◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【あっ…(察し)】日本政府「政治家への個人・企業献金について、仮想通貨は規制の対象外!」政府答弁書 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571450761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
毎日新聞 2019年10月18日 15時35分(最終更新 10月18日 17時27分)
政府は18日の閣議で、政治資金規正法が原則禁じている政治家個人への企業や個人からの寄付(献金)を巡り、仮想通貨(暗号資産)は規制対象に当たらないとする答弁書を決定した。同法が禁止する「金銭等」は「金銭および有価証券とされており、暗号資産は該当しない」と回答した。
仮想通貨による寄付を規制するには法改正…
https://mainichi.jp/articles/20191018/k00/00m/010/202000c 次は仮想通貨を簡単に現金化できるようにしたらええんやろ?
a
もう、面倒くさいから献金は禁止でいいじゃん(´・ω・`)
これで国会議員を自分の奴隷して、思い通りに操れるね
ネトウヨが支持する国はドンドン腐敗していきますなぁw
このまま戦争まで突き進もうぜ
暗号資産は金銭であるとすると、他で不都合が出るんだよ
何故仮想通貨と言うのを止めたか理解してない馬鹿多すぎ
政治資金規正法改正しないと無理なんだよ
やめとけ
損すんのは政治家だぞ
あれ欠陥商品だから
よし、相続も贈与も仮想通貨でやろうぜ。
税金かけられないだろw
まあ法が追い付いてないって意味だろ
毎日だから
わざと怪しい感じで書いてる
仮想通貨の献金を許すと、いわゆる外国人献金を間接的に開放することになりますよね?
その辺はクリアしてるのかね?
安倍自民の平壌運転じゃん
でもどんどん露骨になってきたな
しかも、公表の対象外とかじゃねえの?
金塊みたいに。
現状は暗号資産を資産として認めてないからこうなるわな
「間接的な金銭および有価証券の授与を禁止」するようにすれば暗号資産を資産と認めなくても賄賂を違法認定できる
ようは金銭を暗号資産を介して間接的に授与してるってことだから
>>28 確かに献金じゃないんだから誰でも献金OKってことになるわな
現在の法制では仮想通貨に対し何ら規制が出来ない仕組みが有るからね。
早々に規制しないとまずいでしょう。
そもそも何一つバックボーンを持たぬ仮想の通貨なんてのが闊歩していたら危険すぎる。
先物取引の証書より信用無いものを献金にするか?
アホだろ
政府が脱法行為を認めちゃったのか……どうした安倍政権、このままだと民主党みたいになるぞ。
ご多分に漏れず長期政権は腐敗するの王道を突き進んでるな
立憲民主党の熊谷が乱発した質問主意書がしっかり刺さってて笑う。
対象外にする理由を知りたいな。上がったり下がったり、価格変動が激しいからとかかな
>>38 するだろ
ビットコインは相場があれてるとはいえ1ビットコイン50万から100万位で売れるぞ
現行法ではムリポ 立法しないとねっ
てっお話を勘違い誘導作文で
案の定湧きました事案だろ
なるほど、なぜか仮想通貨を規制しなかったのはそういう・・・
献金は中止した方がいい。
自分たちに都合のいいようにしていると
しか思えん。
>>10>>18
1994年に政党交付金が出来て変えましたが?
ジャップがジャップであるかぎりいくら変えようが無駄
なぜなら死ぬまで未来永劫ジャップだから
中韓露米は都合よく動いてもらいたい奴にジャブジャブ金注いでくるね
>>45 そもそも仮想通貨に本来の価値があるのかないのかわからんからな
価値があると思いこんでる人がいるから価値があるだけで
中国や韓国からの献金が増えるよ!wwwwwwwwwwww
「仮想通貨もダメに決まってるだろ」と答えりゃいいだけの話だったのに、野党の質問主意書が眉間に刺さっとる。
政治家センセイにすがればマネロンし放題
ヤクザとのつながりが更に強固になる
いいよ、いいよ仮想通貨でどんどん献金しても
ただし大暴落しても献金受け取り側は、絶対にゴネて献金元に差額分保障してもらうなよ
左巻き勢としては外国籍からの献金余裕だったのにね。
>>58 既に仮想通貨で献金一杯貰っちゃってる奴いるからダメって言えなかったんだろ
外人の政治献金は仮想通貨であれば問題なし。
オモニ献金産マンセー!
>>15 これで戦争へじゃなく戦争への道のプロセスの1つでしかないヨ
仮想通貨で株とか買える証券会社はあるのかな?
入ってきた仮想通貨ですぐに株を買っちゃうのも、規制の対象外になるよね。
>>64 いや過去形なのはおかしいだろ。
安倍のおかげで「外国籍からの献金が余裕である」と確認されたんじゃねえの、これ?
チェーンブロックだかで出どころをどこまでも追えるって豪語してるから
賄賂とかはすぐ発覚するはずだよなぁ?
>>71 現行法ではムリポと何回言えば
立法しなきゃねってお話なんだよ
>>73 バレてるのに気づいて焦ってokにしたんだろうね
仮想通貨が暗号資産と言われた本質
通貨から資産に代わりました これは 資産運用も含めた資産を指す
だから 元本保証はなく儲けも発生する
>>62 上がる下がるの前に入ったとわかったその時に現金にしてしまうような気がします。
ヒント
仮想通貨は基本匿名なので外国人献金の隠れ蓑になる
麻生「仮想通貨は通貨と認めない(貢いで構わない)」
こういう伏線があったのか
つまりビットコ今買って選挙前に売ればいいってことですか
はああああ?
仮想通貨は課税するってとっくに決まっただろうが。
政治家への現物寄付って全部規制スルーなん?
車だろうが家だろうが土地だろうがあげてもバレないってこと?
>>86 週刊誌が調べるとびっくりするような金額になってたりして
>>82 すでに外国人の影響を最大に受けてるのが自民党だからね。
朝鮮カルトの祭典に自民党議員が大量出席するくらいに。
野党の議員が一斉に仮想通貨取引用のアカウントを作り始める
やったな丸山!
西村から3億円以上もらって竹島行ける!
早く行け
仮想通貨の出納も公表してもらわないといけないか
情報開示請求ならいけるのか?
応じる理由ないか
なんか妙にビットコインの値が下がらん思ったら、これが原因か
中国ですら規制してる物を、大丈夫か、この国
あ 察しは、朝鮮関係だけに使ったらどうか まぎらわしい
155本当にあった怖い名無し2019/10/19(土) 10:36:36.06ID:kL6f0idl0
【兵庫県警】駅のトイレで拳銃を置き忘れた20代女性巡査長、性風俗店でアルバイト 依願退職 県警「警察の品位を損なう」★4
14名無しさん@1周年2019/10/19(土) 01:59:51.07ID:hZlF2eg50
風俗でバイトしなければならないほど貧しかったのか
警察官も貧困で苦しむ安倍政治
190名無しさん@1周年2019/10/19(土) 03:16:49.21ID:eBrCCiXn0
>>14 国民から消費税まきあげて公務員の給料上げてるのが安倍晋三だぞ。
482名無しさん@1周年2019/10/19(土) 09:44:09.31ID:EuHu9x7B0
>>190 法人税下げて官僚の天下り先を儲けさせてるのが安部政治だぞ
トヨタなどの大企業は史上最多の内部留保過去最大
ソフトバンクはなぜか税金を払ってない
>>102 簡単に換金できるぞ。
金や有価証券と同じ
こういう無茶苦茶な答弁がでるのは
自民党の上級幹部が既に仮想通貨で大量の献金を受けているからだろうな
安倍らの一味はもうやりたい放題この世の春だな
中世ならこの後は断頭台と相場が決まってるけど
反社やスパイによって詐欺にあったり、借金かかえたり
しそうだけど。
>>6 芯が腐りきっているからね。そろそろ断頭台の準備をしておかないと。
いつまでも国民が黙っていると思うなよ。売国官僚ども。
>>6 質問されたから、法解釈に基づいて回答しただけ。
開き直りでもなんでもない。
成長し超巨大なグローバル企業が仮想通貨で売買出来るEコマースを作ればそれは、政府が関与出来ない経済圏が出来るに等しい
これって「金銭など」の定義に基づくんで、こう答えるしかないってやつだろ。
「金銭など」という用語は他の法令にも頻出するんで、タームの解釈は恣意的に変更できないからね。
最後切れてるけど法の改正が必要なようだから、法令の文章か、金銭などの意味をやはり法令によって再定義しないとどうしようもない。
暗号資産を換金した時点で「金銭等」になってしまうんじゃないのか
>>107 いまの法律では仮想通貨は想定されてないってだけの話だろう。
法解釈の範囲ではやれないことがある。
ならば改正すればいいだけ。
これ認めたら反社組織からの賄賂を受け取った後にマネロンに使えてしまうじゃん
政治家が有権者に暗号資産を贈っても公選法違反にはならんとか?
そりゃそういう法律がないんだからそうなるだろ
アホか
>>120 仮想通貨はなぜ有価証券扱いにならないの??
上級が好き勝手できるのは変わらないんだし
せめて貧乏人でもおこぼれに与れるようETF承認しろよ
安保だの国防だと
頭のおかしい解釈してOKにするのに
献金はセーフにするんかよ
どんだけマネロンするんだろうな
給料もらってるんだから、献金は禁止するべきだろ。
絶対利害関係が出来る。
いままで北朝鮮とかロシアのせいにしてたけど実は自分達がやってましたというよくあるパターンのオチ
法律解釈は司法が行うんであって、
行政府である内閣が閣議決定することじゃないわな
動機はまるっと見えてるわ
この国には道徳律が無いからな。道徳律という概念を知らない人も多そうだしw
>>1 ザルやな。
なら暗号資産とか言わないで暗号データに改名せよ。
>>1 兄さん知らないんだ、やっぱ知らないんだ ホワイ〜?
いま受け取る分にはセーフ!ってことにしたいんだろうな
すげーなこの国
・国会質問の内容を外部に漏らすのは問題ない
・仮想通貨は規正法の範囲外なので献金し放題
立て続けにこんな閣議決定がされるとはw
北朝鮮も真っ青w
校則の不備を突いてオシャレしてくる高校生みたいな政府だな
そりゃ立法時に想定してなけりゃ自動的にこうなる
法改正が必要ってのが記事有料部分の続きなんだろうが
馬鹿が付けたスレタイに脊髄反射する白痴しかいねえな
これ本当に先進国なの?
富裕層による独裁国家かなんかか?
コインチェックのハッキングとかも日本怪しいよな
五百億やられたのにマネックスに数十億で売るとか意味わからないし
それもアメ機関にバレてんだろうけどw
献金者も仮想扱いならいいかな
どこの企業かどこの個人かわからないようにする
金権政治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マネーロンダリングとして担保になるもの は 見返り
>>6 ホントにダメかもな
野党は避難所でワイン出せと騒いでるし、与党はグレーな政治献金を正当化しようと必死だし
仮想通貨って国家の保証無いからポイントサービスと大して変わらないからな
商品券と同じ規制でいい
じゃあさっさと法改正しろよ
マスコミもくっだらねー問題ばかり報道しないでこっちをもっと早く問題視しろや
>>143 献金者が外国人だとだめだが犬猫ならいいという法律なのかもしれない
まあ安倍ちゃんが決めたことなら
俺らは黙ってそれに従うまでだ
コインチェック当時の日本円換算での相場で580臆円ものネムが盗まれましたが
犯人捕まらず資金洗浄も完了して犯人完全勝利
北朝鮮マネーがやりたい放題じゃん
立憲民主党のチョン議員が悪用するからやめろ
>>1 ガイジン経営キャンブル場カジノ == マネーロンダリング ( `ハ´)<丶`∀´>や上級国民 >>153 仮想通貨ならインサイダーも規制外かもなw
ちょっと前に仮想通貨が世界最大の児童ポルノサイトを追跡し運営者と利用者を逮捕したから何か焦ってるのかもね
>>140 解答書見ればわかるけど、現行の法律では献金規制の対象外。だけど寄付にも制限があるからそこまで酷くなるとは思えない
内閣の鶴の一声で決めるような事案ではないから、まずは各党各会派で議論してくれってのが政府の方針だね
そういえば税金もロンダリング出来そうだからな。
機密費とか
>>1 シナチョン→→ ワイロハニトラ →→ センカク、大和堆、北ミサイルSLBM、みているだけの国防放棄
疲弊する現場隊員→→ 空自への( `ハ´)ロックオンとドッグファイト→→不満漏洩を封殺 ””シビリアンコントロールGAぁぁぁぁ”””の政治家 自民党としてとにかく
暗号化通貨とタックスヘイブンは
目立っちゃまずいからな
追跡調査で、ジポサイトが摘発されてたから
泳がすだけ泳がせて、ニヨニヨ出来なくも無い
ビットコインで儲ける
↓
政治家(市会議員ていどのザコ)に献金する
↓
日本円に換金させる
↓
政治家に一割払う
↓
脱税( ゚Д゚)ウマー
安倍首相「電気事業連合会の皆様 そう言う事で献金よろしくww」
>>157 金は無理だよ。
価値が認められてるから。
仮想通貨は現状だと無理なのは中学生レベルの知能有れば分かる。
政府が作ったものじゃないものを有難がるのも変なんだよな。
おかしな話だな
簡単に換金できるのに
パチ屋の特殊景品と似たような扱いにするのか
>>172 ピコン!
暗号資産なら捕まらないのか!
仮想通貨=中国(BitCoin自由に操作できる地位)+北朝鮮(盗み上等!)
>>39 脱法じゃ無く法律がそうなっているだけ
現行法通りだが?
頭の悪い人たちにはガバガバなのが献金ではなく仮想通貨なのだと分からない
まさにガバガバ脳
ふざけんな手で渡そうが足で渡そうが暗号で渡そうが金に変えた時点で捕まえれるんじゃないのか
>>177 そもそも仮想通貨がガバガバなのではないよ紙幣がガバガバなのです
紙のまま渡せば絶対にバレないから禁止にしといてもいいんだよ。バレるものは逆に禁止にしにくいんだよね
>>112 そういえば円と常に等価交換なのあったな
パーティー券だと政治家への献金が禁止されてる外国人が
パーティー券購入で事実上の外国人献金が可能
最近はこんな抜け穴づくりしてばっかり
>>173 ゲーセンとかもクレーンゲームで暗号資産をプライズにすればいいんじゃねw
脱法ワイロの電子マネーww
電子マネー推し進めてたのはこの為かww 安直過ぎww
>>1 腐ってるなぁ
まぁもっと腐ってるのは
怒りもしない我々
国民か
>>6 今の政権与党は
お金大好きだから仕方ないね
>>185 そうか確かに
街中でカジノ作れるじゃん
お前ら仮想通貨つうとビットコインばっか言ってるけどドルでテザー買って政治家に献金すれば10万ドル以上ならテザー社から直接銀行にドル送金してくれんだぞ
規制逃れというよりは、議員の世代の大半が「仮想通貨」について理解できてない気がする。
いや、まさかな・・・
自民の長期政権が続くと必ず汚職が涌き出てくるからな
もうフラグが見受けられる頃
ペーペーとか何度も抜かれてるのに禁止されない訳だww
まあひとつ確かなのはキャッシュレス化にともないデフォルトさせて仮想通貨に移行する気満々ってことだろ
今回のは紙の献金ができなくなるから先回りか、既に献金してるかのどちらか
政治家KYC完了してテザーの公式口座を作る→政治家の口座に100万USDT送る→政治家テザー社にバンクトランスファーで出金要請→銀行に100万ドル=1億円着金→(゚д゚)ウマー
>>193 ファミコンで遊んだな
飛行機とかになったりバリアはれたりすぐ死んだ
>>1 ひゃ〜、ちごいナー
これも閣議ケテイしたのかい?
>>193 テザーってのは所謂ステーブルコイン
1テザー=1ドルにペッグされてるからビットコインのように値動きがない
USDTと表す
似たようなのにPAXとかTUSDとかあるけど、まあUSDTが圧倒的な取引量だな
>>202 「それでもミンスよりマシ、パヨパヨち〜ん」
>>113 ほんこれ。
現状の法律上の事実で問題意識ある議員が立法すりゃいいだけの話。
反日でも民主党の方がマシだった
売国、不正、汚職と安倍自民党はきたもんだ
>>198 売国奴の安倍ちょん「ウェ〜ッハッハwwなぁに、いざとなったら不正選挙会社ムサシで票操作するだけニダww」
>>215 安倍ちょんの方がよっぽど反日だもんなあw
日本を潰す売国法案ばっか移民政策ばっかゴリ押し可決の売国奴、それがゴミクズ安倍ちょんw
今、株って証券は発行してないから、「有価証券」じゃないような気がするけどねw
よくわからんのだけど規制法の外でも価値はあるわけだから
金塊渡すのと同じで犯罪にならないわけじゃないんだろ
それとも金塊渡すのも犯罪にならないのか?
仮想通貨は金銭でも有価証券でもないよって税金払う必要はない
金ならだめだけどアルミならいいのかって話だよな
うちわですらだめなのに
個人投資家の仮想通貨の利益は税金でちゃっかり取るくせに
現行法ならオッケー
法改正が必要って事やろ
マネロンしたり内緒の献金したいなら
今のうちにやれば合法だぞって事
いやもう詐欺にすらひっかかる日本の国会議員
タヌキが葉っぱ渡して優遇求めてるのに気がつかない
よっしゃよっしゃ
ちょと待って、献金してもその人の為に動いてくれる政治家居るの?
>>210 安倍ちょん「水道法改正で、中国様がチョッパリの水源地を買い漁るのを支援するニダwww」
安倍ちょん「入管法ザル化で、中国人労働者様が日本でジャンジャン犯罪犯せるようアシストするニダwwww」
近いうちに、中国に侵略されて地図上から日本って国が消滅する未来しか見えないw
ゴミクズ安倍ちょん、日本を切り売りする売国法案ばっかゴリ押し可決してるからなw
まあ、現状でも、支配だけなら既にバカ中国バ韓国にされ放題だけどなw
橋下「職員がタバコを吸うために5分も外に出た?クビだ!」
橋下秘書「南の島に行きたい病が再発したので2か月休みま〜す(年収2087万円)」
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2e3bb2cc4997a8705f41467d52e7cc64 >>214 金銭って判断なら
仮想通貨取引してるやつら
たくさん逮捕しなきゃならん
Twitterにもこのスレにも馬鹿が溢れてるなw
散々書かれてるけど、現行法じゃ規制対象外ですよって答弁してるだけなのにw
献金に仮想通過使われたとして換金時にかかる税金はいかほどになるのかね
取得価格の判定難しそうな気がするが
>>204 へー
じゃあテザーでなんか買っても消費税かからんし
相続も贈与もやり放題か
政治資金規正法改正しないとこの閣議決定で問題ないとしかいいようない
仮想通貨は安全といって広めといて
穴だらけの裏金システムだったと言うこと
法律がどうのこうのじゃない
こんなことも想定しないで仮想通貨を広めたことが問題
もう2年ぐらい経つが「既に闇献金しまくりであった」ことと
じゃ今臨時国会で早急な法規制するのかと言うとしない
もはや安全献金と知ってて仮想通貨広めたんじゃねーの?
仮想通貨なら税金は、取らないんだな?
それならいいぞw
財務省とその手下の金融庁は、仕事しろ!それと東京地検もだ〜
腐ってるわ
腐ってるわ
腐ってるわ
ヤバすぎ
ビットコイン献金は規制対象外
法全て無意味じゃん
おかしいよね
政府の認めた取り扱い業者がいて換金出きるんだから
なんでこんなことになるんだ?
日本没落させたのはこいつらだろ。それをこどおじとかワード作って氷河期のせいにしてる。もう世も末だわw
暗号資産って、資産がついてるのなら規制されるべきだろうが
どういう思考回路してるんだ
論理矛盾してるだろ
仮想通貨もダメだと法改正すればいい。
反対議員は落とせ。
問題は以下
献金に利用されると想定してないで仮想通貨を普及
そのため既に仮想通貨での国内外献金が行われてる可能性高い
理由つけては今国会での早急な法規制を考えない
規制しないから献金やりたい放題である
安倍信者がアホみたいな擁護をしてることから
仮想通貨での献金を行なってる可能性
>>195 ネトウヨが安倍に文句言うやつは反日だと調子のって来た弊害が出てるね
>>256 それじゃ遅えんだよ
現行法に仮想通貨禁止を加えるだけなのに何が次国会だよ
国民投票法改正より先こっちだろ
むしろこれが国民の声だー
っつって堂々と規制かけられるようになるな
マイルとかポイントも大丈夫という事か。
JALやANAが政治家に1億マイルとか献金しても規制の対象外?
いやというかさお金はこの法律で規制してるんだろうけど
たとえば今は土地みたいな物はどうなってるわけ?
熊手はいいんだっけ?w
「先ほどトランザクションを」
「おぬしも悪よのう」
>>264 なんで驚くの?
現金と同じ扱いを目指してるのだから規制すんの当然だろ
>>8 賛成。禁止されたらパチンコの3店方式みたいな抜け道使うんだろうけど。
>>263 してない。金銭等としか書いてないから土地とかは自由。
政治資金規正法
第二十一条の二 何人も、公職の候補者の政治活動(選挙運動を除く。)に関して寄附
(金銭等によるものに限るものとし、政治団体に対するものを除く。)をしてはならない。
テメーらで法律作って、抜け穴もちゃんと作るからね、こいつら
ヤクザより悪どいよ
トヨタの社長と経団連大喜び
「堂々と汚職ができるわ」
>>273 もともと、企業献金は自由やぞ(政治家が報告すればいいだけ)。
だから献金は公表付きでOKにしちゃえよ
その代わり直ぐに政党助成金廃止だ
なるほど。
贈与するときは一度仮想通貨にすれば節税出来るってこと?
>>253 その上踊らされた連中がマウントの取り合いになってるの見てるともう先行きが暗すぎてね
なら非課税にしろや
金銭等と同等の扱いじゃないのなら
金銭として認めてしまうことになるからだろうけど仮想通貨は贈答品扱いで結局駄目にするとか方法あるだろ
閣議で「金銭および有価証券とされており、暗号資産は該当しない」と決めたのなら
法改正なんてすぐにするはずないと思うんですが
政治資金規正法における金銭等に
仮想通貨は含まれるものと認識しているって返答するだけじゃねえの
自民「仮想通貨は」
民主「規制の対象外なので」
共産「献金は自由」
ネトウヨ「パヨクガー」
パヨク「アベガー」
>>280 政治資金規正法と相続に関する法は別物だっての理解できんのか
とっくに仮想通貨は相続の課税対象になってる
各党や各議員のサイトに仮想通貨を渡す方法の説明が加えられたりして
何が悪いか分からん。
れいわ新選組だって寄付がなかったら立候補もできなかったんだし。
アベノウソツキらしいな
もう反社会的朝鮮勢力だな
自民党公明党は。
>>113 >>1からそれを読み取れないのはバカとしか思えんよな…
暗号資産(仮想通貨)で献金嬉しいのは日本共産党くらいじゃねえの?
> 仮想通貨(暗号資産)は規制対象に当たらないとする答弁書を決定した
下野しろ
じゃあ課税の対象外にしてもらわないと
親から子供に数千万円譲渡が無税
店頭で買い物も無税
ビットコインが爆上げになるな
>>48 その通貨と称している物に補償とか担保が全く存在しないんだよ。
ある日いきなり消滅してもおかしくない存在って事。
だから手を出す人は賭博をやっているのと同じ。
その献金された仮想通貨を換金した時点で、贈与税対象か?
しかし真面目に申告するとは、余り思えないな
献金の場合だけ通貨として扱わないというのは明らかにおかしいので
これは最優先で法規制をやらないと経団連主導の政治が速度500%くらいアップするなこれ
自民党へならセーフだけど野党相手ならネトウヨは全力でいく
>>297 これは「献金」の話だろう
仮想通貨で「献金」してもらって、例えば30秒以内に換金してしまえば
変動幅は減価したとしても1%以内くらいだよ
主要仮想通貨を主要取引所で取引すれば、そのくらいの安定度と換金性はある
>>303 だから法の抜け穴になっていて問題になっているんでしょ。
でも、仮想通貨はバックボーンが何も存在しないのも事実。
安定性なんてのは、補償も担保も要りませんって人達の勝手な思い込みですよ。
仮想通貨以前に、ネットワークが破断したらそれだけでも消滅する金融商品だと言えます。
>>289 >>1の意味が分かってないんじゃ?
現行では政治資金団体や政治団体への寄付は可能、政治家個人には原則不可
で仮想通貨は政治家個人に献金できるというのが
>>1 個人に献金されたら、蓄財しようが勝手で完全野放し
>>7 まじかもうファイナルファンタジー買いません
仮想通貨抜きにしてもザルだなあ
一台一億のスーパーカー寄付しても合法だしなあ
仮想通貨も自民党の貯金箱なの?
これも統一教会の為になるの?
献金って贈与税かからないの?
子供に仮想通貨で献金するか
じゃあこれからの政治家は「仮想通貨で企業献金ウマウマ〜www」なのか
企業や政治家ばかりが金を手にする国なんですね
もう滅びていいだろこんなゴミみてえな国
今から法改正までの間に日本の政治家を使った世界単位での壮大な資金洗浄が始まります。
暗号資産(仮想通貨)はLibra(リブラ)でお願いします
つまり、朝鮮統一教会やCIAから自民党へのマネロン裏金ルートを閣議決定で合法的に確保って事だな。
な、よくわかっただろ。
すでにこの国の政界、財界は中国人と同じ人種ばかりなんだよ。
世間体を気にするそぶりすらしなくなった。
カネ、カネ、カネ
カネを持つ人間が好きなように決めて何が悪いって、
開き直ってるんだよ。
山吹色のビットコインでございます、お主も悪よのう、わっはっは
共産みたいにわざと政党助成金をもらわない党にはメリット大
じゃあ仮想通貨に対する課税も無しなw
これまでの課税分は返してれ。
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。
rt87
>>329 でも、これ決めたの安倍政権だよ。ネトサポ君!
仮想通貨は金銭等には当たらないそうなのでご自由に。
こういう重要なことは騒がず、
森ゆう子の些細な話は、
必死に叩きまくるネトウヨは、
棄民野郎。
>>314 これからの時代は壺や朝鮮人参も仮想通貨で買うんやでw
法が時代について来れないのをいい事に
都合のいいものは放置で
都合の悪いものはすぐに規制したり課税したり
やりたい放題ですな
>>345 ネトウヨ「それでも民主よりマシ、韓国ガー韓国ガー韓国ガー」
仮想通貨に対応する法律が整備されてないだけだろ
はようしないと悪用されまくるぞ
自民党が賄賂もらう分には問題ないじゃん
民主じゃないんだから
法整備が追いついてないって話で
与野党協力して法案考えましょうってそれだけの事だろうに
んじゃあ、新しい暗号通貨を立ち上げて、政治家に一部を譲ってから一般に流通させても無罪ってことだな
リクルートの未公開株と同じじゃない
駄目じゃん
現行法では金銭の定義に含めることはできず規制できない
と言っているだけであってこのまま無規制を継続するとは一言も書かれていないわけだが
アベガー池沼達の脳味噌はどうなってんだがな
政治家には常に都合のいいのを作る まあ当たり前かwww
法整備が追い付いてないとか擁護してるアホどもw
仮想通貨に関する法律なんて何年も前から通ってるのに今更追い付いてないとかありえねーんだよボケ
じゃあ金に返金した時点で贈賄になるから一生換金できないはず
中央銀行が介在しなくてやりたい放題されるとかいってたくせに
自分たちの利益にするとなると、やりたい放題してくる自民まじでクソ。
日本人はもう本格的に政府を殺しにいった方がいいんじゃないですかね?
>>15 パヨクが大好きな清廉潔白な南北朝鮮が
もう一度戦争したら笑うんだが
タクシー券とか、換金できるものはすべてダメに決まってるだろw
ちゃんと書くだけ書けよw
監視すべきは献金をした側なんだからなw
>>370 ぶっちゃけこの政府腐敗しすぎていらんって思ってる
この際西だけ独立してしまいたい
安倍政権になってから、ドンドン狂う日本。
幼稚園国会だから。
>>1 ユダヤ、ロシア、中国や朝鮮カルトからガンガン献金されるだろうね
美しい国日本を切り売りしている売国自民党
商売繁盛ですなぁw
中韓のエージェントはどういう経路で金もらってんのかね?
>>370 西の糞総理と福島原発は引き取れよ
絶対に事故らないと下痢は言ってたんだから
これから円が死んでいく事もちゃんと考えられてるんやね
さすが安倍ちゃん
というわけで、政府が発行するアベコインを利用すれば無制限に献金できちまうんだ
現金化できるんだから、いくらでも献金出来ちゃうじゃん
ええ??
規制対象外ではあるが、報告義務がまぬかれないぜw ヘンタイの印象操作ですなw
朝鮮人ってほんと仮想通貨好きだよね
マス大山コインとかガクトコインってどうなったんやろ?
>>383 関東で引き取ってください
いらないんで
金塊も金銭でないし有価証券でもないから規制対象外ということか
さすがに法改正するよね
野党は反対しないだろうし自公で過半数持ってる以上すんなり通るはず
英語もある程度できるようになったし英語圏に飛ぶわ
海外のエンジニアに転身じゃ
やったな
これで仮想通貨で贈与しても贈与じゃないってことだから、贈与税掛からないw
実際、計算が面倒なんだろうな
価値の上がり下がりが激しいから
では、さっさと法案通して、アウトにしろ!
アホなのか?
>>138 >すげーなこの国
>・国会質問の内容を外部に漏らすのは問題ない
>・仮想通貨は規正法の範囲外なので献金し放題
ついでに質問した側を質問が遅いと言って叩く
仮想通貨はパチンコ屋の換金システムと同じだからなw
あれも規制対象外www
>>213 そうそう
問題があると思うなら国民に訴えて選挙に勝って立法すればいいだけ
それをしないということは、国民の了解は得られているということ
何も問題ない
>>396 現金にしたとたん雑所得でアホほど税金持っていかれるぞ
世界一金に汚い国だからな
パチンコ、NHK、タックスヘイブン、などなど
情けないわ…
政府は通貨として認めてないんだから当然だろ
0円のものを寄付しようが相続しようが問題はない
もし仮想通貨を通貨として認めるなら今仮想通貨使ってる奴は豚箱行きだからな
>>399 財産上の利益にはなるから献金の規制対象だぞアホ
仮想通貨は金銭等には含まれないってだけだから
安倍 「クックック… 越後屋、お主もワルよのう。かようにビットコインを振り込みよって。」
そもそも安倍が豪邸に住んでる時点でおかしい
宝くじでも当てたのかw
国民が国民に仮想通貨を無料で譲る場合は、どういう扱いになるんだ?
相続税回避に使えるの?
更に救いようが無いのは、共産党以外の野党も金の亡者って事だよな。
悪夢の政権ん時、イヤって程 思い知らされた。
あいつら、他人には厳しいくせに 自分も同じ事やってて、おまけに反省って概念が無いからな。
もちろん、狂人ぞろいの共産党なんて論外だし、野党よりは今の政権の方がマシだけど、それが「良い」ってワケでは 決して無い。
日本の政治は詰んでるな…
火葬通貨っつうたら北朝鮮やないの。また正体ばらしたね。
土地や自動車を寄付するのと同じってことだろ。
現行法の理屈から言えば当然だけど、現行法がそもそもおかしいような。
現金じゃないけど
絵画とかと同様に評価額があり高額の物品だぞ?
暗号献金がそっくり消えるとか
どこに行ったかわからないとか
事件が起きるな
公務員が仮想通貨を受け取っても収賄罪に引っかからないのでは?
公務員と政治家に仮想通貨の銘柄と枚数の保有義務を課さないと駄目だな
>>431 間違えて全然違う意味の文章になってしまったw
>公務員と政治家に仮想通貨の銘柄と枚数の保有義務を課さないと駄目だな
公務員と政治家に仮想通貨の銘柄と保有枚数の報告義務を課さないと駄目だな
匿名性はあるけど開示求められたらしっかり記録が残る物なら
現金より都合が悪いんじゃねえか?
そこで大株主様が中国共産党の幹部なペイペイですよ。
これで中国が自分達に好都合な相手に政治献金しやすくなるわけな。
カジノや公明党お抱え宗教団体を濾過機として経由すれば簡単。
今度からは候補者と中国のつながりをよく確認して投票すること!
特に公明党は党全体が中国と太いパイプでつながってるよ☆
仮想通貨って、マネロンの温床になってるとは言われてたが裏献金にも使われてると。
ワイも権力持って、賄賂でもらった仮想通貨転がして遊びたい。
>>6 統一教会が牛耳ってる時点でとっくに終わってるがな
>>439 表で対立してる様な炎上やウヨパヨ分断騒ぎ起こして、裏では与野党一致で売国政策ひっそり可決させてる国だぞ
腐るとか以前の問題やがな
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html qaz12
アベサポどーすんの?
アベサポどーすんの?
アベサポどーすんの?
>>443 ナチスのやり方というよりかヤクザのやり方だな
>>1-9 米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて
国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は
支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法
律の基本原則を犠牲にできない。」
ブロックチェーンの技術の普及に、相場操縦は必要ない。一部の人間が利己的な考えで利益誘導している。
ビットコインはブロックチェーンの一面にすぎない。
ブロックチェーンはビットコインなしで利用できる。
>>1-9 フェイスブックのアンチマネロンとテロ資金供与対策不足を理由に
リブラから離脱する大企業。
仮想通貨のアンチマネロンとテロ資金供与防止対策の遅れが露呈、リブラだけの問題ではない
決済大手paypalの離脱後に、Mercadopago(ブラジル決済大手) Visa,、ebay、stripe、Mastercardの大手5社が新たに離脱。計6社
を脅かす可能性があると指摘した。
悲報 中国大手テンセントに続き【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
バイナンスがアリペイ向けのサービスを開始した数日後にビットコイン売買禁止へ
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した。
https://jp.cointelegraph.com/news/official-alipay-to-ban-all-bitcoin-related-transactions >>1-9 ビットコインのブロックチェーンに潜む児童ポルノ?!
ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ-( Y!ニュース)
ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなど
ダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、
ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文
で明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/ G20でテロ資金供与等のリスクが指摘された仮想通貨
リブラなど仮想通貨に「深刻なリスク」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBM1RC8MBMUHBI004.html >>1-9 仮想通貨の儲けには、
55パーセントも税金とるくせに、
政治家へは対象外かよ。
今週から日本のアンチマネロンとテロ資金供与対策の国際審査が行われる
仮想通貨(暗号資産)『ビットコインは誕生して10年経過した。』
FATFのガイドラインはテロ資金供与防止の為に存在する。
仮想通貨はFATFのガイドラインから外れており、中東のテロの資金源となっていることが判明した。
仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。
日本は過去二回のFATFの審査でマネロン天国のレッテルを貼られた。
メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』 の為に
海外送金の規制を始めたが、仮想通貨は自由自在に海外送金可能
日本の仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は、仮想通貨市場にテロリストを呼び込む恐れがある。
>>1 仮想通貨のテロ資金供与問題、日本出遅れる
>>1-9 アメリカCFTC、FinCEN、SECが共同で、
暗号資産を使ったマネロンやテロ資金供与に
関しては、個人についても銀行秘密法を適用することで合意、アンチマネロン・テロ資金供与根絶対策を徹底
https://www.fincen.gov/sites/default/files/2019-10/CVC%20Joint%20Policy%20Statement_508%20FINAL_0.pdf 米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて
国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は
支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法
律の基本原則を犠牲にできない。」
マネロン天国日本、仮想通貨を利用した政治献金問題に発展か?
G20やG7で議論されている仮想通貨
暗号資産ビットコインなどを利用したアンチマネロンと
テロ資金供与問題、対策遅れる日本
アメリカCFTC、FinCEN、SECが共同で、
暗号資産を使ったマネロンやテロ資金供与に
関しては、個人についても銀行秘密法を適用することで合意。アンチマネロン・テロ資金供与根絶対策を徹底。
https://www.fincen.gov/sites/default/files/2019-10/CVC%20Joint%20Policy%20Statement_508%20FINAL_0.pdf アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて
国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は
支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法
律の基本原則を犠牲にできない。」
>>1-999 投票法の改悪審議に入ってるはずだから
日本会議憲法になれば人権も無くなり国家に抗する愚民は粛清対象
日本中の政治家がこぞって賄賂もらえるね
原発キックバックみたいなことが日本中でおこる
#自民党 #仮想通貨 #利益相反問題 #ビットシティ #河野
#自民党 #仮想通貨 #利益相反問題 #ビットシティ
マネロン天国日本、仮想通貨を利用した政治献金問題に発展か?
G20やG7で議論されている仮想通貨
暗号資産ビットコインなどを利用したアンチマネロンと
テロ資金供与問題、対策遅れる日本
アメリカCFTC、FinCEN、SECが共同で、
暗号資産を使ったマネロンやテロ資金供与に
関しては、個人についても銀行秘密法を適用することで合意。アンチマネロン・テロ資金供与根絶対策を徹底。
https://www.fincen.gov/sites/default/files/2019-10/CVC%20Joint%20Policy%20Statement_508%20FINAL_0.pdf アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて
国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は
支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法
律の基本原則を犠牲にできない。」
>>1 #自民党 #仮想通貨 #利益相反問題 #ビットシティ #河野
ビットコインのブロックチェーンに潜む児童ポルノ?!
ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ-( Y!ニュース)
ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなど
ダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、
ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文
で明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/ 悲報 中国大手テンセントに続き【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
バイナンスがアリペイ向けのサービスを開始した数日後にビットコイン売買禁止へ
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した。
https://jp.cointelegraph.com/news/official-alipay-to-ban-all-bitcoin-related-transactions -curl
lud20250201185206このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571450761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【あっ…(察し)】日本政府「政治家への個人・企業献金について、仮想通貨は規制の対象外!」政府答弁書 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・日本政府、公文書専門家1000人養成へ 共同通信「桜を見る会等で発覚したずさんな文書管理の批判対策」
・【国技】産業革新投資機構の田中社長「日本は法治国家ではない」日本政府さん、書面で決まった報酬を一方的に書き換えてしまう
・日本政府、カジノで勝った外国人観光客から税金徴収へ w w 専門家「正気の沙汰とは思えない」
・【韓国政府作成】「徴用工企業299社リスト」に日本企業絶句 麻生氏が社長を務めていた麻生セメント、安倍昭恵夫人の実家・森永製菓も
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★10
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★15
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★48
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★34
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★58
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★61
・蓮舫が野田聖子を絶賛「政治家として信念を貫いてきている人」 ネット「仮想通貨がらみの汚職につっこめ!同胞にはダンマリ?」
・天才シンガポール人「日本の政治家に人口問題対策を聞いたら産休と補助金だと答えた。日本人はバカだな滅びるなと思った。」
・【政府】日本海呼称「韓国側の主張に対して断固反ばくする」 答弁書、閣議決定 「東海」の併記や改称要求で
・【朗報】 日本経済、かろやかに回復中!政府「景気判断は引下げだが、個人消費と企業収益が良いから『緩やかに回復』は継続」
・【デジャブ】強制徴用判決 韓国政府が民間の意見聴取に着手「賠償のための基金を設立し、日本企業が参加する方向で検討」★3
・【舞台裏】武漢の法人退避、日本政府奨学金で東大大学院に留学経験の中国人企業家が協力 [マスク着用のお願い★]
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★4
・親韓派政治家・鳩山由紀夫「日本政府の今の態度は決して適切ではない」 ネット「つまりこの対処は大正解」「テロ支援国家として扱えば…
・「放送業には公共性がある」「外資参入を規制できない」 日本だけが導入していない「電波オークション制度」政府は結論を持ち越し★2
・■速報:日本企業2社の資産売却申請を受け、日本政府は韓国への対抗措置を取るよう金融庁に指示
・日本政府「外国人実習生制度の極悪な実態がバレて移民が来ない、悲しいけど、日本はもう終わりです「」
・【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★29
・【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★13
・【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠・政府
・【日本政府】対韓国「戦略的放置」強める…外務省幹部 「韓国は、戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も視野★4
・【パンダ外交】安倍首相、パンダの新規貸与要請へ 中国は前向き 政府関係者「習指導部が日本との関係改善に本腰を入れている証し」
・【パンダ外交】安倍首相、パンダの新規貸与要請へ 中国は前向き 政府関係者「習指導部が日本との関係改善に本腰を入れている証し」★4
・在日外国人「トランプ支持デモする日本人はバカ、アホすぎ」「WTF!そのパワーをロクにコロナ対策せず不正してる自国の政府に向けろ」
・【産めよ増やせよ】日本政府、少子化対策としてブライダル業界支援へ 「他人の結婚式で結婚・出産願望が高まる人が多い」 ★5 [ボラえもん★]
・朝日新聞「日本政府の対応、海外から批判」 →フェイクニュース?! 政権批判の立場で知られる日本人専門家によるものだった [Felis silvestris catus★]
・【ホワイト国除外】韓国政府 日本の輸出規制への対応を冊子で説明=「二度と負けない」[08/16]
・【日本政府】外国人旅行者の入国手続き 時間短縮の新制度を導入へ まずは台湾からの旅行者対象 [7/19] [ばーど★]
・【パヨクの同胞】韓国首相、日韓基本条約について「基本的に守っていくことが前提」 ネット「だったら徴用工へのお金は韓国政府が払えよ
・【自民党】日本政府「不法残留の外国人でもワクチン接種すれば入管への通報はしなくていい」と見解 不法残留者への接種を開始へ [ネトウヨ★]
・ロシア外務省「日本政府はうらやましいほど粘り強く反ロシアのヒステリーを引き起こし続けている」制裁に対し対抗措置とると明言★2 [スペル魔★]
・韓国政府が日本に突き付けた最後通牒の回答期限まで後5日だった!韓国紙「輸出規制撤回なくばGSOMIA破棄」
・【政治】日本政府関係者「韓国はついに打つ手がなくなって弱気になったのではないか。日本と対話したいのだろう」[8/15]★2
・【政府/知的財産戦略本部】海賊版サイトにDoS攻撃を―― 日本IT団体連盟が提案 ネットでは「法治国家の発想ではない」と反発も
・【韓国】 対日貿易赤字、解けない難題なのか?〜韓国外大教授「責任は企業と政府にあるが、国民も不買運動で改善努力を」[02/08] [蚯蚓φ★]
・【関西万博】経産省・万博担当「企業、政府、個人を通じて、レガシーを残していきたい」 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」 [上級国民★]
・韓国政府、日本に関係改善の意思を伝える「韓国人材の日本企業への就職拡大の必要性を強調。日本も共感」★3
・【中国】商用目的の訪日、「空前」の伸び 中国政府・企業関係者の「日本詣で」が何を意味しているのか?
・【韓国】 文大統領が日本の姿勢批判「政治家が争点にしている」「日本政府は、もう少し謙虚な態度を示すべきだ」[01/10]
・河野太郎氏、アラブ首長国連邦政府から日本産食品に対する輸入規制措置の一部緩和を発表 ネット「ど こ か の 国 と は 大 違 い
・【政治】安倍首相「マスコミ会食は政府の企画ではないから…」 山本太郎議員の質問主意書に回答
・【韓国政府】輸出規制「日本との2国間協議を調整中」…経産省、すぐにではなくても原則的に応じる意向を表明
・【日韓】日韓対立、見えぬ修復=4カ月ぶり外相会談…日本政府内では「どうにもならない」(外務省幹部)との声も
・菅官房長官「自治体への交付金の使途は自治体の判断で決める。中小企業への支援に使ってもいい」 なんのための中央政府だ
・山本太郎のまとめた資料で明らかに。日本人の生活が一向によくならないのは、我らが政府が世界有数の「ドケチ国家」だからだった!
・【国連】「夫の姓を強制している」…日本政府に夫婦別姓や女性の再婚禁止期間などの民法規定の撤廃促す 女性差別撤廃委・対日審査会合
・【速報】安倍新天皇、「外国人に対し自国の価値観を押し付けるような事があってはならない。」と答弁。普通の日本人の文化は完全破壊へ!
・【韓国政府】海外の朝鮮戦争参戦者にマスク支援へ 日本に対しては「政府レベルで支援の要請は無い」「必要があれば検討する」[4/20]
・【政治】中国のTPP参加「歓迎」 日本政府、答弁書で条件付き容認[11/04]
・中川美由紀事務局長「強制労働の責任は日本政府にある。日本人として重い責任を感じている」
・何故日本人は公務員の賃上げに反対するのか、政府が上げれる賃金なんて最低賃金と公務員の賃金くらいなのに
・【政治】 日本政府、韓国の元慰安婦一人一人と接触…玄葉外相「女性のためのアジア基金、再開可能」
・【教育評論家】尾木ママ 政府の新型コロナ対応に“懸念”「『人命より経済優先路線』では日本は潰れる!」
・【麻原死刑囚の死刑執行】ドイツ政府が死刑を拒否 「日本と死刑制度の廃止について対話したい」★2
04:52:13 up 19 days, 5:55, 0 users, load average: 9.17, 9.49, 10.19
in 7.3252248764038 sec
@6.3728058338165@0b7 on 020118
|