◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円 ★3 YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569055512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/09/21(土) 17:45:12.18ID:WxQeqE7l9
 千葉県内では停電や断水が続いている。完全に「初動」が遅れた安倍政権。いまだに「非常災害対策本部会議」も開いていない。ようやく被災者支援に予備費を計上したが、金額はたったの13億2000万円。“紀州のドン・ファン”の遺産と変わらない。さすがに、被災者からは「なんとかしてくれ」という悲鳴と怒りの声が上がっている。

  ◇  ◇  ◇

 災害などに充てられる今年度予算の予備費は、前年度比1500億円増の5000億円が計上されている。昨年、災害が続いたため、増額された。それなのに、たった13億円の捻出。ネット上では〈ケタが間違っているかと思った〉〈イージス・アショアは6000億円だろ〉と怒りの声が上がっている。

 疑問の声が噴出するのは当然だ。昨年の西日本豪雨では、被災者支援の第1弾として、予備費1058億円の支出が閣議決定されているからだ。1058億円と13億円。この差は何だ――。財務省は「西日本の時は、廃棄物処理から風評被害対策まで多くの項目の支出が含まれています。今回は、千葉県の停電エリアで不足している水や食料を届けるための支出に限定されています。まだ、被害の全容が分かっていない状況です」(主計局復興係)と答えた。

 財務省はのんびり構えているが、今回のケースが大規模災害であることは明らかだ。日本損害保険協会の金杉恭三会長は19日、台風15号に関し、損保各社の保険金支払総額が3000億円超に膨らむ可能性があると明かした。

■「無策のせいで被害が進行」

 政府が思い切った金額の対策費を打ち出せば、被災者も少しは安心できるはずだ。なのに安倍首相は被災者そっちのけで、17日には、自衛隊幹部への訓示で「航空宇宙自衛隊への進化ももはや夢物語ではありません」と来年の宇宙作戦隊創設をブチ上げているのだからどうかしている。ネット上では〈足元みろよ〉〈宇宙より、まず千葉でしょう〉と非難が殺到している。しかしなぜ、安倍政権は今回の災害を軽く扱っているのか。

「内閣改造にうつつを抜かし、初動の遅れは一目瞭然です。批判が高まらないように、大きな災害にはせず、なるべく小さな災害にしたいのでしょう。さらに、巨大地震と違って台風は毎年何回もやって来るので、前例になるのを恐れ、手厚い対応を極力避けているのだと思います」(永田町関係者)

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。

「台風は毎年来るからこそ、被害が最小限になるように、毎年しっかり予算をつけておくべきなのです。それを怠った結果、停電の長期化など被害が拡大しているのです。今回、安倍政権の無策のせいで被害が進行しているのに、お金を渋り、宇宙を語るなんてどうかしています。安倍政権にとって、国民生活の優先度が低いことをよく表わしています」

 改めて、非情な政権である。

19/09/20 15:00 更新:19/09/20 15:58
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262111/
【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円  ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

★1が立った時間 2019/09/21(土) 16:23:31.67
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1569053185/
2名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:45:34.62ID:0R8W6MC30
西日本豪雨は260人死んだけど、
千葉は何人死んだの?
比べるなら去年の大阪台風でしょ
3名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:45:49.70ID:kYg1oNah0
予備費って説明しないのかよ
4名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:45:54.03ID:KqdxBiAQ0
千葉の民度WWW
5名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:46:00.49ID:GLJfSD370
半島の法則
6名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:46:09.66ID:eQ4pZEKZ0
私の地域は木曜日夜の時点の天気予報で金曜日は日中の降水確率10%で夜から雨が降るかもしれないと言ってが現実は正午から半日ずっと降り続いた。
金曜夜の天気予報で今日土曜日は降水確率90%で夕方まで雨と言っていたが朝から現在のこの時間まで降っていない。
前日夜に翌日の天候すら予測できないのに週間予報なんて占いでもして決めているのか?
こんな連中が「首都直下型地震(笑)ガー」とか「南海トラフ(笑)ガー」とか能書きを垂れているんだよな・・・・
有害無益な税金の垂れ流しそのもの。
7名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:46:09.69ID:7/sq809u0
千葉県民様の生活は西日本土民の命より重い
8名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:46:41.96ID:Eh9XQeXG0
被災者商法で一儲けできると思ってたのかな?
9名無しさん@1周年 安保賛成
2019/09/21(土) 17:46:59.33ID:/MXXHbz90
中国
石炭
CO2
10名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:06.37ID:qS+Ev+6S0
千葉なんて金持ち県じゃねーの?
11名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:09.89ID:PYYG0/dw0
大体この辺りまでつまらねー煽りレスで埋まります
12名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:10.16ID:uvUtcJ390



>>1※ご苦労様です!


激甚災害でも
無視!





2019/09/17
■【判明】内閣府の #防災担当政務官 、#今井絵理子 議員だった 12日発令なのにHPにはなぜか記載なし


2019/09/17
■【千葉災害】安倍自民党、いまだに対策本部さえ設置されず、関係閣僚会議すら開かれず★2
13名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:22.90ID:bf5mThzj0
いや、せいぜい屋根が飛んだくらいだろ 
14名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:23.33ID:NDT4ufkl0
ネトウヨって国民貶して
いかれてるな
15名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:24.40ID:FcOmhflF0
はい。ある意味犯罪者集団ゲンダイの悪意ある糞記事だね。

こいつら嫌韓煽りと反アベ記事のPV稼ぎがそれなりに好調だからな。
16名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:37.57ID:Q8vxfCzW0
急にガメだしたな
17名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:38.79ID:+WxZlM7q0
大した台風でもないのに怠慢してた東電と千葉県の問題だろ?国を巻き込むなよ
18名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:39.10ID:8YtdcePP0
Twitter「広島でボランティアした時はトウモロコシとか飲み物とかたくさん差し入れしてくれた。自分たちも大変だろうに。
千葉に行ったら、散乱した瓦を片づけるようアゴで指示された。腹立ったから別の家に行ったけど、飯は自分で用意しろ、水もやらんと最初にいわれた。そのまま大阪に帰った」といった書き込みがあった
19名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:43.29ID:WUHdEX/o0
あかんか・・・
20名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:48.40ID:3REwOvBF0
ドンファンすげー
21名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:53.60ID:4D4mOZLF0
ネタスレかと思ったら本気でこんなこと言ってる奴いんのね

安倍政権が何故動かないのか?
西日本豪雨に出した1,058億円
に対して千葉台風の
被災者支援13億円
この差は何?
安倍政権は何を考えているのか、千葉県民に対しては金など出ないと言う考えなのか?
千葉在住の官僚さん達よ、お前たちも馬鹿にされてるんだぞ怒れよ、この盆暗安倍の為に仕事するなよ。 https://t.co/NMm6zb2bGS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
22名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:47:54.65ID:CBf2giEs0
電気つかないだけだろが

家に住めるんだからありがたいと思えよ
23名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:03.29ID:mwATUzrw0
千葉県民だが、本当に許せない、今回の震災は東日本大震災以来の国難なのに、ラグビーだの韓国への経済侵略だの、そんなのは早く中止し、本気で支援しろよ、糞ジャップども
24名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:07.13ID:dQ60+4n/0
>>1
こう言う事言ってるから千葉県民は嫌われてるんだよ。
25名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:09.72ID:uvUtcJ390




自民、
すべて無視。
■令和台風15号。。。。。。。。。。。。。。。発生、9月5日!。。。※上陸前から、連日、大災害を警告する気象庁。
何もしなかった。
1mmも動かず。。。。安倍


>>1※ご苦労様です!
26名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:19.60ID:idxk1Fgb0
自民党行政に任せると自己責任になります
 
安倍 東電 森田
全てが自民党

豚コレラの対応もできない
北方領土も献上
移民推進で外国人大量流入 
災害対策しない
 
それでも自民党に入れるか?
27名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:35.69ID:NtjowKGA0
少ないと思うなら自費で寄付してあげればいいよ
桁がどうのって言ってるのも根拠なんてないんだろうけど
28名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:36.74ID:utAgKQr60
ヨシキ様が1000万円寄付したとツイートしてたぞ
29名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:43.72ID:tqFSWmbB0
菅さんと懇意にしてる松井市長と千葉県の市長の差だぞ
30名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:47.51ID:+wk7b1xS0
土人が騒げば騒ぐほど義援金も減るぞ
31名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:48:58.87ID:D7vYkKG60
50%は坂上のせいだろ

千葉県民を代表して文句ばっか言ってる
でもあいつスーパー金持ちだし募金する必要ないじゃんてなる
32名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:09.96ID:CdmjjZNU0
日本のゴミ 千葉チョン民
33名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:14.61ID:T5WSlnAV0
ヨシキいつも1000万円なんだな
寄付分としてとってあるのか?
34名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:16.79ID:13RujeSL0
千葉県民って生意気だよな。
金出すのやめようぜ。
35名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:21.90ID:yFtInkeM0
必死に電気復旧させようと頑張ってる人間叩くような県民だからな そもそも民度低いんだろ
36名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:23.57ID:zbmc15Vs0
西日本豪雨に比べたら被害は少ないやろ 比べることでもないけど
37名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:30.89ID:uvUtcJ390



総理動静
>>1
9日 午後6時28分、私邸。
10日 午後7時41分、私邸。
11日 午後8時37分、私邸。
12日 午後6時9分、私邸。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。せめて公邸にいろよ!。。。。。。。。。。。。。。激甚災害、無視!



イージスアショア 6000億>>>>>>>>>>>>>>>>西日本豪雨 1000億

台風15号千葉県被害額 3000億。

子ね
ジャップ
人殺し
安倍
38名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:33.84ID:NLBSnUi70
安倍の初動ミスのせいでなかったことに、できるだけ被害が小さかったようにされるんだろうな
全部安倍の初動ミス、そのおかげで千葉下げのネット工作w
もっとやることあるだろうに
39名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:38.24ID:7sffOBdp0
千葉ってこんな厚かましいんだな

よく大阪とか関西を叩いてる千葉県民いるけど一部だと思ってたら県民共通だったのか。
40名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:45.69ID:txYq/y+e0
次は
【千葉】被災者義援金が少ないのは差別だ おまえらもっと金よこせ ★1
ってスレが立つと予想
41名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:45.83ID:IQZ1XWcN0
>>1
国jはようわかっとる。自業自得だって。
42名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:47.97ID:WVMkJ02q0
チバニアンは火が起こせればええやろ
43名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:49:50.69ID:SGSArbUv0
>>1
千葉県の倉庫に発電機が余ってるってよ。千葉県て間抜けなの?
44名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:03.10ID:3/dGLtT00
 
台風による停電被害

停電戸数

1位 平成3年19号 リンゴ台風

735万9000戸、 
鉄塔倒壊・損壊が39基、
電柱倒壊は16300本


2位 伊勢湾台風 300万戸
【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円  ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
 
45名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:04.75ID:fAtGqEui0
反日マスコミが煽ってるのか知らんけど
ちょっと千葉ないわ
46名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:05.98ID:f926bKmm0
この必死の被害者アピールが非常にウザい
47名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:10.95ID:FKvvCghP0
停電が被災とかw
厚かましいなあ
48名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:17.99ID:f7rihkh60
https://t.co/vfTAjPw7l4
千葉県内では停電や断水が続いている。やっと被災者支援に予備費を計上したが金額はたったの13億2000万円。昨年の西日本豪雨では、被災者支援の第1弾として、予備費1058億円の支出が閣議決定されている。あまりにも千葉県をバカにしてないか💢

ネタじゃなくガチ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
49名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:19.44ID:9nfStZsn0
計算していうてるの?
じゃないならただのいちゃもんです
50名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:20.46ID:wNdEq/QJ0
妥当だろよ
51名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:23.00ID:SBiHdyJu0
安倍が雇った自民党員が2ちゃんねるで被災者を叩いておりますが
これは安倍や麻生の偽らざる本音でもある
52名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:36.20ID:xLBWKd6DO
わい埼玉人だが千葉と関わりたくないよ。ボランティアするやつに感謝しろよ
53名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:36.70ID:p2w4Vb+y0
311と比べたり西日本豪雨と比べたり
54名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:37.14ID:idxk1Fgb0
今日は本当に工作員多いな
沢山書いたろ
 
安倍 東電 森田
いずれも自民党でーす!
55名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:38.60ID:7/sq809u0
こんな連中に出す金が惜しい
感謝は無いのか
56名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:43.48ID:hMYRogZc0
災害の規模も違うし
だいたい県がやるべきことまともにやってないのに国に依存するなよ
千葉県やる気ないじゃんというか機能してないだろ
上が何すれば良いのかわかってないせいだろうが
他には不眠不休でとかムチャ言うくせにさ
57名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:53.22ID:Vn4AbQnk0
安倍は千葉に何か恨みでもあるのか
58名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:53.38ID:+wk7b1xS0
>>38
千葉県民が安倍叩くから冷遇されてんのか
自業自得
ざまあw
59名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:54.72ID:u3GiIi440
死人の数考えたらこんなもんだろ
60名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:55.13ID:/rFjeGor0
黙って耐えてればかなり同情されてたはずなのにギャーギャー騒いで必死の被災者アピールで日本国民から嫌われた千葉県民が今度は金の事で文句ですか
61名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:59.19ID:vC3VI5UO0
>>1
千葉って停電以外で具体的にどんな被害があんの?
東電の鉄塔とゴルフ練習場のネットが倒れたのと10億の機械がダメになった
それ以外でどんな被害が出てんの?
62名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:50:59.99ID:sc/s96Pe0
乞食県民
63名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:02.90ID:mwATUzrw0
ネトウヨども、死ね
64名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:03.83ID:NnegcUo60
いつも災害が起きると1,000円寄付してるけど今回のは寄付する気も起きない案件
65名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:03.94ID:NH31l2/N0
>>28
少なw
66名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:04.23ID:bszuuQ2o0
チョンは日本人が差別するというが、こうして同胞だろうがチョンの性格なら叩かれる。
チョンは自分の性格が日本人に嫌われることを理解しろよ。
67名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:04.74ID:Lfy6be240
>>1
乞食乙
68名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:18.25ID:vpWHGZI20
>>23
停電ばかり報道されて
本当の被害が全く理解されてなくてやばい状況よな
69名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:19.23ID:ZKwVdokc0
公共のなんかがぶっ壊れたとかじゃないと国からそんなに金出ないんじゃないの
70名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:19.31ID:w5shqxcL0
千葉が大嫌いになったわ絶対に寄付しない。←これ絶対に最初から一円も出すつもりがない奴。
71名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:24.56ID:qqU/jrC20
逆に1000億も貰って何に使うねん。
使用項目をリストアップしてほしいわ。
72名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:27.48ID:gfbSaIeZ0
この程度の災害で災害救助法適用されてるやん
去年の台風21号でもなかったのに国は千葉にはやさしいな
73名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:31.52ID:FEezNBMH0
ブルーシート掛けでの死傷者数は死亡3人、重軽傷101人
被災者じゃないで自傷者ですね
74名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:33.30ID:IQZ1XWcN0
>>1
むねがスッとしたわ、ありがとう国さん。
75名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:33.46ID:4pc8B1kLO
千葉嫌い ねずみの国も嫌い 台風は毎回千葉を破壊してくれ
76名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:35.84ID:UWICQ0lp0
被害の桁が違うもん
77名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:38.55ID:X3i/ZzKY0
ゲンダイも比較するならせめて大阪の台風ぐらいにしないと
西日本豪雨持ち出したら逆効果だよ
東京の人間だから映像の中の知識しかないだろうけど
78名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:41.32ID:uvUtcJ390



子ね
ジャップ
人殺し
安倍





激甚災害

認める!

でも
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
。。。。。。。。。。いまだに「非常災害対策本部会議」も開いていない
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>










>>1
。。。。。。。。3000億の。。。。。。1/20.。。。。。。。安倍。人殺し

自民党ネットサポーター巣
大集合

★★イージスアショア 6000億
★★オスプレイ 3000億
★★F35戦闘機 1兆円

わろた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
79名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:43.73ID:g3PyYcay0
食糧とかは足りてるんでしょ
避難所暮らしも少数短期なんでしょ
東電と森田のせいでもっぱら人災でしょ
80名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:50.22ID:BHMl0XJ/0
これだけ頻繁に災害起こるの見ると
全部自己責任ってあり得ないと思うわ
プライマルバランス黒字化とかファンタジーですな
81名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:51:57.08ID:Oz5qpfoN0
うるせー黙って金よこしやがれや
82名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:01.38ID:ekCMOygu0
文句があるなら千葉土人は日本から出ていけ
日本にたかるようなゴミ県民などいらん
83名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:05.08ID:jyh2LMV30
チバニアンにはその辺の落花生でも食わせておけっ!
84名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:14.10ID:/FpBvflX0
逆に西日本豪雨の時、すごいね。どしたん
85名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:16.46ID:Mw6+lKny0
どの国でも半島の奴らは頭おかしいんだな
86名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:20.79ID:8YtdcePP0
>>48
さすがに第三者が千葉ヘイトばらまこうと書いたんだろ。本当に千葉県民が書いたなら物凄い乞食だな
87名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:22.50ID:7j80uAwh0
なんでこんなに千葉不遇なん?
88名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:25.12ID:8DXrsFPE0
青葉より少ない
89名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:33.92ID:mwATUzrw0
>>68
正確に状況が、全国に伝わってほしい、関連死の数がやばいんじゃないだろうか
90名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:34.19ID:idxk1Fgb0
安倍と東電が原発安全広告費などの予算で雇った工作員に負けないようにしましょう!
 
安倍、東電、森田
全てが自民党でーす!
91名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:36.89ID:pXinsRtd0
千葉県カスすぎワロタw
92名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:41.33ID:ZNDuE35t0
大阪の台風はいくらだったんだろ?
93名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:42.03ID:zH+Z5Vt20
>>72
去年の台風も出てる
94名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:48.61ID:pbGDF6+x0
ソースがどこかと思ったらゲンダイかよ!さようなら
95名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:50.17ID:8zbefIR60
この恩を仇で返すような言動…間違いない
96名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:50.30ID:D7vYkKG60
関東でありながら秋田県民みたいな県民性だよな
97名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:51.66ID:NNwn0L1P0
国の対応がずさんだと被災者は左翼思考になるという統計は間違いではなかったな
98名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:52.97ID:Q8vxfCzW0
アビコのコジキが騒いでるのか?
99名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:53.33ID:+wk7b1xS0
>>23
二人しか死んでなくて国難w
260人死んだ西日本豪雨は、国が滅んでたはずだな
100名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:53.83ID:IhHiRMyc0
すべて電力会社が二三日で復旧するという小規模な災害というイメージを植え付けたことから始まったのさ
小規模じゃ無くなっても動かない千葉県や政府は怠慢
101名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:57.34ID:Y72kxhjw0
>>79
まあその
発電機が余ってるのに
金よこせはちょっとですなあ
102名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:57.64ID:hMYRogZc0
市町村は先ず知事に文句言えよ
今回能力にかなり疑問符が付いたよな
103名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:57.71ID:UJ1sADo50
カネの亡者 千葉土人
104名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:57.88ID:E5jNaCcc0
ゲンダイかよ
意味わからんかった
105名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:58.43ID:Gl0ruDl20
何か千葉県民に対してヤベー印象の情報しか入って来ねーけど誰かの意思が働いてるのか?
106名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:52:59.03ID:T5WSlnAV0
わい栃木人やけど千葉の人間には金出さへんで
107名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:02.71ID:ekCMOygu0
>>87
いらない県だから
日本にとってさして重要でないのに野党のように声だけはでかい
108名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:06.73ID:LyBtzDHy0
支援金に頼るってなんだよ
支援金だぞ
109名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:09.94ID:GvBDBot60
>>23
お前に住まれて千葉県も迷惑だろうよ
早く食糞韓半島へ帰りな
110名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:18.97ID:eNqCzq0S0
千葉乞食w 物乞いかよ
111名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:26.59ID:sAPJwtP10
原発の必要性を台風被害でうまく利用して関東民にうえつける作戦大成功だな
112名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:29.16ID:Oz5qpfoN0
とりあえずうんちばとださいたまは日本じゃないしな
113名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:32.12ID:2xK9HFln0
分母は?

ねえ?

分母は?
114名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:33.94ID:dQfXN5zJ0
怒る?
人の善意を怒りで返すって、非常識過ぎだな。
115名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:36.49ID:hZGqAK6W0
>>1
千葉県は何人死んだの?あ?
116名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:40.97ID:OxXbFBdt0
電気止まってるけど水やガスはちゃんと供給されてて食料も配布されて電波も一部使える
恵まれてないの?電気工事は東電に言え 作業員は頑張って復旧作業してるぞ 車の中で寝る生活だって言ってるぞ
117名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:45.53ID:f0g9hJij0
東日本豪雨の死者数
【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円  ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

台風15号の死者数
【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円  ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚


比較すること自体間違ってるwwww
118名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:48.01ID:CdmjjZNU0
今後
出身が千葉チョン民ならハブるわ
関わりたくねーし
119名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:50.10ID:7/sq809u0
千葉県産の野菜買うのやめるわ
120名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:53:54.81ID:SGSArbUv0
>>54
森田健作の出身は社会党だよ。

1992年に第16回参議院議員通常選挙に、東京都選挙区から無所属で立候補し、
連合主導で民社党、社会党、社民連の推薦を受けて当選した。
121名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:00.24ID:ekCMOygu0
しかしミンス時代の負の遺産が続々と出てきているよ
これはあと10年以上は続くだろうな
122名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:01.12ID:vpWHGZI20
>>69
県内産の農作物ほぼ全滅なんだが
市や村じゃないからな県だからな
123名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:04.34ID:MFlm+Cr10
間違いなく千葉は埼玉より下だ
124名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:07.87ID:jXjYvhiR0
千葉県民嫌われすぎワロタ
125名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:13.62ID:ArNDuLkd0
>>2
西日本豪雨の為か大阪台風とか大阪地震無視
されたよな
マスゴミが報道しないとか酷かった
126名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:19.40ID:/l87IjhI0
停電は電力会社の金で直すやん
水害と一緒にすんなよ
乞食か
127名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:21.58ID:idxk1Fgb0
>>120
自民党推薦だアホが
128名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:31.22ID:2hC9FjGV0
世界のリーダー安倍さんの神対応
8日 「大きな被害は出ないだろう」、下村博文の次男の結婚披露宴に出席「結婚おめでとう」
9日 「2〜3日で復旧するだろう」「よし、進次郎入閣させよう、これで支持率爆上げw」
11日 新内閣発表、安倍「私も10年目に小泉首相により幹事長に抜擢されたので、10年目の進次郎議員も大臣として経験を」
12日 安倍「台風災害からの復旧は待ったなしだ。(キリッ」、日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席
13日 菅「迅速かつ適切に行った(キリッ」、経産省「本日、停電被害対策本部を立ち上げ(キリッ」、ピザ屋で秘書官と食事
14日 副大臣長男の結婚式に出席、菅「豪雨災害について迅速かつ適切に対応している(キリッ」 ← 暴風被害です
15日 成蹊大アーチェリークラブ創立60周年記念式典に出席、河野自己防衛大臣がようやく現地視察
16日 拉致問題の国民大集会に出席し蚊帳の外から「やってる感」アピール、小泉進次郎がマスコミを大量に引き連れて現地視察
     菅「豪雨災害への対策については」 ← 暴風被害です
19日 東京・虎ノ門のホテル「ラグビーワールドカップ2019日本大会 ウェルカムパーティー」に出席     
20日 安倍「被災者支援に最大限注力を」、ラグビーW杯日本戦を観戦、菅「最も適切な態勢を構築(キリッ」
129名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:33.69ID:AVGFPioE0
財産が流されたわけじゃねーだろ!
ちょっと濡れただけで、まだまだ使える家財道具を廃棄してるし・・・
130名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:36.46ID:uvUtcJ390




自民党ネットサポーター巣
大集合
もっと 書き込め
ゴキブリ 電通とNTT&日経メディア
日本会議
>>1
。。。。。。。。。。。。。。【千葉台風被害】15億、だけ! 安倍




★★イージスアショア 6000億
★★オスプレイ 3000億
★★F35戦闘機 1兆円

わろた!!!!!!!!!


おもろい。。。。。。。こいつら ぶち564してやる!!!!!あーははははっはははははははh
131名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:36.68ID:q0DkLEmj0
わがまま言うな
132名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:38.69ID:fWpi50lX0
当たり前じゃ。あの程度の台風、九州、中四国じゃ日常茶飯事だわ。ピーナッツ県の防災体制がザルだったんだから自己責任じゃねーか。
133名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:41.27ID:dTIkdk3pO
支援にお礼も言えないやつら
134名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:41.69ID:+wk7b1xS0
>>111
いや電柱地中化するだけだから
停電でメルトダウンする原発はますます再稼働できなくなった
135名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:43.17ID:OHNVng/L0
電気や水道の復旧は専門業者がやることだろ
屋根が飛ばされたからって税金で直す必要なんてないし
136名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:47.39ID:lTUXwg0h0
ないよりマシやろ
137名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:47.74ID:tHULiSot0
周囲の状況を見れば停電がすぐには復旧しないのはわかっていただろうに
138名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:48.84ID:4zp4LJ7R0
西日本豪雨は広島岡山をはじめ
多数の県をまたいでの大災害
多くの方が犠牲になり
家は水没し交通網も分断
避難所暮らしも長かった


鉄道もまだ不通の地域があるのじゃないか?
なぜ比較するのか意味が分からない

なんか千葉県は被災者の王様なの?

早く被害の全容を把握し陳情すれば?
139名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:54.53ID:icKUr53t0
>>23
何でおまエラはすぐエラバレ発言しちゃうの?
140名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:54.77ID:OSvMmXli0
そういや今回のはコンビニやらで募金はみたことねえな
俺が九州だからかもしれんしやっても馬鹿らしくて誰も募金せんからかもしれんがw
141名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:56.49ID:9nfStZsn0
被災者支援でもいろいろだろ
農業支援とかはまた別だろうし
あとゴルフ場の鉄柱倒れたやつの撤去とか、はいってるのかどうか
ちゃんと中身確かめないとw
屋根修復に補助金出すかどうかもあるね
必要なら後から考えるべきものだ
だいたい住む家を失ってないだろw
142名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:56.72ID:knzyiNV30
家が流されたとかじゃなくて、「電気がつながらない」だからな
まあそりゃ大変だけども、財産を失うのと同列にできるわけないよ
143名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:54:57.34ID:RwUnn4DdO
>>99
620万人の県と比べる馬鹿
144名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:00.48ID:FI1rTE090
明日また台風が来るみたいだが微動だにしない九州民
145名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:01.17ID:9n0fxn0k0
みんな人のせいにする世の中になってきたな
146名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:06.26ID:Qb0CKFdy0
何も間違ってない
むしろ13億は多すぎるな
147名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:15.68ID:9LfU9hue0
千葉がどう思われてるか浮き彫りに
148名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:21.88ID:V7jSjJeG0
そりゃ昨年の西日本豪雨の被害と比べたら桁違うだろw

死者 263 人
行方不明者 8 人
負傷者 484人(重傷 141 人、軽傷 343 人)
住家の全壊 6783 棟、半壊 1万1346 棟、
一部破損 4362 棟、床上浸水 6982 棟、
床下浸水 2万1637 棟
公共建物の被害 720 棟、その他の非住家被害 6100 棟
149名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:23.25ID:gfbSaIeZ0
>>93
記憶で言ってけどやっぱり出てないよね?
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo.html
150名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:25.52ID:HZ4meJJv0
壊滅したの千葉と離島ぐらいじゃね。
151名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:25.60ID:5fhdQzuO0
どうせ増額されるんだから、
さっさと知事が建て替えればいいんだよ。

トロいな森田は。
152名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:27.42ID:du5zjhmh0
なして金持ちの千葉に寄付せなあかんねん
153名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:28.80ID:Lz3IDmaQ0
熊本地震と西日本豪雨の時も最初に予備費から出したのは20億円くらいだったけど
その後ちゃんとした予算組んで〜って流れなのみんな知ってるはずでしょ
どうしたのゲンダイは
154名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:29.74ID:Oz5qpfoN0
>>123
埼玉も千葉も目くそ鼻くそだろ。
東京にくんな田舎者。くせーよ。
155名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:30.75ID:HJOoFNZK0
安倍晋三「千葉の田舎に行きたくねーよー」
156名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:32.27ID:SBiHdyJu0
安倍「文句があるなら千葉土人は日本から出ていけ 日本にたかるようなゴミ県民などいらん」
157名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:34.41ID:DXk4UmF40
>イージス・アショアは6000億円だろ〉と怒りの声が上がっている
しかもドローン戦術でゴミになったんだよなぁ
158名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:34.88ID:mwATUzrw0
問題は死者の数じゃないだろう、今被災している方々の事を考えろ、安倍政権を心底見損なった
159名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:36.27ID:1dfVcB6f0
千葉の事はもう飽きたよー
都内にいると対岸の火事なんだよー
蓄電や水や食料なんて事前に準備しなかったヤツが100%悪いんだしさー
強風で屋根飛ぶなんて当たり前だしー
国や自治体に責任押し付けるのはもうウンザリでーす
160名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:36.43ID:Na32K76E0
>>48
停電どころか、家まるごと流されたって言う被害が、広島、岡山、愛媛で発生し、電車は線路が流されて、半年以上使用不可。
未だに爪痕が残ってる西日本豪雨に対して、
被害規模が限定されている上に家の屋根がとんだとか停電とか。
申し訳ないが被害規模が小さすぎる。
161名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:36.68ID:Nq/gPWE10
都民だけど千葉は関東で最弱、面汚しめ。やはり埼玉にも満たないわ
162名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:37.08ID:Y1SM3+d30
東京の植民地なんだから東京に出してもらえよ
他の田舎に頼るな
あと、ネズミーランド大好きなやつも募金おなしゃす
163名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:37.80ID:md+tBIQh0
>>105
それな。
わかっちゃいるんだが、こういうニュースに接するたびに千葉に対するイメージが下がっていく。

マスコミの力って恐ろしいな。
164名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:42.11ID:NHybGDXe0
激甚災害中に組閣とかありえないんです
こらえてつかあさい
165名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:50.00ID:ekCMOygu0
朝鮮と部落が巣食う千葉
東京に寄生することによって存在してる千葉
まずは
東京ディズニーリゾートとかいう詐欺的呼称をやめましょ
166名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:56.99ID:9XmUSIWf0
西日本豪雨と比べるなよ。
これゲンダイの創作じゃなくて本当にチバニアンが言ってるとしたら、頭湧いてるだろ。
たかが大規模停電、管理不良の大量倒木だろ。
167名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:55:58.52ID:Q31uFoNe0
死者もほぼ出てない
道路も寸断とかではない
停電を我慢すればあとは屋根を直すだけ
168名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:00.93ID:sEIxEvnU0
去年の関西の台風は義援金とかあったっけ?西日本豪雨と比べるのはお門違い
169名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:00.85ID:Y72kxhjw0
発電機で現物支給
170名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:05.13ID:f7rihkh60
>>44
平成3年19号 がリンゴ台風って言われるのも納得いかない
リンゴが落ちた位で騒ぐ東北民
九州の被害そんなもんじゃなかったのに
171名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:08.18ID:+9F8185b0
被災地利用したパヨ記事だからお察しなのに、ツイッターソースで叩いてみたり今回何かおかしいぞ
172名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:09.91ID:E5jNaCcc0
それより金子で憲法て
わかりやすすぎるだろ
173名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:16.13ID:CdmjjZNU0
千葉チョンにはこんな土人脳しかいないんだろう?
関わりたくねーわww
174名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:16.36ID:amImRvZw0
千葉県知事に言えよ
熊本もそうだったけど災害対策怠ってたのは千葉県自身だろうに
175名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:19.01ID:obfsxNUQ0
>>135
それ九州行って被災者に直接言ってこい
176名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:22.52ID:0qjFUuUN0
あれで13億て、国も太っ腹だな
177名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:23.64ID:uvUtcJ390



ゴキブリ
自民党ねっとサポーター巣

ほら
どうした

おらぁ
お前ら 書き込まないと ぶち564よぉ。。。。。。。。。。。。。。自民党ねっとサポーター巣



激甚災害


関係ねぇーーーーーーーーーーーーーーーーー安倍!


>>1
178名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:24.18ID:HJOoFNZK0
安倍晋三「今さら千葉に行っても被災者から文句を言われてるところをテレビに撮られるだけだから、行きたくねー」
179名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:25.93ID:ZIq84ymX0
安倍「今ラグビー楽しんでるんだから黙ってて」
180名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:25.93ID:+wk7b1xS0
>>143
日本の人口変わらないけど?
バカ?
181名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:47.83ID:ekCMOygu0
朝鮮千葉県民は日本から出ていけ
182名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:56:55.33ID:8YtdcePP0
>>170
そういう言い方すると千葉県民みたいに民度低いと思われるぞ
183名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:02.64ID:S6MByBXQ0
たしかに間違ってるな
1300万でいいだろ
184名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:03.07ID:u1OGhZlA0
安倍ちゃんが海外にバラまいてる金を回してやれよ
185名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:11.73ID:zH+Z5Vt20
>>132
無知はあかん
186名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:13.96ID:2xK9HFln0
>>134
それなあ、どうせやるなら
電気、ガス、水道、通信、と共同溝化しないと非効率だ

小型のシールドマシンで掘削して
軽自動車が走れる程度が理想ではある
187名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:15.61ID:tHJWcZo+0
私有財産の損害を税金で補償することはない。
国がやることは避難所、応急仮設住宅の設置や
食品、飲料水、医療、被災者の救出等

電気点かないだけで、衣食住はあるだろ。
恨むなら復旧遅い東電を恨め。金クレクレは見苦しい。
188名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:16.23ID:bPNd73qDO
>>43
停電の被害者全員に行き渡らなければ文句言われるし、燃料の保管や給油を素人の住民にやらせたら事故や火災が起きる。

市が県に貸出要請していないから間抜けは市だろ。
189名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:22.14ID:NNwn0L1P0
左翼思考のモンスター被災者が急増
190名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:22.35ID:g8gIf7y90
森健が知事なんだからこんなもんだろ
191名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:30.41ID:cg8FEU/+0
コジキなの?こいつら
192名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:32.11ID:2DtxejVv0
つーか、家屋は保険でまかなえるのに
何の義援金が欲しいって言うんだ?
台風による屋根などの損害なんか
千葉だけじゃなどこである

停電によって生活がマヒしただけだろ?
水とかの支援物資に文句つけてたくせによ
193名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:33.35ID:tdtvqOFl0
成田空港であれだけごねまくった県民性が噴き出しそうだな
194名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:33.55ID:jDlN306H0
ほとんどが停電しただけじゃん
激甚災害指定されるみたいだから、そっちから援助があるだろ
195名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:35.11ID:ZnPLmP4w0
屋根が吹っ飛んだり、電気が止まってるだけやろ?
だいたい愛媛県とか地方と違って都心やんけ
196名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:36.00ID:Z2N18ejPO
>>1
当たり前
被害の桁が違うんだから金額の桁も違う
普段 台風来ないから対策不足なんじゃね?
197名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:36.31ID:HJOoFNZK0
安倍晋三「千葉県の皆さんはラグビーワールドカップの邪魔をしたいんですか!」
198名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:43.68ID:FxxxLhHb0
停電だけやしな。
電力会社に文句ばっかり言ってる住民ばかり放送されてるから大変だろうけど同情もできんわ。
199名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:46.63ID:ikaOAa//0
予備費まわしてもらえんってかw
これが知事の過去の実績っちゅーことやろ
クソ老害を10年も推してた千葉県民自業自得だわ
200名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:50.77ID:icKUr53t0
>>140
都内のコンビニでは15号被災者募金はこ置いてあるよ
数件しか見てないけどそれなりに入ってた
けど本当に千葉県民の大半がこの記事みたいな考えしてるなら
募金した人も入れなきゃ良かったと思うだろうなぁ…
201名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:53.86ID:K7Afprm00
億単位が飛ぶ飛ぶ…被災のプール金。
多分被災用のプール金を西日本の被災時に使い過ぎ、または使い果たした。
または間にかました機関が搾取している。
多分千葉自体は嫌われては無いから安心されたし。京葉工業地帯は我が国の発展には貢献してくれた。
しかし…何でこうなったかな?
誰に文句を言えば良いのやら、皆目分からない。
ただ政府の判断が多分大丈夫だろう。になったのは確かであり、その惨状をはかる指針は被災者の死者の数に比例してしまうのではないか?
という見方。
202名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:54.21ID:Na32K76E0
>>68

本当の被害ってなに?
203名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:57.69ID:H85OI/2i0
13億かぁ

24時間テレビ募金総額 3年分か
204名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:57:58.47ID:jkOLZryA0
案の定金クレクレ
死人も出てないショボイ台風で幾らで毟り取るつもりだよ
205名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:03.47ID:L07dcL8h0
額の例えが秀逸だな
きっと欲しかったに違いないww
206名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:17.64ID:UlZ7K7tv0
少ないとか関係ない
207名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:20.61ID:OHNVng/L0
そもそも激甚災害指定すらやりすぎた感があるだろ
なんでもかんでも税金使うんじゃない
208名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:20.72ID:6rdQ8UTg0
京アニ>>>>>>>>>>>>千葉土人
209名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:21.65ID:GvBDBot60
>>145
朝鮮半島の論法
210名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:21.66ID:f0g9hJij0
台風15号の死者数は2人
東日本豪雨の死者数は220人

ソースは日刊ゲンダイ
211名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:22.13ID:9oI++S8p0
ここぞとばかりに叩く田舎者
田舎に住んでると東京と千葉の区別も曖昧なんだろうな
212名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:23.67ID:jkOLZryA0
千葉の糞土人には1円も使うな
213名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:27.53ID:X2K3JWSb0
チョンダイが言ってるって事は千葉県民は言ってないなwww
騒いでいるのはパヨクと糞食い下朝鮮ヒトモドキだな
214名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:27.88ID:idxk1Fgb0
原発安全広告費などで自民党と東電に都合の悪い風説を流さないようにする工作員に騙されないようにしましょう
311から政権が変わっても書き込みが盛んなので、国の予算からくるものです!
 
国は昔から、チェルノブイリ事故後に安全神話構築のため広告費を多額だしたりはしていました。
 
自民党 東電は昔から汚い
そして、森田も自民党推薦
215名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:28.70ID:Z02bKyd/0
どうせ伝える側に悪意があったんだろ
216名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:29.73ID:ekCMOygu0
乞食千葉土人
確実に千葉県民には朝鮮の血が流れている
217名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:31.35ID:8mZxLMeY0
一般人でこのニュース見て少ないだの騒いだり怒ってる千葉県民なんて周りで一人もおらんわ
難癖つけたいマスコミが騒いでるだけ
218名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:35.09ID:+FXHRq6h0
>>115
熱中症3人、屋根からの転落3人、停電で救急車が呼べずに1人
219名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:39.92ID:B5LgJPDb0
安倍とか麻生とか西日本なわけでそういうことよ
220名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:47.83ID:hIZP3pIv0
今年度大々的に報道されたニュース

東京都民 池袋暴走事故 死者2
埼玉県民 京アニ放火事件 死者35
埼玉県民 男児殺害事件 死者1
大阪府民 あおり運転 死者0
千葉県民 なし
221名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:48.14ID:ZSJz7SKq0
ネズミーランドが出すべき
222名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:58:48.41ID:63xXrvn50
>>148
263人もの方がなくなったんだね。
223名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:00.15ID:r2NDOLGp0
あまり個人に行き渡るような類のお金には見えないんだが
224名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:02.76ID:sLAxDFzt0
現地を見てみればわかるが思いの外ひどい 
225名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:04.68ID:dtht7ml60
きちばい
226名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:07.21ID:HJOoFNZK0
安倍晋三「千葉県民はラグビーワールドカップの盛り上がりに水を差す気なんですか!」
227名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:07.28ID:ekCMOygu0
千葉県民≒朝鮮人
228名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:09.48ID:Qsv3pl1i0
知らんがな!!!
229名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:12.26ID:0uzY91fO0
まさに土人
230名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:12.75ID:Z02bKyd/0
>>216
気持ち悪いから、さっさと帰国しろよ、帰ってくるな
231名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:14.23ID:xr3IBbeK0
国はおおざっぱにしか認識できねえからな。個人一人一人の顔色なんて認識できない。
232名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:20.80ID:Rz0Uy5bA0
> 日刊ゲンダイ
ソースの信頼性のなさ
233名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:22.70ID:IniAbnoD0
具体的に千葉県は何をしてほしいんだ?
234名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:27.02ID:f0g9hJij0
>>206
原資は税金です
死者数2人の災害に1058億レベルのカネを入れるのか?
235名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:28.79ID:Y72kxhjw0
まず手持ちの発電機を使い切ってから
請求しますよ
236名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:30.25ID:FEezNBMH0
高齢者は避難所に避難して
避難所のほうは発電機借りてきて使ってりゃ
死亡者なんて出なかったんだよ
237名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:31.11ID:a+IP/Z+w0
千葉の主な被害って東電と住宅や商業施設の屋根じゃん
それぞれ所有者が直す責任あるんだから予算なんて必要ないだろ
これっぽっちのことで被災者モンスターになりすぎ
238名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:31.61ID:8YtdcePP0
>>217
テレビにたくさん写ってただろ
239名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:32.20ID:ZMCrCyrV0
ゲンダイがソースでこんな記事を書いてるってことは千葉県はもう…
240名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:33.76ID:GvBDBot60
>>123
電車混むから東京に来なくていいよ
241名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:39.57ID:bw8bpMGs0
東京の子分だから金に汚いな
242名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:40.50ID:CL+X86/O0
東日本豪雨→大洪水、孤立、災害救助派遣
ちば→屋根が剥がれた(安物買いなんとやら)、一部鉄塔が倒れた(民事)、停電しただけ(電力会社の責任)
ちばは、ほぼ災害じゃないし、保険適用内で済むだろ
243名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:41.42ID:UkRkzRQV0
小学生の子供2人が千葉大嫌いって言うようになりました
なんでだろう
244名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:44.09ID:378f+cK20
>>125
大阪台風とか大阪地震は大きく取り上げられただろ
大阪台風と比べたなら 被害 は 一桁以上千葉の方がでかいだろ
245名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:45.04ID:hIZP3pIv0
>>227
>>220
埼玉東京大阪よりマシ
246名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:45.54ID:Bapu7h0w0
 



安倍「は?自己責任だろ?甘えるな」



 
247名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:48.47ID:ZKwVdokc0
>>122
農作物はまた別途補償されるでしょ
248名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:50.33ID:aNkXOzEn0
千葉土人は本当に日本人なのか
249名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:53.79ID:St0JuRH10
千葉県民「千葉県だけで西日本全域の価値がある」



とでも言いたいの?(´・ω・`)
250名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 17:59:59.88ID:ApD5pOEg0
>〈イージス・アショアは6000億円だろ〉

このさりげなく安全保障を絡めるやり口
バカサヨ本当にキチガイだな
251名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:00.98ID:2DtxejVv0
本当に金が絡むとがめついわぁ
252名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:02.70ID:bszuuQ2o0
なんか千葉県民を応援する気がなくなる。
報道されなかった方が良かったのかな?
253名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:02.97ID:L07dcL8h0
>>204
だからさ、死人多数出てるってのに?
停電が前例のない期間長引いたことで
病院内の関連死なんてのまで数えたら
とんでもない数になってるぞ
254名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:05.80ID:LPoIsTeq0
NHKは7000億必要です
255名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:06.72ID:4zp4LJ7R0
感謝の気持ちもなく文句タラタラ
このままでは千葉県を嫌いになりそう
ピー
256名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:11.83ID:V5uYH6cY0
拗ねてんな
257名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:12.06ID:+wk7b1xS0
>>218
普段から老人が死んでるレベルの数じゃん
事故とか熱中症で
258名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:14.78ID:jXjYvhiR0
>>233
生活が完璧に元通りになるまでお金恵んでください
259名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:14.85ID:0KyuINw50
西日本豪雨災害の被害総額は一兆円越えてたんだよな
260名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:19.82ID:E6DXLgWg0
停電を除くと一般的な台風被害に過ぎない
261名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:21.27ID:voMP1tig0
>>220
佐賀大雨 死者3名
262名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:25.62ID:euDjkTsM0
>>139
エラバレたミンジョクだから
263名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:25.68ID:GMB9ENKk0
>>1
善意の募金に対して千葉土人が怒る資格なんかねーだろ!
264名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:28.40ID:OOeagRed0
義援金出した団体にも
額が少な過ぎ
って荒れてたからな
265名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:28.98ID:0R8W6MC30
これが千葉の乞食根性
266名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:35.36ID:zH+Z5Vt20
>>244
去年の大阪台風の方が桁違いに多いよ
267名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:40.44ID:378f+cK20
>>21
お前こそを負担する根拠一切述べてねえじゃねえかよ
268名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:43.63ID:jwHXcxrm0
>>253
一体どれだけ関連死が起きてるの?
269名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:45.12ID:gfbSaIeZ0
>>223
どれだけ国が予算措置しても個人には行き渡らないよ
例外は半壊以上した人と農家の人たちだけ
270名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:47.10ID:1Olgd5S90
桁が間違ってるwwwwww
きちがいかよ千葉県民は
271名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:47.64ID:aZgKUP4P0
国や県の対応を批判するのは分かるけど、現場で復旧作業している人達には感謝するべきでしょう
日本人は、”困ったときはお互い様”の精神のはず

日本人ならね
272名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:50.47ID:o+OUSdyE0
>>1
ところで、被害総額は幾らなんだw
屋根飛んで停電なったくらいで発狂するとか頭おかしいわ。
大阪の台風のほうが被害大きかったのに、ここまで騒ぐ馬鹿いなかった。
西日本豪雨では家無くなった人もいるのに…

千葉土人は体育館でカラオケでもやるのが丁度いい。
273名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:55.42ID:jkOLZryA0
千葉の土人は放置しとけ
ボランティアに行っても奴隷扱いされるだけだぞ
274名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:57.26ID:ZSJz7SKq0
停電=東電の仕事

屋根の修理=火災保険

だしな
275名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:00:59.52ID:Z8Ledsma0
千葉って土地も住んでる奴もゴミだな
276名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:01.83ID:63xXrvn50
>>200
募金箱あったら、やっぱり少しはいれるけど
13億ってさあ、凄いか
277名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:07.74ID:RXrHVAIQ0
>>15
それプラス日本人の間での仲違いな。
278名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:11.55ID:DrC0hP6x0
おまんらが選んだ自民党のせいだろ
279名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:11.79ID:GC8+L0nx0
京アニへは黙っていても25億円の寄付
なぜなのか
280名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:13.12ID:KXiGG5r80
京アニには寄付したけどチバニアンには1円たりとも寄付したくないわ
281名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:17.52ID:CdmjjZNU0
千葉チョン民の言い分
西日本豪雨くらいお金がほしい!
お金くれくれ

みっともないwwチョンにくりそつw
282名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:21.58ID:YrAfWeWk0
千葉県民は乞食モンスタークレーマーなのが今回よくわかった
283名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:26.24ID:tHULiSot0
被害が出たのは古い家屋ばかりだからな
保険にも入ってないんじゃないの?
284名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:26.44ID:eoWZ997i0
たったの965HP
対策が不十分すぎ
285名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:29.38ID:Jg8VqjYE0
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00480768
”菅義偉官房長官は記者会見で、予備費約20億円を充てると説明。被災地への緊急支援物資に使う考えで、活用額はさらに増える見通し”

西日本豪雨でも最終的には1000億超えたたけど、7/11日時点では取り敢えず20億だったと
今回も現地が被害状況を集計仕切れてないので、それまでの繋ぎでしょ?13億は
なにせ農作物だけでも100億単位の被害なんだし
286名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:30.06ID:5dDe607B0
そら基本停電が長引いてるだけだもん
西日本豪雨と違って床上浸水とかねーべ?
287名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:30.79ID:jkOLZryA0
チョン葉
288名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:31.56ID:378f+cK20
>>266
電柱倒れた数でも一桁以上千葉の方が多いよ
289名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:34.25ID:GvBDBot60
>>48
むしろこのアホが西日本をどれだけ馬鹿にして見下してるんだって話だな
290名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:34.71ID:7/sq809u0
電気とか何に使う気だよ
ディズニーくらいしか必要無いだろ
291名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:36.16ID:+FXHRq6h0
>>202
千葉県だけでも農作物の被害がかなり甚大であろう。
既に鶏卵の価格が1割以上上がっているし、
今後関東圏の野菜や乳製品の価格も上がるだろう。
292名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:38.63ID:ksYqx3bU0
千葉の家って、実は屋根留めてないんやろ
フワッと被せただけとちゃうか
確かに瓦やトタンは飛ぶけど下地材はそう飛ばんでガッチリ留めるから
なのに千葉は縦横格子しか残ってへん

レゴの家より弱いやろ
293名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:41.09ID:fYkGL79D0
>>1
こいつら乞食か
294名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:01:48.99ID:7/eUmFZC0
ロッテは1円も出してないの?
295名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:03.62ID:OOeagRed0
>>253
関連死除いたら千葉に死者いなくなる
296名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:04.58ID:JBvb9CvC0
ん?西日本豪雨の時はよくやってたって記事か?
297名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:05.60ID:g4Vj2ivz0
こういうの保険屋が支払えばいいのに、
税金つぎ込んだら、保険屋は保険料タダで丸儲けやん
298名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:10.18ID:ekCMOygu0
千葉チョン乞食
299名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:10.86ID:G5pX/C5I0
家屋の被害とか比べるとこんなもんだろ
停電で勝手に騒いでただけ
300名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:11.59ID:NLBSnUi70
アホウヨ1「日本は震度7の地震でも死者がほとんどでない災害に強い国です」
アホウヨ2「日本すごいすごい(ホルホル)」

千葉県民「さっさと災害復旧しろや、国はなにしてる」
アホウヨ3「乞食うるさい」
アホウヨ4「死者何人?その程度で被害者面するな」
301名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:12.44ID:8YtdcePP0
「停電で肉が腐ってにおいがついたから冷蔵庫買い換えました。全額払ってください。安いのがなかったので13万円です」
302名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:16.85ID:mTZy8N1+0
県民のための信号の発電機を
県民が盗むレベルの民度だもんな
もう何も同情することはないわ
303名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:17.17ID:L86tO2Qg0
乞食半島千葉
304名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:18.73ID:e3hUNnA50
>>1
千葉県どん引きするわ。
しばらく行きたくないわな。
305名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:20.05ID:iUy2lSCM0
電気が通れば混乱は収束する
その程度
306名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:21.49ID:0TuxZKwO0
西日本豪雨って結構被害でかかったような
空港連絡道路始め橋とか被害受けてたから1058億有っても焼け石に水だが
307名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:23.58ID:378f+cK20
>>271
今批判してるのは国の対応の方者関係閣僚会議を開かなかったり
災害対策本部を設けなかったのは安倍政権だぞ
308名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:28.44ID:0HdLxx+I0
うーん、そっくり
【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円  ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
309名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:30.95ID:1Olgd5S90
現場で働いてる消防隊員とかにも休むなって文句言ってるんだろ
ひでえよ
310名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:35.06ID:SGSArbUv0
>>127
出身は社会党だって言っただけだよ?
森田健作が知事に当選した時は自民が分裂してたから。
自民党は森田健作と吉田平と白石真澄を支持していたんだよ。

”1992年に第16回参議院議員通常選挙に、東京都選挙区から無所属で立候補し、
連合主導で民社党、社会党、社民連の推薦を受けて当選した。”
311名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:36.38ID:4+zt25jo0
西日本のとき千葉人は何もしてないだろ
312名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:36.87ID:RXrHVAIQ0
>>200
>けど本当に千葉県民の大半がこの記事みたいな考えしてるなら
>募金した人も入れなきゃ良かったと思うだろうなぁ…
日刊ゲンダイが誇張してると思う。 安倍政権を悪く言いたいがために。
313名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:42.49ID:GC8+L0nx0
>>292
確かにカンタンに剥がれすぎだ
どこか間違ってるのでは
314名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:43.60ID:3A3cXVrs0
某詐欺グループ「あ〜母さん?チバチバ〜。急に大金が必要になって・・・」
315名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:46.17ID:idxk1Fgb0
安倍 東電 森田
いずれも自民党
 
原発安全広告費などで国費で被災地叩きは定番の内閣、東電
311の時もそうでしたね
316名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:48.39ID:ReQkbDa+0
紀州のドンファン、持ち上げ記事ですかな?
317名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:49.56ID:n3bjF/HR0
これ激甚災害?
幕張とか船橋とかノーダメージだ
納税少ない地域に激甚指定なんかするなよ
318名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:02:52.20ID:+wk7b1xS0
>>276
東日本では3万募金したが千葉なら3円だな
3円でも死者や被害総額からして多いぐらいだ
319名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:03.24ID:W1RtiFpt0
埼玉より下だな
320名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:06.37ID:8Z587nZn0
災害も原発も結局は政権批判のツールでしかない
321名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:11.42ID:bszuuQ2o0
千葉は、まもなく台風がやって来る九州にそんなこと言えんのか。ほとんど毎年だろうが。
322名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:14.70ID:8cwa+LLT0
ネタ県になり過ぎだろ千葉・・・
323名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:19.86ID:Vij1xZpP0
農業被害とかも役所が確認する前に処分して100億ニダとか騒いでるやついるんだろうな
324名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:21.77ID:Z4/aHzJF0
千葉土人ひでえな

西日本豪雨は人も家も流されんだよ
お前らはただの停電だろうが
325名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:25.60ID:GvBDBot60
>>38
人の不幸も安部叩きネタに利用するだけのゴミが何か喚いてる
326名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:29.79ID:2xK9HFln0
まあ、あらゆる角度から政府批判につなげて
倒閣の機運探ってるだけだし

見透かされてんだよ
327名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:30.58ID:4zp4LJ7R0
>>253
関連死を言いだしたら
どこの災害でもっと増えるよ
千葉の病院よ予備電源は?
328名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:34.15ID:IQftXgIv0
だからずっとJ2なんだって
329名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:37.38ID:HVYZirAj0
>>308
やっぱ半島は精神がねじ曲がるんだなあ
330名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:39.63ID:b0toqK4/0
千葉県民総クレーマー
331名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:42.25ID:SGSArbUv0
>>188
倉庫に発電機が余ってるのテイデンガーテイデンダー騒いでいたの?千葉県で自分で動けないの?
332名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:52.32ID:1Olgd5S90
千葉県民の民度の低さがやばいな
沖縄レベルだろwwww
333名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:55.49ID:M2rVbDs10
>>233
知りたい
家の修復を全額負担とか無理だぞ
ほんの一部出るだけだ
334名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:56.84ID:Xvy8JjmT0
千葉県は財政規模の大きな豊かな県だから
成田空港やディズニーランド,大工場地帯だし
地方の災害とは違う
335名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:03:58.09ID:yLbxrEg00
モンスター被害者の巣窟だな
336名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:04.07ID:TrPrGkwS0
>>1
この落花生野郎が!
337名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:08.54ID:xRzljTrA0
この災害で千葉県民はどんだけ醜態晒せば気が済むんだろうか
338名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:10.52ID:jwHXcxrm0
停電と断水だけじゃ大変だろうけど西日本豪雨とは流石に規模が違いすぎるから比べちゃいけないでしょ
339名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:13.10ID:8mRpSHhq0
安倍ちゃんも迷惑してるんだぞ
大した被害無いのにどうしろと
340名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:13.28ID:6tr6ge+I0
甘えんな千葉
341名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:14.93ID:Na32K76E0
>>291
千葉県だけでもって、千葉県以外に被害ってあった?
それに千葉県の一地域に被害は限定されているんじゃないの?
342名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:15.94ID:VhzDGo2F0
激甚災害に指定しいたくない安倍ピョン、初動対応が遅れた事を
突っつかれたくない w
343名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:23.77ID:voMP1tig0
>>143
西日本の人口その10倍な

西日本人口=6081万人
344名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:32.23ID:rWXMH4WL0
金子勝氏談
安倍政権の無策のせい
345名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:33.55ID:378f+cK20
>>290
お前が電気も水道もガスもない生活を半年間やってみてから言えよ
346名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:41.52ID:96aSFLpc0
去年の豪雨って関空へのフェリー直撃とかあったし北海道まで抜けて農作物やら結構な被害だったらしいし
被害の規模自体違うんじゃないの1058億がどのタイミングで決定されたか知らんけど
347名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:42.06ID:Lre6w/CJ0
実際大したことないしな
348名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:42.15ID:zqS22bqx0
千葉県民がどんどん嫌われていく
349名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:46.52ID:XeuHUiYw0
>>1
自治体の危機管理のトップは首長です。

昨年大阪を襲った台風、そして
今回千葉を襲った台風。

昨年大阪を襲った台風(24号)の時は大阪に台風が最接近する前日に、
大阪府知事が府民に向けて注意喚起の記者会見を行ないました!

千葉県知事は行ないませんでした。
災害時危機管理の観点からは、
千葉県民への注意喚起記者会見を森田知事が行なう事は良い事だと思います。
記者会見しておけば被害が起きた際に「あーあの時知事が言ってる事大切な事やったわ!」となるからです。

今回の台風を教訓に、
森田知事も是非記者会見のパフォーマンスはやるべき。
官邸へ災害支援要請も自衛隊への派遣要請も千葉県民が遅いと騒ぎ出す前に先手先手に対応するほうが良い。


(大阪府知事記者会見のURL)
http://www.pref.osaka.lg.jp/koho/kaiken/20180929.html
350名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:49.21ID:Xvy8JjmT0
他の災害はもっともらっている
他の災害でどれだけの人的,物的被害出てるか知ってるのか
351名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:49.38ID:zcT+XQRe0
>>1

あくまで民間会社と私人の間でのサービス供給契約を締結し、自然災害によりそのサービスを供給できなかっただけの話。
そこの登場人物に国はない。
何で要求するのか。
352名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:49.90ID:ux4OIPdQ0
知事による今迄の無策の結果なんだろう。あんなの選んでおいてその言い草もねえ
353名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:55.82ID:oP5gegju0
激甚災害支援じゃないな。
354名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:04:56.17ID:aVvH+0z50
日頃の行いってやつだな
355名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:01.48ID:jwHXcxrm0
>>345
ガスは出るだろw
356名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:04.69ID:GvBDBot60
>>301
避難中は東京駅のシャングリラホテルに泊まりますので一泊5万としても500万円は支援してほしいです
357名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:06.61ID:XYwIr89H0
>>324
床上浸水はあったが家流されてないわ
他の災害と勘違いしてないか?
358名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:10.10ID:t/0txlWH0
たかが停電に13億も多すぎだわな
359名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:12.40ID:aNkXOzEn0
>>328
関係ないw
360名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:12.47ID:Vij1xZpP0
梨が10万個落ちましたとか現物見せずに言われても困りますわ
361名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:20.78ID:N6f9U45D0
>>2
これ。
千葉の災害被害で直接の死者て何人?
後で熱中症になったとか含めないで。
362名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:23.72ID:St0JuRH10
>>318
お釣りもらうの忘れるなよ(´・ω・`)
363名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:26.24ID:378f+cK20
>>292
なんだそんな常識も知らんのかよ台風が来て窓が割れたら 屋根なんか簡単に飛ぶよ
364名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:26.74ID:4vVWbI2b0
千葉は情報が少なすぎるんよ。

北部豪雨は土砂や鉄砲水の状況とか被害がテレビで連日報道されてたけど、千葉は自衛隊の人たちががんばってくれている映像が多い。
メディアにも文句を言ってほしい。

千葉県民にはがんばってとしかいえない。
365名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:36.63ID:OIf9vbeh0
>>23
震災ではなく台風の被害だろ?
366◆SB6nDm.G4E
2019/09/21(土) 18:05:36.69ID:/oVeKwtc0
文句ばっかりやな
367名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:41.27ID:xr3IBbeK0
学校教育が悪いね。国はスーパーマンみたいな幻想を抱かせる。誤解を抱かせるようになってる。
368名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:41.73ID:35MUBgja0
これは悪意ある報道が悪いだけじゃないかな
日本は今朝鮮に憤りを覚えているからね
そのヘイトを朝鮮から逸らすのに都合良く利用されたんだろうね
ついでに安倍も叩けて一石二鳥って感じ?

なんにせよ、千葉県民を叩くのは間違ってると思うよ
369名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:42.98ID:+FXHRq6h0
>>279-280
ま、支援も感情なんですよ
文句ばかり言ってはろくに自助努力もしない千葉には支援したくないと思ってる人が多いんだな
370名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:45.70ID:h8/ZayrQ0
もう千葉は日本から追放しろよ
371名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:48.38ID:Eh9XQeXG0
そもそも吉牛をタダで食わせろっていう時点でなんか勘違いしてるよね
372名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:51.34ID:0RSobRnj0
日本人同士を憎しみ合わせて喜ぶのは誰か考えようね
373名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:57.85ID:35L+TMiS0
西日本豪雨の時は赤坂自民亭で叩かれたけど
今回はマスコミに圧力かけたのか内閣改造にうつつ抜かしてたことを
スルーしてもらって乗り切ったからな
374名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:05:58.39ID:9f2WW8/q0
>>244
台風の方は北海道地震でかき消されたけど?
前スレにも貼ったけど21号の被害な

wikiより
台風21号の被害合計

死者14人
行方不明者0人
負傷者980人(重傷46人、軽傷934人)
住家の全壊68棟、半壊833棟、一部破損9万7009棟、床上浸水244棟、床下浸水463棟
公共建物被害1248棟、その他非住家被害5279棟

大阪のみ

死者8人
行方不明者0人
負傷者464人(重傷6人、軽傷458人)
住家の全壊33棟、半壊593棟、一部破損7万2438棟
公共建物被害957棟、その他非住家被害3718棟
375名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:02.42ID:7/sq809u0
>>345
千葉の二週間は半年相当なのか
376名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:02.60ID:DhMi9rlV0
千葉→停電して暑い、風呂入れない
他の災害→何百人〜何万人も死亡

千葉県人「支援金が少なすぎる、差別」
377名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:03.25ID:wOV3wWM10
ゲンダイが対立煽りしてるだけでしょ
378名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:04.29ID:0oTavbgR0
なんてがめつい奴らだ

と思ったけど関東人がケチなだけか
死んどけ
379名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:04.33ID:7Aj9J9bt0
千葉は自民党の議員当選させまくったからな
自業自得
380名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:06.05ID:gfbSaIeZ0
激甚災害指定は農業関連だけかな
報道見てる限りは公共土木施設は出ないだろうなー
381名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:06.78ID:ZSJz7SKq0
千葉にドンファンを呼ぶべきだったな
382名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:10.70ID:+wk7b1xS0
東日本の次は西日本にケンカ売るバカ土人w
次は熊本と大阪と北海道にケンカ売るぞ

そして日本全国を敵に回して集まらない義援金w
安倍にケンカ売って支援金もらえなかったくせに懲りないバカw
383名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:13.80ID:E6DXLgWg0
千葉県人は、大坂人よりモンスターだとは思わなかった
384名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:14.17ID:sSDZSokx0
西日本豪雨と比べちゃダメだよ
385名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:15.00ID:VqBdMSC60
停電で人口が増えるんだから被害者じゃないだろ
386名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:15.49ID:+nL+2pjO0
>>358
知恵遅れは黙ってろ
387名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:21.09ID:p4ELyr7G0
保険で直せるだろ
何に使うんだよ
乞食かよ
388名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:23.58ID:A9GouEZV0
>>まだ、被害の全容が分かっていない状況です

結局は、千葉県自体の初動の遅れがすべての遅延の原因ですよね。
13億に関しては、緊急の支出であり、これが全てじゃないでしょ?

千葉県からの正式な状況報告が来たら、政府も動くはず。
それまでは、通常業務をこなすのは当然のこと。

悪いのはすべて、森田健作知事です。
389名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:24.06ID:63xXrvn50
>>234
ね。寧ろ、大きな台風くる!ってわかってたわけだからなあ。
ちょっと停電が長引いたけど
えびの養殖の仕事の人は、電気止まったせいでエビがしに、被害凄いけど
一般の家庭の屋根がとんだのは、ぶっちゃけ自然災害で、仕方ない
390名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:24.45ID:zqS22bqx0
これで埼玉>千葉が決定したな
391名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:24.49ID:VhzDGo2F0
正味な話、呑気に組閣をやっていながら
激甚災害に指定は出来ないわなアホかって話だろう w
392名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:25.53ID:378f+cK20
>>302
捕まっただろ
393名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:26.81ID:IJ/geNvZ0
成田にしろ千葉にはプロ市民が多いの?
394名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:27.47ID:idxk1Fgb0
>>310
だから知事選ではすでに自民党推薦っていってんだろアホチンパンジーは失せろ
395名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:28.99ID:Gk9gkhcR0
震災の計画停電の時を思い出すね
そりゃブチ切れますわ
396名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:32.43ID:eHrcXDXn0
まずいくら必要かなんじゃないの
397名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:34.85ID:ksYqx3bU0
千葉土民の脳ミソに電気プラスマイナス直当てしたくなってきたわ
398名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:39.69ID:4zp4LJ7R0
>>38
国は自治体からの要請が無いと
勝手に動けないだろ!
399名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:41.06ID:K32cyL530
日刊ゲンダイww
金子教授ww
反日反政府勢力w
400名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:41.77ID:m3FfXz9X0
そもそも今回のは台風をなめてる東日本人の自業自得っぷりが
表面化しただけのことなのによ

台風対策何にもやらずにサーフィンとか呆れるわ

瞬間57m/s程度で
屋根が竜巻にやられたみたいに
ボロボロとかどんな建て方してんだよ

全部各自で建て直せよ
401名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:44.70ID:5vUC9XUg0
千葉って被災のイメージないな
なんでだろ
402名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:48.19ID:1eX20B7w0
ここまで

千葉真一の

話題なし
403名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:51.66ID:927eojbQ0
千葉って2ちゃんねるの時代から嫌われてる
404名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:53.10ID:/HQsi7c/0
予算はその後に追加されて付くだろうに >>1
405名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:53.82ID:azSXlmot0
災害規模の差からいってそんなもんだろ
406名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:54.12ID:hIqr29Fk0
>>1
停電と断水だけには寄付はあつまらんよ。

災害と一緒にするな。

これは東電と自治体の問題
407名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:57.83ID:8p5gkPhM0
最初はただの停電くらいにしか思ってなかったからなあ
募金って初動がすごい大事なんだよね
マジで?と報道を知って衝撃を受けてる時にサッと集めないともうダメ
408名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:57.97ID:icKUr53t0
>>312
そう思いたい

けど千葉県民の酷いツイ見たりしてるから何ともね…
勿論そうじゃないツイも見てはいるんだけど
409名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:06:58.24ID:2DzcPkx2O
千葉だけ何でこんなイメージダウンの記事ばっかり
410名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:01.66ID:YrAfWeWk0
西日本豪雨の時幸いうちは数キロ離れてたが、知人の家は河川の氾濫で2階ギリギリまで汚水に浸かって
1階にあった家財大半を廃棄して家を洗浄するだけで1ヶ月以上掛かって、仕事も休業してた
台風で屋根が飛んだ程度と同レベル扱いすんな
411名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:01.79ID:vKHGXuWvO
ZOZOの前園さんは一人で1000億くらい出すんじゃない?
412名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:04.19ID:eAohiFAi0
千葉は停電だからなぁ
募金とかの話じゃないと思う
413名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:05.50ID:cyYTLatB0
>>148
ニュースで軽くしか知らんかったけど
かなり酷いな
414名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:07.70ID:RjLrQZCQ0
【民放が千葉災害の放送をとりやめたのはNHKの重要性をアピールする為】
ツイッターなどを使い「千葉県の災害被害が全然報道されない!」と拡散する事により
いつも通り災害放送を行っているNHKは自然と英雄視される仕組み。

民放各社が千葉県災害被害の報道を控える

ツイッターやSNSやyoutubeで「千葉県の災害被害が全然報道されない!」という発信が多数行われる。

連日24時間千葉災害の放送を行っているNHKは英雄扱い。  ←今ここ
415名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:07.89ID:voMP1tig0
>>244
これは恥ずかしい
416名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:12.70ID:XYwIr89H0
>>375
半年?
大袈裟だな
417名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:12.93ID:Qsv3pl1i0
知らんがな!!
418名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:22.59ID:+FXHRq6h0
>>341
横浜市内のとある工業団地が壊滅した。
419名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:29.71ID:h8/ZayrQ0
チョンと同じ半島民だしな
日本人にふさわしくない
420名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:31.07ID:5M4/qD2U0
関東者は声だけでいっこも動かんと人任せなんやな
関西はさっさと自分で動いてあとから保険屋に請求だしてぞ
421名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:33.89ID:sorBcm3n0
あつかましいわボケ
422名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:38.19ID:DcGG2Vw30
こんな乞食丸出しも珍しいな
423名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:43.92ID:zsU0suXy0
数字や絵的な派手さがないと募金ってこないだろうな
424名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:43.91ID:96aSFLpc0
違ったわ西日本豪雨はダムやらやばかったやつか
さすがにあれだけ氾濫してたのと比べるのは無理だろ
425名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:44.06ID:lFn+9Nqw0
>>361
たしか一人だっけ?
426名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:50.05ID:pk27K5sB0
西日本豪雨と比較するのがそもそも間違い
災害自体の規模が違う
427名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:51.84ID:Oz5qpfoN0
>>383
モンスターだろ。松戸市なんて引ったくりナンバーワンだぞ。
428名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:53.01ID:St0JuRH10
>>348
今年の嫌われランキングのダントツ1位は愛知県民だが千葉県民も順位上げてきてるな(´・ω・`)
429名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:53.09ID:Z2U/wBuO0
クソ虫ゲンダイだったw
430名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:54.06ID:WeS+1xzs0
千葉とかどうでもいいじゃん
431名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:54.16ID:O6ADC9hj0
台風ナメてた自分達のせいやろ笑
なんでもかんでも東電のせいにすな。
432名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:54.32ID:tLYdaqDP0
>>1
これマジで言ってたら熊本メトロノーム以下の
人間性としか思えんが

中国・四国・九州だけで10県にまたがる被害と
千葉1県の被害を比べるのはおかしいだろう
433名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:55.96ID:V85CppB30
千葉乞食は救いようないな
434名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:07:58.98ID:63xXrvn50
>>387
保険入ってないなら自業自得だしなあ。
たまにさ、火災保険入ってない人いるんだよね!ビックリ
435名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:00.99ID:1BKddUXc0
みんなわかってるわ
南関東は早慶文系を筆頭に日本を腐らせてる日本の癌細胞だからな
韓国人は確かに糞だがそれ以上に腐りきってるのが南関東土人
徹底的に無視しとけばいい
436名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:01.41ID:sgGtL5Rk0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むjぐl
437名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:01.44ID:rDmqf86O0
人口が多いのとほとんどが生存してるせいで
声だけはデカいな
438名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:04.75ID:f0+dmeEG0
>>398
台風の数日前の防災訓練で要請無しで勝手に動く訓練をしてただろアホ
439名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:04.99ID:8p5gkPhM0
寄付じゃなくて政府の支援金の話か
440名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:07.58ID:htxV5J770
房総半島人民共和国
441名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:08.85ID:jwHXcxrm0
>>401
別に復旧に何年もかかるような災害じゃ無いし
生きてく家失った人いるわけでもない
西日本とは規模が違うわな
442名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:08.89ID:XeuHUiYw0
>>339
ほんこれ。


千葉県民には本当に気の毒だが、
これが大方の意見と思われる。
443名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:15.75ID:mQh+5L7f0
ほ〜らやっぱり金クレ言ってきたw
444名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:16.22ID:zcT+XQRe0
チャリティーとかした方が金集まるんじゃね?
東京、横浜には金持ち多いだろ。
445名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:17.89ID:3A3cXVrs0
「こまけぇこたぁいいんだよぉ〜!
446名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:18.87ID:r5JAj2PN0
選挙も終わったし被災地に大盤振る舞いするパフォーマンスは必要ないんだよ諦めろ
447名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:19.88ID:378f+cK20
>>310
それでも社会党は分裂したんだが?
しかも 新曲は約束を破って社民党 会派入りしたし
そもそも当時問題になってた pko法案に賛成と言ってるくらいの人間だから
普通の社会党支持者から支持されるような人間と全く違うよ
448名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:20.11ID:Yomm7+jU0
なんか他の地域に比べてへんな文句ばっか聞こえてくるんだけど千葉…
449名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:23.06ID:Qb0CKFdy0
何回も台風が来てこそ力強い県になる
弱い部分は壊れて直されるのだからな
今回で虚弱体質は改善されたから後は民度だけだろ
450名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:29.00ID:9XqKQ8tR0
自分達でなんとかやりくりしてくれ
千葉なんかの面倒はみれん
451名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:29.78ID:PCbLgxze0
ああ、ゲンダイか
納得のキチガイ記事だわ
452名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:31.85ID:CdmjjZNU0
同じ日本人として情けないな
日本の心も感謝する前に支援金に難癖つけるようになったか

千葉チョン民 恥だよ恥
453名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:32.00ID:KrZVHGgq0
千葉の一部がわめいてもほとんど他は被害無かったからなぁ…
454名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:32.04ID:oP5gegju0
これ、千葉県民が怒ってるんじゃなくて、日刊ゲンダイがそういう記事にしただけだろ。
千葉県民を責めている奴ってなんなの?
455名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:37.53ID:1eX20B7w0
千葉の被災民の人たち

笑ってるのが

なんとも胃炎
456名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:38.37ID:yLbxrEg00
>>427
マッドシティだしな
457名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:40.33ID:X38HiEP10
大袈裟にすると増税やラグビーはたまたオリンピックにも影響を及ぼすと
踏んだのは間違いない
安定の安倍らしい対応だったことにむしろ信者は安心したほうがいい
458名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:40.90ID:HVYZirAj0
半島は乞食だね
459名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:41.12ID:ukisuZXH0
>>393
自民支持の貧困層が多い地域だが?
成田闘争の近代歴史もおまえ知らんだろ?
460名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:45.86ID:Xvy8JjmT0
北海道胆振東部地震は,死者40人,山津波で家屋や浄水場が埋まって
液状化と北海道のブラックアウトで食品や銀行機能全滅だった
461名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:48.63ID:+49d0zI90
千葉県民=乞食
462名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:49.31ID:9XmUSIWf0
>>143
620万人もいて東京に助けてもらわないと何も出来ないのか。
463名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:49.43ID:6fPfuMJf0
そもそも千葉県ってトタン屋根のスラム街だったので屋根が飛んだだけやろ
464名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:50.86ID:G5pX/C5I0
西日本の時もごく一部の場所しか報道がなかったし千葉人関心なくて誰も救援行ってないから被災地の広さとか知らないんだろう
465名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:53.10ID:exmcZkMH0
停電が直って一ヶ月もすれば忘れてしまう程度の災害でなに大さわぎしてるんだか。浅ましい
466名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:08:56.08ID:Aul67bGT0
生活は不便を強いられてるけど死なないで生きてる
その差は大きい
467名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:07.14ID:gwdI8Npk0
千葉のは単なる停電だろ。しかも知事が自衛隊救助要請遅れもある
公務員の怠けもある。 あと千葉の地形。

次からは自分で蓄電機やら準備しとけ。 単なる停電は災害じゃないよ
468名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:09.30ID:4zp4LJ7R0
屋根の補修費用は当然自腹だよな?
469名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:09.58ID:6O6F1Q280
吉野家タダにしろとか千葉ってなんでこんな話題ばかり。
470名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:10.92ID:8YtdcePP0
>>371
買い物弱者向けの移動販売車を地方のスーパーが善意で派遣したら「なんで金取るの?」「弁当くらいタダで配れ」と騒ぎになった
471名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:17.03ID:8aLkzAL80
でも自民に入れるから大丈夫w
472名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:17.65ID:V5uYH6cY0
電力復旧に必死になってる作業の人に
遅いだの飯食わずにやれだの言いたい放題してるらしいね千葉タリアン
473名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:20.55ID:uqoKnwpP0
規模が違うがな
電気ないと不便よなとかちょっとは心配してたのに腹立ってきた
474名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:21.73ID:0bnws1td0
千葉きらわれすぎワロタ
475名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:22.52ID:j6pg4CJz0
政府と言うより まずは千葉県が動かなければならない
476名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:23.49ID:6oX6NtMv0
とりあえずこの記事書いたバカは、西日本豪雨で被災された方々に謝罪しろ

千葉県民は悪くないだろう
いい加減にしろよバカメディア
477名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:26.56ID:1ew2RJcG0
千葉も未曾有の大災害食らったたけど西日本の奴はインフラ壊滅のガチでヤバイ被害だったからなあ
気持ちは分かるが千葉おちつけw
478名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:27.87ID:cyYTLatB0
西日本豪雨と比べたらダメだろ
規模が違い過ぎる
479名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:27.92ID:tIO9A0WW0
千葉を捨てないで千葉県を見捨てないで。千葉は日本の県だよ
みんなと一緒。だからだから千葉を見捨てないでえええええええええ
480名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:28.66ID:47ODzzz+0
何に使うかも言わずに、「金を出せ、もっとだ」って何だよ、ソレ
寄生虫か
481名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:31.55ID:378f+cK20
>>312
お前がその立場にあったら180°言ってることが違うだろうな
482名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:36.52ID:qALUhltZ0
酷いな
これは早急に対策しないと
483名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:37.78ID:6fPfuMJf0
>>461
乞食ではなくて、スラム街やで
484名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:40.31ID:7PwltbEu0
停電になったから金よこせ
馬加じゃねーのか千葉乞食民
485名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:41.58ID:xr3IBbeK0
国は漫画家のえびっさんみたいなもんだと思わなくちゃね。えびっさんがお前ら助けてくれるの?つーか助けれるの?w
486名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:43.21ID:w5shqxcL0
対立煽るわ、過去の災害の大きさでマウンティングするわ。
なんかどっかの民族に似ているやつが多いなここ。
487名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:43.45ID:bszuuQ2o0
千葉県民は、西日本豪雨の被害者舐めてんだろう。
488名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:48.51ID:63xXrvn50
>>411
それどころじゃないんで。
(笑)
489名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:53.69ID:OOeagRed0
そりゃ西日本豪雨は家だって7000件ぐらい木っ端微塵だぞ?千葉は全壊50件も行ってないし屋根飛んだ所があるだけやろ
490名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:09:58.08ID:NVAGdo9+0
千葉糞うぜえわ
たかが停電だろ
491名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:00.02ID:p4WqKzoK0
>>460
保険かけてない、対策もしてない共産党系生協が北電に逆ギれ訴訟起こそうとしたのは笑ったわ
492名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:05.58ID:K7Afprm00
>>279
京アニの作品への信者が多いからだよ。
関係性の問題は影響力が背景になっている。
つまり良い脳内化学変化をたくさん与えてくれたからいい印象が強い。
千葉県民が何の関係があるのか?を考えた時に千葉に愛着や恩を感じる人は何かをするだろう。それと一緒。
493名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:06.69ID:Q8vxfCzW0
相も変わらずカネを集めてるのはJNN だけやww
その規模の事案や あまりちょろちょろするな
494名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:06.75ID:lFn+9Nqw0
>>461
千葉の人はみんな泣いて感謝してたけどなぁ
495名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:07.77ID:munOp/tF0
>>391
それに尽きる
被害の大きさを見てから、内閣改造を延期しておけばここまで泥沼化することはなかった。
496名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:08.37ID:txYq/y+e0
日本赤十字の義援金よりも桁が少ないという哀れ…


 平成30年7月豪雨災害義援金 239億6,105万8,001円(2019年7月31日現在)
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/
497名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:10.54ID:PE7uxMWU0
近年、これだけ災害が多発してるのに人ごとだと思って屋根のメンテナンスを長年やってなかったツケだべ
屋根瓦が飛んでるのはだいたい古い家。ほったらかし
498名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:13.75ID:yLjhGX400
西日本豪雨と比較するとかほんととことん愚民だな、千葉
東京の横にいるだけで恩恵受けて生きてるくせに
あ、日本と韓国みたい?w
そう考えるといろいろ合点がいく
499名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:17.33ID:zx4aqPed0
13億円のうち10億は加計学園の大学に払いますw
500名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:19.05ID:zW8oZxsa0
停電は東京電力が悪いんだから、東京電力で金出して解決しろってことでしょ。
東京電力が責められないのがおかしい。
東京電力が想定外とか何でも想定外と言えば免れると思っているのか、
想定するレベルが低い、これは経営陣の人事が悪いに尽きる。
東京電力がきちんとやっていれば問題はなかった。
東京電力が責任をもつべきで、日本国は関係ない。
嫌なら東京電力と契約を解除して、自分で太陽光発電でもしろよ千葉県民、
政治に東京電力の問題は(原発ならともかく)直接関係ない、というスタンス。
501名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:19.56ID:MWyfQRs60
関東人は千葉に対する思いやりは無いのか
502名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:25.21ID:6fPfuMJf0
>>479
へ?
千葉って半島やろ
503名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:26.52ID:w3eegIMv0
停電して森田の対応が後手後手の糞対応だっただけだろ
千葉が嫌われる理由がよく分かったわ
504名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:26.58ID:LBUWibwz0
は?寝ぼけんなよ
505名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:28.06ID:yTsy75Z80
みんな被災者に冷たいな
そのうちブーメランで自分にかえってくるぞ
506名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:29.52ID:TFMh1aCO0
今年の大事件 

東京都民 池袋暴走事故 死者2
埼玉県民 京アニ放火事件 死者35
埼玉県民 男児殺害事件 死者1
大阪府民 あおり運転 死者0
千葉県民 なし

千葉が一番まとも
さて、去年の台風時の大阪の民度はどうだったんでしょうねえw
507名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:33.22ID:trg0n3xz0
>>411
そういえば何もしないな
508名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:33.79ID:eR8ZYMnL0
>>244
>>288
ID:378f+cK20(1/8)電柱の数が一桁違う(キリッ
何このバカwww

2019/09/21 17:59:44
>>125
大阪台風とか大阪地震は大きく取り上げられただろ
大阪台風と比べたなら 被害 は 一桁以上千葉の方がでかいだろ
ID:378f+cK20(1/8)
509名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:35.32ID:zcT+XQRe0
森田健作が今やるべきことは、県としてチャリティー募金用の口座を作り、スマホ決済とかで簡単に募金できるシステムを構築し、広くPRすることじゃないのか?
510名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:35.96ID:rHt+7B0s0
>>460
地震と台風じゃ性質が全く違うわな
511名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:36.56ID:ksYqx3bU0
>>363
風で窓ガラスが割れるのは風速70m/s以上
飛来物で割れる場合のみ
512名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:40.95ID:KFdOa1fz0
停電断水は命に関わるようなことじゃないはっきり言って
屋根が壊れて雨漏り〜? ブルーシート張って業者呼んで直せや
西日本豪雨は建物自体が流されてたり土砂災害で埋もれたりしてんだよ
513名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:41.93ID:GzXAQChD0
死者もでてないし千葉が台風慣れしてなくてゴタゴタしてるだけで普通の台風被害だからな
514名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:42.13ID:ER/llbhu0
被災者にも1票の差別があることが判明。
千葉に住むと選挙権も災害救助も半分以下。
住んだら負け、千葉
515名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:46.06ID:yl67bRA/0
千葉県民の被害妄想すごいな

完全に精神が病んでるやん

心療内科が必要なレベル
516名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:47.77ID:vCn13UFo0
これだけの災害だしやっぱ1000桁は欲しいよな
517名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:49.23ID:EZfNJriG0
西日本豪雨→死者263人
千葉の台風→死者1人(熱中症で更に2人)
518名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:52.14ID:XeuHUiYw0
>>438
あんたがアホ。



昨年、台風24号が大阪を襲った時、
大阪府知事は台風接近の前日、大阪府民に向けて注意喚起の記者会見を行いました。

千葉県知事は全く行う気が無かった。危機管理意識の違いなのかな?

今回大きな被害が起きてしまった以上、首長は県民市民に向けて
台風が通過するより以前に記者会見等で注意喚起したほうが良い様に思います。

(原文のまま)
長文の為 第1,第2は省略します〜

 第4に、万一の停電への備えです。台風21号では、 
府内で100万軒の停電が発生し、復旧が大幅に遅れた地域もあります。 
万一の停電に備え、懐中電灯の準備をお願いします。 
ご家族等との安否確認のため、停電中でもスマートフォン、携帯電話がつながるように、前もって充電をしてください。 
停電中はテレビが見られません。電池で動くラジオの準備もお願いします。

 第5に、家屋、車両等の被害に注意してください。台風21号では、暴風で約4万件の家屋で屋根が飛ばされるなど、 
被害が発生しました。今回も、 
暴風によって、瓦・看板・ガラス・瓦礫が落下したり、 
屋根にかぶせたシートが飛ばされるおそれがあります。十分に注意をお願いします。 
車両についても、できるだけ、風を防げる場所への駐車をお願いします。 (文面続く…)

(記者会見のURL)
http://www.pref.osaka.lg.jp/koho/kaiken/20180929.html
519名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:55.89ID:idxk1Fgb0
安倍 東電 森田
いずれも自民党でーす!
 
災害に弱くなる 自民党
520名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:10:57.97ID:h8/ZayrQ0
>>486
乞食千葉チョン民w
さすがパヨクの巣窟だけあるな
521名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:01.79ID:dS3CzDz30
千葉のイメージ駄々下がり
522名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:03.77ID:Oz5qpfoN0
停電していたら風呂入れねーから俺でも切れるけどなw飯はともかく風呂入れないのはマジで無理。
523名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:04.01ID:U5MgsFn+0
>>1
千葉県民の下劣な金の無心 wチョーセンジンやんかもう w w

西日本豪雨はね、川の決壊やダムの失敗で行政の責任が大きかったの。
でもね、今回は電力会社が対応すべき事なのと、家をケチってボロ建ててるから受けたセルフ被害みたいなもんで。
家がボロいからって補助金よこせって、そりゃ恐喝と一緒。
千葉県なんてただ東京に近い県ってだけで殿様にでもなったつもりかよ、ボランティアをアゴで使いやがるし。
勘違いケンミン
524名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:04.58ID:gwdI8Npk0
マスゴミが自衛隊の頑張ってる姿を映したくないから、報道がされない
だから、実態が知らされてないから支援集まらない

マスゴミによる人災だろ?
525名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:05.26ID:xMaBh0EF0
https://twitter.com/kentakentakent5/status/1174872492508250112

しー!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
526名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:05.54ID:H2Pp52XY0
千葉は滅んでも問題ない
国が出した答えがそういうことなんだろ
527名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:06.86ID:X38HiEP10
どうだ?被災した千葉県民よ
これが自民公明党から自助共助を突きつけられたということだぞ
おやおや想定してなかったのかい?そんな頭で現政権を支持してたのかよ
528名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:11.37ID:OZVL0sgY0
安倍ちゃん、何か千葉に恨みでもあるんでしょ。野田元総理とか。
529名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:15.23ID:sgGtL5Rk0
印象操作のゴミくずども 1000億出したのは1か月後

平成30年7月豪雨とは、2018年6月28日から7月8日にかけて

西日本豪雨
復興に1058億円支出決定
会員限定有料記事 毎日新聞2018年8月3日 11時35分(
530名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:16.45ID:Xvy8JjmT0
千葉での住民の不満は千葉県北部まで行ければ普通の生活出来るとの不満からだな
北海道みたいに札幌市に行っても全戸停電で何も出来ないという不幸なことがないか
不満が爆発したんだろう
でもそれは,千葉市まで行けば水も電気も食料もあったということだ,同じ県で
531名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:16.78ID:TQon3K3a0
傲慢だから集まんねーんだよ我が身を振り返れ
532名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:17.84ID:r2NDOLGp0
沖縄方面から西日本を通る通常のルートだと今回の台風はよくあるものの1つ程度だったと思う
備えができてなさすぎたな
533名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:18.35ID:+YYwED+E0
この前水没した上に油が流出した佐賀には何億行ったの?
534名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:23.24ID:POGuaJSV0
これが大都市と、地方の違いなのか…
こういうのを踏まえて、日ごろどういう準備が必要か考えさせられる
535名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:23.80ID:mILmsMOL0
ディズニーランドの電気ひっぱってこいよ。
被害は少ないだろ、停電だけだろが。自分でなんとかしろ。
536名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:24.81ID:jGdSo4w70
山本太郎には寄附しても千葉には寄附しないパヨク。w
537名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:25.59ID:EI9wp4fc0
比較するなら
4年前に鬼怒川が氾濫して20人くらい死んだやつだろ
538名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:28.08ID:AxszFunX0
去年の北海道地震による停電のときは
それを利用して夜空の星を撮ってた人が結構いたっけか
539名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:29.21ID:Xu988gOF0
復旧作業がんばってる人を無下にしてるんだろうしそんなとこは自己責任でいいわ
540名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:32.01ID:zH+Z5Vt20
>>400
瞬間57m/sって相当だよ
沖縄、島嶼除くと年1起きるか起きないかの強風
541名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:34.65ID:1eX20B7w0
いいこと考えた

アナを掘って

住めばええのでわ
542名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:39.19ID:63xXrvn50
>>470
は?(笑)
厚かましい!被災者に何故に?地方のスーパーが?無料で弁当配る?(笑)
は?
543名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:40.04ID:4zp4LJ7R0
>>143
その620万の人工分布はどうなってるの?
544名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:44.37ID:XYwIr89H0
>>478
見てきた感じ大差ないよ
西日本豪雨は大型船の事故あったから
その辺差し引くと被害は変わらんよ
545名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:45.48ID:378f+cK20
>>188
ことを周知徹底してなかった千葉県の失敗だろ
そもそも何十万もいる子ならともかく普通の市町村だったならそんなところまで手が回らねえよ
546名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:52.69ID:G5pX/C5I0
西日本豪雨で全く全国報道されなかった様な県よりも今回の千葉は被害が少ないから
547名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:52.90ID:tmIEQx6L0
停電は待ってりゃ回復するし
壊れたのは火災保険でなんとかなるし
そういうレベルのもんだろ?

そりゃ大変だとは思うが
西日本豪雨と比較するようなもんでもないような
キツイのは打ちっぱなしのポストの被害にあったところくらいだろう
548名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:54.01ID:lrrbqlt50
お前ら逆の立場だったらどう思うんだよ
被災者叩くようなことはやめて募金しよう
549名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:54.33ID:p/JBQ3qu0
今回の件で千葉嫌いになった人多そう。
名古屋の次に関わりたくない地域の人ってイメージだわ。
国に文句言う前に地方自治体が早く対応するべきじゃないか? そこから国が動くものだと思うけど。
結局、個人や地方自治が駄目だから全体に広がらない、早期解決に繋がらないと思うわ。
550名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:54.41ID:dDcQkPNI0
東日本でも千葉のゴミ共は乞食してたよね
551名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:55.51ID:YSoCUVCX0
停電が大変なのは解るがな
がめついぞ
552名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:11:55.92ID:Nr1LDlOF0
もしかして千葉人って自分たちしか被害に遭ってないとか思ってんのかな?
553名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:00.46ID:L07dcL8h0
>>148
何のときの何の集計だろう??

平成30年台風第21号
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC21%E5%8F%B7

今回の台風被害についてはまだ全容さえ明らかではないぞ
554名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:01.57ID:d1jz+x2x0
少し前では311と比較してたから
かなり後退したな
555名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:03.16ID:unySre4S0
災害規模としてはそんなものなのに未だに長引かせている

原因は?
556名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:03.41ID:K1nJfhJA0
>>500
これが正解だな

東京電力こそさっさと国有化or殲滅すべき
557名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:03.86ID:A/Sr38XD0
アへやサポは外人や仲間には優しいけどね
共〇不破・・・w
558名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:15.43ID:e1ryaqTD0
んー、今回ので千葉の民度の低さが分かってしまった。
成田闘争から左翼ゴネ得体質の輩が多いんかな。
559名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:19.33ID:TWXohL2s0
野田をはじめとする野党の地盤だろう、立民や共産党の野党に頼めよ。
560名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:20.77ID:2VEz8XAU0
>>491
コープ共済だのやたら色んな保険すすめて来るのに
自分は入ってなかったんかいと突っ込んだわ
561名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:22.41ID:a8Z8cYbM0
千葉県民ってヤバイのが全国に知れ渡ってしまったよな
562名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:22.90ID:bFrZYDyQ0
何か千葉は要求ばっかだな
報道少ないからずっと
563名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:25.98ID:XcyTql0T0
桜田義孝五輪相と同じ

桁を間違えたのだろう
564名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:28.19ID:B+pd1+ye0
ふなっし〜〜♪
565名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:28.36ID:aNkXOzEn0
こんなに嫌われまくる被災者は初めてかもw
566名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:29.63ID:dZ/tN/7A0
関東の朝鮮半島w
567名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:32.98ID:Jv95XAek0
千葉は最底辺の県ということが確定したな
568名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:34.52ID:jXjYvhiR0
>>384
死者数から被害件数まで全然比べものにならないからな
569名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:34.73ID:ksYqx3bU0
そもそも天井材は飛ばされてない例が多いから窓や壁が飛来物でぶち抜かれて屋根が飛んだという形は今回ほとんどないね
570名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:38.98ID:tHULiSot0
>>552
伊豆大島のほうが被害が酷いのにな
571名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:39.93ID:6oX6NtMv0
>>486 煽ってるのはバカメディアの方だと思うけどねw
572名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:45.58ID:06W7vvwE0
確かに洪水とはなにか違う被害だな。
電気って、一般企業だし。
573名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:49.20ID:6GtgVM1R0
千葉だしな
なんとなく台風程度でって思いがある
574名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:49.81ID:378f+cK20
>>339
じゃあそのつもりでずっと迷惑かって選挙までに突っ込むといいよ
選挙で国民の審判を受けるんだからね
575名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:54.43ID:rHt+7B0s0
>>503
そうなんだよねえ
台風とか川の氾濫とか、事前に分かる系の災害の場合、来る前に避難所開いて避難してる場合もあるからね。
年寄りとか子どもがいる場合は。
千葉県マジどうなってんの?って感じ。
576名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:54.71ID:6O6F1Q280
>>501

関東3位は千葉!!!!!!!!!!!!
残りはゴミ 千葉様にひれ伏しなさい。
577名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:54.82ID:bSEiukMK0
これからは千葉の土人は関西煽るなよ
578名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:55.44ID:4zp4LJ7R0
>>544
どう変わらないの?
教えて!
579名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:12:58.57ID:BF580ev60
屋根が飛んだだけで厚かましい奴らだな
580名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:00.59ID:Y88XYBwH0
>>544
西日本豪雨の被害広範囲なのに見てきた感じとかギャグ?
581名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:03.51ID:EI9wp4fc0
>>540
沖縄は71m/s吹いても報道されてないぞ
2015年の台風15号なんて関東人は覚えてないだろ
582名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:10.76ID:lLZZLyqV0
何で乞食なのか県民
583名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:12.76ID:TYdXgHyj0
紀州のドンファンの遺産を引き継ぐ田辺市が支援したれよw
584名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:13.23ID:HQI3fxp/0
千葉叩きのレス数 異常過ぎねえか?
585名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:14.82ID:sgGtL5Rk0
印象操作のゴミくずども 1000億出したのは1か月後

平成30年7月豪雨とは、2018年6月28日から7月8日にかけて

西日本豪雨
復興に1058億円支出決定
会員限定有料記事 毎日新聞2018年8月3日 11時35分(zcv
586名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:15.95ID:2FJ/eEe90
家のメンテナンスを怠ったのが悪い
屋根が吹き飛んでいる家はみんな古い瓦屋根
今時瓦屋根なんてないからなぁ
みんな自前でメンテナンスしてるのに千葉県民は国民の血税を使ってタダで直そうとするつもりか
587名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:17.64ID:/kSWYdLU0
まずは県じゃね?
588名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:18.64ID:WfBZvKt80
断水、停電では中々人は死なんからなあ
楽したいってだけだから13億でもありがたく思え

そもそも関東人は被災に慣れてなさ過ぎ
589名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:19.27ID:e71L0efV0
本当卑しいなー
590名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:21.58ID:bSEiukMK0
>>486
千葉県に住んでそう
591名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:22.00ID:XYwIr89H0
>>546
3.11以来、被災地回って写真撮っているのだが
報道されなかった地域はどこ?
592名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:22.64ID:II5rKi1c0
激甚災害指定されるから、農業・漁業に関する被災に関してはちゃんとカネ出るだろ
593名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:25.14ID:VpFq8GxO0
千葉は発電所を造るべき。
594名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:26.28ID:DvdNP33L0
今回は火災保険で済むレベルだろ
支援金とかいらないんじゃないの
595一斉に全国に送信
2019/09/21(土) 18:13:26.90ID:MRdVCTbl0
古矢聡(ふるやさとし)
淫行前科アリ
いじめ加担者
英語中学教師
神奈川県 横須賀市 不入斗(イリヤマズ )中学校へ逃げた
私達 職員全員で 全国に 送信し続けています
596名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:28.28ID:lX51Utpg0
テレビに映る壊れた家って、ホントに古民家だよね
もともとすげー古そう
597名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:29.26ID:B7+k5Y710
こんな目に遭っても安倍や自民にダンマリなんだろ?
国民が終わってるわ
598名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:30.25ID:su4u0UYA0
作業に来てくれた人に上から目線で奴隷のようにこき使おうとする奴らだからな
599名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:32.84ID:nXJ1a4pR0
あの馬鹿ッターの吉野家タダにしろから始まって屋根修理もプロが自前でボランティアでやれの流れまで見たらこうなるわw
知事まで復旧作業してる人に不眠不休でやれとか言ってるし
600名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:33.90ID:Dm8ZmBAL0
変な議員選んだ県じゃないっすか
601名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:36.44ID:gwdI8Npk0
友達は昨日までディズニーに行って来たって


停電?
602名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:37.94ID:TFMh1aCO0
>>544
大型船?
もしかして台風のことか?
それ西日本豪雨じゃないが
603名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:40.04ID:zLyYUJXN0
ほんと卑しい千葉土民
604名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:44.78ID:GvBDBot60
>>435
ド田舎のカッペ君さっきもそれ言ってたけど何か東京都民様に恨みでもあるのか?親を殺されたとか東京の大企業に就職できなかったとか
605名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:49.20ID:VqVCuguQ0
停電して屋根が吹き飛んだ程度で
西日本豪雨と同じ額要求とか
関東民の民度低すぎて引くわ
606名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:50.29ID:zH+Z5Vt20
>>553
豪雨と台風は別
607名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:52.26ID:96aSFLpc0
>>544
その台風じゃなくて平成30年7月豪雨だよ
台風のほうもぐぐってたら大阪府は自分たちで補正予算50億くらい計上したらしいし県のほうでやるもんな気がする
608名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:53.27ID:fA8LWyaa0
>>21
西日本豪雨は死者263人も出てるガチの大災害。
609名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:56.82ID:378f+cK20
>>375
言いだしっぺなんだから自分が条件を 厳しくするのは当然の話だろ
まさか1日だけっていう便利したとかそれぐらいの経験しかないくせに2週間とか1ヶ月とか停電 断水してる人に文句言ってるのか
610名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:57.25ID:1eX20B7w0
人工台風を

衛星からの

強力磁石で

千葉県に

進行させたのが

この結果
611名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:13:58.76ID:DErSmxQE0
停電と屋根が飛んだだけで被災者辛するなよ
俺の家も去年の台風で屋根飛んだけど何の保障も無い
千葉だけ特別かよ
612名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:00.43ID:tZsrWXql0
被害って停電くらいやろ
613名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:01.35ID:SGSArbUv0
>>438
自主派遣(自衛隊法第83条2項但し書き)

緊急に人命救助が必要な場合で都道府県知事等と連絡が取れない場合(通信の途絶や現地の混乱など)や災害発生時に関係機関への情報提供を行う場合など

一定の要件を満たす場合は要請がなくても部隊が派遣されることがあり、このような場合は「自主派遣」と呼ばれる。
614名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:03.28ID:oP5gegju0
てか、これって激甚災害指定による支援金じゃないだろ。
当座のブルーシートなどに使った金とかじゃないのか?
まだ激甚災害指定の調査中ではないか。
ゲンダイは気はたしかか?
615名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:12.08ID:lXkmJnes0
お祝いとか弔いとか応援とか。

自分から多いだの少ないだの言うもんじゃないと思うの。
日本人なら(´・ω・`)

日頃の、人徳とか、
そういうものによるものが、
多いと思うんだけど。
616名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:12.60ID:idxk1Fgb0
安倍 東電 森田
全部自民党でーす!
自民党になると災害に弱くなる他

災害に対応したくないので、多量に工作員雇って被災者叩きをし始めます!
617名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:12.74ID:L4N9922m0
千葉は土人しかいないな
618名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:15.81ID:+FXHRq6h0
>>279
ま、支援も感情なんですよ
文句ばかり言ってはろくに自助努力もしない千葉には支援したくないと思ってる人が多いんだな
619名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:23.74ID:dsEYPQcp0
大阪や北海道の方が大変だったが、
人的資本的にも経済的にも周辺都道府県の中で一番だから大変なんだよね。
被害集中する上に助ける余力のあるやつが周りにいない。

千葉って東京に助けて貰えばいいよね?
620名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:24.87ID:BrL2XnQg0
厚かましい連中だな
621名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:32.50ID:Gk9gkhcR0
辛い気持ちはわかるが待てば良いだけだからなぁ
色々工夫してなんとかするしかない
622名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:32.92ID:j1IMYhN/0
田舎者が助けたらかえって失礼になりそう
東京人に助けてもらってね
623名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:37.73ID:V5SV7GHs0
やっとわかったよ。心の狭い○○は嫌いな民主党の多い千葉に嫌がらせをしてるんじゃね
平沢も大臣にしないし。
624名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:37.85ID:kOQ1QFD70
西日本豪雨って死者250名超えの災害だろ
ちょっと停電したからって甘えてんじゃねーぞチバ土民
625名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:37.85ID:tRDgs44M0
>>519
2Fも自民党だぞ
自民党にも癌細胞はある
そこ省くんじゃねえよ
626名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:38.31ID:0ITq3lEbO
>>505
西日本+九州って普段は知事同士で仲悪かったりするんだけど
どの地域も災害が多いからその時だけはみんな助け合いが早いんだよね
関東ってどうなの?
627名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:40.04ID:sgGtL5Rk0
印象操作のゴミくずども 1000億出したのは1か月後

平成30年7月豪雨とは、2018年6月28日から7月8日にかけて

西日本豪雨
復興に1058億円支出決定
会員限定有料記事 毎日新聞2018年8月3日 11時35分(kjhgg
628名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:40.06ID:G5pX/C5I0
>>553
そりゃ台風21号単体と比べるならまだしも、
西日本豪雨と比べて少ないってあほだろ。
それとも西日本豪雨の存在自体を知らないのか千葉人は。
629名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:44.49ID:7Vf1aIRR0
金よこせとかさもしい県民だな
630名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:45.80ID:GC8+L0nx0
チバリーヒルズは今どうなっているの?
631名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:50.10ID:wRN4FlJ60
単に停電が長引いたり、屋根が壊れたりした程度の千葉と、家そのものがどっかに流れていったり押しつぶされたりしまくった西日本豪雨を同列に語るのって違和感強いわー
632名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:50.64ID:OOeagRed0
千葉県発表が死者0人だしな
千葉県だけは特別に関連死を含みたとしても
10人いくの?
西日本豪雨は死者260人ぐらいだよ?関連死含めたらもっとだよ?
633名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:50.81ID:4+zt25jo0
停電とか
東電に言えよ
634名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:51.40ID:GvBDBot60
>>435
二浪しても早慶文系学部全落ちしたのか?
なら君の頭の悪さを呪うしかないよ
635名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:55.29ID:PCbLgxze0
朝鮮人どもが千葉県民と他県の人間をいがみ合わせようとしている
636名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:56.62ID:zYYX3xzs0
暴走半島wwwwwwwwwwww
637名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:57.49ID:91fgFt1G0
神奈川や東京の被災地だってあるんだぞチバニアン
638名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:14:58.14ID:sAH2IXXd0
何か、チバってだけでいじめたくなるんだよね
639名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:02.05ID:Y88XYBwH0
>>553
西日本豪雨が何かも知らないの?
640名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:02.79ID:rHt+7B0s0
>>538
道民はジンギスカンするくらいのメンタリティだからな
そんくらいじゃないと雪国には住めない
641名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:03.03ID:wgchk8Rp0
埼玉県民でよかったわ。千葉の皆さん、ご愁傷様です。
642名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:06.21ID:L0xFwHjb0
ワロッシュ
ごめんメシウマ
まあヘイト上げた「報い」だな
今後は黙って野糞して雨に打たれるように。今後被災する地域も同様に騒がず黙って支援を待ちなさいな
643名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:08.06ID:Gk9gkhcR0
こりゃ千葉の出生率upかな
644名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:08.21ID:FZaY6k950
>>364
11日に報道が少ないって言って、めっちゃ叩かれてる
645名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:10.85ID:9wm5sdch0
>>1
千葉県民と韓国人って考え方がそっくりだな
この間の江戸川中学生イジメも川を挟んで東京、千葉だし日本人いるのか?
646名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:18.51ID:zOv0lJPi0
別に金に困ってるわけじゃねーだろ
復旧工事が終わるまでの時間だけが敵みたいなもんでしょ
647名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:24.84ID:wx/VQTK30
>>1
沖縄や九州ならば大した被害にもならないレベルの台風で、
電柱が倒壊するとか、単に東京電力の経営ミスじゃねーかよ

東京電力がすべて負担すべきであって、国は関係ないだろ
国にたかるな
648名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:29.33ID:Pd9s8OK6O
これが千葉県民の本性だ
649名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:33.81ID:378f+cK20
>>355
オール電化住宅なら全部止まってるのと一緒だろ
650名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:40.10ID:8YtdcePP0
>>623
うんうん。千葉県民らしさあふれるレスに日本中がほっこり
651名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:43.10ID:+/+NUuQG0
台風で瓦が飛んだのなんかは自己責任ていうか逆に周囲の人達に自分が賠償する側でしょ
652名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:43.50ID:6fPfuMJf0
沖縄は普段から今回ぐらいの台風来ても問題無いので、千葉半島問題なだけやで
653名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:50.86ID:HITLUwfB0
チバニアン死ねよ
654名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:52.18ID:GC8+L0nx0
屋根のめくれ方がおかしい
大阪の時、あんなことはなかったのでは
655名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:52.45ID:8mRpSHhq0
被害なんて屋根と電気程度なんだよな
656名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:15:53.64ID:7Vf1aIRR0
こんなんで金だしてたら台風のたびに必要になるじゃん
あほか
657名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:03.27ID:9f2WW8/q0
>>553
西日本豪雨と台風21号は別だぞ?
658名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:09.84ID:Q8vxfCzW0
まさか西日本豪雨を出してくるとは考えも及ばなかった 
恐ろしい連中だなこいつら
659名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:12.04ID:St0JuRH10
>>506
あおり運転あったろ(´・ω・`)
660名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:12.47ID:Y88XYBwH0
>>357
家流されてるわ

661名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:15.49ID:ZSKbFJRc0
>>605
というか
今回、自衛隊員が民家人の家の屋根にブルーシート貼ってたの初めてみたんだけど
西日本で水害台風被害で、そんな光景見た事無かったからびっくりしたわ
千葉県って屋根の上に登る業者や若い人いないの?
662名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:15.52ID:1ew2RJcG0
>>489
とはいえ千葉の被災した家はほぼ建て直しだろうから家を無くす意味では同じだけどな
663名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:16.02ID:i+1yMJuT0
>>10
んー

なんかよけい募金とか
したくなくなるな。
664名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:19.18ID:dQutELfF0
何かね千葉県色々と無理
665名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:20.62ID:yPigMtdy0
ただの台風被害だわな
666名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:21.31ID:vmuEXf+m0
>>601
場所把握してみ?東京付近と千葉の右下側なんて全然違うから。
667名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:26.34ID:Nwly+c+y0
災害を障害を
「利用する」本当の偽善者が左翼
668名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:27.89ID:/aH61Kos0
またヒュンダイかという案件やないの?
669名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:28.03ID:sMNJBVqY0
ほとんどが停電災害だからなぁ
停電さえ直れば今までどおり
西日本豪雨は土砂災害で土地丸ごと逝って学校統廃合さえされてるのに
670名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:29.21ID:8DXrsFPE0
自ら世の中を敵に回していくスタイル好き
671名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:33.36ID:mACD1MN00
千葉なんかどうでもいい
東京に寄生する寄生虫やからなw
672名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:34.96ID:AHP/GO180
それより、海上移動、中心から右側で今回の台風17号、もろ九州がヤバい雰囲気なんだが
673名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:44.24ID:POGuaJSV0
ロビー活動含めて、事前事後すべて
千葉の自治体・政治家、すべてフットワーク重すぎ という印象が…ついてしまった…(´・ω・`)
674名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:50.67ID:wkWf2xrm0
わざわざ出張して来た吉野家に「カネとるのか !?」って喚く人達だもの。
着のみ着のままで家が流されたとかなら分かるけどさぁ、フツーにカネ持ってんじゃんw
民度が低いってこういう県民のこと言うんだよね。
だからトップの県知事からしてまあソレナリなわけよ。
675名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:16:53.02ID:sgGtL5Rk0
印象操作のゴミくずども 1000億出したのは1か月後

平成30年7月豪雨とは、2018年6月28日から7月8日にかけて

西日本豪雨
復興に1058億円支出決定
会員限定有料記事 毎日新聞2018年8月3日 11時35分(うkyt
676名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:01.40ID:2pi6pquy0
13億も集まったんか
大したもんや
677名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:03.07ID:+wk7b1xS0
>>544
死者2人と260人で大差ないわけないわ
台風だから人より家に被害多くなりがちなの差し引いても
10倍の差はある
678名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:05.46ID:4zp4LJ7R0
森田知事って左派系なんだ
道理で
679名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:07.67ID:dtht7ml60
日本の隣の韓国
東京の隣の千葉

ひがみ根性極まれり
680名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:07.85ID:378f+cK20
>>367
いや 総理が遊んでるくせに何もしないっていうほうがおかしいだろ
681名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:08.30ID:cTOGtBvM0
利権に食い込もうと必死な団体の正体を
暴けばいいんじゃね
682名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:10.33ID:bYpck4BV0
乞食な県民性
683名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:19.76ID:OOeagRed0
もう東日本大震災と比べて少なすぎる!ってやりなよww
684名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:24.60ID:ZYSNWkXf0
あれ?西日本も対応早いほうじゃ無かったけど
今回みたいに著名人やメディアが政府にケチつけることなかったよ?
もちろん地元の県民府民は市政府政に不満の声上がってたけど
ここまで取り上げられるようなことはなかったよ?
民度?何これ?
685名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:26.00ID:7/sq809u0
千葉が自民入れなくても他の選挙区勝つからな
686名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:30.60ID:gfbSaIeZ0
>>374
今発表してる時点だが住宅全壊41半壊424一部損壊9544だな
被害規模はかなり近そう
687名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:34.09ID:ZdaayOsv0
自民に入れときながら安倍に無視された千葉県民wwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:38.28ID:IqhwV9Vy0
気志團は?
689名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:39.30ID:h8/ZayrQ0
そんなに日本と日本人が嫌いなら千葉はさっさと日本から出ていけよ
東朝鮮半島共和国とでも名乗ったら?w
690名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:44.46ID:bszuuQ2o0
これゲンダイの記事でねつ造なの?
もし千葉県民がそう思ってるなら、恥ずかしいわ。
691名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:44.58ID:zH+Z5Vt20
>>647
沖縄と九州を一緒にしないで

九州は千葉と変わらんから
692名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:47.94ID:UbfWoe4Z0
これはネトウヨ
ケチってるん?
693名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:17:56.82ID:DvdNP33L0
けんさく選んじゃった県民www
694名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:01.25ID:PsqndWxs0
災害を利用して
政権批判にもっていこうとする連中がクズすぎる
695名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:02.32ID:icKUr53t0
ID:378f+cK20
何かこの人見てると
千葉に移住、というか寄生してる
千葉在住朝鮮人が喚いてるだけなんじゃないかとか思ってしまうわ…
696名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:04.47ID:20DhEphN0
タカリかよw
697名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:05.93ID:AWYQmy6f0
金持ち県だろ?自助が基本だ。甘えるな。(´・ω・`)
698名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:08.28ID:HVYZirAj0
ボロ屋をここぞとばかり税金で立て直そうとしてる
699名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:10.40ID:695c30/m0
>>1
>「西日本の時は、廃棄物処理から風評被害対策まで多くの項目の支出が含まれています。
>今回は、千葉県の停電エリアで不足している水や食料を届けるための支出に限定されています。
>まだ、被害の全容が分かっていない状況です」(主計局復興係)と答えた。

これに限るんじゃね?
この13億で全部何とかしろなんて言われてないのに何をギャーギャー騒いでるんだか
苦情言うヒマに見積もり出せよな
700名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:13.83ID:2eR+7LiY0
普段いいとこ取りしてるんだからそのくらい我慢しろ
701名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:15.15ID:sii2360G0
>>220
>>506
京アニが何で埼玉?
702名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:16.80ID:Rrbj3Lpv0
もう千葉は無くなってもいいと思われ点じゃない?
無い方が本州持ちやすいし
703名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:24.65ID:Y88XYBwH0
>>591
西日本豪雨で家が流されたことも知らない脳内カメラマン乙
704名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:25.20ID:9Sl2+uc00
もう放置でいいんじゃね?
ピーナッツ、他所でも採れんだろ
705名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:30.49ID:XK/va1nC0
森田は次は無いな。災害対応の仕方がわからないむたいだね。備蓄してある発電機半数以上残ってるとか
706名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:31.10ID:fA8LWyaa0
>>616
元総理とかクイズ王とか地元選出の議員は何してたの?
707名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:36.47ID:jhTmF8Pj0
政府自民党はまだ被害の大きさを把握していないということだな
708名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:37.40ID:0+TuvOhK0
>>1
千葉県民の日頃の行いだろ
諦めろ
709名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:38.53ID:G5pX/C5I0
>>591
愛媛とか当初はテレビでスルーされてた
710名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:38.65ID:+FXHRq6h0
>>645
つ収斂進化

半島に住む人間とは何処の民族でも同じ様な習性を持つ様に進化する。
711名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:40.24ID:yse3z8Oo0
>>576
最低賃金埼玉より低いじゃん

東京と、交易だけが取り柄で力あるように見せて治安クソ悪のお財布神奈川の下の団子集団では
埼玉がトップでその下に千葉〜
埼玉は日本一東京に寄生してる地域なんだからディズニー置かれてるだけの千葉が勝てるわけない
712名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:46.14ID:Xvy8JjmT0
千葉県には関係のなかった平成16年台風18号
マーシャル諸島近海で発生した台風第18号は、日本の南海上を北西に進み、9月5日に沖縄本島北部を通過。その後、
北東に向きを変えて7日には九州北部を横断した後、日本海を加速しながら北東に進み、8日には北海道西海上を北上、
8日09時に温帯低気圧に変わり、再発達しながら宗谷海峡へ進んだ。 このため、道内では8日は広範囲で西から南西の
暴風が吹き荒れ、最大瞬間風速は札幌で50.2m/s(SW)、雄武で51.5m/s(SW)、羽幌で46.9m/s(SSW)、室蘭で45.7m/s(SSW)、
小樽44.2m/s(WSW)、函館41.5m/s(SSW)、紋別40.0m/s(SW)など。札幌など観測史上1位の記録を更新したり、室蘭など1954年の
洞爺丸台風以来という記録的な暴風を記録した所も多かった。 この台風により道内では、9名が亡くなり、473名が負傷した。
住家には全壊30棟、半壊415棟、一部損壊11241棟、床上浸水88棟、床下浸水42棟の被害があった。 停電は34万8719戸、
鉄道の運休4372本、フェリーの運休80便、航空機の欠航204便などの被害が発生、また、漁船を含む船舶被害644件など
水産業被害が24億775万円、林業被害が31億7523万円、農業被害が241億1683万円におよんだ。
713名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:46.71ID:eQ4pZEKZ0
地震・噴火・台風も有識者()とかいう税金乞食共に多額の税金を垂れ流して予測()しているけど有害無益だよな。
翌日の気象すら分からない連中に何ができるのか。
自分で実際の空を見たほうがまだ高確率で分かる
714名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:48.58ID:6fPfuMJf0
東京と千葉の間に壁を作って移住禁止にすべき
715名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:18:56.95ID:UbfWoe4Z0
千葉というと長谷川豊
千葉民は長谷川豊を頼れ
維新の会がなんかしてくれるかもしれん
716名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:00.23ID:ZYSNWkXf0
なんでメディアは今回不満の声大事にしてんの?政府がどうたらとか
西日本のときそうでもなかったじゃん?
おかしいねぇ
717名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:01.88ID:yLjhGX400
偉そうに被災者ぶってるけど台風2日後には幕張とか浦安とか船橋とか都市部は普通に電気通って交通も復旧したんだよ?
なんならそこらの県民同士助け合えよ!
なんで関係ない部外者に支援が足りないとか言えちゃうわけ?w
718名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:04.48ID:30bdMpXD0
千葉県は防災がしっかりしてるからね その辺の田舎とは違うのだよ
719名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:09.10ID:y3ZMh9E80
激甚災害にも指定されてないんでしょ?規模が違いすぎる
720名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:09.84ID:8YtdcePP0
大卒の採用終わってて良かったな。去年の日大生みたいに千葉県民が就職差別にあうところだった。来年はしらんけど
721名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:13.24ID:4zp4LJ7R0
平常運転のディズニーランド
千葉の南北問題
北からの支援をお願いしたらどう?
722名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:14.48ID:zd++rlcc0
おいおい、千葉も1000億ぐらい欲しいとか言うなよ
全然被害が違うだろうに
723名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:16.85ID:ujzn617L0
>>306
電車復旧に半年以上かかってたしな。
今でも線路を流されたところは土嚢とか積まれて、土砂崩れを防げるようにしてるし、その場所は人が走るような速度で移動してる。

こういう場所が複数あるのが、西日本豪雨災害。
724名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:19.51ID:2VEz8XAU0
各国からの支援が無いとか言い出しそう
725名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:21.55ID:jXjYvhiR0
>>705
まさか千葉県民も自分たちが選んだ知事が
こんなに無能とは思わず驚いたことだろう
726名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:30.51ID:FIMF/7ay0
千葉にはさ、チョンが結構集まってきてるんだよ
韓国キムチ工場とかあるし、チョンが集まるマッドタウン(松戸)、野田元総理が民団関係者から献金や民団で選挙協力のお礼挨拶してたり等々

それで日韓ヒュンダイが被災者(在チョン)から怒りと悲鳴、教授がキムという香ばしさ
お察しください
727名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:36.57ID:wkWf2xrm0
>>671
千葉にあっても、東京ディズニーランド
728名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:38.44ID:63xXrvn50
>>622
都民ですけど、ちょっと無理です
( ´△`)
729名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:40.14ID:xr3IBbeK0
学校教育が悪いんだよ。依存人間を量産してる。危機の時何もできない。特に高学歴な。
730名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:40.28ID:zx4aqPed0
>>703
西日本広すぎてなんのことかよくわからん。
731名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:42.16ID:ETUnyHYE0
西日本豪雨の被害地域めっちゃ広いぞ
何言ってんだ千葉県
732名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:45.28ID:Y/33B1iZ0
いつも大規模災害が起きたらポイントとかマイルを全放出して寄付してたが
今回はそういう感情が全く起きないんだよね
733名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:45.40ID:81D8ZmqA0
被災者が金勘定か?
なんかなあ
734名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:46.38ID:OOeagRed0
こういうのは関連死は含まないから死者は0人だよ
735名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:46.72ID:96aSFLpc0
>>364
ほんとかは知らんけど千葉にはローカル局がないからとかそんな話聞いたな
736名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:51.35ID:CdmjjZNU0
そよ風台風なんて九州民なら水着で走り回ってるだろ
どこのチョンだよ?喚き散らしてんの
ヘタレだな
737名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:57.28ID:+FXHRq6h0
>>701
京都アニメ放火殺人事件の犯人の住んでいたアパートは埼玉県さいたま市だった。
738名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:59.22ID:0UmzS0At0
蝶野正洋「goddamn!!!」
739名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:19:59.55ID:Fqr/2Drc0
千葉県には乞食が多いんだな
740名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:01.46ID:lqigmwkp0
これをチャンスとばかりに予算を引っ張ってくるのが知事の仕事だろうが
被害状況の大きさも何にもアピールしてないし仕方ないわ
741名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:01.92ID:3l71mY0M0
>>70
日刊ヒュンダイに躍らされてる情弱乙

俺も募金とかは面倒だからしないが、朝鮮記事を真に受けているようじゃこの先心配
742名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:07.34ID:DXk4UmF40
>>644
情報統制だったからな
隣国とか組閣とか非常時に頭おかしい
743名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:11.31ID:ZYSNWkXf0
西日本豪雨は死人も行方不明者もたくさんいるよ?
その時なんで全国的にここまで取り上げないの?
744名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:21.68ID:UbfWoe4Z0
あるいは次の千葉県知事は
長谷川豊かもしれん
意外と善政かもしれん
745名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:23.34ID:AuIu06MPO
天皇『そろそろ千葉に行こうかな?( ^ω^ )ミコ』


千葉民『おぉぉぉ神よ!』
746名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:24.20ID:lqNktaOh0
フゥーッ・・ 
;feature=youtu.be
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <んなこたぁー ない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
747名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:25.72ID:tEPLQt2I0
>>717
さらにボランティアの人を奴隷扱いまでしてるからなぁ
上級県民どうし助け合ったりするわけないやん

【千葉】千葉で復旧作業してる作業員さん「『お前らに食べさせるものはない』とか『休んでる場合か』って言われる」 奴隷なの?★5 
http://2chb.net/r/newsplus/1569049860/
748名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:27.17ID:Q1RK1ARF0
千葉県は土人ごと海底に沈むべき
749名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:30.51ID:SPvmbmcU0
東電って無能だな
750名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:36.79ID:QmK2MAA30
(´・ω・`)この流れはいいね 千葉県民 文句いいまくってほしい 
751名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:37.33ID:Ha0Kc/Ik0
いやいや流石にこれは民度がヤバイやろ
752名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:37.68ID:vmuEXf+m0
>>717
幕張や浦安出す時点でアホやろ?別になんかしろとは言わないが場所が違いすぎるw
753名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:40.96ID:ksYqx3bU0
千葉土民の大工の能力では、
またフワッと載せただけの屋根作ってまた飛ばされる
の繰り返しだろうな
754名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:44.40ID:UhprMqBT0
厚かましい人達やなあ
755名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:48.69ID:SGSArbUv0
>>394
その前は社会党の推薦で議員をしていたって話なだけだよ。なんで怒るの?
森田健作が知事に当選した時は自民が分裂してたんだよ。
自民党は森田健作と吉田平と白石真澄を支持していたよ。

”1992年に第16回参議院議員通常選挙に、東京都選挙区から無所属で立候補し、
連合主導で民社党、社会党、社民連の推薦を受けて当選した。”
756名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:49.08ID:b6EoycLR0
ゲンダイ(笑)
757名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:49.71ID:m2dwSB7d0
岡山県はアベチョン友加計と仲間の
選挙運動のために
カネ出しただけだろ
758名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:51.17ID:bszuuQ2o0
千葉県民だけどチョンが暴れてるだけなの?
759名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:55.01ID:t8xgPEKs0
(金が)無いッチバ〜無いッチバ〜♪

;t=50
760名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:56.52ID:iZyKH0y20
半島の人ってやっぱこうなるんよね
761名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:57.88ID:ZSKbFJRc0
>>743
マジでこれだし
しかもそれに慣れて
別に不満すら感じてないわ
762名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:20:58.25ID:L0xFwHjb0
支援金あることに感謝するところだと思うんだがね
乞食じゃないんだから
763名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:03.97ID:63xXrvn50
>>724
(笑)恥ずかしい!いったら、日本の恥
764名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:04.24ID:lomAT8pR0
水害の悲惨さを経験しろや 千葉のゴミども
765名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:05.34ID:5+Wt2KtV0
さすがに西日本豪雨知らない千葉県民多過ぎ
アホなコメントする前に調べろよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8
平成30年7月豪雨
2018年7月に発生した日本の豪雨災害

平成30年7月豪雨(へいせい30ねん7がつごうう)とは、2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて西日本を中心に北海道や中部地方を含む全国的に広い範囲で記録された台風7号および梅雨前線等の影響による集中豪雨[2]。
同年7月9日に気象庁が命名した[2][3]
766名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:07.79ID:yijsSFRh0
>>1
これ西日本豪雨災害と今回の被害の規模からしたら妥当な額じゃないの?
767名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:10.55ID:KixSYOpW0
>>743
自己責任
避難指示が出ていた
768名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:12.31ID:jxuzJ2pe0
台風で死ねばよかったのに
769名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:13.30ID:sbG+S3290
壊れた家は築40年以上の資産価値ないものが多い。
破棄代ぐらいの援助で充分。
770名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:13.88ID:oP5gegju0
>>1
これはかなりメチャクチャな記事だな。
>>1もゲンダイも頭おかしい。

馬鹿しか読まないゲンダイの与太記事やんか。
13億円は、予備費で、被災者への水や食料のほか、壊れた屋根に使用するブルーシートなど支援物資の確保に充てた分だろ。

それに踊る馬鹿が多くて笑う。
771名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:14.30ID:TdvAAgA10
>>121
台風も民主党かw
そんな適当な仕事(ネトサポ)じゃ
給料入らんぞ
772名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:15.57ID:na0f43O30
天下りが中抜きしたんだろwwwww
773名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:19.06ID:HGlP8GsT0
ここはアフリカ並みの貧乏国家だったのか
774名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:20.24ID:6O6F1Q280
>>701

犯人が埼玉出身???とかだからじゃね?
775名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:21.34ID:IRlO6pTx0
>>743
報道多い方が支援金が増えると思ってるバカは千葉だけだから
776名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:24.63ID:IPfcnfyt0
合ってるやんこんな態度しといて

【千葉】千葉で復旧作業してる作業員さん「『お前らに食べさせるものはない』とか『休んでる場合か』って言われる」 奴隷なの?★6 
http://2chb.net/r/newsplus/1569057365/
777名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:25.62ID:SFUSSaou0
停電と屋根が崩れた程度で騒ぎすぎ
信号用の発電機を盗むぐらいなんだから支援いらんだろ
778名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:26.19ID:ETNRNoru0
おまえら酷すぎ
779名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:30.43ID:8YtdcePP0
>>733
停電以外にほとんど被害が無かったから金勘定する余裕がある。西日本や熊本じゃ生活立て直しに必死だったからな
780名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:31.88ID:oWHeG2Lo0
一部地域で電気と水道が来ないだけだろ。被害の大きさからして妥当な金額だと思うけど
避難所生活を強いられているわけでもないのに、千葉県民てなんなの?
781名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:32.33ID:IpYzyUoY0
>>1
調べないと分からないような数字をいきなり出して比較してる時点で、
被災者ではないだろうな。
間違いなく、ゲンダイの妄想捏造記事。
被災者使って政府叩きに明け暮れるキチガイ新聞。死ねよ。
782名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:36.20ID:3/dGLtT00
ゴルフ練習場のネットが倒れたことと停電しか知らない
家屋流失とかあったの?
783名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:37.58ID:azSXlmot0
政府からの支援金の話なのに募金と勘違いしてるのいる
784名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:39.06ID:UbfWoe4Z0
千葉民は
森田も長谷川豊も
違いはないと思うぞ
785名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:39.41ID:jS3iyx5b0
全然同情出来ないもんな
スーパーボランティアのおじいちゃんも行かないんじゃないの?
786名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:39.89ID:9XqKQ8tR0
千葉はイオンにでも助けてもらえば?
死者がこんなに少ないくせにすごい被害者面するから気色悪い
787名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:43.00ID:b9NITxuw0
なんか勘違いしてるんじゃない?
てか総被害額幾らよ?農林水産関連とか、きちっとした数字がもう上がってるだろ?それについての手当とか、捻出はまだこれからなんじゃないの?
788名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:46.15ID:EbVi1BN30
だって鉄塔倒れたからそれを直せば良いのかなと
なんでこんなに時間かかってるんだろう?
別のもので仮に復旧は無理なのかな?
そもそも鉄塔が倒れたのが不思議だ
789名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:54.30ID:n3bjF/HR0
保険もケチるような地域だろ?
激甚指定もやめておけ
どうせろくに税金納めてないやつらばかりだよ
790名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:55.46ID:ujzn617L0
>>716
韓国擁護を番組で出しすぎて、非難されたからだろ。
火消しに躍起なのよ。
791名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:58.12ID:wY3y/AeN0
ケンミンショーみたいになってきたな
792名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:58.30ID:MeslcCHU0
コンビニで小銭に入れてた箱が「千葉台風行き」になってない(だけだ)し、最近、現金使うやつ少ないし
793名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:21:58.74ID:9f2WW8/q0
>>686
比較対象としては丁度良いと思うよ
停電具合もね
794名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:01.74ID:bVXPlBTm0
関西の台風なんて今回の台風を超えるものだったのに関東人は笑ってたよな
795名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:02.21ID:zQrkb6j60
まあ今回の台風で千葉の災害に対する脆弱性が明らかになって良かったじゃん
亡くなった方は気の毒だが、これで千葉の防災意識が高まるだろう
796名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:02.42ID:acJuaHk30
千葉そんなに嫌われてるのか
797名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:07.11ID:VhzDGo2F0
強烈台風15号が接近したにもかかわらず
呑気に組閣で忙しかった安倍っち

今更、激甚災害とは口が裂けても言えない
相変わらず、苦労するのは国民何だが
798名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:07.90ID:waDIJAUD0
もう千葉なんてほっといていいでしょ
嫌悪感しかないよ
799名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:19.65ID:ZWt0w1t20
金子勝(憲法)この括弧は一体何?
800名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:23.70ID:hOkmrroG0
今回の千葉の被害って停電と断水だけ?
家屋倒壊とか土砂崩れで家流されたとかの被害にあった人いるん?
801名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:23.78ID:sMNJBVqY0
>>749
それは間違いない
802名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:33.93ID:CaO9/CoK0
まあとりあえず被害額だせよ
それからだろ
803名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:36.27ID:leluHJ4e0
貰って当然と思っているチョンかよ
804名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:37.88ID:l655ogwo0
停電だけだろ?
805名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:38.26ID:yKGNH7sP0
>>10
ずいぶんと心が貧しいみたいだねw
千葉クオリティwww
806名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:39.77ID:X16Mw3F90
>>745
また現人神の時代に戻るのかよ
807名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:40.06ID:ks3ZXrsM0
千葉の人って保険に加入してないの?
808名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:47.31ID:30bdMpXD0
京アニと比較すると犠牲者数の割に多く貰えたから儲けもんですよ
809名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:47.66ID:sbG+S3290
成田とかあったから、国に嫌われている。
810名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:47.72ID:4zp4LJ7R0
>>707
それは千葉県の仕事
811名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:54.79ID:XtZx1jzf0
西日本全域が災害に見舞われたのとチバの端っこが停電した程度のを比較するとかアホかこいつらさっさと死ねよ。
812名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:22:57.24ID:KixSYOpW0
これはたんなる予備費
手厚い補償は間違いなくされる
813名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:00.26ID:DiHvD2Mr0
日刊ゲンダイ
814名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:06.27ID:S2ecjKR40
お前らパヨクが払えよ
税金じゃねーか?!!
他人の税金使わせて好い人ぶるんじゃねーよ!
この基地外偽善者が!
815名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:08.88ID:LRsGWFMu0
四国や九州は台風で停電や断水になったりすることよくあるからなぁ
大勢人が死なないと全国ニュースにならん
千葉は西日本豪雨のような死者は出てないだろ
816名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:09.07ID:wYxBkOvj0
被害の桁が違いすぎるだろ
助けてと言うのは良いがアイツらはこんだけ貰ってる!って文句言うのは違う
817名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:09.60ID:Q31uFoNe0
いやそんなもんじゃね?
停電断水でもハードはそんな壊れとらんやろ
818名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:14.39ID:AuIu06MPO
>>788公開はされてないけどF3級の竜巻ですよ
中心風速は150メートルです
819名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:15.64ID:aNkXOzEn0
>>619
>>622
すぐ隣なのに東京人は何もしないことが露呈されてしまった。
820名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:15.64ID:6fPfuMJf0
日刊ヒュンダイが半島を擁護って
821名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:16.62ID:lBtiWeYH0
千葉でも建て替えするなら
沖縄、九州南部仕様にしろとしか
822名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:18.80ID:63xXrvn50
>>749
上の方は本当に無能だと思うわ。
823名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:21.40ID:p4sB8kdg0
さすがハマコーを排出したとこだけあるなw
824名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:21.79ID:4ClC2Bis0
Water of life

生命の水と電気
825名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:22.45ID:ETUnyHYE0
>>799
日本叩きしたいゲンダイのご用達学者って事だろうww
826名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:23.68ID:NWQVwE860
ゴルフ場の鉄塔壊れたのなんか、わずかな事で
同じように電柱や木や隣家が倒れてきて、家が破損してる場所一杯あるのに
マスコミはゴルフ場ばっかりとりあげたがる
827名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:27.89ID:c+8goiWv0
安倍様の善意をドブに捨てるとは
828名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:30.22ID:cGpylX6Q0
おまいら連休なのにヒマなんだなw
千葉を叩いてるの5ch民だけだぞ
リアルとなんも関係ないw あほくさ
829名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:36.99ID:ptL+oehM0
埼玉県民は笑われてるけども千葉県民って嫌われてるんだなあ
830名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:34.65ID:sMNJBVqY0
ただ農業県だからビニルハウス等の被害は大きそう
831名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:38.10ID:ZYSNWkXf0
>>767
これを機に行政が動いたよ?
この前あった前日運休とかそれの教訓だよ?
気象庁もそれ以上に警報レベル上げたよ?
今の今までその対応じゃダメって認めてるんだよ
832名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:38.78ID:cA/1CE+/0
これは審議無しで出すカネだろ
西日本んときも一発目はこんなもんだったのをもう忘れたのか
833名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:41.16ID:cyYTLatB0
西日本の報道なんて今回のより扱い小さかっただろ
834名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:42.79ID:zLyYUJXN0
千葉土民は恥ずかしいくないの?
芸能有名人を長に選んでるけど
頭大丈夫か?
835名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:43.37ID:5+Wt2KtV0
ID:XYwIr89H0(4/4)
ID:L07dcL8h0(3/3)

こいつらわざとやってる?
836名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:46.04ID:bszuuQ2o0
鉄塔しか映像が無い毎年来る台風被害w
837名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:46.25ID:m2dwSB7d0
西日本豪雨の死者はアベチョン友の人災
838名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:48.79ID:IRlO6pTx0
少ないのわかってるから激甚災害にしてくれって頼んだんだろ
こうやって千葉が嫌われたら激甚災害も通らんよw
千葉を冷遇するほど千葉以外国民の支持が上がるからw
839名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:23:58.93ID:pTF37RUw0
西日本豪雨
水害=堤防決壊等=堤防や水路は公のものでそれが原因。自らの努力ではどうしようもない
国有林野崩壊=土石流で下流域壊滅=上に同じ

翻って 今回の台風(960hpレベル)
屋根剥がれ、瓦飛び、ガラス割れ=自らの努力でどうにでもなる。
大規模な停電=契約している民間の電力会社が努力することで国がどうこうする問題ではない。
     
840名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:03.29ID:ks3ZXrsM0
>>33
金額に差をつけたらまた多い少ないと騒ぐのいるだろうし
841名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:07.80ID:ZrG2qgJm0
さっきテレビのニュースで枝野さんが出てて、千葉の惨状を伝えてたけど、ガチで酷いみたいだね
まるで大きめの地震が起きて、半端じゃないレベルで街が破壊されてるというか
842名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:09.54ID:JzohuFd90
ネトウヨに言わせれば千葉は日本じゃないそうだから仕方ないね
千葉だけでなく沖縄や大阪も日本ではないし北海道に九州なんかももちろん日本じゃない
ネトウヨにとって日本と呼べる地域は安倍の邸宅とネトウヨの子供部屋くらいのものだ
843名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:09.99ID:Xvy8JjmT0
9月5日
平成30年台風21号で札幌市で最大瞬間風速32メートルを記録し,暴風で被害
9月6日未明
胆振東部地震で大震災,札幌市内で最大震度5強
連日やられた
844名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:10.34ID:V0OgBDcn0
そもそもたいした被害額じゃないだろ
神奈川県のほうが被害額大きいんじゃね
845名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:11.87ID:3A3cXVrs0
暴走半島'19夏
846名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:12.89ID:HiUvjwp20
(゚Д゚#)ムッカー もう台風とか安倍とかどうでもいいからネトサポを全員逮捕して氏刑にすべきだろ。
      ネトサポの投稿ウザ過ぎる。ここはネトサポを全員氏刑にして掲示板を見やすく浄化するのが先決だろ。
      話はそれからだ。
847名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:13.81ID:6zrTvnGy0
西日本と比べるなって。
千葉は停電酷いけど、それ以外は台風が通過した後にある光景。

実際の被害額は横浜の方が上。
848名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:15.46ID:YrAfWeWk0
平成30年7月豪雨
死者 263 人
行方不明者 8 人
負傷者 484人(重傷 141 人、軽傷 343 人)
住家の全壊 6783 棟、半壊 1万1346 棟、一部破損 4362 棟、床上浸水 6982 棟、床下浸水 2万1637 棟
公共建物の被害 720 棟、その他の非住家被害 6100 棟
849名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:18.05ID:+FXHRq6h0
>>774
なお京都アニメ放火殺人事件の犯人の青葉は茨城県出身であった。
茨城は通り魔殺人の金川や女子大生殺害の落ち武者など殺人犯の宝庫である。
850名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:20.32ID:MpT4toRE0
森田が被害の状況を早く把握して国に支援を要請するのが筋だろ
851名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:21.62ID:IQoyOAp10
>>244
関空はな
852名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:23.81ID:tkhFDVH60
東京人がなんとかしてくれる
853名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:24.11ID:NoOhlLeg0
>>28
YOSHIKIの稼ぎで故郷に1000万は少なくね?
854名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:34.56ID:CTwJBFNS0
支援金が少なくてごめんなさい
855名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:34.97ID:hX7NRImM0
日刊ヒュンダイは千葉県民を侮辱してるの??
いい加減にしろよ
856名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:37.17ID:nXJ1a4pR0
千葉クレクレ乞食過ぎて笑えん
災害対策も杜撰だし隣が東京とはとても思えないわw
857名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:44.09ID:ymjImAH/0
>>18
あれ?それ友達かな?
と思ったけど広島違って九州行ってたから別人だな
て事は何人かそんな目にあった人間がいる訳か
858名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:44.74ID:N2COhMXF0
 

ネトウヨ「安倍さん悪くない!熊本土人!」(熊本地震のとき)

ネトウヨ「安倍さん悪くない!大阪土人!」(大阪北部地震のとき)

ネトウヨ「安倍さん悪くない!千葉土人!」(今回)



ネトウヨって

日本人なの? 

え?

w 
859名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:48.54ID:CTU9nKWE0
西日本豪雨とかどうでもいいカッペが海山川にわざわざ出向いて勝手に死んだだけだろ。

千葉は日本=東京の心臓部。

早急なる国費による立て直しが必要。
860名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:49.22ID:9f2WW8/q0
>>749
まぁそれは否定出来ん
今回の台風被害で7000人投入したらしいけど
関電は台風21号の時に8000人、24号の時は12000人待機させてたそうだからね
去年の事なのにそれを全く生かせてないというね
861名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:53.53ID:ysV0y/eU0
千葉乞食「13億しかもらえない」

http://2chb.net/r/news/1569053561/
862名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:24:56.49ID:DXk4UmF40
>>743
報じられてたぞ
赤坂自民亭も本当のことだしな
863名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:05.52ID:IvV2v7KO0
さすがちば〜らきぃ〜
864名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:07.00ID:A/Sr38XD0
南チョンアヘかつ共だからな・・・
865名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:11.62ID:lE0xvjey0
屋根もさあ、マメにメンテしてる家は無事なんだよね
シャッター突き破って窓が割れた家は流石に気の毒だったけど、大概は自己責任だわ
東日本大震災や西日本豪雨と並べて語るもんじゃない
866名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:12.90ID:N2COhMXF0
 
日本人が災害で死ぬたびに祝杯あげてる安倍晋三!!


●山梨大雪で高級天ぷらw
( 翌日高級フレンチw 対策本部はそ
の二日後)

●広島土砂災害でゴルフ、慌てて切り
上げたが、ほとんど仕事せず別荘に速攻戻るw

●大阪北部地震でしゃぶしゃぶ。

●ISに日本人拉致されたら、中東からトンボ帰り 、三木谷の団体会合で酒飲んでバカジョークで笑い


●西日本水害で大宴会

●記録的台風で千葉大停電水もなし、で、高級ピザ



 
867名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:12.96ID:LRsGWFMu0
>>799
憲法学者って意味でしょ
要するに専門家でもなんでもない人が政権批判してるって話
868名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:16.19ID:IRlO6pTx0
311と比較してあれだけ叩かれたのになんで懲りないの
そんなに義援金減らしたいのw
869名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:17.97ID:d2UFtol60
一億の間違いだよな
870名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:19.14ID:wg0OKbxm0
まぁしかしゴルフ場の鉄柱が倒れてるのは衝撃だったわ
871名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:21.89ID:96aSFLpc0
>>719
激甚災害に認定されるのは1月はたってからっぽいからまだ指定されないというには速い
872名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:22.86ID:YDKXtgKe0
まったくひどいなこれは!

もっとお金を出して差し上げるべきだろう!
873名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:39.04ID:CdmjjZNU0
>>848

千葉チョン民の言い分

私達なんて停電してるだからね!w
874名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:41.60ID:yijsSFRh0
>>743
関東じゃないからやで。下手したら関東の人、西日本豪雨災害とかあったことすら知らない人いそう。
875名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:44.51ID:6O6F1Q280
>>711
普段そうやってイジメられてるから恨み買ってるんだって事だよ〜

千葉様は言わせておけばそれでおk かかわらないのが吉。
千葉様サイコー 宇宙の起源は千葉!!!
ネズミー万歳!! 九十九里万歳!! 落花生万歳!!!!
876名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:47.20ID:ZYSNWkXf0
これは県民性なの?
政治批判に利用されてるだけ?
不満の声を取り上げるのは良いことだけど、なんかこの意図違くね。
877名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:49.89ID:DCY4Wbvt0
千葉県の民度がチョット?
878名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:25:51.52ID:HiUvjwp20
>>842

(゚Д゚#)ムッカー 何言ってんだネトウヨは被災者の味方でボランティアや義援金する愛国者だ。
      それに比べ公然組織のネトサポはネットで被災者叩きで加害者擁護支援の目的果たす日本人のふりした成りすまし売国チョンだ。
      ネトウヨはネトサポと正反対でネトウヨの敵の一つの弱っちいクソ雑魚がネトサポだ。

<`∀´>ネトサポ・・・・被災者の敵。日本人に成りすました統一系チョン。日本への中国人の移民を推進している。日本で災害が起こると狂喜して日本人被災者叩きするチョン。 

(`・ω・´)ネトウヨ・・・・被災者の味方。普通の日本人。移民に断固反対である。 日本での災害ではボランティア活動や義援金などで被災者支援している。保守本流である。
879名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:07.27ID:YXFgfB+v0
千葉の影響力がわかるな
880名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:08.97ID:PouI7XUA0
>>1
寄付金が集まっていない現状は分かったけどこのさぁネット上はっていう表現さヤメロヨ
ネットまで全体主義にするつもりかよ
twitterやスレ内でも考え方色々あるんだから隠れ蓑にしてネット上はって言葉使うの辞めろ アホが
881名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:13.16ID:N2COhMXF0
災害で

 平民死んだか

   ざまあみろ


    天ぷら、ゴルフ、大宴会だ


安倍下痢蔵 

w
882名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:15.91ID:0ITq3lEbO
台風21号と比べられるが、あの時大阪のかげでひっそりと和歌山が最後まで停電していた事や
いまだに青いビニールシートが屋根にあったり浸水したりしたのは和歌山県民ですら知らない人もいる
和歌山だからな…って皆諦めて自力で耐えてた
883名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:18.24ID:t87ndbFb0
13億w
884名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:19.57ID:icKUr53t0
>>741
別に>>70がそう言ってる訳じゃないんだから…
885名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:21.11ID:MpT4toRE0
>>846
掲示板を卒業しろ
886名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:21.99ID:R9qY06vi0
ナメとんのか
西じゃこれぐらいの災害しょっちゅなんだよ
887名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:23.02ID:ER/llbhu0
田舎なのにすっかり共同体が崩壊している感じだな。
そもそもボランティア以前に相互扶助すらまともに作用してないのかな?
過疎老齢化で消防団も無いのかな。
高齢社会到来でどこでもこのような惨状繰り広げそう。
老人は政府頼りで甘えている場合じゃないな。
期待しても何もしてもらえない。

体を鍛えるしかない。
888名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:24.47ID:VtEQBlV50
こんだけグダグダなのは森田も含めて千葉の素養の悪さやが原因やろな
889名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:25.61ID:dV/HnGC60
>>425
しかも東京での事故な
890名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:30.26ID:oP5gegju0
>>812
だよな。
これしか支援されないから怒っているとか思い千葉県民叩いている連中は死んだほうがいいわな。
>>1もかなりのノータリンだとわかった。
891名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:31.64ID:ZYSNWkXf0
>>862
ジミンガーアベガーなんて無かったよ?
892名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:36.56ID:fA8LWyaa0
>>711
廃藩置県前は元々東京+横浜+川崎+埼玉で武蔵国だったのに(´・ω・`)
893名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:41.06ID:45WegaRf0
寄付すら渋る人の心も持たない
お前らにはピーナッツ売ってやらねぇ!
ピーナッツがない生活でひもじい思いをしながら震えて眠れ!
894名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:42.52ID:xr3IBbeK0
国は全員を助けられる訳じゃない。それだのにお前らは学校教育でシステムに依存さえすればいいような教育を受けてるだろ?それってすごく怖いことなんだぜ。ヤバいことなんだぜ。
895名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:43.10ID:RuyfC6l90
千葉土民ってどんだけ貧欲なんだ…乞食以下だろこれ
896名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:48.90ID:ETQTpyIF0
>>859
チンポだと思ってたわw
897名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:51.21ID:dFRq9x5b0
よろしく!
https://www.youtube.com/channel/UCsS0fZuyTvhhznGWmeVah-g
898名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:53.20ID:qitnOIxI0
本当は個人の「新しい資産」を形成するために税金は使っては不公平感が残るんだけどね
せめて無利子の貸借とかで頼むな
いくら災害に合ったとはいえ、税金で新しい家をおっ建てるとか避けてほしい
899名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:26:53.20ID:/BUfUzOM0
13億じゃ足りないの?
何にお金を使っているの?
900名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:00.94ID:zJfwvDLB0
元々違法建築に住んでる人は多いかもな
大手ハウスメーカー会社がない
901名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:02.09ID:VoMxzx9D0
これ、船橋市川浦安松戸あたりだったら
902名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:07.50ID:s9mNJTsc0
マジで関西から西日本は仕事が無いの
だから人口が増えてる首都圏には、金だしたくない
903名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:10.77ID:N2COhMXF0
ネトウヨ

日本の老人を罵倒し  
日本の母子を罵倒し 
日本の障害者を罵倒し
日本の困窮者を罵倒し 
日本の被災者を罵倒し

日本国土と海を汚す原発を支持し

自分の地域のボランティアなどにも一切参加せず

地域を助ける活動してるNPOとかをサヨクだ反日だとなじり、

日本国を破滅させた戦前戦中軍部を肯定して拝み、

日本人を貧乏にしまくって消費激減させてる安倍を称賛

 
そして中韓がー中韓がーとわめく



こんな奴こそ、

日本が大嫌いな連中
904名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:16.83ID:QiQCj9vc0
京アニ>>>>>>>>千葉(笑)

千葉なんて心底どうでもいいから
テレビの貴重な報道枠奪わないでくれ
そんなことよりも韓国のウンコ火病やラグビーの方がみたいから
905名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:18.89ID:RRvLBq6i0
西日本豪雨は町ごと二階まで家が砂で埋もれてたし道路が道路じゃなくなってたよね
906名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:26.53ID:Na32K76E0
>>859
西日本豪雨は家が流されたんだが?
千葉だって、被災地は浦安とか東京に近い地域じゃない。東京から離れた地域だろ?
907名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:28.86ID:vAJHVsLI0
京アニの寄付金の半分w
908名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:30.30ID:AWYQmy6f0
西日本豪雨は死者数が多いばかりでなく、被害地域も広域に広がってる。
それで、この支援額なのよ。
勘違いすんなよ、チバニアンども。(´・ω・`)
909名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:31.71ID:N2COhMXF0
 

ネトウヨ「安倍さん悪くない!熊本土人!」(熊本地震のとき)

ネトウヨ「安倍さん悪くない!大阪土人!」(大阪北部地震のとき)

ネトウヨ「安倍さん悪くない!千葉土人!」(今回)



え、ネトウヨって

日本人なの? 

え?

w 
910名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:42.45ID:hnPCcc8O0
あんなそよ風みたいな台風で騒ぎすぎだろ千葉土人
めったに台風こねーから舐めてただけだろ
911名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:46.70ID:ycXPBHLl0
台風15号なんて西日本豪雨の台風7号と比べたら威力弱いんやで
屋根まで飛んだ家屋は災難だったけど
今回の主な被害は電柱倒れで、電柱付近の木々(主に杉)の手入れを金ケチって怠ったせいだからな

確認とれてないけど千葉の電柱は細いって話もあったし
被害が長期化したのはインフラの整備をケチったのが原因
912名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:47.40ID:GvBDBot60
>>880
ネットの情報は信頼できないという印象を植え付けたり、あわよくばネット一部規制に持ち込みたいマスコミの相手しても時間の無駄よ

マスコミが消えゆく既得権益を守りたくて無駄な抵抗をしているだけ
913名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:47.76ID:ABSMWjs70
怒りとかおかしいだろ支援金
914名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:49.57ID:63xXrvn50
>>865
古い家屋の屋根がとんだのは、自然災害
で、家屋がボロい、手入れしてない。
本当に、それ。
915名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:55.98ID:kDncT5Qa0
牛丼永久無料
916名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:27:58.97ID:yLjhGX400
>>829
関わりなくても深層心理的に千葉が好きって人はいないと思うw
なんなんだろ?本能?w
917名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:03.42ID:Xvy8JjmT0
千葉県内でも被災のなかった豊かな財政都市の船橋川浦安松戸が財政とか人員支援できないのか
918名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:05.14ID:tPhJo4w30
ほんと今回の被災民は民度低いな
919名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:05.15ID:s+/yYFCn0
あの方に変わって言ってやるよ
「恥を知れ千葉民は!!」
920名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:12.99ID:DXk4UmF40
>>891
で?
本当のことを言って何が悪い
921名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:13.42ID:zx4aqPed0
>>870
鉄柱の下のコンクリ基礎の小ささにびっくりだったわw
922名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:14.32ID:0vwvrbtv0
ドンファン関係ないだろ笑
バカだろ、この記事の記者w
923名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:17.81ID:30bdMpXD0
犠牲者一人あたりの寄附金額では京アニに勝ってるから
924名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:18.82ID:sNSUT5iY0
求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれるそんなふうにまだ考えてやがるんだ臆面もなく・・・!甘えを捨てろ
925名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:24.46ID:rsLjZIRl0
ひさ
926名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:28.17ID:CC7x5IzU0
千葉の価値なんてそんなもんてことだよ分かれ
927名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:30.83ID:sH5+Jg/G0
千葉土人嫌われすぎw
928名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:32.41ID:XRcGQJ+q0
さっすが。
千葉の土人は品性の
欠片もないな。
929名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:32.61ID:LtknTA/Y0
>>719
便利な文明生活が送れなくなったレベルの災害で、 
家族の命や住む家をなくした人達と同等に扱えと言われてもなあ。
もちろん大変じゃないとは思わないけどさ
930名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:32.61ID:7bIHac/a0
>>23
でも台風被害って殆どは保険入ってれば賄えるだろ
931名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:38.12ID:tPhdchBp0
床上浸水や崖崩れが広範囲にあったんだ?
932名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:40.97ID:6mXY6UAi0
そーすがげんだい
933名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:48.63ID:RuyfC6l90
>>916
あっちの方って元々部落だから
934名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:52.16ID:iKWf1EC00
千葉ごときが調子に乗るな
1つの県の一部田舎が被害にあっただけだぞ
935名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:28:59.75ID:owCqBI6N0

936名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:01.46ID:QiQCj9vc0
千葉県民は朝鮮人に民度が近いらしいじゃん?

誰もみたくないし応援したくないからw
937名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:01.75ID:+FXHRq6h0
>>907
ま、支援も感情なんですよ
文句ばかり言ってはろくに自助努力もしない千葉には支援したくないと思ってる人が多いんだな
938名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:02.51ID:xGAqOPvj0
天は自ら助くる者を助く
千葉県民は助けない
939名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:04.20ID:sLoFr8P/0
台風が過ぎたあとの沖縄や九州の報道をちゃんとやっていれば、備蓄をちゃんとしていただろう?
今回は報道にも責任あるわ
940名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:08.47ID:sDz5bXGT0
>>18
カントンいっても不愉快なだけだぞ
941名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:10.91ID:r2NDOLGp0
余裕がないのは分かるけどよりにもよって西日本豪雨を例に出すとはな
西日本の人の神経を逆撫でしてるとしか思えん
942名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:12.08ID:CaO9/CoK0
>>916
まあ埼玉千葉ってのは東京近いし
日ごろ恩恵受けてるわけだからね
こんなときだけめいっぱい被害者面しても
なんだかなぁだよ
943名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:14.79ID:wg0OKbxm0
>>886
そうだねぇ
台風来たら重機やチェーンソー発電機出して勝手に処理するからなぁ
944名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:16.36ID:OmxnR7Ll0
たかだか停電ぐらいで100億出すわけねーだろ

カスか?千葉県民は
945名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:22.42ID:Aq/Wo9YD0
西日本とは被害が雲泥の差だからな
ここまでくると不快感や嫌悪感感じるな
946名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:23.52ID:sgKv+DqQ0
旧幕府側への嫌がらせ
947名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:27.68ID:ni/SfTXO0
安部政権、倒れるんじゃないの?
消費税増税の悪影響(たぶん)と今回の台風被害での対応のまずさで。
948名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:31.65ID:yijsSFRh0
>>841
今回がそのレベルなら、西日本豪雨災害は戦争が起こった跡みたいなレベルですよ
949名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:32.34ID:byrVA3+R0
千葉の民度低すぎだろ。国よりお前らがえらんだゴミ知事のせいだろ。恨むなら森田を恨めよ。
950名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:37.18ID:n3VRw2190
国会に誰を送り出してるか思い出せ。
1円たりと支援なんてせんわ。
全員死ねよ腐れ下等生物ども
951名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:41.41ID:Y72kxhjw0
千葉県ってなんでいちいちうざいんだろう
952名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:45.47ID:0NoXM7nH0
沖縄「台風を災害と思ったことなどない」
953名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:47.07ID:gLpG/poV0
>>920
取り上げるにしても伝え方おかしいよね
被災した人の心境や環境より政府批判の道具に使われてるだけじゃん?
これに乗っかるって頭おかしいよねぇ
954名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:47.61ID:QiQCj9vc0
>>935
千葉県民邪魔すんなや
この場合は千葉県民を轢き殺して構わないね
955名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:50.30ID:LhuSw97Y0
イヤまず感謝の言葉は?13億でも凄い額でしょ?
956名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:50.68ID:kJmu7aMY0
基本は災害への普段からの金の使い方の差?
災害をなめまくった結果だろう。
西日本や沖縄は何十年、何百年、政府の支援もなく
自分で少しづつでも、大災害でも立ち直ってきた。
さらに、今では準備を十分にしてるわ。
地震がくるって言ってるのに、屋根はそのまま・・・、
防災グッズはなし、電池も無し、発電機も無し・・・。
そして金を出せだと。???
これこそ自己責任だろう。
957名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:53.46ID:VtEQBlV50
停電が?大災害?ボケてるの?
958名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:53.93ID:GvBDBot60
>>940
地域格差を感じて惨めな気持ちになるかもな
959名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:29:55.39ID:m2dwSB7d0
アベサポは北海道地震 北九州豪雨
でも被災者批判してた
960名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:10.10ID:Xvy8JjmT0
台風被害で保険金3000億円だったか
それに加えて国からももらえるのか
他の災害の被災者は千葉に激怒するだろうな
961名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:10.38ID:5TNZ0XNm0
半壊や全壊
農業被害に一定の補助金がでるくらいで

屋根の修理代を肩代わりしてもらえるものでないぞ と。
962名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:10.50ID:Svceeow90
金ねンだわ
963名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:12.29ID:ks3ZXrsM0
>>943
さっさと倒木片付けるよな
964名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:17.25ID:3t7lrnlL0
西日本は大阪利権に上納したのかな?
965名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:18.32ID:/BUfUzOM0
わずか13億って
13億も貰って足りないの?

なにに金使ってるの?
966名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:20.54ID:3CE4PHSS0
…やめよ
死ねくそこじき
967名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:21.70ID:mDxkHcVY0
千葉ってクレーマーだらけだな
ゴルフ場訴えたり、被害者が被害者のせいにしまくりで先進国の国民じゃないよな?
自然災害には九州じゃお互い助けあうのが当たり前やぞ
968名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:27.73ID:WVMkJ02q0
>>921
あれ基礎ちゃうで
基礎にボルトで固定するためのベースプレートやで
969名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:35.73ID:QiQCj9vc0
千葉県民「ラグビーばかりみてないでもっと構って!」
970名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:36.94ID:RKTrtdT50
>>1
どこまであつかましい、どこまで強欲なん?
971名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:40.11ID:HiUvjwp20
>>909

(゚Д゚#)ムッカー 何言ってんだネトウヨは被災者の味方でボランティアや義援金する愛国者だ。
      それに比べ公然組織のネトサポはネットで被災者叩きで加害者擁護支援の目的果たす日本人のふりした成りすまし売国チョンだ。
      ネトウヨはネトサポと正反対でネトウヨの敵の一つの弱っちいクソ雑魚がネトサポだ。

<`∀´>ネトサポ・・・・被災者の敵。日本人に成りすました統一系チョン。日本への中国人の移民を推進している。日本で災害が起こると狂喜して日本人被災者叩きするチョン。 

(`・ω・´)ネトウヨ・・・・被災者の味方。普通の日本人。移民に断固反対である。 日本での災害ではボランティア活動や義援金などで被災者支援している。保守本流である。


その証拠にニッポン放送が被放送法違反までして災者叩き始めただろうが。
つまりマスゴミ=ネトサポだ。今回初めて明らかとなった。ニッポン放送ありがとう
972名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:40.70ID:dC/cZeBF0
発電機盗むくらい元気だし
973名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:30:47.70ID:SPvmbmcU0
千葉県民様を助けやがれ
974名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:00.88ID:M4oWWjLz0
屋根の修理に国家予算を使えと???
狂ってる!
975名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:03.09ID:GpRVnzRr0
千葉ってほんとゴミカス県なんだな
976名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:07.91ID:bzq67AFY0
クレイジー自民党&ネトサポ
977名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:10.40ID:8BSb8Yfd0
数日前、残り6万戸。
昨日の時点で、残り4500戸だから、
大したことない。
978名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:12.99ID:8pld7Y3m0
ゲンダイだし話1割ぐらいで考えとけよw
979名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:13.32ID:DXk4UmF40
>>953
だからなに?
黙ってろってことか
980名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:15.34ID:Y72kxhjw0
災害でも出る火災保険入ってないのか?
981名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:27.70ID:s+/yYFCn0
>>947
内閣支持率上がってますけど
982名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:29.00ID:QiQCj9vc0
>>955
千葉県民にはもったいないので
京アニ支援に回すべき
983名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:29.51ID:GUzedv1e0
電力会社の被害や民間所有物産の被害て
税金でなく保険の話のような
984名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:30.31ID:wg0OKbxm0
>>963
そう、役人待ってたら日が暮れる
985名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:34.17ID:/Blb02Qb0
じゃあ自分で出せよ
986名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:35.18ID:LhuSw97Y0
ここで感謝の言葉が出てきたら、さらに支援金集まっただろうに
987名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:43.35ID:sH5+Jg/G0
千葉w だっさ
988名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:46.38ID:HiUvjwp20
(゚Д゚#)ムッカー 何言ってんだネトウヨは被災者の味方でボランティアや義援金する愛国者だ。
      それに比べ公然組織のネトサポはネットで被災者叩きで加害者擁護支援の目的果たす日本人のふりした成りすまし売国チョンだ。
      ネトウヨはネトサポと正反対でネトウヨの敵の一つの弱っちいクソ雑魚がネトサポだ。

<`∀´>ネトサポ・・・・被災者の敵。日本人に成りすました統一系チョン。日本への中国人の移民を推進している。日本で災害が起こると狂喜して日本人被災者叩きするチョン。 

(`・ω・´)ネトウヨ・・・・被災者の味方。普通の日本人。移民に断固反対である。 日本での災害ではボランティア活動や義援金などで被災者支援している。保守本流である。


その証拠にニッポン放送が被放送法違反までして公共の電波でデマ流して災者叩き始めただろうが。
つまりマスゴミ=ネトサポだ。今回初めて明らかとなった。ニッポン放送ありがとう
989名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:48.22ID:L07dcL8h0
>>606
>>628
>>639
>>657
おお、そうかね
理解が深まって良かったよw
明らかに意図的に混同してるのは誰なんだろうな
990名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:48.95ID:bszuuQ2o0
そんなことより、
吉野家がタダじゃねえ!
JALのパンもタダじゃねえ!
991名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:56.16ID:lPguny2y0
隣国のようにあつかましいよね
992名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:58.24ID:nT44qEHe0
なんか平気そうじゃん
993名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:59.16ID:iDedXlL/0
次の台風が九州に来てるんだけど、
どうでもいい!千葉を見ろ!と、日曜も言ってるんだろうね。
994名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:31:59.53ID:qfQw9qFV0
>>957
電気水道なしの生活を3日でいいw やってみろよw
バカはすぐに根を上げるからw
995名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:32:00.91ID:XtZx1jzf0
かつてここまでムカつく被災者がいただろうか
996名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:32:00.97ID:Gk9gkhcR0
南海トラフきて津波きたら、どっちみち千葉なんてほぼ分断よ
住むには適してない
997名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:32:01.12ID:vFBXELj40
安倍擁護のため
千葉叩きだしてる糞アホウヨ
日本人の敵
本当に死ねよ糞アホウヨ
998名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:32:03.15ID:iGUkN29h0
当初から空気にされていたから、怒りが収まらないのか。
999名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:32:10.99ID:CC7x5IzU0
さすが半島民だな
1000名無しさん@1周年
2019/09/21(土) 18:32:11.06ID:WVMkJ02q0
チバニアンは図々しいな
ニューススポーツなんでも実況



lud20251017133143ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569055512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【千葉】「桁が間違ってる」被災者から怒りと悲鳴…支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円 ★3 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【裁判】「精神疾患があるからといって人を殺していいなら、日本の法律は間違っている」 大阪一家殺傷、懲役30年判決に遺族憤り★4
【古代史】謎多い古代出雲人のルーツ解明へ DNA解析の支援金200万円達成 「日本人のルーツを知ることにもつながる」
「慰安婦への賠償命令」で持ち上がる、日本拠出「5億円」の行方と支援金の「二重取り」疑惑 デイリー新潮 [Felis silvestris catus★]
【西日本豪雨】豪雨でダム放流は「適切」 西予市・国交省の担当者らの説明に住民怒りの声「殺人ですよ」…愛媛県★2
「独身税と言い換えることは間違っている」 三原大臣が子ども・子育て支援金制度への“独身税”との意見に反論 ★3 [ぐれ★]
日本の学校教育が完全に間違っていたと一目でわかるグラフが発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【レーダー照射】 「オウンゴール」になった日本の映像公開…日本国内でも「哨戒機の方が間違っていた」[12/31]
【米紙】日本のコロナ対策はどれも間違っているのに感染者数は欧米に比べて少なく封じ込めに成功している…奇妙だ★2 [富豪立て子★]
【徴用工判決】韓国の弁護士「日本は間違っている!原告が請求しているのは慰謝料請求であって未払い賃金ではない」★2
高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「安倍元総理『日銀は政府の子会社』発言は間違いではない。間違ってるのは野党と日本のマスコミ」 [ベクトル空間★]
【事前に聞いていたら、買わなかった】西日本豪雨で浸水の宅地 不動産業者や行政から説明なし ★2
竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理 [Hitzeschleier★]
【新型コロナ】今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点) [上級国民★]
【特集】 ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた なぜ円安が進んでいるのにそこまで言えるのか [朝一から閉店までφ★]
【三橋貴明氏】多くの国民がルサンチマン丸出しで公務員を叩き続けた結果、日本は支援金すら速やかに配れない後進国になった ★2 [ボラえもん★]
【BTS】防弾少年団、原爆Tシャツとブルゾンとナチスに続き、3月11日に人が溺れる動画掲載 東日本大震災の被災者を愚弄★5
【BTS】防弾少年団、原爆Tシャツとブルゾンとナチスに続き、3月11日に人が溺れる動画掲載 東日本大震災の被災者を愚弄★7
【西日本豪雨】被災地、砂ぼこりで健康被害急増
【西日本豪雨】災害弱者が犠牲に 障害持つ夫婦や独居老人
【日本列島】豪雨 38人死亡 4人重体 47人安否不明★4
【日本列島】豪雨被害 124人死亡 6人心肺停止 63人不明 ★52
【西日本豪雨】 死者162人に 猛暑の被災地 安倍首相きょう岡山県訪問へ
【日本列島】豪雨 67人死亡 6人重体 58人安否不明★28
【日本列島】豪雨 73人死亡 7人重体 63人不明★31
【西日本豪雨】「此処より下に家を建てるな」 どう生かす、過去の災害伝承の石碑…西日本豪雨の被災地にも
【日本列島】豪雨 81人死亡 8人重体 58人安否不明★34
【日本列島】豪雨 112人死亡 3人重体 77人安否不明★45
【西日本豪雨】死者105人、安否不明80人 (9日11時30分)★2
【フライデー】日本の堤防は「殺人豪雨」に耐えられないという悲惨すぎる現実 [ヒアリ★]
【酒】島耕作ラベルの純米大吟醸酒 「獺祭 島耕作」 西日本豪雨の支援商品として販売/山口県・旭酒造
【岐阜/鉄道】JR東海、高山線の飛騨金山−下呂(げろ)間の運転再開 「ワイドビューひだ」も運行再開 西日本豪雨で見合わせ
【五輪】IOCバッハ会長、中国人と日本人言い間違える 「最も大事なのはチャイニーズピープル」「ガンバリマショウ」★9 [potato★]
【日航】副操縦士の懲戒解雇検討 本人説明「ホテルでランチを食べていたらコップに日本酒を注がれて水と間違えて飲んじゃった」
【和歌山】高速バス、迂回路間違え山道へ、崖っぷち1キロ恐怖の夜 車体をガードレールにこすりミラー破損しながら走行…西日本JRバス★2
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【イスラム国】「アベよ、おまえの国民を場所を問わずに殺りくする。日本にとっての悪夢が始まるのだ」…日本政府へのメッセージ全文★3
【国際】元慰安婦に1人1000万円 日本が拠出する10億円から★4
日本、米国に外貨準備から80兆円を出す可能性 ★4 [お断り★]
日本、米国に外貨準備から80兆円を出す可能性 ★3 [お断り★]
日本、米国に外貨準備から80兆円を出す可能性 [お断り★]
【速報】10万円の給付金 日本国民の99.7%が受け取っていた ★2 [雷★]
【安倍政権】麻生財務相が「日本からIMFの基金へ拠出」を来週にも表明 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★7
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★5
“日本で一番高い城”に 大阪城の入場料が来年春から2倍の1200円に値上げ 市民は「恐ろしい」 ★3 [首都圏の虎★]
【鉄道】JR東日本の新幹線や特急、22,150円で3日間乗り放題 私鉄なども対象 [朝一から閉店までφ★]
“日本で一番高い城”に 大阪城の入場料が来年春から2倍の1200円に値上げ 市民は「恐ろしい」 [首都圏の虎★]
【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算
【💴】日本円の「紙くず化」は避けられない…「消費税減税」でも「給付金」でも参院選の後は増税地獄が待っている ★2 [ぐれ★]
【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★6
【車で走っても税金】日本政府、自動車走行税を検討か 1000キロで5000円?1km5円の方向で検討か
【自民】「頭悪いね」4000万円キックバック疑惑の谷川弥一衆院議員逆ギレ「日本終わってる」批判殺到…過去に般若心経を唱えたことも ★2 [ぐれ★]
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  [デデンネ★]
【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問 [ウラヌス★]
【日韓合意検証】日本政府「10億円は手切れ金」と認識 あとは合意の約束実行を迫り続けるのみ 安倍首相「すぐ払っておいて良かった」
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか? [バイト歴50年★]
【報道特集】旧統一教会“献金”内部資料を独自入手 毎年200億円が、1999年~2008年は毎年概ね600億円が日本から教団へ送金 [Stargazer★]
【お釣りの不払い】米国からの有償軍事援助、日本への未精算1000億円超 返金の先送りが常態化  
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★9
【安心の日本製】VAIO新定番ノートPC「VAIO F14/F16」が6月2日に発売決定…5月17日から受注開始、13万円台から [樽悶★]
トランプ米大統領 「日本からアメリカへの80兆円は我々の資金だ」 石破政権の日米関税交渉合意で説明 ★2 [お断り★]
【玉木雄一郎代表】日本だけ景気が回復しないのは政府がケチだから。全国民への10万円追加給付と消費税減税が必要だ。 [ボラえもん★]
【仮想通貨】コインチェック、日本円の出金再開時期の目途が立っていないことを明言★2
【企業】トヨタ新型「スープラ」すでに完売!? 予約開始から1週間足らず 日本正式発売前にいったいなぜ?お値段490〜690万円★2
【二輪】カワサキ「Ninja ZX-25R」インドネシアで正式発表 250cc4気筒、50馬力を発揮 車両価格は日本円で約71万円から★4 [シャチ★]
【安倍政権】麻生財務相が「日本からIMFの基金へ拠出」を来週にも表明 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★12
【ヤクザ】日本大学名誉教授 山口組元幹部から2000万円借金 「反社会的勢力だからすべてが悪いというのはおかしいと思う」
21:40:00 up 4 days, 21:53, 0 users, load average: 99.28, 93.36, 85.57

in 2.4635729789734 sec @2.4635729789734@0b7 on 102210