肉体労働と口だけ労働と違うからな
言うべきじゃないでそ
72名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:31:33.59ID:5Vsyo4TW0
被災状況がはっきりしない為、ボランティアも受け入れできない状況じゃないか…
週末も近いのだから、早く情報を集約して発表してくれ
73名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:31:49.82ID:Iom21owy0
ブラッ県
74名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:31:53.44ID:Cq4h3rDv0
停電が嫌なら、少しでも被害が少なくなるよう
台風が来る前には飛んで電線切るような物はしまっとけ
75名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:32:11.52ID:74PiI8ck0
ファクサイは色んな人間の外ヅラを剥がしていってくれたよね。千葉の台風、登場人物全員クズ
76名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:32:35.43ID:m6pM7AQ20
私は寝てないんだ(´・ω・`)v
77名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:32:45.39ID:g+uOWXKV0
東電だけでなくあちこちから応援に来てる今
、これは言っちゃいかんだろ。
行政として支援すべき点を調整します!くらい伝えなきゃダメだよ。
78名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:33:05.62ID:fBmivRjr0
言い方が下手くそ
79名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:33:12.40ID:XOK3SXPq0
天下の知事様が寝ずにやれ、休まずやれだってさ
だらだらやらずにキビキビ動けよ、現場作業員
80名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:33:12.60ID:NWW/idZN0
森田氏は当然ながら不眠不休なんですよね?
81名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:34:13.92ID:G5bbcJLj0
森田が言わなければ誰がいうんだ?
安倍か?
内閣改造で忙しいらしいぞ
82名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:34:16.10ID:eER5HtX/0
放射脳なら同意してくれるはず
83名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:34:31.00ID:i93LIO2j0
千葉の被災者が大変なのはわかるが、なんだかなあ
送電線がぶっ倒れてるの見たら、数日で復旧する方がおかしいような気がするけどな
84名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:34:31.68ID:J0Ma0khp0
>>55
昨年の台風21号の例を見ても台風の風害による停電の復旧は容易ではない
問題が長期化することを想定した対応策が行政には求められるはず

「東電はよ直せ」ゆーてるだけじゃ
あかんってこと
85名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:34:48.20ID:ckz/+KqR0
普段無能すぎて下部組織の連中に総スカン食らってるんじゃ無かろうか
それならそれでこのオッサンは知事室にでもおいといて出来る奴が指揮取りゃいいんだが
それもいないのか
86名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:34:55.99ID:jjsUbhHt0
なんかムカつくなぁ この知事
87名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:35:10.85ID:ubQnZ9/U0
>>1
森田健作よ、まさか今夜寝たりしないよな?
88名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:35:33.31ID:oNDNYjOt0
>>83
いいわけしてんじゃないよwwwwwwww
後進国じゃないんだからwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:36:09.37ID:adFN7pho0
健詐欺さん、まだ知事やってたんだ
90名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:36:23.86ID:01a25CF50
>>1
竹刀でしばく
91名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:36:47.08ID:i93LIO2j0
>>88
絡むなよ、気持ち悪いから
92名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:36:54.59ID:xqWQudVz0
こんなん言ってて、今週の熱血BO-SO TVに
森田が出てたら笑うわ。
93名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:37:03.33ID:Be2pqvfe0
こういうとき、現場の人間は言われなくても、必死こいてやってるんだよね。
使命感もあるだろうし

前にワイドショーで見たんだけど、川で増水があり、人が流されてレスキュー隊が
駆け付けた。残念ながらその人は助からなかったんだけど、マスコミの報道では、
救助できなかったレスキュー隊を非難していた

その救助活動を見ていた一般の人が、マスコミの非難に猛反論してた。
見てない人たちはいろいろ言うけど、レスキュー隊の人たちは最善を尽くしたと
94名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:37:18.03ID:ZGEYp2e90
なんや労働者いじめ発言か
95名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:37:49.81ID:u9e7pZO30
>>29
アベガー煩いよ。

>>1
森田健作は本当にダメな奴。

不眠不休を知事が求めるとか、
現場の作業員は奴隷じゃねえぞ。
 
96名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:38:17.18ID:3xg4+M+60
言葉を知らない阿呆なのはわかったけど
県として具体的にあれやこれをするってのは無かったのかな
97名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:38:30.06ID:WxbmjorE0
最低火曜の午前には要請してろよ 森田アウト〜
98名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:38:39.17ID:yFrkMdPG0
森田は今まで手腕を問われることなくぬくぬくとやってきたからな
ここへ来てボロが出たな
調べればインチキもいろいろ出てきたりしてw
99名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:39:39.64ID:YphhEzUy0
こういうのに軍靴の音が聞こえるって使うのは正しい用法?
100名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:39:51.34ID:+2yfLUCw0
>>93
ただ東電は
・311で上層部も末端社員もネットで被災者を上から目線で煽ってやらかしてる
・不始末に対して大量の税金投入
・それでいてボーナス満額、いまは給与も震災前基準
って色々アレな所があるからなあ…

原発の安全対策同様、ボーナスばっかりに還元して災害対策に回していたんか?って思うわ
101名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:39:55.84ID:3xg4+M+60
東電に強くお願いしたいのはそうなんだけど
お前は県知事として何をこれからするの?と
102名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:39:58.63ID:3NZDOhII0
電気自動車改造したら発電機になるよね
103名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:40:02.50ID:5eB/s2mj0
3.11の時も然り、インフラ握ってる会社として東電の体質は以前からどうかと感じる事はあった
けど、森田知事のこの発言の仕方もどうかと
104名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:40:19.33ID:rwrASPOF0
福一の時の東電の対応考えたら不眠不休なんてするわけないのにねw
105名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:40:20.61ID:YL7mKjHz0
いやいや、
「東京電力の方々が、不眠不休で頑張っていることは存じ上げている、感謝している。」
「だけど、まだまだ足りてない。」
「全国の自治体の方々、電力会社の方々には、千葉県民の窮状を救うために、ぜひとも
 一層の協力をお願いします。」

あたりだろ。

なんだよ「不眠不休で働け」って、政治家として頭悪すぎぞ。
106名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:40:29.56ID:fl2VpTgY0
>>60
落花生が食えなくなっちまうだ
107名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:40:44.95ID:lL4PReMb0
不眠不休
意味 眠ったり休んだりしないこと。休まず事に当たることをいう。

一人の千葉県民として
この森田千葉県知事の発言には
憤りを感じる

不眠不休・・・あんた人の事言えるのか?
9日、朝より千葉県が大被害受けてる模様がTVで放送される
千葉県知事が対策本部設置したのは、丸一日たった翌日10日(ここ重要)
それから自衛隊に災害派遣要請を行う

2回目の災害対策会議はさらに後の11日とか
千葉県民舐めてるの?
あんたが不眠不休で災害対策の指揮とるべきだろう
何のための千葉県知事か!!(怒り心頭

次回の当選は、難しいと思います。
108名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:41:11.71ID:TA5MxK910
頑張ってやってるよ!(下請けが)
109名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:41:18.13ID:ew6sV7hb0
>>27
別れろ切れろは芸者の時にいう言葉。今の私には死ねとおっしゃってくださいな。
110名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:41:20.74ID:OAr6UHtV0
>>83
あの鉄塔見たら行政は復旧1週間後くらいの見積もりで備えるべきだったよなぁ
111名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:41:23.26ID:ZpHnZQja0
>>1
お前ら叩いてるけど盗電って作業員一人しかいないの?
交代せずに徹夜でやれって意味?
112名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:41:29.23ID:JV6iGPRl0
千葉って知事自らブラックな働き方を押し付けてくる恐ろしい県なんだな
113名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:41:41.13ID:NufGFiT70
戦後なんてこんなもんじゃない
我慢しろや
114名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:42:12.06ID:SIhIwiZQ0
現場の人たちに対するパワハラだよね
115名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:42:28.86ID:VpbqehiN0
いろいろな報道見ると東電はゴミしかいなくて関電とかにお願いしてまともな人間に助けてもらってるね
そういうことだ
116名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:43:00.71ID:XHOrrd3R0
東電の緊急時の対応がクソなのは相変わらず

それを見越して千葉人も準備しとかなきゃね
117名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:43:13.11ID:ew6sV7hb0
>>28
横山ノックは当選後、知事公舎に300万かけて衣装ダンスを作った。
庶民派と言って当選したのにその金の遣い方はどうなのかと批判されると
「『庶民派』とは言ったが私自身が庶民だと言った覚えはない」と開き直った。
118名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:43:39.03ID:+2yfLUCw0
>>103
東電はボーナス満額支給とかの費用を災害対策に回していればここまで被害が大きくならなかったのに…
とか煽って言えばよかったんだよなw

>>83,110
それだとするなら最初の見通しが甘かった東電がやっぱり駄目過ぎるってことになるが…
119名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:43:57.43ID:OZULceTK0
こんな事言って、タイミング悪く、事故や過労で死亡者出たりしたら批判されるであろうことも想像出来ないんだろうな。
120名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:44:00.81ID:U8c7ncQH0
ちょっとカチンとくるな
121名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:44:08.10ID:PojgIbjr0
千葉土人って言ってるやつは東日本大震災でお祝い申し上げますの横断幕張った民族とにてるな
122名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:44:42.24ID:mbeKG/Ys0
電力はそら重要なのだが
こんなこともあろうかと水道も対応しとかないとな
123名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:44:42.75ID:ew6sV7hb0
>>36
「吉川君、君はだなあ」は見様によっては「よしかわクンクン」に見えなくもないな。
124名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:44:45.25ID:ckz/+KqR0
やっぱ実務能力に長けた人を知事に選ばないとダメだな
あと左巻きでは無い人
125名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:45:10.28ID:gbE9xIG+0
俺が知事なら一緒に鉄塔登ってる
126名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:45:14.73ID:WXCvbUVc0
自分が不眠不休で働いてから言え
127名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:45:16.81ID:DDoJ1aPI0
国への自衛隊支援要請は昨日とか?
128名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:45:20.34ID:BtaYPJ2v0
本意は「三交代制の二十四時間態勢で臨んでほしい」ということだろうけど
ちょっと言葉が足りなかったね
129名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:45:43.64ID:SR+Cfe7M0
作業員に余計に手当て出すとかしてやって欲しいよな
県の予算とかからだせんかね
130名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:45:45.21ID:viGgs0+L0
自分は寝て食って涼んでってか
131名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:45:56.88ID:Lt6rvXa70
NHKの受信料払ってる人には、NHKは何としてもテレビを見せなきゃならないんじゃ?
災害対応するんでしょ?
132名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:45:59.60ID:WPxGR6ax0
あなたの指している不眠不休させる対象は
安く買いたたかれている非正規下請けです
133名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:46:06.63ID:OTdfYWS80
>>125
次の千葉県知事はきみだ!
134名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:46:20.14ID:/xAVWJjM0
>>1
おまえが不眠不休でやれよwww
135名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:46:20.20ID:/W0vqPS40
>>17
だな。
136名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:46:25.76ID:zvNRI6sW0
避難所で配られる水や食料は有料にしろや
避難するときに手ぶらで来るなよ
金と家にある非常食や備蓄した物を持参すべき
モバイルバッテリーも1人2、3個は常に満タン充電状態でキープして当たり前
災害時に何でもタダでしてもらおうという考えが糞
何という危機管理の無さだ
137名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:46:27.20ID:l/Raygwk0
>>125
さらは邪魔なだけだから
138名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:46:33.04ID:WxbmjorE0
震災以来の一般道大渋滞、友達からLINEバンバン来てて状況悪いのは一目瞭然だった

落ち目のタレントが知事やるなよ
139名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:47:06.77ID:OAr6UHtV0
>>118
東電のせいにするのは後でもいい
まず行政がいち早く避難所と発電機と水と食料を用意すべき
東電が大丈夫ってイッタカラーじゃ無能すぎる
140名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:47:08.13ID:/2kw9MiX0
千葉県民の代表がコレか・・・

千葉は自力で頑張ってくれ、としか言いたくないね
141名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:47:10.57ID:YL7mKjHz0
>>124
ながいこと俳優やってたヤツなら、人間心理ぐらい読めそうな気がするんだけど
そういやこいつは、体力勢いで乗り切ってたアホ俳優やったっけ。

被災県民、対応にあたってる人間、ニュースみてる他県の人間が
このコメントきいてどう感じるかわからんとは
空気読めない、ボンクラ役者やったんな。
142名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:47:11.70ID:plz4RFYy0
【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

小西さんありがとう。
森田は早く申請しろよ

内閣府もやる気ないな。
143名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:47:22.10ID:ckz/+KqR0
>>125
いやとりあえず作業の邪魔なんで引っ込んでてください
知事室で情報収集して適時指示を出してください
144名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:47:27.44ID:rwrASPOF0
ここぞとばかりにパヨクが発狂してるみたいだな
森田は初当選当時から一貫して反パヨクのまともな政治家だよ
145名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:48:05.29ID:plz4RFYy0
>>144
このザマでマトモな政治家?
146名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:48:23.56ID:+B5HGGoi0
元タレントだからな。
パフォーマンスが好き。
147名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:48:27.91ID:zvNRI6sW0
>>139
水と食料は本人が備蓄しとけよ
何でも行政に頼むな
148名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:48:33.88ID:/zY4BYTbO
寝るな休むな
149名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:48:57.98ID:VBaB94Dd0
ハマコーがいたら・・・・・・。
150名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:49:17.61ID:Gpt6umoA0
森田知事「東京には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」
151名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:49:18.91ID:s4Rs79/60
不眠不休で作業なんかしたら大事故起きるぞ。
152名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:49:30.57ID:WW3tGpqC0
寝ずに働くのは下請け会社なんだよなぁ
153名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:49:45.96ID:sisa+cNfO
所感だが東電はよくやっていると思いますよ。
東日本大震災の時もそうだったが、足を引っ張っているのは政治家だと思います。
また無責任に事態を煽るマスゴミにも問題があると思うけどね。
154名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:49:52.74ID:ckz/+KqR0
結局頼りになるのは地元の議員先生か
155名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:49:54.02ID:viGgs0+L0
>>118
上はそうかもしれないけど、作業員は他電力会社から派遣で来てくれたりして頑張ってるのに東電批判ばかりして何になる?
156名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:49:54.53ID:yFrkMdPG0
さらば〜♪
な〜みぃだ〜と言おう〜♪
とくるぁ
157名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:50:01.36ID:WPxGR6ax0
>>118
工事じゃないけど。
下請け非正規は、時給1200円でボーナス無昇給無が最初から宣告されてます。
そのうえ3か月ごと契約更新の不安定さ。

それでいて、正社員は「こんなことで正社員をいちいち呼ぶなよ」とかぼそっと言っちゃうぐらいの高圧さ
158名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:50:12.79ID:PvHztc+Y0
森田こそ寝るなよ
159名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:50:16.25ID:sY++ioeK0
>>14
これな
160名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:50:38.23ID:b0Evu2aA0
水防本部からの自衛隊要請じゃなかったの?
当然第2配備態勢で台風にのぞんでたんやろ
161名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:50:47.25ID:w15aDH1u0
千葉の知事はマジで無能
162名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:50:56.30ID:B9dVnXx60
空調服着てこの時期外仕事経験したことある人間なら、こんな事言えないけどね。行政側が災害時のトリアージが出来ていないんだよ。病院や大型の避難所は予備送電線や予備電源で電力確保出来ないもんかね。
163名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:50:59.46ID:edPiacnx0
知事的にはそう強く願いたい気持ちは分からんでもないが作業する人達も人間なんだから
その言葉のチョイスは如何なものかと思うなあ
焦る気持ちはよく分かりますし、早くなんとかなればいいなあとは全国民が願ってると思うよ
164名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:51:04.60ID:a4zrDij60
しょせん芸能人上がり
人気だけで知事に当選させた千葉県民につけがまわってきただけ
165名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:51:07.66ID:OAr6UHtV0
>>147
あーはいはい
166名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:51:18.24ID:+Ud3w0bS0
全力で、なら分かるけど
不眠不休を強いるのはありえない
167名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:51:19.87ID:/W0vqPS40
逆に県職員は全員不眠不休でやってるのかね?
いや勿論やってるからこその知事の発言なんだよね?
まさかとは思うが自分の所の職員を棚に上げて
他所のしかも一民間企業に対して言ったとか無いよな?
県職員は不眠不休で何をやってるのか
是非公表してもらいたい
168名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:51:20.16ID:SPgNav+G0
バカ。
国語の勉強しろ。
169名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:51:40.12ID:wgvmF7fX0
不眠不休でやって凡ミス発生からの大惨事も有り得るわけだが
170名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:51:41.71ID:wVrfyWVu0
応援に入ってる各電力会社の人達は内心イラっときてるだろうね
171名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:52:02.75ID:WGMoD79f0
何様なん?初期対応遅かったお前がいうな
172名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:52:06.74ID:atCt5RDS0
千葉駅前での左翼のビラ配りやめさせろ
パヨパヨ太鼓もうるさい
173名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:52:28.40ID:zvNRI6sW0
>>110
素人の後だしジャンケンは気楽でいいですね
174名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:52:48.31ID:DZOj8+h20
言い方ってもんがあるだろう
千葉県民は森田知事カッコイイと思ってるんだろうが
そんな精神性だから馬鹿にされるんだぞ
そういう所だぞ!
175名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:52:54.21ID:f5HpdgDS0
千葉は上から下まで漏れなくクズだな
176名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:53:17.11ID:p2T0pht40
知事によるパワハラとかスゲーなw
177名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:53:27.63ID:6DHDDCl/0
この知事もう終わりだな(´・ω・`)
178名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:53:30.74ID:WPxGR6ax0
>>157続き
安い時給に対し過多な業務、ハラスメントに満ちてる現場で辞めちゃう人続出なのだけど
上の連中の頭では、下の能力が足りないから勝手に辞めるんだ、という偏見で凝り固まってるから
自分らが原因で続々辞めてるとはこれっぽっちも思っていない
179名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:53:36.42ID:J0Ma0khp0
県知事としてできること、やらなければならない事は他にあるはず
180名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:53:47.36ID:risbiL9X0
千葉県民だけどこの言いぐさは違うと思うの
181名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:54:00.12ID:6A0QN01L0
小泉進次郎「福島の復興に全力をかける」
182名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:54:02.82ID:OAr6UHtV0
>>173
そうですねー
183名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:54:20.18ID:zvNRI6sW0
>>178
と、無職が申しております
184名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:54:28.82ID:ckz/+KqR0
>>177
でも次の選挙の頃には皆忘れていて当選しちゃうんだろうな
まあ千葉県民じゃ無いから関係ないけど
185名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:54:36.17ID:YyzSYeCf0
>>1
や、 やはり
あ、あの人しかいない
186名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:55:13.21ID:zvNRI6sW0
>>182
そうだろ
187名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:55:20.02ID:dZcI5sjC0
元民社党→元自民党→無所属でバリバリの変節漢、森田くん(行動履歴)

ニュース見てからこれやばくね?と自衛隊へ災害救援要請(給水のみ)
ニュースで停電ヤバいって見てから東電へ不眠不休でやれと指示

本来、知事として各自治体などから情報収集して迅速に自衛隊へ災害派遣要請をしなければならなかったし、早々に県だけじゃ対応出来ないって政府に支援を要請しなければならなかった
全てが後手、遅い、無能
188名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:55:26.00ID:JN25AI7B0
言われなくてもやっとるだろ?
東京電力の社員は森田の奴隷なのか?
189名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:55:33.74ID:OTb1eWb+0
一人一人が不眠不休ではなくても、組織としては不眠不休じゃねえの?
大阪在住の俺は2018.9.4の台風で停電に遭ったけど、9.5の早朝に復旧してた
夜中に復旧作業してたんだと思って有り難かったわ
190東電つぶせ
2019/09/12(木) 15:55:42.82ID:tHk8ezwr0
千葉鹿知事、ベニヤ味噌いってNO味噌買って鯉。
191名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:55:47.43ID:9XhbA6XG0
盗電無能伝説がまた1ページ。
192名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:55:50.11ID:G3OjJmj90
たとえそう思ってても実際に口にするのは頭が悪い証拠だな
193名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:55:53.24ID:+2yfLUCw0
>>155,157
それこそ東電の問題じゃないか? それの批判をするなら千葉県知事じゃなくて寧ろ東電にするべきじゃないの?
下請けが大変だから東電を批判するなってのは本末転倒だと思う

寧ろ「ここまで言っても東電は下請けに丸投げの無能集団」くらい煽るべきだったんじゃないだろうか?w
194名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:56:34.32ID:h6l3dFf50
不眠不休だと死ぬと思うよ?
195名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:56:50.04ID:01a25CF50
長島(しげお)が知事をやればいいのに
196名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:57:08.74ID:VBaB94Dd0
森田知事への帰れコールまだ脳裏に残っている
あるレース場での出来事
197名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:57:14.45ID:6A0QN01L0
まあ知事がどうがんばっても賠償金はすごいだろうな
国はまた債務超過したゾンビ企業に再び兆単位の補填をやることになりかねないな
198名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:57:19.89ID:fJsaR22b0
ブラーーック!!!
199名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:57:22.32ID:w1AN5LN20
森田知事はこれで・・・・
200名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:57:30.94ID:+2yfLUCw0
>>178
じゃあますます東電を批判しないとおかしいじゃないかw
201名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:57:56.22ID:t6nrs6rp0
知事が大馬鹿だと苦労するな

不眠不休でやれとか余計な一言をだと普通ならわかるものを、
それだけ切羽詰まってるというアピールをするのに最適な言葉だと馬鹿は勘違いしちゃうんだな
202名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:58:12.00ID:sisa+cNfO
やっばり、この工事費も税金なんだよね。
まぁ…金が全てでは無いが…。
203名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:58:58.68ID:YL7mKjHz0
>>187
森田くんが思ってそうなこと、アラカルト
「だって、台風でこんなに被害がでるなんて思わなかったんだもん」
「天気予報士取ろうかと思ったけど、頭悪くてあきらめたオレに予想して動けって、無理じゃね?」
「さすがに、サーフィンは無理だね、ってのはわかったましたよ、はい」
「え、政府に要請できるの?なんだよ早く言ってよ、知らなかった」
「なんで、オレが知事やってるときに、こんな被害でるんだよ、ちっついてねーな」

たぶんこんな感じ。
204名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:58:59.70ID:i2JlkTxj0
森田知事が怒ってるのは東電に騙されたからだろう

世耕経産大臣でさえ60万軒の停電が10日には33万復旧すると信じて国民に報道したからな(笑)
森田知事も東電から2、3日で終わりますと聞いてたはず。
それが終わらないなら東電にキレても何も不思議では無いよ

10日昼ニュース
世耕経産大臣
「東電曰く33万軒が今日復旧、29万は後日復旧予定です」
10日夜ニュース
東電「今夜中に停電軒数を12万まで減らす見込み」

11日朝
まだ47万軒が停電中
7時のニュース
東電「11日中の復旧目指す」

8時のニュース
東電「今日中の全面復旧見通し立たず」

東電も内閣改造に合わせたスケジュールで終わらせたかったのか知らんが内閣改造優先で被害報道が少なかったのは確かだ
たぶん政府が内閣改造優先で報道させた影響もありそう
205名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:08.16ID:6DHDDCl/0
まあ日曜昼間、呑気にラジオしてればいいさ(´・ω・`)
206名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:08.68ID:5chc1pun0
なんでこうみんな上から目線なんだろ?

お願いします直してくださいだろ?
立場間違えてないか?
207名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:23.35ID:DJgIGAp/0
「さらば〜剣道部と言おう〜♪」
208名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:24.09ID:1IpyIzGV0
まず、県庁職員に言え
209名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:26.34ID:JN25AI7B0
>>178
あー
そういうことか、
なら東電はガンガン責任追求してほしいわ。

森田知事ガンバレ!!!
210名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:33.23ID:6I39O9710
マジ基地発言
211名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:41.18ID:hK+2TmU+0
ま、不眠不休するくらいの気持ちでって事だろうが言い方がストレート過ぎるなw
212名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:54.63ID:z/GIPFWt0
電気は電力会社に任せるしかないとして、県知事は情報集めて支援が必要な地域に物資を手配しろよ、備蓄してあるんだろ。
213名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 15:59:56.39ID:6nDMmNJA0
ナチュラルボーンブラック
214名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:00:08.16ID:+2yfLUCw0
>>153
> 所感だが東電はよくやっていると思いますよ。
> 東日本大震災の時もそうだったが、足を引っ張っているのは政治家だと思います。
東電は311のときは末端社員が煽っていたけどなw

独占企業なのに俺らを批判するなら嫌なら電気を使うな、とか、俺らに金を投入しないと
メルトダウン起こしちゃうよwwとか言ってたぞあいつら…
215名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:00:26.81ID:yFrkMdPG0
やっぱり知事はジジイじゃダメだね
40代か50代でキビキビ判断できる人じゃないとね
216名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:00:29.06ID:uFtC7fej0
森田「私だって寝てないんだ!」
217名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:01:27.36ID:w5UmzL410
最初から一週間以上かかりますって言えば良かったのに
そしたら県外に脱出する決断が早まった
糞東電が嘘つくから我慢して死亡者が出たじゃないか
どう責任取ってくれるわけ
218名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:01:28.45ID:YXqtpJRT0
必要なのは復旧であって不眠不休で働くことではない
今時こんな言い方したら無駄に反発されるだろ
219名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:02:01.12ID:ckz/+KqR0
>>203
こいつはそれでもしようがないが
(しょうが無くはないか もう随分長く知事やってるんだし)
周りに制御出来るような有能なブレーンでもいればな
220名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:02:01.38ID:eyyVFsBT0
不眠不休でやれって気持ちは分かるが、それを声に出しちゃいかんでしょ。

ハゲにハゲというようなもんだぞ
221名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:02:10.89ID:YL7mKjHz0
>>216
違う違う、それ別の人w
222名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:02:17.07ID:P2xI6SSJ0
気象庁が公表してる中心気圧955はおかしいよな。最低でも945だと思う
223名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:02:27.39ID:j4kzX/sB0
こんな馬鹿選んだ俺達に乾杯
224名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:02:35.34ID:JWN3eIwn0
千葉県民のためには東京電力の職員が死んでもかまわない。
つまりそういうことですね。
225名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:03:19.65ID:7sEr7Jc/0
森田式電動発電機はいかがすっか?
226名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:03:21.36ID:JN25AI7B0
お前ら東電に優しいなw
日頃から下請けに業務丸投げして
偉そうにふんぞり返ってるような奴らだぞ?

こういう時こそ東電を批判すべきじゃないのか?
227名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:03:39.71ID:er8aVRnG0
電気屋さん、県知事はスルーで。
228名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:03:40.11ID:geFCkOrt0
無能知事。
お前ができる事ないの?
229名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:03:44.08ID:Gq17CaTk0
千葉県さん、この期に及んで未だ災害救助法の適用を申請していなかった [439249206]
http://2chb.net/r/poverty/1568270172/
230名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:04:14.93ID:6K+WN5O60
千葉は人材の宝庫やな
231名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:04:20.42ID:qixQTsEQ0
こんなんなら俺でも出来るなあw
232名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:04:28.56ID:x4nxFe760
5chやネットで東電の手際遅さ書かれまくってたのを真に受けてリップサービスのつもりで言ったんだろ
おまえら喜ぶべきじゃないの?無能発言
233名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:04:30.05ID:h9w6s5wo0
>>83
鉄塔全滅なら分かるけど鉄塔2ヶ所なら
迂回送電で対応出来るよ
問題は電線が各所で寸断されてるところ
これはマンパワーで一箇所一箇所全て確認し
倒木等の対応も同時にしないと駄目だから時間が掛かる
鉄塔2ヶ所倒れただけで電線網が無事でなんとも無ければ
1日で復旧出来るレベル
234名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:04:55.12ID:9taYLnP80
>>1
不撓不屈を言い間違えていたら笑う
235名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:04:56.71ID:N5EVggpb0
健作の、無能さが露呈されたな。
ハマコー生きてたら色んな所動かして復旧作業やらせてたな。
236名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:06:03.86ID:jwafz3RY0
森田よりまともそうな候補者いなかったんだから仕方ねーだろ
237名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:06:17.75ID:geFCkOrt0
停電してる範囲は分かるのだか避難所開設、食料水配布、広報車派遣くらいやれよ!
238名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:06:53.37ID:bhmR6BFx0
東電は不眠不休でおねがいします、県の職員には十分に休養をとらせます
よろしく
239名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:07:02.70ID:h8ZDK+M50
アクアラインをもっと半島の先っぽに作っておけばよかったのか。
もちろん道路と一緒に送電線を通して。
240名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:07:20.01ID:vLkr6aBG0
嫌われ役になっても言わなきゃダメだろ
って気もするが
241名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:08:27.36ID:YL7mKjHz0
>>235
ハマコーならたしかにw

え?なんで翌日に北海道電力から応援が?
え?なんで翌日に関東圏のレスキューチームが大集結?
え?なんで海上自衛隊の護衛艦が千葉沖に大集合?

とかみんな不思議がってそう。
242名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:08:47.54ID:ckz/+KqR0
>>235
ハマコーの後って人材居ないの
千葉の先生は
243名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:08:57.40ID:h8ZDK+M50
>>237
そうだよな。
こっちから寄っていく手はいくらでもある。
244名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:09:03.27ID:ZKxdipOB0
東電はクソ
245名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:09:04.85ID:Z8O+S8ur0
停電以外の災害復旧を不眠不休で知事はやってんの?
246名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:09:12.82ID:dYdyFmS90
県が金出して発電機や給水車を提供すべきなんじゃないの?
今回停電しなかった地域以外は小作人としか思ってないんだろうけど
247名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:09:13.96ID:4YNxsJHC0
働き方改革との整合性は?

労働者を不眠不休で浮いいのかよ?

都合が悪くなると、元に戻る変な決まり。
248名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:09:27.76ID:N5EVggpb0
>>238
千葉県の公務員て日本一堕落してると思うぞコネばかりだし大阪より酷い癒着あるし、外部の業者が千葉県内の公共事業に入れないのは有名な話。鉛筆一本納入するにも公務員にコネないと無理。
249名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:10:03.40ID:h8ZDK+M50
>>242
ハマコーの息子がいたんじゃなかったか。
ハマコーと違ってすごくまともな。
250名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:10:07.63ID:QkuKXY5g0
そこまでの問題ならば県民を移動させれば良いんじゃないの?
そんなこと出来ないから早く電気通せといってる風に聞こえる
251名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:10:11.90ID:f7AaMLTw0
バカ選んで自ら苦労してりゃ世話ないわ。
252名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:10:24.60ID:R2JEC2w/0
>>240
いう意味なんてどこにもないと思うが?

停電件数が不明の状態なら危機感を伝えるためともとられるけど、
今は被害状況を把握して、全国から救援を集めて、出られる人を駆り出してる。

むしろ、こんなことを言ったら、来てくれた作業員のモチベーションが下がるだけで、何にも良いことは無い。
253名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:11:06.75ID:Uh8DKGPN0
東電は無能だけどエリート集団だから不眠不休でも問題無くできるよ!
254名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:11:52.66ID:mj5bE9YC0
>>228
竹刀で素振り
255名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:11:57.33ID:Q9QihL7zO
東電も電力の重要性を見せ付けるのに千葉県民を犠牲にしても御の字だからなあw
千葉県自体が災害に弱すぎるわ
256名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:12:13.61ID:IVQbqR9m0
>>30
そういう意図で言ってるんだろ
お前らがまともに働いてないからだと
257名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:12:19.91ID:GXd73LEv0
上司がアホだったら部下は辛いな。
不眠不休より、交代で休みながらローテーション組んだ方が早い。
そう言う当り前の常識を知ってる上司が良いよな。
258名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:12:30.60ID:f7AaMLTw0
>>252
ほんとそれなんだよな。
自ら復旧作業者の反感買うとか…
ここまでくると千葉県民哀れになる。
259名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:12:38.21ID:bz3bhknv0
>>237
避難所はとっくに開設してるだろ
さっきの報道でも役所や避難所で水配布してる言ってたし
260名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:12:53.30ID:Lp0toYdj0
あー東電に言ったのか
許すわ
261名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:13:07.65ID:aK4dwtHX0
こんなアホが知事
262名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:13:21.03ID:YL7mKjHz0
>>252
対応が後手後手にまわった森田くんが
自分も仕事してますよ、アピールするために発言してみました
的な意味ですよね。

しかも思いっきりすべってる。しかも真顔で。
すべるどころか、県民、作業してる人、他県の人、皆さんカチンときてます。
263名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:13:33.26ID:UQ+RgMvM0
>>45
野党の皆さんは何していらっしゃるのでしょうか?
264名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:13:53.75ID:gIn8D4tS0


電力・送電会社が独占だから、こう言われて当然。

まともな競争あれば、大事故に隠蔽に災害持の復旧遅く税金大量投入の東電なんて

とうの昔に市場から淘汰されてる
265名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:14:06.15ID:+2yfLUCw0
>>257
> 不眠不休より、交代で休みながらローテーション組んだ方が早い。
>>128もし適してるけど、その意味で言ってると思うぞ
受け取り側が組織としてじゃなくて個人としてと受け止めちゃってるけど
266名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:14:52.20ID:4Sw0Cde00
【東京五輪】 韓国政府 「旭日旗使用禁止を。旭日旗は、日本帝国主義の侵略の象徴であり、FIFA=国際サッカー連盟でも禁止されている」
http://2chb.net/r/news4plus/1568264675/
 
【韓国/京畿道】 日本「戦犯」ステッカー可決 貼るのは生徒の判断 20万ウォン以上の製品を対象とし、文房具などは含まない [09/12]
http://2chb.net/r/news4plus/1568267297/
 
267名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:15:02.71ID:327rj4aT0
千葉県庁の職員が復旧工事をしたら?
今時、知事の命令を聞くのは部下の職員くらい
268名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:15:09.91ID:qixQTsEQ0
>>249
まともだから使えないんだろうな。ハマコーはメチャクチャだったもんなw
269名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:15:17.33ID:h8ZDK+M50
>>263
改造内閣批判。
「何がやりたいのか見えてこない」と。

こっちこそ「お前が言うな」案件。
270名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:15:32.88ID:AxJZMuzH0
もうちょっとコースが西寄りだったら東京が・・・怖っ
271名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:15:45.31ID:Ibaui2PG0
房総中央部に昨夜支援に入ったんだが、
関電工のクレーン車両は大量に走っていたよ
でも主要道路脇の木が倒れて電線に引っかかっていたり
その木が邪魔で大型車が通れていなかったり
まずは行政が道路を通行できるようにしてから言うべきだと思う
昨夜の時点で台風通過から丸3日経っていたのだから、できたことは沢山あったはず
272名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:15:48.32ID:YWzpBooi0
24時間体制でってならまだわかるが
不眠不休はねーわ
273名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:16:01.09ID:Sq7JsFi50
さよな〜らは誰に云う〜〜〜

さらば〜森田と〜言おう〜〜
274名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:16:06.19ID:8e8/jKbY0
森田健作、安倍、東電のいずれも自民党勢力の提供でおおくりします
 
こいつらゴミ〜
275名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:16:08.61ID:Mdpc/dg50
埼玉県「災害派遣チームいる?埼玉には道路啓開チームいるよ?」
千葉県「取り敢えず医療チームよろ」
埼玉県「医療チーム送った。道路大丈夫?」
千葉県「大丈夫」
埼玉県「じゃあ予定通り埼玉県内で大規模訓練を実施しちゃう」

道路啓開チーム→倒木や倒壊電柱で不通になった道路を緊急車両を
臨時に開通させる為に召集される官民合同チーム
276名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:16:12.15ID:f7AaMLTw0
他所の地域からも沢山復旧のための応援に来てるのにな。
こんなんじゃやる気起きるどころか萎えるわ。とっとと関わらずに帰って良いよ。
277名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:16:15.19ID:bz3bhknv0
>>263
地元議員の小西とかツイッターで頑張ってるアピールしてるぞ
各官庁の最高幹部に携帯で指示したそうだ
そのおかげですでに実現したこともあると胸張ってた
278名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:16:36.88ID:bfEN2NSl0
東電は言われなくたって全力でやっている
問題は千葉県が各自治体と連絡を取って被害を把握し
需要や重要度に従ってきちんと依頼すれば良い
単にギャーギャー騒いでも何にもならない

まして不眠不休など事故を起こせと言っているに等しい
素人を知事に選んだ県民の自業自得だが
それを言っているときでもないか
279名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:16:54.79ID:qud96BYh0
房総半島に原発さえあれば・・・
280名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:17:07.45ID:ckz/+KqR0
>>268
政治家って人のいい善人より有能な悪党の方が頼りになる
ということか
金丸とか鈴木もそうだったな
281名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:17:09.54ID:Ibaui2PG0
千葉なんて工事業者も大量に存在する
工事用の発電機を老人ホームや医療機関に貸し出すだけで
だいぶ違ったと思うんだよね
282名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:17:10.21ID:w5UmzL410
もう東電を潰そうぜ!
千葉電力を創設して千葉の送電網は千葉電力が管理する
東電は死ね!でいい
283名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:17:18.09ID:MNPPsdel0
精神論で激飛ばすだけ。
菅直人と変わらん。
せめてブルドーザなど必要な機材、重機があれば県も調達に全面的に協力するから、速やかに調査し要望を上げて欲しいぐらい言えないのかね。
284名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:17:18.29ID:gIn8D4tS0


ごちゃごちゃ言われるのがイヤなら

東電は原発事故でもらった税金を全部返上して

自分のカネで事故収拾しろよ


な、日本最大のナマポ受給者、東電
285名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:17:45.69ID:ubccTjYq0
普通は自分の方から言う言葉であって、他人には言わないんじゃないのかな
286名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:18:08.71ID:8e8/jKbY0
>>282
是非そうしてくれ
東電なんて糞どもは独占からはずさないといつまでも手抜き中抜き責任放棄
287名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:18:19.44ID:+MTqWDiz0
千葉県の知事は自民党の犬か公明党の犬
そして無能

まあ、どこもたいていそうだし、だから知事は無能ばかり
288名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:19:05.35ID:YL7mKjHz0
>>270
直前の台風予想コースは、まさに東京直撃だったんよ40-50km東にそれたから
東京助かった。

気象庁のスパコン直前の予想コースのままだったら
東京23区がこの状態だったと思われます。
289名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:19:10.69ID:b0Evu2aA0
水害は河川管理部署、雪害は道路管理部署、地震は防災部署、放射能は保健所
今回は河川管理部署主導の水防本部から災害対策本部への移行が遅れたようだ
290名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:19:30.46ID:327rj4aT0
>>271
昔は、天からの声じゃなくて、暴言・圧力が来て
いやいや作業をさせられた建設会社が多かったけど、
今はそんな事をする建設会社は居ない
もう義理で勝手に動いてくれる時代じゃない
公務員は作業服を着て肉体労働する時代ww
291名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:19:32.84ID:F2cZ2bsf0
ブラック知事
休まなきゃ作業を継続することはできない。
お前も不眠不休で人手の手配をしたらどうだ。
292名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:19:36.50ID:l/fSMSzq0
東電は大嫌いだけど末端の技術者はイラつくだろうな
現に不眠不休でやってるだろうに
293名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:19:39.51ID:JWN3eIwn0
>>128
>三交代制の二十四時間態勢で臨んでほしい

緊急時なのにそんな簡単にできるかよ。
三交代制なんてかなり前もって計画的に準備しないと無理だ。
294名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:19:40.58ID:ckz/+KqR0
>>283
檄飛ばすのはいいがもうちょっと現場を鼓舞するような事言ってくれないとな
295名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:19:43.35ID:5blICeAJ0
不眠不休で働くのは下請けだからな
296名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:20:19.47ID:fDpIpBXU0
ノコノコと今頃出てきてこれかよ
よくこんなの選んでるな
アホが顔に出てるだろう
297名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:20:40.48ID:Ibaui2PG0
千葉の行政が絡んだ千葉電力なんて
東電の1/10も機能しないと思う
千葉の政治って本当にヤクザの抗争で分断されている
上総下総の権力争いと無能な安房
未だにこれ引きずってるからな
298名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:20:48.51ID:P89b/yr50
この人一回目の会議ですごく他人事の発言してたよね
会議メンバーに「東電に頑張るように伝えといて」とか
お前が言えよって思ったが
299名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:20:57.80ID:COM8Spj40
>>2
水無いのに嫌がらせか
300名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:21:05.34ID:rjg+3KAA0
待ってたら誰かがやってくれるとしか思ってないんだろうな
こんなバカを祭り上げた千葉県民が招いた人災だよ
301名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:21:06.64ID:x4nxFe760
まあ東電当初見通しの10日に解消予定、がズルズルなってるから「さっさとやれ」言われても仕方ないよね、納期遅れてんだから

はなから見通し1週間かかります、言われてたら自治体も被災者も動き方変わったわけだし
302名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:21:33.68ID:jcVyRWvD0
東電から依頼された作業員は育休を取ってほしい
大臣がするよりは間違いなく是非を問える
303名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:21:50.37ID:4Tekl3eY0
普通に作業員からな…おぼえておくよ森田
304名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:21:53.12ID:+2yfLUCw0
>>300
これの前は堂本だからな…
堂本に比べれば…
305名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:22:00.87ID:PhKguUKa0
対立候補がアレだと当確する代表例
愛知 元自民の知事      対抗場は共産
千葉 失言元五輪兼IT大臣  対抗馬は元民主
306名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:22:04.46ID:/W0vqPS40
政治家は言葉を生業とする職業
言葉足らずや意を伝えきれないとかは致命的で
話しにならない事
政治家に向いて無いのよ
307名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:22:14.26ID:eVkm0x2o0
県民の怒りの矛先は東電か
308名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:22:38.10ID:h8ZDK+M50
>>288
もちろん東京で起きても大変だったろうが、
今回のように半島の先っぽだと、
何かと不便だろうな。
309名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:22:38.38ID:+sRnKc3y0
ヒント: 働き方改革
310名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:22:38.41ID:P89b/yr50
>>278
言わないと全力でやらないから言ってんじゃね?
311名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:22:47.21ID:p2T0pht40
>>286
すでに東電独占じゃないけどな
312名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:23:25.38ID:P89b/yr50
>>311
送電網も?
313名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:23:37.32ID:i93LIO2j0
地方議員は名誉職になってるとこもあるって話しあったが、知事もそんなとこあんのかな?
314名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:23:40.14ID:1mi+OBWG0
強制の空気
315名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:24:07.43ID:p2T0pht40
>>312
それは来年からだね
316名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:24:09.06ID:lL4PReMb0
>>270
東京で60万件規模の大停電発生したら
今頃どのTV見ても特別報道番組やってると思うの
317名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:24:10.70ID:+MTqWDiz0
>>283
菅直人といっしょにするなよ
東京電力本店に乗り込んだ時に原発から逃げようとする東電幹部らを叱り飛ばして「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」
って言ったんだぞ

当時はマスゴミの誘導で現場が混乱して迷惑なだけと報道されていたが
後に明らかになった

安倍なんか一度も行ってねえ
318名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:24:16.01ID:ckz/+KqR0
普段からこんな調子で周りを萎えさせているとか
意見を聞かないとかでこの状況になっても誰も進言や忠告とかしてくれないのかね
319名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:24:18.29ID:327rj4aT0
昔は、会社に作業者・工具・発電機・証明とか
所有していたけど、今はレンタル
レンタル会社が営業していないと何もできない
いややる気もないけどwww
レンタル会社も作業車・発電機をレンタルできても
復旧作業はできない
これが効率化されたJAPの美しい国wwww
320名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:24:20.58ID:k0gD0rrf0
関東来て十数年、いま初めて千葉住んでるけどあんまり愛着湧かない
人が粗暴 道が悪い 行政怠慢
321名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:24:39.57ID:w5UmzL410
アホみたいに駅前でうろうろして時間潰してた社畜雇って
道路の瓦礫処分すればよかったのに
すんごいバカばっかり
322名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:24:51.70ID:GJApIUGF0
てか、千葉本当にヤバい
猛暑のなか冷蔵庫使えない、エアコンも使えない
日中はサウナ状態で家で倒れてる人多数
323名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:25:00.48ID:lL4PReMb0
>>307
いやw
県知事に怒り心頭だと思う
324名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:25:50.16ID:bfEN2NSl0
>>128
言葉じゃなくて頭が足りてない
325名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:25:55.17ID:gIn8D4tS0
吉野家やすき家が飲みもの販売したりしてんのに

電気料金とってる東電はやらないのか
326名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:26:08.30ID:jJ7bFaVi0
やれ老害だ、弱者は弱者らしく慎ましく生きろ、
妊婦は満員電車に乗るな、やれ被害者ビジネスだ、
福祉は無駄遣い、1人で死ねとか、よくきくよね最近。
327名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:26:13.19ID:+2yfLUCw0
>>311
これ発電じゃなくて送電の問題じゃね?
送電はまだだろ
328名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:26:20.27ID:PHM/5DoM0
さらば涙と言おう
329名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:26:26.43ID:qjGKQVYI0
自民に小バカにされてる県民かわいそう
330名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:26:37.60ID:5nhrpq+f0
東電が設備投資をケチった結果
331名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:26:44.26ID:9kDBmdYd0
東電は電気復旧では仕事しないんだよなぁ。実際に働いてるのは関連会社か派遣だから。
332名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:27:04.04ID:bfEN2NSl0
>>310
そう考える理由は?
333名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:27:22.13ID:O5gVAUEN0
24時間体制でってことだろ
表現がちょっとまちがってる、
べつにおかしなこといっちゃいねぇわ
334名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:28:13.26ID:PP8oeqUq0
これって天の声じゃねーの?
あと、首長が労基法違反を要望するとか頭湧いてんのか?
335名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:28:30.72ID:YL7mKjHz0
>>323
怒ると体温あがっちゃうよ。

冷静に、冷静に、アホなやつらは気にするな、ですよ。
近場でできることで、少しでも快適になるよう過ごしてください。

飲水にはつかえない水も、タオルに濡らして首にまく
だけでも日中一番暑い時間帯、しのぎやすくなりますよ。
336名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:28:36.37ID:st6yg0fP0
上から目線でどこか他人事でお前等は不眠不休だからな
これでは作業員の士気が下がりまくり
337名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:28:38.55ID:5nhrpq+f0
地震で原発を爆発させ
台風で送電網は壊滅



東電は無能すぎるだろ
338名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:29:23.15ID:w5UmzL410
安全配慮義務違反でーす
不眠不休押しつけは良くないと思いまーす
339名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:29:39.51ID:ckz/+KqR0
>>333
まあ迅速に対応指示している知事が言ったなら
ちょっとした言い違いくらいで済まされたんだろうが
今まで空気以下の存在感しか無い仕事ぶりだったし
340名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:29:53.49ID:5nhrpq+f0
東電 平均年間給与約761万
341名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:30:35.71ID:PP8oeqUq0
>>333
不眠不休でって言っちゃってるんだが
342名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:30:36.07ID:OZULceTK0
>>240
森田に言われたところで、作業を早める訳ないだろ。
343名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:30:46.00ID:2P1KBCA50
は?、不眠不休なんて無理に決まってんだろ。
一日8時間労働だぞ。
344名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:30:57.86ID:i93LIO2j0
>>316
災害時の報道量については、東京と地方の比較で語られがちだけど、
東日本大震災の報道は、東北はしっかり報道されたけど、茨城は驚くほどスルーされてた
東京以外の関東の扱いが悪いような気がする
345名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:31:00.39ID:DNg45S9t0
言葉のチョイスを完全に間違えてる
346名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:31:22.09ID:ItcefVhM0
不眠不休は言い過ぎだが、そのくらいの覚悟でやれって事だな
いくら何でも手際悪過ぎ事前の対策とかしてないのか?
347名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:31:31.95ID:2P1KBCA50
労働基準法違反教唆の罪で死刑。
348名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:31:42.60ID:aZ9NlWqu0
日本は税金高いのにインフラ脆弱すぎ
外国にまわす分の3割でいいからよろしく
349名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:31:49.76ID:YL7mKjHz0
>>336
数年前の茨城県の洪水でたくさん亡くなった市の市長だっけ、極左の首長
あのおっさんも、ただオロオロするだけで、誰かがどうにかしてくれるはず
でしたよ。

市長、県知事、こういうヤツいっぱいいると思われ。
森田だけが特別無能、ってなわけでもないべ。
350名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:33:21.10ID:st6yg0fP0
休養させないと逆に作業遅くなるんだよなミスも増えるし
森田知事には想像できない事なんだろうけどさ
351名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:33:28.99ID:SHgNp7Ar0
税金ってどこにほとんど消えてるのかね

あっ
352名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:33:36.28ID:Kir03kVM0
>>5
災害時の対策が全く出来て居なかったからじゃね?

復旧が長引くのが判明したのも遅かったし。
自衛隊への支援依頼も遅かった。

東電とちゃんと被害状況、復旧状況を共有できて居なかっただろうし。

関係者は知事含めてクビで良いくらい
353名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:34:01.47ID:ypyqkfmW0
首都圏1都3県は、他43道府県とは別格。
国がもっと本腰を入れて復旧活動を後押しして欲しい。
354名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:34:03.91ID:sisa+cNfO
森田知事へ
働き方改革って知っていますか?
国が推進している事ですよ。
355名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:34:51.26ID:PP8oeqUq0
雨の中で感電リスクを侵して活線作業しろってか?
技術的な事何もわからない文系バカに限って
無謀な要求してくるんだよな
356名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:35:08.02ID:xWoXy2X10
セブンと森田は通じるものがあるな
357名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:35:45.68ID:Sty+gllR0
いや森田はフットワーク重過ぎの老人だろ
ただ、東電に関しちゃ3.11でホットスポット作られたり、瓦礫受け入れとか、大規模輪番停電とかやったんだ
千葉県を代表してこれくらい言う資格はある
358名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:36:04.49ID:GBBA7hoG0
千葉よりもっと福島原発に
全力を注いでほしい
359名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:36:46.64ID:Lih17PdK0
中国並みの人権意識
千葉に行くと臓器目当てに誘拐されそう
360名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:37:07.88ID:X6wYYBnd0
木更津市みんだけど県は何もしてくれないのに!
361名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:37:54.69ID:x3CoWHcf0
>>1
それで倒れたら責任取れるのか?
362名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:37:59.34ID:WXCvbUVc0
この知事はもうお終いやな
363名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:38:03.24ID:x4nxFe760
東電はもう国が株の半分抱えた死に体企業だからな
知事に言われたとこで何も響かんでしょ、協力会社にハッパかけるだけ
364名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:38:33.73ID:6FOLLZfJ0
この知事老害になりさがったな
365名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:38:41.90ID:P89b/yr50
>>332
今回の東電の発言を追ってれば
そう考えない理由が無いだろうに
366名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:38:53.04ID:7ndod7870
森田が渋って自衛隊派遣の初動が遅れたって本当?
367名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:39:06.87ID:XmTwCefm0
タレントとして売れたから知事になれただけだしな
368名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:39:51.40ID:8IbuuKip0
電柱復旧の邪魔してるのは倒木
まずは県内の道路管理をしっかりやるべき
369名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:40:28.58ID:D5gtKdZ/0
もういっそのこと東京がやってしまえばいい。
その代わり向こう5年間は千葉県民の住民税は東京が貰うぞ。
370名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:40:45.70ID:Bmn9x3mf0
千葉県さん、この期に及んで未だ災害救助法の適用を申請していなかった
http://2chb.net/r/poverty/1568270172/
371名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:40:49.10ID:1ZQRhML10
そうなると、言い出した知事以下、県職員も寝ないで働くんだろうなあ。
まさか県知事寝てませんよね。
自転車こがなきゃ。
372名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:40:49.67ID:1li55mD70
>>356
普段は「俺のいう事を聞け」主義なのに、危機的状況 では「現場に任せます」とか逃げる奴は最低だと思う。
373名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:41:04.09ID:0H9lF9sy0
東電潰せよ
374名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:41:06.72ID:pGHAmqKA0
9日
森田「給水支援要請します」
自衛隊「わかりましたが、倒木と瓦礫で目的地まで到着できません」
10日
森田「・・・」
自衛隊「・・・」
11日
森田「倒木と瓦礫の除去もお願いします」
自衛隊「わかりました」

無能
375名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:41:32.97ID:yN5+IvrQ0
なんで寝ずに働かなきゃならないの?
森田が知恵出せよ。
知事だろ。
376名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:41:44.89ID:mBUR+n0P0
こんな発言したら作業員さんに刺されそう
377名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:42:05.75ID:0H9lF9sy0
>>372
菅直人みたいに福島でしゃしゃり出ろってか
378名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:42:13.64ID:qixQTsEQ0
>>362
むしろ今までけっこう長く出来てたのが凄いw 平穏ならバレないんだな
379名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:42:34.41ID:mLMW+/010
自民公明のバックがありながら完全無党派だもんねこの人
380名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:42:35.74ID:COM8Spj40
>>47
街路樹ミサイルです…昨日やっと復電しました
381名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:42:48.46ID:w5UmzL410
>>374
wwwwwwww
382名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:43:46.25ID:UVfp9XUu0
一般企業に政治家がこういう非合法なお願いしてええんか?
383名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:44:00.30ID:ARvc2Wjz0
>>374
なんで10日は無言なんだよっ!w
384名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:44:25.31ID:ypyqkfmW0
首都圏1都3県に関しては「地域の自己責任」論は的外れ。
国が主体的責任をもって、国土交通省が動くべき。
メトロポリタンは国全体で支えないと。
385名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:44:30.11ID:lksain6g0
責任を放棄する責任者。
税金で喰ってい居る、公僕さんヤバい。。

実態がバレちゃうかも??
386名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:44:46.75ID:ckz/+KqR0
リーダーに求められるのは適確な選択と迅速な決断なんだが
自分にそれが出来ない分野なら
出来る人間を選んで 任せると言う決断 も必要だろう
387名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:45:18.53ID:xmnH/4/M0
>>374
レスポンス悪すぎないか?
まぁ知事選んだのも千葉県民だし良いのか
388名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:45:29.16ID:YfQQdlWO0
ありがとう民主党ってヤツ
389名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:45:33.09ID:yc0paQQi0
すすめ一億火の玉だ
390名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:45:39.34ID:ldmoLaP1O
自衛隊が倒木撤去すればいいだろ、何してんの?
391名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:46:16.28ID:b2/BwQ050
不眠不休は、言い過ぎだよな。
言われなくたって、交代制でやってるんだろうし。
自分がやれないことを強いたらだめだよ。
392名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:46:59.33ID:Bmn9x3mf0
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki

この度の災害対策の要である災害救助法が千葉県には適用されていません。
内閣府責任者に「ある程度の被害見積もりでも県から申請されれば直ちに適用する」
と言質を取り、千葉県最高幹部に至急の申請を伝達しました。

※災害救助法は、水、食料、避難所、医療など国が被災地に全面支援するための法律
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1172032401880403968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
393名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:47:41.68ID:G9lko3si0
寝るな 休むな 森田が見てるぞ!
394名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:47:51.46ID:TPukXXdB0
府民不急でって言ったんだよ
大坂と京都はゆっくり手伝ってくだしあ
395名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:48:02.40ID:R+F7QEGOO
そこは全面復旧に全面を注いで貰いたいとかでいいだろ
不眠不休でやれとか・・・、圧力かよ
396名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:48:33.86ID:L2jqvtus0
のんだって寝てないんれすよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
397名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:48:35.72ID:iKFlMS9H0
政府の皆さんは赤坂自民亭で連夜ドンチャン騒ぎに忙しいw

千葉とかドーデモいいw
398名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:49:40.04ID:x4nxFe760
>>383
東電の11日朝にはほぼ解消しまーす発表を信じちゃったんだろ、だから東電に切れてる
リスクヘッジしなかった知事は無能だが
399名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:50:02.83ID:PP8oeqUq0
そこまで言うからには知事以下県庁全職員が
今夜は徹夜で仕事するんですよね?
まさか帰宅したりはしませんよね?
400名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:50:10.39ID:fFb3LLCc0
組閣と被って被災した我が身を恨むしかねえよ
一大イベントにケチがついてネチネチ嫌がらせされるぞ
現に安倍サポ総動員で叩きまくりだからな
401名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:51:14.95ID:ExP1WEkK0
知事がこんなことを発言すると、
立派なパワハラだっていう人が必ず出てくる
402名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:51:15.49ID:VJs3Ko8YO
先ずは自ら不眠不休で獅子奮迅の活躍してもらおうか?
それが人に権力を振りかざすモラルだ
403名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:52:46.32ID:Ucs5LgvN0
大阪も、昨年、台風の時(関空水没)は、南部地区で、停電が酷かったけど、ここまででは、無かったぞ!


ハッキリ言って、東電 の相変わらずの、役人体質やろ!関西は、関電やけど、他の電力協力会社とか、要請して、電柱が、多数倒れたけど、復旧した!

東電は、原発の時といい、現場は大変なんやろけど、経営陣が、役人体質で偉そうで、何も体質改善しとらん!
404名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:52:47.87ID:x8namTpFO
ちょっと違うやろ他に言い方があるだろう
東電だって働きたくても出来ない事情(天候)あったし今はフル回転やで
今回はとにかく被害が大きすぎるんや
405名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:52:49.82ID:/r27tN4n0
>>399
時間外手当は美味しいから喜んであいつらやるよ。
406名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:52:52.49ID:ppm1MHhG0
地震ならともかく台風による停電断水だろう
せめて、浄水場に非常用電源くらい準備しておけ
スーバーでネットがつながらないので配達ができないとか異常
主要施設に太陽光発電バネルを設置するとか
防災チャンネルを利用するとかいくらも方法があるだろう

しかも、どうして日本最大級の石油コンビナートがあるのに
燃料が足りないのかわからない
407名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:54:14.43ID:so6MHwOY0
森田知事も自分の足でペットボトル配りに行くべき。
それが熱血というもの。
408名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:54:22.30ID:6Mj8eVbg0
ちょっと前に24時間セックスやったけど、6回射精が限界だったな〜。
409名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:55:21.25ID:lL4PReMb0
>>392
という事は、森田千葉県知事は
災害認定の申請自体行ってないという事だよな

次回当選できると思うなよ?
410名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:56:01.11ID:WpDMr6W30
東京電力の事は兎も角
県がどんな支援が出来るのかを考えろよ!
411名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:56:45.74ID:19r/U48Z0
>>404
だったら最初からいえよ

すぐ復旧します、
あっやっぱり一週間以上かかるわ、サーセン

これだからみんな怒ってんじゃん
412名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:57:06.84ID:pScGc8V00
つか森田知事、今後の台風・自然災害を甘く見ると千葉が崩壊するぞ。
いまからが本当の仕事になるから準備しておくべきですよ。
413名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:57:40.34ID:inWkFqDN0
おまえ遅すぎなんだよ
414名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:58:29.75ID:JuUZ2nn+0
24時間態勢と言うべきだね。というか、お前さん起きて居るのか?
415名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:59:10.23ID:ckz/+KqR0
>>410
電気のことはアシスト出来ることはしつつも電気屋に任せるとして
県としては水と食料の供給、市民への情報の提供、避難場所の設置、交通網の復旧
等々やることはいくらでもある罠
416名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:59:14.95ID:inWkFqDN0
おまえ初動を過っておいて今頃になって言うなよ
417名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 16:59:59.91ID:inWkFqDN0
県庁の知事室で竹刀振ってたのかよ
418名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:00:02.47ID:b2/BwQ050
森田知事も不眠不休なんだろな、当然。

寝てたら、周囲の人は寝姿をツイッターにあげてやれ。
419名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:00:03.06ID:qixQTsEQ0
これほど知事の存在感が薄かった災害自治体ってなかったと思うw 最初の方千葉って
知事いないのかと思ってた
420名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:00:05.27ID:6JbflhBK0
>>1
事前に復旧能力を数値で出してもらえば、不眠不休を避けるために応援を直ちに呼べるのだろうか
421名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:00:31.88ID:hoWCQQ/W0
森田知事「記憶にございません!」
422名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:00:33.54ID:kjGeFCxN0
おまえは何もやらんのかい
423名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:00:37.69ID:6JbflhBK0
>>55
ブラックな考え方を真似する人が出てくるのかもしれない
424名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:00:42.39ID:pScGc8V00
これから千葉は東電に頼らず非常用電力をバックアップする方法を考えておくべき。
425名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:00:43.09ID:+18Gvm8D0
電気代は電気来なくても取られるのかね
426名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:01:19.24ID:6JbflhBK0
>>293
台風が来る前にシフトを組んでおくべきだったのかもしれない
427名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:01:28.18ID:Kir03kVM0
>>353
東京、神奈川、埼玉だけで十分
津田沼あたりから一気に民度が低くなるし
428名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:01:40.25ID:g4mxmCFX0
ジャップの適度に休めといいつつ無理難題押し付けるブラック企業特有の
言い回しよりストレートでいいと思うw
429名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:01:47.34ID:eVkm0x2o0
充電式のハイブリット車を買えば問題なし
430名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:01:53.36ID:rQya8fZV0
どこが支援しても限界超えてるわなぁ
高圧鉄塔まで倒れてるんだぞ
地べた這わせるわけにもいかんしね
2週間以上は停電騒動だろさ
431名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:01:54.17ID:kjGeFCxN0
>>29
どこの政党なら期待出来ると思う?
432名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:03:30.67ID:eVkm0x2o0
千葉の田舎は閑散としてるからな
短期間で全て際配線するのは至難の業
433名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:03:55.41ID:eVkm0x2o0
千葉の田舎には済まないことに決定した
434名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:04:09.32ID:6JbflhBK0
>>374
過去のデータから台風が来る前に被害を予測し、台風が通過中に情報を収集して要請すべきかもしれない
435名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:04:31.27ID:eVkm0x2o0
館山に自衛隊基地があるのは、不幸中の幸いだな
436名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:04:37.73ID:3IeZJlCd0
災害時の停電まで東電のせいにされたらたまらんよな
437名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:04:49.15ID:ckz/+KqR0
>>430
物理的に迅速な復旧が無理なら
生活困難な住人を避難施設に誘導するしかなかろう
438名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:05:30.14ID:deesHkox0
>>405
ボーナスステージだわな
439名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:05:50.12ID:pScGc8V00
森田知事「よ〜〜し、千葉市民みんなで埼玉までダッシュだ!」
440名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:06:03.99ID:FgahnWe30
「の覚悟で」が抜けただけだろ
揚げ足取り 言葉尻切り取りが好きだなあクズは
441名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:06:18.36ID:ucdtptQB0
森田は不眠不休なのか?
442名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:07:04.55ID:mlqfOSGd0
>>409
普通、初動が遅れたなら挽回しようとするはずなのに本当に何もしてないんだな
県が申請しないと国は動けないのに何やってんだよ
443名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:07:17.30ID:eVkm0x2o0
SECOM桃使えないところには住みたくないな
444名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:07:56.65ID:mzX1szhY0
今すごい勢いで復旧してるぞ
多分昨日までは片付けやら下準備やらしてて、いよいよ今日電気の部分やれてんじゃね?
445名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:08:07.28ID:pGHAmqKA0
>>434
自衛隊はいつでも要請あれば災害派遣の準備はできてます
今回も残念なんですがあくまで要請があった以上の作業は出来ないんです
446名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:08:18.05ID:6XEEdi3T0
あんさん、現場に行って何か支援したんかえ?
447名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:08:46.08ID:eVkm0x2o0
>>442
森田が動いてないのか?
でも、自衛隊には要請したじゃん
448名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:09:35.53ID:+408A/Uz0
政府「内閣改造で忙しいんだよ。出直してこい」
449名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:10:07.74ID:0tDfbnFs0
実際千葉の情報ヤバイのばっかり
今日も病院の中で熱中症で死んでるからな
病院の中だから、こんなの先進国じゃないから
知事が怒り狂ってるのは当たり前
アベまじで何やってんだ
450名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:10:08.72ID:1ZQRhML10
>>425
使ってない分は発生しないだろ?
基本料みたいなんは、あるかしらんけど。
451名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:10:16.69ID:3zH2F3NT0
>>1
吉野家すき家は被災者相手にどれくらい儲けたの?
452名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:10:21.38ID:ckz/+KqR0
>>442
普段から人の進言とか聞かない頑固者なんじゃ無いかね
そのくせ決断は鈍いと
453名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:10:37.98ID:pGHAmqKA0
>>435
館山もちろん木更津、、銚子、習志野にも駐屯地があります
災害派遣でこんなに恵まれた県はないはずなんですが
454名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:10:44.43ID:eTxeyzY40
デスマかよw
455名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:10:49.54ID:5WCLsUHt0
東電何もしなくていい。散々一企業を叩いてた報い。やり遂げたところで、遅いだの対応が悪いだの、批判しか言われないだろ。
456名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:12:19.22ID:bGii7+Gr0
今日は少し和らいだけど、酷暑の中3日も不眠不休でやったら
普通に死ぬと思いますよ。
457名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:12:25.17ID:G5AEWEth0
まずは自分の不手際を謝罪しろよ
458名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:12:44.21ID:rQya8fZV0
電線は有線・・・無線じゃありませんと
再認識すべきだね 太陽電池も有るし
発電機も有るんだ 雨水ポリタンクとか
普段から用意しとき うちでも
1000Lタンクは用意してある
無いなら 家を捨てろ その時が来たんだよ。
459名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:13:01.41ID:b2/BwQ050
東電って経営陣は大っ嫌いだよ。
そりゃ、原発事故の対応でも尊大だし、責任は取らないし。
だから、東電の電気は俺は使ってないほど。
だけど、現場は別。
高い鉄塔に登ったり、電柱で作業したり。
大変だろうよ。
休みもせず、眠ることもなく作業したら、死ぬよ。
なのに、やる気を削ぐような事を言ったら、可哀そうじゃんね。
460名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:13:14.98ID:2CmyeLig0
不眠不休なんて他者が言っていいセリフじゃないぞ
自分で言うならともかく
461名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:13:50.19ID:13SRRpjl0
県知事と職員が最初から不眠復旧で
倒木と土砂崩れと散らばった瓦礫を撤去していれば
もっと迅速に停電復旧したのに何やっていたの?
462名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:14:02.06ID:sq3qPDQ80
これは県知事からのパワハラ
463名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:14:58.69ID:tHk8ezwr0
あきえ「無能チェンジ
ABE「…ハッ
あきえ「バカなとっぷのほうよ
ABE「…………
千葉鹿「プッ
464名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:15:12.30ID:OvPw+yF50
「わたしは寝るので後はよろしく!」 by青春
465名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:15:38.55ID:2CmyeLig0
これは東電はともかく、応援出してる中部電力とか他の電力会社は
公式に文句言っていいレベル
現場の士気下げてどうすんだよ
466名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:16:25.67ID:nUeWuNmS0
さよならは誰に言う
さよならは悲しみに

俺は男だ!
吉川くん
467名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:16:27.78ID:UDMDeqd10
パワハラにはならんのこれ
まあ東電だから庇うつもりはないけどw
468名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:16:37.81ID:2+M5Fya50
千葉在住のツレ家族が停電で困ってるというから俺のキャンピングカーを持っていってやったよ。
ガソリンさえあればテレビもエアコンも使えるし、ガスコンロも付いてるしな。
水も2Lのペットボトルを60本買っといてやった。
小さい子がいるから心配なのよな。
469名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:17:43.55ID:2S/FeXOm0
これはやってる人間が言うならまだしも
やらせる人間が使っていい言葉じゃないだろ
470名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:17:44.93ID:s3HKVTjS0
次の台風はどこかなぁ〜www
471名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:18:18.23ID:3OzgsUFMM
千葉市長も東電叩き始めやがった
千葉は屑揃いだわ
472名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:18:20.24ID:i6q67vTF0
皆様のおかげでなんとかライフライン復旧致しました
ありがとうございましたまだまだ多くの皆様が困っているようで
少ししたら水などもって支援に駆け付けたいと思います
473名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:18:41.36ID:+MTqWDiz0
さよならは誰に言う

おまえにや
474名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:18:53.76ID:i6q67vTF0
>>468
ありがとうございますとても助かります!
475名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:20:15.36ID:9M4vaMG70
それで当然森田知事は台風から今まで不眠不休で働いていたんでしょうね?
476名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:20:16.52ID:13SRRpjl0
>>471
東日本大震災の時も千葉の奴らは
被災者さま気取りが多かったからなあ
477名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:20:58.32ID:xyJxHSC20
この前、油を広範囲に撒き散らした鉄工所の従業員こそ不眠不休で作業すべきじゃね?
あの会社の従業員は作業やってんのかね?
自衛隊が今もなお作業してる様子は何かで見たけどさ。
478名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:22:44.25ID:tTHIvhA70
>>459
お前が何様か知らないけど東電の経営陣の
何を知ってると言うのだ?
取締役どころか執行役員の名刺すら貰ったことないだろ?

もちろん俺も無いワケだが(´・ω・`)
479名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:23:15.35ID:tI1qNZJt0
武道に精通している知事は4日くらい寝なくてもバリバリ働けるからな
480名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:23:25.47ID:8e8/jKbY0
>>455
反省しろよ糞東電社員
481名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:23:39.88ID:hogKVYet0
>>471
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1171982821595832321?s=19

だってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:24:57.87ID:/b6+k/ai0
自民党はこんな考え方じゃん
483名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:24:58.82ID:b2/BwQ050
>>478
つまんねえ反論してんじゃねえよ。
何様って、俺か?
俺はお客様だわ。
元だけど。
484名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:25:07.09ID:8e8/jKbY0
東電は日本の罪人やぞ
どんなことをしても原発事故っつー決して起こしてはいけない罪は消えねーよ
ましてや責任から逃げまくってるからな
485名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:25:19.71ID:BKAUd3Qb0
不眠不休で頑張ってるのは協力会社というなの人達ですけど?
486名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:25:43.78ID:r80jh07R0
剣道の段を詐称するという
正に日本人離れした発想をする知事だよなたしか
487名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:25:55.75ID:8dQhy7Xg0
野田市の虐待事件があってから千葉県の児童相談所は
件数を上げろという上からの指示のもと
子供が転んで怪我しただけでも虐待・育児放棄認定しまくっている
488名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:27:26.57ID:ibhutNtk0
鉄塔がもげたんだから
知事の言うことは正しい。
489名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:27:26.99ID:LC71xACv0
言われなくても「東京電力」は不眠不休というか24時間体制でやってると思うぞ
中の人は当然交代制だろうが
法人と個人をごっちゃにして叩くのはどうかと思う
490名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:28:18.31ID:gVxE0zUP0
で、森田はどう頑張ってるん?
491名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:28:25.14ID:r8gO8HoO0
ID:+2yfLUCw0

東電叩きたいみたいだけど、
誰も同意していなくて草生える
492名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:29:03.25ID:AqwA+dx70
他電力から応援にきてる者だけど、
俺自身下請けじゃなく社員だし
東電さんも現場職はみんな何泊も会社に泊まって
頑張ってるよ
493名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:29:26.06ID:MBJztWlg0
森田
捨て垢で徹夜で安倍叩き頑張ってる
494名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:29:28.29ID:5WCLsUHt0
>>480
電気ないと生きられないくせに何言ってるの?
495名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:30:13.69ID:MBJztWlg0
反原発左翼のくせにいまだに東電頼み笑うわw
496名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:30:33.37ID:J9UyjRX80
こいつ会見でいつも丸投げ知事やん
勉強不足を開き直ってる
お前こそ不眠不休で勉強しろよ
497名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:31:16.42ID:8e8/jKbY0
>>494
糞無能発電さんおこですかー?笑
498名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:32:01.46ID:gxhqnov30
森田健作の青春スピリィィッツ!!

笑笑
499名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:32:05.81ID:8e8/jKbY0
>>491
俺が同意してやるよん
500名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:33:13.55ID:qiZQ0vS80
工事車両が近づけないらしいね
スタッフも元々足りなかったけど
住民が自分で道を作るしかないのでは?
501名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:34:16.90ID:f6BVWZde0
寝ずに休まずにやったら倒れちゃうぞ
むちゃくちゃだ
502名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:34:25.08ID:NUYr6TNA0
>>17
東電が言えば労働基準法違反かパワハラだろう
503名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:34:29.61ID:qiZQ0vS80
出れる人は脱出した方がいいぞ
あと一ヶ月はかかるだろ
504名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:35:28.23ID:YL7mKjHz0
>>445
そらそうや、自衛隊が要請もなしに動いたら、
軍靴があーって左翼が大騒ぎするからできない。

しかし、森田ほんとに無能すぎやな。
県知事って、選挙で当選してあとはお金もらうだけの仕事と思ってないか?
505名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:35:52.43ID:LobdKQ3V0
不眠不休っていうとあれだけど、一刻も早い復旧をお願いしてるんだろ
506名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:36:02.80ID:ksBB8cl20
金出せばある程度はやるでしょ。
健作が金を出せば。

結局千葉県民のみならず、国民の税金が東電に流れるだけだがね。
507名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:36:04.65ID:b2/BwQ050
>>500
だったら、自衛隊だよ。
508名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:36:35.45ID:pGHAmqKA0
ここからは憶測なのですがこの知事さんは部下である役人と良い信頼関係が築けていなかったのではないでしょうか
部下を好き嫌いで仕事する人だと必要な末端の情報が上に上がってきません
現段階でまだ情報収集中なのは遅すぎます
509名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:36:50.84ID:2v0VE5zc0
千葉県民のためなら東京電力(の下請け)なんて
みんな芯でもかまわない
510名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:37:04.63ID:AqwA+dx70
>>502
今日も復旧作業して来たけど、現場は実際そんな感じだよ
この国は非常時は労働は際限なくやらせていい
ってみんな思ってるんだろうな
511名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:37:24.89ID:tI1qNZJt0
そのまんま東みたいに特産品の宣伝でテレビに出るわけでもなく
本当になにを評価されて知事を続けてるの、この人は
512名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:37:52.96ID:6ipqwLdn0
作業員さん、もちろん大変だけど、それでお金をもらって家族をやしなってるのだから、
頑張ってほしい
513名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:38:42.00ID:6JbflhBK0
>>445
法律に基づき、自ら台風通過後に直ちに出動した方が良いのかもしれない
514名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:39:01.09ID:MBJztWlg0
安倍が県無視して動いたらそれこそ地方自治無視した独裁だからな
普段安倍は独裁者言ってる共産党なんか助けなくていい
515名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:39:26.20ID:tplSORWG0
東電の社員が通電作業してると思ってる 千葉のアホ知事ww
516名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:39:37.79ID:6JbflhBK0
>>504
災害支援部隊と称した部隊を内部で作り、自ら直ちに活動すれば良いのかもしれない
517名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:40:22.64ID:6JbflhBK0
今までの手順と住民のどちらを守るべきなのだろうか
518名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:40:39.30ID:WyRTIAgb0
不眠不休でやったら絶対事故になるだろが、 人命を軽視するなよ
519名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:40:51.75ID:MBJztWlg0
高電作業は資格ないと出来ないからそこらの日雇い派遣じゃないがな
520名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:41:01.66ID:NSdbbBn/0
>>489
交代制やる人員を一気に全部飲まず食わずで働かせれば復旧速いだろやれ
って言ってるんだよ
521名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:41:03.58ID:YL7mKjHz0
>>511
知名度でしょ。
千葉県民があほだから、TVで知名度のある外面のいい森田が勝つだろって
他の候補が知名度で勝つの難しそうだから敬遠。
522名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:41:52.44ID:fySkrxiD0
私だって寝てないんです
523名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:41:58.32ID:MoRi/lao0
バカ在日コリアンな発言だな、殺虫剤かけるぞ朝鮮ゴキブリめw
524名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:42:12.36ID:er8aVRnG0
台風なんか大嫌いだー
525名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:42:13.21ID:f/h6yIID0
人生振り返っても、口でギャーギャー騒ぐのは口だけ動かして何かしたつもりになってる。行動している人ほど騒がない。再認識したわ。
526名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:42:38.25ID:YL7mKjHz0
>>516
おま、「シビリアンコントロール」どんだけ厳しく課せられてるか
知らんのかーい。

やるなら全員首覚悟やで。
527名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:43:26.00ID:GOVHnZAI0
海外は地中に電線を埋めてる国が多いから台風によるこういう被害は少ないけど
地震が多い日本だと地中で断線とかしたら復旧どころか断線してる箇所を
特定するだけでも一苦労だもんな。
528名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:43:51.02ID:l0mlR6tR0
交代制で24時間体制ならできるだろ
529名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:44:19.48ID:NSdbbBn/0
>>527
水道管埋めてる場所すらほとんどまともに把握できてないのに電線埋設なんてできるはずがない・・・
530名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:44:50.98ID:CNJyp7yQ0
>>70
ああ思い出した
531名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:45:29.40ID:6JbflhBK0
>>526
自主派遣(自衛隊法第83条2項但し書き)
532名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:45:52.02ID:WGpPpTpp0
東電のミスとかなら分からんでもないが、災害時に頑張っている作業員が聞いたらどう思うだろうか
533名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:46:02.26ID:KTcJH1Sd0
>>1
働き方改革に逆行しろっての?
534名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:46:09.44ID:b2/BwQ050
>>527
日本では電柱が当たり前の風景だけど、本当は仮設だったんだよな。
電気が普及した100年前、電灯が欲しくてドンドン電線を渡した。
その為、電柱を建てた。
けど、本当は地下埋設が基本。
535名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:46:47.01ID:6JbflhBK0
自衛隊では、工兵と戦闘兵を分けて専門の訓練をしているのだろうか
536名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:46:49.89ID:w1caBdLX0
>>521
知名度があるならそれを生かせばいいのに
タレントとして知名度のある森田がテレビで発言したら影響力あるのにね
537名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:47:39.38ID:ksBB8cl20
しかし、倒壊した送電線の復旧と言っても、
立て直すには数カ月かかるんじゃないの?

とりあえず応急処置的に地上でケーブルをつなぎ合わせるとか、
別ルートから電力確保するとかするんだろうけどさ。
数日内の復旧すら見通し甘いのと違う?
最低でも数週間はかかりそうな気もするが。
538名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:48:01.38ID:/Sk9cMlC0
実際作業するのは下請けなのにかわいそう
539名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:48:03.69ID:6nDMmNJA0
>>512
ほんとに金出すならな?
おまえら牛丼ごときで金払わんマンじゃん
きちんと電気代払えって話
540名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:48:17.43ID:8e8/jKbY0
糞みてーな東電工作員が311のときと一緒だな
あのときもわらわら涌いてやがったんだよ
541名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:48:20.82ID:lL4PReMb0
千葉県知事より
よほど千葉市長の方が
情報発信してる

熊谷俊人(千葉市長)
‏認証済みアカウント
@kumagai_chiba
4時間
4時間前

その他
昨日、本田技研工業さんよりご提案を頂き、
燃料電池車クラリティ2台が市内の高齢者施設2か所に到着し
エアコン・扇風機・冷蔵庫等に活用。本日も市内で活動頂いています
他にも市内に工場がある山崎パンさんからパンを
レッドブルエアレース実行委員会より飲料水等を頂いています。感謝します!
542名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:48:34.70ID:XY0r9zFX0
なにを言ってるんだこいつは
543名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:48:50.28ID:DtrIqp0j0
不眠不休とか適切な言葉ではない
全力でやって欲しいでいいのでは。デモ不眠不休でやるとか良く使われる
24時間体制でやると言う意味かな
544名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:48:50.36ID:AqwA+dx70
>>532
会社の命令できてるから頑張るけど 
本音言えば帰りたい
千葉にきたの初めてだしなんの興味もないし
545名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:49:05.44ID:J3FEDje/0
これは千葉の牟田口
546名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:49:47.59ID:qiZQ0vS80


寝ないと死ぬぞこれ
547名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:50:14.63ID:36Wb7lKk0
千葉ってインフラ終わってんな
548名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:50:35.26ID:jcVyRWvD0
不眠不休でやって欲しい
全力でやって欲しい
頑張って欲しい

知事が言うセリフとしては全て×
549名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:50:49.28ID:Nq8O1HTN0
>>541
この市長ツイッターに関しては全国トップクラスだから
550名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:50:57.46ID:tI1qNZJt0
自宅から遠く離れた千葉に派遣されて仮眠だけで24時間体制で働いてる人に向かって
9時に登庁して17時には自宅に戻る人が言い放ったセリフがこれだからな
551名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:51:41.93ID:h8ZDK+M50
今は亡き三宅久之氏が、
ある番組のゲストに、
「あなたのような浅学非才な人間は・・・」と言った。
浅学非才という言葉を他人に向けて言うのはすごいな、
と笑った。

それと同じくらいの発言だな。
552名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:51:58.77ID:Y0CEx6Rs0
やっと喋ったらこれか
あ、居たんだって感想
553名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:52:18.19ID:F68D8bzk0
千葉県って小学校にエアコンまだついてないとこ?
行政が最低レベルって証明したね
役所の職員は頑張ってると思うけど上が無能だと大変だね
大阪知事の爪の垢でも飲んで張り切って不眠不休してね
554名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:52:22.06ID:FvcDE33N0
※東京電力では、9月8日 22時00分に災害対策本部を設置。
※他電力会社からの追加応援を受け、発電機車325台、復旧要員約11,000人の体制で復旧作業中。

不眠不休の復旧工事何日目だと思ってんだよw
555名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:52:49.78ID:h8ZDK+M50
>>552
確かに、
アクアラインを安くした、
というニュース以来名前を聞かなかった。
556名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:52:55.36ID:kbzw4+wo0
>>1
千葉県民は本当にクズだ。
災害時に不眠不休で対応しているというのに、
感謝もねぎらいもないどころか、叩くことしか考えてないからな。
知事、市長を筆頭に千葉県民は本当にクズだ。
557名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:53:21.38ID:6JbflhBK0
>>1
倒れた鉄塔はどのようにして復旧するのだろうか
558名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:53:26.92ID:YL7mKjHz0
>>549
次はこの市長が県知事になればよい!
森田はとっとと引退せよ。
勝てるっしょ。
559名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:53:45.18ID:6JbflhBK0
台風前に風速計を設置しておけば、倒れなかった風速を計測できるのだろうか
560名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:54:46.70ID:DtrIqp0j0
千葉県民は普及作業に出向けよ。できることがあるだろう
561名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:54:57.40ID:gae6h7aQ0
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://geow.goodjobworld.com/24/0835.html dfsfadsafewa
562名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:55:05.80ID:UFZBCQJI0
コレは酷い
今期で終わりだな
563名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:55:11.76ID:FvcDE33N0
>>557
※千葉県君津市において倒壊した送電線鉄塔(2基)については、電線の接続による仮復旧を完了。

応急復旧は終わってる本格復旧は落ち着いてから
564名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:55:20.44ID:6JbflhBK0
>>556
不眠不休のブラック体制で働くことになったシステムが良くないのかもしれない
565名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:55:42.36ID:lL4PReMb0
>>557
鉄塔立て直すより
送電線迂回して
電機送った方が早いと思う

鉄塔立て直ししてたらまた数日遅れが・・・
566名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:56:00.01ID:zMJazQuC0
今日の定例会見での発言要旨(大きさ反省材料に…) 住民は不幸だなあ

千葉県 森田知事「大きな反省材料に」被害把握など対応遅れに 2019年9月12日 15時23分

質疑応答で、県内の市町村の被害状況や必要としている支援の把握など県の対応が遅れているのではないかという指摘が出たのに対し、
森田知事は「想定以上の台風でこうすればよかったのではと言われると、確かに足りなかった部分もあったかもしれず、大きな反省材料としていかなければならない」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/amp/k10012078551000.html
567名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:56:17.75ID:6JbflhBK0
>>563
なるほど、ありがとう

鉄塔のせいで停電が長引いてるのかと思ったけど、違うんだね
568名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:56:27.10ID:Kir03kVM0
>>541
知事って無能だよな
こんな奴を選んだ千葉県民がバカなんだけど
569名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:57:01.00ID:6JbflhBK0
>>565
一理ある

そういう対策も準備しておく必要がありそうだね
570名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:57:01.04ID:FvcDE33N0
千葉県民は不安よな、森田帰宅します
571名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:57:29.00ID:8e8/jKbY0
あのときも安全だ稼働しろとか宣いやがってた本当に東電は屑だ!
福島を汚染して、茨城も栃木も千葉もみんな汚染された
挙げ句、お偉いさんは海外に逃げて、糞工作員は無責任に再稼働と喚く 
 
東電は指示だけで応援がやってくれてるらしいしな
糞工作員は死んでくれねーかな
572名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:57:30.47ID:QjlB4rma0
いうても雷雨だったじゃないですか
573名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:57:38.90ID:5eB/s2mj0
さっき人生初の炊出しを食べさせてもらいました
腹だけじゃなく心に染み入りました
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
574名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:58:16.26ID:JuUZ2nn+0
>>547
この国がな。インフラは、広域でならしてトントンが健全だと思う。拝金的な奴らが市民権得て、この国はおかしくなっちまった。郵政辺りが始まりかな?
575名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:58:20.74ID:bt41PNLo0
だいたい、東電が起こした事故でもないのに、
メディアは各社あげて叩きすぎだよな、
自然災害に、怒るところはないわ
576名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:58:41.28ID:ckz/+KqR0
災害時の復旧救援の指揮って軍事の指揮に似通った所かあると思うが
健作が軍の指揮取ったら敵の数倍戦力があっても壊滅させられそうだな
577名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:59:10.22ID:pGHAmqKA0
今日段階でも他の都道府県や企業から支援要請が少ないのは千葉県の情報発信が少ないからです
森田知事自ら会見を設けて現在の状況と支援を求めるべきです
578名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:59:32.83ID:579JPeq/0
不眠不休とか何様なんだよこいつ?
まずは知事以下県職員全員がやってから言えや
579名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:59:40.69ID:DtrIqp0j0
キチガイのような風が吹けば何処の地域でも被害が出るよ
災害に慣れてるかの差は出るかもな
580名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:59:45.74ID:iIZyQJVe0
>>8
森田健作って自民なのか。マスゴミが叩かないからてっきり立憲かとw
581名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 17:59:54.27ID:BhcIj6360
東電のカスどもは原発事故で迷惑かけたのにボーナス盗んでるやつらだから仕方ない
実際には現場で頑張ってるのは関電工のみなさんが中心でしょ?
あと昨日茂原市で中部電力島田営業所って書いた静岡ナンバーのクルマをみた
関電工のみなさん応援で他所から来てるみなさん本当にありがとう
東電のカスどもは不眠不休でやれよゴミども!森田よく言った!
582名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:00:06.09ID:iQ5mwe8R0
バカを知事に選んだのは千葉県民w自業自得だなw
583名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:00:17.79ID:AqwA+dx70
>>571
海外に逃げたのって誰?
584名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:00:45.96ID:8e8/jKbY0
ほんと自民党と糞東電のせいで大変だな
他所からの救援の人達はお疲れだ
585名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:01:06.05ID:8nH02zAV0
こんなバカを知事にした千葉県民の自業自得だな
586名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:01:06.40ID:3InwYSJA0
>>575
流石に復旧に時間かかりすぎだからさ
587名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:01:18.53ID:lL4PReMb0
>>566
いやいやいや
数日前からヤバイ台風関東直撃かと言われたやん
千葉県知事なら当然のこと
幕張に本社のある可愛いお姉さんの多い
ウェザーニュースは、視聴してるよな?
まさかウェザーニュース見て無かったの!?
だから初動が遅いんだね
588名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:01:36.72ID:tI1qNZJt0
そもそも1系統の鉄塔が倒れても電気の供給には支障ないでしょ
じゃなきゃ老朽化した鉄塔の建て替え工事とかできないし
589名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:01:44.32ID:z5xRE7vK0
てかオマエ(発言した知事)が不眠不休で働け。
今までなにしてたの?
590名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:02:09.43ID:iIZyQJVe0
>>536
タレントなんだから防災服着て記者会見やってるフリでもしてりゃ良かったのに
なぜそれすらしなかったんだろう
591名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:02:12.64ID:6cnGBbh10
ゴルフ練習場の鉄柱がぶっ倒れて破壊された家はどうなってるのかな?
もう鉄柱の撤去作業始まってるんだろうか。
592名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:02:24.08ID:CNJyp7yQ0
>>550
酷い話だね。
現場では汗をかきかき雑魚寝もあるかどうかの環境、
一方森作は涼しい部屋でしっかり就寝そしてオラお前ら不眠不休でやれ!とな。
593名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:02:24.70ID:8e8/jKbY0
>>583
勝俣糞会長、清水糞社長、武井糞副会長、宮本糞常務、木村糞取締役
594名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:02:47.29ID:bdZHFBKa0
不眠不休とかよくもまあ口に出来たものだな、自分は自治体の長に相応しい仕事もせず寝ていたクセに。

作業というものはしっかり休息をとって効率よく事故のないよう実施するのが常識。そしてそれが結果的に一番速い。

そんなことも知らないのか?
595名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:02:56.46ID:AqwA+dx70
>>593
どこの国に逃げたの?
596名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:03:17.31ID:J3FEDje/0
>>586
その認証がそもそも間違い
2〜3日で復旧できるとか見通し甘すぎ
597名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:03:18.71ID:0/FMSx1V0
>>352
東電はすぐに復旧できるようなことを言ってたからね。
千葉市長の熊谷ミンスも、東電はあまり楽観的なことを言ってもらっては困ると言っていた。
598名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:03:19.23ID:ckz/+KqR0
>>590
出て喋ったらボロが出るから出ないようにしてたんじゃないかと
599名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:03:25.22ID:FvcDE33N0
>>577
千葉県防災ポータルサイト
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/

ざっと見た感じ千葉でボランティア募集してる気配ないね
大丈夫なのかねえ
600名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:03:39.83ID:zk6UW72+0
中部電力も去年の台風で豊橋くらいから静岡市まで二、三日目停電させたし北電然り
みんなで協力する電力会社って美しいな
601名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:03:54.21ID:8e8/jKbY0
>>595
アラビア石油とか他天下りとかして海外に家族で飛んだんだとさ
602名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:04:17.07ID:stDtXzdu0
落雷映像みたけど、あれで不眠不休では無理だろ。危険
603名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:04:24.22ID:0/FMSx1V0
停電してるだけだから、ボランティアが来ても、してもらうことがない。
604名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:04:29.68ID:fhevCS7n0
しゃべったらボロww 
環境省のあの小僧と同じやんww
605名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:04:33.54ID:riObAF0U0
4日後に初登場か
606名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:05:21.42ID:AqwA+dx70
>>600
電力会社間でそういう約束事があるからね
他電力管内に応援で行くのは2回目だけどちょっと楽しかったりする
607名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:05:25.12ID:f5Sd/wGa0
ここまで被害が大きいって今まで何もしてこなかったのかね
防災訓練とかもあんまりやってなさげ?
608名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:05:45.95ID:inWkFqDN0
2019/09/12 17:59 現在 停電情報

千葉県 約305600軒
609名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:06:29.05ID:XuQJW/JX0
>>1
いいんじゃないの?
政府はちゃんと千葉県知事の要請に答えろよ
森田知事をどんどん政府に支援要請を出していいよ
それが仕事だからね
610名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:06:53.84ID:inWkFqDN0
未だに千葉県で30万軒以上が停電のままだぞ
611名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:07:03.45ID:ckz/+KqR0
今回の台風被害が想定外だった
それは仕方ない
問題はその後何をしたかなんだよな
「何が出来るか」では無くて「何をしたか」が大事
612名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:07:31.96ID:yZxMWUnqO
>>1
このスレタイ、スレ主氏ねよ
>>352
要するに親安倍ちゃんじゃないから
何でも叩く、と。
613名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:07:43.22ID:FvcDE33N0
>>610
最悪の時は90万戸越えてたけどね
614名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:07:45.72ID:h/HWvLvY0
干し椎茸送ってあげようかな
615名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:07:47.83ID:6JbflhBK0
>>1
電柱の被害状況を示す内部の基準があるのなら、その基準を公開することで被害の情報を住民から集めやすくなるのだろうか
616名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:07:51.10ID:stDtXzdu0
>>573
大変そうですが頑張ってください。
617名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:08:11.61ID:CpE9bkkc0
なんであんな会社に国が税金使ってんだろ
618名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:08:24.33ID:DR8RNeqk0
馬鹿みたいな知事だな
619名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:08:46.37ID:WoJF5R350
>>568
次は落とせ
災害対応に失敗したら失脚と見せしめにしろ
620名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:09:02.10ID:nDJgmjy0O
千葉民から言わせて貰うとこいつは完全にイメージだけでこの10年やってきた男なのよ
県議会みてもただの原稿読みで今回でやっとめっきが剥がれた感じ
おそらくもう少し任期完了のとこを邪魔されたくないんじゃない
621名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:09:11.99ID:8e8/jKbY0
東電がある限り、自民党がある限り中抜きやインフラ対策はないぞ
622名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:09:14.52ID:19r/U48Z0
で地方自治体は…何してたの?
623名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:10:12.79ID:6JbflhBK0
>>620
県民が求めることを発信していけば変わるのかもしれない
624名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:10:26.70ID:AqwA+dx70
復旧してる側から見ると、樹木とか飛来物とかでやられてる
設備が多いし確かに地中化の効果は大きいと思う
まぁ地中化が進めば託送料金上がるけど
625名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:11:03.59ID:inWkFqDN0
>>613
嘘付けよ
626名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:11:50.82ID:As72S0A60
これまでの台風ではせいぜい飛来物が引っ掛かって電線が切れたり程度だったのが
今回は電柱が倒れまくってるんだから素人知事が思ってるほど簡単にはいかんわな。
電柱そのものを1本立てるにも下をコンクリやアスファルトで固めないといけないから
硬化するまでの物理的な時間が必要なんだよ。
電線を張り替えるだけのこれまでとは全く状況が違うのを理解できてないんだよな。
627名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:11:54.58ID:ghQtVg+/0
オレは男か?
628名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:12:47.62ID:cCdq/IBJ0
そもそも、東電と電力契約してない人は東電に文句言う権利ないだろ。
東電は東電と電力契約を結んでる世帯から復旧を始めるべき。
生協とかと電力契約結んでる世帯とか後回しだ!
629名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:12:55.61ID:sOrVRUIO0
>>1
働き方改革が言われてる時代に、時代錯誤な発言だな。
630名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:13:38.89ID:FvcDE33N0
>>625
令和元年台風第15号による被害・対応状況について(9月12日(木)13時00分時点)
https://www.meti.go.jp/press/2019/09/20190912010/20190912010.html
※最大供給支障戸数 約934,900戸(9月9日 7時50分時点)
631名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:13:53.34ID:AqwA+dx70
>>628
いや、託送料金払ってるから文句は言ってもいい
632名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:15:26.25ID:M8GhIvP90
お前が不眠不休でやれよ
東電の方を労う言葉かけるのが普通でしょ馬鹿じゃないの?熱血
633名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:15:34.79ID:8e8/jKbY0
>>628
東電は日本に汚染を撒き散らして、その加工品は全国にまわってる
当然地球上の生物全てが文句を言っていいに決まってるだろアホか
634名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:15:54.31ID:lL4PReMb0
>>609
未だに災害認定申請だしてないみたいやぞ
635名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:15:59.21ID:auVSYNdr0
海辺でバカヤローを叫ぶだけで良いw
636名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:17:04.62ID:Dw7iberh0
ふつーにパワハラな件
637名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:17:20.33ID:N9XiHEsi0
政府に要請するのは知事の仕事かないのか?
担当者が各自国に訴えるもんなのかね
638名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:17:56.51ID:WoJF5R350
>>607
停電は住民の訓練あんまり関係ないだろ
災害の時の救援体制ができてなかったんだろ
639名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:18:27.40ID:0/FMSx1V0
千葉にはメガソーラーがあったはずだが、いざというときに役に立たないな。
640名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:18:41.24ID:iZSX/jT20
この今さら感
641辻レス ◆NEW70RMEkM
2019/09/12(木) 18:19:00.24ID:Y/MwD88a0
>>1

実際に大変なのは
東電ではなく、下請けなのでは。
642名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:19:23.32ID:teybsBhX0
すごい勝手なこと言ってるよな
643名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:19:32.04ID:82oDriJm0
東電社員にばかり押し付けってこと??
もっと色々と人的資源やらなんやらと提供していくように
知事が動いていくことはないの?
東電以外に復旧に協力してもらえるように
あちこち手を尽くそうとしないの?

不眠不休でやって過労から病気等体調崩したらどうすんだよ?
不眠不休しなくても良いように金や人などを出すように知事として何かやれよ、ボケ!
東電現場だけに押し付けるのか?
644名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:19:59.08ID:HRjjfci10
働き方改革無視?
645名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:21:24.07ID:82oDriJm0
早い話が、こいつ自分では知事として何もやらずに
偉そうに口ばかり言ってるだけじゃないかよ
646名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:21:24.66ID:DaCB2aZF0
>>1 こういう森田知事みたいな人、
被害の対応を怠り内閣改造人事にうつつを抜かす安倍首相や自民党の連中のような人たちが、
上の人やリーダーだと、現場の人たちや草の根の国民の人たちが悲惨な目に遭うんだよね。

* そして、世界的に地震の活動期に入っているそうだから、
比較的小さなこの程度の被害でも対応を怠るリーダーたちに任せていると、
関東大震災などが起きたら、マジでシャレにならないぐらいの被害を現場の人たちや草の根の国民たちは受けてしまうだろうね。
647名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:21:31.60ID:znQ0u8Pr0
【千葉停電】森田知事「大きな反省材料としていかなければならない」 被害把握など対応遅れに
http://2chb.net/r/newsplus/1568279189/
648名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:21:55.31ID:inWkFqDN0
>>630
千葉県 約331,500戸ってあるけどな
約30000軒減っただけだろが
649名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:22:12.51ID:82oDriJm0
不眠不休でブラック企業化させる気かよ
650名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:22:14.30ID:FvcDE33N0
>>641
資材も人員も振り分けるの東電だし不眠不休なのは一緒だろ
651名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:22:16.26ID:BRElBDKa0
既にやっているだろうよ
知事は、
不眠不休でやれ、と命ずるのではなく、
不眠不休で頑張っている東電、応援の作業員に謝意を示した上で、
市民にはもうしばらく辛抱いただきたい、とお願いするのが筋だろ
652名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:22:24.41ID:j1bEYkXv0
私は寝てないんだ!
653名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:22:34.46ID:r7TqTHxH0
あれ、東電って叩けば支持集まる打出の小槌だったのに
流れ変わったの?
654名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:24:35.72ID:FvcDE33N0
>648
最大供給支障戸数 約934,900戸(9月9日 7時50分時点)

これなんて書いてあるかわかる?
655名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:24:59.85ID:82oDriJm0
他人に不眠不休強いるようなこと言っといて
森田知事本人は、知事として不眠不休に相応するくらいに
何かやっているの???

自分は何もやらず、人にフル稼働で仕事させるゴミなの???
656名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:25:10.24ID:t5q+FvW50
コースが西に逸れていたら東京が大変なことになっていたというけど、千葉の被災地はどこも都市化がさほど進んでいない地域
家が密集している東京なら屋根が飛ばされても、電信柱が根元から折れるような事態にはなっていなかったかも?
657名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:25:15.88ID:8e8/jKbY0
そう、東電社員疲れたってよ
良いご身分だな下請けや応援に働かせてよ
この糞東電が
658名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:25:52.03ID:GYDc7mr70
あ?
倒れるような街路樹を放置してた県の責任だろうが
659名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:26:01.26ID:ZqdB1Afu0
>>653
台風対応で東電を叩く要素ないやん
そもそも頑張ってるのは下請けという説もあるが
投入している人数からも東電は死にものぐるいで頑張ってるよ
660名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:26:35.08ID:inWkFqDN0
>>652
大嘘つきだな
661名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:26:42.00ID:b2/BwQ050
>>653
原発事故でも、コストカットで安全策をおろそかにした経営陣を叩いても、現場で復旧作業を頑張ってる人達を叩く奴が居たか?
662名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:26:44.82ID:pGHAmqKA0
今現場で必死に作業してくれてるのは東電の下請けと他社から応援に来てくれてる方々
千葉県に縁もゆかりもない方が多いからトップである知事の立場からこの発言は共感も士気向上も得られません
663名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:26:56.09ID:JWN3eIwn0
>>610
会社も全部休みになっちゃうのか。
仕事どころじゃないよな。
特に製造業とか。
664名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:26:57.31ID:Q+DUYjNq0
今日から知事の1年間の給与と県職員の1年間の給与の2割を災害復旧作業の職員に手当てするからというくらいしないと筋が通らないだろう。
665名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:27:05.74ID:MCclFtZ90
電気工事は誰にでもはできないから時間かかるのはしゃあないだろ。
よそからの応援も来てるんだしな。
それより千葉県はやれることを不眠不休でやってるのかね?
エアコンが無いから熱中症で死んだりとかは自治体の努力で防げただろが。
666名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:27:10.47ID:yD6w8ixQ0
人間が不眠不休で頑張れるのってせいぜい数日でもうその期間は過ぎた
長期戦には休息を組み入れた計画的な人員のローテーションが必要

指示内容が根本的に間違っている
667名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:27:43.48ID:uzws/pkm0
おまえらしってるかい?
森田健作主演
「惑星大戦争」

668名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:27:46.40ID:anWtL1ZP0
今回の被災で森田知事が何か動いたというニュースが全く流れないんだが
669名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:27:52.84ID:WQ1vebgC0
自民党は庶民のために動くのか心底嫌なんだな

利権で美味しい思いが出来ない案件は無視

ホントに民主よりマシなの?
670ぬるぬるSeventeen
2019/09/12(木) 18:28:22.13ID:1lPYfuYTO
>>643
具体的になにやんの?
671名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:28:29.11ID:6y9V6ar20
まだこいつが知事やってたのかよw
もう20年くらいやってないか?
てっきり剣道の段位でウソが発覚したとき辞任したのかと思ってたわ
よく恥かしげもなく続けられてるなw
672名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:28:30.88ID:TT27Oi790
現場は不眠不休でやってるのに酷すぎる
知事なら作業がスムーズに進むように道路啓開とか東電を支援しろよ
673名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:28:41.55ID:4zP5RqfU0
不眠不休www
根性論ですか?w
あほかこいつは。
674名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:29:08.74ID:DaCB2aZF0
>>649 考え方が、「第二次世界大戦で日本の将兵の6割を『餓死』させた」旧帝国陸海軍の軍官僚みたいだよね。

そら、こんな人が知事を、千葉県のリーダーをやっているんだから、過労死なんて無くならんわ。
675名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:29:27.31ID:LMkWjaqS0
森田自身は不眠不休でやってんの?
676名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:29:44.50ID:XuQJW/JX0
政府にも支援要請だそうよ
今回は官邸の動きは遅かったな
千葉県民は軽視されているな
677名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:29:48.98ID:zMmGlYKv0
死人出たらコイツを訴えられるな
678名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:30:01.96ID:HRjjfci10
お前らしってる?
森田健作って剣道の段も級も所持してない、剣道はただの趣味だって。
679名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:31:11.54ID:HF52e5Ob0
>>650
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190912-00214661-diamond-bus_all
680名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:31:13.75ID:82oDriJm0
そういうオメーは不眠不休で何かやったのか??
自分はクーラーの効いた自宅でのほほんと過ごして
こんな会合に出た時だけ、他所には不眠不休でやれとか言ってんのかよ!?
681名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:32:26.43ID:JWN3eIwn0
>>675
ぐっすり眠ってるに決まってんだろ。
682名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:33:14.40ID:TT27Oi790
>>586
昨年の静岡の台風停電もそうだが1週間もあれば復旧できるから早いよ
これが地震で電線が地中にあれば数ヶ月はかかる
683名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:33:20.55ID:vtm1oZtM0
現場は言われなくても死に物狂いでやってるんだよ。
だから、知事も、死に物狂いですよね。今。
684名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:35:02.26ID:8gk+Iiss0
今回はこういうのに乗じた外国人窃盗団とかは出没してないの?
こういうときの火事場泥棒は自警団で叩き殺しても良いことにすべき。
685名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:35:15.62ID:dhtTlqsd0
遅くね?自衛隊派遣要請もっと早くできたはずだし不眠不休じゃなく人手投入しなきゃならないだろ
知事が被害状況全然把握してないじゃん
686名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:35:18.63ID:ukxvd1bU0
俺はぐっすり寝ているぞ
汝、労務者死ぬまで働け
687名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:35:20.37ID:pGHAmqKA0
>>637
役所仕事だから全て課長部長知事の判子が必要です
でも地方分権の原則から知事判断で対応出来る事案は多いので市町村長、役人との情報交換と意思疎通が出来ていれば政府に何か許可をもらう様な事案は少ないです
688名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:36:11.65ID:5Ua7SvAa0
くっろーいw
689名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:36:15.26ID:ckz/+KqR0
千葉市長の方がネットを駆使しての対応が上手いな
次の知事あたりに推されそう

携帯は使えるって人は多いから
Twitterであれこれ情報発信するのは適確かも
690名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:36:31.69ID:inWkFqDN0
>>654
意味のない数値だね
691名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:36:50.34ID:XuQJW/JX0
>>1
森田知事も頑張っているだろうよ
電気の復旧は東電に任せて給水から食料の確保や批難民の誘導などに力を注いで欲しいね
692故人・小説家ともなりたかひろ
2019/09/12(木) 18:36:54.46ID:hHiWoHHy0
(故人・小説家ともなりたかひろの『遺稿』より抜粋)

<――雨降って、……地(ジ)・エンド。
長雨小説。
『ひとつになるとき』(2015作。「縦書き文庫」/無料)→
http://tb.antiscroll.com/novels/jiga619/18203
【作中より一部抜粋】

《日本列島の上に停滞した前線は、今日も動く気配を見せず、全国に激しい雨を降らせております。各地で土砂災害なども出ており、避難勧告の出ている地域も相当数に上っています。》
「…もうすぐ家まで水がくるわ」
「大丈夫、そこは高台だろ。そんなことよりさ、今僕が携わってる仕事《方舟》が大成功しそうなんだ」
「……」
「まだ発売前なのに3万件以上も注文がきてるんだぜ」
「…そう」
「この冬のボーナスはすごいぞ。そしたら、新しい家を買おうよ。
そうだ! 雨があがったら家を見に行こう! 二つ先の駅に住宅展示場ができただろ?」
「このまま雨が降り止まなかったら、わたしたちどうなるの?」
「そんなわけないだろ! 常識的に考えて」
「でも、近くのコンビニも閉まっちゃったし、
スーパーなんかもとっくに休業しちゃって、もううちにろくな食べ物もないのよ」
「だから、それは辛抱しなよ。あと少しの我慢さ」
「あなたのところの《方舟》、わたしたちの分だけでも用意できない?」
「そんなことする必要ないって」
「このまま水の底に沈むのは嫌!」
「だから沈まないって! いいかい? れいの震災のときだって
実際は大したことなかったじゃないか。今回だってそう、いつかは止むに決まってるよ。
当たり前じゃないか。あまり物事を拡大解釈してヒステリックに騒ぎ立てるのは関心しないよ。わかったかい?」
「……」>
693名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:37:43.65ID:FvcDE33N0
>>690
数値にこだわってたのはキミだろう
694名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:38:08.47ID:fS0R+Dh8M
>>633
死ねよ放射脳
695名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:38:19.72ID:Kir03kVM0
>>612
何をどう読めばそうなるの?
病院に行ったほうが良いよ
696名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:38:27.43ID:82oDriJm0
暑くて体調崩したりしてる人も結構出たようだが
ちゃんと避難所とか開放してないのか?
多くの避難所を設け、市民に周知誘導させてんのか???
697名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:38:45.82ID:EXq7Awtw0
土砂崩れで電柱が5本倒れたのとは違うからな
ほんと風の力って恐ろしいわ
698名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:39:34.09ID:mbyWCymT0
>>666
そういう意味ならまだ可愛げがあるけどね
「不眠不休」の意味は「たるんでるな、ボケてるな、」って例え。
こんなこと言われて一番大変なのは現場の県職員だろ。「お前らしっかり働けよ」って言われるぞ。

知事は働かなくていいから民間企業はもとより、インフラや行政の邪魔をせずに寝てろ
699名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:39:47.43ID:sPhMTPhN0
とにかく、元若乃花が「PCからネット繋がらねー。断水しててヤバい。SOS」的な
SNSが出てるんだ。元横綱でさえ耐えられない災害に見舞われてんだぞ。
お前らいい加減本気出せよ。食糧・水弾幕薄すぎ
700名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:40:05.34ID:Kir03kVM0
>>597
急いで直すと言ったくらいじゃね?
701名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:40:24.39ID:LpnaQIwu0
既に作業自体は夜通しやってるが、このタイミングで不眠不休でと言ってしまうと、その言葉通り誰も休憩取らずに
眠らず休まずやれって意味になってしまう。
夜間に現場視察してから物を言え。
702名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:40:34.51ID:b2/BwQ050
少しでも、ほんの少しでも。
肉体労働のバイトでもした経験があれば、こんなこと、口から出ないよ。
どんな現場でも厳しいものだから。

所詮、タレント。
パフォーマンスで生きてる人。
703名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:41:01.47ID:YL7mKjHz0
>>678
趣味でもない、ただの役作りやろ。

ショーンKみたいなもんよ。
704名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:41:14.81ID:/NgADeDP0
東電には頑張っていただきたい→不眠不休で作業にあたりたい
とかならわかるけどお願いする側が不眠不休でとか言うんだ
705名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:41:30.18ID:t1tcIRIc0
千葉県はネズミランドが経済支えているのだから、ネズミランドさえ無事ならオールok
706名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:42:07.03ID:Zbu1Nmp50
東京電力本社ビルの連中の無能っぷり
どうせ災害対策費をケチって台風によってどういう被害が出るか想定してないんだろう
707名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:42:23.74ID:+pstpiNp0
一時的に他県に移住させた方がいいんじゃねぇの?
電力の復旧まっていたらミイラになってしまうよ?
708名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:42:26.95ID:ckz/+KqR0
>>699
道路が通るようになって物流が回復すれば何とかなるんだろうが
まずそこからだな
709名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:43:19.74ID:u3t/pbPC0
>>1
これ捏造報道だよ
森田は「不眠不休でやってもらっており頭が下がる思いだ」と言った
710名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:44:11.66ID:yjcH8dzL0
>>632
>東電の方を労う言葉かけるのが普通でしょ

働き方改革に沿うよう、
 十分に栄養と休憩と睡眠を取りながら作業を行ってください

とか言うと
 「なに呑気なこと言ってんだ、クソが
   エアコン早く動かさないと死人が出るぞ
    危機感、ねーのかよボケ」
って叩くんだろうなぁ
711名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:44:43.01ID:/bG8USG40
♪青春の勲章は〜
712名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:44:53.97ID:aDBJ32Ui0
でも知事がここまで言うってことは、県の現場の職員の認識は「東電がぶったるんでいてどうにもならない。」ってことなんだろう。
知事にはそういう報告が入っていて、だからこそあえて釘をさしてるわけで。

知事が傲慢だとか、いま東電のあら捜しをしたり色々言うのは無駄だしそのエネルギーを復興に向かるべきだが
落ち着いてきたら、東電を責め立てるのではなくて、どうすればよいのかの対策はきちんと立ててほしい
713名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:45:23.66ID:YL7mKjHz0
他県から入ってくるチームは土地勘ないからな
本来 千葉県が必死にやるべきは現況把握、送電設備はしろうとじゃわからんだろうけど
大型車両が通れるはずの道路のどこが、どんだけ寸断されてるか

翌日1日で、総出で確認できたはずなんだよな。

そういう指示、だしたのか?森田は?
714名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:45:54.34ID:JWN3eIwn0
>>701
ワタミの「24時間死ぬまで働け」みたいなもんだな。
715名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:46:31.61ID:4mByV00k0
私だって寝てないんだ!位言って見ろよ
716名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:46:42.36ID:N5EVggpb0
千葉は海の幸にも山の幸にも恵まれてるから静岡と同じくらい県民がダルダルなんだよ公務員は日本一働かないのに日本一給与が高い船橋なんか万年一位だろ。
717名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:46:49.04ID:mwOtkOom0
>>62
こんな時に労基法持ち出す馬鹿
労基法が初めから適用されない職業もたくさんあるぞ?
718名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:47:10.52ID:hXrnlZ6I0
高所作業なので安全第一で
知事はそもそも無能なので無視しろ
719名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:47:18.82ID:IYvsuDDB0
森田健作とかw
何でこんなバカが知事やってるの?
恥ずかしくないの?w
720名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:47:19.49ID:L7ZkJjIS0
不眠不休を強制するなよ
事故でも起きたらどうすんだよ
721名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:47:38.61ID:rgjQSy9X0
労働者じゃなく企業に対してだからセーフ
722名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:48:12.05ID:++MlJFuZ0
>>551
今ってその程度のことでも炎上しそうだな
723名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:48:13.88ID:Yzjs+ZXF0
千葉の人間が自分たちで選んだ知事だ
これを教訓に千葉の人には知事を選ぶ、ということを一層真剣に考えて欲しい
なんなら、リコールしてもいいのよ?
724名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:48:29.64ID:4mByV00k0
被災地なのに、今回に限っては御見舞い言う気にもならん
725名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:48:31.74ID:vHWwACxO0
森田が役に立った事あるの?
横山ノックと大差ないやろ
726名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:48:43.51ID:ClVpdz5H0
♫〜雨の降る日を待って〜♫
727名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:49:04.20ID:ckz/+KqR0
>>719
それが民主主義ですから
728名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:50:11.73ID:dOGa9OYq0
12時間勤務が限界。
それ以上だと効率落ちるし、寝る時間減る
729名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:52:23.30ID:Xwm7osD20
知事は馬鹿なんだろうか?
東電の社員で作業に当たっている人も千葉県民も多いだろうに。
トップに立つなら、
「現場で作業に当たっている方々は辛い環境だと思うが、是非とも千葉県民の為に頑張ってもらいたい。東京電力は全力で彼らのサポートお願いしたい。」
とか言えばいいのに。
言葉を選べよ。
730名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:53:04.30ID:YL7mKjHz0
>>727
TVが発達した現代、民主主義は危険だわさ。
TVで人気がでりゃ猫も杓子も県知事になれちゃう。

陶片追放のころからそうだけっどもね。
731名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:53:40.47ID:/f1/Si+z0
>>3
笠智衆
732名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:54:49.99ID:bxLJT45e0
知事になって何やったか?言ってみろ!
733名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:56:56.73ID:aDBJ32Ui0
>>62
労働基準法第33条第3項に基づき現業職を除く公務員は臨時の必要があれば青天井で働かせられる

もちろん「臨時の必要」に何でもかんでも当てはめることは不当だろうが、少なくとも災害対応の初期がこれに当たらないとは言えないだろう。
734名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 18:58:45.93ID:pGHAmqKA0
>>732
キティーちゃんとコラボ
735名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:01:05.19ID:5W53u6pY0
マツコも一言もなしか

普段千葉千葉うっせーのにな
736名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:01:15.76ID:byjLqANG0
不眠不休?ブラックかよ
737名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:02:19.93ID:6y9V6ar20
原発事故ですっかり東電=悪みたいな風潮になっちゃってるから
東電に対しては何を言ってもいいと思い込んでるんだろうな
逆に悪い奴を叩くことでみんなから褒めてもえらえると思ってそうw
738名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:03:33.91ID:/L2EDWfq0
不眠不休は労働基準法違反だろ
知事が犯罪強要してどうする
739名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:04:39.54ID:6OujLMwY0
千葉県市原市に住んでる者です。
昨日も夜中の0時に中部電力さんの高所作業車で復旧作業してました。
現場ではホント不眠不休でやって頂いております。
岩手・宮城・長野・伊豆の作業車も見かけました。
その他の電力会社の作業員の皆様、復旧作業ありがとうございます。

ちなみに、市原市のメガ水上発電の台風被害状況

【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

みなさまのご支援ありがとうございます。
740名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:04:52.03ID:3p6OITyQ0
>>719
投票した県民もバカだから・・・
741名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:05:08.17ID:Bmn9x3mf0
【悲報】首相官邸さん。ツイッターで被災して4日経って、「被災者応援」ツイートをしてしまう
https://twitter.com/kantei_hisai/status/1171976858969108480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
742名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:05:59.69ID:q6TMBHKy0
自分は熟睡かよ!
743名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:06:21.87ID:1KXX5xjc0
頭の成長が高校3年生で止まってるな
744名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:07:31.91ID:eacnNpZF0
不眠不休は語弊があるが三交代24時間体制でやれってことで
東電側からすると言われんでもやっとるわって感じじゃないの?

というかこの事態なのに東電が24時間体制取れてないなら
インフラなのにどんだけぬるい体制してんだってことになるが
745名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:08:12.06ID:u8/UGAK80
>>740
俺は森健の馬鹿に投票してね〜ぞ
746名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:08:40.46ID:8mIeis9H0
なんで上から目線なん?
747名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:09:31.06ID:cSp9L9qh0
「東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」

この言い方は、東電は不眠不休と言えるような努力をしていない、とかなりはっきり不満を示す表現だな。
東電は原発事故のときから進歩してない。
非常時に無能な組織体質。原発なんて扱ったらいちばんダメなタイプ。
748名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:10:22.92ID:ckz/+KqR0
>>730
そして次はネットだな
その内Youtuberが立候補したりして
749名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:10:49.10ID:Ygkem+c30
鈴木栄治ひでーな
戦時中かよ
ヒロポンでも配るのか?
750名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:11:22.74ID:kott2JAZ0
現場で作業するのは東電じゃなくて下請けだけどな
751名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:11:48.40ID:Y5JZcOQ40
全て他人におんぶにだっこ。
雇用も東京に依存しているから、高速も電車も混む。
千葉からでるなや。
752名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:12:14.40ID:ord8jGJm0
千葉県はブラック
753名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:13:04.83ID:qiZQ0vS80
千葉は風力発電にすれば?
754名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:13:50.74ID:8QzQG+JW0
ごめんスレタイで笑った
755名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:17:20.95ID:Jo5dehoV0
働き方改革ってうるさいのに、東電の下請けには寝ないで仕事しろって酷すぎる
756名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:17:36.95ID:szQk0GNN0
他人を見下したモノの言いが出てるな
今時この手のバカが上にいるとブラック企業と呼ばれるのに
757名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:17:57.85ID:/W0vqPS40
だいたいね電気屋屋が倒木処理してる事自体
おかしな話しなんだよ
逸早く通電復旧を願うなら倒木処理等は
行政が率先してやるべきだろうが
本当千葉ってどうなってんだよw
758名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:18:06.18ID:8e8/jKbY0
>>694
ゴミウヨさん
ほんと誤魔化しやめろよ
 
対応遅い、仕事は下請けに中抜き
泥棒もいい加減にしろよ
759名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:19:02.87ID:V3EEkLOx0
現場の作業員は、絶対に8時間以上の連続作業
はやらせちゃだめ。きちんと3交代で、24時間体制
でやるのがあたりまえ。

なにが、不眠不休なんだよ。森田あたまおかしいのか?
760名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:22:14.90ID:WBjdsjln0
高橋洋一「中央政府の災害対応が疎かになってる?バカも休み休み言え。何もしないことで地方官僚の仕事を減らしてるんだ」
http://2chb.net/r/poverty/1568257064/

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

内閣改造。台風災害がおそろかになっているというTLがあるけど、バカも休み休み言え。
災害対応は地方の末端官僚が大忙し。ここでネックになるのが、中央からの各種の問い合わせ。
くだらん話ばかりなのに時間がとられる。内閣改造だと、そのくだらん話が少なく、地方末端官僚は事務がはかどる
761名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:23:49.04ID:E8UjCNpX0
>>118
東京電力は現在もボーナス支給されていません
762名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:25:19.56ID:8tSM/95d0
自民系ってマジでゴミしかいねえわ
763名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:26:01.61ID:/AW1gbRRO
>>759旧日本軍みたいだな
天皇の為に死ねと言ってる
764名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:28:05.97ID:BGWBlvk20
全国から応援行ってる中でこれはないよ
765名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:29:44.55ID:1Ib1ION80
>>1
不眠不休で働けとか、労働者の命を使い潰せだと?

こんな人間が行政の長とか、千葉の民度の低さの象徴だな
766名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:33:16.18ID:gpDVtE1Y0
現場作業員は死んでもいいってか
767名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:34:39.92ID:1JukmJSx0
避難所開設せんの?
768名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:35:27.38ID:8e8/jKbY0
>>766
現場の他社応援と下請けはいいんだよ?
東電の中堅層以上は死んでもいいよ
つか償う気ないの?
769名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:35:49.23ID:JGWwGltl0
作業員の大半も千葉県に住んでる被災者だと思うがなぁ
770名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:36:16.78ID:Ygkem+c30
>>753
原発止めて、東京の電力どこが作ってると思う?
千葉沿岸の火力発電ですけど
771名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:39:49.75ID:Xww6ZPyx0
埼玉県は上田知事そして大野知事と 民主系が続いているよ やはり自民党の知事ではだめだ
772名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:40:09.15ID:8e8/jKbY0
人間として頭のおかしい代表格の東電
横暴で逆ギレでとにかく人格のネジ曲がった腐ったゴミドブ糞のような書き込みばかりする東電一味
俺は知ってるよ、お前らが糞な事は
773名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:40:55.05ID:d38PNbUX0
>>65
昨年の西日本の災害を受けたけど、市長が有能な人で直ぐに県と連携してくれて助かった
所有地が土砂災害を受けたんたけど、それが復旧完了するまでひと月と少しだったよ
上に立つ人の、現場の状況を把握する能力と行動力だと思った

復旧作業に携わってくれた方々には感謝しかない
774名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:41:00.78ID:3PfTkkO70
不眠不休で働け←人権侵害で逮捕されるぞ
775名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:41:02.21ID:uNEqvMiF0
役所も総出で手伝っているんだろうな?
もちろん不眠不休で
776名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:42:08.32ID:QqnwTfk80
東電本体はともかく現場はまさに不眠不休だろう
言われなくても
777名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:42:12.91ID:zf4vKXuR0
てめーが不眠不休で現地まわれや
778名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:42:33.37ID:uzws/pkm0
これ、東京電力が先に
見通し甘かったって、言い訳しやがったんだな。

福島と対応が同じだったんだ。

それは知事が怒ってもしゃーないわ。
779名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:43:48.24ID:SkwoFXle0
労基破れってことかな?
780名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:44:01.39ID:QqnwTfk80
経験あるからわかるけどかなりの使命感を持つもんだよやっぱり
781名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:45:09.38ID:6wFmi83n0
気持ちは分かるが言い方が悪いわ
技術者達が過労で倒れたら困る
782名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:45:20.66ID:361O4SYM0
現場が不眠不休で働いているときに、まさか知事が寝るわけなじゃいよな?この日常時に寝たら知事失格だ。
783名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:45:37.93ID:FxGk6IzO0
緊急時だが不眠不休は良くない
未だにこんな根性論みたいなこと言うやつばっか
784名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:45:53.70ID:g6JqUftO0
千葉の自治体がインフラ復旧の管理監督を怠ったのが問題だろ?
引責辞任しなくていいの?
老人とか停電の影響で亡くなってるらしいけど
785名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:46:06.17ID:8C6fv4nT0
あまり復旧を急かすと転落事故起すよ。
去年、沖縄でひとり落ちてる。
知事はこういうことは言わないほうがいい。
786名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:46:55.37ID:MMk+XXWx0
働き方改革完全無視
787名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:47:28.08ID:70PhEUQV0
素早く状況把握して、災害要請出すのが仕事だろ
何やってたの
788名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:48:00.80ID:8C6fv4nT0
電工作業員が不眠不休で潰れたら、もりたくんが電線繋いでくれるのなら話は別だけど。
789名無しさん
2019/09/12(木) 19:49:20.34ID:2IpcKC2F0
こいつ何様だ!テメーが不眠不休で手伝いをしろ!
790名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:49:31.15ID:uzws/pkm0
東京電力

福島に続いて千葉、これからも、またやらかすぜ
次は横浜か?首都圏か?
全然学習していない
791名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:50:23.18ID:2IpcKC2F0
>>788
感電死して足手まといにしかならないなwww
792名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:50:39.09ID:WpDMr6W30
>>750
他電力の応援も来てるんだから災害時には東電の社員も含めて総出で作業してるよ。
793名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:51:28.70ID:uzws/pkm0
>>789
東京電力が、福島のときみたいにポカ、またやらかしたんだぞ

あんただって当事者だったら怒るだろう
794名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:52:06.43ID:MMd/uWNv0
森田も歳だな。
そろそろ引退だろ。
795名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:52:47.32ID:6wFmi83n0
知事にも問題がありそうだが側近も揃ってのんびりしてたのかな?
796名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:53:06.04ID:uzws/pkm0
おまえら、スレタイトルを鵜呑みにしすぎだわ。

最近、すごく多いが。
カルトに騙されやすい連中だらけ。
797名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:53:10.21ID:wYUFhbCR0
>>8
自衛隊の出動依頼は早いですよ
そういう災害じゃないからこうなった
798名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:53:30.51ID:NJzy/BgI0
役人は休むからな
数人でるだけ
799名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:53:57.80ID:uzws/pkm0
>>795
問題あるのは東電
800名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:54:15.03ID:U1FqferL0
せめて現場作業員への労いの言葉もセットで言っておけばいいのに。
801名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:54:34.87ID:PzwiwIC60
>>4
tdlも要らんだろw習志野駐屯地があればイイよw
802名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:55:16.26ID:m+cQbxUB0
作業員も必死にやっとるわ
こんなん言われたらやる気失せるだろうな
ほんとアホ。辞任レベルの失言だわ。
803名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:55:31.92ID:fPp8dNKm0
>>1
昔の人だなぁとは思う言葉はエラ坊や
東電の頑張り次第と言う風に言えば良かったんじゃないの
804名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:55:59.55ID:Xww6ZPyx0
不眠不休で頑張っているのは下請けの下請けの下請けのそのまた下請けの作業員だろ 東電の幹部や正社員はクーラーの効いたところでのうのうと生きてやがるんだろう
805名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:56:04.27ID:zP4vuTUM0
公務員から人手を出すくらい言えよ!


って思ったけど、バカ高い人件費使われるだけだよね
貴族様の仕事増やしたら
806名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:56:36.46ID:pYPpwy5H0
森田健作は初の選挙の際、公約に成田と羽田をリニアモーターカーで繋ぐ、両空港を15分で結ぶ、と妄想に近いことを掲げた。その後何の音沙汰無し。そんな奴を信じるのが馬鹿と言うものかもしれない。
807名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:56:50.22ID:BQoGamkv0
>>8
おおさかふみん「バカが知事になるとたいへんやなw」
808名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:57:57.75ID:1/ChEaYj0
千葉に原発を誘致すると言えば、東電は今晩中に直すだろう
809名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:58:00.40ID:ar1yAHSj0
東電は千葉から撤退してもいいかも
何様だよ
810名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:58:34.07ID:T6TTX6bA0
昨日は眠れましたか?というブーメランが怖くないのかな
811名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:59:24.85ID:Fj3xvX+M0
作業員さんは現場でテント張って交代で夜中も働いてくれてるよ
東電ツイッターは24時間作業状況をツイートしてくれてる
まだ電気が復旧してない地域も多いけど順番に復旧させてるからもう少しの辛抱だ
みんながんばれ!
812名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:59:37.90ID:czcnHJqn0
全国の電力会社からのべ一万人以上の社員が復旧に向けて全力を出しているのに森田ってバカなの?
現場のことなぞ何も見ずに会議室の中でうだうだ言ってるだけなら誰でも良いだろ
813名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 19:59:38.57ID:Jo5dehoV0
で、千葉県庁の職員も不眠不休で働いてるんですよね?
814名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:00:16.49ID:wYUFhbCR0
>>806
高卒知事が県庁の優秀な役人に指図できるわけもなく、あっと言う間に、良きに計らえ型のお飾りトップにならざるを得なかった見本
815名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:00:37.16ID:iRdpum+X0
世を徹してと言うけど夜中に電気が戻った地域とか有るの?
暗くなると今日もだめだったか、と諦める人が多そう。
816名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:00:39.97ID:vGzk1iW90
とんでもないブラック知事だな
817名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:00:54.03ID:4TU8hKDa0
団塊がいいそうなこと

人員確保 3交代制で しっかり休んで 効率よく 安全第一に作業をすすめてほしい

と言えば 各電力会社協力して 一生懸命やってくれるのに

おまえら 働け! じゃダメ

森田は 工事現場に行って 交通整理でもやってこい
818名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:01:00.57ID:2IpcKC2F0
>>793
今回は鉄塔は二基倒されたし街中の電柱や電線は大量破壊をされたから仕方がない。
819名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:01:31.34ID:W0iDogSU0
浦安だけ電気通ってれば
あとは構わないだろwww
820名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:01:56.90ID:JO3gzRdk0
千葉県民のボランティアも不眠不休で働け
821名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:02:12.35ID:Ng0N1HSX0
>>811
にもかかわらず県職員は何も頑張ってないのはどういうこと?
822名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:02:15.35ID:bYjLxlcd0
こういった状況では割り切った考え方をした方がいい
他地域のウィークリーマンションに生活環境が戻るまで引っ越すとか
キャンプだと思って不便を楽しんでしまうか。
悲壮感にくれていても良い事はない。
823名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:02:22.75ID:lSkYNJ8t0
>>352
なんか、311の時の管と東電のやり取りを思い出させるよなw
824名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:03:53.67ID:j7/qMFzm0
不眠不休って言葉は基本的に自分に言う言葉じゃないの?
軍隊辺りならまだしも余所にお願いする時に使うかな
825名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:04:05.26ID:v7ee1AJn0
県知事がこんなのだから千葉県民もクレーマーみたいな奴が多い
826名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:04:08.13ID:R6PUe8af0
ムカつくわ

千葉県民に、死を
827名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:06:23.15ID:+z4FvGJi0
知事のお前は何してたんだよって言う
828名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:06:29.25ID:Jo5dehoV0
千葉県庁の防災対策はどうなってるの?
そこまで想定していましたか?
829名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:07:04.17ID:luonguvX0
>>804
請負会社の方が人数多いけど
電力会社の配電作業って社員の部隊も沢山いる
あんまり適当なこと書くな
830名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:07:31.86ID:ptEichDK0
知事よ・・・お前は今まで何してたんだ???wwww
防災想定を軽んじてるからこうなったんだろ???
831名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:08:25.66ID:BPsYOo6R0
ブラック労働w
832名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:09:24.78ID:wYUFhbCR0
>>828
まともな県政なら、八年前の震災で千葉にも大きな被害あったんだから、想定、対策を勧めてきてたはずだが、千葉県政はそれができなかったダメ県知事による人災
833名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:09:38.45ID:qV6lAGxk0
これパワハラじゃね?訴えろよ。
834名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:09:47.63ID:hscCRnaI0
これに懲りたら災害連発させて住民を殺戮するために首相やってる安倍晋三の口車にのって
鉄道の30倍もの温室効果ガスを出す航空機飛ばしまくって環境より金とかキチガイ丸出しなことやめるこったな
とっとと成田・羽田の廃港に五輪中止運動始めるこったな
835名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:11:00.24ID:FJilj37F0
私は寝てないんだよ
836名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:12:55.32ID:fCBWcZxh0
森田) 私だって寝ていないんだ! ( ・`д・´)キリッ
837名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:12:55.51ID:EXk50Ipi0
このヒトがなんもしてないから千葉あんな事になってるんちゃうの?自分とこの県民がいまどう困ってて、それにどう対応するのか検討して差配するのがこのヒトの仕事ちゃうの?
838名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:13:08.16ID:+39rKERT0
旧自治省天下りの県知事を批判してたけど
こういうときはやっぱり役人の動かし方知ってる人がいいんかなあ
839名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:14:34.41ID:/pPlbuYD0
寝ないで仕事しろってかスゲェーな、
ま、実際に寝ないで仕事させられるのは下請けだけどね
840名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:15:18.82ID:Oq3N9/uG0
相手は自然だから仕方がないじゃねーか
嫌なら気象制御やるよう主張したら?
841名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:15:57.89ID:U1FqferL0
>>815
夜中の寝てるかもしれない時間帯に電気戻すのは、漏電火災起きたら死人出かねないからやらないのでは。
842名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:16:26.63ID:wYUFhbCR0
>>837
でもなあ、10年自治体行政のトップにいるんだから、その言い訳も通じにくいわなあ
10年トップにいてもリーダーシップをふるえない、人がついてこないなんて話にならない無能って話
843名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:16:46.38ID:bYjLxlcd0
知事は責任取って辞任するべきだ
844名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:16:47.86ID:X5w3SiCs0
千葉県の被災者の人たちが一刻も早くもとの生活ができるようになって欲しいと思ってたけど、
この千葉県知事の発言を知ってどうでもよくなった。
というよりもむしろ、千葉県民もっと苦しめばいいのに。
845名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:17:02.82ID:5W53u6pY0
不眠不休www

よくこんなガイジが知事やってんなw千葉はw
846名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:17:20.75ID:RKsAP3Aw0
不眠不休とかお前がやってみろや
847名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:17:50.06ID:wYUFhbCR0
>>842>>838へのレスだったごめん
848名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:18:14.43ID:cg+9oWE90
東京電力てたしか3つに分社化されたんだろ?
発電、送電、供給か?
今回は送電なんだろダメなの
昔にくらべると1/3か、それ以下なんだろ
発電と供給が何をがんばるんだと
送電自由化したとばっちりじゃないのか
849名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:18:35.42ID:Vi8IbRzE0
今回は公務員が頭おかしいレベルw
今回は地方自治体が間が抜けていると言うことがわかったわw
850名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:19:17.37ID:zMMlxOSX0
可及的速やかにとかならわかるけど
不眠不休は行っちゃダメだろ…
851名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:21:02.04ID:cg+9oWE90
残念ながら停電なんてほっとかれて
ラグビーワールドカップの話題でもちきりになるんだろうなテレビは
852名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:24:19.81ID:/PYpOoH60
働き方改革に逆行するから野党から文句が出るよ
853名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:24:25.86ID:DJ64GQBM0
知事はこんなこと言わなくても,三交代24時間で突貫工事やっている
知事は,ただ,ご苦労かけて申し訳ないがどうか助けてくださいと言えばよかっただけ
854名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:26:38.87ID:dZcI5sjC0
元民社党→元自民党→無所属でバリバリの変節漢、森田くん(行動履歴)

ニュース見てからこれやばくね?と自衛隊へ災害救援要請(給水のみ)
自衛隊から瓦礫、倒木撤去しなきゃ行けない現地あるよ!って言われてから1日経ってやっと通常の瓦礫撤去を含む災害救援要請を出す
ニュースで停電ヤバいって見てから東電へ不眠不休でやれと指示
ついでに政府へ支援要請を県職員へ指示(本来、知事から要請)

本来、知事として各自治体などから情報収集して迅速に自衛隊へ災害派遣要請をしなければならなかったし、早々に県だけじゃ対応出来ないって政府に支援を要請しなければならなかった
全てが後手、遅い、無能
855名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:26:40.59ID:IRTKcW4m0
マスコミとかの論調で東電けしからんみたいな風潮あるけど、今回ばかりはよくやってるとおもうよ。
県内すべてに張り巡らせた電線すべてチェックして、エリアごとにでも復旧させてるし。
エリア内で一本でも断線があったら電気流せないんだから。
856名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:27:28.68ID:HUp/SlhAO
森田知事、
311の時も
東電のオッサンたちを怒鳴りつけてたな
857名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:27:59.74ID:iRdpum+X0
>>841
そんなー。戻してほしい。夜中でも良いから。
858名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:28:49.71ID:S1IJTV/40
のりPが逃亡した時、テレビのインタビューで私に相談してくれれば良かったのにって言ってた。
今回のほうが本来の仕事なのに対応遅い。
859名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:29:33.51ID:5W53u6pY0
【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
860名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:30:13.50ID:whjrPSDu0
森田は今回の対応で辞任だろ。
861名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:30:44.27ID:X/3TZwSz0
>>1
作業員不眠不休とか歯ねよ
肉体労働は休ませなきゃ駄目だ
バカタレが
862名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:33:06.93ID:aQPMRUsH0
>>838
自分もそう思った
863名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:33:22.37ID:250Dy7kC0
千葉といい神奈川といい、使えない知事ばかりだな
864名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:33:45.33ID:4JgGrJyV0
>>2
また棚に残る姿がさらされる
865名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:34:10.65ID:NsE3Slcs0
選んだのは千葉県民なんだからほっとけよ
866名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:35:15.63ID:5W53u6pY0
【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
東京に住んでるので千葉は知らんぷりしてます
867名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:36:56.36ID:cwkN6Jgk0
>>1
雨の中で、電気工事をするのは危険らしいが?
ゲリラ豪雨の中でも工事しろと?w
868名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:37:08.36ID:Fh+LxR/l0
>>829
電力会社下請けの配電線工事会社って、二次下請までしかないから、他の建設業よりマシなんだよな
二次下請けの会社の作業服も、一次下請けとほぼ同じものに統一されてるし
869名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:38:54.39ID:hpdFmvpL0
トップがこういう考え方なら千葉県の労働環境は良くならないだろうな
870名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:40:25.20ID:6FTSJjEW0
この糞暑いのにw
871名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:40:34.73ID:+X4WG8lI0
>>1
>千葉の森田健作
息子はどんな人間だっけ?
872名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:40:47.30ID:5W53u6pY0
【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
マツコが散々地域煽りしまくった罰やろ 

神様が千葉に天罰与えただけや
873名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:42:04.01ID:th8UusA10
千葉県職員は当然不眠不休だよね
874名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:42:09.13ID:/KhHKsUa0
京アニという一企業に数十億寄附してもなおTVで宣伝を続けてる状態
たかが126億くらい余裕でしょ
何しろこっちは数十万人以上の被害者がいるわけだし
京アニに寄附した気持ち悪い連中がもっと金出してくれるはずだ
プライバシーが〜とかマスゴミ批判しておいて、当の京アニ自身が侵害してもスルーするアホ揃いだし
875名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:44:29.79ID:d4sGTqxY0
森田てめー…テメーの責任が一番重いんだよ
876名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:49:10.04ID:qLqC2pnQ0
>>1
地元住民もやれる事はやろうよ。
片付けから何から全部お任せかよ?
877名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:50:52.06ID:I6Slf4nO0
苦労しついる人には悪いが
千葉がどうでも良くなった
最悪の知事
878名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:51:30.67ID:Y71eNOvj0
風評ではなく千葉の評価が下がっていく
879名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:52:46.96ID:OvPw+yF50
青春知事
「諸君!がんばってくれたまえ!。わたしは明日にそなえて早く寝ます」
880名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:54:22.57ID:Vt6xoUTf0
やってるやろが!!!!!!!!
881朝日新聞不買
2019/09/12(木) 20:57:45.18ID:YwbsXTPZ0
>>1
電力自由化したから東電に責任はないだろ。

電力会社は国営化すべきなんだよ。
882名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:59:04.81ID:F1O0BzPb0
寝ないと死ぬだろこのインチキ剣道二段は犬未満の知能なのか
883名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 20:59:29.45ID:Zjy+9iDs0
これ炎上の度合いによっては「皆様に誤解を与える表現をした」とか釈明するんだろうが、どう解釈しても「適切に休養を取りながらいち早い復旧をお願いしたい」なんて受け止められないがな。
884名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:00:25.88ID:aQOEo3J50
>>4
成田空港「」
885名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:00:25.96ID:LTE5sbor0
>>1
お前も寝るなよ、カスゴミ
886名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:00:49.03ID:HsW4kXfZ0
東電はプレミアムフライデーでしっかり働き方改革を行っている皺寄せを関係会社に
押しつけているんだよな。
以前は休息時間がいつの間にか休憩時間に替えられて拘束時間が長引いたぜ。
887名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:01:38.06ID:9zvEMZih0
>>1
森田知事はなんだかんだ言っても仕事はやっている方だろう
本当に問題なのは安倍内閣だろう
新内閣のお披露目のために千葉県のことは無視状態だぞ
小泉進次郎へのお祝いだけに忙しいのな

必死で対策に取り組んでいる知事を叩いて
何もしない安倍内閣は褒め称えるとかどんだけ愚かなんだろうな

森田知事や被災にあった千葉県民は完全無視なのな
ちょっとこれは政治家としてひどい
民主以下の安倍内閣

もう少し森田知事と共に安倍内閣を批判したほうがいいぞ
既に3日以上無視している状態だからな
888名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:02:22.87ID:Xnp3PZPj0
不眠不休でやってくれてるのに
この言い方はないよな森田
889名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:02:36.72ID:wsGtFcks0
県が倒木撤去すれば捗る
890名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:04:26.71ID:Xnp3PZPj0
お前も不眠不休でやれることやれよ森田
891名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:04:40.03ID:s+keVGpS0
>>879
朝早く海岸走ってるもんなw
892名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:05:24.55ID:s+keVGpS0
>>205
休止になったりして?w
893名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:05:45.76ID:+jasKG4/0
盗電「なら、お前もやれよ口だけ無能(笑)」
894名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:07:26.79ID:AVSX7oql0
不眠不休をお願いしちゃダメ。
戦闘機で相手の艦艇にぶつかってこいと同じ。
895名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:07:47.28ID:zu5o3mdd0
自分で電線の一本もひっぱってくるならともかく・・・・・。
896名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:07:48.53ID:siuVcdR60
復旧工事中の東電工の社員はずっと車中泊だと言っていたぞ
事実上の不眠不休に近い状態
一方、知事以下の千葉県庁の職員はどうなんだ
897名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:08:15.54ID:g6JqUftO0
パワハラ発言ですね
898名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:08:26.43ID:tN1FuwIR0
ここの掲示板にも電気工事士は吐いて捨てるほどいると思うけど、
安倍・森田の為に働きたいと思う人は皆無
徴兵制で強引に動員を掛けられたら、嫌でも従うけど、
安倍と森田の手柄にされるのだけは絶対に嫌だ
899名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:08:43.72ID:lORGk748O
やっと森田がゴミだということが周知されたか
900名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:09:45.01ID:OotuBPW40
電工職人も人間
疲れで大事故起こしたらお前の責任な
901名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:10:29.46ID:SBAxhRN10
冬の写真だけど、台風でもこんな感じで大木が道側に倒れる。
(まっすぐ前に道路が延びている)

根元から切ると電線に倒れこむので、多分上だけ切ってから切り倒すんだと思う。

これぐらいの木は電気関連の人では無理だと思うので時間がかかってるはず。

夏だから作業員の人はヤマビルに噛まれながらだぞ。

【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
902名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:10:31.64ID:BRQoIn2c0
一夜明けて大したことないなー
と思ったら大変で、水止まったーは
広島の災害に通じるな

鉄道止めなきゃ風で電車転がってたな

森田には森田自身が不眠不休でいてもらおう
アメリカ海兵隊は指揮官陣頭が伝統で、
指揮官こそ最前線に立つのだが森田は?
903名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:11:25.84ID:DeIDg8iN0
狂っているな、森田
904名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:12:36.75ID:W/JoEtbA0
森田さんのイビキが煩くて寝れません(愛人)
905名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:13:29.60ID:YWjaalLn0
土日どうせ公務員は休みだろ
906名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:14:19.37ID:iG2kA5wn0
吉川っ! 寝るな寝るんじゃないぞっ!
907名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:14:44.25ID:W/JoEtbA0
青春の勲章とは年増をいかせること
908名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:15:39.86ID:siuVcdR60
>>903
カジノ誘致の林横浜市長といい勝負
909名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:16:20.14ID:3XGE5gSx0
MAXコーヒーを、飲んで応援
910名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:17:03.19ID:AKaR+7Kr0
森田、辞任しろ
911名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:18:07.18ID:tN1FuwIR0
もう千葉の土建屋は宿舎すら無いからな
派遣会社とか経由して非正規雇用を集めて
仕事しているのか知らんけど、最近見たら
もう更地になっていたww
安倍とか森田とか80年代頃の思考で停止しているんじゃないのか?
千葉県職員が作業服を着てと重機を運転して、ゴミ処理しろよ
912名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:18:18.69ID:qiZQ0vS80
今の現場は若いのは中国、ベトナムが主力みたいね
913名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:18:54.09ID:VHSyZ+jx0
自分が国に要請するんじゃなくて県の担当者に言わせるのかよ
検索さんは何もしないのか
914名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:19:22.39ID:W/JoEtbA0
私は起きている時は寝ていないですから
意識ある限り不眠不休です
915名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:20:47.13ID:GQy/m/DB0
>>8
不眠不休ったって交代制組めるはずだから問題ないだろ、消費者は料金払ってて、電力会社は供給する義務があるんだから。
まあ後で料金は上がるだろうけど。
916名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:21:15.34ID:ZUxcF32S0
不眠不休で東北電力からも災害応援を受けてる。
災害協定もあって電気工事屋もヘトヘトになりながらも仮設復旧にまわってる。
ここらで知事の姿なんか見た事ねぇ
917名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:21:17.55ID:2rkbLAZn0
知事が泥被ることによって似たようなことを被災者に言わせないファインプレー
918名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:21:46.34ID:rm2QEkn00
ふざけんな、311の時に散々福島を虐めた千葉県民にそんなこと言う資格は無い!
919名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:23:04.04ID:VHSyZ+jx0
>>917
県の担当者に「お前が国に要請せえや!」てのは?
920名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:23:47.08ID:c8Wl3VW30
うまいこと事業仕訳の効果発揮されたやん
断絶は公共事業より朝鮮ナマポやった成果でしょ
狙い通り
921名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:23:56.17ID:8mZYLGZj0
今更?言われなくてもずっと不眠不休で頑張ってくれてるだろ
他人の尻を叩いて仕事やった気になってるだけの人の言う事は厳しいね
922名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:24:58.41ID:CFb/hT8q0
所詮は東京のお陰で存在しているだけの県
だいたいだな俺が住んでいる市原市なんかヘンテコな街作りだぞ
有名企業の工場とか有って税収も良い方だと思うが住むには適さないと思う
今回も情報とかまともに出せなかったしね
923名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:26:00.95ID:DeIDg8iN0
森田には、ぜひとも永眠してもらうよう強くお願いしたい
924名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:27:27.03ID:1SVQIW8E0
東京の植民地だもん。
奴隷の酋長として、一言ももの申せ無いようじゃダメだろw
925名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:28:17.92ID:3G37GFDm0
こんなに長く停電しているのは
はじめてだ
926名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:31:14.58ID:7tTDh7aA0
無能.知事
927名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:32:54.40ID:W/JoEtbA0
非常事態が続くほど彼女とチョメチョメできるんですよ
2週間続いても現場には形だけ文句を言いますが
実は    ですねw 秘密ですよ
928名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:34:24.04ID:0wV1SWj60
この知事の下で働いている職員って知事をどう見てるのかね
「ああ、また彼奴なんか言ってるよ 何も出来ねーんだから黙ってりゃいいのに」
とか冷ややかに見てるのかね
929名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:34:48.45ID:F2cZ2bsf0
さすが自民党出身の知事
930名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:36:58.11ID:5lVVuUDe0
特にスキャンダルも出ずに長くやってるから有能なんかと思いきや
ここに来てボロが出よったなあーあ結局昭和の・・・
931名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:37:26.90ID:W/JoEtbA0
私がうるさく言っても逆に進まないでしょう
この非常事態においてのんびりと家に帰る気は毛頭ありません
ホテルにて待機し緊急時に備える所存です
体力が持つか心配ですがw
932名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:38:08.38ID:0qLp65nG0
働き方改革とは
933名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:38:17.09ID:id9O/eFI0
森田の会見ムカつくわ
934名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:38:53.06ID:gEOVbMz+0
記者の質問を森田節ではぐらかして、
役者が入るところは
県執行部から見たら有能。

真摯な回答を望んでいる側は、
ふざけているようにしか見えない。
935名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:39:28.14ID:0g5X/WkT0
この度の台風15号により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます
台風15号被害における競輪選手のボランティア活動につきましては一般社団法人日本競輪選手会のホームページで紹介されていますのでご覧ください
936名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:39:42.44ID:vCIlqyOY0
モンスター弱者
937名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:41:25.64ID:3G37GFDm0
阪神淡路大震災みたいな
938名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:41:41.74ID:msHPg2Ir0
自衛隊が電力復旧の協力していれば
電柱や倒木の撤去が必要なんだから
森田健作の知事の采配が大失敗だな
939名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:41:49.29ID:W/JoEtbA0
県民の諸君は吉川君を探しに行ってくれ
これは最優先の問題だ
940名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:42:07.78ID:uHMuPprG0
何上から?
おまえも寝らずに手伝えば?
941名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:42:41.71ID:aUoKC4iC0
金払えよ

ブラックかよ
942名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:43:57.62ID:SUwGP9H10
みこしに載っかってるだけじゃだめだよな
こういうときは自ら指示が出せないと
943名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:44:03.80ID:ZjDSLUXE0
労働基準法違反を推奨してるブラック知事なの?自分こそ不眠不休でやる立場だろうに。
944名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:44:30.49ID:VCg97TbW0
早よ死ねカス
945名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:46:01.06ID:3G37GFDm0
自衛隊って役にたってると思うんだけどな
946名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:46:22.53ID:W/JoEtbA0
私も力の限り頑張っているんです
お陰様で腰がw
947名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:46:47.46ID:RJ74+TVl0
よし ディズニーランドに行こう
948名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:47:18.28ID:TNBgMVlH0
寝不足で電気弄ったらまじ死ぬで
949名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:47:23.60ID:+AWDWnYU0
仕事とはいえ、自身も被災者・被災者の家族を持つ人かもしれない
そんな人に不眠不休でだと?
950名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:48:07.98ID:MB5a8An80
>>11
8日夜は早目じまい
ワゴンとかショップもだいぶ早く閉めてた
9日は一時間遅くオープンしたけど大量のキャストが出勤できなかったらしく閉めてる店とかアトラクションいっぱいあったけど楽しく営業
ソアリン楽しかったよ
951名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:51:45.28ID:6Ia1yWnn0
検索め
952名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:53:11.16ID:52Ha4fHa0
非常時にボロが出るね。
こういう発言の1つ1つが積み重なって、信頼を失う。
953名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:55:24.23ID:W/JoEtbA0
不眠不休でやれとは正気の沙汰ではありません

事故のないように健康管理・安全管理に注意を払いながら
作業してください。
県民の皆様には心から陳謝し、復旧に全力を尽くす所存であることを
お伝えいたします。

ま、全力を尽くすのは現場ですが
私は腰が
954名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:55:27.31ID:wRIG9WfJ0
作業員の事故防止のためにも不眠不休でやらないでほしいだろ?
955名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:57:37.60ID:1B2R5Rgd0
>>905
月曜日も祝日で休み
956名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 21:58:38.27ID:1B2R5Rgd0
おらこんな千葉やだ〜
おらこんな千葉やだ〜
957名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:00:17.06ID:0x/cU2XG0
>>1
働き方改革の精神に逆行してますね。
958名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:02:09.62ID:1B2R5Rgd0
筋肉バカの典型
959名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:04:11.50ID:JWN3eIwn0
>>915
交代制なら不眠不休じゃねーだろ。
アホが。
960名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:08:50.93ID:5W53u6pY0
千葉県民はそこら辺の草でも食ってるゴミ共
961名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:09:53.63ID:kdetRg+v0
おまえらも当事者じゃないから気楽でいいよね
962名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:11:46.80ID:IKWB2pRv0
現場で懸命にやってる人間のやる気を削ぐ発言だね
963名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:13:48.40ID:3M2rczA0O
顔曲県搾
964名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:15:26.43ID:jgu7UPhO0
不眠不休で過労死したら知事が人殺し
965名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:15:44.96ID:90EwA7EJ0
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D的な立体映像が撮影出来るスマホ、他】


*2019年9月8日にも書きましたが

立体撮影が出来るカメラが二つ付いている
新しいスマホの構想を、私が練りました

フジテレビやGoogle勢力が
発案者の私に一円も支払いたく無いから
「殺せ殺せ」
と連日の様に云っているので、予め発表して置きます

--

*尚、122番目の構想では
ゲームやメッセンジャー等のアプリ、ECやニュース等のサイトでも使えると書いております an

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171652183042998272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
966名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:19:05.06ID:wpp6vS0Y0
余力ある他のところの作業員を千葉に集めて不眠不休で作業するべきだろ
967名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:20:12.49ID:/EeZxm54O
森田知事様がリカバリするつもりなら
YouTubeに24時間逐一復興の目処と避難受け入れ場所情報を伝えるチャンネルを開き自らが伝えることがベスト
寝るなとはいわないちゃんと仮眠できる
968名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:22:00.09ID:wpp6vS0Y0
>>967
バッテリ食う動画で使える意味が不明
テキストで伝えるべき
969名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:22:14.19ID:/EeZxm54O
>>961
毎年のように大型台風が通過する東海民の俺は今回も
昨年の関西のときも「明日は我が身」と思ったよ
970名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:22:40.24ID:8e8/jKbY0
東電、森田健作、安倍
どれも屑
971名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:25:05.39ID:W/JoEtbA0
インパール森田
ただし○ぬのは他人www
972名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:25:14.61ID:VJs3Ko8YO
千葉県知事はブラック企業を応援します♪
973名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:28:03.65ID:dpVTCAjT0
またまた鉄塔倒壊
3.11以来かな
これはすごい問題だぞ
台風原発冷却不能問題

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49573070Z00C19A9EA2000

記録的暴風、関東を襲う 送電線の鉄塔倒壊
2019年9月9日 16:41

https://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110524/1500_tettou.html

鉄塔倒壊 盛り土の崩落が原因
5月24日15時00分更新
東京電力福島第一原子力発電所の事故で原子炉を冷却するのに必要な外部電源を送る送電線の鉄塔が倒壊したことについて、東京電力は鉄塔そのものは地震の揺れに耐えることができたものの、付近の盛り土が大規模に崩落したのが倒壊した原因だとする調査結果を公表しました。
974名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:28:26.13ID:jfGCJ5t+0
電気工事なんて危険なものを
不眠不休でやれとか頭おかしい
975名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:29:05.17ID:5W53u6pY0
千葉とかゴミやから

一生停電してればええやろ 千葉に電気とか勿体ない
976名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:31:30.16ID:WpDMr6W30
森田健作は頭が切れないな
後手後手。
977名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:31:50.45ID:zoWu1okZ0
森田健作の青春スピィーリッツ!
聞いてくれよなー
978名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:32:44.88ID:zoWu1okZ0
現場に行く作業員のほとんどは東京電力とは関係ない下請けなんだけどなw
979名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:33:06.26ID:syIER9LJ0
>>104
だな
あいつらろくに仕事もせずに人的ミスでドッカンドッカン爆発させて余計に悲惨な事になったからな
980名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:33:11.58ID:zoWu1okZ0
パワハラブラック県知事もりたけんさく
981名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:33:28.20ID:sSSBkKed0
また馬鹿チョン帰化人か
982名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:33:47.42ID:zoWu1okZ0
ブラック県知事・森田健作。
民主党政権以下
983名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:33:50.97ID:EM4DHyiQ0
なんでこんな事言うかね
普段から自分より下の物はただの駒でしかないんだろう
984名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:34:04.29ID:6cJUvchN0
こんなアホを知事に選出した千葉土民共の自己責任
985名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:34:12.15ID:syIER9LJ0
東電は寝るな、下請けは寝ていいはよ帰って休め
森田も寝るな、俺は寝る〜
986名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:34:52.12ID:Y8JHj8VE0
他人に「不眠不休」を強いるなよ!
人間として最低だな
987名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:35:25.11ID:tsgIe4dm0
こんな馬鹿が知事をやってるのも民主主義の結果
千葉県民のような衆愚には君主制のほうがいいんじゃね?
988名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:35:34.62ID:zoWu1okZ0
森田健作は顔面神経痛やろ。
お前もストレスで顔面神経痛になってるんやから他人に無茶言うなアホ
989名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:36:01.11ID:zoWu1okZ0
バカ県民が生んだバカ県知事。
990名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:36:34.36ID:Y8JHj8VE0
千葉県民は人間としてのレベルが低いから
こんな知事を選んじゃう
991名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:40:07.82ID:F4zVEKvy0
寝ないのは現場の職方だって分かってんのかね。
上ずった声で精神論の塊を口から吐き出す老害。
寝ないで高所作業車で作業とか。
作業員が亡くなったら、家族は森田の圧力のせいと訴えて欲しい。
992名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:42:28.36ID:F4zVEKvy0
>>990
トラック運転手で、各県に引っ越して、そこで数年働いて観光してた同僚が居たけど、
全国で最もクズが多い県は千葉だと言ってたな。
県民性そのものがクズだと。
993名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:42:54.37ID:5W53u6pY0
だから言ったやろ

千葉土人とかマツコ同様クソみたいな性格のクズしかいないって
994名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:44:48.82ID:3tB3A2870
国政時代から馬鹿全開だったのに知事選とおっちゃうとは驚いたよね
995名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:46:12.37ID:ZFaBlAz30
他人を駒としか見ていないね。冷酷な野郎だ。
996名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:46:15.68ID:8e8/jKbY0
ほんとゴミ東電社員の書き込みはわかりやすいなぁー
997名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:47:00.53ID:VpFZiaCm0
パワハラです!!
998名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:47:03.54ID:VU3VPyjA0
過労死強要ワロタ
999名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 22:48:41.04ID:pG2mKurV0
>>33
所詮、河原乞食。
1000名無しさん@1周年
2019/09/12(木) 23:08:51.02ID:uQEKn/sl0
さよならは誰に言う
-curl
lud20250201083255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568268747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★4  YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★3 
【千葉】森田知事、台風被害で政府に支援求める考え 東電には「不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」
【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★2 
【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★5 
【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★6 
【フット岩尾】不出馬表明の千葉・森田知事に皮肉「ちゃんと春までやってほしい」 [爆笑ゴリラ★]
【東京五輪】整備費4千億円超…舛添知事「見通し甘すぎ、招致した人に文句を言ってもらうしかない」 [9/9]
【千葉県】森田知事、台風15号64万戸が停電中に、都内で散髪…「俺が悪かった。何を言われても仕方がない」
【千葉】森田知事「ポルシェが木更津市を選んでくれた…私たちの誇りだ」 [ばーど★]
森田知事って何か悪いことでもしたか?千葉県民より自分の自宅が心配なのは当たり前だろ?
【東京都】<小池百合子都知事>「人の流れというはみんなで抑えられるわけで、危機を乗り越えるために協力をお願いしたい」 [Egg★]
【千葉停電】森田知事、謝罪に訪れた東電PG社長に早期復旧求める「東電の想定が甘かったのは事実。県民の苦境は限界に近づいている」
【千葉停電】森田知事、謝罪に訪れた東電PG社長に早期復旧求める「東電の想定が甘かったのは事実。県民の苦境は限界に近づいている」★2
東京電力に居た「でんこちゃん(人妻)」って今なにやってんの🤔
元東京電力「東電は悪くない」・丸山桂里奈(35)、「TOKIOは解散する理由が無い。山口達也レイパーが戻れるようにしろ」
【千葉県】森田知事、批判に反論 台風の災対設置「遅れていない」
緊急事態宣言 神奈川黒岩「解除がいい」埼玉大野「解除段階にない」千葉森田「どうなる」東京小池「」
【千葉停電】森田知事、被災市町村に職員派遣せず…市町村から不満の声「国の職員は泊まり込みで来たが県からは来ていない」
【速報】山梨県知事「東京行き控えて」 注意呼びかけ 茨城県知事も [マスク着用のお願い★]
緊急事態2週間の東京 小池都知事「日中も夜間も平日も休日も不要不急の外出を自粛して頂きたい。コロナにはカレンダーも時計もない」 [首都圏の虎★]
【大阪】吉村知事「自粛をお願いしたい」 GoTo首相案同調 [首都圏の虎★]
【千葉】熊谷知事が呼びかけ「東京五輪、県民挙げて応援しよう」 [ボラえもん★]
【小池都知事】「“ひ・き・し・め・よう”でご協力をお願いしたい」 ★4 [ばーど★]
蓮舫「東京上空を通るルートは危険」 千葉県知事「うちの上ばかり飛んでて不公平だから分けたんです」
「今週末と来週末 県内全域 外出自粛を」千葉県 森田知事
【森田知事】「不要不急の場合は県外から訪れないで」 千葉県
【東京電力/福島第1原発】処理水放出 東電社長、風評対策「丁寧に説明」 茨城知事と面会 [ウラヌス★]
千葉の森田健作知事、結局休業要請する事を発表
高卒電気科で東京電力に就職しようと思うのだが
【千葉停電】森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 ★3
原子力規制委員会が東京電力に「異例の対応」で不信感を示したのはなぜか?
【社会】みなし仮設の家賃、いまだ東京電力に一切請求されず…「なぜ自力でここまでやらなくては…」
【ほな、やってみそ】経営難で撤退する駿河湾フェリー、知事が最大限の配慮をお願いしたら、船舶や発着所等を無償で提供したいと申し出
【台風15号】森田健作千葉県知事、台風翌日に県庁を離れ30キロ離れた自宅へ「被災地に迷惑をかけないため自分の車で視察しようとした」
東京電力の電力不足 電車運行への影響ないんか?
【千葉・森田知事】台風15号通過時に一度も登庁せず 議会が対応疑問視
【電力】自民推薦の都知事選増田寛也候補、実は東京電力ホールディングスの取締役だった
【悲報】小池都知事「東京都は貯金の95%使ったので第二波が来ても自粛要請はしません!でも分かってるよね?」
【東京電力福島第一原発事故】汚染土再利用に賛成の知事ゼロ 7人反対、進まない理解 [ウラヌス★]
【愛知県知事】西村康稔経済再生担当相から、東京と名古屋市を除外の対象として考えてもらえないかと打診があったと明らかに [マスク着用のお願い★]
電気代を東京電力に支払ってる奴は変えた方がいいぞ
舛添都知事「弁護士の名前を公表したら取材が殺到して時間を取られる。一刻も早くやってもらわないと」 [無断転載禁止]
【千葉県】森田健作知事、昨年の台風対応反省「こうしたことは二度と起こさない」 産経新聞単独インタビュー
福島から遠く離れた山梨県のキノコが放射能に汚染されて危険物質と化したため東京電力に250万円の損害賠償を要求
【都知事選】小池百合子が大胆提言「東京満員電車ゼロを目指す!鉄道会社は知恵を絞れ!二階建て車両を積極的に推進したい」
【東京都知事】蓮舫氏、2位もダメで3位転落の危機 石丸猛追「国政の代理戦争など馬鹿げたマネは是非やめてもらいたい」 [PARADISE★]
玉川徹氏「東京アラート」解除の小池百合子都知事に「ロックダウン、ステイホ−ムにしても…なんとなく言いたいだけって感じ」 [きつねうどん★]
事故後、社員寮の表札を隠す「東京電力」
頭に「東京電力(東電)」と付けて萎える番組を作れ
原子力規制委「東京電力の安全の意識は信用できる。」 柏崎原発再稼働へ
東京都「都民は五輪中のネット通販を自粛をお願いしたい」 渋滞解消のめど立たず
森田健作・千葉知事「GoTo千葉」 県内観光支援へ呼び掛け [クロ★]
【小池都知事】「ロックダウン(都市封鎖)を避けるために協力をお願いしたい」 ★5
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★10 [ばーど★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★17 [ばーど★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★18 [ばーど★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」 [記憶たどり。★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★6 [記憶たどり。★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★5 [記憶たどり。★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★7 [記憶たどり。★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★8 [記憶たどり。★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★13 [記憶たどり。★]
【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★12 [記憶たどり。★]
島根県知事「東京五輪の組織委員会はろくでもない」
沖縄県知事「東京五輪の空手は沖縄でやれ」 ← え? [無断転載禁止]
21:47:14 up 22 days, 22:50, 2 users, load average: 7.94, 9.49, 9.95

in 4.4024679660797 sec @4.4024679660797@0b7 on 020511