◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【消費税】軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570163388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
消費税10%の「軽減税率」日本全国でこれから「大パニック」になる
複雑すぎてクレームの嵐へ
小田切 隆プロフィール
シェア1,618ツイート52
複雑怪奇すぎる!
10月に消費税率が8%から10%へ引き上げられるのにあわせて、飲食料品などの生活必需品の税率を8%に据え置く「軽減税率」が導入される。
ところが、どこまでの商品が軽減税率の対象で、どこからが対象外か、制度の仕組みはまさに複雑怪奇≠ネものとなりつつある。
〔photo〕gettyimages
「なぜ、自分の買ったものは10%とられるんだ」「申し訳ありません、よく分かりません」ーー。全国のスーパーでは、こんなやりとりが、怒る客と、オロオロする店員の間で繰り広げられる可能性は高い。
軽減税率が、消費の現場に大混乱を引き起こしかねない事態になってきた。
そもそも、軽減税率とはどんな制度かおさらいしておこう。
軽減税率とは、所得の低い人の家計負担が消費税増税で強まるのを和らげるため、生活必需品などの消費税率を8%のまま据え置こうというものだ。
同じような制度はヨーロッパなどで採用されており、世界的には珍しいものではない。販売現場での作業が煩雑になる恐れがあることから、もともと自民党には慎重論が多かったが、公明党が強く主張し、導入が実現した経緯がある。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66673 元凶は公明党だが押し切られた自民もなぁ(´・ω・`)
食品が安く買えるのは創価学会のおかげなんだから入会してやれよ
創価はあまりの評判の悪さに責任転換しようとしてるクソです
いさ進一@isashinichi
ちなみに、軽減税率を3党合意として法案に盛り込んだのも、民主党政権でした。
公明「軽減税率を盛り込むなら増税賛成してやる」って言われてはいその通りにしますって言った自民にも問題がある
食べる場所に関係なく、食い物は8%にしろ!
新聞は50%にしろ!!!
>>1
∩∩
(゚ω゚) 創価学会員って、やっぱり公明党の軽減税率にマンセーしてるの?
│ │ バカサヨはいっつもゴネて法案を中途半端にして複雑化する。
│ └─┐○ 票田の代わりさえ見つかれば公明党なんてポイや。
ヽ 丿 自民はほんと大変やね。
‖ ̄‖ だから外食とかも8%据え置き 景品がついたのも8%でよかったんだよ
そーすれば自動車とかにチョコのっけて これは食品です8%ですってなるじゃん 売れるじゃん
>>1 公明党の議員が民主党のせいにしだしたぞ
いつもは「この法案は我々公明党が強く主張して実現しました!」ってアピールするけど、今回はずっと知らんぷりしてますけんねぇ(・ω・`)
公明がゴリ押ししたのは、
聖教新聞を軽減税対象にするのが目的だから
>>7 毎月定額給付金配ればいいんじゃないですかあ?wwwwwwwwwwwww
悪いことは公明党のせいで良いことは安倍さんのおかげw
むしろ理解できないとか嘘でしょ、よく生活できてるな
>>1
∩∩
(゚ω゚) バカサヨ公明党がゴネたせいで、税収は中途半端。
│ │ 公明党は、市民の為とか抜かしてるが、
│ └─┐○ 複雑化したせいで、逆に閉店続出してるんだから目の当てようがない。
ヽ 丿 バカサヨって、ほんと害悪だわ。
‖ ̄‖ 生活必需品は税率0
分別の仕方がただ単にバカなだけ
政府は立法にかかわった公務員の顔写真を公表すべき
何だよ軽減税率に慎重論って
むしろまた景気に大ブレーキかける増税に慎重論になれよ
>>1
∩∩
(゚ω゚) 自民党の支持率は上がってるけど、バカサヨ公明党は下がるだろ。
│ │ 流石に学会員も、公明は余計な事したなと思ってるだろ。
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖ 孔明は昔からろくなことをしない
地域振興券も無駄だった
いやこれは公明党が言い出しても、自民が撥ね付けるべきだろ。
こうなる事はその辺の中学生でも想像がつくレベルだ。
軽減税率のお陰で煩雑さが増して苦労してるわ
他人事で済ませない為にも創価学会に法人税を課せよ
軽減税率 公明党 ポスター
で、google画像検索なんかするなよ
いいか!絶対にしちゃダメだぞ!!
そうかがっかり
いきものがっかい
石原さとみは歌った
正直新聞が2%の差で
購読しなくなるとは思わんのだけどね
余計目立って反発して購読止める人増えるんでないんか?
ネトウヨA「消費税増税は民主党のせい」
ネトウヨB「軽減税率は公明党のせい」
ネトウヨC「日本経済より韓国」
>>37 そのコストは販売店が被るから
国は困らないけど販売店は大損だ。
代理徴収手数料を取ってもいいレベル。
創価「選挙協力しませんよ?」
自民「う、、、、それだけはご勘弁を・・」
自民もクソ。創価の投票マシーン信者もクソ
>>1
∩∩
(゚ω゚) はやく公明の代わりの、そこそこ票田ある
│ │ 自民党と連立組めるタカ派政党出てくんないかなぁ。
│ └─┐○ バカサヨはほんとゴミ。
ヽ 丿 法案をいっつもゴネて中途半端にする。
‖ ̄‖ 自民は関係ないみたいな責任逃れするな
自民が反対押し通せば潰せただろうが
乗っかった以上は自民にも責任ある
いや、あのー
三党合意消費税増税翼賛会の中の、
軍事政権の軍派議員ライクな政官財事政権の政官財派議員の、
右派と宗教派の背比べについては、
もう一派の左派をついでに加えたとしても、
どれだろうが努力方向を間違ってる以上、
仕事の優劣で二択の一方を選ばせる誘導とわかっていてなおピラニアして遊ぶかって考えたら、
ほんっっっっっっっっっっとにマジで日本最大の癌細胞だよな
そもそもデフレ下で増税すんなっつうの
軽減がどうのの話じゃねえ
>>1 そんなん10%にしても起こるトラブルだろw創価学会が悪の団体かどうかとは関係がないw
軽減税率だけを槍玉に上げて、増税そのものの社会的影響を覆い隠す
浅はかなる宣伝乙
>>48 押し売り分は納められてない消費税分を丸々被らなきゃならんから、たった2%じゃ無い
5%から8%になったときに、押し売りが激減しただろ
公明党が「これだけは(軽減税率)譲れない」ってゴネて導入したものだろ
公明党って
民主党と組んだり自民党と組んだり
つねに政権与党と組むから
まったく信用できないクズ政党
大作真理教のご本尊はどうなってんの?
まだ樹齢200年と遊んでんの?
軽減税率をやらないよりはやるほうがマシ。
軽減税率を批判するよりも増税を批判しろ。
創価は殺す
50年ほどかけてなぶり殺しにする
学会員は覚悟しておけw
>>1
∩∩
(゚ω゚) 増税するで頭下げて、国民から理解を伺って、やっとこぎ着けたのに、
│ │ バカサヨがゴネて、中途半端にすりからな。
│ └─┐○ 自民の支持率は上がってるけど、公明は下がるだろ。
ヽ 丿 学会員も「あちゃー」って思ってるんじゃね?
‖ ̄‖ >>21 なんかだんだ問題が起きるのは、公明党が口出してきた法案というイメージがあるね。
混乱を巻き起こしてるのは軽減税率だけじゃないからな
むしろ主因は無理やりなキャッシュマネー推進、ポイント還元という名の税金バラマキ&お友達企業優遇政策
反論あるなら言ってみ
無 理 を 通 せ ば 道 理 が 引 っ 込 む
公明党なんか支持者に軽減税率対応で苦しむ立場の零細企業多いだろうに
未だに選挙前までに親しくないのに電話してきたり、聖教新聞1ヶ月だけ購読お願いとかしてんの?
どうせまた消費税は上がるんだから食品に軽減つけて差をつける
対応には慣れておいても良いんじゃない
生活必需品が対象なら
水道光熱費や冷蔵庫洗濯機が10%なのはなぜ?
また〇〇ガーか…ミンスガー、コウメイガーとか人のせいばっかり。
三党合意の景気弾力条項を無視して突っ走ったんだがら自民の責任だよ。
そもそも麻生時代から消費税増税は既定路線だったし、三党合意だって乗り気じゃない民主を説得して自民主導で成立させたってアピールしてたじゃん。
流石に卑怯者にしか見えんよ
なし崩しに食料は外食も自炊用も全部8%!とかにしちゃいそうだけどね
飲食代は外食だろうがイートインだろうが消費税0%でよかったんじゃない?
飲食以外は12%くらいで
ネトウヨ「ソウカガー」
安倍ちゃん「ビューティフルハーモニー」
だから何?って感じだわ
責任押し付け合ってんじゃねえよ
>>90 公明党が居ないと 自民党は もう勝てないから
消費税は、廃止にしないと もうムリさ
目的税でもないからね
>>1 軽減税率ごときで騒いでクレームするやつは
パヨク工作員と左翼メディアの工作
恥を知れ!
>>96 外食も食玩も8%にする!!!
みたいな運動で終結しそう
>>97 加工した食品は一律10%でよかった。イートイン問題とかあほすぎる。
軽減税率は公明だけどポイント還元()は自民だろ?
軽減税率は導入時は混乱を産んでも今後も税率が上がり続ける事を考えれば必要
ポイント還元は無駄に混乱と不公平を産んでるだけで費用対効果は税金ドブに捨ててるレベルの愚策
別に誰も混乱してないだろ
おまいら何か困ったことあった?
撤回する期間もより良い形にする期間も十二分にあったよな〜?
>>95 増税自体は民主党に、今回の話では公明党に必死で批判の矛先変えようとしてるからな
やる前からこうなると分かってたからなんか対策されてんだろうと思ってたわw
・トイレットペーパー
・生理用品
・各種洗剤
・電気、ガス、水道
これらも無いと生きていけないんですけど
8%に据え置かなかった公明は万死に値する
公明党は増税の際に毎度ろくでもないバラマキ政策をごり押しするが
それを支持する信者もそれを飲む自民もアホ
場所で区切るから失敗したんだよ
食材で分けろよ
すぐ食べられる弁当おにぎりパンお菓子飲み物は10%
調理が必要なコメ、生魚、肉は8%
自民は元々10%、軽減税率での混乱もそうだが予定税収より下がるのが嫌だったから一律10%派
見苦しい押し付け言い訳はいいよ
どっちもどっちだから
その通り
旧民主党が決めて、公明党がごり押し
自民党は悪くありません
>>110 何ひとつないがそれとこれとは別の話だろ
軽減税率の方向性は間違ってると思うよ
公明党の大罪!
軽減税率に一部の自民党議員が慎重だったのは、歯止めが利かなくなるから。
某議員の演説会で聞いた。
軽減税率がないと、食料品まで上がるから税率を上げるのは大変なんだよ。
選挙で負ける覚悟、政権を手放す覚悟じゃないとむちゃできない。
ところが、軽減税率で食料品を切り離すと、食料品以外の税率は上げやすい。
10%は10年ぐらいで15%になるんじゃね。
総論賛成各論反対になるわな、現実は。
軽減税率が適用になるか・ならないかの二択なんだから
・食品とはなにか、贅沢品とはなにか、外食とはなにか…
等々を定義づけて白黒付ける必要がある。
リポDとオロナミンCのような肌感覚に合わないものやら
外食グレーゾーンのイートインの正義マンやら
理念は賛同するが…実運用には無理がある。
こんなコスト掛けるくらいなら消費税増税自体がナンセンス。
税上げてばかりいたら消費低迷でGDP落ちるだけやん
反日クソ自民党を解体させろよ
ほんと公明は馬鹿か
全部10%にして低所得者に補助金出した方がずっと簡単だっただろ
こねくりまわしすぎて滅茶苦茶やん!
>>5 内政やってるの公明党ですやん
自民なんか票目当てで殆どオイシイ領域を
公明にあげちゃってるじゃないですか
自民は株価の吊り上げと、
外交安全保障やってるだけじゃん
公明が内政やってるから、
社会が「働けカルト」「一円でも多く上納しろカルト」化したんですわ
自民党そういう所ホント最低
消費税増税決めたのは民主党だとか軽減税率ごり押ししたのは公明党だとか
やろうと思えば出来るんだから他に責任押し付けるなんて卑怯者だよ
最多数の票田用いて賛成票入れたなら慎重も糞もないよな
>軽減税率とはどんな制度かおさらいしておこう
税制を複雑にして財務省天下りや税務・会計関連業者にもうけさせようってだけの制度だよ。岩センナ。
売る側にも消費者側にも混乱をまねく軽減税率。公明党は公明党の支持者らへ値上げの言い訳弁解の為に軽減税率のごり押しをしたが混乱と疲労を生むだけ。スッキリすべてを10%にするのが一番良いのだよ。
大丈夫
もし公明が居ないなら居ないで
安倍チョンが国立競技場から外した冷房(もしくは原発から外した安全装置)を
消費税に無理矢理付けるだけだから
>>137 8%の方が簡単だしレジ屋も儲かるでしょ
軽減税率はまだ良いんだよ
キャッシュレス優遇って駄目だろ
プリペイドもペイもクレカも企業(民間)だろ
公明の議席激減して野党に転落も・・・・可能性ゼロじゃないな
バラマキしか能のない犬作党。
犬作党は、創価学会が宗教法人課税阻止のために送り込んだ政界工作機関。
創価学会とか幸福の科学とか、儲かってる宗教には50%の課税すりゃいいんだよ。
黄金の仏像も資産計上し、お布施も含めて累進課税。
地方の貧乏な神社や寺は無税か低税率でいい。
「心の問題に課税するのかー!」とほざかれたら、「あぁ、そうだ。」と国税庁は冷徹に言い放せばいい。
>>140 でも公明党の人たちは自分たちが軽減税率をやったんだって
成果として自分たちで宣伝してるよ
>>140 成功したら全部自分の手がら
失敗しても責任は取らない全部人のせい
韓国人の集まり
何を今さら。わかりきってたこと。
まさに連立与党の癌。
政策的には野盗に近いんだからとっとと民主党系列と一緒になれよ。
規則を沢山作って守り切れない人間を増やし
監視が必要だと声高に叫び統制社会を作るのですね、名案です。
>>118 それで良かったんだよ
混乱もなく速やかに移行できる上にバカな施策に金をつぎ込む必要もなかった
漏れなく徴収してそれを将来不安解消に使うべきだった
ごり押しは自民も同じだろ
慎重論とか言うよりただのスケープゴートだろうに
まったくロクなことしかしない連中だなあ。そのうち仏罰を喰らうぞゴルァ!
キャッシュレス決済がおかしい、大手スーパーは適用外なのにコンビニはなぜ適用されるのか、コンビニはどこも大手スーパーの系列だぞ、財務省屋役人がスーパーには行かないけどコンビニには行くからだろ?
>>152 そんな主張してるなら国民の声が公明党には聞こえてないって事だ
>>1生活必需品などの消費税率を8%のまま据え置こ
ここだけアピールして手柄のように見せるのですね。
「軽減税率」で減った税収1兆円。
国民の手間、プライスレス。
>>3 大変な事になったね。
ヨーロッパは良いけど日本人には合わない大失敗な感じがするな
>>165 コンビニは地元零細オーナーのフランチャイズ経営だから
創価信者もこういうとるがなw
竹熊健太郎《地球人》
将来の夢は御用学者、という小学生はいるのだろうか。
>>165 フランチャイズは個人事業主扱いだからじゃね
軽減税率は「貧乏な"創価学会信者"」の為に、
施行したんだからな。
モチ、聖教新聞の購読料の値上げも防いだからね。
>>168 これに関しては明らかに公明だよ。公明最低
>>169 国民の声を聞いたってポスターにも書いてあるよ
ポスター右下の党名の上に「小さな声を、聴く力。」と記載してあるように、
国民の8割が賛成している軽減税率の導入は、
国民の「小さな声」が集まったものであり、それを実現させていくとの決意を山口那津男代表の写真の表情で表現している。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20141121_15546 >>7 ほんとそれ
軽減税率導入に賛成していた奴は特にそうすべき
>>173 ヨーロッパではホントに成功してるの?
こんな大失敗見てたらとても信じられない
>>140 自民が公明に抗えなかったことは批判すべきだが
これは公明が成果を自らアピールしている施策であり
書いているのがゲンダイだということに注目すべきだろ
軽減税率を機会に小さなスーパーがあちこちで閉店した
近所のお年寄りが非常に困っている
>>167 おまえらの生活必需品は?
A君 「食べ物」
B君 「いんたーねっつ」
C君 「人形」
池田先生にお告げがあって軽減税率を導入しから
これからよ
今度は公明に責任押し付けですかw
とうとう自民は公明を切る決心がついたようだね
そう言えば「軽減税率は"民主党"のせい」って、創価党が騒いでみたいだな。
>>98 創価はおまエラ朝鮮人の身内だからな日本人の敵だ
犬作党は、何が何でも宗教法人課税阻止だろ。
犬作のためなら、消費増税さえなんも思わない。
こんなのが与党にいる限り、日本に未来はない。
>>180 ポスターか
国民の不満が大きくなって来てるから今頃慌ててるんじゃない?
曖昧な二重税率のせいで閉店した小売店多そう。そもそも幼稚園、保育園の無償化なんてニッチな問題に増税すんなよ(´・ω・`)
10%程度で軽減税率とか言い出したのが間違いだ。
ヨーロッパの付加価値税に軽減税率はあるが、制度を作ったのはもっと税率が高くなってからだろ。
13%辺りを超えてから考えれば良かったんだよ。
ヨーロッパに倣えばこの先15%も17%もあるだろ。
2割近いとさすがに高いと実感するからな。
この軽減税率導入でどれだけの税金無駄に使ったか教えて
その他は12%まで上げて
食料品は5%まで下げれば良かったじゃん
>>105 >>83 公明党はそもそも増税反対。
比率的に言えば、
自民におんぶしてるもらってる立場だから、
自民の増税には逆らえず、増税自体は押し切られた。
ただ支持者との関係や政党の思想もあるから、
公明党は、軽減税率を導入を何とか突き通して、
自民との与党関係を維持しつつ、自分の立場も首の皮一枚で維持した感じ。
自民も、公明が増税反対なの分かった上で、無理を通してもらってるのを理解してるから、シブシブ軽減税率を認めた。
2%の減税やるためにかかった費用と維持コストいくらなんだ?
そのゴリ押しを抑える役目はどうした
俺達は反対だったんだって〜とか言われても知らんわ
次の選挙の街頭で
「8%据え置きにしたのは我々です。キャッシュレスポイント還元も我々です」
と言って、果たして票につながるだろうか?
つmsり自民党は食品も10パーにする気満々だったと
そもそも消費税開始当初は零細企業は減税とかやってたが
わかりにくすぎと5%に増税をきに止めたんだが
なんでまた復活させた?
>>196 保育園の無償化は酷いな。
安倍になってから金持ち優遇がすぎる。
>>196 給食費は無償化対象外なので事務仕事が増えた
ってテレビで言ってそう
>>186 アピール続けるならアホでしょ
国民が混乱して怒ってるのに
火病起こしてるデスマスダは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
10月だからって消費税も10%とかってノリで消費税上げるの止めてくれよ〜
>>191 軽減税率は公明党がやったんだ
軽減税率で暮らしを守ったって成果として公明新聞にも書いてあるのに
公明が実現 暮らしを守る「軽減税率」
https://www.komei.or.jp/news/detail/20170928_25772 聖教新聞があるから新聞は増税したくなかったんだろう
一律10%にして、低所得世帯には給付金を出せばよかったんだよ。
国はもう全部把握してるだろ。
それでも税収が足りなければ、累進性を高めて金持ちから取る。
軽減税率は金持ちにも恩恵を与えるから納得できない。
8%になった時に対象品は5%のままにしとけば良かったのよ、公明党め。
後はゆっくり調整していけば今頃は自然に移行できたのに、公明党め。
富裕層には10兆円以上の減税。それが増税の理由なんだが、報道されないね。
>>1 自民の焦り
公明をダシに使ってまで火消しに躍起
一律10%にしておいたほうが経済損失少ねぇんじゃねぇかこれ
>>182 新聞を軽減税率対象にするのが、公明党の最大の目的。その結果、聖教新聞が軽減税率対象になった。
>>206 は?
軽減税率対応ができなくて廃業したスーパーや店舗の特集テレビでやってたろ
カネがかかるんだよ!
軽減税率ってこれから先も続くの?
それとも期限があるの?
>>221 公明党がやったって言って自民党が責任から逃げるのは卑怯者だからね
少額年金独居老人は、プレミアム商品券は手に入りません。
手元に金のない奴にはやらない制度ですから。
豚コレラ、北ミサイル、ズタボロ自公の適当政権、原発マネーでも楽しみな
>>225 給付金はお得感ゼロだからなあ
低所得はプれミアム商品券!
んじゃ、食料品も10%にするってなったら
賛成すんの?
>>227 やっぱりそうなの?
ホントいい加減にして欲しい
>>1
【大本営発表】日本政府「消費増税がスタートしたが、大きなトラブルはない」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1569984463/
「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」「低所得者ほど生活が追い込まれる」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1570104367/ >>113 民主、公明が責任0とは言わないが7割以上は自民の責任だよね。選挙対策だろうけどここ数年の安倍政権はやり方が卑劣すぎてついていけんわ。
>>230 それに困窮世帯に給付金を足すだけで、何の問題も無かった
>>221 自民党は全部10パーにするつもりだったって事か
次は自民落としまくろうぜwww
「軽減税率導入は民主党政権が決めたこと」
おいこら、いさ進一
不評をかったら他人のせいにするのが公明党なんだな
>>231 軽減税率適応だから解約は少し伸ばそうはあっても
新規契約使用は無いぽ
単に廃業の先延ばしだお
公明を切れよ
こいつらは国交相を独占して中国に土地を買われる
電車もハングルで溢れてる
>>232 電卓で10%計算がうまくできなくて客に逆ギレする
愛嬌のある居酒屋の話なら見た
>>242 多分そうなってたらめちゃくちゃ値上がりなってる
そうなったときに生活必需品だけは別にしてくれ!と言い出す
食費2%分を年一回、給付か、税金や保険料から減額したほうがましだった
一人年4000円から5000円で増税分の最低限は達成するできるだろう
聖教新聞を8%で売りたいけどそれだけでは目立ちすぎるから
食料品を含めたんだよね
>>240 そういう年金生活者には給付金出てたと思うが
>>251 選挙で大勝して長期政権を続ける安倍政権で公明党を切れないなら無理でしょう
公明党と自民党は同じ政党と見たほうがいいよ
だから自民党に投票する人は公明党に投票するのも同じ
>>226 元議員の親戚すらも かなり怒ってるから、もう廃止でいいわ
消費税は、一律徴収なだけが 利点で、目的税でもないから もともと最初から、ムリがあったね
まともな頭のほうの、労働者を増やすほうが まだマシかと
>>233 軽減税率は、いつ終わるかが決まっていない。来年終了が決まっているのはポイント還元だけ。
>>5 世界一優秀、と報じられた福井日銀総裁が
マスコミ総叩きになった時に、自民ビビって
自民クビにするの反対してたのに
マスコミに押し切られてクビにした。
その後、デフレスパイラルを招いた
至上最悪の白川総裁が
当時野党だった民主のゴリ押しで
何故か野党に押し切られて
自民反対してたのに誕生した。
いっつも自民こう。
食いもんまで10にしようとしたのが自民党次の選挙は自民議員を落選させよう
そりゃそうだろ
自民の言うままに増税では学会員がついてこない
弱者に優しいイメージだけはあるが
実質は、単なる宗教
悪夢の自公政権だな。
山口もなんかぬかしてみろトンマ。
軽減が食べ物だけで
食べ物作るのに必要な他の物(梱包材等)が軽減されないから
「今まで上げてなかっただけだから、便乗じゃないから」
と値上げしてる業者が続出してる件
>>245 選挙対策で責任逃れは明らかに逆効果
野党が墓穴ばかり掘ってるから形になって見えないだけ
自民ネトサポは層化に責任を押しつけているが
層化の票がなければ当選できないので、層化にペコペコしている自民党議員は一杯いるくせに
都合の悪いときだけ層化叩きはズルいな
食料品はむしろゼロにしたら自民党人気継続なんだがな
飯だけは大事だと思ってる日本人かなり多いから
軽減税率とかポイント還元とか負担強いてもうね、バカなの?死ぬの?
ばら蒔くぐらいなら増税すんな。
増税するなら変な言い訳作らずにきちっとやれ。
いや、消費増税する事自体悪い。
消費税が有る限り日本は衰退し続ける。
>>271 だから、もう公明はいらないんでしょ
だから切ったんでしょ
>>7 ガス、水道、電気の料金への税率が10%なのに、定期購読の新聞の税率が8%なのも創価学会のせいなのか
創価学会は絶対に許せないわ
宗教法人からもガッポリ課税してやればいい
町の中からお年寄りのためのベンチや休憩所がなくなってしまう
イートインと紛らわしく、正義マンに追及されるとめんどくさい店側の選択
これが公明党
>>248 え?wwwww
最初から一律10%で物事が進んでたじゃん。
山の中で暮らしてるのか?
最後に公明がダダこねて、
急きょ、軽減税率導入になって、こんな有り様になってる。
流れはね。
>>272 でもそれ麻生さんが反対してるんでしょ?
軽減税率で、増税そのものを目眩ましw
愚民は軽減税率の方に躍起で、増税じたいは成功(笑)
公明党を擁護する気はサラサラ無いけど自民党が拒否すれば出来たんだろう?
自民党は悪くないみたいなのはないわ
これを無条件、一律、4000円にしとけば簡単だった
最大4000円還付だと面倒
金持ちは限度使いきり、貧乏はそれ以下になりえるが、貧乏人には差額はおまけでいい
で、一律でいい
消費税10%時の還付金額、1年間で上限4000円を検討
2015年09月08日
消費増税時の還付金の上限が「4000円」と一部で報道があったが、これって多いの?少ないの?
https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/08/consumption-tax_n_8101488.html >>251 慰安婦問題の合意履行が されないかぎりは、残念ですが、安倍政権は続投ですよ
アメリカが、せっかく助け船を出してくれたのにね…
自己責任&自業自得とゆうやつ
このまま、東京都を巻き込みながら ゼゲン地獄に堕ちるしかないだろね
>>16 さすが朝鮮丸出しだなw
やっぱ創価はチョンだわ
ま、言い訳だわな
地域振興券とか草加はいらんことばっかやってるけど
こんな無茶苦茶な軽減税率やれば混乱することくらい自民や官僚は百も承知だろ
なんでゴーサイン出したんだよ
これが検討に検討を重ねた結果なのか
食品安くしてくれたんだからそこは良いと思うけど
自民は食品も全て10%にしたかったのかもしれんが
>>277 政権交代して民主党政権になり公明党が下野したにも関わらず宗教法人課税はできなかったからね
消費税も民主党政権時代に三党合意で決まったことで
自民党公明党民主党いまは立憲が国会でシェアを握ってる間は無理だろうな
財務省を皆殺しにしろ
そもそも根拠が出鱈目すぎ
まじでクズしかいない
>>277 聖教新聞に軽減税率を適用させるためのごり押しってところかな?
安倍信者「公明ガー創価ガーウリは被害者ニダー!」
安倍「創価の選挙協力うめぇwwwwww」
公明党は徴税コストを負担するべきだな
消費税額の2%を国民に返せよ
>>294 マスコミ各社も軽減税率で尻尾降ってるだろ
低所得者層に配慮しての軽減税率導入とかするくらいなら10万以下は非課税、それ以上は消費税30%とかにしろよ
>>290 東京都のお役人らが決めたことだから、公務員らは、それに従って動いてるだけだからね
公明支持でもなんでもないが
軽減税率を求めた行為そのものはいいんじゃねーの
国民生活にとってプラスだから
批判されるべきはデフレで増税した自民だろ
こうやって軽減税率は悪って風潮を巻き起こしで
次の増税の時にはきっちり上げるってことだろうな
そんなことをわからないから、財務省にやられるだろ
>>293 大蔵省が消滅したノーパンしゃぶしゃぶよりも明らかに法的にも真っ黒な
公文書偽造でも財務省は解体できなかったからね
自民公明民主系この3党が与党野党でシェアを握ってる限り財務省は安泰だろうな
>>173 食料品(外食中食含む)全てを軽減対象に
してればここまで混乱してないよな
俺は安倍は憲法改正に消費税減税ぶつけてくるかと思ってたけど
ここまで色々費用かさむような真似してそれを「やーめた」とはもう出来んわな
俺もしょぼい個人店やってるけど補助金出たとは言えレジや手間やメニューの刷新とか手間かかったし
聖教新聞を8%にしたくて、無理やり軽減税率
ゴリ押しした
>>271 創価に逃げられたら、自民党の衆議院議員が一気に「100人近く」減るから、
自民党本体は切り捨てられない。
それを理解できていない、1bit脳がギャ〜ギャ〜騒いでいるだけじゃないかな。
>>5 軽減税率自体は悪い制度ではない
むしろ必要
それよりも悪いのは、消費税増税を利用して
業者と癒着した自民党が押し切った
キャッシュレス決済のポイント還元制度のほう
こっちのほうが複雑怪奇でわかりづらく
しかも期間限定でなんとかPAYやクレカ会社を儲けさせるために
始めた制度だということがわかってしまって、不愉快
>>1へ「【アベノミクス効果】10月から突然フードコート、イートインスペースがガラガラになってしまう」ゲッツ
★元助役関連会社から献金、自民・稲田議員「面識なかった」
※稲田議員は自由民主党所属の為、基本的には原発推進の立場にある。従って以下に示す通り、一連の反原発団体の姑息な企ての巻き添えに合ったと断定する。
・テロ対策施設、「期限までに完成間に合わず」 川内原発
新規制基準で設置が義務づけられているテロ対策施設の完成の遅れで、川内原発1号機と2号機をそれぞれ来年3月と5月に停止させると正式に発表し、停止期間は
8カ月から9カ月で、東日本大震災以降、およそ4年間にわたって停止した時以来、2番目に長い停止期間になるとの事
気になる事件
・元助役関与2社、原発工事110億円受注 関電金品受領、豊松元副社長と鈴木常務執行役員が1億円超受領 関電会見、関電元副社長と常務は1億円超す受領
※背景は2011以降の原発建設に便宜を図る為に福井県高浜町の地元企業が元高浜町の助役経由で金品が授与されたとの事だが、先の国連総会の最大のテーマは地球
温暖化に対する対策だったはずだが、恐らくCO2を全く排出しない原発がクローズアップされ、焦った反原発団体がタイミングを計ったかの様に本件をリークした
事が事の顛末だと考える。また川内原発の停止報道も未だに国内に巣食う反原発団体なる蛆虫共によって、西日本のみ9基稼働している原発が7基となってしまい、
3.11以降、日本国は1億2千万人分の電力の供給源を化石燃料を燃やしCO2を大量に排出する火力発電中心の電力事情が今後共継続する事に成り、かつて京都議定書
などを発行し環境先進国として他国をリードしてきたはずだが、今回の反原発団体の企てにより、地球環境破壊の先進国へと成り下がったと言っても過言ではない。
※背景は2011以降の原発建設に便宜を図る為に福井県高浜町の地元企業が元高浜町の助役経由で金品が授与されたとの事だが、先の国連総会の最大のテーマは地球
温暖化に対する対策だったはずだが、恐らくCO2を全く排出しない原発がクローズアップされ、焦った反原発団体がタイミングを計ったかの様に本件をリークした
事が事の顛末だと考える。よって金品を受領した関電サイドのみが悪の如くとらわれている為、3.11以降停止しているの原発の再稼働には不利な状況になってしま
った為、日本国は1億2千万人分の電力の供給源を化石燃料を燃やしCO2を大量に排出する火力発電中心の電力事情が今後共継続する事に成り、かつて京都議定書など
を発行し環境先進国として他国をリードしてきたはずだが、今回の反原発団体の企てにより、地球環境破壊の先進国へと成り下がったと言っても過言ではない。
★株価 2019/10/4/午後2:15 21367.78 < 2019/10/3/終値 21341.74 <平成最後の株価:22258.73
・10/3 東証、一時500円安
※消費増税3日にして、「アベノミクスの果実」とやらの存在は幻である事を知った結果、爆下げが開始された模様w
また連日、安倍内閣を批判する書き込みを行っているが、大政翼賛会を思わせる程の苛烈な言論統制を敢行されている。大久保利通らが行った明治維新から始まっ
た国民国家(ネイションステイツ)なる政治思想によって、下賤なる身でも選挙に当選すれば議員、試験に合格すれば国家公務員などの職に就く事が可能になった
訳だが、憲法や付随する法律によりそれら権力者も擁護されているため、旧幕藩体制などで家臣が政にしくじれば、切腹、お家断絶など厳しい処分など存在しない
現代に置いては、安倍晋三如きでも内閣総理大臣に就任できてしまう事が以下に記載する大災厄に繋がる事を全国民は理解するべきである。
・軽減税率やポイント還元にだまされるな!藤井聡・京大教授が語る消費増税の本当に怖い話
※それ以前に、安倍晋三の対応がお粗末な為、増税初日から以下の通りである。
・安倍首相、増税影響「しっかり注視」「万全の対策を」
※おぼっちゃん総理の安倍ちゃんは上記の通り述べているが、自らの政権維持の為、本来増税するタイミングを先延ばしにし、実務は何もやっていない為、以下の
通り大混乱に落ちいている模様w即刻内閣不信任案を提出してご退場頂くのがこの国の為、最も必要な行動と断言する。
★【アベノミクス効果】10月から突然フードコート、イートインスペースがガラガラになってしまう
いつも人のせいの自民か
なんで連立解消しねーんだよ
準備も大変だったが、どうせすぐ一率10%の準備をするはめになる
後々どうこれが語り継がれるか
>>1 みたいな自民党の犬記者がニュー速にはいるんだな
都合の悪いことは全部自民党以外
>>279 何がなんでも食いもんも10にして庶民殺そうとしたのが自民ってことか選挙まで憶えとうぜw
>>310へそれどころじゃねーだろw
・発券できない、旧運賃のまま…消費増税、各地でトラブル
・ポイント還元「5%」を「2%」登録ミス…「国の対応ずさん」中小店憤り
・店内飲食は10%だけど… 「自己申告」で適用うやむやの恐れ
・ミニストップ、会計で誤計算 増税直後にシステム障害
ミニストップはイオングループ傘下のコンビニエンスストアであり、創業者は元民主党の岡田克也衆院議員の父親である
※上記に示す通り、安倍晋三さんは、【増税影響「しっかり注視」「万全の対策を」】と述べているが、事前に政府サイドが全く対策を講じていない結果が、増税
初日から発生している。他にも下記に示す通り、森友加計問題の発覚時点から強引で雑な政権運営が際立ち出した安倍内閣が、遂には日本国を滅亡させかねない
愚かな政策を連発し続けている。全国民は2009年の総選挙と同様に自民党に「お灸」を据える準備をするべきであるw
・【菅官房長官「納得の合意」=公明幹部も評価−日米貿易協定】との事だが、市場は全く評価していない様子w
★韓国、ホワイト国から外されロシアに急接近
※再三、下名が書き込みしている国家連合の形成が実現させる展開になりつつなる。
中国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は米国以上
・生産能力は米国以上
・最新鋭の兵器を米国に次いで大量に所有、また徴兵制を強いる国(ロシアなど)も存在する。
・数百万人規模の陸上兵力の運用・管理・投入・展開が可能な戦術を有史以来所有
※代表例:秦国六大将軍:王騎・魏国三大天:李牧など
・大量に所有する最新鋭の戦略核兵器
・アメリカを凌ぐ科学技術立国であるロシアとは、対アメリカという観点でいつでも軍事的な同盟は可能
※北朝鮮・中東のイスラム教国家・一帯一路経済政策で資金をばらまいた途上国との軍事的な同盟も可能
※韓国も北朝鮮寄りな政策を取らざる負えないため、統一コリア軍化することも想定できる。
・女性の場合:
中国美女・ロシア美女・コリアン美女・アラブ美女・その他の美女と千差万別で米国サイドを圧倒している。
デメリット:
中国は天安門事件に代表される様に、反対意見に対して、容赦ない行為を行うため、出来れば日本国が組するのは回避したい
※ファーウェイも米国サイドに売らなくても問題ない様子(国内0円有超お得)米国との貿易交渉も一歩も引かない様子
中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
★トランプ氏、米朝協議に意欲「彼らは対話したがっている」
※以下に示す通り、トランプ大統領は原子力潜水艦の譲渡について交渉に前向きと推察する。
理由:令和元年時点の日本国が以下に示す通り、日本国に文明を授けた朝鮮半島に対して非道な行為を行い、東アジアの安定と平和を否定する行為を断行している
為と断定する。 >>305 結局憲法改正なんて口先だけでもうやる気ないんじゃない?
信者に自営が多いから、その辺からねじ込んだんだろうな
Aという食堂とBという食堂が並んで立っている
どちらも似たような味とメニュー
Aは信者が経営している
信者はAに行く
>>290 財務省は、混乱が長引いて軽減税率廃止に世論形成されればOKだから
>>318 トランプもジャップ抹殺に動いている模様w
・米朝実務協議5日開催で合意 4日に予備接触=北朝鮮高官
※2017.7.21の報道だが「北の潜水艦が日本海を48時間連続航行 SLBM発射準備か」とあるが、「ディーゼル機関と電動機による通常動力型の潜水艦で推定排水
量は1500〜2千トン。ロシアから購入した旧ソ連製のゴルフ級潜水艦を参考に開発したとみられている。」とある。2019年は北朝鮮にとっては、初の自国領土での
米国大統領との首脳会議を実現させた。よって今回の実務協議の場で更なる連続航行が可能な原子力潜水艦を米国から寄贈されると思われる。
・「もう元には戻らない」日韓の深くて長い傷
※双方の国交断絶、軍事的衝突も有りうる。言うまでもなく北朝鮮は対日本国への軍事作戦なら韓国軍と共闘する事は既定の事実と言っても過言ではないため、以下
の構図になる事は自明の理であり、統一コリア軍は1000万人規模の大兵力であり、実戦経験も豊富なため、敗北は必須である。
韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000 VS 自衛隊兵力310,000
日本国の原状:
資源のない国のくせに、世界中の資源を貪り続け、いまや世界の工場はすでに中国にその座を奪われ、3.11以降8年間21世紀の発達し過ぎた電気を使うあらゆる商品
・設備などの日本国民1億2000万人分の電力供給を火力発電中心に頼ってしまったため、CO2のばらまきを続けてしまった。京都議定書も大嘘だったことになる。
結論: ヘブライ人の神(自然環境など)は、バビロン捕囚の再現を決定した模様※手塚治虫氏の「旧約聖書物語」などご参照
※日本人の大半もクリスマスやハロウィンに興じ、キリスト教様式の結婚式などを行うため、準キリスト教徒であると言えなくない。新バビロニアの侵略により、
イスラエル人がバビロンへ転出させられたのがバビロン捕囚として旧約聖書などに記されているが、捕囚期間は100年程とされている。
私の解釈では人の人生の3世代分を神が見定め、人が改心した場合許されると考える。
WW2後、2019年は74年後にあたるが、神はほぼ人の人生の3世代分を見定め、WW3をもってして地球のリセットを試みようとしていると思われる。
過去の事例: 昭和20年(1945年)− 明治元年(1868年) = 77年
明治元年は産業革命の受け入れの開始、自然環境の破壊を行う事が決定付られらた瞬間でもある。※1
過去、この国ではキリスト教布教が大失敗をし続けている。まずは維新を成功させキリスト教国と同じ条件に設定し人類全体が地球上に存在していい生物か検証を
開始された模様
※77の意味する数字「エンジェルナンバー」神の降臨を意味する数字
※鹿児島に豪雨被害が多い理由:明治維新にて最も多くの人間を虐殺(西郷どん含む)した大久保利通の故郷である為、論理的には※1の通りである
例:天上の業火「原子力爆弾」など
【日韓関係の緊張化が発端の過去の大惨事】
@豊臣秀吉の朝鮮出兵ー>関ヶ原の合戦・大阪冬夏の陣ー>豊臣方の敗北、事実上の政治経済の中心が近畿地方から関東へ(明治維新への布石)
A日韓併合ー>満州事変ー>日中戦争勃発ー>1940年幻の東京オリンピックー>1941年太平洋戦争勃発−>1945年敗戦
★10/4
安徳天皇ゆかりのものより(2019/6/17に箕面市に転入:元枚方市民)
※6/17箕面市内で元海上自衛官と大阪府警が銃撃戦を展開するも大阪府警は市民のマスコミへの通報がなければ大阪維新の会の指示で隠ぺい工作を画策していた。
>>1 >小田切 隆
>全国のスーパーでは、こんなやりとりが、怒る客と、
>オロオロする店員の間で繰り広げられる可能性は高い。
まだ三日半というところだが、そんな場面
一度も見たこと無い。
軽減税率は公明党が推したと山口代表が自慢げにメディアに語ってたの
プレモアムなんたら券とかも一斉に券を送れば良いのに
前金5000円振り込んで下さいとか詐欺かよ!?と怒って捨てたわw
全部人のせい人のせいってコンビニアルバイトじゃねえんだからさぁ、トップに立つものの言うことじゃねえんだよ
じゃあそれを全部放置してお前らなんのために存在するの?って言うね
消費税は資産課税です
地銀が苦しんでいるのは、
消費税のせいで金利政策が機能しなくなっているのが原因です
一律の税率は、可処分が高い人に適用される資産課税です
>>201 今後そういう事が出来るようになったわけで
この混乱も生みの苦しみってやつさね
と公明党員になって言ってみる
>>313 自民党と公明党は絶対に連立解消できないよ
自民党は選挙を公明党に任せっきりで公明党なしでは選挙のやり方もわからなくなってるからね
民主党政権になり自公が下野しても解消されないし
自民党が圧倒的に勝利しかつ長期政権の安倍政権でも自公連立解消は考えてないことからも
自民党と公明党は同じ政党と見るべきでしょう
いつか解消されるという期待値は捨てたほうが良いよ
ずっと自民党に騙されることになるから
複雑にして混乱させることによって
「よくわかんない、どうでもいいや」
と諦めさせる効果はあるかも。
偶然の結果だろうけど。
>>330 面倒くさいしコストかかるからそれでいいよ
税金はシンプルかつ公平で
所得再分配は機能しなければならない。
導入した軽減税率はシンプルではないし、
所得再分配としても全く機能していない。
やはりそうだよな。公明党はきれいごとばかり言ってごり押しの結果がこれ。公明党は
責任とってください。憲法改正に関してもわけのわからない事ばかり言ってるからな。
>>288 >>317 それで落選したら、8%の段階で既に落選してるし、
まぁ一律10%の話の段階ででも、
自民の支持率は堅調どころか、上がったりもしてるからな。
大多数の世論が自民を支持してても、少数の反自民はいるわけだし。
軽減税率の適用範囲を拡大しよう
食全体に拡大しよう、日用品にも拡大しよう
・・・水道を8%に戻そう
・・・水道を8%に戻そう
不可思議な線引きを撤廃しよう
始まってみて8%据え置き自体は好感触だよオレ。
弁当やら食い物が負担据え置きというのはいいことだ。
よろしくないのは新聞が食い物でもないのに8%という悪しき前例になったことと、
同じものなのにどこで食うかで税率が変わる点。
外食はまだしてないから感触不明。
レジ入れ替え、会計コスト、管理コストがかかることは考えなかったのか
食糧や出産子育て等の人口増加に関係あるモノは可能な限り無税の方がいいだろ
8%でも余計だわ
>>323へやっぱこうなる予定
・野球U18、韓国入りも日の丸入りのジャージ類を着用できず、バレーボール中田監督、韓国に敗れ涙、テコンドー合宿取りやめに 選手大半が不参加の意向
※オリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々
が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為である事は明白なので、東京五輪2020の開催権のはく奪および中止を改めて進言する。
テコンドーの件は、勝利が大前提の協会側が、オリンピック・ムーブメントの精神に則った選手側の意見を無視して資金提供を拒んだ為と報道されている。
五輪開催の目的はオリンピック利権に縋る大企業(三菱グループ・リクルートグループ(スタッフサービス・ホールディングス)含)からの多額の政治資金の受領
が目的である事は言うまでもないw
2019(74年)
デモ隊の象徴の周庭をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張の正当性を報道した結果、
デモが拡大し、2019/10/1に中国政府が遂に発砲w(2019年)来年は?
類似:
1940年 日中戦争勃発(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦
予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止
※日本国発の国際情勢の緊張化の誘発、国際空港での警備の不備、大規模テロの未然防止体制の不備、気候変動による災害の発生に対する復旧の遅滞化、開催地の東京
都内に虐待行為が多発する保育施設、オリンピック関連施設の建設工事に犯罪組織が関与する事を放置する知事の存在、福島第一原発事故処理が完了していない事実
が発覚し、日本国でのオリンピックの開催は不可能であると判断され、オリンピックの開催中止をIOC総会で決定される。
中止判断の根拠:
上記に示される数多の証拠から判断し、日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神
を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う国家である為
・アメリカ合衆国大統領選挙
・「弾劾許すな」と動画で訴え=トランプ氏、ウクライナ疑惑に危機感
※2019/9/29時点Aの公算が大きいw
@トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
Aトランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が承認される。
※安倍晋三はオバマ政権時には広島での原爆投下の日に民主党支持のバラク・オバマ前大統領を招待し歓迎しながらも共和党支持のトランプ政権下では手のひらを反
して、トランプ大統領を国賓として招き、厚顔無恥な外交姿勢を貫いている。上記に示す通り全世界的に最も不必要な国は日本国に成り下がってしまった。 正直言って消費税の数%とかどうでもいいぐらいに仕入れ原価が上がってる
軽減税率の適用範囲を拡大しよう
食全体に拡大しよう、日用品にも拡大しよう
・・・水道を8%に戻そう
公明党は創価だから庶民を助けたふりして実際は増税に加担してるからな。
?
慎重だろうがなんだろうが
通したんなら自民が責任だろ?
増税しか頭にないから、日本破壊の罠に引っかかったんじゃん
ツケは国民
軽減税率よりも所得の低い世帯に増税分の
減税とか食品等と交換できるクーポン券配ったほうが安上がるだろうね。
>>344 電気水道ガス
生理用品
食べ物(外食含む)
これを0%にして他を20%くらいにすればいいさ
>>350へ西条市丹原町も国民民主の「白石洋一」押しやw
@の場合:令和3年(76年)下記国家連合間の第3次世界大戦の勃発
※第3次世界大戦の意味するところ:人類史上初の国家連合による地球規模の大戦争になる事は確定事項である。
中国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は米国以上
・生産能力は米国以上
・最新鋭の兵器を米国に次いで大量に所有、また徴兵制を強いる国(ロシアなど)も存在する。
・数百万人規模の陸上兵力の運用・管理・投入・展開が可能な戦術を有史以来所有
※代表例:秦国六大将軍:王騎・魏国三大天:李牧など
・大量に所有する最新鋭の戦略核兵器
・アメリカを凌ぐ科学技術立国であるロシアとは、対アメリカという観点でいつでも軍事的な同盟は可能
※北朝鮮・中東のイスラム教国家・一帯一路経済政策で資金をばらまいた途上国との軍事的な同盟も可能
※韓国も北朝鮮寄りな政策を取らざる負えないため、統一コリア軍化することも想定できる。
・根拠となる報道
○韓国、ホワイト国から外されロシアに急接近
・女性の場合:
中国美女・ロシア美女・コリアン美女・アラブ美女・その他の美女と千差万別で米国サイドを圧倒している。
デメリット:
中国は天安門事件に代表される様に、反対意見に対して、容赦ない行為を行うため、出来れば日本国が組するのは回避したい
※ファーウェイも米国サイドに売らなくても問題ない様子(国内0円有超お得)米国との貿易交渉も一歩も引かない様子
中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
米国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は中国に次ぐレベル
・生産能力は中国に次ぐレベル
・最新鋭の兵器を大量に所有
・大量に残存する戦略核兵器(老朽化した兵器が中心)
デメリット:
・兵器については航空兵力に依存し過ぎている。主力の米軍は徴兵制を強いていない。
惰弱な兵士が多い:自衛隊も
※2019/10/3防衛大いじめ訴訟、国の責任認めず 元学生の請求棄却、士官候補生が任官拒否する理由はアベノミクスによる好景気の為の民間企業への就職だけとは
限らない様子
また無人化兵器の火力は微少な攻撃力と言わざる負えない。
※2019/9/14サウジ、ドローン攻撃受け原油生産が約50%停止 日量570万バレル相当<-サウジはすぐに全生産が可能との事、米国製ドローンの無能性を世界に示した
だけw
・財政的には破たん寸前の国も存在する。(日本国など)
・政官財の30代から50代までの人材が、米国産のSF映画・日本国産のアニメ・双方のAV作品等で狂った情報共有をしている。
※米陸軍は【映画「ジョーカー」公開目前、陸軍とLA市警が警戒 米】の報道にある通り、この映画の内容に呼応する犯罪者の多発に警戒をし始めている。
・女性の場合:
日本人の女性もこの世代の知能は同レベルであり、見た目も「コスメ・ネット通販・雑誌等で得られた贋作(だれかのまね)」で着飾っているだけ
アメリカサイド:兵員:10,933,700 アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ
2022年:中国サイドの勝利※上記の通り、戦力差が3倍程あり中国サイドの圧勝に終わる。
日本国に対する制裁事項:
理由:数多くの安倍政権の失政の結果
日本人の徴用工化、従軍慰安婦化:2022 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん≒ 日本人のみ抹殺? >>342 公明党は悪気はないんだよ
自分たちで軽減税率は成果だとポスターにも新聞にも書いて宣伝してるから良いことをやったと思ってる
国連で温暖化の演説してたグレタっていう頭のおかしい子どもがいたでしょ
あれと同じで良いことをやったと思ってるんだよ
学会員たちもみんな良いことをやったと思っているから公明党がやったと
おばちゃんたちが宣伝して回ってるんだよ
軽減税率の適用範囲を拡大しよう
食全体に拡大しよう、日用品にも拡大しよう
・・・水道を8%に戻そう
軽減税率、0%を実現しよう
今からでも遅くない
外食にも食玩にも軽減税率を適用して
この問題を解決しろや
公明党は軽減税率で
中小零細企業の負担を増やし
廃業に追いやってるだけやん。
文句あるなら、いつまでも
公明と連立組んでる自民に
言った方がいいんじゃないか
ネトウヨw
消費税どころか改憲ですら
阻害要因になってるのにw
>>354 新聞以外すべて8%にしよう
新聞は25%にしよう
>>356へこれがわたしの考える「日本破壊の罠」であるw
Aの場合:
令和3年(76年)日本国のみを対象とした各国のイライラ解消の為の疑似戦争体験プランの実施
理由:数多くの安倍政権の失政、昨今取り上げられている日本国民の寛容性の無さは上記に示す通り、完全に存在感の薄れた国と判断された結果、これ以上日本国の
独立を認めても意味がない判断され、米中による世界大戦による、未曾有の危機的状況を緩和する為に、実施されると推察する。
自衛隊との戦力差は圧倒的である上に、それなりの最新鋭の武器を所有しているので、猛獣を狩るハンティング的なノリで楽しむ事が可能である。
・根拠となる報道
○韓国、ホワイト国から外されロシアに急接近
○トランプ氏、米朝協議に意欲「彼らは対話したがっている」
日本国侵略軍兵力(主力抜粋):
米軍2,360,000、中国軍3,710,000、ロシア軍3,370,000、韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000、ベトナム軍5,500,000 = 27,200,000
自衛隊兵力310,000
2022年:日本人の徴用工化、従軍慰安婦化:2022 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん ≒ 日本人のみ抹殺?
類似の事例: 昭和20年(1945年)− 明治元年(1868年) = 77年
※「この世界の片隅に」参照(監督:片渕須直:枚方市出身:私:元枚方市民)
米国:
1940年 アメリカ合衆国大統領選挙
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第2次世界大戦(極地戦の太平洋戦争込)の完全勝利
国内:
1940年 幻の東京五輪
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦
>>358 そう、軽減税の制度を拡大しよう
一律の税率は、資産課税、財産権の侵害だーーー
>>1、景気が回復してるのなら消費税を上げる必要ない。
それこそ個人消費を増やせばいいだけ。
>>365へ大阪は維新の会が「365日」府民を苛めてるやんw
大阪維新の会(日本維新の会)の異常性、代表 松井一郎(大阪市市長)、大阪府知事 吉村洋文(大阪維新の会所属)
大阪維新の会(日本維新の会)とは?
政権与党の自由民主党に媚びを売りつつ、決して与党に加わらずとかく稚拙な政策しか行わない内閣総理大臣の安倍晋三さんを何時でも批判できる立場をキープする
姑息なローカル政党である。全国的には泡沫政党として認知されている。
大阪維新の会の目的は新たな事業の構築(IR誘致など)による新規利権の獲得であり、既得権益からの脱却とは名ばかりで別段自由民主党などが行っていた府政と何
ら変わりはない。
・2018年の大阪北部地震・台風21号の復興が完了していないのに任期途中で大阪府知事・大阪市長のダブル選をする愚かな政党である。
・論理破たん者(憲法で平和主義が謳われているにも関わらす戦争容認発言をし、その発言を憲法で保障される言論の自由で容認を求める)丸山議員(大阪府出身)
を公認した政党でもある。
・大阪維新の会に否定的な関西の有力者から宝塚歌劇団を使って存在を否定される政党である。※関連する公演内容「壬生義士伝」「チェ・ゲバラ」
「壬生義士伝」(維新志士:大阪維新の会をぶち殺す新選組の話)、「チェ・ゲバラ」(体制:大阪府を牛耳る大阪維新の会に反旗を翻し革命を起こす話)
・2019/5/04の梅田大丸「飛び降り」事件を隠ぺいする都市である。※GW期間中の為、大阪府の観光客がこの事件をきっかけに目減りするのを阻止する為
・2019/6/17の元海上自衛官飯森被告と大阪府警の、箕面市内で銃撃戦は住民が報道機関に情報提供しなければ隠ぺいするつもりだった。
※銃撃戦の前に吹田署の交番勤務の巡査が飯森被告に完膚なきまでに撃退された為、G20の警戒期間中に大阪府警の失態を世間に公表など出来なかった為
※G20期間中の大阪府警が数々の大失態 例:中国警護車輛の事故、警官の警察手帳紛失、拳銃紛失など
・2019/6/23大阪府選管がミス 統一地方選で不在者投票を開票せず※大阪維新の会は、都構想を急ぐあまり不正選挙を断行したとしか思えない。
・学テ最下位、大阪知事ボーナス「返上」意向…市長「やめて」
※この記事の示す通り公教育の場で教師と生徒の信頼関係に亀裂を入れる様な教育行政を平気で思いつく異常者が府知事を務めている。
・夢洲にIR関連施設を誘致するために大阪維新の会(日本維新の会)が様々な無理やりの再開発を行っているが、IR誘致がとん挫仕かけているため、福島第一原発の
処理仕切れない汚染水を大阪湾に放出する事を宣言し、大阪湾のみならず西日本の瀬戸内海側の沿岸地域を放射能汚染させる蛮行を実施しようとしている。
気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である)
・ナイフ所持の乗客が通過か 保安検査ミスで大阪・伊丹空港が大混雑
※国際空港である上記空港がこの有様であり、IR施設を楽しもうとする海外からの観光客を受け入れ可能な都市でない事が露呈してしまった。
・18.5リットルの劇薬どこへ?大阪電気通信大の研究室倉庫から無くなり盗難届を提出
※私立大学ではあるが大阪府の教育委員会の管轄する大学である。使用目的は転売あるいは大規模テロとしか思えないが、上記の示す通り大阪府警察本部では捜索は
難航すると予測される。
上記大学は大阪府寝屋川市に設立されているが、下名は1993〜2008、2019/7/8〜2019/8/2まで在住していたが、寝屋川市には以下の問題点が存在する。
>>304 いや、小売と飲食分ければいいだけだよ
イートインはみたいな謎のクレーム入れたやつがいて、それに謎対応したからこうなる
ついでにいうと贅沢税で別にして取ったほうがわかりやすかった
>>364 もう仕様にしてるからな
それはそれで怒る奴でてきそう
高橋洋一の言うように10%に上げて全てのモノに2%の軽減税率適用させりゃよかったんだよ
>>367 むしろ8%でも新聞とってた層も10になって
電子版にするかやめる人増えそう
>軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった
自民党の方が議員数も規模も大きいのに
公明党はずいぶん権力を持ってるんですね><
>>355 出来もしねぇくせに消費税廃止とか言ってる糞野党より食いもんだけでも据え置いてくれたから有り難いわ
水道にも10%の消費税、、、生存権の侵害
資産課税としての消費税、、、財産権の侵害
つまり、消費税は憲法違反の税制
また公明党が やりました!!
見てください軽減税率で国民の暮らしを守ります!!
それができるのは公明党だけなんでsう!!
貧乏人から消費税で数兆円集めるより、600兆円もある企業の内部留保に課税したほうがよっぽど税収増えるだろw
聖教新聞を8%にしたいだけ。
日韓を韓日と呼ばせ、在日二世が長らく会長をやってた売国奴カルト教団。
>>371へ大阪の個人消費アップの起爆剤のIR誘致は完全にとん挫する模様w
治安維持能力の欠如※上記に示す通り、大阪府全域に言える内容でもある。
例1:
平成19年4月 近隣住民の佃重冶なる人物の嫌がらせがスタート
※佃重冶(2007年の住所:大阪府寝屋川市石津東町30-27クォリティー石津108号:やくざの息子?)
同年9月 自殺を決意
※この佃なる人物は2007年当時、携帯電話のGPS機能を使った特定の人物の居場所を特定する何等かの装置?アプリ?を上記アパートにて製造し暴力団などに販売
していた事実を把握している。私もこの人物から逃れる為に居場所を転々としたがなぜか常に居場所を特定されていた。
この件は2009年に大阪府警本部・警視庁に通報済だが、逮捕されたかどうかは不明
偶然の一致:
平成19年(安倍晋三さん)
5月28日 以前から様々な疑惑のあった松岡利勝農水大臣が議員宿舎内で、首を吊って自殺
7月29日 第21回参議院議員通常選挙の大敗
9月12日 突然の総理辞任会見
※当時のマスコミのコメントw
9月13日 朝日新聞社が行った緊急世論調査では、70%の国民が「所信表明すぐ後の辞任は無責任」と回答w
日本国外のメディアもトップニュースで「日本の安倍首相がサプライズ辞職」、「プレッシャーに耐えきれなかった」(アメリカCNN)
例2:
2015年8月に山田浩二による寝屋川市立の中学生の殺害事件、殺害されるまで被害者の中学生はコンビニエンスストアなど24時間営業のサービス業が点在する京阪
寝屋川市駅周辺を深夜徘徊していたそうだが、寝屋川警察、寝屋川市民などが犯罪の未然防止が行えず、結局殺害されるに至っている。
例3:
2019年4月から上記問題点を抱える寝屋川市が中核都市に昇格、同市市長は市議だった広瀬慶輔、この人物の等身大ポスターが寝屋川市内に多数設置されているが
ビリビリに破られるなどの器物損壊行為をされているが、市議時代はほぼ毎日街頭演説を行っていたが、市長に就任後は下名が在住していた時期は全くの街頭演説
を行う姿を見かけなかった為かは不明だが、見せしめの為にそのまま放置されている。
★大阪維新の会が焦る理由:
・9/30 関電に詳細な報告要求 経営陣の責任追及も 大阪 松井市長
※大阪市は関西電力の筆頭株主との事だが、責任追及と言われても本件は福井県高浜町との間の金品のやり取りの話であり、大阪市が口出しする内容とは思えない。
原発再稼働がIR誘致に不利と勘違いしてこの様な暴挙に出たとしか思えない。
・8/22【ハシゴ外される】米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ
・8/19「白紙」一転 横浜市がIR誘致へ 林市長が近く表明※横浜市のイメージ(人口:3,697,894 人)、2018年住みたい街ランキング1位
※国内初のIRの誘致先が大阪市でなくなる可能性が大きい。
大阪維新の会の支援者が描いた夢※2019/5/1位に大量に書き込まれていたイタイ内容の妄想w
令和元年 大阪G20サミット開催、阪神タイガース、2度目の日本一
※ジャイアンツがセリーグ優勝、2019/9/30 下名が上洛時にCS出場決定w
※IRは横浜市が立候補の為、焦った大阪市の松井市長のご提案「大阪湾へ福島第一原発の汚染水の放出」
大阪湾のみならず西日本の瀬戸内海側の沿岸地域を放射能汚染させる蛮行を実施しようとしている。
気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である)
令和6年 夢洲IR開業、外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生、大阪万博開催
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了
※東京に首都を移転するのが維新の目的なので大阪に首都を移転するのは「維新」という行為をなかった事にする行為なので国内の「維新の会」を名乗る政党はすべて
丸山議員(戦争容認発言後に、言論の自由確保を主張する論理破たん者)と同レベルであることは断言できる 馬鹿だな
自民も公明案なんかに乗るなよ。
庶民に「軽減税率は私達の手柄なんですよ」とアピール材料にするための馬鹿案じゃん
軽減税率ガー、というよりは、
あのややこしい仕組みを整理できなかったことが問題なんだよ。
あれは政治家が前面に立ってシンプルにしていかなきゃならない事なのに、
政治家が主導でややこしくしてどーすんだよ、って激しく思う
また反日朝鮮統一教会下痢キムチ安倍チョンの責任転嫁か
まともに国会で議論もせずに閣議決定して強行したのは
安倍チョンと悪の下僕なんで、全責任は安倍にある
嫌なら閣議決定のときに削除してるからな
軽減税の制度は
消費税を
なし崩しにで来る
政策です
>>366 よく安倍は消費税増税撤廃で選挙を戦って大勝利し改憲するつもりなんだって
現実見えてないアホなネトウヨが大量にいたけど
あれは本当にどうかしてると思ったよ
来年五輪があるのに常識的に考えて今年来年で改憲なんてありえないのにね
そして五輪が終われば安倍は任期満了
>>382へ一般人を口撃していいのか
★政治家がツイートで一般人を口撃していいのか
柴山昌彦前文部科学大臣は民間試験の導入に反対する声に対し、ツイッターで高圧的な反論を繰り返しているとの事
※安倍政権は無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」にて、反対意見を徹底的に糾弾し、それらに怯まない下名に対して卑劣な言論統制を行っているw
また世耕弘成前経産相が今回の改造内閣に加わっていない事から、2016年に大臣就任まで存在が確認された自民党の世論誘導組織・チーム世耕の復活を思わせる程
の苛烈さである。
気になる報道
★少女に馬乗りで殴打……中2男子の暴行動画が拡散 「実名さらし」する人々の“目的”
※この報道もやはり無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」にて、徹底的に被害者・加害者双方の実名を探しだしネット上に晒す事に執念を燃やし不毛なスレの
乱立が行われた事も記憶に新しい事象であるが、昨今「5ちゃんねる」はアクセス数減少に悩まされているとの指摘もあり、9月という企業の決算期という時期も
重なり同サイトの御用スレ荒らし通称「F9」が現れ、来季の広告料収入確保の為の必死のアク数・スレ数伸ばしを展開していた事も否定できない事実と断定するw
証拠:
【東京】女子中学生の首締め付け跳び蹴りも…ネット上に動画 ※2019/09より登場w5ちゃんねるの上期決算に登場したプロレス(自作自演)スレと断定する。
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」、運営会社:Loki Technology, Inc.、代表者:James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬
実行部隊:自民党ネットサポーターズクラブ、最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝
証拠:
9/27午後3:51頃 西条西警察署付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−特高警察のお出ましw(3回目)
問い合わせID:51cb8d6e4fdd2070、ホスト:39.252.138.210.bn.2iij.net
9/27午後3:01頃 西条市丹原総合支所付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51cb43dddb9b9485、ホスト:27.106.238.92.user.e-catv.ne.jp
9/27午前7:17頃 西条市丹原町願連寺付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51c89d616b48aed9、ホスト:p616220-ipngn200502matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/26午後2:15頃 旧東予工業高校付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−ヤンキーや暴走族などの吹き溜まり的な学校w※下名の手下が多数在籍w
問い合わせID:51c2c424bee2af21、ホスト:ah092132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
9/26午後1:41頃 西条西警察署付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−特高警察のお出ましw(2回目)
問い合わせID:51c292844da1af21、ホスト:39.252.138.210.bn.2iij.net
9/18午後0:00頃、今治警察署付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−今治にも特高警察が参上した模様w(初回)
問い合わせID:51801502de15db08、ホスト:p487062-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/20午前9:09頃 今治ワールドプラザ付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。※以下のエラーを検出後に書き込むとこのエラーが発生し一切の書き込みが出来ない
->27.106.235.212.user.e-catv.ne.jp
9/20午前9:05頃 今治ワールドプラザ付近、ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません<−−久々のご登場
問い合わせID:518f8ce83ef4d645、ホスト:27.106.235.212.user.e-catv.ne.jp
対象スレッド:【しまなみ海道】聖地に大量の画びょう撒かれる、自転車31台パンク※ご参照
318名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:04:49.67ID:2G4+bWsJ0<−−−−−−−−−−−この直後上記の通り発生
>>1 James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬へ
どれつかうんやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:35b3a4bca8f1326326dc672bea3ae208) ※以下省略
529名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:26:43.40ID:PfMJqc4S0<−−−−−−−−−−−この様に318レス目以降も上記スレが存在している事を示している。
>>1 卑怯な事をするな!
安倍が8%にするとき、税込表示は10%にしたときにするって言ってたのに全然税込になってないのだが
別に軽減税率自体が批判されてるわけじゃないだろ
制度設計がクソ過ぎるという話をしている
>>386へ妄想をするなら百合先生の「お叱りベッド」の上で♪
★《虐待音声》1歳児に「泣けばいいと思ってんじゃねーよ、この野郎!」都内保育施設虐待 恐怖の“お叱りベッド”も
※この都内保育施設虐待が存在する東京都の2020年の最大行事は平和の祭典「2020年東京オリンピック・パラリンピック」であるw東京都都知事は小池百合子氏だが
以下の肩書をお持ちの方であり、連日の下名の東京オリンピック不要論を言論統制にて妨害する元ジャーナリストでもあるw
自民党ネットサポーターズクラブ(現代の大政翼賛会)、最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝
元ジャーナリスト小池百合子自民党ネットサポーターズクラブ相談役(平和の祭典「2020年東京オリンピック・パラリンピック」が開催される東京都の知事:上記
保育施設を認可・問題点を放置)が行った言論統制の証拠
証拠:
9/27午後3:51頃 西条西警察署付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−特高警察のお出ましw(3回目)
問い合わせID:51cb8d6e4fdd2070、ホスト:39.252.138.210.bn.2iij.net
9/27午後3:01頃 西条市丹原総合支所付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51cb43dddb9b9485、ホスト:27.106.238.92.user.e-catv.ne.jp
9/27午前7:17頃 西条市丹原町願連寺付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51c89d616b48aed9、ホスト:p616220-ipngn200502matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/26午後2:15頃 旧東予工業高校付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−ヤンキーや暴走族などの吹き溜まり的な学校w※下名の手下が多数在籍w
問い合わせID:51c2c424bee2af21、ホスト:ah092132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
9/26午後1:41頃 西条西警察署付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−特高警察のお出ましw(2回目)
問い合わせID:51c292844da1af21、ホスト:39.252.138.210.bn.2iij.net
9/20午後3:08頃 今治市内愛媛イエス之御霊教会付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−−下名が洗礼を受けた教会w(キリスト教は無意味?)
問い合わせID:5191a057cd329425、ホスト:210.248.148.147
9/18午後0:00頃、今治警察署付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−今治にも特高警察が参上した模様w(初回)
問い合わせID:51801502de15db08、ホスト:p487062-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/26午前11:45頃 今治ワールドプラザ付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51c1ea84195b94a3、ホスト:27.106.226.237.user.e-catv.ne.jp
9/25午後3:08頃 西条市丹原町願連寺付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51bad0f448e9db0c、ホスト:p179046-ipngn200302matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/25午後2:27頃 今治小松自動車道東予丹原IC付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51ba96141ca19527、ホスト:118.103.63.148
9/25午後1:27頃 JR予讃線壬生川駅、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51ba3e6929f9db30、ホスト:p6055-ipad02matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/25午後1:05頃 JR予讃線壬生川駅、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51ba1e892f8adb28、ホスト:61.199.159.182
9/25午前11:15頃 今治市黄金町6付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51b98226edfaae6d、ホスト:ah095237.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
9/24午後1:56頃 今治市郷新屋敷町付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51b22f86c9a3aedf、ホスト:ah089105.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>353 2005年のほか弁価格(当時は税込み表示だった)
https://web.archive.org/web/20051124015902/http://www.hurxley.co.jp:80/hokka/menu/menu.html
買わなければ税金払わなくていいんだから
買わない生活めざせばいい
>>390 内税表示義務復活は、軽減税率導入で事実上の先送り
>>384へ私は元々原発推進派なので、安倍友が一掃される自民なら○や
★元助役関連会社から献金、自民・稲田議員「面識なかった」
※稲田議員は自由民主党所属の為、基本的には原発推進の立場にある。従って以下に示す通り、一連の反原発団体の姑息な企ての巻き添えに合ったと断定する。
・テロ対策施設、「期限までに完成間に合わず」 川内原発
新規制基準で設置が義務づけられているテロ対策施設の完成の遅れで、川内原発1号機と2号機をそれぞれ来年3月と5月に停止させると正式に発表し、停止期間は
8カ月から9カ月で、東日本大震災以降、およそ4年間にわたって停止した時以来、2番目に長い停止期間になるとの事
気になる事件
・元助役関与2社、原発工事110億円受注 関電金品受領、豊松元副社長と鈴木常務執行役員が1億円超受領 関電会見、関電元副社長と常務は1億円超す受領
※背景は2011以降の原発建設に便宜を図る為に福井県高浜町の地元企業が元高浜町の助役経由で金品が授与されたとの事だが、先の国連総会の最大のテーマは地球
温暖化に対する対策だったはずだが、恐らくCO2を全く排出しない原発がクローズアップされ、焦った反原発団体がタイミングを計ったかの様に本件をリークした
事が事の顛末だと考える。また川内原発の停止報道も未だに国内に巣食う反原発団体なる蛆虫共によって、西日本のみ9基稼働している原発が7基となってしまい、
3.11以降、日本国は1億2千万人分の電力の供給源を化石燃料を燃やしCO2を大量に排出する火力発電中心の電力事情が今後共継続する事に成り、かつて京都議定書
などを発行し環境先進国として他国をリードしてきたはずだが、今回の反原発団体の企てにより、地球環境破壊の先進国へと成り下がったと言っても過言ではない。
※背景は2011以降の原発建設に便宜を図る為に福井県高浜町の地元企業が元高浜町の助役経由で金品が授与されたとの事だが、先の国連総会の最大のテーマは地球
温暖化に対する対策だったはずだが、恐らくCO2を全く排出しない原発がクローズアップされ、焦った反原発団体がタイミングを計ったかの様に本件をリークした
事が事の顛末だと考える。よって金品を受領した関電サイドのみが悪の如くとらわれている為、3.11以降停止しているの原発の再稼働には不利な状況になってしま
った為、日本国は1億2千万人分の電力の供給源を化石燃料を燃やしCO2を大量に排出する火力発電中心の電力事情が今後共継続する事に成り、かつて京都議定書など
を発行し環境先進国として他国をリードしてきたはずだが、今回の反原発団体の企てにより、地球環境破壊の先進国へと成り下がったと言っても過言ではない。
★株価 2019/10/4/午後2:15 21367.78 < 2019/10/3/終値 21341.74 <平成最後の株価:22258.73
・10/3 東証、一時500円安
※消費増税3日にして、「アベノミクスの果実」とやらの存在は幻である事を知った結果、爆下げが開始された模様w
また連日、安倍内閣を批判する書き込みを行っているが、大政翼賛会を思わせる程の苛烈な言論統制を敢行されている。大久保利通らが行った明治維新から始まっ
た国民国家(ネイションステイツ)なる政治思想によって、下賤なる身でも選挙に当選すれば議員、試験に合格すれば国家公務員などの職に就く事が可能になった
訳だが、憲法や付随する法律によりそれら権力者も擁護されているため、旧幕藩体制などで家臣が政にしくじれば、切腹、お家断絶など厳しい処分など存在しない
現代に置いては、安倍晋三如きでも内閣総理大臣に就任できてしまう事が以下に記載する大災厄に繋がる事を全国民は理解するべきである。
・軽減税率やポイント還元にだまされるな!藤井聡・京大教授が語る消費増税の本当に怖い話
※それ以前に、安倍晋三の対応がお粗末な為、増税初日から以下の通りである。
・安倍首相、増税影響「しっかり注視」「万全の対策を」
※おぼっちゃん総理の安倍ちゃんは上記の通り述べているが、自らの政権維持の為、本来増税するタイミングを先延ばしにし、実務は何もやっていない為、以下の
通り大混乱に落ちいている模様w即刻内閣不信任案を提出してご退場頂くのがこの国の為、最も必要な行動と断言する。
財務省は、一律の税率、、、この原則を守りたい
なぜなら、同じ税率の関税もどきは、実態が資産課税だから
可処分が高い人ほど、消費税が資産課税になるから
軽減制度で、食全体を0%にして、物品税に戻そう
>>398 生まれなければ物を買わなくて済むから、今よりも少子化が進むだろうな。
公明党は地域振興券とか小手先の制度でろくなことをしない
今回は税制を歪めてしまった ろくな政党じゃないな
増税バカ3兄弟
長男→ミンス野田…消費税を上げないと公約してたのに10%増税の道筋をつけた売国クズc純
次男→ジミン安倍…こいつが実行犯、一人で二度も消費税を上げた国民の敵c純
三男→ソウカ山口…ややこしい軽減税率を導入して消費者を混乱させて喜んでる雑魚界のc純
軽減税率を水道にも適用しよう
水道を8%に戻そう
生きる権利を獲得しよう
>>1 まぁ〜増税は野田内閣の時に決めた者
福一事件が起こるよりましだ
気にするな
娘手込めにされるよりましだ
>>361 商取引には税率なんざ関係ないよ
コストがーで決定するようなもんだし
決算納税までの資金調達に影を落とすぐらいしか効果がない
イートインとかおもちゃ付き駄菓子とか、、しちめんどくさい軽減税率要らない。
来年の7月1日から全部10%、キャッシュレス還元も無しでお願いします。
ライフラインの水道料金が増税されて便所紙が軽減対象という謎
軽減税率の適用範囲を拡大しよう
食を全て0%にしよう
せめて、これだけは、、、、水道を8%に戻そう
軽減税率は絶対導入必要な考え方、今まで税率が一律やった方がおかしいと思うけどな
一時の混乱があっても国民は消費税にもっと疑問を持つべきやと思うし、軽減税率に柔軟になるべきで、食品、ガス、電気、水道はもっと税率を低くするべきやろ
別に軽減税率なんて作らなくても非課税は既にあるんだから
電気ガス水道コメ(食品交通ガソリン通信etc)を非課税0%にすれば良かった話よなw
新聞2万%
パチンコ200%
広告税導入
他は軽減税率で0%な。
>>12 意義あり。
新聞は100%で。
ただし電子版なら10%でも良い。
軽減税率の適用範囲を拡大しよう
不可思議な線引きを止めて、食全部を0%にしよう
しかし、とりあえず、水道を8%に軽減税を適用しましょう
軽減税率で庶民の暮らしを守ってると思ってる創価信者はだまされてる件
>>268 野党も分家が多いし、行き場の無い票でポピュリズムあたりが加速しそうな匂いすらするわ。
消費税・・・資産課税
軽減税導入。。。実質、物品税化(なし崩しで消費税崩壊)
消費税は資産課税
消費税は、資金が循環しない、金利の引き上げ
全ての責任は決定権を持つ総理大臣にあるでしょ
やりたくないなら公明との関係を断てばいいだけの話
麻生もめんどくさがってたしな
でも通した以上、結果責任は連帯だぞw
食料品は8%で止めたと見せかけて
複雑なシステム導入で余計に高くなってそう
軽減税率は公明党のおかげです
そう言いたいんだろう、亜北斎
消費税は資産課税
金利政策をゆがめたのは消費税という名の資産課税
軽減税で、物品税に戻そう
3党合意の約束達成したんで来年には5%に戻す法案出しとくれ
>>411 食玩の線引きとか頭おかしいとしか思えなかったな
いや、若者世代に対する社会保障を充実させるんだから理由は真っ当だろ
結局自民も折れたんだから公明だけの責任ではない。
与党の責任だ
創価と手を組んではいけない、何か自分たちがかかわって。こうしたという
自慢だけ、要するにイチャモンつけてあらさがし、隣の国と同じことをする
国のためになるかならぬか判断をしてくれ、能無し議員さんたち
これぐらいはできるだろう、
>>388 さくらとすっぱまんの解説だろw
つか消費税つうシステムがなあ。国家予算の使い方で「節税」って概念はないのかね。
またアメリカから無駄なもの買ったり、無駄な国際援助とか、無駄な対外協力費捻出して
格好つけてるんじゃないだろね。日本は貧乏国家になったんだから見得も程々にしろや。
>>309 だからといって、公明党の悪行が消えるわけではない。
不可思議な線引きは排除して
軽減制度の範囲を拡大しよう
全ての食に適用しよう
便乗してクソ面倒臭い増税にしたのは自民党と忖度官僚。
まあ新興宗教が組織票で国政に口だすってのは気に食わないね。
自民党が無能だからしょうがないじゃあ済まされんよ。なにより対外的に恥ずかしいからな。
宗教法人税でも設定して税金巻き上げたほうがいいよ。
増税したことからしばらく目を逸らせればそれでいいんでしょ
五輪終わってからが地獄だね
食品8%は嬉しいけど。
何でこんな混乱することしたのかなぁ?
>>444 財務省が抵抗してるのは、一律同税率の原則が崩れるから
一律同税率=資産課税
水道を8%に戻そう
自民は合意したんだろ?後から人のせいにするなよクズ共
悪い事はすべて人のせいだな。消費税増税も自民、公明、民主の三党合意なのになんでミンスがーって言ってるんだ?
野党は責任とらないって言うけど自分たちが一番責任逃れしてるじゃねーか。
あげくにおかしなタイミング(消費税増税直後)に何故か関電の事がリークされ、マスコミは関電一色。
あれれーおかしいな?
いずれ消費税も15%、20%となっていくだろうから
どこかのタイミングで軽減税率は導入せざるを得ない
という事で自民党も容認したんだと思う
>>449 今後増税しやすくするため。
消費税増税による不満を他に向かせるため。
物品税。。。間接税
所得税。。。直接税
年金保険。。人頭税
消費税。。資産課税
公明はしかも それを自分達の成果だと誇ってるからねえ
これほどの愚策は無い 税制は単純なほど良い
もちろんこんな制度にした政権もアホ
>>450 なに、その一律同税率ってw
財務省が抵抗してるのは、逆進性緩和されると金持ち官僚が不利になるからだよw
消費税、、資産課税、、、、、財産権の侵害、、、憲法違反
水道にも課税、、、、生存権のはく奪、、、憲法違反
>>456 キャッシュバックの期限も増税に慣らす為だけだよな
>>457 消費税は消費課税だけどw酒税とかガソリン税みたいなねみたいなね
>>457 消費税は消費課税だけどw酒税とかガソリン税みたいなね
公明党の婦人部がプッシュしたんでしたっけ?
ばばあの浅知恵のせいで、日本全体がひどいことになっているわな。
仏罰が待っているぞ。
>>460 100万円の預貯金
可処分が高い人(全額消費予定)
100万円、、、90万円(消費)+10万円(税金)
>>454 直間比率が滅茶苦茶になるからそう簡単にそこまで上げれないよ
やるなら所得400万以下くらいまで所得税0にでもすることだな
たりなきゃ累進の上限をまた80%くらいに上げりゃあいい
増税を決めたのは旧民主党政権
積極的に推進したのは自民安倍麻生体制
軽減税率を押し込んだのは公明とそれに大賛成した野党
増税後に国が無茶苦茶になっても、大衆は批判の矛先を絞れない
責任や問題を追求できない形になってます
>>56 二人に一人はガンだからな
二人に一人は公明なわけだ
学会の人は働いたことないのか?
こんな曖昧で複雑な制度導入したら経理がすげーめんどくさいんだけど
増税しない◎
軽減税率導入△
すべて10%増税極悪自民党×
古矢聡(フルヤサトシ)
淫交前科アリ
いじめ加担者
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校へ逃げた
私達教職員全員で全国に一斉に送信し続けています
せっかく釣り銭が簡単になると思ったのに
軽減税率があるからまーた端数がでてめんどくせーんだよ
なくていいよあんなもん
>>469 揉め事運んできては全部人のせいにする民族知ってるだろ?
そういうことだ
>>472 いや、消費課税ではないよ
まず全額消費予定って前提がねw
じゃあ、その100万を使わないで貯金してたら課税されないんだから資産課税とは言わないw
>>464 ガソリン税とかは、常軌を逸してる
税に税を、、
消費税増税を中止すりゃよかっただけだろ。ほんまにド卑怯な奴らだ。
>>481 だったら税込みでキレイな数字にして販売すればいいじゃねえかよw
>>432 小泉と小沢が裏で握手していたのと同じ構図
宮家雪子の転倒シーンだって一人で出来る芝居じゃない
おもてなし
糞アンドロイド
>>486 非正規やらでワープアや預貯金0が増えてんだからあながち間違いじゃないよ
>>470 そういう課税も必要
課税は、財政のほかに秩序も担ってると思う
>>490 てか一律同税率の原則ってなんなの?w
初めて聞いた用語なんやけど
>>497 パット見た目の公平性かな?w
複雑怪奇な会計が好きな財務省からしたらありえないよな
>>495 間違いだよ
消費税、酒税、ガソリン税とかは消費課税という
所得課税が法人税、所得税など
資産課税は相続税
>>501 そういう分類とかどうでもいいのよ現実的なの動きを見たら資産に課税されてるようなものってことでしょ
創価学会は貧乏人が多いから、軽減税率をごり押ししたんだろ
だが自民とツルンでいる限り、こうやって増税に加担してることには間違いない。
貧乏人の創価は、まさに肉屋を応援するブタそのものだwww
>>486 そこが巧妙!
可処分の少ない金持ちほど、、、消費税の負担が少ない
でも、実態は資産課税、、
金利引き上げの悪い部分だけを持っている、悪魔の制度
>>500 なるほど、
確かに金持ちが「俺達は累進課税で所得税りつが高い」とか言ってるけどね
日本の所得税が累進課税だと思ってるのは本当のド素人だよ
税率かけたあとの謎の「控除額」をひくと、実質税率は大幅に下がるからなw
知識がないとこうも東大卒に騙されるわけだ
混乱の原因は、公明が庶民の味方という党是を標榜して現実を見ていなかった
この一点にある
公明が推したとしても、結局自民も飲んだんだろ。
嫌なら公明と手を切ればいい。
同罪だよ。慎重だと言えば責任回避できるとでも思ってるのか
何がごりおしだよ。
嫌なら出て行けって言えばええだけ
>>481 釣り銭不要と言えばいいだろ。コミ障かよ。
煩雑なのは問題としても、軽率減税には賛成だよ。
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた言い逃れしてんのかこのゴミ共
結局その「法案に賛成した」のは自民党だろ馬鹿が
.
>>504 格差開いたし今こそ必要なのが昭和の時代の物品税だよね
企業に関しては独禁法のコンツエルン禁止は復活させられないだろうからホールディングスとかの持ち株制にもっと課税してもいいと思うし
>>497 とにかく、同一の税率こそ、悪魔
同一で、すべての消費に課税される事が
可処分の高い人により適用される資産課税ということ
>>503 一番現実的だと思うけどね
エンゲル係数高い人には増税の影響が低くなり、金持ちの飲み食いや嗜好品、旅行代にはしっかり増税されるわけだからね
公平な社会を目指す公明党ならではの政策
し
値段によって税率変えればよかったんじゃ。高い物ほど税率も高く。
今より税率上がったときに何度でも出てくるよ永久に一律で上げられるよりいいだろ
昔見た聖教新聞で例の半島を兄の国みたいなこと書いててドン引きしたんだが今でもその姿勢は変わってないのか?
8%創価学会の自己顕示欲のおかげ
宗教団体は使いようだわ
滅せなければ使いこなしての政権だろw
あと、消費税を資産課税って言ってるのは
日本で私一人。。。
柳家
貧乏人の創価は、今までも地域振興券みたいな誤魔化しの政策にマンセーしてたバカの集団だからな
そして今回の増税に対応してプレミアム付き商品券というのを発行させたのもカルト創価公明
こいつらのバカ発想はワンパターンすぎるwwww
>>1 〔photo〕gettyimages
「なぜ、自分の買ったものは10%とられるんだ」「申し訳ありません、よく分かりません」
消費税の仕組み変わったからって答えるだけじゃん。よくわからないって返すのを想定するのってバカじゃねえの?
10%が悪いんであって8%が悪いように書くのは頭おかしい
公明党は軽減税率が国民の支持を得られると誤解してたんだろうな
次の選挙で軽減税率を実現させた実績として掲げたかったんだろう
女性専用車両をゴリ押し導入したのも公明党
いまだに選挙のチラシで女性専用車両を導入したのは公明党ですと自慢げに書いてるからな
こういうのはマイナンバーカードと無関係ではない。
キャッシュレス決済の減税、 軽減税率の数字もいじって、
マイナンバーカード(マイナペイか)かペイペイを無理やり使わせる作戦。
野党も反対していないから全員グル。
与野党、官僚、ソフトバンク、LINEあたりが電子マネー利権つくりで奔走している。
これらのコストはあとで全部税金になってふりかかってくるがな。
>>514 テメーみたいなバカが多いからコロリと騙されるんだよww
法人税の穴埋めにされ、社会保障に使われるのが2割弱なのさえ知らずにマンセー
カルトを信じてると、こういうバカになる典型wwwキチガイそのものwww
上げなくて良かっただろ
ポイント還元にレジシステム導入補助金
景気後退による税収減
どう考えても赤字だろ
メンタリスト曰く、増税より軽減税率のストレスの方が問題みたいだよ。
>>520 てかそれができたら誰も苦労しないよw
東大卒と金持ち政治家が、弱者からより搾り取るために消費税を導入した
弱者の代表である公明党が少数政党であるにも関わるずここまで譲歩を政府と官僚にさせたことは歴史の奇跡だよ
民主のせい!
公明のせい! ←New!!
こいつらいつも人のせいにしてるな
>>527 5%から8%に上がった時からおかしくなってんだから途中経過の8%も廃止してとりあえず5%に戻すことから始めなきゃだろ
軽減税を拡大適用して
水道の税率をを8%に戻そう
水道の税率をを8%に戻そう
水道の税率をを8%に戻そう
いい歳した奴がボク悪くないとか狂ってんな
政治家全員のしたことだろ!お前らは誰に信任されたと思ってんだ?キチガイ
【日本】安倍「人生100年時代で、元気で意欲ある高齢者が増えてる。8割が65以降も働きたいと。就業機会を用意していく」
http://2chb.net/r/newsplus/1570166009/ 水道の税率をを8%に戻そう
どんどん、軽減税の対象を拡大していこう
食全体に軽減税を適用しよう、日用品にも適用しよう
不可思議な線引きは廃止しよう
軽減税を拡大適用して
水道の税率をを8%に戻そう
軽減税を拡大適用して
水道の税率をを8%に戻そう
軽減税を拡大適用して
水道の税率をを8%に戻そう
青山繁晴は増税反対を最後まで安倍総理に進言してたらしいな
ポエム小泉進次郎は見習って欲しいわ
軽減税を拡大適用して
水道の税率をを8%に戻そう
生存権をとりもどそう
公明党は選挙で公約守りましたとか言うだけのためにしてるだけだからな
ホント阿保だわ政党もF層も
そうかは改憲を盾に取ってやりたい放題
本当は反対派のくせに
>>518 変わってないですよ
近所の婆が「贈呈」という形で配ってきたが
読んだら池田が韓国から名誉市民の勲章をもらってた。
本当に、公明党なんてろくなことしない、カス政党だな。
ストーカー規制法も公明党が邪魔してたよな創価の勧誘が厳しくなるから
>>544 三党合意を持ち出して野党が攻撃してくるから一度は上げるのはしょうがないと思うけど
直ぐにこの状況を変えられないなら今の与党は無能ってことでいいと思う
アベノミクスはじめて景気が上向いたところで8%に上げて腰折れになった時点で本来なら始めてもよかったはずだけどね
10%はミンスのせい
軽減税率はソーカのせい
つまり自民は蚊帳の外って事か
だったら与党である必要ないからはよ下野しろよ
軽減税を拡大適用して
水道の税率をを8%に戻そう
日用品にも拡大して、軽減税を適用しよう
最後は0%にしよう
>>185 ヨーロッパでも不評だよ
訴訟の嵐
軽減税率の視察に行くと
当局者にどうにゅうしないほうがいいと勧められるレベル
軽減税を拡大適用
水道の税率をを8%に戻そう
日用品にも拡大して、軽減税を適用しよう
最後は0%にしよう
創価のせいか
女性専用車両とかハングル駅案内とか
ろくな事しない
頭悪すぎる
軽減税を拡大適用
水道の税率をを8%に戻そう
日用品にも拡大して、軽減税を適用しよう
最後は0%にしよう
そもそも食い物と最低限度の生活用品は消費税廃止しろ。
その他は10%で表示は内税で統一だろ無能共。
押し切られた時点で自民も同じ穴の狢だけどね
1級戦犯が公明党なのは異論ないけど
公明党が即座に潰れてしまえばいい真性のクズ、ゴミ、害悪政党なのは当然として、こんな金魚のフン共の意見キッパリ断らない自民党もクズ。
軽減税率と一緒にインボイス制度も導入されるから
業者の懐に入る益税が少しは減る
免税業者のくせに消費税を取る店は全部潰れろ!
光熱費という、生きるのに必須なインフラの料金。しっかりと10%取られてるんだぜ
軽減税を拡大適用
水道の税率をを8%に戻そう
日用品にも拡大して、軽減税を適用しよう
最後は0%にしよう
消費税をなし崩しにしよう、物品税に戻そう
公明党に日本全国の店舗経営者やスタッフから鬼の様な抗議と罵声罵倒電話かけまくってどんだけ迷惑してるか知らしめる必要あるんじゃないか。
>>549 オレはこの軽減税率の導入で社会が複数税率に対応できるようになったら、今後も軽減税率対象部分は拡大していくと思う
制度はどんどん変化するからな
消費税も3から5、8、10と変化した
逆に8に据え置いた部分は今後も「軽減対象」として認識される
つまり、今回のことで「必需品には低い税率」って認識を社会に根付かせた訳だよ
だから、今後もこの軽減部分は適用が拡大していくと思う
その際に、逆進性が緩和した消費税を廃止して所得税を上げろという政党が社会から選ばれるのか疑問だね
所得税上げたって高所得者にはふるさと納税他たくさんの優遇措置があるからね、所得税上げても結局は弱者負担が増えると思う
公明党の知ったかぶり導入だったが
あえて軽減税率を導入するなら 今回は全てきれいに
10%に引き上げて、次の引き上げ(いつか分からんが)
食料品関係は飲食・レストラン含め10%のまま据え置き
他を15%とかにすれば買い物の際 計算し安いし
国民のショックも少なかっただろう。
>>373 普通に1万円以上の外食は一律10%、1万円以下なら店内だろうが持ち帰りだろうが8%で良かったよな。
店員「これで10%になって高くなったけど計算はしやすくなったね」
公明党「そうはい神崎!思いっきり複雑にして老人が一人でやってるような店を廃業に追い込んでやるニダーwwwwww」
>>576 不可思議な線引きをしたのは財務省
食全体に軽減税を適用させれば、すべて解決します
水道も8%に戻す
ほんと創価はろくなことしない
池田代作ってまだ死なねえのかよ
ジャスコ岡田「それは素晴らしい政策だ!もっと庶民をいじめてやろうぞ!」
そもそも公務員の給料なんか今まで増額しなければ
ここまで借金増えなかっただろ
公務員の為に働いてんじゃねーよ、アホ!
>>577 そうだーー
あと金利政策が狂ったのは、資産課税である消費税のせいだ。。。
公明党は次の選挙終わったな
小売りは絶対いれない 頼まれてもいれない
今な馬鹿な制度作りやがって
安倍総理「増税を決めたのはのだ政権です!騙されてはいけませんよ国民の敵は民主党のテロリストどもです!」
軽減税率などいらん!取れるだけ取れ!が安倍自民党の基本方針だったわけか
というか、こういう宗教団体の党に投票するアホがいてる時点で日本はまだまだ先進国じゃないわな
勿論洗脳されてるんだろうけど、洗脳されてる時点で人間としてのレベルも低いし
ジャスコ岡田「300万するポスレジを導入できない底辺じじばば共くたばれ!」
価値観が庶民とかけ離れてる政治家主導でやるとこうなる
食品とか8%で皆が恩恵を受けているだろう、よかったじゃないか。
朝鮮人連合(野田・岡田)「LINEペイを導入するニダ」
公明党は嫌いでも
軽減税は嫌いにならないで下さい!
年金溶かして老後2000万円問題をなかったことにしてるバカがやるからこうなる
創価学会の最強最大派閥である婦人部な
公明党の山口那津男がこの婦人部に頭が上がらないのよ
なら安倍政権はこの創価学会の意見を無視して衆議院、参議院選挙が戦えるのか?って言えばムリだからね
【日本】安倍「人生100年時代で、元気で意欲ある高齢者が増えてる。8割が65以降も働きたいと。就業機会を用意していく」
http://2chb.net/r/newsplus/1570166009/ >>593 というか、そのアホで洗脳されてる奴ら自体がキチガイカルト創価学会員だろ
>>597 そうかね?普通のサラリーマンや給与所得者は得してると思うけど?
日本国民全員が零細個人事業主じゃないから
軽減税の適用範囲を
どんどん
どんどん
拡大しよう、、最初に水道を8%に戻す
>>592 還付な
こういうばかがいるから政治がくそなんだよな
でも自民党も安倍政権も卑怯だよな?
求めた側が誰であれ、許可したのは安倍政権じゃん
創価学会の選挙協力を得て勝って起きながら今頃に批判するなよ
>>576 公明党が旧民主党に責任転嫁し始めたのは、相当数のクレームが来ているからなんだろうなぁ
軽減税率は公明党が無理やりねじ込んだってのは常識だろ。
ちょっと前まで公明党が自画自賛してたじゃないか
キャッシュレス還元もいつまでも続くと思ってる国民が多いのでしたり顔の永田町
まーた責任逃れが始まった
そもそも消費税増税はミンスが言い出したことだからミンスのせい、
嬉々として乗ったくせに自民は10%にしないように頑張ってたwとかさぁ
8に上がったのも自民政権中だし、政権が変わったら
「政権が変わったことなので消費税増税の話はなかったということでよろしく」ってできない自民をなぜ擁護できる
>>613 でも許可したのは自民党、安倍政権じゃん
公明は、聖教新聞のために頑張っているだけだからなwwww
お陰で、反日アカヒ新聞まで軽減税率
>>1 だからなに?
やったのは、安倍晋三だろww
なーに今更カルトのせいにしようとしてんだよ。
安倍だって統一カルトだろうが!
軽減税の適用範囲を
拡大しよう、、最初に水道を8%に戻す
食全体の税率が0%になるのか? あなた次第です
>>613 自画自賛するなら食品+生活必需品を消費税0%にしてからでないとな
ネトサポが創価に全部押し付けようとしてるけど
お前らほどの売国奴はそういないよ
>>615 景気条項が削除されたことはなぜかスルーしているしな。
ネトサポちゃんも人手不足なのかな。
今の状況で一律8パーに戻したら逆に不公平感がある
毎晩飲み歩いていいもん食ってる連中や、車、旅行、酒、宝石、その他贅沢品を消費してる連中により高い税率
素晴らしい公平な制度だ思うけどね
>>617 許可したのは安倍政権?
政権の意味が分かってるの?
知らないの?
バカなの?
無知なの?
これだけ煩雑で混乱するだけだから公明さん仕方ないよねて事で一年で軽減辞める予定
軽減税の適用範囲を
拡大しよう、、最初に水道を8%に戻す
食全体の税率が0%になるのか? あなた次第です
食全体の税率が0%になれ!
食全体の税率が0%になれ!
食全体の税率が0%になれ!
>>544 ガス抜き要員
メタハイ事業から転進して政界入りし歯糞取りに成る
事業と言っても政府からの補助金猫ババが主な仕事だがw
>>582 汚れた血筋のバカの集まりなんだからしゃーねえよw
食全体の税率が0%になれ!
食全体の税率が0%になれ!
食全体の税率が0%になれ!
草加は糞だと思うけど軽減税率自体が悪いわけじゃないんじゃないか?
大手はレジの業者が全部やってくれるから問題ないけど、個人店舗は悲惨だよな。
思いっきり弱者、狙い撃ち。
>>624 なぜかスルーどころか、この現状が空前の好景気らしいですぜ
好景気という言葉の意味がすり替わってるとしか思えんw
これ前から言われてるし、公明党自身もアピールしてるからな
税制を無駄に複雑にしてよけい生産性悪くしてる
>>639 そこが公明党の限界
でも、軽減税率の適用を拡大すれば解決
>>1 ゴリ押ししたのは社会党だと思ってたけど公明党だったのか
もう、偽善党に改めろ
>>638 好景気ならそもそも増税する必要がないもんな。
同じ税率でも、入ってくる税金は増えるわけだし。
>>506 法華経なんて偽経典を盲信する奴が頭良いわけないだろw
>>626 党議拘束してるじゃん
自民党が最大議席数誇ってるんだから軽減税率に反対すれば通らないぜ?
何で反対しなかったの?
>>625 一律0%に戻して、ぜいたく品だけ価格に応じた税を課せばよいのでは?
でもしないんだよ、金持ちだけ優遇だから
分かりそうなもんだけどなあ公明党
どんどん憎まれるって
>>625 テメーがバカというのがホント、よく分かるわwww
クルマが贅沢品という時点でバカだし、クルマには今まで取得税も取られてたし
こんどはそれに代わって自動車税環境性能割という税が取られるだろが
酒類も、昔から酒税がかかってるだろが
話にならん。テメー、やっぱりキチガイカルト創価だろww
創価学会
「庶民の生活を本気で考えてるのは公明党だけです」
公明もクソだが移民党もカス
どちらも日本を殺すことしか考えてない
創価の擁護部隊が必死すぎて笑えるw
低減税率による大混乱は公明党のせい
低減税率による大混乱は創価学会のせい
公明党の減税ゴリ押しって、目的は宗教税を作らせないよう働きかけただけだろ?
公明党のお陰で安い税金になったんだから感謝しろよ
あと創価学会にもな。いつでも入会していいぞ
>>639 正確には一昨年まで猛烈PRしてた
軽減税率を実現した公明党!!って
消費税増税が近くなり制度の問題が
ささやかれ始めたこの夏の選挙では
一切口にしなくなった
軽減税率を食全体に、
全ての食に軽減税率を!!
水道を8%に!
そのうち一律10%になって、さらに15%、20%と上がっていくからな
10%も軽減税率も通過点にすぎない
宗教法人への優遇税制見直しを主張したら公明を見直してもいい
軽減税率の主旨は正しい
それを複雑にした自民が悪い
>>642 そう!今回の導入は今後もっともっと逆進性を緩和していくための布石だよ
何かを変えるときはいきなりは変えられない
徐々に徐々に変えていくしかないからな
てか零細店主はこれまで免税事業者だったのに、消費税上乗せして益税稼いでたんだから、少しは協力して社会に還元するべきだと思う
クロヨンって言うだろ?
青色申告の要件に正規の簿記の原則とあるが、零細店主が正規の簿記の原則に従った正確な帳簿を作成しているのはとても思えないw
>>653 創価や公明が悪くても
軽減税率は悪くありません(泣き)
山一風
公明が実現 暮らしを守る「軽減税率」
https://www.komei.or.jp/news/detail/20170928_25772 >公明党の粘り強い取り組みで導入が決まった軽減税率は、
>2019年10月の消費税率10%引き上げ時に実施される。
無能な働き者
軽減税率の導入を約束に創価学会の選挙協力を得て起きながら、混乱が生じれば全て公明党のせい
実に卑怯
流石は安倍政権
創価学会のゴミ新聞売るために軽減税率つくったんだろ
カルトのバカ信者は聖教新聞の税が100でも1000でも喜んで買うのになあ
よう分からんけど
自民が経団連より公明党なんかの意向を優先したとは思えないけどなぁ
これ嘘だろ?
まあ確かに公明党が主張していたが
評判が悪いので公明に押し付ける方針にしたのかな
>軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった
まー、それはそのとおりだが、今さら公明党のせいにしてもしょうがないやろ。
自民党も賛成したんだし。
確かに公明党が軽減税率導入しろと言ってたけど
食料品を外食中食分けろと言い出したのは誰よ?
全て一律にしないから面倒なことになってんだろ
創価学会から離れたらまともになるのだろうが
今回の公明党は1議席とかになるんだろうなあ
変な党が躍進して
信者十万人以上の宗教で
おかしと飲み物買うのは0%にしましょうみたいな
>>660 それを阻止
食、日用品、、、税率0%になれ!!
食、日用品、、、税率0%になれ!!
食、日用品、、、税率0%になれ!!
食、日用品、、、税率0%になれ!!
なんか外国の都合いいとこだけ持って来ようとするから失敗すんだよ
チップとか土日全店休業とかの所も真似しろや
なんだかんだ言っても無いよりはあった方が良いだろ
このようなゴリ押しは良いんじゃね
クソカルトおあしすの精神で逃げそうだから絶対逃がすなよ
公明案は食品はすべて8%それ以外は10%だったのにな
これ止めたほうがいいぜ
これから先、軽減税率導入は「創価学会のおかげ」って事になってしまう
>>671 外食分けて正解だと思う
外食で毎晩いいものを食える金持ちにはより税を払ってもらう
結構なことやろ
>>671 8%と10%の線引きを決めたのも公明党
安倍
「そうだ!ネトサポとマスコミ使って軽減税率は野党のせいにしようぜ!」
世耕
「いいっすね!」
山口
「流石にバレません?」
安倍
「そんときゃ韓国批判すりゃいいんだよwwwwwww」
軽減税率
どんどん拡大しよう
水道を8%に戻そう
適用拡大だけが、問題を軽決します
自民は還付だったものな、還付の方がよかったんじゃね?
そもそも軽減税率がなかったら3党合意にも至らず消費増税は全て自民安倍が勝手にやったことになってただろう
選挙でも鬱陶しいぐらいアピールしてたし責任取ってもらってもいいんじゃね
>>687 同じ税率、、、これが諸悪の根源だからダメ
これは良かったと思うけど
食品上がってたら絶対節約モード強くなる
常に政策が歪むのも公明党のせい
公明党は与党のガン
>>687 > 自民は還付だったものな、還付の方がよかったんじゃね?
自民党的にはキャッシュレス還元の方をやりたかったのかもな。問題はチャンポンしたからな
>>687 本当に困ってる人はそういう制度を知ろうともしないんだよ
増税前に水買い込んでる人がいただろ?
還付だと結局一部の人しか制度利用しないんだよ
だから購入段階で負担軽減が良かったんだ
失敗は仕方がないけど
救済やらなんやらで期限伸ばしたり中身変えたりしないでね
>>684 外食と中食分けたのは誰だと聞いている
日本語わかりますか?
「外食と中食分けたのは誰だ」と聞いている
現実問題として自民党は公明党の票がないとやっていけないから
でもよく考えたらさ
今起きてる混乱って軽減税率ではなくてポイント還元事業のせいでしょ?
これ公明党や創価学会のせいじゃなくて自民党やん
軽減税は始まったばかり
消費税が、3-5-8-10%と上げられたように
軽減税を、8-5-3-0%に、、、育てよう
>>671 外食は調理や接客なども価格に含まれているからね
線引きの問題はどこまでも続く
軽減税率自体が間違い
>>376 いいっすね、って言うのが世耕なところがよくわかってるね
ネトウヨ「安倍ちゃんマンセー!」「ソウカ切れ!」
安倍ちゃん「ビューティフルハーモニー」
それぞれの税率なんて絶対に細分化するんだから
税込表示義務化しかないのにな
あえて税別表示にして騒いでいる
日本のマスコミもわかっていて、騒がなきゃいけない理由でもあるのか
公明党発の政策
軽減税率
女性専用車両
あとなんかあったか?
正義マンなんてどうでもいいこと
法人税とれずに下級から巻き上げてるのが
問題なわけで
公明党が軽減税率を推進してるというニュースは見た記憶がある
細かいところは知らんがな
軽減税率はマジクソ
所得税の控除拡大や年金支給額増加で対応するほうがシンプルでいいのに
>>38 イートイン見てきたらほとんどが8%据え置きでやってたわ
新聞上げたくないからって他を巻き込むなよ
この制度のために無駄に仕事が増えたわ
仕事増えた分の経費は誰が保証してくれるんだ?
水道や電気、医薬品・衛生品(トイレットペーパー・ティッシュ・おむつ)みたいな分かりやすものが8%にならず、新聞が8%の不思議。
医薬品の値段が上がったら、ドラッグストアで買っていた層も処方箋を求めて病院通いし始めるだろうに。
病院は儲かるから良いけど。
カルト創価の家庭に生まれて苦労してきた人の分も、宗教税をとってほしいと思う
だーかーらー
初めから思想も成り立ちも違うのに
なんで共闘してんだよ!?
もうそれ、政党政治崩壊してんだろがっ!
軽減税率の適用を
食全体に拡大する、、、そうすれば全て解決します
定説です
>>708 非創価の貧乏人どもに創価が責められる姿がほうぼうで見られることになるなんて胸熱w
イートインスペースに行くために一回店の外にでて、別の入口から入るように改築
>>710 イートインの正義マンは外食産業関係者かもな。
自分たちは10%なのに、奴らは8%はけしからんみたいな気持ちかな。
民主党は軽減税率に反対して消費税対策の給付付き税額控除を掲げてた
>>715 地域辰興巻は黒歴史だったな。
景気は浮揚するばかりかさらに悪くなった。
特に人口の多い団塊ジュニアが恩恵を受けなかったのはまずかった。
>>635 消費税自体叩かれると困るので矛先変えただけだな。自民政権潰すくらいになれば良いのに。
インボイスで零細まで消費税の免税がなくなるということだけども同じ仕事で給与には消費税が最初からかかってない
零細まで複式の記帳義務を課して申告させる手間や費用をかけさせるのは法の下の平等に反する
少なくとも公務員平均給与以下 ざっと750万以下あるいは給与所得の申告義務のある1500万以下は今まで通り免税にすべき 但し一旦納付をしてどこかで返還か控除出来るようにすべき
>生活必需品などの消費税率を8%のまま据え置こうというものだ。
こんなもんそもそも0が当たり前だろ???
もう政府自体が生きるリスクになりかけてんだが…
もし来年の五輪にパリが立候補していたら東京は落選していた。
そうなっていたら増税そのものがなかったかも。
>>733
石井元大臣 ○
今の大臣、、、くそ怪しい >>717 何言ってんだお前
一々会計士なんか使うかよ
それは申告や記帳の話だろ
商品やレジもそうだけどやることいっぱい増えたんだよ
お経唱えて済むなら俺でもしてるわ
こんなまどろっこしい政策なんて馬鹿だろう
増税ありきの10%なら一律10%で全然問題なかった
創価は政治に関わるな
自民も公明も同じく朝鮮カルトの同志政府
どちらもクソ
>>728 しようがしまいが決断した今の政権を攻撃するだけ
こういうことに反対するのが、ほんらいの野党だろ。
福島や小西ひろゆきは、なんで国会でプラカード上げたり、殴り込みしなかったんだ。
公明党のお陰で自民党議員も多数当選してんだから今更文句言うなって話だわ
食品、日用品、薬、インフラは5%
贅沢品は10%で良かったのにミネラルウォーターが8%で水道料金が10%って…
軽減税率なしって言うと食品15%とかって話か
マージで言ってんの?君ら
>>663 大きく変革する為には破壊が必要だ
ヒトラーも壊し屋だった訳で
日本だけを見ていると馬鹿を見る
>>200 消費増税命じたのは民主党の野田総理ですが?
慎重になるべきは消費増税そのものだろバカが
日本経済衰退させて満足か?
>>719 自民党の議員は「とにかく政治家でい続けたい」が大半
公明党は「公平な社会を作りたい」が党是
公明党は目的を達成するために、自民党に選挙協力する
自民党は見返りに公明案を飲む
これだけのことじゃん
法律とか税金なんて簡単な方がいいんだけどな
じゃなきゃそれを利用するのが出て儲けるの考えるのが出てくるし
税理士やら弁護士は複雑な方が仕事あるからそっちの方がいいんだろうけどな
>>733 新聞が軽減税率対象になったから、公明党を叩かない
聖教新聞を安くしたいがための糞制度だわな
長く続いてた個人商店を潰しやがって
責任取れよ公明と創価
ほんとに創価学会は害悪だらけだな
宗教じゃなくカルトだから税金とれや
このままいくと食品に15%20%まで行くんだが
マジで言ってんのかいな
軽減税の適用を
拡大すれば
問題は解決します。
適用を拡大するのです
適用を拡大するのです
適用を拡大するのです
適用を拡大するのです
>>744 そうだね
現政権は公明に配慮して給付付き税額控除より軽減税率を選択した
3党合意には給付付き税額控除、簡素な給付金、軽減税率が入ってたから公明も当事者
お薬や食品が安く買えて庶民が暮らせるのは池田大先生のおかげ
↑
お前ら本当にこれでいいのか?wwww
>>726 そもそもイートインでお客様が自宅から持ってきたものを食べている可能性や、消費税が全て8%or5%の頃に買ったもの
を食べている可能性があるから、触れられない問題だな。
文句をつけた側が証明しないといけないし。レシートがあっても、家電みたいに製造番号が無い限り同一物とは言えないし。
戦後作ってきたってトコが
カルト宗教団体とツルンでんだからな
世も末だ
それだけ単独支持されてない自覚があって
また、それをひっくり返せる野党も無い
>>752 中国人相手の売国が一番進んでるニセコは立憲民主党鉢呂の地盤じゃん。
いや軽減税率というものは外国でも導入してるし
そんなに悪いもんじゃない。
持ち帰りかどうかみたいな区別をつけた事が問題。
食品は全てにおいて8%にすりゃ良かったんだよ。
あとキャッシュレスにこだわる理由が分からん。
日本は現金が安全だからそれを誇れば良いのに
中国とか偽札が横行するクソみたいな国に影響されてキャッシュレスだの
馬鹿馬鹿しいと思わんか
まだ安くするだけマシ
カス民主に押し付けて
ゴリ押しする富裕層自民党よりもね
>>748 小判の菓子箱を渡したか渡さなかったのか
、
おっとルーピー世代お得意の責任転嫁が始まったか。
なんで少数派の馬鹿のごり押し許容してんだ?
押さえきれない潰さない時点で同罪。要らん手間と面倒と無駄かねばかり増やした罪は重い。
>>753 朝鮮カルトの最終目的は日本を韓国=朝鮮の下にする事
世界的不況になるのがわかっていても日本人虐めに
増税が必要なんだとさ 昔小泉が痛みに耐えろと言い捨てた
が 本当に痛みに耐えてきた日本人には奴隷身分が
似合うような気がしてきた 抵抗すらしないんだもの
あ〜あ公明党を悪者にして軽減税率を全否定させる扇動
でもな、党利党略の為に創価切りはやらねーよ
国民の事より党が大事なんだろ
増税は野党のせい
軽減税率は連立与党の公明党のせい
政権握って法案成立させましたが
自民党は何も悪くありません
byネトサポ
物品税の時の経験で線引きが面倒くさいから消費税単一を採用した
軽減税率を採用した先輩の国が日本に散々、軽減税率を採用しない方がよいと忠告していた
消費税10%→外食産業廃業・倒産→ナマポ増える→暇な時間が多い→イートイン正義マンに変身
そもそも公明党の思想が野党よりなのになんでくっついてんだよ
そんなに与党になりたいの?
>>683 それ外食かどうかで判定すべき問題じゃないじゃん
1食1人あたり三千円以上なら払うとかにするべき
公明のお陰で安くなってるのに、それを攻める安部信者、キチガイばっかりだな
これで自民党が票失えばねじれ国会になるな
憲法改正は先延ばしにできるし韓国に対する法案はすべて・・・
公明の罠
混乱混沌煩雑なバカアホマヌケ税制
公明党のゴリ押しかよ、やはり割り切りを知らず聞く耳を持たないバカはダメだな。
たんなる税率Upならレジもパラメータの変更で済んだものを。
消費税は廃止しなくていいが99%の品目にはかけずに免除にしたらいい
>>794 そこなんですね、野党の中では一番のクズと言ってもいい
こういう時に、婦人部の知り合いがウチの手柄だと
吹聴してうるさいって
お袋が言ってた
>>780 キャッシュレスなんて同胞の金貸屋の儲けの為だよ
今や自公も野党も在日系ばかり 戦後の混乱期にGHQの
後ろ盾により朝鮮人が支配した 駅前を乗っ取ってパチ屋
焼肉駐車場貸金という商売をした 楽天ペイペイオリックス等々
あちら創価系は有利だねえ 政府が支援してるようなもんだ
創価学会は貧乏な零細商店主とその家族の信者が多いからな。
面倒だから天パーでいいわ
一応カード使うけどキャッシュレス目的
物品税の時代にレコード課税、童謡レコード不課税で線引き問題は散々だったからな
金平糖じゃなかった公明党さん軽減税率ありがとう爺婆のみかたです。爺婆は食い物しか
興味がありませんので大変助かります。(爺)(婆)
創価そのものが軽減税率のような新興宗教だから仕方が無い
>>809 貧困で信者増えてちゃっかり議席増えてたな公明党
生活必需品には一切課税するな
新聞?当然生活必需品ではないから課税な10%
>>1 そりゃ庶民の味方を標榜する公明党はそう言うしかないべ
一番悪いのは増税した自民党だろうが
何責任転嫁してんだコラ
税率の線引きで揉めたら学会信者の動員で援助しろよ。
うまくすれば勧誘もできるだろ。
>>794 自民統一教会も公明創価も朝鮮教祖の朝鮮人の為の
カルトだもの 自民も公明も別物じゃない
選挙のたびに電話や訪問でお願いされる。
でも、公明党に入れても、学会員しか利益ないじゃん。
学会員になれってことなん?
新聞の軽減税率を悪く言う人がいるが、結果的には国民生活を守っている
値上げすると売れなくなることを十分に承知しているから
この感覚は経営者としてまともな感覚だろ
それに比べて経団連の榊原だっけ、「将来の医療福祉の財源の為に」とか言ってたが
、お前は役人かよって突っ込みたい
商人は物を安く消費者に提供するのが本来の商人の姿だ
医療福祉の財源なんて政治家や役人が考えれば良いのだ、何様だ
駅や公共施設の不便で気持ち悪いハングルも創価公明のゴリ押し
【アベノミクス効果】10月から突然フードコート、イートインスペースがガラガラになってしまう(画像)★2
http://2chb.net/r/newsplus/1570162007/ 三権分立も政教分離も守らない
統一協会に創価学会
オワットル
問題が起きるといつも他人のせいにするネトウヨと自民銭ゲバ工作員。
公明「選挙ボロ負けしちゃうよ」
安倍「ヒィー絶対やります」
山口委員長もあれだけ軽減税率導入を成果として自慢していたのに、今はダンマリ。
軽減税率のせいで機器導入で結局大赤字、睡眠時間も減らされて負担増税制度になった。
元を取る前につぶれる。
>>61 だな。どんなに混乱しようが一律10%だったらもっと怒ってたわ
この件に関しては公明党を支持する
というか元々消費税を増税する時は軽減税率を導入するって話じゃなかったっけ?
複雑な制度にした事は問題だけど、それは軽減税率の問題じゃない
例えば食品は全て0%他は全て10%とかにすればいい
エンゲル係数を踏まえればこれだけでも軽減税率の趣旨に合っているし、わりと平等だともいえる
おまけ付き食品が問題になるなら価格の割合で定量的に分ければいい
いや 取り締まれよ
取り締まらないなら一律8%でいいだろ
あほか
自民と公明は一蓮托生なんだから仲間のせいにすんなよww
ローソン100で食品でも2%還元だから
実質消費税6%になってるな
イオンはポイント5%やってるし・・・
家族で食卓を囲むのが日本人の正しい姿だからな
外食が軽減税率適応にならないのは当然
自民党単独政権だったら軽減税率はないな
公明党が与党で存在感を示すために導入させた
弱者の味方の公明党と思わせるのもあるな
ヨーロッパは軽減税率を導入した事を凄まじく後悔しており
日本には絶対やめとけとアドバイスしたのにw
宗教利権から国民を守る党で
こいつらに重税かけようや
施行した後に誰かのせいに擦り付けるのってアホじゃないか?
考えた奴も通した奴も賛成した奴も一緒だろ
後から実は慎重だったとか言う位なら決める前に慎重になれよ
訳の分からないポイント還元も個人情報抜いたら直ぐにやめるよ
軽減税率が悪いわけじゃないだろ
持ち帰る持ち帰らないで
わざわざ複雑にしたからだろ
いい加減、公明党を切れや
自公な限り、自民党に投票する気にはなれない
自民がバカな政治を長年やってきたせいで赤字が膨らんだ
自民議員らが責任を取れ 国民に尻拭いをさせた恥を知れ
食品は、っていうが、それをチェックしたり税を申告したりするのに莫大なコストがかかるのは変わらない。
同じ国民なのに食品を扱う業者とそれ以外を差別する理由は納得しがたいだろう。
消費税は一律が平等で一番良い。
みりんは10%みりん風は8%っていうのもどうかと思うがなぁ
アルコールだからってみりん飲まないだろとw
給付付き税額控除は自民が絶対やら無いだろうしなあ
5%で法人税や高額所得者の所得税を上げれば良かっただけ
実際に持ち帰りかそうでないかで混乱してんだから
食料品は外食だろうがなんだろうが一律軽減でスッキリする
軽減税率メチャクチャ面倒くさい、これなら全部10%にしてくれた方がありがたいな
一番笑ったのはポテトチップスは8%、プロ野球チップスは10%
>>846 そうしないと自民党の先生方が行く赤坂の高級料亭も軽減税率対象!とか煽る奴が出てくるからな
>>851 でもそれを許すとアルコール類が全部「みりん」という名前になって大混乱になる
またすごいプロパガンダだね。
軽減税率があった方が国民は助かるよ。
自民党が世論を誘導してると思われるから、こういうのやめたらいいのに。
ずるいよな
いつも自民ネトサポはアイディアの提案者(野党や公明党)が悪いと言って
決めた自民は悪くないと言い出すんだからとんでもないよ
実際に決めたやつが悪くないとか、この世界でありえんだろ
どんな世界で生きてんだこいつら
いい加減もう手を切ろうよ
新興宗教に振り回されすぎだろ
たしかに複雑でクソだとは思うけど、やっぱり痛税感は緩和されてるよな
全て10%だったら買い控え起きてるだろうし
食品は8%なのに日用品が10%だった。
納得いかない
こんな面倒くさいなら、
全部9%にすれば良かったのに。
糞ウカはイートイン課税はしても宗教課税はしない,
移民党も同在
公明なんかはやく切れ
中国に土地買われまくりだろ
維新を入れて公務員改革やれ
水道水は10パーセントなのに朝日新聞は8パーセントwww
法人税減税ありきで消費税増税
前回と同じ構図
公明党の支持がないと過半数危ういから創価パワーに頼る
バカ信者を騙すにも建て前がいるから軽減税率を導入。どうせ直ぐにやめるから必要無いのになと自民党
憲法改正財産権没収に併せて資産個人情報を得たいから便乗して期間限定のポイント還元
あほくさですわ
次回の増税時に軽減税率を潰すための布石だろ
食品全部を8%に据え置きしてれば何の問題もなかったはず
大企業は5パーセント軽減は無い筈で中小商店が5パーセント
軽減できるはずなのに大企業が5パーセント軽減しておかしい
生協など全国にまたがる大企業なのに5パーセント適応企業に
されている さすがに中国アカ好きの二階がいる自民のだけの
事はある
>>851 料理酒も塩分が含まれていれば税率8%、塩分が含まれていなければ税率10%
塩分が含まれていると、飲用に適さないとの理由
だが、升酒を飲む時は升の角に塩を盛り、それを舐めながら酒を飲む
これが、何%程度の塩分になるのか判らないが、何か変
イートインのある施設(販売+休憩所使用は客の任意)は一律8%にすれば良かっただけだろ
>>1 単純に生活必需品消耗品に限ればいいのに、複雑にして制度を無くしたいだけだろ!凸(゚Д゚#)
軽減税率をするのがそんなに嫌なのかね日本は!凸(゚Д゚#)
そういやイギリスでプリングルスはビスケットかポテチかで揉めたことがあったな
つまり次回から
「もう軽減税率なんてやめよう」という声が出てくるように誘導してんだよ
いかにも日本の官僚らしい狡猾で陰湿なやりかた
宮沢○一「SMクラブで黄金オプションを付けて、プレー中に食べると言ったら税率10%だった」
2%分どころではない社会負担が発生してそれを最終消費者が支払うことになるんだがなw
個人情報と購買情報集めが目的
あつめたデータで消費の弱い地方は出店しない(撤退閉店する)、物を送らない、商品開発をしない(廃盤にする)など経営効率化でチェーン本部側にはいろいろメリットはあるし、ペイペイなどQRコード会社が集めた情報を売る会社ももうかる仕組み。
そのうちQRコード先行者中国のように銀行が個人情報格付けに使う匂いがすでにでてきている
>>126 いいよそれで
ここまで徹底してクソなら自民公明を支持する理由なんかない
クレカで払うと5%還元になるのは
もっと納得いかない
昔の物品税みたいので良かったんじゃないの?
海外は食品非課税他は15%とかでしょ。
>>876 向こうではイギリスのように何度も軽減税率問題の裁判になってるね
食品は軽減しましょう。
中食は貧乏人対象なので軽減ですが外食は贅沢なので10%。
一見合理的なように見えて結果はめちゃくちゃになってる。
ミンスガーの次は公明ガーかよ
公明だけで決まるものじゃねーしついでにキャッシュレスごり押ししてるのは自民党じゃん
カード払いと現金払いを併用するとどうなるの?
カード払いに相当する分だけがポイント還元対象?
このあと、返品したらどうなる?
>>887 キャッシュレス社会にするのがディープステートの目的
>>889 お茶は非課税だがコーヒーは物品税を課税。
お茶は必需品だがコーヒーは贅沢品という理屈だが、
実際はお茶農家が自民党に影響力あったというだけの話。
コネ、カネ、政治献金がモノを言うのが物品税。
【公明党】 #いさ進一 (大阪6区)「軽減税率を法案に盛り込んだのは民主党」
http://2chb.net/r/newsplus/1570174038/ つかさ、軽減税率を導入している国はトイレットペーパーとか医薬品、粉ミルクとかではなく
日用品も対象なのに日本は食品と何故か新聞なんだよね??
10%だと思えばお得だろ
もっと消費税上げる気だぞ財務省は
れいわに草加票が100万票流れたよね参院選で
衆院選では公明全滅するんだよねw
冬柴って兵庫だったか?
公明が与党から野党に下って間もなく亡くなったでしょこいつ?
財務とか何?
選挙ボランティアとか舐めてんの?
お疲れ様公明
さよなら公明
もうその手の「自民党は被害者」論はいいよ
お前らが新聞に軽減税率与えて世論ねじ曲げて批判潰してんのは皆知ってるから
>>872 それも塩分が含まれていない酒だからこそできる飲み方なのでは?
>>896 消費税も変わらない→新聞に軽減税率適用判断
>>899 軽減税率や非課税の内容は国によってバラバラ。
>>861 手を切れる訳がないだろ 自民の岸信介は日本人を食い物にする
朝鮮カルト統一教会の日本支部を作らせた国賊だ 大作一家と
家族ぐるみの付き合いで安倍も初当選で大作に報告に駆けつけている
しかも岸とクネ父パクチョンヒは親しくて朴が作ったKCIAと統一は
ずぶずぶの関係だ 安倍も岸の朝鮮人脈を引き継いでいるから
今は韓国と仲が悪い振りしてるがまたすぐ韓国に融通するよ
>>906 それを全面展開することになる。
モノごとに判断するわけだからな。
族議員が跋扈するだろうな。
>>668 何か叩かれそうになるとすぐ誰かの責任にしたりどこかを批判するよう仕向けて自分達は叩かれないよう逃げ続ける
安倍政権はずっとこれ
スーパーはややしかろうが買う方は関係ないわ
こいつどこに誘導しようとしてるんや
軽減税率を入れる方が正しい
今までが引き延ばしてただけ
>>908 何故か景気条項削除しての最後まで抵抗なんですね…
チラシの商品の値段表示が以前は税込み価格で表示されてたのに
今は価格+税になってすんごい迷惑
おかしいな…
経済同友会、経団連、財務省の方が
強いんだけどな…
複雑化して困ってる責任は公明党じゃないと思うけどな
なんでもかんでも税金を取りたがった側の責任だろ
食品なら一律8%とかにしとけばよかっただけ
ちなみに近所に草加家族チラホラとあるけどれいわのポスターとか貼ってるよ
山口のポスターじゃなくなってたから少しびっくり
>>893 現金払いには何の恩恵もないよ
現金は自公の敵らしい
公明党はガイジだけど税制で店員に怒鳴り散らす消費者もガイジ
非課税品目を厳選すればよかっただけ
2%なんて軽減とは言えんし
公明党は軽減税率は自分たちが導入させたって自慢してたじゃねぇか。
だから公明党に文句付けたいならとっとと連立解消しろよ
ゴミ自民党は支持率高いんだから単独政権になれるはずだろ?
それが出来ないのはわかってるんだよ
民主党は単独で自民公明に勝つことは出来たけど、自民党は公明野党に勝つことは出来ない、絶対に無理
公明が小判鮫なんじゃない、自民党が小判鮫なんだよ
あいつらは永久に創価の票にすがらないと政権取ることは出来ないよ
>>907 でも医薬品やおむつ等の日用品を外し、新聞を適用対象にする理由としては
だいぶ弱過ぎるよね?
>>921 ほんと?
近所じゃ不評の話で、もちきりなんだけど?
草加幹部の人?
公明党は投票の時に学会員が車で迎えに来るらしいから
風向き次第の無党派とは違うもんな。
輸出時に消費税を還付してるだろ
食品増税分がないから差し引きで少なくなって大騒ぎしてるだけに見える
アベノミクスを7年もやっといて何をぬかしてるんだこのドマヌケ野郎は。
>>929 こちら大阪だけど維新が大阪で公明へ刺客立てたら公明終わるよ?
>>927 それは認める
草加票ないと地方選挙なんて自民党ゼロだから
均して9%にして、それでも不景気まっしぐらだから5%に戻す
まとめていいか
増税に慎重なら同情して
財務省、経団連などを叩いていた
これなw
意図的に混乱する方法をやらせるんだよ。
で、混乱するだろ?
面倒だから一律10パーにすれば簡単じゃんみたいな流れに誘導しやすくなるからな。
あとはレジ特需なw
>>917 経済同友会と経団連が5ちゃんねるで信じられてるほど影響力あるなら
最低賃金は下がるはずなんだけどなあ。
海外でも軽減税率は存在してるやろ
パニくる日本人はアホといいたいんかこいつ
>>658 テイクアウトと店内食事の違いはそれでよいだろうな
ってか理解出来ない、計算出来ないバカが騒いでるだけじゃんw
こんな簡単なこともわかんねーてめーに文句たれろよw
日本人は大混乱するから
増税は一律でコレを言われている
>>930 マスメディアのご機嫌とるのは民主主義政治の基本だから。
庶民の味方を気取って思いつきレベルの浅はかな救済案みたいなのを追加して却って混乱したり逆効果になったりすんのは公明党のお家芸だからしゃあない
軽減税率するより一律10%で低所得には給付金や他で減税するとかの支援でよかった。
軽減税率だとわかりにくいうえに高所得も軽減されるし。
こういうのは低所得のためにやるべきだろ。
全部10%にしてライフラインと生理用品、オムツ類はこれ以上上げないってすれば良かったな
>>67 ゴネてっていうけどさ
今後増税されても8%維持するだろうし
15%、20%になったときに
「公明党ありがとう」ってなるよ
日本人はバカだからこれからは
一律で増税しようや
増税とかほざくのがムカつくけどな!
なんだこれ海外では据え置きしてるのに!
オムツは軽減するが下着は下げない理由がわからない。
>>904 赤旗も恩恵を受けてるから共産党も自民党に逆らえませんw
創価信者は自分達が自民党動かしてると思ってるからな
軽減税率もそれ見たことかと
自分達が利用者されてるの解りながら見ない振りしてな
>>950 地域振興券もまさにそれ
ま、次の衆院選で公明軒並み落選だから
自民と同じこいつら草加の末端のことなんて考えてないでしょw
大学同期の草加は選挙になると来るねw
消費税なし
ここから物品税じゃないと自民党は
慎重とは言えん増税派じゃないか?
働き方改革で庶民は死ぬまで働け、片方公務員は暇こいて副業推奨。しかしインボイスと超難度経理で事業ができない
>>948 勘定科目や補助科目ごとに、8%と10%の税種別管理が必要になりますね
使わないから申請しなかったのに、ほぺた◯カードを勝手に作って送りつけられた時、推進派の後盾が見えてましたw
マジ送り返したいわ
公明党は嫌いだが、考えながら買い物をするので呆けなくていいと思う
>>50 お前のネトウヨの定義教えて?当然ネトウヨの説明出来るよな?
南朝鮮人が作った言葉をネットで多様してそうで気持ち悪い
>>943 外税表記なんて面倒なことしてるし
同じ商品を持ち帰りかどうかで分けたりしないから
混乱しないんじゃないかな
違法ダウンロード禁止も公明の議員立法
逮捕者はほぼなしw
公明党に政治力はない
自民党は増税推進派と戦えっての
このままだと財務省の言いなり
そもそも消費増税は民主党が決めたものだし軽減税率の混乱の責任は公明党にある
この辺は繰り返し確認しておかないとな
朝鮮人のカルト宗教創価学会が政権に入ってる安倍政権って異常よね
いいか?全てに軽減税率なら
全て据え置きだから増税なしだよ
>>971 ないないw
政界に幅を効かせるぐらいのものがあれば公明大臣3人に増えてるはずw
5%に下げる未来があるなら
そちらを支持するだけだ
自民党は財務省、公明党にまけた
>>955 それがいつの間にか共産党の実績になってる
そもそも論が、消費税自体、旅行者から徴収する以外でしか経済にプラスの無い愚税
消費税で財政再建とか低IQの考える事
財政も国政も満足にわかってないやつがやってるんだから仕方ねーわ
導入して普通に回ってる外国もあるみたいだし一概に現在の混乱で叩くのもどうかと
思うけど、どのみちまだ上げねばならん税率にこんな面倒ぶち込んでドヤ顔している
山口那津男を見るとイラっとさせられるわな
人の決めたの遣らされてるだけだから自民党悪くないワロス
赤ちゃんかよ
>>980 それが消費税の目的なんだよな
誰でも一律に税金をとる
>>973 財務省なんて安倍と麻生と加計というゴミのために責任被った功労者じゃん
その安倍政権が森加計問題で政権の責任を被った見返りに増税で返しただけなんだよ
あれを無かったことにした時点で増税が決まったようなもん
大騒ぎして周りに迷惑をかけるのが創価学会の性質です。
で、ドヤ顔。
それやってどうなるってのは気にしないんだよな、子宮癌ワクチン接種も公明のごり押しだった
>>983 アホだから説明すんの嫌だな
それがアホ理論って分かんないんだから、この国の財務省は所詮法科出なんだよ
アベが海外で120兆円ばらまいてるの誰のせいなん?
>>938 自民党信者は何も分かってないからな
公明のケツ舐め続けないと自民党は政権に立てない
創価に票入れてもらってやっと勝てるのが自民党だから
国民からまともに支持されてないんだから
8割が働きたい?
旦那嫁とずっと一緒にいたくないだけだろww
老けたゾンビ
>>994 自民党信者って言うか雇われサポと株ニート、株乞食と底辺老人がメインだし
次の衆院選で公明が転落したら自民も終わりだし
それだと願ったり叶ったりだな
>>5 元凶は公明党だが押し切られた自民もなぁ(´・ω・`)
>
全くだ。
税率が高くなるほど、国民の間に相互不審を生じさせ、
軽減税率を取り入れるほど、税制が複雑化し歪になり、徴収コストもかかるようになる。
そのため、結局税収も増えて来ない。
こんな天下の悪制度を取り入れに賛成した自民党も同罪だよ。
-curl
lud20250125104956caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570163388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【消費税】軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【消費税】軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった★2
・ホリエモン「公明党が軽減税率にこだわるのは聖教新聞を守るため」
・麻生太郎「公明党の言う事聞くの面倒くさい、軽減税率イラネ。何が贅沢品かどうかわかんねえし」
・公明党の山口代表がスーパーを視察 「現場で大きな問題を招くことにはなっていない。軽減税率は非常に有効な手だてだった」
・公明党議員「水道水は飲料用として使うのは限定的だから軽減税率対象外」
・公明党「(やべ、せっかくねじこんだ軽減なのに評判悪い、どないしよ)……軽減税率は民主党のせい!!」
・【創価学会の個人情報収集】公明党が軽減税率を推してる理由。paypayの普及。購買趣向(思想)の収集。SoftBankpaypay大丈夫???
・【公約違反】公明党、軽減税率の導入断念へ
・【税制】自民税調、消費税軽減税率先送り決定 「税収が減る」ことが理由
・【消費税】公明党、宮沢氏の予想以上の強硬な態度に戸惑う声 軽減税率線引きで前哨戦[10/22]
・【悲報】自民・公明「駅やコンビニで新聞買ったら、軽減税率対象外」 しんぶん赤旗日曜版もピンチ
・国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由 [ひよこ★]
・【政治】参院も「女性宮家」決議へ 自民、慎重論押し切る方針
・自民党「公明党は小池百合子と連携して自民を見捨てた裏切り者だ!もう許さない」 [無断転載禁止]
・舛添氏、10万円給付問題で「公明党が存在感を見せつけた、自民党は公明党の支援が無ければ勝てない」
・立憲・辻元氏 選択的夫婦別姓の実現に向け法案の共同提出に「公明党・自民党の一部にも呼びかけたい」「いよいよ時が来た」 [少考さん★]
・【政治】新聞の軽減税率の適用は「週2回以上発行」が条件…与党税制協議会、軽減税率の原案を了承 [無断転載禁止]
・【調査】食品全般に軽減税率「評価」55% 新聞が対象「59%」が評価…読売新聞 [無断転載禁止]
・【農水省】畜産関係の消費税軽減税率制度の地方説明会開催
・【政府】軽減税率、財源にメド 社会保障から1000億円
・財務省、たばこ増税を検討 軽減税率の目減り分の一部を穴埋めする狙い★2
・【政府】与党、中小企業の法人税、軽減税率2年延長へ
・コンビニ全食品に軽減税率 財務省、店内飲食禁止が条件 ★2
・【正義マン】イートイン脱税に「罰則なし」 軽減税率はザル法
・【消費税軽減税率】回転ずし、食べきれず持ち帰れば消費税10% ★2
・【政府検討】軽減税率の財源に「益税」を検討 年3500億円ほど
・【消費税】軽減税率「中小企業の7割が見直し求める」経営者調査
・【正義マン】イートイン節税に「罰則なし」 軽減税率はザル法★4
・【消費増税】軽減税率で事例集追加 遊園地で歩きながら飲食は8% ベンチは10%
・【軽減税率】すき家の牛丼並盛り「店内飲食」と「持ち帰り」税込み価格統一へ
・【税金】株式投資への増税が2019年度税制改正で浮上、軽減税率の財源確保で
・【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★2
・公明党って自民党と連立政権みたいの組んでるけどさ
・【日本維新の会】日刊ゲンダイを名指し!新聞の軽減税率に異を唱えた維新議員の見識
・【消費増税】軽減税率で事例集追加 遊園地で歩きながら飲食は8% ベンチは10% ★2
・【経済】イートインコーナーでの飲食含め、全食品を軽減税率の対象に・・・コンビニ業界、政府と調整
・【消費税増税】消費税率、20%上限に 自民党税調の野田最高顧問(衆熊本2区)
・【消費税】来年10月の消費税率引き上げの凍結を提言 自民若手議員
・【Twitter】「なぜ生理用品はダメで、新聞はいいの?」軽減税率めぐりネットで論争
・【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3
・【消費税増税】消費税率、20%上限に 自民党税調の野田最高顧問(衆熊本2区) ★2
・【消費増税対策】コンビニの店外のベンチで食べても「イートイン」。軽減税率の対象外。国税庁★5
・【軽減税率素通り】国税庁「本体価格を持ち帰りと店内飲食で別々に設定して、税込み価格を統一するのはOK!」
・【軽減税率】コンビニが「イートイン脱税」対策 店内放送で申告促す…コンビニも悪者になり困惑
・軽減税率めぐり出版団体が政府と対立 「有害図書以外適用を」「ビデ倫みたいの作るのでお願いします」
・【軽減税率】コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置き。財務省★2
・【衆院選】小泉進次郎が軽減税率見直し提起、「消費税を増税しろと言っている新聞が10%になっても消費税を負担しないのはおかしい」
・【#自民党】#甘利選対委員長「(消費税率10%引き上げ)99%延期はない」
・【消費税】軽減税率でレジシステム改修必要 おにぎり3個のうち1個をイートイン→1個は10%、2個は8%
・【テレビ】松本人志、消費税の軽減税率は「わざとややこしくしたんじゃないかな」「まんまと術中にハマった」
・【消費増税対策】キャッシュレス決済でのポイント還元、軽減税率が適用される飲食料品にも適用。政府検討
・【払ってね 軽減税率と外食】遊園地にある売店では店の前のベンチで食べたら10%、他のベンチで食べたら8% 縁日のたこ焼き8%
・【消費増税】政府「安心して!水道代は増税したけど、生活に不可欠な“食料品”と“新聞定期購読”は軽減税率適用で8%のまま」★3
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★2
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★9
・【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★17
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★10
・【消費増税】軽減税率導入、財源80億円不足=減収穴埋め策判明、たばこ税の引き上げ インボイス制度導入など
・【増税】複雑な軽減税率、税理士によって意見が分かれることも 「数百メートルのコッペパンは消費税8%?10%?」
・【政局】9条改憲案提出で公明党が野党へ 自民+国民民主の改憲連合も
・【消費税軽減税率】「食券の券売機使ってる飲食店どうしたらいいの?1円玉や5円玉に対応した券売機なんてないんだけど・・・」
・黒田総裁「軽減税率があるから消費税10%にしても前回引き上げ時の1/3〜1/4の負担増だけ。景気に大きな影響はない」などと意味不明な供述
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★3
・【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★5
09:29:33 up 27 days, 10:33, 0 users, load average: 11.40, 33.29, 30.09
in 0.25606989860535 sec
@0.25606989860535@0b7 on 020923
|