dupchecked22222../cacpdo0/2chb/299/03/newsplus157150329921730435410 【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 ->画像>17枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571503299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★2019/10/20(日) 01:41:39.54ID:iM2TLpr79
「賃貸か持ち家か」この問題は永遠のテーマのようなところがあり、何度でも話題にのぼる。10月15日のガールズちゃんねるに、結婚を考えている女性から「一生賃貸ってどうですか?」と問うトピックが立った。彼氏と家の話になったとき、「一生賃貸がいい」と希望を伝えると、「えーそれはちょっと…俺は庭付きの一軒家が欲しい」と言われたそうだ。トピ主は

 「有り余る程のお金があるなら別として、今の不安定な時代にローンを組んで何千万という買い物をするのがリスクに感じてしまいます」

と心配していた。

これまでこの話題は、意見が分かれ、どちらかと言えば「持ち家がいい」という声が多かった。だが、今回は「賃貸がいい」という人のほうが大勢を占めているようだった。(文:okei)

■「高齢になると借りられなくなる」VS「高齢者でも借りられるよう変わってきている」

トピックは注目を集め、2000以上のコメントが入った。まず、「死ぬまで家賃払えるならいいんでない?」など老後の課題が上がった。「賃貸は、借りれなくなる日が来るぞ。年齢でね」という声も。確かに賃貸オーナーは孤独死などを恐れ、高齢者を避ける傾向はある。

ただ、これに対して多くの人が、「高齢者でも借りられるよう変わってきている」と指摘している。

 「公的物件あるから大丈夫。URへ。役所の方で紹介してくれるよ」
 「徐々に変わりつつあるよ。高齢化社会がどんどん加速していく中、従来のやり方では不動産業界も生き残れないからね」

という声も。URはかつて「公団住宅」といわれた公的な賃貸住宅だ。現在は高齢者向けにリノベーションした物件を用意したり、低所得者への家賃補助なども行っている。超高齢化へ進む日本では、高齢者に貸さないなどと言っていては商売が成り立たず、「今後どんどん変わっていく」という意見が次々上がっていた。

■「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所はない。どうせ最後は老人ホーム」

「賃貸か持ち家か」については、意見や希望が分かれつつも、多くの人が賃貸派、もしくは「賃貸のほうがいいのかも」と心が傾いていた。要因として大きいのが、最近頻発する大災害だ。

 「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所ない。どうせ最後は持ち家あっても老人ホームなんだし。賃貸で転々とするのも悪くない」
 「最近の震災を考えると、高いローンを払って家を買っていいのかと悩む」

などの不安の声が上がっている。連日の台風被害報道を見ていれば、確かにそんな気持ちにもなるだろう。他にも、

 「賃貸なら収入に応じて家を変えられるけど、高額なローンは収入が目減りしたときに払えなくなる」
 「周りがうるさくて居心地悪ければすぐ引っ越せる。賃貸最強」

など、賃貸のメリットとして「身軽さ」を挙げる人も多かった。

■勝間和代さん、「ライフスタイル次第」「家を買うなら新築は避けて中古に」

「賃貸と持ち家どちらがいいか」という疑問に、経済評論家の勝間和代さんは、自身のYouTubeチャンネルで9月に公開した動画で「ライフスタイル次第」と答えている。自身は賃貸派だそうだが、平均的な同程度の家で20年くらい長く住み続けるなら、持ち家にしたほうが安いという。しかし住む場所や家族構成、収入が変わる可能性を考えると賃貸が柔軟性があっていい、特に都市部で働く人や自営業の人は賃貸がいいと薦めていた。

収入が減ったときに賃貸ならば安いところに住み替えられるが、住宅ローンではそうもいかない。賃貸は老後を心配する人が多いが、「年金がある限り貸してくれる家はたくさんあります」とのこと。仮に家を買うとしても、ローンは収入の25%以内。新築は避け、できるだけ好立地の中古をリフォームしたほうがいいと説いていた。

エッセイストの小島慶子さんも自著のなかで、住宅ローンは「経済的な奴隷になること」と捉え警鐘を鳴らしている。望む・望まないに拘わらず、住宅イコール「持ち家」という時代は去ったのかもしれない。

2019年10月19日 8時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17255599/

画像
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 	->画像>17枚

★1:2019/10/19(土) 22:22:22.65
http://2chb.net/r/newsplus/1571498874/

2名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:41:58.29ID:oty+Hdi/0
2なら24時間以内に5ちゃんを荒らしまくっている武蔵小杉うんこタワマン民が変死体で発見されるだろう

3名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:42:22.00ID:KjMK4v9M0
大地震は起きません
大丈夫だ

4名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:43:25.69ID:PzfHZhyP0
だから独身勢はコドオジでも賃貸でも好きにやってろ。
2以上の子持ち夫婦で購入か賃貸か議論なら分かりやすい

5名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:44:03.84ID:r/OU4Qtp0
土地買っても毎年税金納めないと取り上げられるから賃貸と変わらん

6名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:44:17.78ID:RuemuhUG0
3000万のマンションを賃貸で借りると家賃15万かかる
だから買った
買ったら固定資産税までのランニングコスト全部込み月9万

7名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:44:29.84ID:fDdokU990
糞タワマンを大枚叩いて買うのはバカ
地震で倒壊しなくても、台風程度で住めなくなるくらいだから、
大地震で確実にまともに住めなくなる

8名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:44:33.71ID:RNOQnkcR0
司馬遼太郎は戦前みたいな借家が普通なのがみんなが一番幸せになれるって考えで、
竹下登だったかな、当時の総理大臣にも進言したって言ってたな
持家神話がみんなを不幸にするって考えだったらしい
賃貸が一般的になったら歳行っても貸して貰えるようになるのか
賃貸で一番心配なのはそこ

9名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:45:26.51ID:PzfHZhyP0
>>5
固定資産税とマンションだと管理費、積立で一人暮らしの賃貸くらいは出てくな。

10名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:45:38.24ID:ZvueCLmP0
低層マンションが一番いいんじゃ?

11名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:46:25.88ID:JU1VCd3O0
まあ場所によるかな。
土地が余っているような田舎なら賃貸よりも持ち家の方が良いだろ。
貸し賃よりも税金の方が安いだろうし。

12名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:46:31.87ID:fDdokU990
>>4
壊滅的な大地震が確実な東京周辺でマンションを買うのはバカ

13名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:46:56.77ID:RuemuhUG0
>>9
家賃一桁1人暮らし用マンションなんか造りは買ったら1000万くらいの安物じゃん

14名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:47:52.49ID:7/U7o7QQ0
田舎だと賃貸物件が少ないのと買っても安いから持ち家になりがちなんたけど、相続した子供にとっては負動産になるという不幸相続。
田舎だと賃貸とか持ち家以前に脱出するのがまず最初。

15名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:48:10.13ID:PzfHZhyP0
>>10
低層マンションで壁厚が良いよ。
ウチはエレベーター1基に対して3部屋でフロア式だから少し管理費が高いけど吹き抜けよりは凄く良いよ。

16名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:48:28.73ID:Dflgcpny0
つーかみんな甘く考えすぎなんだよ
家は長く維持管理してくの本当大変なんだから
世間には親の残した家のことで頭悩ませてる人がどれだけ多いことか

17名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:48:30.21ID:Kh5HIyV10
地震保険の範囲で賄える家を買えば済む話だろうに。
うちなんて400万だぞ、
評価額はそれより少し高いが。

18名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:48:36.65ID:e9oq5HAB0
日本の家は値段の割に耐用年数が短すぎる

19名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:48:41.19ID:o1G24muz0
賃貸マンションってやたら家賃高いよな
17万とか家賃補助あってもキツくないか?

20名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:48:43.05ID:2Do/m5qa0
一生その土地で生活して行くのが決定してる人は、子供が小学校に上がるくらいで不動産購入してるね
転勤族は早めに買う人もいれば、中学校や高校が決まって買う人もいる
持ち家もマンションも趣味の時代になって来そう

21名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:48:54.74ID:vKQmCGvz0
金持ちなら、そんなに賃貸契約やホテルの貸室の契約の条項に縛られないんだよ

普通の賃貸契約は、
オーナーの監視に縛られてる身分をワキマエタ方が良いレベル

22名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:48:57.56ID:oo5CYx3m0
ロマンと言えば
タワマン暮らしで
人がゴミのようだと最上階から眺め
ウンコ禁止されたら
田舎の別荘へ行き
田舎と挨拶しがらみに飽きたら
都会のサウナ、ネカフェを転々
身の危険を感じたら
賃貸契約を転々し
ご当地グルメに舌鼓
放浪に疲れたら
田園調布の自宅豪邸に戻る

23名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:49:25.49ID:Zg5vyYqw0
>>1
世の中女の方が家買いたがる奴多いよ
他の女に対してマウント取るために
自分が金出すわけでもないのにな

24名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:49:33.05ID:RuemuhUG0
マンションは35年ローン組んで13年経過後残り一気に繰り上げ
15年周期で買い替えがコスパ高そう

25名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:49:34.58ID:dF4MIXJK0
マンションを買ってあと一年でローンが終わる
次は土地、一軒家を買いたい
売ってもよし、貸して次のローンの返済に当てるもよしって状態
若い時に買って良かった

26名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:49:36.56ID:PzfHZhyP0
>>13
まあ賃貸派にはそこに長く居たくない何があるんだろ…

27名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:49:52.00ID:9dr/OyZ20
>>14
まさにそれ
親の家をどうにかせなならん
売るにしても田畑ひっついてて売りにくい

28名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:49:53.15ID:dupkkLfT0
アラホー底辺俺氏(山手線内勤務)神奈川の小田原に中古戸建を買う決意をする

29名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:50:06.67ID:Yc9Xd4Y40
家賃12〜13万くらいでタワマンに住みたい

30名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:50:25.98ID:Kh5HIyV10
>>18
通気性皆無のベニヤじゃな。
コンクリだって大して保たない。

31名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:50:33.54ID:PzfHZhyP0
>>20
小学校賃貸てどんな感じなんだ?

32名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:50:40.18ID:SRkmRiiq0
>>26
基本的に古い建物は嫌だ

33名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:50:44.63ID:UFB5O4Kc0
>>8
持ち家推進は土建屋の陰謀だしなw
その人の生き方や考え方の問題でどっちがいいという万人用の答えはないんだけどな

34名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:50:52.41ID:RuemuhUG0
>>29
大阪の50m2以下ならいける

35名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:50:56.76ID:c2GCB4/A0
>>6
買って何年目?

36名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:50:59.33ID:FaKATwwQ0
>>30
60年だからな

37名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:51:13.04ID:PzfHZhyP0
>>29
低層の1LDKならありそう

38名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:51:19.18ID:RuemuhUG0
5年経過

39名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:51:21.64ID:6RktsC5g0
人は記憶型と思考型に大別できる

外から見られにくくなっててバリアフリー
今風の平屋だな
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 	->画像>17枚

40名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:52:14.90ID:en0OlSSR0
>>8
そのリスクを引き受ける商売が始まるだけだろうね。

5Gで何でもかんでもネットに繋がるというのであれば、極論、トイレのドアの開閉を不動産会社でカウントできるようにすればいい。
それだけで生きてるのか死んでるのかはわかるし。
生活保護もあんだけ嫌われてたのに、いまじゃ給付上限額で最大利益を引き出すモデルができてとりっぱぐれの無いお得意さん扱いじゃん?

41名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:52:18.47ID:aDI/8iAf0
築20年、主要駅徒歩5分、学区良し、買い物に不自由しない
新築70平米7000万からの地域で
築20年80平米フルリノベで5000万程度で済んだ
月々支払い10万程度でかなり余裕がある

同エリアの友人たちの家は新築でマンション共有部分は立派だがリビングも個室も狭く物が溢れている
それでいてもっと高い家賃やランを払っており、来た人全員がこっちに住みたいと言って帰っていく
購入する前は新築も中古も資産価値の高いマンションをと思ってたけど
ヴィンテージも悪くない

42名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:52:37.63ID:Kh5HIyV10
>>34
固定資産税年間1桁万円以下の俺の城より狭いって、一体どんな兎小屋よ…

43名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:52:52.72ID:9mMZ4kWu0
家もそうだが、女を更新できない男は終わってる思う
まあクソガキ生まれて成人するまで20年っつう男はお慰みだが頑張って欲しいが

44名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:53:09.26ID:4SnbSYfH0
災害の多い日本では賃貸が一番。
ぶっこわれりゃなんの気なしに引っ越せばいい

45名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:53:12.82ID:HtHLqtlJ0
実家が良い場所だといいよね。

実家、東京駅まで電車15分、駅3分50坪の戸建てだけど、水没可能性地域なんだよね。
覚悟して立て替えるか、一緒賃貸。

46名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:53:19.48ID:4qaNZlJN0
親が亡くなったら実家と祖父母の家を相続することになるんだけど
知り合いの不動産屋に解体費用だけで1000万円近くかかると言われて困ってる

47名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:53:28.13ID:2dr2ZgpF0
年収億超えのヒカキンですら賃貸なんだからそれが答え

48名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:53:35.66ID:dupkkLfT0
>>41
95年の震災で改正後の家ならどれもOKに思える

49名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:53:36.16ID:gdBOJTEE0
>>43
女の維持費は家より高い

50名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:53:39.63ID:RuemuhUG0
マンション買うなら絶対田の字
タワータイプはあかん

51名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:12.60ID:UFB5O4Kc0
>>11
田舎の持ち家は終活の時に頭を悩ませるだけの代物らしいですよ
それ以前に田舎だと賃貸を探すのが大変というか空き家を見つけて自分で交渉的なところが結構あるので建てようかなぁ的な部分はあるけどね

52名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:12.99ID:xkK2H3gd0
持ち家にしても固定資産税は毎年かかるんだっけ?

53名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:16.75ID:vKQmCGvz0
>>43
それが、親族しか同居出来ないって
一般人の賃貸契約な訳でしょ?

54名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:28.32ID:gOyE1ozL0
はっきり言っておくが、
家は親から貰うものであり自分で買うものでは無い。
ましてや借りるものでは無い。

元純粋こどおじで今は妻帯者こどおじに言わせれば、
家賃もローンも等しく経済的奴隷である。

ここに子供負債要素が加われば、社畜思想のるつぼとなる。
限られたポストを他の社畜と競うラットレースになる。

悲哀なラットレーサーが家賃、ローン、教育費などを献上する間、
妻帯者こどおじ(共働き)はそのカネで株式投資をする。

株式購入により、その会社の東大卒社員を馬車馬のように働かせ、
配当という形で上前をはねる訳である。

資本主義の醍醐味により
大した努力もせずに準富裕層街道を驀進する訳だ。
ある程度年金を減らされても耐えられる。

格差社会と言いながら、自ら差をつけられる側につくのは
愚の骨頂としか言えない。

要するに、こどおじ最強ということだ。
人生に必要なものは、運と設計力である。

55名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:32.80ID:PzfHZhyP0
>>41
最近購入くさい価格だな…
リーマンのときなら4000万切ってたよ。

56名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:37.98ID:c2GCB4/A0
>>39
片流れで軒無しって凄く劣化激しそう

57名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:45.81ID:O3wT53ML0
>>28
新幹線通勤にするの?

58名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:47.43ID:HtHLqtlJ0
>>19
今のマンションが月22万。
高いけど、買っても色々考えたら変わらなそう。
家賃補助が切れたら考えるけど。

59名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:49.83ID:Kh5HIyV10
>>36
実際の所、60年経つ前にかなり手を入れないといけない。
自分でやりゃ安いが、
日本人は自分でメンテしないから高くなる。

60名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:54:51.90ID:7/U7o7QQ0
>>27
俺んトコは田畑、山林、建物4つ、おまけに川の近くで床上浸水の履歴あり。
売れると思えんから解体して更地にしてから子供へ引き継ぐ事になりそう。
申し訳ない気持ちでいっぱい。

61名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:55:27.99ID:RuemuhUG0
>>42
郊外なら家賃13万で65m2くらいはいけるぞ

62名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:55:49.48ID:Mbw0wjvR0
持ち家の固定資産税クソ高いのなんてごく一部だよ
大体大家はそれも賃料に乗せてるし

63名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:55:59.67ID:o1G24muz0
>>54
選択小梨こどおじ?
家も金も持って死ねないよ?

64名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:56:01.85ID:gOyE1ozL0
>>1
はっきり言っておくが、
家は親から貰うものであり自分で買うものでは無い。
ましてや借りるものでは無い。

元純粋こどおじで今は妻帯者こどおじに言わせれば、
家賃もローンも等しく経済的奴隷である。

ここに子供負債要素が加われば、社畜思想のるつぼとなる。
限られたポストを他の社畜と競うラットレースになる。

悲哀なラットレーサーが家賃、ローン、教育費などを献上する間、
妻帯者こどおじ(共働き)はそのカネで株式投資をする。

株式購入により、その会社の東大卒社員を馬車馬のように働かせ、
配当という形で上前をはねる訳である。

資本主義の醍醐味により
大した努力もせずに準富裕層街道を驀進する訳だ。
ある程度年金を減らされても耐えられる。

格差社会と言いながら、自ら差をつけられる側につくのは
愚の骨頂としか言えない。

要するに、こどおじ最強ということだ。
人生に必要なものは、運と設計力である。
努力は必ずしも必須ではない。

65名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:56:04.33ID:PzfHZhyP0
>>46
都内や駅近ならあり。
駅徒歩10分オーバーなら即売り払う

66名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:56:19.32ID:V8SHPFeu0
墓は買ってあるから
賃貸でいいよ。

67名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:56:23.85ID:VyR8bx/M0
竜巻
台風
洪水
津波
地震

火事
隣のキチガイ

家買う理由あります?どこに??

68名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:56:54.54ID:wc5YW3sd0
嫁の親に建ててもらった

69名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:57:03.71ID:5LlZv/p40
大家の俺としては店子がいないと本当に困るから賃貸最高とだけ言っとくぜ!
こないだの台風でアンテナ飛ばされてテレビ見れねえと店子が騒いでるから直してくれとか不動産会社から電話来てウゼw

70名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:57:11.14ID:RuemuhUG0
つーかこれから新築マンション買うのはオススメしない
買うなら4年前竣工までの中古

71名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:57:43.16ID:gOyE1ozL0
>>63
死んだら関係無い。

イージーモードで生きるのが大事。

72名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:57:43.28ID:VyR8bx/M0
>>64
文体が糖質のそれだから元こどおじの妻帯者とか嘘つくのやめてください

73名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:57:53.88ID:6RktsC5g0
>>39 の続き

緑溢れる庭先がいいね
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 	->画像>17枚
ちなみに緑は雑草でも構わない

74名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:58:07.81ID:pWPvQ0VV0
金持ちは論外
一般庶民の話として、ローン返済に自信が無い住宅購入は避けた方がいいと思う

75名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:58:08.39ID:UFB5O4Kc0
>>46
木造でその値段だと重機が入らないとか余程の事情がないとありえない
鉄骨で広くて隣との隙間がないとかだと妥当

76名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:58:10.68ID:Qa8qhk9J0
>>64
賃貸は負債じゃないから違うよ
馬鹿でもわかる

77名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:58:27.20ID:PzfHZhyP0
>>73
戸建て住んだことないのか?

78名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:58:34.65ID:dupkkLfT0
>>54
思想家風に書くから読みにくい
こどおじは経済的に正しいって事だろ?

その通りよ

79名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:58:41.05ID:vKQmCGvz0
>>64
一所懸命に頑張りなされ

80名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:59:04.93ID:o1G24muz0
>>58
姉夫婦も20万近く払って賃貸マンション
都内だと買っても結局それくらいの支払いになるんだってね

81名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:59:10.96ID:7AKxoUIz0
今は三大都市圏の末席を汚す地域で庭付き一軒家だよ…ローン月45万
同じIDで大村と河村の悪口書いてるからどこかわかるよね?

82名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:59:15.65ID:2Do/m5qa0
>>47
芸能人やお金持ち、スポーツ選手は、家が特定されたり生活を晒されるのが嫌だから、賃貸でマンション暮らししてるんだよ
ヒカキンは小学生が家に来てイタズラされるらしい

83名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:59:15.98ID:Kh5HIyV10
>>61
俺の城は三階まであるから、
居住面積で言えばそれより更に広い。

郊外で月13万に更新料だろ、年間にすると…
うーん…修繕費っつったって殆ど自分で直すからなぁ…

84名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:59:21.20ID:gOyE1ozL0
>>72
突っ込むところはそこか?

85名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:59:27.82ID:en0OlSSR0
>>13
1000万って新築? 中古? 場所どこ? ワンルームったって40平米から10平米以下までいろいろあるぞ?

家賃が高い土地なら買ったって高いし、中古にしたって管理費と修繕積立費で3万超えるとこもある。
新築でも安いってんなら、賃貸なら3万以下だってあるだろ。

言ってることに内容がなさすぎるよ。

86名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:59:42.07ID:5LlZv/p40
外壁塗り替えもエアコン入れ替えもネット工事もトイレ工事も
全部俺が金出すんだから賃貸でいいじゃねえか

自分で家なりマンション買って払えんのか貧乏人が〜

87名無しさん@1周年2019/10/20(日) 01:59:54.54ID:dupkkLfT0
>>57
湘南新宿ラインでねるねるねるね!

88名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:00:10.81ID:VyR8bx/M0
>>73
それ一年手入れしないと林になって
三年手入れしないとジャングルになるからな

親から継いだ家あるけどマジ負債だわ
手入れしないと隣の家に迷惑なんだけど草刈りが面倒すぎて放置

89名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:00:22.94ID:PzfHZhyP0
>>74
リーマンくらいに購入してローン完済したけど今都内の物件高過ぎて乗り変えるの嫌だなあと。

90名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:00:32.16ID:4qpLtctZ0
賃貸だと設備の良い所見つけるのが大変なのだけは引越しの度に思う、特に窓
その辺りは持ち家の方が良いが転勤あると無理ゲー

91名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:00:36.84ID:fa9LlWdo0
オーバー60世代のジジババになると、賃貸は厳しいよ
高齢者になると、貸してくれないよ

小さい中古のマンションか、
郊外の一戸建てを買った方がよい

92名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:00:44.00ID:gOyE1ozL0
>>76
賃貸は負債ではなくとも、誰かに吸い取られる固定経費だ。

93名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:00:57.10ID:RuemuhUG0
>>85
検討してた物件新築3000万から4000万レンジ
5年落ちでも分譲賃貸で家賃15万〜18万

94名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:01:07.44ID:7AKxoUIz0
↑こどおじ状態(妻帯)でばかでかい家建てたが自分でローン組むことになって…気づいたら毎月45万

95名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:01:14.60ID:RuemuhUG0

96名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:01:31.74ID:pyXZO8wX0
現金一括で買える金があるなら持ち家、ないなら賃貸。これが答え
ローンは情弱から搾取するためのシステム

97名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:01:45.50ID:HtHLqtlJ0
>>80
賃貸だけど、今の立地気に入っているんだけど、
ムサコ見てても思うけど、場所って、流行り廃りがあるじゃん。
なんか買うのも躊躇う。

98名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:01:46.46ID:LSrdDDHj0
ムダコの悲劇に学ぶがいい
結局1億も払ってイメージで飛びついて
川崎市と言う尼崎みたいな治安悪いところに住み着いた

99名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:01:56.89ID:6RktsC5g0
>>73 の続き

階段の昇り降りやエレベータ使用
平屋ならそんなのはないんや
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 	->画像>17枚

100名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:02:02.75ID:dupkkLfT0
>>24
こーゆー知識も勉強せなかんねぇ・・・

101名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:02:11.64ID:vKQmCGvz0
>>84
キミは
一所懸命でも無い
ただのごく潰しだと思うよ?

102名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:02:23.14ID:VyR8bx/M0
人間は永遠にないものねだりする生き物なんだろうけど持ち家ありの賃貸住みの俺が断言する

家だけは買うな!!
マジでそこに住む必要がなくなった時にただのお荷物だから
あと補修費やら手入れやら考えると全くお得ではない
固定資産税も馬鹿にならん
マジでいらない

103名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:02:29.63ID:PzfHZhyP0
>>95
大阪安くて裏山

104名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:02:31.41ID:B0ad8B/20
賃貸は若い内はいいんだけどな
賃貸に住んでる年寄りって碌なのがいないじゃん

105名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:02:41.18ID:7AKxoUIz0
>>88
うちは一度完全に雑木林になったし、またなりかけている。
1000平米越で面積もあるからたちが悪い。

106名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:02:56.35ID:/WsPIUTD0
俺は秋田で55坪の家建てて子供4人いるけどこの辺は賃貸で50坪以上の物件はほぼ無い、新築建てるのがマストだね。

107名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:02:57.81ID:p0Sju/YN0
日本は庶民向け賃貸も高すぎて経済の足枷になってる

108名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:03:01.14ID:uYeSAbep0
持ち家の頭に柔軟性が無いのな
後悔をしたら敗けだと信じてやまないのは買って5年目ぐらいまでだぞ、あとは自由にしな

109名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:03:03.49ID:dupkkLfT0
>>88
塩撒いたら?半永久的に枯れるで?

110名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:03:07.81ID:Qa8qhk9J0
>>92
固定じゃないよ
高く感じたら安いところに移動したらいい
分譲は負債

111名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:03:17.03ID:dF4MIXJK0
>>91
うちの親がそう
昔から賃貸派なのが不思議で仕方なかった 
結局、退職金で中古マンション購入して住んでる
毎月10万以上払うのが怖くなったんだと
早く買ってりゃよかったのにと思う

112名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:03:26.81ID:DEVYBtbz0
実家が4階建てのビル(1階テナント、2〜4階自宅)だから遺されても困る
せめて普通の一軒家だったらなぁ…

113名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:03:33.12ID:IOUoP4ta0
実家が駅から徒歩20分の住宅街
若い人はどんどん出ていくよ
資産と考えたいならせめて駅近
坂道ないのだけが救いだ

114名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:03:34.41ID:PzfHZhyP0
>>105
固定資産税ヤバそうだな…
支払っていけるの?

115名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:03:39.09ID:RuemuhUG0
>>103
いうて丘の上にあって駅も遠いからな
駅近なら価格据え置きでマイナス15m2くらい

116名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:04:06.15ID:Qa8qhk9J0
>>91
郊外の一戸建てって書いてる内容が矛盾してるよ

117名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:04:12.35ID:3BpD9jP90
>>1
やっとみんなが気づきだしたかw
賃貸が無難だよ〜
どうしても持ち家が欲しいなら
よほど頑丈に作らないとな

118名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:04:13.58ID:PzfHZhyP0
>>112
借り手が居るならやっていけるのでは?立地次第かもな

119名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:04:14.06ID:5LlZv/p40
現金一括とかニートかテメーらwww
一回も不動産取引したことねえだろw

120名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:04:24.91ID:HtHLqtlJ0
>>98
価値観だけど、1億あれば、都内でも狭いながらももっと良い場所あると思うけどね。
妹もお台場のタワマン買ったけど、どうなるかな。

121名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:04:35.11ID:LxVB6t7f0
自分の生活に損か得かも大事だが、
子供にどう資産残すかも考えほうがいいな。
まあ、土地家で残す必要も無いが、
自分の好きな街に子供も住んで欲しいなら
土地家も良いかもしれない。

122名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:04:41.51ID:eRdkYPJu0
>>65
徒歩10分なんてまだ駅前でゴミゴミしてるあたりじゃん
ある程度閑静な住宅地求めたら15分位離れなきゃダメよ

逆に10分で閑静な住宅地になるような駅前の寂しいところに住んじゃダメだろ

123名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:04:51.51ID:Zssne3NR0
>>80
大阪出身で東京勤務の友達が、給料関西とあまり変わらないのに東京高杉って言って帰りたがってるわ

124名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:00.72ID:PzfHZhyP0
>>117
だから家賃厳しくねーのかよ…

125名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:07.84ID:gOyE1ozL0
>>78
世の中に出回ってるクズブログで書いてあるようなことを
たった1つのレスにまとめたらこうなる。

126名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:14.85ID:uYeSAbep0
>>92
経費がかからない不動産があるなら是非教えてくれよ

127名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:14.52ID:RuemuhUG0
>>100
わい組んだ時は減税期間10年やったからな
今は13年受けれる

減税期間終了後なるべく早く返す貯金してる

128名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:21.55ID:7AKxoUIz0
>>114
田舎のくせに「区」だもんな…土地は親父の所有物だがおそらくとんでもない額だと思う

129名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:28.59ID:o1G24muz0
>>97
ずっと賃貸派で最近持ち家派に揺らいでたけど
今回の台風での被害とムサコがうんこ杉になったので完全に賃貸派に戻ったわ

130名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:31.88ID:Mbw0wjvR0
>>107
まー貸主のリスク全部乗っかってるからね

131名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:53.87ID:VyR8bx/M0
>>105
金に余裕があるならコンクリで固めてしまうのが一番いいと思う
住んでてある程度頻繁に手入れできるなら固まる土とかでもいいかもしれんが

>>109
少量じゃ効果ないし
半永久レベルだと隣とか基礎とか他に大ダメージくるだろ

132名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:05:54.06ID:Qa8qhk9J0
>>124
厳しくないよ
厳しかったら安いところ住めばいい

133名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:01.79ID:7AKxoUIz0
>>114
ちなみに自分が医者で収入も3000万くらいあるから何とかなる

134名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:05.30ID:9dr/OyZ20
>>88
ほんそれ
うちはまだ親がやってるからいいけどあと20年もしたら自分たちでやる羽目に
夏なんでほぼ毎日草刈りしないと追い付かない面積
かなりヤバイ

135名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:13.40ID:PzfHZhyP0
>>122
住宅街の駅なら2分で閑静だぞwww

136名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:15.95ID:zAvgqn6S0
そのマンションやらアパートの投資家は一軒屋を購入してるぞ
それを踏まえてどっちがいいか選びなww

137名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:21.84ID:LxVB6t7f0
>>122
どこの田舎だよ。15分も歩けば隣の駅だろ普通。

138名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:23.13ID:AgABX6GU0
こどもいたら購入、いなかったら賃貸だな。
俺はいないから賃貸。
俺はかなり例外的だけど、資産が無事配当生活できるレベルになったので海外放浪中。非居住者にして税金回避できてゆうことなし。
将来的に海外に住みたい人は日本でも賃貸がいいぞ。

139名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:28.79ID:UBAjNw6G0
抵当権の仕組みがわからん人も多いのな
俺の法学以外はさっぱりだし教育格差は根深いわ

140名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:31.91ID:UFB5O4Kc0
>>85
>>13は一般的な一人暮らしの若い子が住むレオパレスみたいなアパートの話かと
確かにあれ下手すると1軒600万くらいで建つんだよなぁ 長屋だからその値段では済まないけど
戸建てのやつで2階建25坪くらいで1千万レベル
新築の話

141名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:33.88ID:7AKxoUIz0
>>131
石敷いてる

142名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:40.95ID:Kh5HIyV10
>>102
おいおい、例えば俺の家を賃貸で借りたら月幾ら払う事になると思うんだよ。

修繕費やら全て引っ括めて収支が黒になる様に家賃設定するんだから
どう考えても自分で買うより高くなるだろうに。

143名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:06:58.44ID:jdGAvCkk0
高い金払って買ったマンションが
ウンコで汚れたうえにウンコもできないんじゃなw

144名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:07:15.01ID:PzfHZhyP0
>>133
それなら問題ないな…維持できるように頑張れよ

145名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:07:18.86ID:z3j4KC1e0
>>117
頑丈に作ったところで浸水には耐えられないしな
ハザードマップだって完璧じゃない
今回も想定外の浸水があったし

146名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:07:29.36ID:4s2KeoM70
>>111
うちの両親は逆に実家を売って家賃10万円のマンションに引っ越したわ

147名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:07:36.68ID:Zssne3NR0
>>102
勝間さんの言うように中古買うとコスパは良い
20代で買って40前後で払い終えた俺の感想

148名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:07:45.88ID:9b+iHeYB0
>>90
転勤社宅住まいだと、
ローンや賃貸やらの固定費と同等分に貯金まわすことができますぜ

149名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:07:47.78ID:gOyE1ozL0
>>110
安いところに行けば、狭くなるとか通勤が長くなるとか、犠牲になる部分もある。

固定経費はかからないのが最良。

150名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:08:09.61ID:4SnbSYfH0
持ち家だと10年もすれば傷んでくる。災害リスクとリフォーム費用を考えれば
断然賃貸

151名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:08:19.93ID:Qa8qhk9J0
>>136
そんなの全く関係ない
被災のリスク考慮してない

152名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:08:21.25ID:yfHpPnVo0
マンションだと買って、いずれ売るつもりかな
所詮は共同生活、昔の長屋と似たようなものだし
日本では金をかき集めても、この程度の物しか手に入らないのは悲しいかも
人の下で働いても上限は決まってるし
戸建てだと地方では人気、物件にもよるけど、持ち家が無い人は肩身が狭い
北陸70%、九州沖縄50%と、持ち家の地域差は大きい、それだけ暮らしの差がある

153名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:08:35.50ID:Kh5HIyV10
>>148
社宅はコスパ良いよなぁ、ずっと住めるならだが。

154名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:08:51.43ID:gOyE1ozL0
>>126
不動産は負動産

155名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:09:01.38ID:SRkmRiiq0
ワラの家、木の家、レンガの家
さっさと投げ捨てれるのはワラの家
レンガの家は労力と借金しか残らない

156名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:09:07.19ID:Mbw0wjvR0
子供出て行くこと考えると狭いのは悪いことじゃない
年取ればそれだけ手入れが大変だしな

157名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:09:16.85ID:RuemuhUG0
戸建ては面倒やろ
マンションなら居室内だけ考えとけばいいから

158名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:09:33.84ID:B0ad8B/20
賃貸は皆引っ越しで疎遠になっていくから最終的には独居老人になる

159名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:09:37.47ID:Kh5HIyV10
>>151
保険入れよ。

160名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:09:42.64ID:Qa8qhk9J0
>>149
分譲は被災したらそれで終わり
問題外

161名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:09:43.43ID:PzfHZhyP0
>>147
俺もだわ。
30前半で購入して完済した。
コスパ良いし中古販売価格3割値上がりするし訳わからん…

162名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:09:49.92ID:VyR8bx/M0
>>142
お前の家とその地域の賃料を知らんからなんとも言えん

>>147
どうしても買う必要あるなら中古住宅だろうね

163名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:10:07.20ID:eRdkYPJu0
>>135
それって、買い物行くにもよその駅行かなきゃ行けないわけで、バス停から2分と変わらないでしょ

>>137
駅間は1.2kmだとしてもまず線路際はあまり住むのに適地ではないわな

164名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:10:27.67ID:PzfHZhyP0
>>156
子供いる間どーすんだよ…

165名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:10:29.54ID:Tk8x8RjD0
持ち家の例が武蔵小杉のタワマンっておかしいわ。
家を買うのに流行り廃りとか停電リスク考えないとか不動産とか建築に対する情弱なだけじゃん。
おのぼりさん思考

166名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:10:40.68ID:IOBSmYXM0
田舎だと賃貸物件がない
あっても市場原理が働かないから
家賃が高すぎるとかいうのがあって
持ち家にならざるをえないというのはあるね

167名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:10:50.37ID:OcM2WXMq0
URなんて場所によるが年寄りだらけの団地だよ
老人でも問題ない
買っとけば楽説あるが、ジジババ状態で自己責任も怖いぞ

168名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:10:55.42ID:vKQmCGvz0
>>150
何で同じマンションの賃貸と持ち家でその差が出るかが
全く理解出来ない

169名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:10:55.64ID:HtHLqtlJ0
>>152
ムサコの人が「ホテル代は〜」と言っているのを見ると、
マンションは買っても自分の家の自覚がないんだなと思う。
マンションなら賃貸でもいいかも。

170名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:01.09ID:Qa8qhk9J0
>>159
保険では賄えないよ

171名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:06.89ID:UBAjNw6G0
>>153
このご時世どんどん減っているけどな
福利厚生から真っ先にカットされる

172名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:08.09ID:ZH3jNPsZ0
>>60
うちも山林と田畑と元果樹園と崖上の家相続する予定
子供いないしお断りしたい…

173名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:11.80ID:OCBj1hJJ0
都内の賃貸組の自営だけど、高齢になっても賃貸借りられるかは不安ではあるな。。保証人も高齢だし。
田舎のプレハブ小屋みたいな老後でいいか。

174名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:27.66ID:MLGr1Mzd0
家賃より家のローンの方が安いんだもん

175名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:35.87ID:GdwrdL7w0
賃貸は住民の人間関係が穏やか、干渉しないので楽
持ち家はそこが難点で面倒くさくなる

176名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:39.16ID:VyR8bx/M0
賃貸の最大のメリットはとにかく引っ越しが簡単にできること
仮に持ち家がある状態で引っ越しを余儀無くされるとただの負債になる
全くなんの役にも立たない負債

他人に貸したりする行動力のある人は別だけどね

177名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:46.01ID:fZ0j1V5+0
今日のテイペンで見た

178名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:47.62ID:tBaWUO6g0
>>54
ずっと張り付いてしつこいな。
ストレス溜まってんのか?

179名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:11:52.44ID:6RktsC5g0
>>99 の続き

ちなみに俺が餓鬼の頃に住んでた家は目の前が原っぱ
雑草だらけ
こんなんだよ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTAc4OsCRVIKdD4ip_DitZPt2GSwYnesn9p5yHcLN71n2vkBB9N
でも誰も雑草を気にしない
雑草はね〜抜く必要なんかないんだよ
人間が使うところは踏み固められて雑草が生えなくなる
誰も使わないところだけ雑草が生えるから誰も雑草を抜こうとは思わないのさ

180名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:12:11.86ID:eRdkYPJu0
>>160
戸建てなら火災保険入ってりゃなんとかなるよ
マンションは共用部は入っているだろうけど再建方針で揉めそう

181名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:12:16.63ID:+lzmDVY70
独身か子なし夫婦なら賃貸ありかなって思うが
現状、独身高齢者の賃貸はかなりきついが独身高齢者が増えるにしたがって審査もゆるくなるから大丈夫だろ

182名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:12:25.18ID:+p5uLs+/0
>>88
防草砂とか防草土とか使ってみては?
15キロで1000円ちょっと。
水を掛ければ固まる。

防草シートの施工を検討中の俺。
でも地面ならすの面倒&幅がマチマチで面倒という。
広い所なら楽なんだけどなあ。

183名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:12:47.38ID:TGjXR0Cf0
失職したら地獄の賃貸

184名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:12:52.00ID:dF4MIXJK0
>>171
外資の家賃補助、最近あっという間に無くなったな
日本もすぐにこの流れになると思う

185名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:05.93ID:gOyE1ozL0
>>178
カネの話が割と好き。

186名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:09.68ID:UFB5O4Kc0
>>91
高齢者に貸さないなんて前時代の話か都心だけ
今は本当に行政が乗り出してくるんで大家さんも高齢とか独身とかいう理由だけでは断れなくなってるよ
サ高住みたいな高齢者専用の賃貸もあるし選択肢は増えてる

187名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:18.41ID:VyR8bx/M0
>>182
おおありがとう
安いな!
いつかなんとかしないととは思ってたので検討してみるわ

188名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:19.46ID:FUzidP2T0
結論:老後は子供夫婦と同居するのが最強

一生賃貸や持ち家は負け組

189名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:21.66ID:Qa8qhk9J0
>>96
現金が勿体無い
資本があれば簡単に増やせるのに

190名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:28.92ID:Mbw0wjvR0
>>164
子供がいて狭い狭い言ってるレベルなら将来的にいいじゃんてこと
明らかに部屋が足りないような家は引っ越すしかない

191名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:29.69ID:gdBOJTEE0
>>88
防草シート+砂利で完璧
最近の防草シートは性能がいい

192名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:31.29ID:TYa+/SB80
マンション購入が一番得だな
50年以上住めて資産価値も残る
戸建ては家の価値がゼロになる
一生賃貸()ってのは金の計算ができないアホか
家を買う金がない奴の選択だなw

193名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:50.22ID:VyR8bx/M0
>>183
持ち家もローンあったら同じやぞww

194名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:50.65ID:PzfHZhyP0
>>163
徒歩30秒に4階建て24時間大型スーパー子供服はそこ徒歩1分に激安スーパー
徒歩4分に大型スーパー
徒歩6分に大型ホームセンター
徒歩8分に大型スーパー

195名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:51.82ID:Kh5HIyV10
>>162
賃料より高いなら大家をやる意味がない。
故に持ち家の方が得となる。

ただし…お前さんの言う通り中古に限る。
いつ天災に見舞われるか分からんのに
上限有りの保険で賄えない程高い新築は買えない。

196名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:13:56.57ID:AtGdexYI0
>>107
今回の水害見てリスクが上がったから家賃も上げないとね
となるのが経済てやつや

197名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:14:19.24ID:HtHLqtlJ0
友達の買ったマンション、場所は良いけど、中国人と民泊やっている人がかなりいると言ってた。

198名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:14:29.74ID:Kh5HIyV10
>>170
うちは賄える、つか賄える家を買った。

199名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:14:30.01ID:2yLq59mI0
まあ公営賃貸は保証人じゃなくて
連絡先さえ書けば
借りられる

200名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:14:47.66ID:UBAjNw6G0
>>181
大家のリスクでしかないから厳しいぞ。貸してしまったら簡単には追い出せないからな
国も独居老人のために高齢の人に貸す目的があるアパートには援助しているけどなかなか

201名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:14:52.52ID:Kh5HIyV10
>>171
世知辛い世の中だなぁ…

202名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:05.46ID:1M6ZkH800
被災で保険が効きゃいいけどな

203名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:07.31ID:aEr+bsvQ0
>>192
築50年のマンションなんて売れなきゃ悲惨すぎるだろに
うちの街に幽霊屋敷みたいになってるマンションあるけどさ

204名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:14.62ID:b3H8Z/T80
あと20年もすれば人口減って物件ダダ余りで
安くていい部屋がいくらでも出てくる。

その頃家を買った人はローンも残った状態で、
ボロボロの家の補修費に追われているんだろうな。

205名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:26.54ID:8V7IMbo40
パチンコと一緒

206名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:32.92ID:gOyE1ozL0
>>192
>家の価値がゼロ

固定資産税とか、火災保険の観点からはむしろ歓迎。

207名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:34.88ID:ncrdE7/o0
年金どうなるか分からないんだから何処かで所有に切り替えるよね
資産持ってると、人生クラッシュした時もリバースモーゲージで食うには困らない融資受けれるし
基本メリットしかない

208名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:43.87ID:pWPvQ0VV0
ライフスタイルや地域性とか色々あるだろうが、
とにかく貧乏人が甘い見通しで借金して持ち家を選ぶのだけは良くない

209名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:46.28ID:6RktsC5g0
>>179 の続き

雑草を気にする人と気にしない人がいる
おら〜雑草を気にしない方
生えたければ勝手に生えろ雑草君と思ってる
ま、気にする人にとっては厄介な代物だろうがね

210名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:47.07ID:Qa8qhk9J0
>>180
賃貸のマンションでいい人は物を持たないから問題ない

211名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:15:53.06ID:eRdkYPJu0
>>194
そんな人通りの多いところ落ち着いて子育てできるところじゃないじゃん
独身の若者が住むならともかく

ああ、マンションなら仕方ないけど

212名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:07.43ID:EVaFqMi70
集合住宅なら賃貸
買うなら一戸建て

213名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:08.49ID:KBu5EFw70
最近の一軒家は狭い空間にギッチギッチに建ててるから
感覚的な住み心地はマンションと余り変わらないでしょ

214名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:09.73ID:GTv3CEF20
団信は便利な保険でもあるし、家族のことを考えたら持ち家一択。

215名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:19.76ID:UFB5O4Kc0
>>96
今の低金利だとそうとも言わないけどね
現金で買えても住宅だけはローンを組んだ方が良い人達もいるよ

216名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:23.18ID:PzfHZhyP0
>>197
理事会で民泊何か禁止だろ…
民度低すぎないか?

217名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:31.75ID:Mbw0wjvR0
マンションは今回の災害みたいなことなきゃそりゃ下がりにくいよ
その為に高い管理費修繕積立払ってるんだから

218名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:33.37ID:gdBOJTEE0
>>204
物件が余っても値段は下がらんぞ
今でも物件余り状態なのに

219名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:42.01ID:NjFCX88/O
住むリスク回避が先になる

220名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:44.61ID:AtGdexYI0
>>185
お金の話が好きじゃないとお金持ちにはなれないからねー

221名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:16:46.13ID:BqPCqVeW0
一生賃貸とかバカだなぁ
まあ欲しくても買えない貧困者なんだろうけど

短い人生において財産になる我が城の築城は最高のイベントだろうに
良い年して賃貸暮らしとか、お前何の為生きてるんだ?と問いたくなる

例えワンルームだろうと築30年ボロ屋だろうと他人のモノと自分のモノじゃ
心情的には決定的な違いがある

222巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/10/20(日) 02:16:58.51ID:nL9atLg10
うーん?家賃十万として一年で120万10年で1200万60年で7200万をペラペラの賃貸に払うんぢゃん?まあそれで良い人は良いんぢゃねーの?

223名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:06.00ID:5XBYLlqj0
都内の人は住居費かかって大変だな
俺は地方で新築か築浅の戸建を2、3年借りて新しいとこにまた引っ越してってやってる
快適だし都内と違って駐車場付きで10万も出せばリビング12畳以上で選び放題だよ

224名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:10.22ID:Qa8qhk9J0
>>196
上げたらいいじゃん
入居者減るだけだし

225名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:11.54ID:FbQ7se880
>>1
借金したい奴は借金して家を変え
どうせ貸してる側も返せない奴が一定数いるのは想定済みだ

226名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:18.55ID:6D8TLj8h0
一生賃貸じゃないんだよ

@マンション購入
 ・賃貸より少し良い設備
 ・賃貸より月々のローン返済額は安い
 ・修繕積立金は年々増加で負担増
 ・30年後は設備も何もかも時代遅れ、住民は皆高齢者で老人施設のよう

A賃貸派
 ・マンション購入より狭く、設備も安物
 ・転居の度に設備は最新のものになり常に新築に住む事も可能
 ・転勤があっても、なにかトラブルがあってもすぐに転居可能
 ・会社経営者は社宅化すれば大きな節税効果。買うよりお得
 ・30年後、人口減少により土地価格暴落。格安で豪邸購入。悠々自適な生活を送る





@かAの違いでしょ
俺はA

227名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:27.65ID:IOUoP4ta0
郊外型のマンション住み友人が買い手がいなくて困ってる。
戸数すくないから修繕の積み立てが高くて引っ越したいのに周辺からの安く売るなと圧があるそうだ
資産価値下がると困るんだと
こっそり安値で売り抜けようとしたが地域が不人気

228名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:35.58ID:PzfHZhyP0
>>211
公園多数
超大型公園もそこそこ近場にあるよ。

229名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:37.18ID:FUzidP2T0
>>206
空き家対策法は?

230名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:17:37.78ID:HtHLqtlJ0
>>216
結構ちゃんとしたマンションっぽいけど、止められないみたいだよ

231名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:03.86ID:Mbw0wjvR0
>>218
正確には二極化するってだけね
結局人気ある場所は上がり続ける

232名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:08.05ID:VyR8bx/M0
>>218
愛媛とかは賃貸溢れすぎて賃料下がってるから
結局バランスの問題でしょ
都心はともかく地方はどんどん下がりそう

233名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:10.03ID:Qa8qhk9J0
>>222
被災してまたローンで家買って2重ローン払うの

234名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:10.37ID:hyUkJJqL0
>>167
今から入るなら家賃の100倍の貯金口座にないと無理じゃなかったっけ?今いるジジババは昔から居て追い出すのに物凄い金持ちかかるから置いてるだけでしょ

235名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:14.26ID:SiTWaWkD0
持ち家は隣人ガチャが怖すぎる

236名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:25.06ID:OCBj1hJJ0
>>222
身軽に引っ越せるというメリットはあるんじゃ。
よく知らんが

237名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:29.49ID:gdBOJTEE0
>>222
賃貸は常に新築に住める
これが利点

238名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:45.27ID:+p5uLs+/0
>>204
電気工事士の資格を取ったから家のメンテ中。
浴室換気ファンを替えたけど、法律で義務づけられてる
D種接地工事をサボってやがった。
おのれ積○ハウスめw

239名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:49.22ID:en0OlSSR0
>>122
線路と直角に5分以上歩けば、23区内でもなければ住宅地だろ。

240名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:52.36ID:SWtCpK8Z0
>>204
借り手いなかったらそのまま放置するオーナーがほとんどだと思うけどな
無理してまで貸したくないんだよ、マンションオーナーならそんない金困ってないだろうし

241名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:56.90ID:mq1y6CJT0
>>1
好きな方でいいじゃね
俺は一生ホテルぐらししたいけど

242名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:18:57.08ID:GsHb7nNo0
水害対策で思いつくのは3つだなぁ、
高床式で新築する。
家の回りに防水壁を作る。
そもそも、低地に家を建てない。

243名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:19:00.85ID:2CJ7WRjE0
マンションの最後を想像してみろ。
マンション購入は、ババ引きだよ。

買うなら一戸建て。 マンション買うのは馬鹿。売り抜ける自信がないなら買わないに限る。

244名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:19:10.94ID:uubYutX70
新しい切り口で書いてやる

実家が持ち家(政令指定都市以上)で
一人っ子なら、持ち家買わんほうがええぞ

相続税の「家なき子特典」が使えなくなる。

土地の価格が80%引きで算定されるからな

245名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:19:28.71ID:UJ9YQUAT0
>>235
隣人が焼身自殺した例もあるしね

246名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:19:42.77ID:9b+iHeYB0
>>153
あくまで俺んとこの場合だけど、社宅は10年までだが
その前に転勤あるから結果的に定年までは家に係る固定費はかからないな

247名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:19:45.85ID:eRdkYPJu0
>>228
商業施設が徒歩30秒(40m)の所にある時点で都市計画の点で見てもそこは住宅地として適地じゃないよ

248名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:19:49.31ID:gOyE1ozL0
>>235
安い賃貸貧民窟の方が隣人DQN率が高い。

249名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:19:50.01ID:zbZrZ4Nq0
>>188
子供夫婦が同居を拒んだらどうするの?

250名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:01.39ID:VyR8bx/M0
>>241
お手伝いさんありの豪邸
の次にホテルが最良とは思う

251名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:06.78ID:Xjow4gcB0
>>88
カソロン撒いとけ。
春先に撒けば1シーズン草が生えん。

252名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:10.74ID:eRE0a4Kr0
壁が厚いに越したことはない
レオパレス並のやっすい木造で 隣の部屋のにーちゃんの
携帯のバイブで目が覚めた時は 流石に笑ったわ…

253名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:14.20ID:79nJCsnE0
>>192
建築物が自分の意思だけで修理できないものなのに?

254名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:25.82ID:PzfHZhyP0
>>230
理事会が意思決定するから中国人が多数入り込んでる投資型マンションの可能性高いな。
本人達住んでないかもな。
最悪なパターン。

255名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:26.65ID:Mbw0wjvR0
>>237
そんな暮らしは金に余裕あるやつだけだな
ホテル暮らしに近い

256名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:38.23ID:UFB5O4Kc0
>>218
いや中古住宅は千差万別 交渉すれば安くなる家なんて一杯ある 最後は土地の資産価値でしか決まらん世界なんでこんな所にこんな値段付けてって家は吹っかけてるだけ

257名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:20:44.01ID:vKQmCGvz0
>>199
昭和の団地みたいなの?
それを持ち家と賃貸の議論に持ち込むと
収拾がつかなくなるんじゃないの?

アパートとか、レオパレスとか論外でしょ

258巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/10/20(日) 02:20:53.44ID:nL9atLg10
>>233 最悪プレハブ持って来て置いても我が家だし。

259名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:01.20ID:gdBOJTEE0
>>153
社宅は付き合いが大変で嫁が切れるから
使えるのは結婚するまで

260名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:04.74ID:PKFjerYc0
今65歳だけど今までずっと賃貸で、支払った家賃総額は7000万を超えてる
正直若いうちに家を買わなかったことを後悔してる

261名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:21.74ID:dF4MIXJK0
持ち家のいい所は、
銀座でビルを17億で売った〜さんが、息子さん夫婦のための住居、土地を3億〜探しています
とかの面白い広告が入ってくること

262名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:27.79ID:tDHdCsbd0
公社系分譲賃貸マンションとか
売れないと値下げやられて
それでも売れないと
格安賃貸で貸し出されて
当然最初に高値で掴んだ
住民が訴訟沙汰とか起こしてるわ
住民同士も雰囲気激悪

263名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:41.25ID:PzfHZhyP0
>>255
だな。トイレ新しく出来ないとか部屋好きに出来ないとか色々不便そう。
そもそもお風呂狭そう。

264名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:42.13ID:eRdkYPJu0
>>239
5分て400mだよ
400mで商店街途切れるの?

265名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:44.41ID:mifFmPTk0
>>222
持ち家を新築並みに常にメンテしながら暮らしたら、もっと高くなるよ

266名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:48.36ID:9IlbMqXL0
持ち家売って賃貸住、地震で壊れても俺んじゃねぇし
町内会とか鬱陶しい付き合いも無くて最高だわ。

267名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:54.61ID:gOyE1ozL0
>>246
社食自慢、社宅自慢も来年4月まで。

「同一労働、同一賃金」の施行でここから削られる。

268名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:21:59.53ID:5rsdF+a70
転勤族だから数年おきに新築か築浅の賃貸に引っ越してるけど快適すぎるし近所付き合いもなくて楽
家賃は会社負担だから貯まった金で定年後にどうするかだな

269名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:00.74ID:f7asvexn0
相続する奴いないなら賃貸の方がいいだろ

270名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:04.19ID:73kP/nhC0
地震はどうもならんけど最低限大水は立地考えれば回避できるだろ

271名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:08.42ID:Qa8qhk9J0
賃貸を論破するなら被災したときに賃貸より有利とかそんな話をしてよ

272名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:12.59ID:aKbHp75b0
>>243
一戸建てに年寄り一人暮らしが凄く増えてる
70、80歳で一人暮らし楽しいのかね?
庭の手入れも買い物も一人じゃできないのに

273名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:14.18ID:f66hWj6u0
一億のウンコマンションは高額だね

274名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:25.03ID:AtGdexYI0
>>204
このよくある勘違い
空き家でも市場に出ないと不動産価格に影響がない
むしろ相対的希少性により出れば高値というのが現状

275名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:25.78ID:BqPCqVeW0
タワマンなんて最低50年は価値を保証してくれるし
浸水に対しても早期に復興し災害に対し無敵なのが今回証明された

戸建ては消耗品だから災害に対しては使い捨てと割り切れば良い

276名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:26.78ID:OCBj1hJJ0
>>260
場所によるだろ。東京じゃ勝ち組

277名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:31.79ID:qCTXbeQ80
一生賃貸でも別に良いとは思うが、買うなら戸建てよりマンションだな
実家の手入れ面倒

278名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:38.81ID:Mbw0wjvR0
隣人リスクは土地柄をリサーチすれば明らかなキチは避けられる
買う前に不動産屋を動かせばいい

279名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:39.20ID:Kh5HIyV10
>>235
うちの隣は大ハズレだったらしいが、
同じく大ハズレの俺が越したら出ていった。

280名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:52.64ID:mSjtaEXH0
庭付き一軒家って、庭の管理めんどくさいだけだぞ
朝夕の水遣りとか、定期的に雑草抜いたり、枯葉の掃除したり
年に一、二回植木屋呼んで手入れしてもらったり

そういうの好きな人なら楽しいだろうが
俺みたいな横着な人間は賃貸のほうが気楽

281名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:22:53.50ID:tDHdCsbd0
>>262
分譲賃貸ってw
分譲ね

282名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:23:03.74ID:9Tgk91sa0
>>6
火災保険代、リフォーム代などのランニングコストを勘案していますか?
特に最近は地震保険の保険料が上昇基調で、今後更に上がるのもほぼ規定路線
更に地震保険はいざ事が起こって家が全壊したとしても、補償される保険金は最大でも時価額の50パーセントまでだ
高い保険料を払ったとしても地震で家がぶっ壊れても立て直しはできない、しかしローンはしっかり残る
全て割り切って地震保険を掛けないという選択肢もあるが、それこそ地震が発生して家が全壊した場合は目も当てられん
実際に東日本震災で持ち家に住めなくなった人は、壊れた家のローンと新たな住居のローンや賃料などで物凄く苦労しているケースも少なくない

283名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:23:10.88ID:PMTjFmwi0
結局賃貸だって他人のローン税金+α負担させられるんやぞ

284名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:23:38.30ID:PzfHZhyP0
>>264
中央通りに商店街横に徒歩二分で閑静な住宅街。
普通じゃね?まあ賃貸派が住むゴミゴミした街ならありえんが

285名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:23:54.80ID:uQhKqQos0
>>236
身軽に引っ越せるし、住み替え(子供が巣立ったり配偶者いなくなったら狭くて安いところに移動)も自由だしなぁ。

286巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/10/20(日) 02:23:59.35ID:nL9atLg10
>>265 別に新築並みでなくて良いし、静かに暮らせて幸せ。

287名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:00.62ID:gdBOJTEE0
>>280
防草シート+砂利
業者が高いと思うなら自分でもできる

288名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:04.27ID:VyR8bx/M0
>>280
庭弄りは本当に趣味じゃないときっついわ
苦痛以外の何物でもない

そびえ立つ草(もはや木)

289名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:28.89ID:CpCa4L250
実家に築10年の家があるんだけど
通勤に2時間かかるし
子供は小さいしマンション買おうか悩んでる
老後は実家に戻ろうと思ってたけど
子供いて賃貸ってのもどうなんだろう

290名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:30.97ID:sbBMvP5V0
一生賃貸って、親子二代賃貸ってことかよ。なんか淋しいな

291名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:34.70ID:IOUoP4ta0
歩いて行ける距離に
病院
スーパー
コンビニ
薬局

がないと年取ってしんどいと思う
多摩ニュータウンみてるとな

292名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:35.37ID:mifFmPTk0
新しい部屋って、やっぱ居心地良いよ
賃貸渡り歩くのが一番快適
築10年で古くさい部屋
築20年で化石みたいな部屋になる

293名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:46.60ID:Qa8qhk9J0
>>283
条件が同じなら負担は分譲より高いなんて当たり前でしょ
リスクの話をしようよ

294名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:46.94ID:Mbw0wjvR0
>>280
そんなのは考えずに買う奴がバカ
生活にあった家を買えばいい

295名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:55.17ID:OCBj1hJJ0
賃貸って孤独死しても家賃振り込まれなかったら管理会社が直ぐに気付いてくれるな!

296名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:24:57.85ID:en0OlSSR0
>>136
>徒歩10分なんてまだ駅前でゴミゴミしてるあたりじゃん

投資家でも資産家でも金があれば持ち家さえ損切りできる。
そうじゃないパンピーにとってはどうなのかって話においては、お前の書き込みは答えになってない。

もしかしてすごくバカなの?

297名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:01.82ID:rqtdcfQA0
団地とかマンションは台風地震には耐えうる設計だからその点は有利だな
たくさんの住人の中には基地が一割はいるのがデメリット

298名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:02.41ID:PMTjFmwi0
>>260
まあでも貴方が若い頃とかバブルで鬼高かったんじゃないの
買ってたら買ってたで後悔してたかもよ

299名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:07.68ID:Q+GrS2bM0
>>8
土地なんて個人の所有物にする必要が無いんだよ
限り有る国土はみんなの共有物で正解

共産主義はと共産党は大嫌いだが、その意味では、中国は正しい

300名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:21.32ID:UFB5O4Kc0
>>240
今は空き家に放火されたり勝手に住むリスクがあるんで放置したら固定資産税を上げられたり取り壊しのお願いが自治体から来たりするよ

301名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:30.20ID:gOyE1ozL0
>>283
賃貸は資本主義(所有)の奴隷側だな。
他人の財布が温まるだけ。

302名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:37.40ID:Kh5HIyV10
>>246
転職しまくる奴にゃちと無理そうだが、
一生務められるならありだなぁ…

>>259
官舎住まいの夫婦を知っているが、
妻の立場が夫の階級で決まるっつー
よく分からん猿山だったそうだ。

303名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:42.13ID:geQyU52v0
>>290
子供が家買ったらいいじゃん

304名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:44.85ID:6/LE1pSW0
賃貸にすむ男って固定電話のない家みたいなもん
信用ゼロってこと

305名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:25:54.77ID:eRdkYPJu0
駅近ってだけで商業地とか準工業とかに住んじゃうあたりがどうかと思うけどね。

で、逆に徒歩5分とかで一低広がるような、駅前になんもない所にも住みたくないわな

306名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:09.51ID:SWtCpK8Z0
>>277
それは俺も同意だな、マンションは毎月2〜3万程度の修繕費払うだけで定期的にしっかり修繕してくれるし
戸建とマンション両方あるけど、戸建は庭の手入れとか、ガレージや屋根や外壁の塗装や修繕がいちいち大変
放置もできるけど、かなりみすぼらしくなるんだよな

307名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:10.08ID:Qa8qhk9J0
>>290
被災で2重ローンより良いと思うけど
あれって地獄でしょ

308名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:11.98ID:OC/KHsqH0
自分は若い頃に多額のローン組んで持ち家にする連中をアホだなあと思ってきた

ローンきつそうだったからね

で今中年になってカネがあるから買おうと思ってんだけど子供が一人暮らし始めてから買うのを後悔してる

どーせなら貸家じゃなくいい家で子育てした方が気持ちいいよね
一生は限られてるから若い頃から気持ちいい家にローン組んでも住んだ方が得だよ

309名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:14.65ID:PzfHZhyP0
>>289
最近は多いみたい。
保育園入りやすい都市に賃貸で良い学区の小学校いれる為にそこに賃貸住み替えるみたいな感じ

310名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:16.75ID:6RktsC5g0
>>209 の続き
70坪ぐらいかな〜
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 	->画像>17枚
もうこんだけで勝者の気分だよな〜
郊外ならこんぐらいの土地は手に入る

311名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:16.99ID:qCTXbeQ80
>>260
結果次第だろ
転勤や災害など移動せずに済むなら持ち家が得だし、賃貸が割高なのは何かあった時に即逃げれる掛け捨ての保険料込みだと思えば良い

312名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:17.55ID:9dr/OyZ20
>>271
あえていうならうちの実家の場合
井戸と畑あるし、山の木で風呂沸かせるし、トイレは庭に埋めりゃいいし
敷地内にテント建てて自給自足が可能かもw

313名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:32.00ID:en0OlSSR0
>>142
>修繕費やら全て引っ括めて収支が黒になる様に家賃設定するんだから
>どう考えても自分で買うより高くなるだろうに。

それが事実であれば、レオパレスや東建に騙されてスッテンテンになる「家主」も存在しないわなw

314名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:37.60ID:uQhKqQos0
>>111
固定資産税や修繕積立金払ってんでしょ。
たいして変わらないんじゃねw

315名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:44.95ID:RuemuhUG0
>>282
火災保険料抜けてたけど購入時に35年保証で10万円台だったぞ
月割りいくらだよ安っすw
リフォーム代は確かにな

316名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:53.54ID:VyR8bx/M0
>>290
家買うのって刷り込まれた価値観だぞ
最近家買ってるやつアホくらいに思ってきたわ

ちなみに俺は持ち家あるからな

317巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/10/20(日) 02:26:53.91ID:nL9atLg10
>>289 結論としてはトリマーよりも手のが綺麗。

318名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:26:58.19ID:sB/Jy4ok0
>>300
空き家対策法とかで空き家の管理にうるさくなったよね

319名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:27:00.72ID:YXDowe4V0
北斎は賃貸渡り鳥だった

320名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:27:04.23ID:Qa8qhk9J0
>>308
被災しなければね

321名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:27:43.52ID:iIJ/bIXR0
そんなもん人による
農家とかなら持ち家の方が当然いいし
転勤族は賃貸の方が身軽

家のDIYの自由度なら圧倒的に持ち家だけど
その分維持管理も自分持ちになる
賃貸はその逆

どちらが上とか考えても無駄、結論のでないネタのひとつ

322名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:27:46.24ID:/6r3N/wH0
田舎の持ち家は子供の足枷になる

323名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:27:51.88ID:BqPCqVeW0
ガーデニングなんてベランダで十分なんだよ
庭に大規模にやると毎日の水やりでまず軽く死ねる

イヤになって止めても雑草、害虫は止めどなく湧くしこれからは逃げられない
都会であっても雑草ぼうぼうと茂って手入れしない家は変な目で見られる

324名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:27:53.91ID:FYcTs74a0
>>280
面倒だから土なんてほとんど無いわ
手間のかからない木とロックガーデン作ってもらって、他はタイルやコンクリ

325名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:27:58.18ID:6WvVA3MB0
老後が賃貸だと金がなくなる一方になる

326名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:07.66ID:FaKATwwQ0
利便性と部屋でギター弾ければあとはどうでもいいよ

327名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:09.39ID:Ca0ni4cV0
日本は順調に五毛党の直轄になるように地均しされている>>1

328名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:20.75ID:9IlbMqXL0
>>275
はぁ? エレベーター止まって何十階も階段で登らなきゃいけないのに無敵?

329名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:25.26ID:tDHdCsbd0
どうでも良いが
戸籍法改正されてて附票取ったら
住所の履歴が5年までしか
出なくてビビった
5年以上は廃棄しましたって
シレッと言われたが
戸籍とか個人の氏素性を
証明する最強の公的証明書
だと思ってたがいいのかこれ

330名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:25.68ID:RuemuhUG0
>>316
いや買った方が安いから買うんよ
現金よりローンの方が安いし

331名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:46.25ID:WYVr8gpY0
使え切れないぐらいの金があるなら都心の超高級賃貸マンションだな
金があればこそ買う必要なんかない

332名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:46.91ID:9b+iHeYB0
>>267
同一労働、同一賃金なら尚更に
会社都合で転勤して家賃は自腹なんてなったら誰も行かないと思うが如何に?
社宅といっても会社借り上げのマンションですがの

333名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:48.85ID:e3Slibvl0
売れるならわからない5000万の家にすんで貯金0より、賃貸で貯金5000万あったほうがよい。

334名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:52.58ID:FbQ7se880
>>1
容姿が並み以上の女は男捕まえて家を買わせるだろうから
一生賃貸なんて考えないだろ
一生賃貸なんて考えるのはブスに決まってるから無視が正解

335名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:28:55.86ID:+p5uLs+/0
>>252
近くに金持ちの家が有るけど、建築中に見たら
巨大で分厚いコンクリート板を組み合わせて作ってて金持ちすげーと思った。

336名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:06.26ID:PzfHZhyP0
>>308
そりゃそうだww
居住空間でケチる奴は家帰って寝るだけの資本主義の奴隷だよ。

337名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:11.48ID:TzX/DSC30
結局一生賃貸するなら、買った方が安いよね

338名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:11.63ID:MPShQVOH0
独り身高齢者お断り賃貸も多いからな
安く貸してるのに孤独死されて発見も遅れると後が大変
今後ナマポ独居老人入れてくれる賃貸が増えれば良いな

339名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:12.87ID:VyR8bx/M0
>>330
家の方が安いというのもそもそもよくわからん
だって30年後には30年落ちってことだぜ

340名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:25.07ID:ZJEPl8CI0
団塊があの世に逝ったあとで中古マンションを買い叩く予定

341名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:26.61ID:eRdkYPJu0
>>284
その構造だと、中央通りぬけて商店街抜けて二種低層の地域抜けた後に一低までたどり着くと徒歩5分はかかるでしょ

都市計画とか地目とか全然意識してないあたり、家、自分で買った事ないでしょ

342名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:35.03ID:5rsdF+a70
賃貸と持ち家論争は一生終わらないよな
自分の人生に合った住み方選べばいい

343名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:48.29ID:Mbw0wjvR0
>>326
ワンルーム賃貸で十分だね
防音となるとちと割高になるだろうが

344名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:29:52.06ID:Xjow4gcB0
>>282
集合住宅等は金銭以外の問題を抱え込むけどな。

345名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:30:00.24ID:p12xSw5X0
>>1
1週間うんこか一生賃貸かを聞きたいの?

346名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:30:05.39ID:f66hWj6u0
>>260
相続税節税できましたね

347名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:30:16.19ID:Qa8qhk9J0
>>328
それは無駄に高いところ住むから
津波とか浸水回避できる4.5階でいいんだよ

348名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:30:30.68ID:PzfHZhyP0
>>333
違うぞ…
賃貸ならその5000万はない。

349名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:30:42.59ID:UBAjNw6G0
>>283
これな
でも数十年他経たないわからんからいいんじゃね
20代ならともかく40代で独身賃貸六畳一間ともなるともうどっちが得かなんてレベルの話じゃなくなるし
そりゃ値段は安いわ、玄関開けたらすぐウンコできる部屋もあるし武蔵小杉より勝ち組だよな

350名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:30:44.30ID:FYcTs74a0
>>323
庭でやるなら地植えだよね?
逆に水やり要らんくないか
必要なら自動撒水装置も好きに付ければ良い
バルコニーでプランターのが水やりは大変だったから付けたし

351名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:30:45.45ID:RuemuhUG0
>>339
15年で買い換える
そのために余裕あるところ買った

352名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:30:51.48ID:8WvD49yY0
日本人の持家率は65パーセント
賃貸は少数派 負けを認めろw

353名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:01.62ID:HtHLqtlJ0
>>261
昔、西麻布の一軒家を借りていたら、そういう広告が入ってきた。
売家6億とか、土地12億とか。
確かに都心でも、賃貸マンションだとせいぜい1億ちょっとのマンション広告だ。

354名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:13.98ID:iQMT/3y70
>>343
ワンルームおじさん乙

355名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:17.50ID:iIJ/bIXR0
ちなみに田舎で子持ちで賃貸マンションは、
それはどうなのと思われたも仕方ないと思う
田舎なら戸建ても安いし、空き家を買って改造してもいい
情操教育上もできれば戸建てに住んだ方がいいと思う、賃貸か餅屋かは別として

田舎で賃貸アパートは転勤族か学生か中高年が一人で住むところ

356名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:19.99ID:fLHfcXOK0
転勤族で今は賃貸だけど、老後に中古マンション買うつもり。
実家は比較的駅近の戸建てだけど、マンション暮らししてるとマンションの方が便利だからな〜
親戚や友人達に転勤族多いけど、多分皆似たような方向性。

357名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:30.47ID:Mbw0wjvR0
>>328
その人はムサコタワー皮肉ってるだけだよ

358名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:30.79ID:sGR3dMfP0
実際問題311以降一生掛けてまでマイホームを持つ事の大きな疑問が定着
少し夢のある生活を目指して物件を買うのなら趣味のうちだろうが
不動産、アセットとして買う時代はその時に既に終わったも同然
古い価値観で事が起きてから不平を言うに決まってるんだわ 
住むだけなら賃貸でもいいかもな、一番は中古で気楽に過ごす事だけど

359名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:32.71ID:SRkmRiiq0
不動産とか家庭とか重い物は何も持たない方がいい
経済破綻したらさっさと海外に行けるフットワークのある人間になれ
自縄自縛することはない (若者向け)

360名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:34.73ID:SWtCpK8Z0
>>330
そうなんだよな
俺も5年近く購入した中古マンションに住んでるが、もうそろそろ元が取れそうだし
しかもマンションの値段は売り出し価格見ると5年前より微弱だが上がってるし

361名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:42.95ID:PzfHZhyP0
>>341
え?子供二人居て今持ちマンションだがwwww

362名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:45.24ID:j8MMj8m80
ムサコのおかげで最新設備のタワマンは
割高なだけなのバれた

363名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:45.59ID:eDrResX+0
子どもが小学校行くぐらいには
周りはみんな持ち家になってるけどな
賃貸だとやっぱり所得が少ない家庭が多いよ

364名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:31:49.05ID:tNi3Xfkc0
持ち家に住んでる小梨夫婦より築40年のボロアパートに住んでるシンママの方が勝ち組

365巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/10/20(日) 02:31:58.10ID:nL9atLg10
いざと成れば庭に芋植える。

366名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:32:16.39ID:eRdkYPJu0
>>296
家を純粋に投資と思って買ってるやつなんてそんなに大多数じゃないでしょ

多少は意識するだろうけど、世の大多数はもっと非合理的なモチベーションで家買っちゃってると思うよ
いちいち小説買うときにその小説で得られる知識でいくら儲かるか考える奴なんかいない程度に

367名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:32:27.17ID:2CJ7WRjE0
>>363
それ、賃貸物件が少ない地方の話。

368名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:32:35.99ID:PzfHZhyP0
>>360
だよな。リーマンショック最高

369名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:32:36.80ID:aKbHp75b0
>>306
毎月の修繕積立金と駐車場代それに管理費
と火災保険に地震保険、なぜだか木造より数倍高い固定資産税を
合わせると年間でそれなりの額になってしまうんだよね。

370名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:32:39.15ID:6RktsC5g0
>>310 の続き
東京への通勤は辛いが郊外ならこんな価格で土地が手に入る

JR外房線 / 誉田駅 徒歩12分、540万円、53坪
https://www.athome.co.jp/tochi/1028982135/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&sref=list_simple

371名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:32:41.33ID:BqPCqVeW0
URみたいな賃貸は周り全員が底辺の賃貸者と思うと無理だわ
タワマン浸水で騒いだのも賃貸者だろうし
モラルねえし、地元愛ねえし、金もねえし、付き合いたくない連中

372名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:32:50.70ID:Qa8qhk9J0
>>337
買った方が安いを否定なんてしてないのに
なんで持ち家と分譲派は都合が良い話しかしないの

373名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:32:53.97ID:mifFmPTk0
まあぶっちゃけ、被災のリスクはさほど重視しないでいいと思うよ。
たぶん交通事故死リスクとか病死リスクとかのが高いでしょ。

さすがに毎年増水してる川の側とかはやめた方が良いとは思うけど。

374名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:33:04.54ID:dF4MIXJK0
>>332
外資の金融が今年から全く補助を出さなくなった
100万家賃の半額以上補助とか当たり前だったのに
六本木辺りの大きい賃貸は空きまくってる
日本の会社もそうなるだろう

375名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:33:10.46ID:zPMSA1bW0
これから日本は混沌の時代に
なりそうだから持ち歩ける
資産がなんちゃら
不動産はイザというとき
持ち歩けんからねえ

376名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:33:24.69ID:gOyE1ozL0
>>332
転勤のある会社なら大きいのだから、給料も良いだろう。
非正規抱えてる割合にもよるが、正社員の待遇は各種手当から始まる。

親会社は食費補助費が無くなった。

377名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:33:33.97ID:CpCa4L250
>>309
ずっと賃貸でも老後住む場所はあるから買う気にならない
子供も20歳には家出るだろうし
ただ老後は駅近のマンションのが楽かな
実家は田舎だから庭の手入れも大変そうだ

378名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:33:40.76ID:2CJ7WRjE0
>>371
URもいろいろ。

東京には60階建てのURがある。賃貸。

379名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:33:56.03ID:EVaFqMi70
子供も巣立ったし部屋間の壁をぶち抜いて趣味(自転車)部屋にしてる
洪水や土砂災害リスクはハザードマップ見て買えばほぼ防げる

380名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:33:59.05ID:YXDowe4V0
災害国で持ち家か

381名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:34:00.83ID:U3DXMYoV0
転勤族に持ち家とか無理なこと言うなよ

382名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:34:07.26ID:UBAjNw6G0
>>329
氏素性に住所はいらんだろ

383名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:34:16.34ID:PMTjFmwi0
>>374
元々外資の家賃補助なんて本国からの派遣の奴だけでしょ?
そいつらの分も無くなったの?

384名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:34:18.20ID:Qa8qhk9J0
>>373
重視した方がいいよ
最低限南海トラフ地震はある前提でいないと

385名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:34:19.12ID:+p5uLs+/0
>>321
農家じゃないけど家庭菜園の農薬担当が俺だから地味に面倒だわ。
収穫するだけの奴は楽なんだけど
病害虫とダニの被害を診断・予測して、農業試験場のデータ比較して
適切な農薬買って、ローテーション管理するのが面倒すぎる。

386名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:34:45.83ID:PzfHZhyP0
>>367
でもウチの保育園で小学校学区の人で賃貸居ないぞ?
タワマン3大型マンション4戸建て1
駅前なので戸建てはセレブ

387名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:35:16.50ID:Z8USX1Dy0
小高いとこに土地買って
避難用に貨物コンテナ埋めて平屋を建てる
これだな

388名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:35:22.30ID:gOyE1ozL0
>>370
そんな糞田舎は生活コストで死ぬと思う。
イニシャルが安いだけに飛びついてはいけない。

389名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:35:28.16ID:eRdkYPJu0
>>316
価値観つうか、本能でしょ

基本、金なんか使ってなんぼなんだからやりたいと思った事やったもんがちなわけで、
ちゃんと自分の巣を作るという事をやりたいと思って金かけちゃうのはある生き物として正しい金の使い道だと思うけどね

他人の用意した巣に他人に餌分け与えながら仮住まいさせてもらうよりは

390名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:36:06.13ID:eRdkYPJu0
>>361
ああ、マンションね

それなら仕方ないよね
そんなとこでも

391名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:36:18.10ID:UBAjNw6G0
>>333
5000万の家に住んで4000万の抵当を打てばええんやぞ

392名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:36:26.48ID:AtGdexYI0
>>301
資本主義の話になるはずやのに不思議な国よなw
自然災害の多さが日本の格差が少ない要因かもな

393名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:36:31.94ID:Jsy3SmcZ0
レンガ造りの古い家が存在し得ない国はつらいな。余程手を入れ続けねば維持できん
この自然環境の国では家の劣化が激しすぎる、ってか地震や風雨で瞬殺される

394名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:36:31.93ID:660OLkq10
1億総リゾートマンション社会だな
蟻地獄婆抜き固定資産税大規模修繕費用で子ぬ

395名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:36:41.03ID:xEwb4A4j0
若い時ならアクティブに動けるから賢い自分となり良いだろうけど
年金生活になりそれでも同じ動きするとか
いろんな事めんどくさくなるからな

396名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:36:51.05ID:Qa8qhk9J0
>>389
価値観だよ
そんなの時代によって違う

397名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:02.71ID:FYcTs74a0
>>366
定年後も家賃払わなくても家はある安心感
自由設計で自分の生活に合わせれる
まあそんな感じだな家は
でも老後も全然心配ない稼ぎあったら少し設備の良い賃貸マンションでも良かったな

398名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:05.71ID:fBavstHp0
連帯保証人何とかならんか

399名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:06.14ID:Uh+cgFwh0
賃貸も60過ぎたらそもそも借りられなくなるけどな
独身はそこ考えとけよ

400名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:12.11ID:dF4MIXJK0
>>383
無くなったよ

401名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:18.56ID:BqPCqVeW0
>>378
台場のトミンタワーに住んだけど住民レベル最悪だったよ
さすがに見栄だけは張ってて車庫は外車だらけだったけど
エレベーター内に糞ション便するし、ヤニは吸いまくるしポイ捨てするし
港区アドレスだけが唯一の取り柄だったよ。すぐ引っ越したけど

402名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:18.91ID:hXUelPXO0
数千万円のマイホームを買う人達は、台風や大地震が起こった場合に
買う家(戸建て、マンション共に)は大丈夫なのかをしっかり調べてから
買っているんだろうな?
まさか、不動産屋の説明を鵜呑みにして買ったりしていないよね?
川のそばや、崖のそば、低地、埋立地などは危険だよ
海岸のそばは津波に襲われる可能性がある
戸建てもマンションも将来メンテナンスにいくらかかるかも調べておこう
いろいろ考えると俺は賃貸に住んでいたほうがいいと思っている
災害にあったりしたら、別の賃貸に引っ越せばいいからね

403名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:19.41ID:8WvD49yY0
やはり持ち家だよ
昔から言うではないか 恒産なくして恒心なしと

404名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:24.29ID:UJ9YQUAT0
素朴な疑問だけど、311を経験上したマンションやタワマンって、どうなの?

405名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:28.92ID:OC/KHsqH0
子育てって20年くらいだよね
この20年を賃貸で済ますかローン組んで新しい家orマンションだったらローンの方をすすめる
この20年はかなり凝縮された20年だからな

406名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:32.60ID:6RktsC5g0
>>370 の続き

タワマン6000万円なら土地を買って平屋を建てた方がいいや
建設費777万円
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 	->画像>17枚

407名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:37.56ID:MPShQVOH0
戸建でも駅まで歩いて20分とかクソ不便なところにしか買えないなら資産価値無いからな
それなら都市部の駅近マンション買うほうがマシ

408名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:37.92ID:2ZcQeEcG0
>>1
家は賃貸、車はリース
所有し続けるよりも、借りて済ます時代になりそうだね。

自然災害が多いのに加えて、
これだけ格差が広がり過ぎては当然な流れではあるかなw

409名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:40.04ID:FewF49Cz0
>>370
それ北関東より大変なレベルだね。

410名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:39.93ID:+p5uLs+/0
>>395
しかもこれからは死ぬまで働けと言われる時代というw

411名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:37:45.50ID:RuemuhUG0
最終検討までいった物件ミリカヒルズ
3000〜4000万円レンジ
竣工済みだった2街区の賃貸検討したけどとても払えんかった
賃貸すると8年落ちの1街区でも15万円
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/osaka/suita-city/28112EC7D0-town/list/

別の3000万ちょっとのマンション買ったからステマじゃねーぞ
買ったら維持費月9万
安上がりなんだよ

412名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:38:02.30ID:Jsy3SmcZ0
不動産は普通は財産だが、日本では殆どが個人が所有したとたん負動産に変わる

413名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:38:10.96ID:4Kh8f0ip0
つーか、住む場所の方が大事でしょ
ちゃんと地元の人に聞いてから物件決めた方がいいよ
特に京都はやばい

414名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:38:11.18ID:zbZrZ4Nq0
>>333
家買ったら貯蓄0なのに賃貸なら家賃払って5000万残るとかどんな錬金術だよ

415名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:38:36.54ID:PzfHZhyP0
>>390
何の話しをしてるんだ?
戸建てもあるよ。
そもそもパチンコとかそういうの排除されてるから繁華街想像してるなら間違いだぞ。
戸建て地域もマンション地域も閑静ではある。

416名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:38:42.11ID:aKbHp75b0
>>370
年をとると部屋や敷地の広さは負担でしかない
運転出来なくなっても病院や買い物に行ける利便性が絶対に必要になるんだよね
子供が同居してくれても子供に負担はかけたくないしね

417名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:38:52.38ID:IpBrX6Px0
高齢者に貸さない物件の方が少なくってきたわ
高齢者に貸さない、外人にも貸さない
これが許されるのは超高額物件だけ
少子化で人いなくなるのに、そんなこと言ってたら空き家だらけになる

418名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:07.65ID:xEwb4A4j0
>>410
老いるをほんと軽視しすぎだな
簡単な事が年寄り見てみろできないぞ

419名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:24.66ID:gWAn4+w00
年所得2300万あるけど家賃6万に住んでる
31歳
一生賃貸でいいかな

420名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:34.13ID:Psknuojk0
いやマジ持ち家で地縛霊になるぐらいなら賃貸で浮遊霊になった方が全然マシ

421名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:35.57ID:KG0J/aLR0
60くらいで持ち家検討くらいでいい
年代によって価値観変わるし

422名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:35.75ID:FewF49Cz0
>>406
この面積で840万は、高すぎ
プレハブを登記して、トレーラーハウスに住むほうが良いじゃん

423名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:41.58ID:8WvD49yY0
年をとると大きな家のそうじは大変だろうねとは思う

424名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:42.32ID:PzfHZhyP0
>>411
だから大阪安くて裏山でよいだろ…

425名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:44.37ID:FYcTs74a0
>>333
賃貸家賃0ですかw
羨ましい

426名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:44.78ID:7UBwm1aw0
家あっても嫁いなかったら虚しいだけやねん
賃貸で住み易い所に住むのが一番だと思うぞ

まぁそれでも両親の介護とかで家に戻らざるをえない奴もいるみたいだが

427名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:39:46.52ID:zGOEkJMX0
>>411
転勤なかったりホワイト企業なら購入でよし。

428名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:02.81ID:ddPXlz4L0
独身で無職の老人なんてどこも貸してくれんぞいくら貯金があっても
築浅の借家で死ぬまで借りるんならいいが

429名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:09.88ID:vKQmCGvz0
>>358
311って言ってみても
普通は、実家や嫁の実家や兄弟や
何かしら拠点があるもんだけどなあ

何でそんなにやさぐれちゃったんだ?

430名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:17.66ID:p12xSw5X0
そもそも何歳で家買うのか建てるのか知らないけどさ
一生死ぬまで持たねえぞ?

431名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:22.36ID:zGOEkJMX0
>>419
医師?

432名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:23.58ID:SRkmRiiq0
経年劣化は仕方ないが四季で家が朽ちやすい
湿気、灼熱、豪雨、雪
地震でも痛むし万能なものはない

433名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:24.74ID:5edCdvtE0
そこそこデカい実家の外壁塗装が15年毎に120万くらいで済むんだがここの奴らはどんなデカい家に住んでんや

434名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:27.60ID:OC/KHsqH0
>>419
独身ならそれでいいじゃん
結婚してるなら買った方がいい

435名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:38.43ID:uFNrlXBN0
不動産屋っぽい書き込みがちらほら

436名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:43.38ID:FewF49Cz0
>>419
45%所得税で取られるん?

437名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:50.02ID:PzfHZhyP0
>>419
31で2500って業種なに?

438名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:59.07ID:UFB5O4Kc0
>>337
場所や家の大きさ 金の掛け方が千差万別なのでそれも答えがない問題だったりする
マンションなんかで分譲と賃貸が共存してるようなところなら分譲の方が有利な時が多いけど 変な居住者がいたり被災した時のリスクを考えるとそれも結果論だしな

439名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:40:59.08ID:fLHfcXOK0
でも人それぞれ仕事や家族など条件は違うから、各々適したスタイルの住居に住めばいいだけでしょ。

440名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:07.55ID:9b+iHeYB0
>>376
他所のことは知らんです

441名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:09.01ID:xiI2eX0P0
戸建は壊れやすいし水没し易いし恐いな。
戸建の多い住宅街は店舗が遠い場合が多く不便だし。

442名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:11.07ID:y5wHnBrP0
定年まで賃貸で貯めて、定年後に地方で新築が良い

443名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:22.77ID:UBAjNw6G0
>>419
損だけあったら6万なんて住んでられないよ
年収230万だって毎日パスタを食べたくないだろ
人間は収入相応の生活をしてしまうし戻れないんだわ

444名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:23.44ID:Mbw0wjvR0
>>426
嫁が全てならどっちでも虚しいだろw

445名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:33.59ID:CdR+l6wy0
総合的に考えろよ
大震災、噴火、水害、雪害
災害列島は賃貸がベスト
買うならマンション

446名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:36.71ID:HtHLqtlJ0
>>406
水没しそうな場所にある実家もこういう家に立て替えようかな。
アクセスはいいし、諦めがつく。
いざというとき、逃げる2階はないし、両隣がペンシルハウスだけど。

447名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:37.11ID:MPShQVOH0
>>405
賃貸で子育てしながら20年後の家購入資金を貯金できればな

448名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:43.32ID:eRdkYPJu0
>>402
火災保険入っておけばいいでしょ

それこそ仮住まいの一時費用まで負担してくれる訳で賃貸よりも生活再建楽だよ

449名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:43.46ID:PzfHZhyP0
>>431
医師は全然むり。
まだ医大のひよっこレベル

450名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:47.29ID:p12xSw5X0
40台で建てたならなんとか死ぬまで持つだろうけど
それなら半生賃貸半生持ち家だからこの論争に参加する必要ねえわな
ライフスタイルに応じて変えてる派なんだからさ

451名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:52.27ID:5edCdvtE0
>>406
流石コレは台風来たら怖くて家おれんぞ…

452名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:41:53.11ID:8ygbVACQ0
>>371
結婚数年後に県外から実家マンションと同じ町内のURに戻ってきたら、同じ地元なのにこんなに違うか?と驚くほど民度低くて引いたw
しばらく住んで極貧脱出したから実家と同じ系列の中古マンション買って先月引っ越したよ
今度は周りがまともな住人だらけで安心してる

453名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:42:06.48ID:4Kh8f0ip0
自営業だと自宅を会社に貸してる事にして家賃を取るという手がある

454名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:42:11.27ID:dupkkLfT0
>>406
何でそんなに平屋を愛すwww?

455名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:42:15.09ID:8Znden1D0
まあ貸してくれる所はあると思うよ
まともかどうかは別問題なだけさ

456名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:42:19.81ID:zGOEkJMX0
賃貸がいいのは普通の設備故障や設備更新なんかは貸主持ちってこと。転勤や転職ですぐ解約して引っ越せる。

457名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:03.59ID:6RktsC5g0
>>406 の続き

2DKぐらいの平屋がベストチョイスだろうね
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 	->画像>17枚

458名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:06.19ID:OCBj1hJJ0
老後はスモールライフでいいや。
山梨辺りのプレハブ小屋に住んで細々と夫婦で死ねればいい

459名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:19.22ID:Qa8qhk9J0
>>448
火災保険て実費の何割返ってくるの

460名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:29.19ID:+p5uLs+/0
>>430
メンテナンスしてれば、けっこう持つよ。
屋根替えたりとか壁を10年おきに塗装したりとか。
足場代で50万円も取られるんだけど、どう考えてもボッタクリだわw

461名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:39.15ID:Mbw0wjvR0
>>456
家賃に乗ってます
大家が損するわけないでしょ

462名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:42.43ID:UFB5O4Kc0
>>448
そのための保険代とか考えると微妙な話になるけどな

463名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:42.96ID:FYcTs74a0
>>439
だよな
余裕の無いローン、家賃はどっちもあり得んけど
後水害ぐらいは確認した場所ならどちらでも人それぞれ合う方で

464名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:55.24ID:eRdkYPJu0
>>415
マンション住まいで周りが騒がし過ぎて感覚麻痺してるんだよ
少なくともそのマンションの側の戸建て住民はその辺は閑静な住宅地とは思ってないと思うよ

465名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:55.37ID:PzfHZhyP0
>>452
家賃や住居価格に直結するからなるべく相応の場所に住まないと子供が酷い目に合うよ

466名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:56.14ID:SWtCpK8Z0
>>419
大阪とか福岡とかは6万でもそれなりのマンションのそれなりの部屋らしいから、いいんでは
都内だとワンルームがザラだけど

467名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:56.34ID:RuemuhUG0
>>424
だから東京だろうが同じだよ
買っても借りてもレンジ上がるだけで
買った方が割安すぎるのは同じ

468名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:43:59.87ID:PMTjFmwi0
>>293
リスクのない資産形成の手段なんて無いよ
まあ賃貸派ってのは資産形成期待出来ない人間にとっての最適解でしかない
結局貧乏人の戯言
金持ちで不動産持たない奴なんてまずいない

469名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:44:00.43ID:660OLkq10
まあ日本から脱出するのが一番だろうなあ
家持つメリット自体が皆無
市原のゴルフ練習場近くの鉄塔が倒壊した一軒家
武蔵小杉のタワーマンション
みんな自己責任自己費用で資産価値暴落

470名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:44:20.19ID:KG0J/aLR0
>>448
保険で完全に戻るわけでもないし、しっかり保険かけるとそれなりの額になるわけで

471名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:44:31.03ID:zGOEkJMX0
>>461
購入マンションだとローンには乗ってないんだよ。

472名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:44:37.49ID:OCBj1hJJ0
>>453
税金対策な。
自営も波あって大変だけど懸命かもね

473名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:44:49.11ID:gWAn4+w00
>>431
>>437
税理士開業
>>436
累進課税だから全額に対して45じゃないよ
>>434
独身
>>443
戻るもなにも、苦労時代から高所得になっても生活が変わってないだけ

474名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:11.01ID:SWtCpK8Z0
>>430
うちの親を見てると、死ぬまで大丈夫そうだけどな

475名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:11.67ID:VyR8bx/M0
持ち家派って今の生活が何十年も続くと思ってるやつばっかりじゃない??

災害離婚近所トラブル転勤リストラ
今の生活が一瞬で終わる条件なんて挙げればキリがないんだけど??

離婚したときとか再就職したときとか家に行動範囲縛られるとマジきついぞ

476名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:13.78ID:4Kh8f0ip0
>>460
ドローンを使えば足場はいらないよ

477名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:16.42ID:TzX/DSC30
賃貸で金って貯まるの

478名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:24.27ID:aKbHp75b0
>>337
公営住宅や社宅それに官舎
誰でも入れるURとかあるから賃貸が高いと言うのは大間違い
地方じゃ移住誘致する為に10年賃料無料とかもある。

479名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:33.49ID:p12xSw5X0
>>459
真価なのでほぼ全額
でも地震保険は保険金をみんなで割分するから被災分全額でる保証はない

480名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:35.10ID:FewF49Cz0
>>443
パスタは安くてコスパ良いんじゃないの?

481名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:36.03ID:TFafBPtu0
不幸になる事を考えて行動してる時点で不幸を呼び寄せてんの。

482名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:42.48ID:Qa8qhk9J0
>>442
定年後に地方で新築なんて買わないから
自分で買いもしないのに言わないで

483名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:43.25ID:qCTXbeQ80
>>306
庭とか花壇以外固めたり、家のメンテ楽になるように設備換えたりとか実家の親のために色々やってる
戸建てが外観整える為に金や時間が要る事を考えると、金でほぼ全て解決出来るマンションはまあ悪くない。

484名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:43.28ID:0REHaRDo0
だからさ

一生賃貸できるなら問題ない。
実際には、断られることが結構ある。
たとえば、電話代を3ケ月滞納していただけで
ブラックリストいりする。
リストいりすると保障会社がはねる。
賃貸を借りられない。
賃貸では年収の30%〜1/3が目安になっているから
年収ではねられることもある。

高齢者は賃貸を借りられないことが多い。

例えば借りられても条件が悪いからもしれない。
それこそ氾濫する川の近くかもしれbない。

賃貸をかりられないなら、家を買おうとおもってもいままでさんざん
賃貸料ではらってきて貯金がすくなけりゃろくな家も買えない。
高齢になったらローンも通らない。

といっても35年ローンとか多いけど、30歳で買っても65歳までローンをきちんと払えるか
わかったものじゃない。
中高年リストラ当たり前の時代、ローン破綻もざらだろう。

結局、稼ぐ力がどれだけあるかに尽きる。賃貸でも購入でも資力ない人は苦労する。
結局は、金だ。きれいごとじゃない。

485名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:45:55.27ID:gWAn4+w00
>>466
大阪です
ワンルーム12畳で不満はないな

486名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:09.17ID:/6r3N/wH0
マンション住んで12年だけど査定してもらったら購入時と値段変わらんかった

487名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:12.02ID:FYcTs74a0
>>478
そんなところに住むなら買った方が良いわ

488名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:16.00ID:RuemuhUG0
>>466
大阪郊外でも6万じゃ鉄骨で40m2しか借りれないぞw

489名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:17.34ID:tmIwTWr00
踏み倒すのが資本主義

490名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:17.34ID:PzfHZhyP0
>>464
どこに住んでて何処を閑静と思ってるの?
山手線内なら住む場所ないぞ?

御所内くらいか?

491名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:21.48ID:itC/6txk0
消費税1%あがると2兆円

国の税金 270兆円
一般会計100兆円
特別会計170兆円

特別会計は、公務員の天下り先の財団法人や社団法人に使われていて、国は特別会計は明らかにしません。

特別会計を追及した石井という議員は殺されました。

日本人は特別会計という国の闇を知る必要があります。

492名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:35.35ID:VyR8bx/M0
>>481
千葉県民と長野県民の前でそれ言ってみろwwww

493名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:37.11ID:2CJ7WRjE0
戸建は良いとして、

タワマンの最後って、どうなるん? 

494名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:40.29ID:TzX/DSC30
>>478
なるほどね、ありがとう

今ちょうど買うかどうかの分岐点なもんで…

495名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:40.77ID:eRdkYPJu0
>>459
ケースバイケースだけど、ローン組んでるときに入らされる保険だと、
大抵新築で建て直せる位の金出るよ
でないと銀行も建物担保にならんでしょ

496名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:49.55ID:Bkza0Wmb0
浸水しない程度に高い土地で
周囲に山がなくて地震に強いいえたてたらよくね

497名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:46:50.85ID:sZKPiXLs0
>>478
今のURってそこそこ金持ってねーと入れないけどw

498名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:47:16.97ID:AtGdexYI0
>>398
恨むなら滞納するカスを恨めw

499名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:47:21.57ID:mSjtaEXH0
>>454
年取って足悪くなると、階段がしんどいぞ

500名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:47:23.66ID:UBAjNw6G0
木造戸建も基礎から補修すれば一生持つからねえ
今だと老後は住宅金融支援機構から借りてもう一度補修すれば死ぬまで住居には困らない。死後に土地で弁済だけどな

501名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:47:29.25ID:PMTjFmwi0
>>493
解体は相当問題になるだろうね

502名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:47:29.27ID:p12xSw5X0
建てたから持たせようとしてるのを持つと言うならもはやなんでもいいな
古民家借りとけよ

503名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:47:31.24ID:G/+yhUwD0
収入が高いやつほど賃貸をすすめる
学歴が高いやつほど賃貸をすすめる
持ち家を好むのは学歴も収入も低いやつが多い
これは事実

504名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:47:53.55ID:2CJ7WRjE0
>>494
買うなら戸建一択な。 マンションの最後は、未だに誰もわからん。

505名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:47:57.38ID:Qa8qhk9J0
>>479
全額って2年でいくらでいくら戻ってくるの
あなたの場合でいいから具体的に言って
俺は賃貸の2年で2万円ぐらい

506名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:16.32ID:PzfHZhyP0
>>478
社宅は30超えると皆出ていきたい人ばかりだろ…
残ってる人は結婚出来ないのと昇進出来なかった悲しい人間だぞ…

507名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:21.26ID:UFB5O4Kc0
>>484
長文だが結局結論は賃貸でも持ち家でも金さえ持ってりゃいいってことかw

508名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:23.01ID:en0OlSSR0
>>234
>今から入るなら家賃の100倍の貯金口座にないと無理じゃなかったっけ?今いるジジババは昔から居て追い出すのに物凄い金持ちかかるから置いてるだけでしょ

1.申込者本人の平均月収額が基準月収額の1/2以上ある場合
・申込者本人の貯蓄額が基準貯蓄額の1/2以上あること

2.申込者本人の貯蓄額が基準貯蓄額の1/2以上ある場合
・申込者本人の平均月収額が基準月収額の1/2以上あること

月収が基準値の半分以上なら、50ヶ月でもいい。そして。

3.申込者本人の平均月収額や貯蓄額が基準月収額および基準貯蓄額の1/2以上ない場合
・高齢者の方
申込み日現在において満60歳以上の方



つまり、バカの妄想と違って高齢者は家賃払えるなら資産も基準額もフリーパスなわけだ。

509名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:31.62ID:HOUYaWLH0
結婚(前提含む)相手の実家が賃貸だったら嫌だ
但し、明らかな金持ちであえての賃貸とわかる場合を除く

510名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:32.09ID:eRdkYPJu0
>>470
ローン組んでると建て直せるだけの額の保険に入るし、今の標準的な耐火性能とか耐震性能備えてると結構な割引されるのでそんなに高くない

511名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:37.13ID:CdR+l6wy0
戸建ては固定資産税も地味にアウト

512名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:40.12ID:4Kh8f0ip0
つーか今どき一生同じ土地に住み続ける奴なんているの?
転勤とか転職とかあるでしょ

513名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:42.95ID:HEJZ8UNZ0
津波の時、パルコンは持ちこたえてたけど、
正直、全壊した方が保険的においしいだろ。

514名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:47.46ID:vKQmCGvz0
>>457
それは、家族が居たら住めないでしょ?

仮にLDKが広かったとしても
昭和の時代の公団の3dkより酷い

515名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:48:52.83ID:14FbPfQb0
>>39
水害で溺れて水死だな。ナムナム

516名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:00.65ID:/6r3N/wH0
>>485
子供いないなら好きなようにしたらいいよ

517名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:08.30ID:Kh5HIyV10
>>313
レオパレスはありゃ詐欺だ、
昔職人だった時、レオパレスの工事をしながら
あそこには絶対住むまいと誓った。

騙される大家も気の毒だわ。

518名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:14.96ID:KyODe6km0
>>346
なぜ節税?
持ち家をそのまま相続させた方が
一般家庭ならよほど節税になるかと

519名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:15.27ID:p12xSw5X0
>>505
賃貸と持ち家の保険はそもそも違うけど
持ち家の場合は規模次第で30年で10万から30万くらい

520名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:26.50ID:18VWvqI90
賃貸がいいね
サッシとかエアコンとか給湯器とか壊れても、大家持ちなのがいい
新築で、10年以内に売却するなら、かってもいいかも

521名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:45.74ID:xiI2eX0P0
高層マンションを老専賃にし介護人が車で移動する事無く
多数の老人を一か所で介護出来るようにすれば良い。
老人をバラバラに点在させては効率悪いので極力纒て収容しろ。
生死判別機能の無い部屋の賃貸オーナーは老人になんて貸さないに決まってるし。

522名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:51.70ID:Xw+4NoDz0
>>6

家賃高杉。w
6000万円の物件でも、家賃12万円程度。

523名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:54.93ID:aKbHp75b0
収入が高い人は高い賃貸を色々とすれば
経費で落とせるから節税にもなるんだよね。

524名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:49:55.84ID:7zpAQ3Es0
>>8
お金があれば借りられるよ。
今でも保証会社つけないと貸さないところ多くなってる。
新築は、連帯保証人と保証会社つけてね
ってところが多い。

築45年とか人気がない徒歩20分とかはいつでもあるよ

525名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:50:09.27ID:660OLkq10
田舎の500万とか1000万ぐらいまでの中古しか買う気がしないね
それ以上だとなかなか保証されないのがこの震災でわかったし住民間トラブル解決までのストレスも酷い
災害リスクマックス税金高い保証ほぼ皆無資産価値だだ下がりで都市部では買うメリットはほぼない

526名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:50:13.55ID:Mbw0wjvR0
>>493
建て替えは額がヤバイし高い金出して壊しても元々狭い土地の持分なんてたかがしれてるだろうな
大規模修繕の前に売り逃げるのがいいかと

527名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:50:15.01ID:ZCykwrq20
>>401
トミンタワーはURじゃなくて都営住宅だろ
そりゃ住民レベル低いわ

528名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:50:17.68ID:PzfHZhyP0
>>512
転職も転勤もないな。ずっと港区勤務。
来年本社移転で中央区勤務。

529名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:50:20.15ID:Qa8qhk9J0
>>510
高くないじゃなくてあなたのケースを言ってよ

530名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:50:32.54ID:FYcTs74a0
>>512
転勤とか家賃会社持ちだから子持ちは単身が多い

531名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:50:43.77ID:4Kh8f0ip0
賃貸は住民の質が低いときついぞ
世の中には想像を絶するキチガイがいる

532名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:50:57.56ID:KG0J/aLR0
>>506
うちの社宅は結構残ってるけどな
出てくのはそもそも入らないか直ぐ出ていくか
独身寮あるからかもしれんが

533名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:51:21.31ID:Jsy3SmcZ0
この後数年で不動産業界に何が起こるかは少しばかりの楽しみだな
地方の家など無料配布レベルになるだろうな。首都圏は粘るだろうが

534名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:51:23.05ID:AtGdexYI0
独りっ子で独身で親の持ち家ないとか以外なら
好きにすればええんやないの

535名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:51:24.18ID:EZ1hu9Fy0
今の日本で新築木造とか正気じゃないな

536名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:51:29.51ID:dupkkLfT0
>>499
2Fは子供夫婦と孫、1Fはじいちゃんばあちゃんってイメージだわ
まぁ介護はホームの方がいーんだろーが

537名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:51:36.49ID:UFB5O4Kc0
>>493
マジレスすると結論は出てない 大抵の意見は所有者のレベルがどんどん低下しながら100年くらい持つんじゃないかって
解体に関しては解体すべき時の住人の事を考えると費用の問題でできないだろうって言われてる

538名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:51:39.67ID:eRdkYPJu0
>>490
日本人全員マンションに住まなきゃいけないほど選択肢の少ない貧しい労働環境だとでもおもってるの?

539名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:51:57.45ID:PzfHZhyP0
>>530
転勤手当かなり盛ってくれるけど転勤とかあり得んよなwww

540名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:00.60ID:RuemuhUG0
>>475
新築で買って15年以内に買い換えるし
>>503
中間層はコスパ重視だから購入厨多い
高所得者は割高気にしないから賃貸多いしな
低所得者は仕様低くても気にしない安さ一番で賃貸が多い
もちろん中間層向け仕様の家には一生住めない

541名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:10.39ID:JRWCza2G0
持ち家論はそもそも人口増加が前提にある

542名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:17.17ID:FYcTs74a0
>>534
最悪老後は親の家も空くしな

543名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:19.34ID:Qa8qhk9J0
>>519
年1万以下で全額保証なの
それは凄いね

544名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:23.32ID:xEwb4A4j0
年取ったらのんびり庭の草むしりと
植えた種と共に生きれば良いや

545名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:24.22ID:CdR+l6wy0
車も改造しなければ買うよりリースがいいだろ
税金払わなくていい

546名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:30.52ID:4Kh8f0ip0
>>530
家族を犠牲にする働き方はダメだろ

547名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:40.70ID:14FbPfQb0
>>497
そうそう、初めの諸経費は安いけどURは
家賃そのものは民間と比べても特に安くないよね

548名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:42.23ID:6RktsC5g0
>>457 の続き
俺の感覚だと平屋と2階屋の比率は1:100ぐらいじゃないのかな〜
断然、平屋が少ない
少子化時代に2階屋は必要ない
数の少なさから平屋は商売になるで〜

549名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:42.95ID:gOyE1ozL0
>>512
こどおじでずっと同じ住所だが。転職もしたけど。

550名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:50.67ID:FewF49Cz0
>>485
料亭で、接待は経費で落ちる?
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 	->画像>17枚

551名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:56.96ID:SRkmRiiq0
>>533
市町村で定住化セットにして配ってる

552名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:52:58.63ID:AtGdexYI0
>>533
そうなったら別宅いっぱい欲しいw
夏の離宮は海辺がええな

553名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:53:01.27ID:gWAn4+w00
転居リスクを考えるとなぁ
賃貸のほうがよくね?

554名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:53:12.51ID:y7Q4NDi30
家賃5万円で年間60万円
10年住んだとして幾らよ
数百万円も支払ったのに
何も残らないのはやだな

555名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:53:17.07ID:RuemuhUG0
>>522
感覚的に6000万なら25万かな

556名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:53:26.88ID:pEVru08V0
水が浸水しても泥が家に入り込んでもボランティア頼まず自分で屋根も泥も菌も金で解決できる人が買えばいい
自然は甘くないし水は怖い

557名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:53:29.13ID:2CJ7WRjE0
>>537
赤プリは、高層ビルの解体事例だけど、巨額資金だった。

マンションの場合、修繕積立金でやるのか? 老朽化して来たら払わない住戸あるし、絶対無理だよな。

558名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:53:41.06ID:Xuy+mxIH0
マンション経営者は持ち家が多数派
これに尽きるのでは

559名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:53:56.95ID:UBAjNw6G0
>>493
住民一致で建て替え。反対者には建て替え派が売渡請求をできる
こうして建て替えられたマンションは600に満たないからマンションの最後ってよくわからんのよね
まあ一応円滑法みたいに推進はしているけどなかなか

560名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:01.12ID:DlDrDRu60
独身で新築を渡り歩くのは羨ましいな

561名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:01.92ID:VyR8bx/M0
>>554
数千万払ったあげく最後は手入れが面倒で固定資産税を貪り食うゴミが残るんだよなあ

562名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:02.19ID:3TKc0rW30
>>540
底辺こそ中古マンション買った方がいいと思うけどな

563名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:04.23ID:PMTjFmwi0
そもそも比較なんか簡単に出来ん
一生独身なのか家族持ちなのか転勤族なのか会社の補助はあるのか一等地に買えるのか地方なのか・・・
整理すべき論点は山のようにある

564名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:05.95ID:PzfHZhyP0
>>532
いや動かす側なら独身がそもそも少ないはず。
日経225企業てのもあるかもだが、30前後には通常結婚してる。

565名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:17.96ID:oa8gNOpy0
オフィス街の賃貸は収益率が高いが住宅街の場合は収益率が極めて低いので
住宅街で家買うぐらいならオフィス街のビル買ってそれを賃貸に出した収益で賃貸に住んだほうがいい

566名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:34.60ID:p12xSw5X0
>>543
俺は510じゃないから新築建て直す費用とは答えてないけどな
510の答えは誤解の塊な
それから俺は損保の資格があるだけで半生賃貸半生二世帯なので購入歴はかい

567名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:37.07ID:jGJ2ZzVm0
てか定年退職する65歳までは通勤に便利な都心駅近賃貸マンションで暮らして
セカンドライフは退職金の一部を使って
駅遠のくそ安い土地に平屋を2000万くらいで
一括購入するのが今の時代の常識だと思うんだけど…

会社勤めで賃貸なら退職するまでずっと家賃補助出るわけだから
それだけで住宅ローン減税分なんかより
けた違いに得するわけだからね

568名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:38.03ID:Qa8qhk9J0
>>558
なんか持ち家派って話が例外ばっかりなんだよね

569名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:47.14ID:0REHaRDo0
よく
金をもってる資産家。堀江みたいな人が
家を買うなというけど
堀江だって、六本木ヒルズで、資格審査で落とされて
更新できないで追い出されてしまった。
堀江は収監中に年収が落ちてきていたので
年収条件で落とされたのかもしれない。
彼が資産を明らかにしていれば更新できたろうけど
株主訴訟を恐れているからそれもできなかったろう。
結局今は彼はずっとホテル暮らし。

資産が十分でない一般人が賃貸のがいいといっても
保障会社の審査落とされるリスクもあるし
家がなけりゃ本当にホームレスだ。
ウイークリーマンションは価格高めだし
ホテルに住み続ける資力もないはずだ。

できれば小さい中古マンションでもいいから
購入しておけば安心ではあるんだよね。そういう意味では
投資用にマンションを買っておいて非常時にそこに住むというのもありかもだけど
これも投資できる資産あればだから、普通は無理だろうね。

結局、金ないと身動きできない。
金が全てじゃないというけど
実際、最低限以上は必要で
その最低限のハードルが相当高いんだよ。

570名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:54:53.39ID:eRdkYPJu0
>>529
家買うときに一気に払ったから覚えてないけど、他のオプションやら手数料やらの額に埋もれてしまって気にならない程度だったかと思う。

571名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:05.00ID:2ZcQeEcG0
>>477
グレードを落とせば貯めようものなら貯められなくはないよ。
と言うか賃貸だとカネが貯まらないと思ってる根拠は何?

>>1の賃貸派の勝間にしても、
収入が減ったらグレードを落とした賃貸に住めばいいと書いてるじゃないのw

572名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:06.46ID:Dhbf6rhE0
家主がケチるから換気扇とか防音とか全てが駄目なんだよね
集合住宅だけど買ってみて全く違うのにびっくりした
機能性能良ければ賃貸で一向に構わないんだけどそれじゃ家主がやってられんってことだよね

573名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:07.64ID:Aj3Em2+H0
>>542
嫁の実家の処分が悩みの種ただでも処分しろと言ってるんだが

574名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:08.75ID:4Kh8f0ip0
>>549
リアルコドオジ発見w

575名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:09.04ID:Jsy3SmcZ0
>>552
いやあ地方といっても更に田舎のタダでもいらない物件が急増するだけだろう
修繕費考えたら自分で土地買って建てるわくらいの。そんなんが更に増える

576名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:18.41ID:zF9JG1HN0
賃貸のが良い、理由は移動できる(持ち家はなかなか動けない)
人口が減ってくれば空き部屋だらけで格安部屋が出てくる可能性高い
地域によってはただレベルで住めたりするようにいずれなるよ
衣食住に金をかけない時代がね

577名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:21.51ID:mSjtaEXH0
>>531
賃貸なら、引越しもたいした負担にならんけどな
一軒家でご近所外れ引いたときの方がダメージでかくね?

578名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:27.27ID:Mbw0wjvR0
隣人の沸点は賃貸のほうが低いだろね
お互い根無し草だから

579名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:47.32ID:PMTjFmwi0
>>568
お前が好きな激甚災害で家崩壊からのローン二重払いも全体からしたら相当な例外だが

580名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:49.99ID:UFB5O4Kc0
>>550
そもそもあの料亭が税務署に出せるような領収書を書いてくれるのかが1番でかい
税務署には通るよ表向きは料亭接待だから

581名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:55:53.25ID:Qa8qhk9J0
>>556
俺は絶対そんな作業はしたくないので5階ぐらいの賃貸

582名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:03.74ID:TzX/DSC30
>>567
それの疑問は…賃貸暮らしでそんなに金貯まるのかね…
人生の総額で見たら、住居費用が1.5倍〜最悪二倍にならない?

583名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:24.86ID:PzfHZhyP0
>>557
タワマンは無理じゃね?
赤プリと違って住民が居る。
渋谷の超老朽化したマンション壊すのに苦戦したのもそれ。
表参道ですらヒルズ建つまで長々とアパートあったしな。

584名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:27.78ID:YXDowe4V0
>>554
何も残らない方がいい
何も残さず他人に迷惑かけずに死にたい

585名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:38.49ID:ZCykwrq20
>>477
貯まるよ
ていうか貯めろよw

586名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:45.68ID:UJ9YQUAT0
>>493
普通のマンションだって、廃墟なっているのいっぱいあるよ

587名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:45.98ID:4Kh8f0ip0
東京は北朝鮮ミサイルのリスクがあるから持ち家はやめとけ

588名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:47.15ID:2CJ7WRjE0
>>559
まだ、今はよいわけよ。
5階建てマンションを取り壊して10階建てにしたら、資金捻出できるから。

タワマンの場合、いっぱいいっぱい。 200階建てマンションでもたてるかな。

589名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:56.07ID:7zpAQ3Es0
賃貸で払ってる合計金額考えたら、もうマンション購入できてるって人多いよ。
自分はもったいなくて払えない。
身の丈にあわない高額物件じゃなければ、持ち家マンションはいくらでも買えるのだから
そうすればいいだけでしょ。
辺に新築にこだわると大変だけど、どぶに捨ててる家賃払う気しないわ

590名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:56:58.66ID:0REHaRDo0
>>568

賃貸で怖いのは、保障会社の審査に落ちることで
誰でもそのリスクがある。

今は保証人必要な物件は少ないけど
その場合には、保証人を確保する必要がある。
保証人頼むのは本当に大変だよ。
米国には賃貸保証人制度ってないんじゃないのかな?

591名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:57:05.92ID:OCBj1hJJ0
五輪後に正解が出るのかな

592名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:57:08.91ID:gOyE1ozL0
>>567
中小企業には無い

・65歳定年
・退職金
・家賃補助

593名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:57:10.05ID:en0OlSSR0
>>264
400メートルどころか100メートルで途切れたけど? 大岡山は。
ベッドタウン通る鉄道なら、商店街があるのも線路のどっちかってのがほとんどだし。

商店街が400メートルって、どこの話?

594名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:57:14.81ID:8ygbVACQ0
>>465
あんな環境で子供育てたくないなと強く思ったわ
保証人なしで貸してくれるのがURの良いところ(貧乏人でも借りられる)であり悪いところ(その分民度はお察し)だね

595名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:57:15.04ID:TzX/DSC30
>>571
グレード落とせば貯まるのは分かってるよ
でも現実はなかなかね…

596名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:57:26.59ID:FYcTs74a0
>>546
家族犠牲にしないよう単身赴任なんだが?
嫁も転職なんて一切望んでない

597名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:09.56ID:Qa8qhk9J0
>>590
それ例外の話と全く関係ないけど
なんで関係ない話しかしないの

598名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:13.43ID:2ZcQeEcG0
>>547
今のURは下手したら民間よりも高いんじゃないのって思える物件あるよね。

当初の目的どこ行ったんだって思うよw

599名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:17.90ID:aKbHp75b0
>>578
戸建て持ち家で近隣が駄目だと最悪だよね
実家がそれで大変

600名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:22.90ID:juiawSav0
だって、庭がないと花もろくすっぽ育てられないじゃん〜♪
それなりのお金残せば、後片付けはしてくれるでしょうし更地にしてから相続がわりに国に引き取って貰う方法もありますし
古くなったら引っ越し?その手間掛けるなら好きなことしてたいわい〜♪

601名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:27.45ID:TzX/DSC30
>>589
やっぱりこうだよなぁ…
これに反論できる人いるの?

602名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:28.55ID:PzfHZhyP0
>>577
そりゃデカイよ。
某企業の執行役員が引っ越して来た時にライバル企業の役員と揉めてマンション3ヶ月で出ていったしな。
仕方なくね?

603名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:43.66ID:VyR8bx/M0
>>590
保証人代行とかいくらでもあるやん
もちろん金はかかるが

604名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:46.67ID:FewF49Cz0
>>580
関西は、凄いシステムだね。 首都圏では難しいよね。

605名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:58:53.88ID:2CJ7WRjE0
>>589
戸建ならまだしも、マンションを資産と思っている時点でアウト。

50年後のマンションを考えてみ。 ただの廃墟だよ。 取り壊す費用もなくて、管理費がなくなればエレベータもとまる。
資産価値はゼロ。

606名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:01.76ID:RuemuhUG0
マンションだと隠れメリットがあって
自走式立体駐車場だと周辺相場1.5万でも1.5万〜1000円のレンジが選べる

わい屋上5階屋根無し1000円
第一候補の4階屋根有り4000円は抽選外れた

607名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:02.43ID:DRLfNf+L0
持ち家で毎年どころか台風シーズンは毎月被害に遭ったら簡単に心折れるわ

608名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:09.44ID:l+Hdg4ra0
資産というか担保にできるもん持ってないと弱すぎて怖いわ

609名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:31.45ID:PzfHZhyP0
>>601
ここ戸建て派多いから何とも利便性捨てないと戸建ては住めない。

610名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:32.57ID:VyR8bx/M0
>>601
何度も言ってるがそこに住む必要がなくなった時に
持ち家だろうがなんだろうがドブ金になる

611名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:38.27ID:UBAjNw6G0
>>571
それができれば誰も苦労しないわ
毎日パスタなら食費は半分以下になるだろうけどまともな生活を味わってしまったら実践できんだろ

612名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:47.60ID:AtGdexYI0
>>575
獲れたて新鮮なウニの味を知ってからというもの…
釣って血抜きしたばかりのお造りの美味さを知ってからというもの…
山奥はイラネ

613名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:49.31ID:DlDrDRu60
自分同様、建物も老朽化するからなぁ
持家にしても賃貸にしても

614名無しさん@1周年2019/10/20(日) 02:59:54.31ID:7zpAQ3Es0
>>576
つか今でも500万円マンションとか10万円マンションが売ってるじゃん。

615名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:00:04.77ID:HtHLqtlJ0
>>520
気楽な反面、自分の好きなようにできないのは残念。
もっと良いエアコンほしい。

616名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:00:06.14ID:Qa8qhk9J0
>>595
そんな意見の人が住宅ローンで自滅する

617名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:00:25.75ID:z3j4KC1e0
>>165
災害対策が完璧な持ち家というのはそう簡単じゃない
下水管が逆流したり、竜巻で吹っ飛んだり、ハザードマップで警告されてない地域が冠水したり、手の打ちようがない事態が今回いろいろ起きただろ

618名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:08.36ID:jGJ2ZzVm0
>>582
人生100年時代って言われてるのに
30歳くらいに購入した家が修繕、リフォームなしで70年持つと思って?
その費用を無視してるやつ多すぎるよ

修繕しなきゃ30〜40年で住めなくなることを考えれば
退職後に終生暮らす家を建てるのが
ベストなタイミングだろ

619名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:12.20ID:PzfHZhyP0
>>610
真理かもしれないが金は道具だよ。
どう気持ちよく子育ても含めて人生過ごす為の居住空間だしケチる理由が皆無。

何か色々間違ってね?

620名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:18.51ID:Qa8qhk9J0
>>615
エアコンぐらい替えたらいいじゃん

621名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:21.77ID:TzX/DSC30
>>616
自滅ってローン払えないって?
月のローン額=今の賃貸家賃って感じにしたら変わらなく無い?

622名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:24.97ID:FYcTs74a0
>>539
春まで転勤だったけどな
来年には度々海外長期が待っとる…

623名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:28.41ID:3TKc0rW30
>>615
オーナーに言えば、自分持ちならエアコンの交換くらい認めてくれるでしょ
てかその程度を認めないオーナーなら引っ越した方がいいよ

624名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:37.08ID:xiI2eX0P0
多数収容できるマンションを老専賃に改造して介護効率を高めろ。

625名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:38.53ID:BqPCqVeW0
60にもなってから家建てるのは遅すぎるよ
働き盛りの30代でローン組んで50くらいに払い終える算段
住宅ローン諸々苦しいが完済後の暮らしぶりが一気に楽になる

626名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:50.01ID:SRkmRiiq0
マンションはセキュリティ高いから
有名人、女の子にはおすすめだ
高層階は虫も出ない、殺虫剤いらず

627名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:01:59.32ID:ILgROZHT0
>>567
俺のとこは45までしか家賃補助無いし、しかも転勤もあるわで買うなら駅近マンションくらいしか選択が無い
家建てた後に転勤辞令とか出たら死ねる

628名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:17.21ID:aKbHp75b0
>>589
築20年超えたマンションで価値があるのは
駅近でエレベーター付きでも低層階
それに地域ブランドがある物件のみだからね
後は色々と大変だよ。

629名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:17.40ID:31IVJrSF0
老人ホームってさ
有料のすんごく金かかるところ以外は
大抵が山崩れ地すべり土砂崩れ
洪水浸水土石流なんかの
危険地区に立地しているんだよね

630名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:27.61ID:UFB5O4Kc0
>>583
同潤会はある意味歴史的建造物で取り壊し反対の声も大きかったからで普通のボロアパート取り壊すんなら早かったと思うけどな

631名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:31.33ID:eRdkYPJu0
>>593
大岡山って基本駅前大学だしどっち方面言ってるのかしらんけど、大学以外の方面も店舗とアパートが混在しているあたりは普通閑静な住宅地とは言わんぞ

632名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:38.44ID:Jsy3SmcZ0
>>612
人生充実しているようだな羨ましい。
それなら地方の更に海辺の田舎でも楽しく生きられそうだな

633名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:43.40ID:Qa8qhk9J0
>>621
生活水準が下げれないんでしょ
そういう人が生活環境変わったら自滅するんだよ

634名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:45.46ID:4Kh8f0ip0
地震に強いのは戸建てだよな?

635名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:47.80ID:Pe19nF9D0
URとか公社住宅の賃貸が最強

民間・市営住宅はダメ

636名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:02:55.26ID:SaOsarZT0
天災も火災もあるし会社倒産転職転勤解雇もあるし心身の健康のリスクもあるし
そういうのが全部無いのならいいよね

637名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:03:05.05ID:UBAjNw6G0
>>588
まあタワマンの建っているとこは特定街区やマンション誘致地区のような規制ゆるゆるなとこだから上に伸ばす余地はあるな
多くの10階建てクラスマンションが乱立する中高層地区は一杯一杯で無理だからどうなるかわからん

638名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:03:06.84ID:PMTjFmwi0
>>626
芸能人や女の子は受付やガードマンいるようなマンションが良いよね

639名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:03:07.80ID:p12xSw5X0
大手に務めてたら家賃補助あるだろ
それで飽きるまで住んで飽きるか親の土地がまわってきたりしたときに購入や新築改築かんがえればいい
いまこの瞬間に決める必要はない
一生賃貸or持ち家(いまのまま)かもしれない
そうじゃなくなる場合のことを想定しておくことの方が大事

640名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:03:09.91ID:Mbw0wjvR0
2馬力で長期ローン組んでるようなタワマン住人みてると
賃貸か持ち家なんて些細な悩みだよね

641名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:03:30.49ID:2CJ7WRjE0
>>628
だよな。
唯一マンションで考えられるは、駅近。 ババ引きでババ引く前に売り逃げできる物件。

642名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:03:31.77ID:2ZcQeEcG0
>>611
あなたの考えるまともな生活の基準って何?

643名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:03:53.31ID:MPShQVOH0
>>591
五輪、万博なんて世界的に見てももはや経済効果より負債リスクが高いから大して影響ないんじゃね

644巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/10/20(日) 03:04:03.25ID:nL9atLg10
たぶん本能てか性質なのだしお互い好きに生きたら良いだろう。

俺はアスペなので近くに人が居ると切れる。

645名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:04:13.06ID:CdR+l6wy0
職場に近いとこに住むのがベスト
交通費や通勤時間を無駄にしてる奴は多いだろ
特に満員電車に毎日乗ってる都会のアホ

646名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:04:23.25ID:9n2IAi4O0
ヤドカリ「ワシ、家賃タダやで!」

647名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:04:37.40ID:cvijpLH90
>>592
退職金はまともな会社なら積み立ててるぞ、大企業に比べたら額はずっと少ないけど

648名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:04:41.60ID:VyR8bx/M0
>>619
だからそれは金持ち理論だろ
子供が私大に進学したいという時に家のローンで振り回されてたら金出せるのっていう
賃貸は落とそうと思えばいくらでも落とせるしそれが教育に悪影響及ぼすとは俺は思えん

649名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:05.17ID:RuemuhUG0
高所得者賃貸厨
金が有り余ってるのでコスパ度外視

中間層
コスパ重視の購入厨
一定水準の仕様満たした家に割安で住める

低所得者賃貸厨
仕様どうでもいいw安けりゃいいw
購入はアホを連呼してる間に加齢で機を逃す
一定水準仕様を満たした家には一生住めない

650名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:10.32ID:0REHaRDo0
>>571

自分はマンションもちだけど
賃貸 賃貸料+管理費
持家 管理費+固定資産税*修繕費


賃貸料=(固定資産税+修繕費)の5倍

ローンだとまた計算違うけど自分は一括で買ったので
めちゃくちゃ楽だよ。差額分だけ年収高いのと同じ。

651名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:23.94ID:FYcTs74a0
>>634
ここ数年のは確か基準も変わってるし
でもマンションもそうかも知れん

652名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:25.22ID:OCBj1hJJ0
賃貸のエアコン故障なんてオーナー持ちだぞ。

管理会社が1週間近所のホテルを押さえてくれた。

653名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:25.78ID:Qa8qhk9J0
>>636
持ち家派ってそういうの全く考えてないみたい
だから話が噛み合わない

654名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:30.71ID:FFxUmk9T0
会社勤めなら定年後に駅近の築20年くらいのごく普通のマンション買えば
死ぬまでOK。死んだら嫁が売り払うなり住み続けるなり好き勝手にどうぞ。
ニートの子供いても無問題。

655名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:33.04ID:7zpAQ3Es0
>>618
現実として、退職で住む家建てるはやめたほうがいい。
そのころに、病気で通院とか金かかってきたりする年齢になってくる

60すぎ65すぎで病気スバイラル入ると無理だよ
一般的にそのころから誰でも病気が出てくるから何もないで一生終わる人のほうが少ない

656名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:40.36ID:PzfHZhyP0
>>645
職場徒歩圏に住んでたけど子供出来て満員電車乗ってるよ。
理由は子育ては両親近い方が本当に楽だから。

657名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:44.70ID:UBAjNw6G0
>>621
このスレで言う賃貸は6万クラスの学生アパートだからな
ファミリー向け15万とかと違うのでそりゃ貯まる余地もある

658名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:48.58ID:gOyE1ozL0
>>620
レオパレスのエアコンは4時間で切れる。

659名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:49.90ID:jZDDDPSh0
>>634
普通に考えればマンション
鉄筋と木造じゃ耐用年数が違う

鉄骨の戸建てとかなら知らね

660名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:51.27ID:baFC3hN/0
うんこタワーとか嫌だな…

661名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:53.35ID:PTIHg0Az0
俺はあえて賃貸を選んでるという人、
持ち家物件グレードの賃貸を借りてるんだよね?
まさか木造アパートに住んで「持ち家より賃貸」とか言わないよね?

662名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:05:54.64ID:IBY7H3Ay0
都営でいいだろ後は死ぬだけだし

663名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:00.62ID:xiI2eX0P0
老専賃が至る所にあり安く借りられるようになれば賃貸のが選択肢増えて楽ね

664名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:01.25ID:PMTjFmwi0
先の事は分からん
五輪後に下がるというベタな言説通りの可能性もあるが
世界比較で相対的に安い日本の不動産だと首都圏の不動産は海外マネーが集まって上がり続ける可能性もある

665名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:11.06ID:DlDrDRu60
>>628
築年数が30年以上だと
若い世代が寄り付かなくなるね
新規入居者も敬遠して 空き室が増える

666名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:22.69ID:ZCykwrq20
みんな自分の意見が正しいって認めて欲しいんだろうけど、どうにも前提条件が違いすぎて話がかみ合わないなw

667名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:26.30ID:Qa8qhk9J0
>>654
だから定年後に家なんて買わないって

668名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:33.55ID:EtY+Y2lf0
同じ所でずっと働ける保証がないから賃貸
転勤も解雇も倒産もあり得る

669名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:40.01ID:FYcTs74a0
>>657
それ持ち家との比較対象じゃないw

670名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:45.57ID:2CJ7WRjE0
>>650
それ、実家理論だろう。

671名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:48.78ID:aKbHp75b0
>>639
そうなんだよね、マトモな会社や公務員なら家賃なんて
それよりも親の介護の方が怖い
自分の両親と嫁の両親4人の面倒を何十年みなきゃならない
下手したら仕事できなくなるし移住も強要されるしね。

672名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:06:50.63ID:UBAjNw6G0
>>642
とんかつが食べられる生活

673名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:07:03.18ID:3TKc0rW30
>>652
上で言ってるのは故障じゃなくて、他の良いエアコンに変えたいって話だよ
そりゃ故障したら当然オーナー持ちだけど

674名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:07:07.63ID:TzX/DSC30
>>657
それは安すぎる…
妻子持ちだと無理だねそれ

675名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:07:10.54ID:FewF49Cz0
>>652
台風で室外機が濡れまくってる時に使用されて故障が多いらしい。
オーナー負担が大変すぎる。

676名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:07:12.63ID:660OLkq10
やるべき政策としては教育補助よりも固定資産減税とか家賃補助とかだな
一番大きな不安はここなんだから政策的に早くなんとかしないといけない

677名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:07:42.11ID:z3j4KC1e0
>>589
分譲マンションは管理組合の運営が地獄
特に災害で中途半端に壊れた時

678名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:07:48.78ID:2ZcQeEcG0
>>645
だから最近は間取りは狭くても、
会社に近いところを借りる人が増えて来てるよ。

679名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:07:53.43ID:t44BJCPY0
不動産屋のステマうぜぇよ

680名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:07:59.54ID:PzfHZhyP0
>>655
考えうるのは二世帯住宅かな?
駅近マンションの低層も多いと思うよ。
病院等も含めて1から5分で全て賄えるだろうし。
だから高齢者も糞多い。

681名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:12.16ID:Qa8qhk9J0
>>666
そうだよね
賃貸派はリスクの話してるのに
そこは完全スルー
業者なのかな

682名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:16.00ID:HtHLqtlJ0
>>565
親戚が都心から1時間程度のところに土地持ちだけど、企業に広大な駐車場貸したりしてて、年間1億近く入るらしい。
質素な家に暮らしているけど。

683名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:16.68ID:p12xSw5X0
>>671
小谷の介護にあわせて実家に戻れよ
転勤先でも介護を理由にホーム転勤させてくれるぞ

684名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:19.09ID:OC/KHsqH0
子育てってのはイベントなわけでそこを新居で暮らせるならそうした方がいい
一生は一度なわけだし
子供が離れてしまうと新居に住む意味が薄くなるよねw
独身なら賃貸で老後のために貯蓄した方がいい

685名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:24.53ID:HEJZ8UNZ0
>>646
いい貝殻の物件なさ過ぎて奪い合いの毎日だし、
しまいにはペットボトルキャップに住んだり、
タダでも苦労しすぎだろ。

686名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:33.08ID:Xw+4NoDz0
  
持ち家で賃貸物件持っているが、
子供や孫の代まで住まない限り、
今後は賃貸の方がお得だと思うわ。
持ち家は、10〜15年で1/3位の
資産価値に落ちるし、メンテや資産税も掛かる。

687名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:48.18ID:yVa4bZae0
一生同じ所に住みたいと思わない。
家いくつも買えるなら、話は別だけど

688名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:53.61ID:FFxUmk9T0
>>653
持ち家は一般的に医者、弁護士、中小企業の社長も含めての概ね自営業か
市職員のような公務員が買うわけだからね。
サラリーマンと話が噛み合わないのも当然。

689名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:08:55.07ID:0REHaRDo0
芸能人やスポーツ選手など年収が安定しない
会社員や公務員以外の人は
住宅ローンを組めないので
賃貸しかないんだよね。もともと。

だから月50万円とか100万円のマンションに住んでいるけど
いつまで続くかでしかない。

資産形成した人は貯金を元にローンを組むか
キャッシュで買ってるんだろうね。

690名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:07.35ID:PzfHZhyP0
>>678
多分それ地方出身者じゃね?
地方出身者はその傾向あるよ。
普通は実家の近くに住むわ

691名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:09.59ID:xiI2eX0P0
>>617
ハザードマップで警告されてないが被害を受けたとこって何処?

692名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:13.88ID:Gm3xr8450
大の男が一生賃貸てw

情けない

693名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:17.49ID:7zpAQ3Es0
>>648
一般的に言われてるけど、生活が膨れると下げるのって難しいんだよ。
賃貸で住んでると生活が膨れる人が多い
一度上げた生活のこまごまとした膨れる要因をさげていくのは難しい。
だから、リストラとか離婚とか病気とか何か歯車狂うとローン破たんする

694名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:20.21ID:Qa8qhk9J0
>>677
今回の世田谷のもそうだね
賃貸ならあんな面倒なことにならない

695名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:21.23ID:en0OlSSR0
>>352
賃貸の市場規模は12兆円。
リフォームやらを差っ引いても10兆円は大家の懐に入ってる「付加価値の高い市場」という見立てがあったな。

696名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:25.01ID:UBAjNw6G0
>>663
補助はあるけどバリアフリーやその他老人向けの設備をしっかり整えないとダメだからな
初期費用が高くなるので家賃も高くなるのでなかなか上手くいかない

697名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:27.62ID:CdR+l6wy0
田舎だと戸建てで月10万以内の賃貸とかあるからな

698名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:42.02ID:ILgROZHT0
>>666
コスパか身軽さか人生の充実か、最優先すべきが皆違うから万人に対する正解なんて無いのにね
あるのは個人に対する正解だよ

699名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:09:46.43ID:VyR8bx/M0
>>661
部屋数は俺の持ち家より少ないけど鉄筋だから上階の騒音も大して気にならん
あと家賃補助降りてるから家買うよりやっぱり安い

100歩譲って賃貸をやめるとしても
中古住宅一択

土建屋の謎の新築価格は納得しない
建てた瞬間に価値が三割下がるってなんだよww

700名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:10:08.16ID:dI4pj3BO0
転勤族で子ども作らないことにしてるし好きなとこ借りて申請すれば社宅扱いにしてくれるから長いスパンで旅行してるような感覚で暮らしてる
老後は溜まった金で介護サービス付き高級マンションに夫婦で入るつもり

701名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:10:24.66ID:Xw+4NoDz0
>>555

バブルの数十年前だが、6000万の物件でも
13万の家賃だったぞ。

702名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:10:45.10ID:MPShQVOH0
>>648
子供のことを思うならローン組む前にファイナンシャルプランでも考えなよ
それでも子供が私大行きたいって言うなら奨学金でも狙わせろよ

703名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:10:47.41ID:SaOsarZT0
>>688
持ち家購入はサラリーマンばっかりだよ

704名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:10:50.36ID:VyR8bx/M0
>>693
それは持ち家でローン組んでても同じじゃん
むしろ苦しくなった時に買った家手放す勇気あんのって思うw

705名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:06.23ID:Qa8qhk9J0
>>693
業者さんローン破綻は持ち家だよ

706名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:13.39ID:vez1bk9d0
練馬あたりの駅から10分くらいの中古一戸建てがいいな

707名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:14.56ID:PzfHZhyP0
>>696
介護付き老人ホームで良くね?
今の駅近マンション息子に譲ってさw

708名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:24.70ID:z3j4KC1e0
>>686
あれこれ自分で悩まなきゃいけないのもコストだよね

709名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:29.96ID:7zpAQ3Es0
>>678
それは、東京ではちょっと無謀だよ
恵比寿とか品川とか安くて1Kの15万や20万とか住めないよ。

710名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:32.16ID:16h2NSb00
老後に安い家を買った方がいい。

711名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:35.07ID:4Kh8f0ip0
ヒカキンは家賃200万の賃貸らしいね

712名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:37.12ID:VyR8bx/M0
>>702
俺はローン組む気なんてない

713名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:50.64ID:UFB5O4Kc0
>>589
賃貸の良いところは身の丈にあった家に住めるところだと思うが
1人の時に住んでたアパートの家賃とマンションの毎月の積立金がほぼ同じ値段だったりするんでどっちが得とも思えんがなぁ 好きな方にすればいい
賃貸と購入は裏表で片方のメリットがもう片側のデメリットなだけだからな

714名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:11:59.51ID:660OLkq10
>>681
業者はリスクについては喋りたがらないね
あくまでリスクゼロ災害ゼロ前提で話を進めている

715名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:03.13ID:z3j4KC1e0
>>691
足利市
市長がお詫びしてる

716名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:08.38ID:FYcTs74a0
>>688
その辺は逆に良いマンション借りてない?
老後の家賃の心配もない
持ち家選ぶのは庶民が一生家賃よりお安くすむからって目論見だと思うけど

717名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:19.47ID:2CJ7WRjE0
>>711
そりゃあ、今の収入が10年20年続くとは思ってないんだろう。

718名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:24.95ID:HtHLqtlJ0
>>623
自分持ちで現状にもどせればいいけど、まあ、一言で言えば勿体ない。
一応、入居するとき、新しいエアコンなんだけど、安いエアコンってこんなもんなんだなー。ダイキンの自動の使いたい。

719名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:26.31ID:0REHaRDo0
>>686

一生必ず賃貸可能なら賃貸のがいいに決まってる。
気分転換もできるし。

別荘より、そのとき次第であちこちのホテル行く方がいいし。

問題は賃貸を借りられないかもしれないという可能性。
とくに
年金世代の高齢者になったとき。

あと職なくなったときは長期に年収なくなるので、更新時期には
賃貸を追い出されて本物のホームレスになる恐怖だろうね。

720名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:33.01ID:OC/KHsqH0
まあでも価値感ってやつだよねw

いい家に住んで幸せになれるなら無理してもいい家を買えばいいし
いい家住んでもたいして幸福感を感じないなら賃貸で老後資金にまわすでOKでしょ

721名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:35.30ID:p12xSw5X0
なんとなくわかったけど>>1の悩みなんざ
実家離れて一人上京()してろくに稼ぎもなく
将来全般が不安(住まいについても不安)な層の住まい部分の悩み
将来に不安がないやつは好きなほう選べばいいだけ

722名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:37.63ID:3TKc0rW30
>>692
逆じゃね
月20だとしたら年間240万、30年で7000マン超えるしな、よく賃貸でいようと思ったなと感心するわ

723名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:41.94ID:PMTjFmwi0
>>711
あいつは最早家賃なんて誤差だろ
家バレしたら引越ししないといけないから買いづらいし

724名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:43.55ID:PzfHZhyP0
>>706
糞高いのと練馬だと一戸建て地域がない。
豊島園側に行くことになる。
そうなると光が丘で良いってなるよ

725名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:49.28ID:ncrdE7/o0
現役の時にローン完済して老後は遊ぼうよ
一生賃貸で働き続けるの?

726名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:54.99ID:FFxUmk9T0
>>709
今はそんなに高いのかい?
俺が恵比寿西に住んでた25年前で2DKのマンションが15万円くらいだったけれども。

727名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:12:59.28ID:Qa8qhk9J0
>>698
そう人によって違う
簡単に分ければリスクをとるかとらないか

728名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:13:08.09ID:16h2NSb00
>>697
大阪でも少し離れれば5DKで5万

729名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:13:17.47ID:FewF49Cz0
>>715
あの足利市に在住なの? 

730名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:13:21.76ID:OCBj1hJJ0
大体審査で落ちるな。
おわたよ

731名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:13:26.41ID:D9W1dcEu0
賃貸最強とか言うてるのは東京23区で大企業勤めくらいでしょ
大阪市内だが賃貸住みなんて頭悪いチンピラみたいなのしかいねーわw

732名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:13:34.62ID:S6SQtxs00
好きにすりゃええがなとしか言えんね
隣の家の芝生は青いな感覚の人もいれば自分の嗜好こそ至高と思って語る人もいるし
どっちもメリットデメリット同じくらいなんだからさ
俺は生まれてからずっと賃貸だから一軒家の持ち家羨ましいよ

733名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:13:52.88ID:Qa8qhk9J0
>>725
働かないよ
不労所得で生活できるし

734名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:13:56.14ID:M//XDwTm0
基本、住宅は東京なら買う、地方なら借りる。

735名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:13:59.84ID:i9sK4pgR0
>>1
都心部ならそもそも近郊に土地買って建てることすら無理だろう。
しかし一部都会を除いた地方じゃあええ歳して賃貸なんて転勤族かローンが組めない人かを疑われる。
一生金払い続けて子供に相続させるものが無いなんて親として終わっている様に思う。

736名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:00.61ID:RuemuhUG0
>>701
おじいちゃんw
時代錯誤もいいとこやん
ここ5年で実際に検討してきた俺の方が精度高いわ

737名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:07.17ID:UBAjNw6G0
極端なリスクでいいなら大家がアパートを建てるときに設定した抵当権が実行されたら通常の賃貸人は買受人に対抗できないだろうから追い出される
次のアパートが直ぐにみつかるといいね
これは仲介会社から説明されるから聞いてみるといいよ

738名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:18.22ID:8ygbVACQ0
退職後に引っ越す派の人、退職後の年齢で引っ越しに耐えられるほど身体も精神も元気だと思ってるのがすごい
その土地で奥さんにできた友達とか全部引き離すことにもなるけどそれも考えてないよね

739名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:18.51ID:z3j4KC1e0
>>694
震災の時も、壊れた棟の立て直し費用を壊れてない棟の住民が負担するかで大揉めになってた

740名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:25.62ID:UJ4VNIxu0
動物にも、巣作りするのもしないのもいるからね

猿は自分の巣なんて作らないのが普通だろ、
人間が巣にどうこだわるかの価値観は、ばらばらで当たり前

好きなようにすればいい
持ち家、賃貸みたいな仮の住まいの気軽さ、どっちのニーズもあるから、
どっちも成立してるんだろ

741名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:29.63ID:p7TTzrbx0
今は持ち家に住んでるが、最後は老人ホームに行くつもり。

742名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:36.61ID:2CJ7WRjE0
>>731
それ、大阪だからじゃね。 賃貸に限らず持家でも。 大阪だもん・・・

743名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:36.66ID:PzfHZhyP0
>>720
別に良い家に住んでる訳じゃないよ。
利便性と広さと価格と親が近いかどうかで自分は選んで購入した。
ベターな選択しかありえない。

744名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:40.67ID:OCBj1hJJ0
ヒカキンて引っ越しビジネスのやつか

745名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:42.82ID:X73qeQWb0
地形が信じられない国
大地は生きている

746名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:14:55.58ID:7zpAQ3Es0
お金があったら、駅近の新築マンションを2年で渡り歩くけどなあ。
それか、ホテル暮らしで気楽に暮らしたい。

747名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:15:02.15ID:DlDrDRu60
>>684
田舎の親の家を相続したって、帰るつもりのない
都会に出払った子供たちにとっては、重荷なだけだしな

748名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:15:05.79ID:155S3Qdh0
ライフスタイルが分からないと。
サラリーマンで転勤ありなら、賃貸だろうし。
士業等で転勤なしなら、持ち家だろうし。

749名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:15:10.06ID:z3j4KC1e0
>>729
俺は違うよ
報道で見た

750(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/10/20(日) 03:15:21.07ID:38a57E+M0
(; ゚Д゚)賃貸なら隣近所にキチガイきたら引っ越せばいい
俺は賃貸推奨

751名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:15:25.29ID:tNi3Xfkc0
近所の高齢夫婦は1階が寝室、2階がリビングとかいう頭のおかしい家に住んでたんだけど
70過ぎてからはさすがに階段の上り下りが大変だったらしく家を売って余所の町に引っ越して行ったわ

752名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:15:30.66ID:4Kh8f0ip0
独身で戸建て買ってる奴とか何なのw?

753名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:15:48.46ID:UBAjNw6G0
>>707
さらに高いじゃん
月20万夫婦2人で40万を一生払えるなら勝ち組だわ

754名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:15:51.69ID:en0OlSSR0
>>378
家賃が20万超えてるのもURなら、DIYできるのもURだしな…。

755名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:15:53.29ID:VyR8bx/M0
上念より経済に精通してるやつで持ち家のメリット語れるやつは語ってくれ
https://hash-casa.com/2016/11/01/casita-interview1/

756名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:03.53ID:PzfHZhyP0
>>746
引越し反対受けるだろ…妻にも子供にも…
何でここの人間自分のことしか考えない人間多いんだ?

757名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:04.31ID:Xw+4NoDz0
>>708

悩んでお得に成ればよいが、維持メンテコストもかかる。
自宅はお金は生まないから、損失しかない。
コスパは、子供も利用して初めてプラスだよ。
うちは、企業に勤めたら家出るみたいだから、
マイナスだわ。w

758名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:05.12ID:aKbHp75b0
よく新築30坪2F建ての一戸建てや50から75uの狭い新築マンション
買ってる人は災害は保険でなんとかなるけど親の介護しなきゃ
ならなくなった時の事考えてるのかなと思うよ

759名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:09.78ID:660OLkq10
まあ武蔵小杉を早くなんとかしろってことだね
あと市原ゴルフ練習場の倒壊した一軒家のその後もちゃんと見てますよってことだわ

760名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:30.83ID:RuemuhUG0
戸建ては絶対めんどい
田の字マンション最強
タワマンはウンコ

761名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:32.38ID:7zpAQ3Es0
>>738
1人で旦那が田舎暮らしってよくあるよ。
奥さんは、これまでどおりに住んでる。

762名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:32.57ID:jZDDDPSh0
公務員とか一部上場が家を買うっていうのは、まだ理解できるけどね
それ以下の連中が同じような事をしても老後に地獄が待ってるだけだろ

763名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:45.34ID:mifFmPTk0
独身向けの分譲ってあるの?
1LDKくらいの

764名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:57.59ID:Qa8qhk9J0
>>739
そうだね分譲だと自分の所有物だからあんな面倒なことになる

765名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:16:59.30ID:DRLfNf+L0
新築を買うという事は一般的に数千万の借金を背負って買ったものがそれなりの期間持つ方に賭けるという事だから大博打な
でもほとんどの人はリスクを受け入れられないで買うのだろうけど
受け入れる人はいいと思う

766名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:09.89ID:YsvWAGd60
>>752
福井県民とか富山県民じゃね。結婚すんのが大前提だからとっとと建てるみたいな
あと独身富豪。趣味住宅だよね

767名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:17.87ID:HqUvvFSQ0
>>4 独身勢はお前なんかどうなってもいいと思ってるよ きっと

768名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:20.62ID:9b+iHeYB0
そういや帰るつもりもない築40年くらいになる実家の屋根やら壁やら風呂やらのリフォーム代で、
約400万円くらいお袋に援助したっけな

769名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:30.18ID:FYcTs74a0
>>763
独身向けの間取りで建てたら良いわ

770名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:32.79ID:g7k3Fl920
短時間で10以上書き込みしている連中はあきらかにネット依存性だと思うので一度医者に診てもらった方がいいと思う

771名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:34.82ID:gOyE1ozL0
>>666
こどおじがジャッジすると、
どちらも経済奴隷。

こどおじは月あたり10万の株配当手取は全て株投資できる。

772名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:34.86ID:FFxUmk9T0
>>763
東京はそういうの多いでしょう。
大学の同級生がそれでぼろ儲けしてカウンタック乗ってるわ。

773名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:43.93ID:ILgROZHT0
>>720
マジそれなんだけどね
ひたすらリスクだけ考えるとキャンピングカーに住んでろとかミニマリストになれって話になる
コスパだけ考えるとギリ住める中古住宅に修繕無しで限界まで住めって話になる
それで良いのか幸せかってーと大抵の人は価値観に沿ってバランス取るだけの話なんだが

774名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:43.93ID:G18d0hGX0
>>756
賃貸派は独身なんだろ
あんまり言ってやるな

775名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:49.71ID:Qa8qhk9J0
>>763
あるよ分譲マンションの間取見たことないの

776名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:00.03ID:UBAjNw6G0
>>756
独身前提ですもの
反対者はいないよって考慮する必要なし

777名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:17:59.85ID:arw4jZoc0
不動産とかくっだらねえ話題だな。
俺なんて26年間 一人暮らしでNHK受信料支払わないで常時見てるのだけど
今やだれもがNHK受信料を支払わないでNHK視聴は当たり前とは思うけど

NHK受信料納付民ってどうなの?みたいな記事でスレ立てでもしてくれないか?
その方がN国の為にもいいだろ?

778名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:04.28ID:QvKQ30Ny0
>>768
素晴らしい息子や

779名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:15.02ID:cvijpLH90
>>763
土地だけ買って好きなように建てれば

780名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:18.63ID:pEVru08V0
超少子超々多死時代に介護やってくれる日本人は少なくなって行く
介護とか能天気なこと言ってるのは自分で子供2人以上は育ててると推測
海沿いは漁師で川沿いはタワマン立てて高齢者と介護されるの入れとけば避難しなくて済む
自衛隊も空からヘリで来てくれるなんてあと数年だろう子供が居ないのに介護付き高齢者住宅とか夢
想定外はもう通用しないから避難指示出たら家捨てて避難所行けなければ助けは来ない時代はすぐだろう

781名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:26.82ID:eDrResX+0
知り合いがさ、最近マイホーム持ったんだけど
夫婦で薬剤師やってたり公務員だったりで
世帯収入で1000万超えるような人に
賃貸派か持ち家派かなんてどうだっていいだろうなあ。

782名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:27.01ID:Xw+4NoDz0
>>736

うちは、レジ物やテナント物件の賃貸ビルや
マンションも経営してるのだが・・・。w

783名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:37.76ID:RuemuhUG0
>>763
駅近くならいっぱいあるよ
でも50m2未満だからローン減税受けれん

784名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:44.37ID:eRE0a4Kr0
>>335
完全防音? うらやましい…

785名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:45.16ID:SaOsarZT0
災害雇用病気などの幾多の持ち家リスクの引き合いが老後の話だけって、、、

786名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:49.14ID:PzfHZhyP0
>>762
弟公務員だが、一部上場企業よりかなり低いぞ…
キャリアなら別だが…

787名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:55.71ID:PTOHfHZS0
そもそも1憶のマンションを即金で買ったとして
50年住めたとしてもひと月20万以上払っていることになる
賃貸なら十年ごとに新築に住みなおせるが
購入したら25年以上経過後は中古オンボロマンション住みになっちまうんだぜ

788名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:18:58.64ID:mifFmPTk0
>>775

ポストに入ってるチラシくらいしか見た事無い。
ファミリー向けしか載ってない。。

789名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:19:06.37ID:xiI2eX0P0
戸建なんて安っぽい造の消耗品ばかりだからな。
まともなマンション借りる方が良いわ。

790名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:19:13.34ID:UFB5O4Kc0
>>724
東武練馬ならそんなに高くなかったけどな 西武線の練馬はそれより何千マンレベルで高かったけど
でもハザードマップ的には東武の方が良かった記憶

791名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:19:15.21ID:660OLkq10
>>770
それはネット工作業者か関係者

792名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:19:17.36ID:3wKJH6DP0
賃貸のが災害面では強い
少子高齢化を考えれば、超利便の良い優良な土地以外は上がる要素が無いから待てば待つだけゴミみたいな値段になる
一軒家はどうしても欲しいなら良いけど、無理して今買うものじゃないでしょ
10年後とか結構な土地が捨て値で販売されてるだろうしな

793名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:19:52.93ID:FFxUmk9T0
>>786
公務員は取りっぱぐれ少ないから信用が高くなるのだよ。
退職金も確実に入るし老後の年金も多いから。

794名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:19:57.72ID:0REHaRDo0
賃貸も持家もどっちもリスクある。

一番大きいのが
前者は保障会社の審査
後者は住宅ローンの支払い

結局本人の資力資産次第なんだよね。
結局は金。

資産家は賃貸が一番と思う人が多いだろう。
ただし、持家を同じレベルの賃貸すむには相当な資産がいる。
普通は賃貸は持家より条件が良くない物件になる。

例えば最高級でいうなら六本木の2億円の物件は
賃貸でいれば月60〜70万円は必要だろう。
3倍の年収で月180万円は必要になる。

賃貸10万円なら月収30万円は必要。

795名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:19:58.46ID:CdR+l6wy0
戸建て買える地域なんて災害リスクあるから気を付けろよ

796名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:01.62ID:uCpYWJAa0
そりゃ賃貸が良いに決まってるやん

797名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:05.44ID:4Kh8f0ip0
狭い日本を飛び出して、大陸に進出するという元気の良い奴いないの?

798名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:10.46ID:DlDrDRu60
>>764
公共部分は共有だから、金が有っても自分だけの裁量で如何にもできない
最悪や

799名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:16.11ID:mifFmPTk0
>>787
億ションじゃなくて、そこは中古の安いのでええがな。

800名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:27.90ID:7zcf+bdZ0
台風も地震も怖いもんな
津波もあるしさ

801名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:28.10ID:aKbHp75b0
>>739
自己破産しかけの住人や金持ってても文句しか言わない年寄りとか
建て替えどころか定期修繕や祭りだけでも調整大変なのに

802名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:30.01ID:6gGHi+Ce0
 


>「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発

またかよw

・老齢になってから退去を要求される心配のないところで一生を過ごす
・即金で住居を購入する資金的余裕を持つ。

上記いずれかが一生賃貸でも行ける条件だ。

単純な損得だけでは安全保障にならない。


 

803名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:38.26ID:PzfHZhyP0
>>781
共働きだと必然的に世代収入1000何か軽く超えるだろ…
それでも厳しいのが首都圏の住宅事情だよ

804名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:39.13ID:MPShQVOH0
>>726
人気の場所は物件が出回らないのに人だけは増えるからどんどん上昇するな
この「人気」が今後どうなるかは未知数だけどな

805名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:20:47.76ID:U5a1hu1n0
小学生の頃親が離婚したけど離婚するなら家なんか買うなよと思ったわ
こっちは友達と離れ離れになって辛かったのに

806名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:21:04.55ID:2ZcQeEcG0
>>677
管理組合って簡単に言えば町内会、PTAと同じだと思わんとねw

807名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:04.68ID:8ygbVACQ0
>>761
お互いに悠々自適生活か、それはいい落とし所だね

808名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:12.09ID:z3j4KC1e0
>>757
所詮、個人で判断できることじゃないよね
専門家だってこの件は百家争鳴だし、予想が外れたところで責任なんかとってくれない
大事なのは「分からない」と認めて、将来に選択肢を残すこと
となると、大金持ちになるか賃貸にするという結論になる

809名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:18.50ID:gOyE1ozL0
>>787
新築に拘り過ぎるのが日本的思想。

海外は知らないけど、
フランス人はイメージ的に築100年とかのアパートに住んでるんだろ。

810名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:19.26ID:Xw+4NoDz0
>>719

うちは、高齢者を受け入れる積り。
お年寄りがかわいそうだから。
もちろん、毎日生存確認が出来るシステムを入れてね。
まあ、普通に60歳に成る前に、賃貸でも終の棲家を決めれば、
高齢を理由に退去を求めることは出来ないから大丈夫。

811名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:22.88ID:660OLkq10
また老後になったら高齢者施設に移るかバリアフリー対策が必要になるから持ち家でもかなりお金がかかるよ
だいたい値がついても二束三文か余計にお金がかかることになる

812名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:25.40ID:Qa8qhk9J0
>>788
地域の影響が大きいよ
俺は大阪だけど梅田とかに多くて
離れるとファミリー向けが主体になる

813名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:26.36ID:PzfHZhyP0
>>790
東武練馬の話しかよ…
練馬て西武と有楽町線、大江戸線だと思うだろ…

814名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:31.34ID:en0OlSSR0
>>411
安上がりって二種類の意味があるよね。

その価値を相見積して安く買えた、というのと。
売却できたから、住んでる費用が賃貸よりも安かった、というのと。

後者だと、希望した時期に希望した値段で売れないと大損になるよね。

815名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:41.98ID:Zsz8g0BG0
災害のリスクがとか言い出したら賃貸のオーナーとかどうすんだよw

816名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:22:50.28ID:g7k3Fl920
>>791
キミも危ないぞw

817名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:10.63ID:UFB5O4Kc0
>>752
DIYが趣味だと憧れるよ自分だけの家 秘密基地みたいで羨ましい

818名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:16.62ID:UBAjNw6G0
>>785
年齢は大事だぞ
20代でニートでも復活は容易だが30代になると難易度が上がるのと同じ
安定した定職があれば新築を渡り歩けるがつまづくと人気物件は難しくなるから新築渡り歩きも消える
新築なら大家が選べるからな

819名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:18.32ID:A8g6PMHD0
住居にかかる消費税が回避できます

820名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:19.02ID:TinKphfB0
会社名義で契約してる社宅扱いの戸建て。

雇われの頃はマイホームも憧れたけど、経営者になってからは賃貸派に傾いた。
自分が住む家に何千万とかムリすぎる。全部事業につっこみたい。

不動産業じゃないし。

821名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:33.07ID:PzfHZhyP0
>>806
管理組合は確かに糞メンドイがそれよりもPTAだよな…はあ…

822名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:39.36ID:FewF49Cz0
>>803
手取りで1000万でも、使うと消費税で100万消えるって・・・・軽自動車1台分が消える感じ

823名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:40.30ID:uCpYWJAa0
今日本にどれだけ多くの空き家があるかを考えたら買う気にならないだろ

824名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:45.19ID:DlDrDRu60
>>805
何がきっかけか知らないけど
同じ空気を吸うのも嫌 て気分に成るんだろう
哀しい事だが 親子でも兄弟でも有るよ

825名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:23:46.69ID:0REHaRDo0
湯沢なんかにある別荘マンションとか安いけど
管理費修繕費は馬鹿だかい。

しかもへんぴな場所だから、生活で困るよ。

826名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:24:11.40ID:SM2z/U8+0
このネタって毎回どう落ち着いてるの

827名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:24:43.58ID:KyODe6km0
>>658
タイマーはリモコン替えれば解決するはず
というか最近にタイマー廃止するとかで
レオパレス側から汎用リモコンくれたぞ

828名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:24:50.39ID:FFxUmk9T0
>>809
都会人の方が中古アレルギーは少ないね。
新築にこだわるのは田舎出身でかつ学歴が相対的に低い層。
地方都市で新築の賃貸アパート探す層とかぶる。
車は軽自動車に乗ってる。

829名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:24:57.49ID:gOyE1ozL0
>>770
5ch以外に何かカネのかからない夜中でもできる趣味ないか?

830名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:25:00.87ID:TspM9X940
>>785
災害はともかくとして、雇用?病気?

安い家を一括で買えば良いだろうに。

831名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:25:06.60ID:uHgIKcpj0
リターンの無いものはリスクとは言わない
無いならただのデンジャー

832名無しさん@1周年2019/10/20(日) 03:25:14.53ID:mifFmPTk0
>>809
日本の住宅はダサいからな
新しいうちはまだ見れるけど、10年20年経つとダサさばかりが目につくようになる


lud20191020032518
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571503299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★2
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★8
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★6
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★9
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★20
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★21
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★16
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★17
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★10
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★12
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★26
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★22
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★11
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★18
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★23
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★25
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★24
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★15
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★19
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★14
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★3
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★2
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★7
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★9
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★6
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★5
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★3
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★4
【話題】高齢者になって持ち家がないとどうなる?「一生賃貸派」の残酷な末路 現役時代と同じようにはいきません
【ノートルダム大聖堂火災】連帯感は2日と持たず…1000億円の寄付めぐり論争勃発「一部は貧困層支援に使うべきでは」との声
【ノートルダム大聖堂火災】連帯感は2日と持たず…1000億円の寄付めぐり論争勃発「一部は貧困層支援に使うべきでは」との声 ★3
【ノートルダム大聖堂火災】連帯感は2日と持たず…1000億円の寄付めぐり論争勃発「一部は貧困層支援に使うべきでは」との声 ★2
【飲食】「黙って待てない人は来ないで」ラーメン二郎店主の苦言に「客はどこまで神様なのか」論争勃発…現役ジロリアンの見解は [ぐれ★]
【話題】自分専用のお茶碗ってある? 家族で共有するもの・しないもの論争勃発!
【SNSで論争勃発】<岸田首相>「33万円腕時計」は高いのか安いのか?… [Egg★]
【SNSで論争勃発】<岸田首相>「33万円腕時計」は高いのか安いのか?… ★2 [Egg★]
【SNSで論争勃発】<岸田首相>「33万円腕時計」は高いのか安いのか?… ★3 [Egg★]
【SNSで論争勃発】<岸田首相>「33万円腕時計」は高いのか安いのか?… ★4 [Egg★]
【SNSで論争勃発】<岸田首相>「33万円腕時計」は高いのか安いのか?… ★5 [Egg★]
【グルメ】シチューをご飯に「かける」「かけない」で論争勃発 “かける派”は42%で“かけない(わける)派”が58%
【グルメ】シチューをご飯に「かける」「かけない」で論争勃発 “かける派”は42%で“かけない(わける)派”が58% ★3
【話題】「最近のネットって居心地悪くない?」 賛同の声多数 「意識高い系、自己顕示欲モンスターばっかり」★7 [ボラえもん★]
【話題】「最近のネットって居心地悪くない?」 賛同の声多数 「意識高い系、自己顕示欲モンスターばっかり」★6 [ボラえもん★]
【ノートルダム寺院】元通りの姿に復元すべきか、新デザインにすべきかで国内論争勃発。フランス、パリ
【柿ぴー論争勃発】亀田製菓「柿の種6:ピーナッツ4」→「柿の種7:ピーナッツ3」への変更をメーカー決定!!
【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている [ボラえもん★]
【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★2 [ボラえもん★]
【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★4 [ボラえもん★]
【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★3 [ボラえもん★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★2 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★4 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★8 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★5 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★6 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★3 [ひぃぃ★]
【住宅】「持ち家」「賃貸」に続く選択肢 移動できる家「タイニーハウス」は主流になる?
【国交省】17年住宅着工、3年ぶり減 持ち家需要低迷で96.4万戸 賃貸アパートの建設は一服
【讃岐うどんの定義】麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発
【讃岐うどんの定義】麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発★4
【讃岐うどんの定義】麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発★3
【讃岐うどんの定義】麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発★5
【讃岐うどんの定義】麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発★2
【経済】「賃貸と持ち家の満足度は倍以上も持ち家が上」 シニア世代は幸福の量より多様性を求めた方が幸福度高い
00:30:11 up 54 days, 8:46, 2 users, load average: 10.94, 13.54, 14.38

in 0.48719191551208 sec @0.48719191551208@0b7 on 110113