「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に 流行らなかった理由は、お客さんが買いたがらなかったから 文春オンライン 山谷 剛史 22時間前 https://bunshun.jp/articles/-/14102 「中国スゴイ!」という文脈で、中国にあるガラス張りの無人コンビニがしばしば取り上げられました。2017年から2018年にかけてのことです。QRコードによるキャッシュレス決済やシェアサイクルの次のネタとして使われたのです。 無人コンヒ?ニに興味をもつ中国人 c?山谷剛史 ●まさに「あの無人コンビニは今」 中国を代表するネット企業「アリババ(阿里巴巴)」が「ニューリテール(新小売)」なる概念を提唱し、海の向こうのアメリカでは無人商店「Amazon Go」が出た後、負けじと思ったのか、あるいはビジネスモデルを拝借しようとしたのか、ガラス張りの無人コンビニは中国各地に登場しました。 無人コンビニは「面積は小さいのでテナント料は安い」「無人なので人件費も少ない」「だからすぐ儲かる」という論法で小売りの未来を提示しました。華々しく登場して、海外にまでその存在が驚かれた無人コンビニですが、最近の「あの無人コンビニは今」的な報道を見るに、ビジネスモデルとしては成功しなかったと結論づけられそうです。 故障中の紙か?貼られた無人コンヒ?ニ。上海にて c山谷剛史 中国のシェアサイクルの顛末は、車体の傷みが想定していたよりも早く、中古自転車が山のように廃棄されましたが、無人コンビニもまたバブルがはじけたと言えます。B2C(企業対個人)ではなく、客を無視してB2VC(企業対ベンチャーキャピタル)になっていた。誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って出資を受けただけだったのです。 私も各地で使い勝手を体感するためによく店舗を利用してみました。スマートフォンのマップアプリを開いて、無人コンビニを探してはシェアサイクルを借りて向かい、行く先々で閉店している実態に肩を落としたものです。営業中の無人店舗でも、ほぼほぼ客はいませんでした。無人コンビニがうまくいかないという結果は、実物を見た人なら誰もがうっすら感じることかと思います。 無人コンビニ関連企業には2017年には93件、総額にして43億元(約645億円)の投融資があったと報じられています。ところが2018年以降、無人コンビニは企業を問わず閉店していきます。 ●赤字を出し続け、大胆なリストラを決行 斬新なセルフレシ?を採用してはいるか? c山谷剛史 (略) ●実は「面倒だから」客が入りたがらない 自販機が敷き詰められた無人コンビニ「U-MI」も利用者は少ない c山谷剛史 RFIDタグが付いた商品だがラインアップが微妙 c?山谷剛史 (略) ●セルフレジ導入は間違っていない 筆者か?ありた?と思ったホテル内の無人コンヒ?ニ c山谷剛史 アダルトショップの無人商店は貧しい地域にも広く展開 c?山谷剛史 (略) 詳しくは記事リンク先 ヤオハン「キサマの居る場所は既に…我々が2,000年前に通過した場所だッッ!!」
商品の補充・発注や棚卸し 店内の清掃も全部ロボットがやってくれるのか
>筆者か?ありた?と思ったホテル内の無人コンヒ?ニ すまん日本語で書いてくれ
オートスナックだと 遠いとこからでも人たくさん来るのに
無人コンビニが上手くいくんなら自動販売機センターだってもっと普及してる
>>3 そういうのは物流のトラックの運ちゃんにやってもらえば人件費無料 >>1 >流行らなかった理由は、お客さんが買いたがらなかったから 考証が浅すぎ 志那 盗めないとこには入らない 盗む物がなかった すでに盗まれていた 勘定が合わない 仕入れ納品しない 物流で猫糞 良いスパイラル 簡潔 ユニクロの自動レジ 読み取るの遅いんだが そーゆーことか?
>>5 群馬の昭和食堂や神奈川の中古タイヤ市場や埼玉の鉄剣タローなら東京から車で行ったわ >>2 すげーヤオハン、赤壁の闘いにも参加してたのか! 安けりゃいくけど、ラインナップ悪くて値段変わらなけりゃ行かんわな
無人コンビニがダメと言っているわけではない アメリカのアマゾン無人コンビニは今のところ問題ない ただし、中国の無人コンビは入店の認証に時間と手間がかかるから 廃れたと言っている あくまでもシステムの利便性の問題 それが解消されれば、上手くいく可能性もあり 必ずしも、セルフレジが正解とは限らない。
うちの近所の無人野菜販売所は繁盛してるけどな? きのうもトウモロコシ4本買ってきて家族で食べた。計200円也
中国の凄いところはこう言った「物」 じゃなくて新陳代謝の早さだと思う。 日本は色んな意味で高齢化が激しくて 極めて新陳代謝が悪い。
中国のこゆ感じ、すっげーいいよなw 日本でも自動販売機センターが大昔に流行ったきりで現在は消滅してるのを見れば こんなのが失敗するのは予想が付く
中国企業のすごいところはなんでも取り敢えず金かかってもいいからやってみるか、というところ 日本企業もこういう機動性は見習うべき 稟議書てにおは指摘マンばかり重用してんじゃねーぞ
道端で四人囲んでカードや麻雀、周囲には見物人 近代設備を備えた店舗前でも知ったこっちゃない これぞ中国だろ 未来永劫貫いてほしい中華スタイル 支那は豪快に失敗するね あとは摩天楼の廃墟化が楽しみ
本当の無人コンビニは 客もいちゃだめだよな 無人なんだからw
結局朝鮮と同じで先進国の真似してイキってるだけで根っこは土人なんだよ
>>21 トウモロコシは収穫後30分で味が変わるから せっかく近所にトウモロコシ作ってる農家があるなら 朝一番に直接買いにいくわ スゴいって言ってたのって中国から宣伝費もらってたとこだけだろ ちょっと近い業界にいるからうっすら噂聞いてたけど
カップめんのすぐ下にコンドーム… >>1 この国は、災害でもないのに突然停電になったり 道路で噴水になってたり、通信コード、電気コードをゴジャゴジャに配線している国だぞ 夢見過ぎなんだよwww 実際は日本人が欲しがる商品なんかないから 日本だったら流行ったかもね 無愛想な店員もいないし 上から目線で物言う店員もいない
買い手からしたら無人であるメリットが特にないからなぁ その上品揃えや受けられるサービスも限られるだろうし 普通のコンビニがあるならそっちに行くわ 極度のコミュ障とかなら分らんが、そんな奴はそう居ない
>>32 じゃあその時点で 今無人であるかどうかを観察してる人も居ちゃダメだよな やっぱあのあたり一帯はKGBの秘密警察繋がりとみるとわかりやすいよね
>アダルトショップの無人商店は貧しい地域にも広く展開 日本にも自販機があったものだが 都内なんかはもう全部撤去されてしまったな つまりはそういう事だ
>>20 それな 成功している他人を真似ても失敗することもあるのは当たり前だし、その逆も然り コスト削減できるならその分多少商品を割安にすれば中国人は集まるんじゃないの
>>43 入口を完全に封鎖しておけば 客が入ることもなくて 安心だな >>22 うん、これで良いと思う 戦後〜高度成長期の日本ってきっとこんな感じだったのかな? 何回失敗しても最後に成功すれば良いんだから ニセ店舗が置いてあってスマホ情報盗まれたりしてな とガラケー民が書いてみる
toを2、forを4って書く奴なんなの?かっこいいと思ってんの?字数節約?aを@にするのは見た目のみだろうなぁ
ニャーニャーレジはいまいち買った気がしない クレカのセキュリティコードも入れなくて良いし 拍子抜けする
QRコード決済とか面倒で遅いシステムを自慢する意味がわからない 中国もフェリカになっていくだろうよ。
誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って出資を受けただけだったのです。 世の中コレばっかだよな(´・ω・`)
>>39 俺もプリペイドで自販機並べたらいいじゃんおもた >>42 コピペなんかじゃねえよ、全部俺が体験したことだ エレベーターに乗っているときに停電になってみろよ 生きている心地しねえ 今でもエレベーターが故障して落下する夢を時々見る なんか薄気味悪いんだな人がいないと 露地に自販機なら行けたんだろうな
>>40 だから、大量の自販機があるだろw コンビニの横にあったり、スーパーマーケットにあったりと話さないために金を使う人には大人気 裏方に一人は置かないといけないし完全無人化は無理だな
>>1 何ヵ似ているゴミレンタ自転車の山と!! 日本でも似たような事があったらしい?? 自転車保管場がレンタサイクルで満杯で レンタサイクル会社の支払いを求めた様だ!! どうなぅたかは不明!! 中国では粉砕鋼材のリサイクルされたそうだ 日本ではどうなったのだろうか?? >>5 あっちはそこらじゅうに屋台みたいな激安料理店があるらしいな >>20 入るまでに時間かかるのはダメだな、話にならんね >>9 それをやろうとしたけど物流効率と人件費の高騰で頓挫した 一方日本では つか、自販機モールって日本にもあったやん昔、 で、いつの間にか寂れた。 意識高い系がこういうのに踊るのは習性なんだろうけど、大半が車輪の再発明レベルなのも事実
>>20 ローソンなんかが進めてる無人化店舗はクレカか知らねーけどカードでピッで入店出来るようだが中国はどうやってんだ? くさっ 宣伝に便乗した あほテレビ ちゃんと その後も やらんかい
中国は人が余っているから無人化や自動化する意味がない。
>>24 仮に中国語がなくても中国と一発でわかるこの店構えはなんなんだろ >>43 量子力学の世界 不確定性原理 シュレーディンガーの猫 うーむ コンビニって、帰る途中になんとなく寄っちゃうよね。習慣かな。
>>45 18歳になったら買おうと思っていたが 更地になってた セルフスタンドに併設するとか要はやり方次第だろ 何でも適当に無人にすれば良いってもんじゃないよ
QRコード決済にしてもfelicaのほえが優れてるのにね
>>18 矢もムシロもヤオハンが納入 支払いは桃園pay 中国だから無人コンビニが崩壊したんじゃないか 民度が高いという訳でもないからね
おでん・からあげ 宅配便 公共料金支払い これ扱ってるうちは日本のコンビニじゃ無理
>>1 画像が5年くらい前とあまり変わって無いな 上半身裸の縁台将棋ならぬ縁台麻雀は見たことあったけど今はポーカーか? セルフレジは使いたくないな 使い方がわからないのでもたもたしていたら周囲の冷たい視線が怖い
スーパーもファーストフードもセルフレジの方が気楽で行くけど日本では店員はおるわな
シナマンセーしたい五毛と それに比べてニホンハーしたいアホパヨが持ち上げてたアレかw
日本式の無人店舗を見てみない限りなんとも言えないな
> 無人コンビニがうまくいかないという結果は、実物を見た人なら誰もがうっすら感じることかと思います。 でもマスゴミは日本に勧めてたよね。何で?
日本は無人販売に関しては自販機でぶっちぎりなのに、システムが飲料缶に最適化し過ぎなのと、ネット非対応ってのが悲しいな。
>>81 盗みが多発したって聞いた、そりゃ中国だも 岡本 durex 薄 ていうか無人コンビニって自販機でよくね? SAにあるやつみたいな
>>90 そこまで他人を待たせるのを気にするならスイカ使いなさいよ セルフレジはいいよな あれ会計SUICAなどが流行ればより合理化できるし、そのうちかご通過の1秒でできるようになる 実は完全無人コンビニだと スキャン1-2秒→会計5秒→袋詰30秒で有人よりテンポ悪い
なぜか失敗を確認してから導入の日本 こんかいは後追いするの??
無人化コンビニを望む人って 客が一人入っていたら入りずらいよね。 入口でセキュリティがっつりかけるわけだから、 ガラス張りとはいえ密室になるわけで。 ようは客の回転率の問題じゃないだろうか?
セルフレジは20円引きにしないとダメでしょ レジのスタッフ介してないんだからさ 時給900円の人の2分は30円分だよ
不便なものはいくら強要しても流行らない いちいち立ち上げが面倒なスマホ決済のペイも同じ
>>45 アダルトがいなくなったからな ガキばっかり 日本人の場合、チャレンジが成功し「利権」が出来ると、それを守る事だけにエネルギーを全振りするからなあ
>>22 労働力と人口が飽和した結果 過剰に速いサイクル、過度投資→進化制が生まれた。 大局的にバブルや投資で1万人が自殺しても、9億の農民が無事ならそれでいい こういう制度 >>6 テレビでよくやるいろんな販売機がたくさんあるところ行ってみたいわ ちなみに中国がスゴイは当たっている 今の中国の都市なんてまるでニューヨークだからな いつまでも貧乏くさい日本とは違う
>>90 セルフレジでもユニクロみたいにカゴ置けば 瞬時に合計額が出るのならいいんだけどね。 あれは便利。 >>69 自販機とコンビニとでは売る物に差があると思わんか? >>24 四半世紀先をいってそうな奴もいれば半世紀前で止まってるのも少なくないよな >>20 なんかで、クレカしか使えないのはクレカもってない人が利用できないから駄目って判決出てなかった? その辺影響ないの? 誰もいない店内はあまり購買意欲を駆り立てられない これは心理
岡本って近藤さん? 商品にも問題あるだろ 品数少なそうだし日常的に買いたい物そんなになさそう
>B2C(企業対個人)ではなく、客を無視してB2VC(企業対ベンチャーキャピタル) >になっていた。誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」 >を語って出資を受けただけだったのです。 あるあるw っていうか、中国にも意識高い系って、いるんだなw
>>67 懐かしいな。。 土曜の夜は眠気も気にせずドライブしまくった時代。 日本にはオートレストランがあったではないか。 グーテンバーガー良く食ったな。
>>90 娘にレジの仕組み教えたくて丁寧に説明しながらやってたら うしろの客に早くしろよ!って怒鳴られたことあるわ 他があいてるのに 金払って面倒臭い事をするそれはつまり仕事 客に仕事をさせたら足が遠のくだろう
向こうも通貨表示は¥(えん)マークなんだ知らなかった >>90 初めては不安よね 二回目からは率先して使うようになるが 日本でもたまにさびれた場所うどんとかトースト出てくる自販機だけのコーナーあるじゃん
日本ではね1990年末から2000年前半に 「無人ビデオレンタル」ってのが出来たんだ まさにこれと同じ事が起きたんだよ 誰も仮に来ない
>>141 普通レイプより万引きだろよ? その発想がそもそも危ないなお前。 深センなんか食事全部外食か出前で、 家で料理なんてほぼほぼしないのに、 コンビニまでわざわざ何を買いに行くって話だよな
若くて可愛い娘がレジをやってるコンビニが繁盛する。 中国は人が多いのだから、無人化する意味がない。
>>24 中国人って外に居たがるイメージ 昔近所にいた中国人夫婦も常に庭の道路側で座ってたわ ゴムのパケに新品って書いてあってわろた 日本とは意味が違うんだろうけど中古のゴムもあるのか?と一瞬思ってしまった
>>1 中国はこんな取り組みをしてる!日本は遅れてる!みたいにバーコード決済流行らそうとしたのも 実は意識高い系に投資させたい層が意識高い真似っこをしただけなんじゃないだろうか バーコード決済は時間がかかるばかりで役に立たない 個人店だと導入コストの問題はあるけど コンビニはSuicaやnanacoで充分だったのに無駄に 無駄な設備投資して一体誰が得したのかな >>18 「キサマの居る場所は既に…我々が(西暦)2000年(より)前に通過した場所だッッ!!」 ってネタじゃないの? よく並ぶスーパーとかならともかくそんな並ばない店のセルフレジとかめんどくさいだけ
>>19 それね 価格が安いなら行くが 同じ位なら有人の店のほうが楽でいいよな >>17 金だけが飛びかってるんなら、それもアリか…w >>138 日本の円自体が中国の通貨のパクリだから当たり前 おいおい 中国IT最高の究極無人コンビニが? マジで?
>>158 使用済みの近藤さんを水で洗ってまた売るっていうのどこかで読んだ 中国で無人コンビニなら公衆トイレだろ 道端でするよりはガラス張りの方が文明的
いやまだやれるって無人 人が多いほど無人はコスパいいわけで。もっと無人を信じろよ
でも新しい取り組みはいいんじゃないかね 最近日本が新しい事にチャレンジしなくて出遅れてる気がするし
>>158 俺も笑ったが多分新製品とかそんな意味だろう。 いやー基本商店には店員さんが居ないと駄目だよ! これうらやましいとも最先端とも思わんかったわ!
>>118 スゴイとか言う感覚はそういう憧れがあるんだろうな スゴイが当たり前になると、コンクリートのビル群じゃなく、木造平屋と緑が憧れになる 価値観の違いだな >>162 中国スゴいって持ち上げる人達ってねずみ講の胴元以下だよなw 貿易戦争真っ只中の今だと尚更w >>165 中国のはセルフではない 完全無人コンビニ 日本がITで中国に負けた証拠 >>4 アベの進めるキャッシュレスも実は何も馬なそう >>146 オートスナックか 今思えばうどん自販機とか熱すぎハンバーガーとか最高だったな >>125 まあ、いまは惣菜パンやコンビニ弁当とかおにぎりの類いも自販機で売ってるからな 無人より商品の展開とか肝心なところをケチってしまって 壊滅な感じ 弁当や生菓子とかある訳でもなく
>>90 そんなのは一回目だけ 二回目からは余裕 おれはロンドンで経験済み これはっ我々日本企業が10年後に通る道だっっっっっっっっっ
だからと言ってバカにするのは良くない。 さっさと始め、ダメならさっさと撤退でいいよ。 失敗や責任追及を恐るあまり、調査や会議、根回しに時間と労力を投じて負け続けたのが日本企業の団塊と団塊ジュニアたちだから。
>>2 最近の中国の映像を見ていると、『銀河鉄道999』に出てくるような超未来都市そのものの大都市、大空港、高速道路が続々と登場する。わが国はやはり「粟散辺土の国」だ。 小国であること自体は恥でも罪悪でもない。超大国・中国にも問題は山積している。中国の発展を直視できず中国崩壊などと幻想に浸るのが悪いのだ。 VIDEO この無人コンビニを見たとき 日本はITで中国に負けたとみんな思ったけどな
>>2 中国の地方都市。既に東京より発展してた。 半端じゃない大都会だった。経済力も文化もアジアの誇り。アジア人じゃなかったら山の中にこんな街作れない。 VIDEO 昔は国道のあいちこちに自販機コーナーあったよな。 温かい蕎麦やうどんが買えたっけ。
>>2 日本政府がメディアを利用して中国という国がいかに悪いかを国民に伝え続けたこの数十年。 それにすっかり洗脳され日本中が嫌中となり普段の雑談でも中国の悪口を言う状態になった今の日本。 その間、中国では皆必死で働き成長を実感できる事に喜びを感じ、人類史上かつてない成長を遂げた国に誇りを持ってる。 誰も日本の悪口なんか言わない。そんな事言ってるヒマあったら働いて成長して稼ぎたいし日本の悪口なんかそもそも興味すらない。それが現実。 現地に行って反日の事を聞くと誰もが「日本は皆大好きだし尊敬してるよ」と答える。マイナスイメージしか伝えない日本のメディア戦略が手に取るように分かる。 憲法改正を有利に進める「近隣は悪ばかり」という国民感情はしっかり作り上げる事はできたが、失ったものはかなり大きい。 >>43 観察している人が居なければ客が居ても無人でないことにはならないな。 これは「中国ざまあw」と叩いたり「日本が正解」とホルホルするんじゃなくて、 失敗の理由と改善点を参考にすべき話だな
>>103 うちも消費税が上がったときに解約したわ。 新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。 老後2000万円も貯めなきゃならないしね。 知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。 いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑) >>191 おれは何年か前に香港の元気寿司に行って その注文と決済の方式を見たとき 日本は終わっていると思った >>171 他の客がやって来るのも想像つかないの? >>197 実験ではない もう日本は中国に敵わない 日本に無人コンビニが作れるか? 無人コンビニよりも無人スーパーが流行ってるんじゃないの。 無人とはいっても決済がセルフなだけで、そこで浮いたコストを別のところに使ってる。 家に着く頃に即時配達やら、魚介類をその場でさばいて実演販売やら、 ただ単に人件費を下げるためじゃなく、売上を伸ばす為の一つとして無人レジを導入するのが 中国の恐ろしいところだな。
zozoスーツ凄い!画期的!データを支配して世界を取れる!
>>90 セルフは皆同じく最初は内心ドキドキなの経験してるから大丈夫だぞ 本人が思ってるほど他人の失敗なんて気にしてないし気付いてもない 去年だかJR東日本が赤羽駅で無人コンビニの実証実験やってたよな。 あれ結局どうなったんだろ。
>>184 オートレストランが流行ってた時代と現在を比較するのは間違っておらんかね? コンビニは定価販売で高い。 電子マネー対応の自販機は高い。 ここ数年、ドラッグストアと24時間スーパーが飛躍した。
>>189 こういう失敗から何かが生まれることもあるかもしれんしな >>196 人がいるってのは安心感があるからな 商品に何か問題があったときに店員とやりとりできるし 日本は在日韓国人が多くてレイプ事件の危険性があるから流行らないだろうな >>207 その通り マジでこんなんでホルホルしてる国に勝ち目はないわ 深センではロボット技術者に日本の10倍の給料出してる 監視システムがあるのに無人を誇るのはおかしいですね 自動で引き落としすればいいだけじゃないの?
>>206 日本でも最近の人手不足で夜間だけ 無人コンビニの実証実験とかやってた気がする 事前登録してたり顔認証したりしないと入れないやつ スゴイスゴイ詐欺をやると儲かる人が居るからね 中身を見れば中国人がこんなの要らんわという結果だったと
日本でもセルフレジ導入したけど使い勝手が悪いのか撤去された店もあるし 今は清算だけセルフのレジが普及したりしてる。
セルフレジってか、日本では「セミセルフ」が主流だけど、 あれって後ろにセルフレジが2つあるけど、 結局ばばあとかジジイがモタモタしてるので、「少々お待ち下さいw」とか言われて、 レジの箇所で待つことになる
商品だなが汚くなってくだけだろ 誰かが整頓しないと
>>129 近藤さんゾーンの新品という漢字が非常に恐ろしいんだが 中古の対義語でないことを祈りたい >>191 無人コンビニ会計()も回転寿司会計()も15年前の埼玉に既にあった件 wwwww よくよく考えれば、自動販売機って無人販売なんだよなぁ 日本の場合なんでも無人で売るんじゃなくて ドリンクという最も無人販売を求められる商品だけ 無人販売をしてる、しかも日本全国数百万箇所で 最も効率よく、かつ効果的な無人販売をやってるんだよ
むかーしの自販機のラーメンやうどんなんかも 途中までは人間が調理した状態で補充していく形式だったなぁ
俺は無人コンビニを見たときに日本の中国への敗北を悟って アマゾンネットショッピングを見たときに日本のアメリカへの敗北を悟った
文章で「ほぼほぼ」使うのやめてくれよ 見づらいだけで情報にも表現にも寄与しないだろ
>>24 平成初期までの日本を感じるほのぼのさ ところで完全自動化の場合客のメリットってなんなの? ガソリンスタンドのセルフ給油みたいに安くなるの? それなら人増えてもおかしくないと思うけど そもそも客は会計自分でやらないといけないデメリットあるから ガソリンスタンド以上のメリット示さないと繁盛しないでしょ >>20 Amazon無人は裏に大量の人間が待機してる。 無人コンビニって一人でしか入店できないんだろう じゃないと窃盗だらけで商品とられてしまうからなw しかもキャッシュレスのみとか、「いらっしゃいませ」もなければ味気ないし。 停電で詰むキャッシュレスの支払いは災害の多い日本なら、もっと無理
227訂正: あれって後ろにセルフレジが2つあるけど ↓ あれって後ろにセルフ会計機が2つあるけど
>>190 『銀河鉄道999』を例に引くなら、機械化母星メーテルも、惑星大アンドロメダも、惑星プロメシュームも、大摩天楼群の林立する栄華を誇りながら、その傲慢な支配欲のために一瞬のうちに崩壊し廃墟と化す結末を迎えた都市惑星だらけなんだがなw もうちょっと説得力のある喩えを頼むわw >>235 ていうか田舎の無人販売所なんかもそうだろ 野菜1束100円みたいなの こんな面倒なことしてまで夜中に買い物に出る必要ない店締めるのが正解
セルフガソリンスタンド、セルフレジ、 会話するのがうざい自分には夢のようだ。もっと普及してくれ。
無人だと商品の入れ替えだって頻繁に行わなくなるし、品揃えもずっと置いとけるようなもんばかりになるからな、そんなもんはスーパーで安い時に買いだめした方がマシって話になる
>>224 オートレストランは1970年代に始まって80年代にコンビニが普及していってから衰退していったんだがそして今は2019年 >>135 おもちゃじゃないんだから、それはさすがに言われる てかレジの仕組みなんて、パパッとやりながらでも 出来るよね。 >>244 しかも人間の命がなければ生きられないという 機械人間の生命維持システムだったしなぁ >>237 次はアマゾンが崩壊するんですね分かります 中国では万引きが多すぎて無人コンビニは崩壊 QRコード決済は詐欺集団から逃げられず崩壊が現実だろ
>>227 あれも効率悪いなあと思うわ。 店員がいちいちかご持ち上げるか、 何番でやってくださいって指示してそっちに行くのも時間かかるし。 会計もたもたしてる奴がいたら結局つっかえるし。 全員電子マネーにするのが本当なら一番効率いいはずだ。 これ、無人でも有人でも失敗するんじゃないのか? 中国人はすごいと思われたい意気込みだけは理解したw
北欧のほうのどっかの国で、天井の監視カメラが客の顔認証と商品タグで管理して 手に取ったらガラスに商品の情報が表示され、かごに入れると決済しちゃうスーパーが紹介されてたけど あれも破綻した?
>>255 そりゃないな 口に入れるもの以外 ほぼアマゾンで買ってる 近所のマックスバリューのセルフレジも半年ぐらいずっと調整中
>>1 そもそも無人コンビニが「バブル崩壊」てなに() もうね 解釈が特定アジア杉() >>1 ハハ、 中国の無人コンビニが失敗した理由は、 セブンイレブンの役員連中なら、簡単に分かることだよなw それは、例によって、訪問客が少ない夜間は、電気代がもったいないとの理由で、閉店したからだろうw 時短の小売店はただの雑貨店。客を引き付ける要素が何もない。上手く行く理由がないw 今、在日コリアンの工作員が、セブンイレブンをつぶそうと、「24時間営業をやめろ」と必死に工作してるが、 コンビニが何か知ってる者からみれば、ただの馬鹿の主張でしかない。 今のスーパーほとんど、会計までは店員で 支払いはセルフだろ 店にも客にも負担がないのはこれだけだから、他は全部淘汰されていってる 今後あるとしたら、カゴを流すだけで機会が全部会計してくれるところだな
さっきホームセンターで買い物したけどセルフレジに並ぶ人のほうが多かった バイトとおばさんレジが空いてるのに、そっちに客が行かないんだよ。。。 客を見てるとすごく手馴れてて、結構速いんだよなぁ
こいつらゴミってゴミばっか出してるよな 無駄ばっかしやがって 米や日本の真似しなくていいから
>>256 その辺万全だったような。 万引きすると信用スコアが傷つくとか >>1 そら中国の治安と国民性考えたらそうなるわな >>9 物流に転嫁されるだけで無料になるわけないだろ >>236 今でもおばちゃんが手作業で作ってるんだぞ 有人店舗も田舎の善意頼りの無人野菜即売所も結局の処「愛嬌」を感じるからリピーターが居るんだろうねー
>>235 コンビニがない時代は夜や長距離ドライバーが利用してたのがドライブイン。 道の駅のはしりだね。 いろんな自販機があって懐かしいわ。 ハンバーガー、うどん、カップラーメン、たこ焼き、アイス バナナだけとか、変わった自販機並べた無人店でもいいような気がする。 生鮮品や弁当とか棚に補充するのが大変なんだから。 普段滅多に行かない所のSEIYUのレジがスグレジだけしかやって居なくて行列してた。全然スグレジじゃねーし 仕方なく並んで清算→袋詰めしてたら案の定、隣の高齢のジジイがさっぱり対応出来ずに 店員と一緒にチンタラ清算してた。そりゃ混むわ。他のSEIYUだと普通に店員がやってた 強制スグレジしてた(全然スグじゃない)そこのSEIYUには行かない
日本でセルフレジってイオンぐらいでしか見た事ないんだが。 ライフとかのセルフレジもどきはいらん。
>>244 お前の近所には草しか生えない事は分かったわ セルフレジより、プリペイドカード、レジ係がバーコード通して、マイかご持っていくと、袋入れの手間もなくなる。
日本で中国のような無人コンビニができるのはまだまだ先の話 そのぐらい中国のIT技術は進化してる
>>189-190 日本もバブル崩壊前も全く同じだったけどな 日本は復活すると言ってガンガン粉飾決算やって経済の循環が崩壊した 経済を膨張させると技術の洗練も進むが 失敗作も山のように積みあがってその借金を清算しろといわれたとき 払えずに銀行ごと消し飛ぶ末路になる >>1 中華ニュース=99%フェイクだから今更なんですが >>280 残念だけど それ以外のスーパーからは人がいなくなってるんだわw サミットに競合してたイオンが潰れるくらいな よくわからんが 結局、機械のメンテナンス費用が馬鹿にならないってことかね?
でもその中国で無人アダルトショップはうまく展開しているから 向き不向きがあるんだろうな 客にとって嬉しい無人かどうか
>>138 ちなみに日本円のことを 日元というんやで スゴい仕組み、に踊っちゃう人って、運用と保守管理を軽視しがちなところがある。
たしかにセルフレジ面倒くさいよな いつも行くスーパーは、もう慣れたけど、 ユニクロとかツタヤとか、なんかめんどくさいなぁと思ってしまう 荷物いっぱい持ってる時とか
赤羽駅5番ホームの無人コンビニ実証店舗、あれどうなったの? まだ稼動してるの?
よくスーパーとか行くとお菓子の棚に肉とか置いてあったり いろんな所で生ものとかでも棚に放置していく馬鹿がいるじゃん あれはもう不審物扱いで処理されるので商品にはできないしお店側には損失だよね 店員がいなければもっと増えるぞ
>>285 先の無い歪な進化だった例がまさに>>1 だろ 進化しても利益が無い可能性はある それでも借金は払わないといけない そういう不良債権が積みあがると経済が崩壊する 客にとっての利便性がなければ客がつかないのは当たり前だな トラブルはあってもネット通販は繁盛している
>>302 人がいるやん 中国は無人コンビニ もうITでは中国には敵わない キオスク 戦争未亡人に働く場所を提供するために始まった。 豆な。
>>192 本来は雲が赤くなるんだが、その下の地表との層がまんべんなく赤いな 大気汚染かな PM2.5が夕焼けをつくりだしているのか >>300 店員がいれば防げるってたぐいのもんでも無いと思うけどな、アレ ボケ老人が減れば減るんじゃね? >>9 24時間コンビニやめたら 深夜のコンビニの納品作業はトラックがすることになるのかな ベルクスとかベルクで導入されてるが特に問題ない 会計時間が短くなった感じは受けないが小銭を時間かけて選れる 2000円札も普通に使える
>>190 スゲーな そりゃ東京来てショボいって言われるわけだわ 前の人がでるまで入れないらしい ユーチューブでみても全く魅力感じなかった
経済グングン落ち目で 原発の破れた炉からいまだにビリビリ放射能垂れ流しの日本よりマシ
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗 【 ピザの斜塔🇮🇹 】1/3 *安倍首相サイドが、秘書を引き連れて ピザ屋🍕に行った 店名/en boca エンボカ東京 平均予算/6,000円〜 -- *11月中旬に 日本の東京都・長崎県・広島県へ訪問予定であるが サラエボ事件が懸念される フジテレビが選択した著名人の犠牲の場合 フジテレビ再優位の世界情勢に終わらないだろうか...? 続く af
>>308 鉄道弘済会は殉職した職員の妻だろ。何嘘情報バラ撒いてるんだ? >>227 何回やっても理解できず店員呼ぶジジババが足引っ張って 長蛇の列になるから結局店員が必要になるというw >>308 あらゆる需要とTPOにマッチしていると言わざるを得ない >>314 それは不便だな 店舗に入るの待ってるぐらいなら 待たなくていい有人のとこ行くだろ こうやって新しいことに挑戦していく過程で色んな技術が蓄積されていくんだよ 笑ってられんぞ
>>280 自分でバーコード読み取りするレジ? 中堅スーパーで一か所だけみたことあったなあ 缶ビールだけとか1、2品だけの客は自分でピとやって通るレジが奥に一台だけあったが、ほとんどがいかないw うまく読み込みできないから。 セミセルフの会計だけ○番の会計機でお願いしますってのは、最近増えてるよ。 レジ袋くれとか、カードで払うとかいうのは、そこに並ぶなやとは思うけど。 毎回店員は「袋はどうしますか」「ほしいです」「一枚5円になります」 と会話になるわけで。 五毛党(ごもうとう、ウーマオタン、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。正式名は網路評論員(インターネットコメンテーター)。 ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度、中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で約5億件に上る。
無人レジじゃなくて、レジすら必要ないやつ (Amazon Goだっけ?) あれも衰退してるのかな? それなら良さそうだけど 記事読んだ限りでは、Amazon Goタイプじゃなくて自分でレジするタイプっぽいよね
日本のコンビニもポイントやらペイやら面倒くせえわ ペイで払ったらそこにポイントつけて終わりでいいだろ
>>311 スーパー風に行くなら 店のカギかかるところに運ちゃんに合いカギ使ってつっこんでもらって 朝来た早朝バイトが準備のために品出し、って感じじゃね >>310 従来店舗と違って入店時に認証しててすべての棚が監視されているので その場で買い取りの強制可能なんじゃね 店員はレジ通すだけで会計はセルフにするスタイル増えたよな
いまの中国は一年単位で小さく変化して、 5年単位で大きく変化してるかな。 特に決済に関していまはネット決済で駐車料金までも対応してる。
近所にあるロボットコンビニは実際躊躇するわ。 単なるセルフレジだとは思ってるんだが。
完全セルフレジと 会計だけセルフのレジあるけど どっちが残るかねえ
>>240 無人は客側でなく店舗側にしかメリットないよ 無理くりに客のメリットとしたら開いてるってことか コストダウンのため閉めちゃう店舗が開いてるってのが客のメリットってなる >>9 その発想がなにをもたらしたか?ていうと、トラック運送業のブラック労働化、 「運転時間は休憩時間」と称される過酷な搬入搬出作業を無償強制され、結果交通事故頻発につながってる。 何の思惑あるのか知らんが無人は世界の流れだし Amazonが無人コンビニで成果をだして規模を拡大させてるが、この記者はいつの時代の人?
確か日本が先にやって爆死してなかったか? 日本はコイン自販機だったけど
>>323 完全セルフはジジババにはしきい高いけど セミセルフなら金入れるだけだしなぁ 近所のスーパーはセミセルフオンリーだけど、特に問題なく回ってる感じやぞ VIDEO アリババのフーマーは面白そうだな。 EC流通倉庫とスーパーとレストランが一緒になってる感じ フードコートの席の取り合いもなさそうw 今のコンビニの進化系なら人気でるだろうけどな 認証、認証で不便なんだろう
>>281 素晴らしい論理的飛躍だなw 支那にはペンペン草すらまともに生えない実態を忘れていないか?w スレタイさ フルセルフレジとセミセルフレジの違い理解してない感じだ 現在主流なのは店員がバーコード読み込むセミセルフだぞ フルだと自分で取る惣菜とかの割引価格表示が大変なんだ いちいち別に店員が詰めて価格シール張ったり時間来たら一気に半額とかね 客もいちいち画面から何段階も押してやっと目的の惣菜までたどり着く始末(イオン系)
>>252 一周回ってまた増え出してるんじゃないかと 24時間稼働の工場とか物流センターの休憩室によく置かれてる。 駅のキオスクもどんどん廃止されお菓子や酒のつまみの自販機に替わっていく。 >>327 まともな社会人なら需給バランス決めて 損失覚悟にせよ事業が崩壊しない程度の予測を立てるだろ バカにしてるのは技術蓄積じゃなくて 需要が無いのに拡大させることだ セルフレジはエラーが多すぎて使いもんにならんのよね 正しくやっても必ず重さエラー出て止まる 店員もどうせ重さエラーだと思って見に来なくなる あとで犯罪者扱いされるのも面倒臭いし、もういいやってなる 操作分からない系の人も合わさって結局利用してる人が少ない
>>190 こんなに未来都市なのに、トイレットペーパーを便器に流せないから、 横のゴミ箱に捨てなければならないって悲し過ぎるな あれ臭すぎて旅行行くのも嫌になった >>201 昨日ウニクロ逝ったが ちょいビックリした カゴをブースに入れただけで 値段を計算出来るのな 今時は田舎のスーパーでも読み取りは店員で 会計だけ機械のレジにかわってるけど あれだと年寄りでもわりとすぐ慣れるよ
>>290 そもそも客が来なくて売上が立たない コストカットはできてた 無人コンビニはレジ清算を代行できるだけで人の代わりにはならんしねえ。 品出し陳列に各種サービス代行は人が居ないと出来ないからコスト的にはあまり効果が無い。 なのでレジが無い事で浮く時間を接客に当てて顧客満足度を高めたり、夜間だけ自動化して従業員が集まりにくい時間帯の補填ってのがメインだよね。 無人コンビニは置いといてオフィス向け無人棚販売は便利なんでうちの会社も導入してくれんかな。自販機はあるけど種類少ない。
いきなり成功することが期待されているわけじゃなくて、こういう知見を蓄積するのが重要だよなぁ。 この記事にもあるように、街中のコンビニは大して利便性がないけどホテルの売店にはいいかも、とか。 そういうところでじわじわと差をつけられていく。
>>345 オワった電子書籍()もアマソン()が先駆けだっけ ビジネスはうまくいかないことの方が多いだろ。 大事なのは挑戦すること。 挑戦しない今の日本にミライはない。
>>348 それじゃあおれの問題提起みたいなやつが ただの無駄だったという事になるではないか どっちか決めよう おれのプライドのために そもそも客にメリットがないだろ コストカットしたなら安くしろよ
大型スーパーもそのうち商品を探してるだけで疲れるとか地域密着型じゃないから不便だとか言われだすと思う
>>327 技術はいいけど >>314 の話が事実なら改善しない限り日本では朝の駅や昼のオフィス街では使い物にならないな メガゴジラという無人レンタルビデオ屋がむかしあったな
セルフレジは、ICタグで籠ごと一発で清算とか出来ないと客側にメリット出ない
言っちゃったねー。 実際AIに投資するVCってほとんどアホだと思う
AIの普及でレジ係は真っ先にリストラされるw どこがだよw
いや熟練おばちゃんレジが正解だろ セルフなんて客にあんまメリットないし
>>358 あれは、トイレが流せないんじゃなくて日本と違って中国のトイレットペーパーは溶けるようにつくられてないのが多いって理由 >>27 こんな1990年代があるかよ どう見ても1960年代だろ >>341 近所のライフは、 完全セルフレジと、 会計だけセルフレジと、 完全有人レジ(今までのレジ)があるけど、シチュエーション別に選べるから有り難い でも完全有人レジは、もう要らんかな >>372 まあ、今んとこセルフレジは小売り店の主な購買層であるジジババに人気無いから いつも空いててすぐ清算できるってのが客側のメリットかもしんないw >>355 それ 無秩序丸出しのアジア地域で無人()コンビニとか()順番間違えてっから 流石共産党 普通のコンビニに比べて便利じゃないというのが致命的 無人である事に客側のメリットがない
>>24 これこれ、中国の何が好きかっていうと、おおらかなことかな >>365 終わってもないし電子書籍にしても無人コンビニにしてもAmazonは先駆けなんかじゃないが 無駄に赤いIDみたら頭の悪さが全開だな >>345 Amazon Goは普通のコンビニよりスタッフが多い まぁイートインスペースが充実しているからランチ等をする人が多いからだったり 法律上アルコール類の無人販売が認められてなかったり色々理由はあるんだけど >>34 これはアスペ 他のレス見てもプンプン匂う 中国の良い所はちょうど日本の高度成長期みたいな勢いだとは思う、 ちょっと前にガンダムの偽物が出てきて慌てて修正してチャイナガンダムにしちゃったけど そのデザイン、逆に大河原邦男さんが絶賛していた、勢いのあるデザインとか
>>376 近所のスーパーはおばちゃんが商品レジに通して精算だけ客が機械でやるというスタイルだから速い >>381 近所のスーパー見てると お昼ごはん時に近所の会社の人が スーパーの弁当と飲み物だけ買っていくときは セルフレジは重宝してるようだ >>369 年寄りはあまり歩かずに買い物を済ませられるから小さいスーパーを好むよね。 品数少なくて選択肢が狭まっても楽なほうを選ぶ。 シナチョンはこんなもんだろ 大半が口だけ 日本のマスゴミ広告芸能のゴリ押し出来レースと同じ
過渡期ということでやがて無人店舗のほうが多くなるんじゃないかな
>>90 トライアルのセルフレジ何度も使ってたが ある時千円札が入らなくて店員にキレた 店員も手こずりながら入れたが、スミマセンの一言もない おそらく原因は、読み取りセンサーが汚れて 千円札が突っ込まれたのを認識しなかったからだろう それ以来トライアルには行かなくなった 無人コンビニのシステム作ったのって中国じゃなくアマゾンだろ
>>354 駅の自動販売機も人手不足で補給する人が 激務薄給でストライキやってるくらい ただ、あれはちょっと考えれば解決策はあるんだけどな、 IOTと自動販売機をちょっと賢くすれば ┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗 【 ピザの斜塔🇮🇹 】 2/3 続きから 【私の見解】 *6,000円とは 蜂の巣の六角形が、一戦構えると云う意味がある フジテレビ(8ch)は、日本政府と仲が良く無いが この場合は、イタリア🇮🇹や世界中と戦闘するのでしょうか? -- *店名をスペイン語で訳すと「口で」と云う意味になる *ローマ法皇を 蜂の巣の六(ロク)角形か、®(幸福の科学)等の刺客(◻︎)で、暗殺する動きに解読出来る ピザをカットする様に、イタリアを傾かせると云う意味がある *ローマ法皇の渡航先の日程を確認するべきである 続く ad
>>392 完全セルフに抵抗なくて しかも少量買いの時は回転早くて良いな、って感じするよね ただ、後ろが並んでいる時に自分がモタつくとプレッシャーがやヴぁいw 36年前はオートレストランによく行ったわ 透明な蓋を開けて駄菓子や菓子パンを取り出す自販機 お湯を自動で注いでくれるカップ麺自販機 いつもガラガラなんで溜り場にしていた 最近ないんで寂しい
セミセルフのレジはいいと思うんだよなぁ お金は店員が触らないやつ
無人コンビニの正体は給料をもらって店員がやっていた仕事を客が代わりにやるお店 つまり企業が人件費を削るために客をただ働きさせる店のこと だから企業が得をしても客が得をすることはない 自分が買うものを店員にすら障ってほしくない潔癖症の人間以外はね
>>366 だからこそ結果を予測して妄想を振り払うのがビジネスマンの役目だろ 計画的に立ち向かうことであって無謀では無い >>403 それはあるw 店舗のポイントカードの読み取りがうまくいかないときとかwww 中国の都市の画像張り付けて回ってたバカ工作員もいなくなりましたね。 あの人たちはどこ行ったんでしょうね。
まあ、電子マネーやクレカの普及次第でまだこの辺はガラッと変わる可能性はあるしな
無人コンビニをやる余裕がうらやましい アホの高齢ネトウヨにはわからんだろう
>>65 ですよねー 単にコスト負担が移っただけだし >>401 駅は改札口も券売機もこの先無くなってバス停の様になるよ 日本は一番最後だろうけど >>401 大手自販機はネットワーク化されていて売り切れそうな商品はネットでお知らせだぞ 今残っているNTTのFOMA契約の殆どが自販機だから >>391 セミセルフレジか イオンが導入したセルフレジが失敗したのみて 後から導入したスーパーは大体金だけ払うセミセルフだな >>406 ダッシュで万引きされたらどうなるんだろ セルフレジの利点としては買い物袋に直接商品を詰めてそのまま持ち帰れるので、スキャンに慣れてりゃ時間が短縮出来るってのが一応あるで。 セルフレジはともかくセルフ清算はこれから主流になりそうだよね。近所のスーパー飲食チェーンはほぼセルフ化した。 お年寄りでも財布の小銭を流し込めて精算できるから操作を覚えりゃ却って楽だったりするんだよな。
>>419 田舎にはすでにいっぱいある無人駅じゃないですかヤダー アマゾン倉庫みたいなコンビニというか自販機はそう遠くないうちにできそうな気がする。 スマホアプリで商品選んで清算したら店の前で受け取れるとか。
>>387 で金ドル尼損以外どこにあんの?電子書籍 先月しょ著作権でオワタ報道(呆 無人というのは全部店の都合で 利用者には何のサプライズもないからね
コンビニは高くても早いという点で利用しているけど 無人レジは手間取るんだよな 弁当なんか買うにしても面倒 そもそも客に仕事をさせるなよという話 人件費を削って客に仕事をさせて企業丸儲けでは 総取りし過ぎなんじゃないの
>>385 離れてるとこで決済コードを読み取って、 ゲートでナンバー自動読み取りなので、そのまま出れる >>398 1000円は自動販売機でもよくあるから違う1000円に変えて見てダメだったら諦めろ 日本で成功したのはセミセルフレジね フルセルフはほぼ失敗
>>388 誰でも知ってるレベルの話で急に知識自慢するなよ恥ずかしいから アルコールがどうのは見当ハズレだし、そもそも無人コンビニの話に関して筋違いの問題 >>393 最近は田舎のコンビニは老人が多いし 都市ではまいばすけっとみたいな小型スーパーが伸びてる どうもイオンのマックスバリューの倉庫みたいな広さの店舗は敬遠されはじめてるな >>69 自販機は一箇所集中じゃなくてどこにでもあるのがいいんだよ 日本がその例 >>423 そうそう レジより精算機の方が数多いから早くしなきゃっていうプレッシャーからも解放されていい 売れ筋だけ自動販売機を敷地内に置いたほうがもうかるんじゃね 初期設備は高くつくだろうけど
機械が機械の面倒を24時間みてくれるわけないし ネジ回せば直る簡単なもんでもないし 技術者を24時間拘束するなら人件費かさむし 人件費押さえるために、それだけしかできない中卒高卒者を育成するのもお金かかるし 10年保守の発想なしで商店の企画立てるなよ
>>190 このスレのネトウヨのように一部の失敗例をほら見ろ!と喜んで叩き現実逃避していたら 中国はどんどん成長していった 中国のシェア自転車はこうなったぞ 通常レジに人が並んでるからしょうがなくセルフレジにいくのであって、 通常レジが空いてたら通常レジにいくわ
自販機に行列ができないみたいなもんだろうか。 小売りは、客としてもてなされる、ことが客視点で重要ということだろうか。
>>419 ちょっと地方に行ってみ 無人駅大量にあるぞ ちなみに田舎では電車も乗員一人だけで運行してて運転士の目の前で 有人の駅で買った切符をいれるか整理券と料金入れる ワンマンバス形式はもうあるよ
バブルも何も無人コンビニの存在自体が「どうぞ勝手に盗んで下さい」とアピールしているようなもんだしなぁ
>>398 そりゃ、店員が無能じゃね? 普通はそういう時はエラー金として別のポストに 入力する方法がちゃんとあるんだが >>398 店員は雇われなんだからレジの機械のことで無理に謝らせようとさせるな! 器が狭すぎ! >>431 日本もサービス券使うつもりが出口に近づいた時点で 自動決済されてしまった的な笑い話が出る程度には遠隔だぞ >>444 おい、 今、中国は負債が巨額に膨らんで、もうすぐデフォルトと言われてるぜ。 中国の高層ビル群は、半数が空き家だ。 無人店舗にすりゃセキュリティを厳しくするしかない セキュリティを厳しくしたら支払いどころか入店すら面くさいことになる だったら近くの有人店舗にいったほうがはやいとこうなる
>>372 アメリカでそれあったな アマゾンもそういうやつなのかな 完全会員製で支払いはクレカのみ 万引き監視と同じICチップのタグをゲート通過で読み取り、出口で決済完了 コストコみたいのならできそうだが。 >>457 もうすぐっていつなの? 中国は外国に金でも借りてんの? >>429 Amazon Go方式は客にメリットあるぞ レジに行かなくて良いんだから 取り敢えず飲み物とパン2個取ってきてイートインスペースで食べる→ちょっと足りないからもう1個パン持ってきて食べる 一々レジで精算しなくて良いからストレスフリー 中国のは商品を客がスキャンしなきゃならないから駄目だっただけ >>430 それは昔の発想なんだよな、 今は客にいかにやらせるか?が儲かる企業なんだよ メルカリやエアビーなんか、勝手に客同士が取引してる アマゾンとか価格コムは客に勝手にレビュー書かせて レビューワーやとう金を削ってる 日本の有人コンビニもそうだけど清掃と陳列をなめすぎてる
どこの世界でもベンチャーキャピタルに金出させたらゴールみたいなとこあるよな
>>454 機械は良いんだよ 建物とその減価償却が厳しい テナントが入らないと不動産の償却が滞って不良債権化する恐れが高い 不動産価格が高いうちは建物自体を担保にできるが もし不動産価格が下がると滑り止めもなく全滅する 開放的に無人販売できるほど治安がよくないからでしょ
>>460 アマゾンは画像認識 RF-IDは例えばアルミホイルとか 水なんかが間に入ると途端に読み取りが不可になっちまう >>321 キオスクが日本だけのものだと思ってるな?w >>1 民間企業、特に経営体力がある「アリババ」みたいな巨大企業が、 こういう実験的な取り組みをやるのはアリ。失敗しても無問題。 だが、青森県の水族館みたいに、「日本初」の名誉と宣伝効果欲しさに、 十分な準備もなく、九州から3000匹もマグロを運んで、死なせるのは…。 >>467 現実は数字で現れてますよネトウヨおじいちゃん うちの近所のスーパーマルナカでは、支払いを自動に変えたのに 年寄りに説明する人件費の方が大きくなってしまったらしく 一年くらいで撤去して、普通のレジに戻ってたw そういうこともあるんかと、びっくりした。
普段はスーパーではセミセルフ通る方だけど 買い忘れたのを思い出して一個だけ追加して買うときの セルフレジの有難い事
コンビニがない時代にカップヌードルの自販機とかあったよ 他にも自動販売機でいろんな食い物売ってた ゲロ不味かったけどな 無人コンビニなんて幻想だよ 理論的に作れても利用しない
先人たちが思いついたけど実行しなかった方法を、実際やってくれる中国はありがたい
個人情報取り巻くって天安門の時に利用させられるだけだしな
>>424 毎回それ思ってる 支払うふりしてカゴもって逃げるやつはいるはず 警備員が飛び出てきて追いかけるのかな 会計機が支払いを催促するわけなんだしね 陳列しないとならんからな あと期限切れの回収 無人といえ監視役は居るんだろうし
>>466 そういうのもデフレ時代は良いんだろうが 金回りが良くなると人はそういう労力をやりたがらない >>381 >>392 そのセルフレジのメリットも結局面倒くさい客を有人レジが引き受けてくれるから成り立ってるだけで 全部セルフレジにしたらデメリットしか残らんのよなあ NewDaysのセルフレジ助かる アホみたいに並ばないですむ でもなぜか対人レジに並びたがる人多いね
>>466 なるほどな 人件費削減競争も度が過ぎれば 人に金が回らなくなるな 利益が重要な企業にとって 人などどうでもいいのだろうけど >>190 人権や民主主義と無縁の国だから マジ開発が早い 日本みたいに何でも反対パヨクズや人権屋がいないから 立ち退きスムーズ ゴネ得もない もちろん死刑執行も早い そのあたりはうらやましい >>414 そこは電子化進んでいるぞ中国は 店はいるのに認証が必要で面倒で種類が少ないというのが原因だろう >>468 手に取った商品を元に戻さない、奥から取って陳列が崩れても 直さないバカが大量にいるからあっという間にグチャグチャになるよな。 また技術力で負けた日本が負け犬の遠吠えを繰り返すパターンのスレだね
>>67 カップ麺、軽食、電池の自販機… 長距離トラック運転手に欠かせないオアシスだったが 有人コンビニに負けてしまった セルフレジは並んでるときにとろくさいやついると殴りたくなってくるわ
>>437 Amazon Goは無人じゃないって話だよw 日本では無人化とか報道されてるがAmazon自体は省力化が目的ではないってキッパリ言い切ってるだろう? なのに「世界では無人化の流れ〜」とか言ってAmazonGoの名前出す方が恥ずかしいわw >>464 分も弁えずアフリカにインフラ押し売りしちゃって総スカン★ >>22 本当。やることに意義あんだよ。今の日本は誰も挑戦しない >>428 知能がズレてるからお前は誰にも理解されないんだぞ? >>138 圓(えん、げん、ウォン、ドル、パタカ、トゥグルク) 東アジアの通貨単位 >>418 時系列じゃね 18世紀中国で圓が使われていて明治から日本円が開始された >>464 オマエも、ソロソロ、国内からの借金でもデフォルトなることぐらい勉強しような。 棚を整理したりする人がいなきゃあっという間に店内ボロボロだろ 中国ならなおさら
>>473 あらま それはエラーでて使いにくそうだな 客が買わないって何を並べたらそうなるんだろ? 売れ筋無視してたのか、売れた商品補充しないで結果要らない商品だけ残ったのか
>>453 謝らせようなんてしてないが? 単にスミマセンの一言もなかった事実を言ってるだけだが? >>460 AmazonGoは入口ゲートでアプリのQRコードを読み取らせて、後は棚と天井のセンサーが人と商品の動きを読み取るタイプだね。 ただ無人どころか普通のコンビニより店員多いよ。接客を重視するというコンセプトだし。 一店舗しか行ったことが無いけど昼時は棚がガラガラになってくるくらい大盛況だった。まあ空になったら店として駄目なんだが。 >>487 Amazonは配達員にストやられてる程度だよ 所詮は末端に負担掛けてるのは変わらない どの小売も2つの方式で悩んでる ・セミセルフレジ 初期投資が高く付く ・電子マネー払い推進 なれてない年寄りが多くセミセルフレジより遅い
>>440 GUみたいにカゴごと突っ込んだら金額でるような セルフレジなら進んで使うけどイオンのめんどくせーんだよな スーパーは自分でパック詰めする惣菜とかもあるからセルフにはむいてないな 無人が流行ってんのか… 俺も無人の彼女でも作っろかな
>>26 てにをは、で、ストップ書き直し? お役所ごっこ、 大学の論文作成ごっこ? 客は何故お金を払ってレジ打ちしないと ダメなんだと合理的に考えたんだろ
150円のジュース1本とかお菓子1個でレジに並ぶのアホくさい セルフならピッで終わりだし 店員がレジ打ったり袋に入れたりレシート印刷して返す時間がウザい
>>478 利回りが出ない以上はバブルの話だろ こういう投資を明らかに煽ってるし テナントスペースが埋まらず、賃料が取れないと ITバブルどころか不動産バブルまで消し飛ぶ >>2 エロ自販機「(コンビニから締め出されても)わたしは一向にかまわんッッ」 なんとなく、これ買ってくよ、「いいよ」の一言が欲しいんだよ ○○円ですとかでも良い、了承が欲しいんだ 慣れの問題だろうけど 日本はその点を、段階をへて慣れられるようにしてる こういうところで文明の厚みの差が出てくる
逆にいま日本が中国に技術力で勝ってる事って何か一つでもあったっけ?
高いと無意味だからな あと馬鹿は結果で判断しない 120円でパンドリンク 180円でチキン これをできるなら自販機でいい
>>485 そうやって死ぬまで現実逃避してればいいよ 世界が成長する中30年止まったままどころか所得が下がり続けた衰退国家の負け惜しみは本当に笑える 中国崩壊の妄想や韓国相手にマウント取るしか出来なくなった今の日本人 情けないね >>503 販売に関して無人なんだから定義は無人コンビニだけど今更お前は何を言ってる? スタッフに関しても販売のアシスタントとでも勘違いしてたら根本からの無知 コンビニの強さの秘密もよくわからんしな。 なくてもいどうにかなるんだろうし。 スーパーにくらべると高いし、品揃えも悪い。弁当も専門店にはかなわない。 でも ジュースとパンだけ買って会計ができる気軽さがある。 ほかにも人をよびこむためのトラップをひたすらつめこんだ得たいのしれないもの。それがコンビニ。 ユニクロ的なよくわからない集客力をもっているとおもう。安さだけじゃない、子供、じいさん、ばあさんにも入りやすい。 ほかの専門的な店舗が手をぬいている点をそこそここころよく引き受けているところに コンビニに強さがあるとおもう。ということで 日本においては合理化(手をぬくこと)とコンビニは相性はよくないかんじ。
盗んだと言われるリスク回避でセルフレジ並ばない人はいると思う あれって性善説ないと無理じゃん
お菓子やインスタントレベルだと自販機で良いしな日本だとwww ただのメンドクサイ自販機でしかない
>>24 家にエアコンないし大家族主義が残っているからね 無人コンビニがどういうものなのか分かってないが、 客が面倒くさいと思う何かがあるならそりゃ失敗するだろう どうせやるなら缶ジュース買うみたいに、単純にでかい自販機で良いと思うが
日本人は喜んでないで危機感感じろよ 中国のチャレンジ精神にさ 少子化で衰退が確定してる日本は自動化と効率化は必須なんだから、やり方変えて真似していかなきゃならないのに ロボット大国日本というのももはや過去の遺物だね
>>534 お前はろくに知識もないAmazon嫌いの病人 ってのは理解してるぞ >>1 客が中国人だから無理だったんだろ 秩序正しい日本人相手ならいけるかもな 特定の人しか使えない社内とかビル内とかならうまく行くんじゃない?
>>1 セルフレジができる前はさ、スーパーのレジ列で 列が短いところ探して、そこに並べてラッキー、 とか思ってたら、やたらひとはけるのが遅くて 何だよーと思ったら新人マークのパート。 遅いよ、もたもたしてるからイライラすんだけど、 みたいのを皆んながその新人パートさんに向けてた わけだけど。 いざ、セルフレジでやってみると、バーコードの位置を 何の迷いもなくさっさとやるのってすごい難しいと わかったわ。 左手でスキャンさせたら右手にはもう次の商品もって 滞りなくレジこなしているパートさんを、今は物凄く 尊敬の眼差しで見るようになった。 >>529 中国や韓国は、エラそうにしてるが、 日本などから工作機械やシステム、部品などを輸入して製品を作ってるだけの「組み立て工場」だからな。 中国製の自動車のエンジンはすべて日本などの外国製。 >>69 意識高井は関係ない オートスナックは夜中に小腹がすいたり乾電池が切れたりしたときに便利だった 今ではコンビニがあるから不要になっただけ 日本は人が見てないと平気で悪い事する奴が多いし 無人店舗とは相性が悪いだろう
>>535 あれはブランド価値だよ どこにでもあって便利というブランド価値 それ自体は自販機にも努力したら付加できる >>496 うろ覚えだが、イギリス発祥だった気がする >>507 明治政府が発足して新しく通貨を発行るさいに 「硬貨は、まるい方が良いだろう(四角とかだと引っ掛かったりするから)」で 円いから円になったと、何処かで読んだがな あと、明治以前に日本に通貨が無かったとでも? >>542 外国なんか治安悪くて自販機すらまともに置けない だから現金使わない無人店に期待してる ところが店の周りの治安が悪かったら同じwwww >>542 それはいえる 投資家が金のリスクを負い、ベンチャーが夢に挑戦するという仕組みが当たり前にできている こうしてトライアンドエラーで問題点は洗い出され次に再チャレンジするだろうな
有人レジはアホを隔離するためのものだな バーコードを当ててSuica当てるだけのことも出来ない
セミセルフは小銭じゃらじゃら入れられるから便利だよね
>>549 分母がデカい方が急激に減るんだが 「421社会」でググるといいよ >>490 飲み物が欲しくて万札しかないときは有人レジを使ってる >>505 そのやるってのが収益化まで視野に入れたシステムの構築なんだろうが 潰れてもいいからやればいいの価値観で邁進して 20年の不況に突入したのがバブル時代 崩壊したら粉飾決算でごまかしていった とりあえずやってみてダメなら止める 一度の失敗で人生退場の日本ではこれが難しいんだよね
>>540 まあ、 中国や韓国のコンビニは、たとえ無人になっても、コンビニというシロモノではないからな。 ただの時短の雑貨店。 今時、日本の雑貨店は全国、ほぼ廃業してるぜ。 店員に奉仕させるから優越感に浸れるのに 無人店舗では話にならない
>>343 > 「運転時間は休憩時間」と称される まあ実際運転時間は休憩時間だわな トランク運転手って運転時間何かしてんの?何も労働してないだろ? タバコのみジュースのみみたいな事で棚だし中の店員さん呼び出すの気が引けるからあっていいんだけどな エロ本は…無くなるのか、惜しい
>>561 自販機でジュースと一緒にオムツ売ってたキリンもな 自販機もクレカ決済やスマホできれば問題ない でもな、客はシビアなんだよ 高いと全て無意味
ここのネトウヨ老人のように老人国家は現実逃避や言い訳、負け惜しみのオンパレード 内閣も老人ホームだし 今の若者が本当に可哀想 そらこんな終わった国から海外脱出過去最多にもなるわな
>>565 少子高齢化だから経済成長しなくなるというのは、20年間経済成長してない日本のクソ馬鹿オヤジが苦し紛れに考え出した言い訳 実際は少子高齢化はテクノロジーの進化を加速させる面もあるのでそれほど悪くない >>573 トランク運転手って何? もしかしてバカなの? 店員さんとのコミュニケーションも買い物の楽しみのひとつ 無人店舗は味気ないわ
>>533 だから無人じゃないってw 一度AmazonGo行ってみろよ スタッフごろごろ居るから あれを「無人」というには無理が有りすぎるしAmazon自体が無人とは言ってない 無人で無理してまで24時間営業なんて必要ないってことだろ
>>227 >>259 セミセルフの効率が悪いとか頭湧いてんのかよw 支払いにモタモタしてる人がフルサービスのレジで支払ってたならもっと遅くなってるよ すべてをシリアルにしか処理できないフルサービスと ある程度パラレルに処理できるセミセルフなんて比べるまでもない >>542 失敗しても巨大なマネーが後押ししていく勢いが中国にはあるな 100失敗しても1成功すればいいという土壌なら みな挑戦するだろう 日本は失敗できない病で固まってボロボロ崩れ落ちるだけかもね >>550 その組立工場に時価総額でも営業利益でも純利益でもボロ負けなのが今の日本企業だけど、どう負け惜しみする? 俺様は中国人より人間として優れていると言い放つ日本人は、いったいどこがどう優れているのか証明して欲しい
>>569 ダメかどうかは仕事始める前に分かるんだぞ 少なくとも損益のラインくらいは 道路行政の推移で自動車の流れが大幅に変わったとかなら 予測の範囲外になるけど >>573 自動運転が実用化されたら、ガチで 「移動時間は休憩時間」 として賃金カットできると思う。 無人なら泥棒できるかも・・と たかが無人販売に人間性を試されてしまうのは腹が立つことだからな だから行かなくなる
田舎のスーパーはセルフレジをわざと止めてて使えない事が多いから使いたくないな6台のうち2台休止とか全部休止とか イトーヨーカ堂系列店なんだけど経営者の頭がおかしい
>>529 中国メディアですらまだ 中国の技術が日本以下とかとしか書かない。 日本が技術関係で失敗してもあの日本が失敗したという感じの扱い。 防犯対策として記名式Suicaを持ってない奴は入店できないようにすればいいのにな 実質会員制にすればコンビニの民度は高まりクレーマーや万引きもなくなるだろう
>>584 テクノロジーが進化しても勤労時間は減らないから悪いよ 便利になった分だけ楽にならないと無意味 >>575 なに中華同列にキリンもってきてんだよ土人 >>600 つまり民度でも中国に負けたって事ですよね >>568 勝手に都合のいいように言い訳考えてて草 バブル崩壊自体それほど悪いことじゃないよ その後の経済政策のフォローが中途半端すぎただけ 日本の言い訳クソバカオヤジは何から何まで間違ってる スーパーは野菜とか果物とか自分でパックに詰める惣菜とか セルフに向かない商品あるよな
昔ampmが試験的に無人コンビニやったけど拡大しなかったな
>>588 俺はもう若者ではない というかこんな掲示板に若者はいない ここはジジイばっかだろ スゴイとは思うけど、最近、駅のコンビニでお茶とおにぎりを買うくらいだしな。 中国は、今でも物価とか安いんだろうか?
>>19 これな、夜真っ暗な歩道でもやってるのよ。治安は良いのかもな。 >>596 中国なんか行ったら それこそ オマエラみたいな役たたずは 放り出されるだろうなw >>592 純利益ではそうでもないだろ 工場を作った分は借金だ 安売りしたらダンピング(製造・販売するたびに損失)だ そのぶんシェアは伸びるが、世界中の企業が倒産するまで ダンピングで粘り続けられるだろうか トランプ1名に産業を全滅させられても不思議では無い 無人風俗とかどうよ。 部屋に入ったらテッシュが、ひと箱置いてあるだけとかさぁ。
>>589 ただの普通の雑貨店は、なおさら必要ねえってことだ。 >>603 勤労時間が減らないのは少子高齢化とは関係ありませんねw 何から何まで間違ってるんだよ悪いけど >>37 オムツや生理用品は日本製の評価が未だに高いんだな >>515 ほー、アプリ連携のシステムなのか 日本には根つかない気もするなあ 都会だけアンテナショップで試験的にやれるかもしれないけど。 やっぱり人件費というか雇用は重要だね 常に在庫切れないような品出し補充と、商品整理、賞味期限のチェックで並び替え なんか中国の失敗を認めたくなくてチャレンジすることに意義があるとか 強弁してる奴が湧いてるな。日本が失敗したら徹底的にバカにするくせにw
>>609 なら尚更出ろよ 日本の健康保険使われずに済む 客は手間が増えるだけで何のメリットもないから無人店は敬遠されて 客が来なかったわけか 店側の都合だけを考えていりゃそういう結果になるわなw
>>593 つい最近中国の無人コンビニの近況トピックがあって あそこは涼しいから近くのオッサンどもが集まって床に寝っ転がってんだとさ 注意するものは誰もいないし もちろん何も買わず 突き詰めれば通販で自動的に持ってきてもらうのが究極 需要無いのは当然
このスレでびっくりしたのは無人駅の存在も ワンマン電車の存在も知らない人がいたこと 日本て進んでるよね(棒
>>587 お前の知能が知識も理解力も遅れてるのは分かった >>615 都市部に山ほどある個室ビデオ店て、それじゃないのか >>614 お前、損益計算書と貸借対照表とを完全に混同してるけど社会経験ないんだろうね >>617 勤労時間が減れば育児も楽になるよ 引き算も出来ないバカなの? 本来は漢民族の文明をパクリしてアレンジして成り立つ日本文化、その歴史的流れにこれから戻っていくわけだが、中国より優れた日本という狂気の寝言を直さんと我が国に未来はない
JRはFeliCaで無人化できそうなのにやらんのか
>>593 それは小日本から素材輸入しないで組み立てできてから今一度日本人に問うてみ >>622 実際無人スーパーは成功してるからな その間日本はクソバカオヤジ共が自己正当化のための意味不明な言い訳考えてだけ >>579 なんで嘘ついたの? 1人当たりのGDP番付、上海9位、北京10位−日本は26位 数年後に中国ミドルクラスの顧客6億人に− 域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。スイスや米国と同様の水準だ。 国際通貨基金(IMF)と中国国家統計局からのデータをブルームバーグが分析したところによると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。 首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。 中国・9都市の平均給与、北京で17万突破ー2018年10月17日 http://www.afpbb.com/articles/-/3192926?act=all なんか知らないけど、いつのまにか日本より中国の方が進んでるんじゃね??
>>607 スーパーで買い物したことないのか? そういうものはパネルで選択して入力するだけ 不正対策は重量計ったり手元撮影してるが、具体的な処理は知らん アメリカにあるAmazonの無人コンビニは成功してんじゃないの 中国では上手くいかなかっただけだろ
>>615 国道沿いにあるじゃん 古い店舗の個室ビデオ試写室? 陳列のメンテナンスは必要だろう。 レジや接客はしなくても人は必要なんだよ。
なんで客が入らなかったんだろうな 値段が変わらんのなら行けそうな気もするが
当たり前だ ハイテクに酔っているだけでコスパを考えれば当然の結果 小口の輸送も無人ドローンではなく、無人のAI自転車になるだろうよ 物を浮かばせるより自転車の方がコスパ良い
日本でも確か無人コンビニは失敗したみたいな話は聞いた でも挑戦するのは羨ましい なんだかんだでそれが一番経済が回るのに、日本は萎縮して何にもしてないイメージがある
成人用品 これは、大人のオモチャ?普通の成人用品?
なにか人とのやり取り無しに物を買うと 物足りなく感じるということかな じゃあネットショッピングは?ということになるけど 配達員の人とのやりとりがあるわけだし
ウチの会社もコンビニに置いてるみたいなセルフレジ置いて売店始めたけどすぐにメンテナンス中になって使えない…
>>648 デフレだからな 誰も挑戦なんかせんよ 大元の病気を治す気がないバカ共ばかりだからどうにもならん 日本のスーパーは万引き被害がすごくて閉店に追い込まれる店も 情け無いね・・
>>647 コスパを追求した結果、給料が上がらなくなったんだよねー 失敗したからって笑ってたらどんどん置いていかれるぞ
>>509 しかし実際にはありえない。なぜなら政府には「課税権」があるから。 君たちは一方では徳政令について騒いでいるのに、その逆の課税権についてはスルーしている。それはおかしい。 徳政令同様に一度しか使えないかもしれないが、それでも、国内で税金をかけまくれば「国内相手の政府の借金」は消える。 いちびびえすのどこかに書いてあった。最もこいつらも日本に都合の良い偏向報道をしているから正しいというわけでもない。 経済/経済学@いちごびびえすの総目次 http://www.math.tohoku.ac.jp/ ~kuroki/Readings/ichigo.html スーパーコンピュータから太陽光発電システムまで、中国に抜かれて日本は存在感ゼロだね
>>601 JR東日本の無人コンビニは試験段階だが 入場の時にSuicaのタッチが必要 >>648 今実証実験してるよ? パナ本社の前のローソンとかだったかな >>24 トランプ? 向こうでも麻雀すたれたんかねぇ? 今の若い人は知らないとおもうが 20年ぐらい前までは、みんな自転車で爆走してたんだぜ
有人店舗のきめ細かい人的資源フル稼働のサービスには無人店舗はまだかなわないということだな
>>651 なんか知らんがバブルが崩壊アル言うてるで >>662 韓国は手取りも大卒初任給も最低賃金も日本を抜いてるけど はいはい日本のやり方が正しい正しい どんどん挑戦する中国はそのうちすでに得意の顔パス認証で、単に入って持っていくだけでokみたいになるんだろう せいぜい入口の画面に「あなたは**さんですね?」「ok」 「誰かが仮面かぶって入ったらー」「やっぱ日本のやり方がいいー 未来永劫セルフレジがいいー」 すでに得意のおまえらの言でIT後進国から土人国へ
無人技術もたいしたもんだが人々が働くべき場所を奪って資本がかっさらう未来もどうかと思うぞ まぁ日本は少子化人で不足で杞憂するポイントは違うかもしれんが
>>398 そのケースでスミマセンいるかー? 器小さい奴だな >>509 代表なければ課税無し、が米国独立の理由の一つだ。 勝手に税金をかけられ、勝手に徴兵され、勝手に常備軍を駐留されたから、怒って独立した。 その根拠は、人権自然権こそが最上位の存在だから、だ。 憲法よりも国王よりも国会よりも内閣よりも裁判所よりも、人権の存在が上。 >>573 「農家って一日中土いじり出来ていいなあ」 と同レベルの発想やね。 大風呂敷広げた時は自慢。その好印象だけでブランド力を高める。 その後、失敗したら何事もなかったかのように闇に葬る、孫方式。 こうやって、その後どうなったか伝えるのは良いことだ。
>>646 店内に入るのにスマホのアプリを起動してロック解除が必要 清算する機械の調子が悪くエラーが発生する 不明な点があっても直ぐに対応してもらえない 客に負担が多いのに何のメリットもない 近くに店員がいるコンビニがある 日本は中央年齢が50歳近い年寄り国家だから、新しい事を受け入れるのはムリなんだろうね
>>628 いやお前の理解力も無さ杉だろう? 他の人も接客を重視するスタイルって書いてあることから無人ではないし 日本では無人店舗なんて報道されるがアメリカでは「レジレス店舗」と言い方がされる AmazonGoはコンビニと違って大量のスタッフが必要な事から24時間営業していない店舗が多いし 写真みたいに上半身裸のおっさんが店頭にいる店なんてどんなとこでも入りたくないわ
将来は絶対に無人になっていくよ これが失敗したのは、まだ時代が追い付いてないだけ 人間無駄な事をするよりも、こうやって合理化してすべての人間が効率よくしていけば 働く時間も8時間から6時間になったり、休日も週休2日から3日とかになっていくよ これから先はそういう合理化の時代が絶対くる
結局最後は日本のやり方が正しかったというケースは多いよね バブル崩壊に処理しかり
>>535 コンビニは時間を買っているんだよ 店入って会計が短距離で済む コンビニの強さはそこ 日本ももう会計に関しては無人でいいだろ まともな接客対応出来る日本人の方が稀で気分を悪くさせられることばかりだしな 今日も早速ゆとりの客より偉そうな態度に遭遇したし
>>670 さっさと中国行けばいいじゃんw 他人の庭を羨ましいと思うやつほど 自分の庭の草むしりはしないんだよなw >>683 こういうクソバカ言い訳オヤジの謎の精神勝利宣言が日本を停滞させてる >>670 3Dスキャンで顔の複製が出来る時代に顔パス認証かよ 怖いわー 日本は万引き犯が「お金払えばいいんだろ!」と逆ギレだもんな 無人店舗なんか絶対無理
こういう乱脈融資された投資は回収されてないんだろうね
>>670 それも既に日本で実験中なんだよ 時代遅れだなぁ >>509 日本の政府には機動隊を送り込み税金をかける権利があるのに (本来の西側政府にはそんな権利はない。そんなことをしたら革命権を行使され独立戦争が起きる。ジャップだけ頭がおかしいんだ) 税務署なんて1円足りないだけで地獄の底まで追ってくるのにwww 政府が国民相手の借金で破綻するわけないだろwww 成田空港と機動隊とか検索してみろ。ちょっと違う話だけど。強制執行とかだ。 >>689 ネトウヨって論破されると必ずチョン認定シナ認定&帰れ連呼だな、パターン行動しか出来ないのだろうね >>672 おそらくそのケースは 店員が自分にはミスがないから、謝る必要はないと思ったんだろうな 会社を代表して謝るという考えがないから >>640 社会信用システムでググるといい SF映画の設定みたいに進んでいるのは確かだが… 無人コンビニAmazonGOのパクリじゃん 客の嗜好や属性分析して店舗運営せず、単にAmazonGOの外観だけパクったから失敗する
>>659 相手は経験を積んで成長しているからな 笑って何もしないと必ず負ける アメリカや中国の技術でね 中国やインドはもう試験なんて段階は終わってる
日本の企業は中国の失敗から真似べ 人手不足だからと安易に無人店開くとバカ見るぞ
>>606 まともな社会人ならそういう考えはしない バブルの何が悪いかというと 急激に価格上昇する物(日本なら土地)を担保に 借金に借金を重ねて超高額なお金が調達できること その額で投資が行われること 物の価格が下がり始めると投資先から銀行まで一斉に金が回らなくなって 不良債権が山積みになっていく これを隠すために粉飾決算が行われさらにさらに不良債権が積みあがる これを防止するために適度な金融引き締めが必要 バブル崩壊の時点で金融引き締めのタイミングを間違えている(早期に必要だった) 全く同じことが2008年のアメリカ、リーマンショックで発生した 引き金はレバレッジ規制のあまさ 低信用(移民や低所得者など)向け不動産ローンの乱発 それによる土地価格上昇、ローンの証券化による金融市場への流出 これを引き締めるどころか、格付け会社による高評価まで容認してしまい バブル崩壊まで全力疾走していった これからカインズいって 有人レジになるんでるジジババ尻目にセルフレジ処理してくるわ
店はガラス張りで丸見えだが 客のニーズが見えていなかったというわけだな
>>554 本でもジュースでもお菓子でもカップ麺でもいつもの顔ぶれと新しい顔ぶれが一箇所で確認できること それが自分にとってのコンビニの価値かな 見本市だから何と無く足が向く スーパーやデパートはある程度決めてからじゃないと行かないし >>696 インドは日本でいうマイナンバーにその技術使ってるよ 中国インドアメリカは試験なんて段階は終わってる IT後進国の馬鹿オヤジいい加減自覚しろ >>686 日本には自動販売機があるから 逆に日本では無人店舗がヒットする可能性もあるし 究極的には、 国家www権力www はどこにあるかという話。 お前らジャップだと、テンノーに憲兵隊に特高警察に軍、なんだろ?www この原始人どもwww
小学生の制服にタグ縫いこんで登下校の安全確保から、校内での居場所まで管理するのが今の中国だからな、民を管理するシステムへの投資は惜しまない
>>1 客からしたら無人であるメリットがないんじゃないの 日本のスーパーのセルフレジも面倒くさいだけだし >>675 投資した連中は今頃どんな気持ちなんだろうな。 チャレンジすることに意義があるってかw >>32 ドローンか買いにくるのか? そのうち、万引きドローンとかが指名手配されるんだろうな。 >>360 JISコードだと1文字ぶんの濁点や半濁点がある゛゜ それのついた文字(濁音半濁音)もある しかしunicodeに「前の文字と結合する濁点・半濁点」がある 某リンゴがこっちを使いやがるので これを結合して1文字の濁音に変換したり、 ふつうの濁点に変換してくれない 環境を通すと文字化けするという問題が存在する >>4 筆者は「アリだ」と思った、ホテル内の無人コンビニ 無人化って労働者は首絞めるだけだぞ 資本家気取りで支持してる奴バカじゃないの
>>595 >>619 前の職場では、業務で客先や官公庁とかに電車や徒歩で行く場合、移動時間は休憩時間扱いされてたわ。 車移動の車内で作業したときのみ労働時間扱い。 >>24 おおらか過ぎな国民性のおかげで 至る所で立ち小便や脱糞が横行するんでしょ?とあるディズニーランドで学びました どんどん前に進めば失敗はあるからな〜 これを笑ってる日本人は 先行者を笑ってた日本人を思い出すね チャレンジしなければ失敗しなければ 成功も発展もない
最近増えたカメラのみの駐車場もビジネスモデルとして成り立ってるの?
ネトウヨ、もう日本の相手は韓国なんだよ 中国とはもう三倍以上の差 勝負にならない もう粋がるのはやめなさい 安倍が日中友好なんだから、逆らうのはやめなさい
けんか売る気ないけど、君が思いつくことぐらい誰かが考えている。 実際アメリカでも独立戦争後何度かそう言う混乱がおき、独立戦争を挑める・革命を起こせる根拠は何かが問題となった。調べろ。ウィスキー戦争だったかな。眠いんで寝るw 革命権を法的に定義したのはアメリカ合衆国憲法およびアメリカ合衆国独立宣言 イギリス国王にたいし独立戦争を挑んだ。その根拠をきちんと示している。 神がくれた自然権がその根拠。これは一人一票とか民主主義とか人権の事を指す。 以下はアメリカ合衆国憲法の説明だ。 「あらゆる人間には、生まれながらにして一定の権利が神により与えられていることは自明。」 「それらを侵害する行為は違法。」 「違法行為をする政府にたいし、市民は革命を起こし独立戦争を起こすことができる。」 でアメリカ市民の権利を侵害している点が、いかずっと列挙されている。 [Wikipedia] United States Declaration of Independence https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence calling on colonies without a "government sufficient to the exigencies of their affairs" to adopt new governments. Annotated text of the engrossed Declaration Preamble Outlines a general philosophy of government that justifies revolution when government harms natural rights. Conclusion The signers assert that there exist conditions under which people must change their government, that the British have produced such conditions, and by necessity the colonies must throw off political ties with the British Crown and become independent states. 日本は、田舎にある野菜の無人販売所が限界なのかも・・ 昔はハイテクの国だったんだけどいつのまにか終了
>>723 それを追う警察ドローン 逮捕の現場にむらがるマスコミドローン [Wikipedia] United States Declaration of Independence https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence Indictment A bill of particulars documenting the king's "repeated injuries and usurpations" of the Americans' rights and liberties. Annotated text of the engrossed Declaration We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal, that they are endowed by their Creator with certain unalienable Rights, that among these are Life, Liberty and the pursuit of Happiness. He has kept among us, in times of peace, Standing Armies without the Consent of our legislatures. 憲法や法律よりもさらに上位の存在がある。 それは神がくれた権利で、分かりやすく言うと正義と呼ばれる。 普遍性を満たさないといけないのでポピュリズムにはならない。 君たちはどういう根拠で、シリア空爆に賛成した? >>720 スーパーのセルフレジは混んでいる時に清算が早く済むというメリットが一応あるからな この方法では駄目だと分かっただけで 価値のある実験だったのだ
>>730 明治の日本を清国はそうやって笑ってたんだろうね 今は完全に逆だが >>462 パッケージの中だし 日本語と漢字の意味が違うシリーズだろ たとえば、新鮮とか? >>595 休憩中になんらかの死亡事故が起きる可能性るらあるわけだが 唐揚げや肉まんなどの温かい食品が無いんじゃ行かねえわ わざわざコンビニを選ぶ最大の目的はそういう食い物を買うことだもの その次がATMやトイレなどの設備の利用 次が荷物の受け取りや発送、各種の支払いなどの手続き系の利用 棚においてある商品や冷蔵冷凍品を買うのは上記のついでってときだけだ
神がいかづちおとしたり天罰与えたりはしないの。 人権や民主主義や平等を保障しているのは神だ、と言っているの。 それは普遍的な人間の価値基準。 普遍的と言うのは、いつの時代でもどこでも成り立つことを言う。 実行するのは人間。 実行するのに、正当性を与えてくれているのが神。 君は独裁者が君を搾取する社会を正しいと思うか? では逆に、君が独裁者となり他人を搾取する権利も無い。それが普遍性。 立場を逆転したときにも成立しないといけない。 アメリカ憲法では、 自明の権利 自然権 Natural Law のことであり、これをThe Creator創造主とよんでいる。 だからキリスト教には制限していない。アラーでもかまわない。 これを神、と便宜上よんでいる。 民主主義や人権を自明でないというなら、君たちは先進国ではないし、西側ではないだろう。 それはそれで君たちの選択だ。 ただアメリカに自動車を輸出するのはやめてもらうし、鎖国して欲しい。 そう言う存在は民主主義によくない影響を与えるからだ。
商品をネットからダウンロードできるようにしてよ それでゴミはネットにアップロードして処分できれば完ぺきじゃん
全部自分でやる「フルセルフレジ」と 店員が読み込み処理する「セミセルフレジ」の違い理解してない奴いるな田舎者か? セミセルフは普通の店員レジと同じだから価格シール無しバイキング方式惣菜でも問題ない
>>593 人としての優劣をなにをもって基準とするか分からんが 国としては香港を見れば分かるだろう 昨今のデモと・・・・・・今後の香港人がどうなるかで 中国が、香港人に、何をするか、で アマゾンの無人コンビニも実験だけで終わったね。 でも大丈夫。 馬鹿は何度でも騙されてくれるから。 AIが雇用を奪うんだと、18世紀のラッダイトと全く同じ幻想をきっと捨てないから。
>>45 中国は、アダルト品の売買さえ違法だという話だけど やっぱり堂々と売られているんだな 日本の売春禁止と変わらない単なる建前か >>722 世の中に失敗というものは無い チャレンジをあきらめた時、失敗になる という話を聞いたことは無いのか! >>682 30年以上前かな? アルビントフラーとかいう先生がんなこといってた。 つか、海野十三の未来小説にもそんなんあったっけ、 あと、ハンナバーバラのジェットソンも。 テンノーおよびカスミガセキおよび財閥の中央集権独裁一極集中”の” 日本政府”は”、 対外債務国になるまで”は” 破綻しないだろwww
>>704 社会信用システムは真似したらあかん これ絶対に差別制度みたいなやばいシステムになる 信用無くした人間はどうなる? 考えただけでめっちゃやばい 信用ある人間だけ優遇しても同じ事だし 先行者を笑ってたあの頃の2chネラーは まさか中国に抜かれて圧倒的に差をつけられるとは思いもしなかっただろう
ヒロシの本の表紙にも書いてあるやんけ 「1番の失敗は何もしない事です」
もう韓国は5G開始から半年 日本って時代遅れ国家そのものになっちまったな
お前らジャップが、 一銭五厘の小作人のハラキリ・セップク・カミカゼ・ゾンビ・ロボットだから、 だ。www
>>752 毎年兆円単位の赤字を作り続けた国鉄だって諦めなければ失敗じゃなかったしな。 仕組みとして高コスト過ぎた。自動販売機の発展型ならよかったのに お菓子とか日用品が売ってる自動販売機は見たことある
>>752 借金かかえてるけどまだ諦めてないギャンブラーは失敗じゃないですよね! 死ぬまではねっ! 嗚呼、人権思想は素晴らしい。 アメリカ合衆国は素晴らしい。 ふはははは
QR決済はいずれ中国人も使わなくなると予言しておく 小売やってりゃ銀連カード決済も最近は提携のVISAとして使う中国人ばっかで 一時あれほど多かったクレカ風デビットの利用はほとんど無くなってるのを知ってるはず あれは信用の無い中国人が先進国風の支払いを真似るゴッコ遊びだったんだよ QRも非接触ICを導入出来ない貧乏国がセキュリティーとスピードを犠牲に似た事をしてるだけ 日本に来た中国人旅行者は移動用で持ったスイカでの支払いを経験すると皆こっちが良いと言うよ 仮に生き残るとしたら現金廃止後の個人間のやりとりくらいだろな
>>554 ブランド価値か。 その観点は大きそうだ。 知名度や物量で勢力拡大だけじゃ説明つかない評価がある。 そういうのはコツコツ築き上げてきたんだろうな。 無人化もきっちりやれば、受け入れられることもありえそう。 大学ランキングで日本が中国に負けてそろそろ5年かな? もう取り返しがつかないレベルで突き放されたね
>>763 国鉄なんて本当に潰す必要なんかなかった 国鉄なんて赤字でいい その分利用者側が黒字なんだから お前みたいな馬鹿のせいでいろいろおかしくなった >>755 増税並みに実施前から馬鹿でも分かる失敗だったろ 後から産まれた者の学ぶことなど先人に比べたら増加する一方なのにな >>4 筆者か ゛ありた ゛と思ったホテル内の無人コンヒ゛ニ シンガポールも今年から無人コンビニやるけど 指紋というか手で認証・支払できるので なんぼか手続きとしては楽かもな 指紋収集されるけど
日本は落ちぶれたでいいし、それに合わせた社会を作っていけばいいだけ 他国(欧米)と比べて同じことをした結果が今の過疎化した地方なんだから
>>778 中国と張りあおうなんて考えるのが間違いなんだよ レジなんでローソンミニストップあの手のファストフード販売してるのレジ分けないんだろな待ちが発生で効率悪いだろ裏で作るのもレジ担当もバラバラ連携で田舎だと特に酷い昼夕方は
>>765 就職不可能になったり 闇金からしか借金できなかったり 逮捕されたとき信用の低さを理由に長期拘留されたりとかか まあ事実上いまもそうなってるがな データ化するかアナログかの違い >>765 ちょっとしたシヴィラシステムもどきみたいなもんで 悪さするとチェック入って外国に行けなくなったりまあいろいろペナルティがある >>750 今現在で言う「AIが雇用を奪う」ってのは生産ラインの効率化の話だから 間違いなく起こるぞ、5人で回してたラインが3,4人で済むようになるって話 まぁ労働者不足の日本にとっては良い話ではあるが 日本がまだ中国に勝ってる分野って何がある? 自動車ぐらいか?
人件費が浮いた分、お客さんに還元して安くしています、ぐらいでないと客はつかない。 経営者が丸儲けするだけのコンビニに誰が喜んで行くかっての。
無人コンビニより、 完全にサイズを汎用化した、 巨大自販機(弁当とか)とか、ソッチのほうが成功しそうだが。
必ずしも無人がわるいとは限らず 立地とシステムのせいもあるかと 岡山の平田食事センター(トラの運ちゃんなら大体知ってる)に大量の自販機あったけど、平田食事センター 自体が何年か前に廃業しちゃったんだよなぁ
中国の無人コンビニのバブル崩壊は人件費浮くからその分値引きで既存のコンビニから顧客奪ってうちらが業界の覇者だ!って新興企業が進出したのが駄目だっただけで、 ノウハウにサプライ・チェーン持ってる既存のコンビニの無人化は普通に進むんじゃないかね。 ただ中国でも店員とのやり取りが無いと味気無くて嫌っていう意見は結構あるみたいだけどねえ。
>>789 その辺はむしろ徹底してほしい 金塊や麻薬の運び屋なんか外国に出してもしかたないし >>795 共産党時代と変わんねえじゃんていう話w >>738 それはどうなんだろうなあ マルエツのセルフレジ使ったけど、レジにいる店員の数も変わらないし、自分で金を投入する作業が面倒に思えた >>718 キンペー皇帝とその周辺にしか人権ない土人国家がなんだって? 中国と日本のアジア最強2か国が手を組んでほしい。アジアを世界の頂点にしてほしい。 日本が開発担当 中国が東南アジア中心に量産してもらって、世界のチャイナタウンから世界へ配布 こんな図式ができたら最高だけどな ヨーロッパはもちろん、アメリカなどの時代は終わりにしよう 新しい世界を構築したい。
>>759 そう、そしてそれが一番難しいw 先人の成果をキチンと引き継ぐ、それがマトモに出来なくなってる社会がどうなるか? 今それを身をもって俺らは体験してるんたけどな。 今から中国に勝とうと思ったら、それこそ戦争で奪い取るしか無いんじゃね?
>>794 コンビニ丸ごと自販機にして 商品のピッキングも機械で済ませろみたいな話? Amazonがそれすごいやりたがってたはずではあるな シミュレーションって風雨も埃も存在しない架空の世界の話だからアテにならんのよな
>>771 あと中国はもともと国主導の監視社会だからな アリペイとかシステム聞くとマジでヤバイ 友人のランクと自分のランクでモノの値段が変わる。上級市民ほど中国の恩恵を受けられる仕組み。 日本でもローソンが全店舗に無人レジ置くよね スーパーで買い物するのは良いけど お昼コンビニで食事買うのとか、近所だとなんとなく恥ずかしいから、楽しみにしてる
中国はかつての一人っ子政策の煽りで 世界一の超高齢化社会化が確実なんだから、 労働力のいらないインフラ作りは本気で取り組まないといけないだろうに。 中途半端に終わったのは国民性なのか? しっかりやんないと後悔するぞ。
中国でそんな性善説を元にしたサービスなんて 出来るわけねーだろ。 貧富の差も半端ないんだから、少なくとも 今やってる完全な身分制度が完成しないと無理。
>>797 地方から人材奪ってるんだから仕方ないだろ >>691 さすがに今の技術なら、動かないか動きが不自然な作りものの区別くらいはつく。 >>791 勝ってるとか負けてるとか そういう考え方に凝り固まってるところが中国韓国 本当の価値とはそれぞれオリジナルなんだよ >>687 20年かけてバブル崩壊処理した 中国経済はこれから崖に落ちるw ファミマでも無人レジ置いて実験的運用してる店舗ある 使ってみたが、普通
なんで中国がスゴイってことになるんだよってのはあったな 最先端はAmazonなのに
こうなったら日本は再び鎖国して、江戸時代からやり直した方が良いのかも
>>779 頭の中に効率という概念のない人は平和でいいね。 君が国鉄時代の勤務態度を知らない若者なのか、忘れてしまった痴呆老人なのかは知らないけれども。 ドライブイン オートレストラン コンビニ ファミレス 時代とともに需要があるものが生き残る
>>795 いじめっ子に無理やり万引きさせられたいじめられっ子が一生浮かび上がれなくなる 底辺に落ちた奴らはスコアがきれいな奴を陥れようと躍起になる スコアをネタにした脅迫が生まれる社会になる >>788 自暴自棄になってドローンでテロしそうだよね >>791 重機や半導体素材、それも時間の問題だと思う 今の中国はちょっとチートじみてる パクリを出すのはいつも通りだけど、パクリ元とほぼ変わらん精度の物を半額以下で速攻出してくるからな >>779 確かに、東海道新幹線も、 「鉄道は時代後れ、これからは自動車の時代」論に潰されかけた事実がある。 >>1 何人態勢だったのか分からんが、今までの仕事量が少ない人数にのしかかる >>728 おおらかというか、禁止されていないなら何やってもいいやろ?という文化 例えば、仕事中に寝るのは駄目と言われてなければ、寝る クールビズだのワークシェアだの馬鹿なことをやってる間に海外には引き離され、国内では出来の悪いゆとりが社会を担うハメになった 日本は泥舟、沈むだけ
>>45 アダルトショップは、稀にいるかわいい女性店員に 「パイパン女子高生学園レイプ」とか、 「ブルマー女学園X」とか、 「大家族近親相姦〇〇家の人々」とかのビデオをもっていって、 会計時に変態を見るような目で見られながら、 「パイパン女子高生学園レイプ、ブルマー女学園X、大家族近親相姦〇〇家の人々の3点で4860円です。」 と言われる羞恥プレイが楽しいんだから、無人化したら誰も行かんわ(´・ω・`) バブル崩壊ってほど展開してたの? たんに値段が高くて品ぞろえが悪かったからじゃない
>>791 日本の輸出品目見たらわかるんじゃない?工事現場とか見ても中国企業の機材は見ないな >>805 そうそう、客からしてみたら商品安い訳でも無いのに自分でやる手間ばかり増えるだけ。 元々セルフってのは安くする理由だったと思うが、今はセルフだろうが値上げしてるし客側のメリットって特に無い。 無人コンビニみたいのは、その場所に 誰でも行ける訳じゃない、会社の中のコンビニとか 入店のハードルを下げないと スムーズな人の動きができず その為には性善説で ある程度 運営できる場所である必要があるし。
>>823 中国のすごいところは、スケールメリット いつぞやの車線またぎバスもよかったけどね 交差点曲がらないでいい道路仕様にしとけばええねん、あんなの
無人コンビニが流行らない理由 会計の方法が難しそうだから、最初から近寄らない 日本でも、セルフレジが流行ってるかというとそうでもない 年配の人は使いたがらない 自販機が並んでるオートレストランは、現金入れれば 商品が出てくるという単純な仕掛けだから問題ない スマホで登録して、とか複雑な手順を通させたら だれも使わない
>>829 マナーが向上したっていうメリットもすこしはあったみたいだけど あんまり強烈にやるのもなって感じ >>837 >>1 偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに 全世界へグロマン晒した先進的中国ブス >>831 つまり、日本はこの先外貨を稼ぐ手段を失うってこと??? 食料とかどうすればいいの?確か自給率30%だったよな >>724 この記事ローマ字じゃなくてかな入力してんのか。 店員がいるコンビニがあるから無人のコンビニに行く理由がないんだよ だから商売が成り立たない
入店するまでがめんどくさいってゆーのと このての企画はベンチャーキャピタルと あほなオーナーからも金出させるためのもんだから サービス提案するやつは先のことなんて考えちゃいない つーオチの話だっけ まあ中国はいろんな意味でサバンナだなw
>>810 いやいや、丸ごとの真逆。 弁当とかなら、サイズはある程度、固定できるっしょ? なので輸送用ダンボールをそのまま運ちゃんが機械にブッ込めば、それで陳列も完了できる。 サイズが不定の要素は自販機には向かないので、断捨離。 >>813 無人レジ関係ないけど そんなしょーもないプライド抱えて生きてたら 人生損だぞ。 弁当買うのが何が恥ずかしいの?てか 誰が君の事を考えてると思ってるん? 人生の時間をそんなしょーもない考えでつまらないものにしない方が良いよ 短いんだから。 >>846 都内だと結構セルフレジばかりになってるよ >>850 >>1 偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに 全世界へグロマン晒した先進的中国ブス >>852 無人コンビニが近ければ、時間的なメリットがあるだろ 包丁持った中国人ブッチャーが何でも捌いてくれる店の方が助かるわ
>>305 さすがにこれは「円」に決めてしまった日本が悪い。 いや、悪いってこともないけど。 元も円(これは日本にしかない漢字)もウォンも「圓」なんだよ。 せめて英語表記を「YEN」にせず「EN」にしとけば中国“とは”カブらずに済んだだろうね。 >>853 これ10年以上前の画像だからとっくになってる 日本は完全に遅れてるなあとかすげえ書きこまれてたっけ
>>850 食料自給率うんぬんと言い出したのが まさに韓国で暴政やってる文だろ ああいうのはカルトの部類で真に受けてはいけない 日本は自販機というとんでもないものがある社会だからねー でも最近の自販機は面白くないのばかりでつまらん
>>792 いや差別制度がいいと思うのなら、もう何も言えないよ 人間を数値化して、職業とか学校とか色々制限されていくんだからな 無人だと値段安くするとかしないの? そうしなきゃ入らんだろうに。
>>852 会計が早いというか一瞬で終わるっていうメリットはあるだろう 入店に時間かかるような現状のシステムじゃダメだが >>22 あまりにも考えが浅いと言うのが、悩みの種かもなw 易姓革命の国だけあって、伝統や経験を重視しないんだろう。 >>873 レトルト式にして店内のレンジでチンすればいいだけ >>867 そうやって作った借金が返せるかって話だろ どんどん建物を建てて誰が買うんだ 価格だけは上昇して建物を担保に金は借りられるけど 下がり始めたら中国版バブル崩壊でしかない >>850 高度経済成長期やバブルで稼いだ外貨外貨国内回ってる内はまだ大丈夫 貧乏人は不健康だが安い輸入食材を食べて短命に 金持ちは今まで通り国産や高級食材をっていう体制が整ってきたから 五十年くらいしたら良くなってくるだろ >>876 「信用なくした人」がその扱いを受けてしまうのは差別ではなく区別でしょう。 出自等、本人に関係ない所なら差別だが 安倍がヘコヘコしてんのに未だに中国に対してイキってるネトウヨって何考えてんの?
>>850 人口が現在の3割になって自給自足の農村になるんじゃない。 改善すればいい 一度の失敗で諦めるのは典型的な日本(=負け犬)と同じ こういうアニマルスピリッツがなくなって アメリカに尻尾振るだけのスピッツになった国が今の日本
>>855 サービスの内容を機械の都合に合わせるってのは重要だよね コストダウンにつながる。逆だとコストかかることあるからね >>831 だけど韓国の半導体みたいに日本の技術と製品がないと作れん…みたいなパターンじゃないの? 別に日本すごい論者でも何でもないし、中国社会のバイタリティはわかるんだけど、この手の中国すごいには何度も騙されてるからなあ 日清戦争、大躍進、文革…etc いずれも、凄そうにみえてフタを開けると、実態が洗いざらいあからさまになると…なパターン >>876 現状そうなってるだろ アナログかデジタルの差はあるけど >>1 (マジレス) この結論は、そのままポイントアプリにも適用されるだろう。 香港問題で人民元と香港ドルが交換できなくなったらアリババは詰むからな 一国二制度でイギリスの法律を守るって裏づけがあるから取引できてるのに 共産党政府はもうそれを破壊しようとしている
中国は大量に失敗して、大量にリストラして、少数の成功例が経済を伸ばしていくシステム。 こんな失敗は掃いて捨てるほど転がってるけど、経済全体の成長は日本よりもはるかに高い。 日本は失敗したら、立ち直れないシステムだから、誰もベンチャーなんてやりたがらない。
>>891 信用ない人集まって集団強盗しそうだな、外国みたいに 無人コンビニならあぜ道にもある。どこが先進やねん。
>>820 お前もな 単純に儲からないとかいう理由だと思ってるんかw >>889 日本でもやってる所あったと思うけど、通常時間は店員が居て 深夜は無人のセルフコンビニにすればいいと思う これなら商品の補充とかも深夜の無人になる前にやって、また朝に店員が出勤で補充とか 簡単に出来るからな 日本はこの十年技術力で負けっぱなしだから、負け惜しみばかり異常に上達した感があるね
つか、中国でも日本でも、進歩進歩で踊らせたい人は一定数いるんだけどね。 日本の場合、躍り疲れて、もう気力が失くなってるのよ。 だから、今度は18世紀のイギリスばりに、ごく一部のリッチ層と大部分の貧困層に分化させて、貧困層の生命をネタに21世紀の産業革命を起こさせようとしてるんだが。
>>865 反応が大きかったから、そういう事にしただけやろ このコンビニもベンチャーやろ 中国ではコンビニ自体がダメだろ。(笑) 高すぎるから日本人以外行かない。
1〜2点だけならセルフレジも良いけどそれ以上を自分でレジうちなんてしたくないわな
>>896 技術というかライン(工場の製造工程)の設計を各国警戒して 新型のは中国に作ってないそうだな 日本の設計は古いと中国の工員から文句で出るけど虎の子は出してない なぜなら中国への技術開示が義務になってるからな 撤退時も残さないといけない 嫌なら自滅プログラムまで仕様として設計しないといけない >>791 ナノ材料はまだまだだけどね すっげーパクリに来んのよ、技術情報入れてるパソコンオフラインにしとるわ >>1 北京の深夜で人件費一人200元って、時給200元でなく深夜帯合計200元で済むの? いつも思うんだけど、コンビニの無人化より、自動販売機を汎用的に改良する方がいいじゃない 大学でカップ麺やパンの自動販売機は便利だった そっちの方がコストも少なくていいのでは?
リスクリターン考えずとりあえず行動するのが中国のいいとこだがアフターケアーとか微塵も考えてないってのがな
>>891 だけど、失敗が許されない、落ちこぼれが排除される極めて窮屈な社会だと思うがな 政治思想、中国に対する好き嫌いに関係なく >>893 残り7割は中国へ出稼ぎか・・ 日中国力が完全に逆転してるやん セルフレジで現金支払いは精算機が塞がって流れが止まるから微妙だな・・・
スイカ・パスモ → カードをタッチするだけ クレカ → カードを提示して、暗証入れるか、署名するだけ ぺ○系 → スマホを鳥だし、アプリをフロントに切り替え、タッチ、承認ボタン 不便さが一目瞭然
コンビニは、ただの飲食物だけでなく日常で必要とする野暮用のかなりのニーズに対応してくれる。 これを無人でするのは結構大変。
>>37 岡本の隣にSOLOMONってブランド?あるけど賢者タイム掛けてるのかな >>909 ゆとり話法ってそんな感じ。負け惜しみの集大成 日本のスーパーのセルフレジも増えたけど 半分セルフレジも増えたね 最後料金だけ機械に客が入れるシステム
中国人は安けりゃ買うでしょ そうじゃなかったんだな
>>917 はいはい 批判しておいて反論したら ストローマン呼ばわりですか お前がそう思う根拠も示さないんだから 鏡が必要だわんな >>908 あきらかにワンオペやってるくさいコンビニってすぐわかるから あんなのすぐ犯罪者のターゲットになると思うけどなあ 無人販売は100円入れない人も想定している余り物で、ご近所さんへの寄付みたいなものだから
>>891 つまり、債務奴隷万歳、ウェルカム21世紀の貧困国家と。 >>923 学習院大学にカップヌードルの自販機まだあるけど >>924 美少女がいると、エログッズを買いにくいよね >>843 スケールメリットといえばきこえはいいが、みんなで同じ方向向いて供給過多になって薄利多売になるがな >>936 お前だれ? 上で論破された誰かがid変えたのかな? 深夜は殆ど客が来ないんだから無理して営業する必要はない
自販機も24コンビニも治安がいい日本ならではだしな結局
>>937 クレカ番号暗記でネット取引されるとか事件があったね >>939 >>1 偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに 全世界へグロマン晒した先進的中国ブス >>933 若者ならまだマシなんだけど、お爺さんだったりしてね 夜中の無人店舗ってのは怖いものがあるな。 明るければ無人店舗に自分がいるのが周りからはまる分かりなわけで。
>>911 その次の来たるべき大戦で幾人生き残るかね まあそれこそが究極の狙いなのだろうが アメリカにも見捨てられそうだな・・ 利用価値ないしイラネって
>>890 そんなもんはとっくに使ってるだろ 何年か前ウォンとスワップしてたのすらドルだぞ 円決済に使えなかったという理由だが 日本でやるなら東京の一番いい駅内にチキンパンドリンクなどが買えるクレカ決済できる自販機をおけ 余ったところにはパンツなどの必需品をおけ だが値段は通常通りかそれ以下にしろ
Amazonのやつなら、いちいちアプリ起動してなかったよな Suicaがあるのに支払いにいちいちアプリ起動して払うみたいな馬鹿馬鹿しさがあるのと同じか Amazon方式でもダメならセルフレジしかないか
>>940 ユーフォーキャッチャーみたいにどんな商品でもおけるような自動販売機は作れないのかな? これで十分だと思う >>498 >>1 偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに 全世界へグロマン晒した先進的中国ブス >>947 論破? お前は分かってない宣言しかされてねーんだがwwww 酔っぱらってるのか頭わいてんのか知らんが ガイジさんなら一々絡んでこないでね。 たまたま失敗したけど合理的なビジネスではあった 挑戦もせずに「どうせ失敗する」「ほーら失敗したw」は日本の悪習だわ こりゃ永遠に中国には勝てないわ
>>906 貧困層と犯罪者が立ち入れないエリアでなら色々うまくいくだろうな 通りごとに税関みたいなゲートだらけにすればいいんじゃね 監視カメラで自動認証してくれるタイプのはいいね アレ普及してほしい
>>896 半導体素材や機材関係はまぁまだ先の話ではあるな ただ順番の問題でしかないから韓国みたいに自爆しない限りは世代交代するよ 家電のときも半導体の時も楽観論はあったが結果はご覧のとおりだし まぁ日本企業がこれからも慢心せず新しい付加価値を創造し続けられれば長持ちはすると思う >>922 北京でも一般的な労働者の平均年収は170万円位だから 中国全体を平均すると年収70万円位しかない >>968 日本もちゃんとやってるが、中国は無計画な投資をして失敗してるだけ そもそもこれはアメリカ勢が産み出したものって記事にもあるだろ 店舗が要らなくなるのに…無人レジとか電子マネーでピピッと決済とかわろりんちょ(無知の極み)
中国を持ち上げてるやつも実際に中国に住んでないんだろ 机上の空論に変わりないよ
中国すごい…の話って大体、北京とか上海とかの都市部で、全中国人の3割程度に過ぎない都市戸籍の中国人ばかりが出てくるのがなんとも 日本でいえば、渋谷や銀座、六本木ヒルズの住人ばかり取材して日本スゲーって言ってるようなもん
若者は可哀想だな 勝てないとわかってる戦いに出なきゃならないって
>>24 キセルのタバコを吸いながら烏龍茶嗜んでるイメージ 現金が使えない、ってのはだめなんだよ 少なくとも日本ではね
>>895 それって、大抵実体サービスのコストを下請や消費者に転嫁してるだけなんよな。 トヨタのカンバン方式なんてその典型で、在庫持たなくてすんでる代償は下請の労働教科書や運送業の終日化、道路交通資源の負担共感に繋がってる。 ローソンでやってたよね。 日本のは成功して普及して欲しいなあ。
>>959 パウLによると、貿易戦争してもアメリカ経済はむしろ堅調みたいだから、交渉合意する意味もない >>976 やっぱり深夜帯で200元か ただのバイトにしても、ほんと安いよなあ 監視社会や警察国家のなれの果てが村社会 人類の数%の確率で生まれてくる両極性障害もちがこれに乗っかると 白か黒かの極端に息苦しい社会になる なにごともバランスが大事 全部電算化で管理すれば良いというものでもない
>>24 何かノスタルジーを感じさせるよね 昭和中期の頃は日本でもこんな光景よくあったろうなあ 今もほんの一部にはありそうな気もするが >>972 トイレでもウンカスが毛に絡まったテメエのケツ穴で認証が通るようになるよう祈ってろ 「まったく内容が頭に入ってこない!(*´Д`)」と評判の赤羽駅無人実験店舗の映像 VIDEO >>969 完全に管理したディストピアを作り上げようと してるんだから あとは無人射殺機とか無人拘束機を作って兼用しないとな。 なんでチャイナでは失敗してるかよくわからん記事だった 参考にもならん
>>995 それくらいじゃないと生きていけないだろうな lud20220919114603ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568530101/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【IT小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニがバブル崩壊 日本のスーパーのセルフレジが正解 YouTube動画>4本 ->画像>53枚 」 を見た人も見ています:・【IT小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニがバブル崩壊 日本のスーパーのセルフレジが正解★2 ・【IT小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニがバブル崩壊 日本のスーパーのセルフレジが正解★3 ・中国で無人コンビニが大躍進。無料販売所の野菜止まりの日本、民度で負ける。 ・不動産価格の下落は世界的兆候 中国はバブル崩壊、韓国も値上がり見込んだ人々の悲鳴が 早くても1年先…日本も逃れられない [10/21] [新種のホケモン★] ・少し前の日本人「自販機!無人販売所!治安が良い日本にしか無い!w」 今の日本人「中国の無人コンビニ?そんなにいいもんか?」 ・アリペイで全部済ませられる中国、日本のスーパー「電子マネー無理」日本の個人商店「現金だけ」コンビニ「ナナコ、ポンタ、Tカード」 ・【中国】中国の格下げ、日本のバブル崩壊を想起 ・【中国報道】「失われた20年」・・・日本がバブル崩壊後に失ったものは、こんなにたくさんある[8/10] ・鳩山由紀夫が中国紙に語ったコト 習近平主席を礼賛、持ち上げ、日本批判 ・中国、共産党幹部や家族の海外資産保有を禁止。 日本の不動産バブル崩壊か ・【速報】 ノーベル賞経済学者 「これから中国に起こるのはリーマンショックではなく、日本のバブル崩壊と酷似したもの」 ★4 [お断り★] ・日本のバブル崩壊時よりも酷い中国経済 わずか半年くらいの間に公務員の給料が平均25〜50%下がっている [2/8] [昆虫図鑑★] ・【速報】 ノーベル賞経済学者 「これから中国に起こるのはリーマンショックではなく、日本のバブル崩壊と酷似したもの」 ★3 [お断り★] ・中国、バブル崩壊「日本の会社に就職したい」「欧米ではなく安定した日本を志望」「みんな安定を求めてる」 動画あり ★4 [お断り★] ・識者「実際Switchの売上は殆どは中国、日本で売れてると持ち上げるな」 ・中国が主導するAIIB 中国識者「日本が加盟する『機』は熟した」 ネット「中韓の言う事は逆が正解」「よっぽど内情が苦しいんだな ・【経済】中国バブル、いよいよ日本に似てきた?英米経済紙「大崩壊はなくとも……」[8/05] ・【中国メディア】「日本の神話が崩壊した」と報道…民度の高い日本人がいまだにコロナを抑えられないと失望 [ばーど★] ・【経済】中国のバブルは崩壊する…かつての日本どころでない悲惨なことに★2 ・写真を見たら行かずにはいられなくなる、日本の最も美しい無人駅=中国メディア 2018/11/16 ・【経済】日本は不動産バブルを崩壊させて実体経済を守った わが国はどうする?=中国メディア[8/31] ・中国人「日本のコンビニが成り立つのは我々の涙の労働のおかげ」 ・中国人コンビニ店員←中国語、日本語、人によっては英語も堪能、ジャップさん(笑)←ジャパニーズ オンリー! ・中国、初の無人宇宙貨物船「天舟1号」打ち上げ成功!日本の補給機の輸送能力を上回る ・【国際】チベット犬バブル崩壊 かつては1匹2億円の値も 捨てられた大量の野犬により月平均180人の被害記録 中国北西部・青海省 ・【国際】文化的侵略?日本のせいで中国の若者の「三国志」観が崩壊 「われわれは日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された」 ・【中国メディア】「日本の神話が崩壊した」報道…民度の高い日本人がいまだにコロナを抑えられないと失望 ★2 [ばーど★] ・【国際】文化的侵略?日本のせいで中国の若者の「三国志」観が崩壊 「われわれは日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された」★4 ・ビットコインバブルって日本でビットコインブームが起きて日本人が買い上げまくったところで中国人が一斉に売り抜けて終了? ・【韓国】 経済紙「ソウル経済」 「航空業界はメンタル崩壊に陥った」…日本路線運休で中国目指すも挫折 [08/15] ・「なんで中国語がわからないの?」中国人が日本のコンビニ店員を嘲笑 ・「なんで中国語がわからないの?」中国人が日本のコンビニ店員を嘲笑 ・【中国メディア 】日本のコンビニを利用すれば分かる「中国のコンビニはコンビニじゃない」 ・【中国】不動産市場のバブル崩壊 土地入札の不成立が急増 ・日本人「中国経済は崩壊する」 世界「日本経済は崩壊する」 ・中国アニメ《崩壊3rd》(作画は下請けの日本人)、料理アニメなのに作画が酷すぎて炎上 ・中国が超速で「IT先進国」に変貌、無人店舗、スマホ決済などすべてが超速 今の日本が猛烈な勢いで敗退中である事実 ・30年無成長の日本人「アメリカは終わってる!欧州は終わってる!中国はハリボテ!韓国は崩壊する!インドは土人!」 ・韓国経済崩壊へ。GDPの大部分を占める半導体・ディスプレイ・スマホが安い中国製に猛攻を受ける。一方、日本にはほぼノーダメージ。 ・【サッカー】中国スーパーリーグで初めてプレーした日本人「中国に来たばかりの時はサポーターから『小日本のバカ野郎』とののしられた ・【Made in◯◯】日本で福袋を買った中国人が「日本人にハメられた」と怒った理由=中国メディア ・【経済】日本のコンビニ、高品質でも中国で劣勢…地元企業とし烈な戦い ・飽和状態の日本のコンビニ、「コロナ後」に大きく変わる可能性=中国メディア [アルヨ★] ・【話題】全力で「恵方巻」を推してくる日本のコンビニに中国人ぼう然 「こんなに多くのお願いはそもそも神社に行くレベル」 ・【話題】全力で「恵方巻」を推してくる日本のコンビニに中国人ぼう然 「こんなに多くのお願いはそもそも神社に行くレベル」★3 ・【話題】全力で「恵方巻」を推してくる日本のコンビニに中国人ぼう然 「こんなに多くのお願いはそもそも神社に行くレベル」★2 ・中国共産党の崩壊ー日本の最後のチャンス ・中国経済が崩壊寸前 緩やか回復の日本とどこで差がついたのか ・中国人が日本で体験した「医療崩壊」?―中国メディア [アルヨ★] ・【経済】米著名投資家「安倍首相は日本を崩壊させてしまった」「中国には輝かしい未来」 ・中国の世界最大のダム 三峡ダムが最近崩壊する 5億人死ぬ 大量の難民が日本に来る ・【中国】習近平政権、崩壊の危機…国内の反発抑制のため日本領海侵犯を連発[9/13] ・中国共産党「ゲームなんてやってると日本のように堕落し国が崩壊する。潰す」 優秀過ぎるw ・中国人 「日本は終わりだ(笑)はやくソニーが崩壊するところを見たい」 [無断転載禁止] ・【日本の数歩先】無人タクシー、実用化へ 自動運転、IT主導で加速―中国… [BFU★] ・【バブル崩壊】「習近平氏ですら打つ手なし」中国の不動産バブル崩壊が避けられない"これだけの理由" [ごまカンパチ★] ・[AKITA931] 中国人「日本に行ったら無人販売所が成立していた。あと海賊品もない。なんでだよ?」 ・日本人「中国人はマナーが悪いし爆買いで世界中から嫌われている!」←バブルの頃の日本人も世界中から嫌われていたぞ? ・【経済】中国経済崩壊で一番被害をうける国は日本だった、グローバルマクロモデルが示す驚愕の事実 ・我が国は「築30年で建物が崩壊することもあるのに!」 なぜ日本の建築物は崩壊しないのか=中国〔10/4〕 [首都圏の虎★] ・日本の未来 人材が流出しインフラが崩壊、日本は極貧社会に。「超円安」で中国人は日本の不動産を爆買い😲 ・【使える技術は全部使う】新型コロナウイルスの流行で、中国では無人技術や遠隔技術の社会適用が加速【規制だらけの日本じゃ無理】 ・【サーチナ】これが日本人なのか・・・無人の直売所でも商品を盗らず、海賊品も販売しない=中国報道 ★2 [9/26] [新種のホケモン★] ・<中川淳一郎>まんまと「中国スゴイ」報道をしてしまう日本メディア まんまと中国共産党の策略に乗せられていますね [Egg★] ・朝鮮人(@Yonge_Finch)「日本のスーパーが中国よりも遥かに遅れてるって、これを見て思い知るがいい」 [無断転載禁止] ・中国、コロナで最大1日4500万人が感染するとの英紙予測、医療崩壊 中国人が日本の「パブロンゴールド」買い占め 億単位購入も ★2 [お断り★]
18:50:26 up 28 days, 5:14, 1 user, load average: 11.04, 10.05, 10.04
in 0.40989089012146 sec
@0.40989089012146@0b7 on 010908