【ロサンゼルス共同】北太平洋ハワイ諸島北西の環礁で、太平洋戦争のミッドウェー海戦で沈んだ旧日本海軍の空母「加賀」とみられる船体を確認した米調査チームが20日までに、海底で2隻目の船影を発見した。担当者が共同通信の取材に明らかにした。同海戦で沈没した空母「赤城」か「蒼龍」とみて画像分析などで特定作業を進めている。
調査を行っているのは米IT大手マイクロソフト共同創業者の故ポール・アレン氏が設立した財団のチーム。周辺海域の水深5400メートルの海底で「加賀」とみられる船体を確認し、近くで海底探査を続けていた。
共同通信 2019年10月21日 11時33分
https://news.livedoor.com/article/detail/17263444/
旧日本海軍の空母「赤城」(上、米国立海軍航空博物館のHPより)と「蒼龍」(大和ミュージアム提供) 飛龍は90年代に見つかってるから、あの海域に沈んでる大型不明艦は赤城と蒼龍
飛龍は飛行機があったりしてややこしい
1943の大飛龍とかいう大編隊をふと思い出した
>>10
ヨークタウンは1998年5月19日に発見済み。Wikiに書いてある。
空母だと、レキシントンとホーネットも発見済みだな。 赤城はしばらく航行して沈んだので加賀に近い位置は蒼龍と予想
飛龍はだいぶ後の時間だから赤城より更に遠いはず
ミッドウェー会戦の参加者、殆どは既に死没しているんだろうなあ。
尉官級でもわずかかな。
海軍は空母4隻の喪失を秘密にしていたが、事実を正直に公開することが
結局は国益になるという事実を、日本は理解していなかった。
>>23
米国が優秀だったのと、日帝が無能だったのと両方だろうな
格下国家や民間人相手にイキるだけのセコい国だったし ( ´ω`) 赤城と蒼龍の見分けがつかないの?
(つ🐌と) 一回りどころか倍違うよね
>>31
アメリカ以外には全勝だぞ? 前半戦はアメリカにも圧勝。物量だけだ エポック社のウォーゲームエレクトロニクス「ミッドウェー沖海戦」持ってたな
>>34
赤城は全長260メートル、蒼龍は240メートルくらいだから倍も違わねーよ 暇さえあれば見つけてくるなアレン氏
その辺に機動艦隊全部眠ってるってことか
>>31
無能だった日帝に支配されてアイゴーアイゴー言ってたみじめなミンジュクがこの地球上に存在するそうだよ(笑) >>35
イギリスなんか尻尾巻いて逃げたからな
外交が悪すぎたんや >>34
赤城と飛龍は左利き。
加賀と飛龍…翔鶴以降は全員右利き。 >>39
それこそミッドウェーまでじゃないかな
あれで熟練パイロットと運用出来る部隊が壊滅して以後は日本が見いだしてた機動部隊の優位性をアメリカに嫌と言うほど見せつけられるし >>23
でもパイロットの戦死者はアメリカの方が多かったんだぜ 日本軍の最も悪しき慣習は事後、誰も責任を取らない事。
空母四隻も沈められても、海軍省・軍令部・連合艦隊の首脳や高級参謀が
誰も処分もなくクビにもされていない。
まあ、原発四機も爆発させてもだーれもお咎めなしの現代日本も
大して進化してないが、、、。
あの時代に太平洋で機動艦隊を展開していたんだからすげえ
宇宙空母に改造しませんか?
くそみたいな温暖化対策で80兆円も無駄金使ってさ
こっちの方が100倍まし
>>45
ちゃう
赤城と赤城と加賀わ〜、、左ききぃ〜 >>39
ミッドウェーで負けるまではほぼ全戦全勝で、日露も霞む大勝利だったよ。
そこまでやっても勝てない戦争吹っ掛けたのが大マチガイだけどさ。 あんまり詳しくないけどエヴァンゲリオンで出てくるやつみんな空母だっけ?
赤城りつこ?じゃあ葛城って空母あったのか?
ヤシマ作戦の八島は日露戦争の時の戦艦だっけか?
>>67
もう国民一人当たりGDPが先進国最下位グループの25位まで落ちてんだし
今の官僚も負けず劣らず無能だろ >>68
でも兵站無視して輸送限界点超えてたけどな
軍隊って言うのは昔からまず兵站を考えて戦争するもんやのに
南方の島を占領して陸兵派遣してあとは知らん顔したのが大本営
挙句の果てはインパール作戦とか牛も一緒に移動して途中でそれ食べる遊牧作戦w
これを近代でやろうとしてたのがキチガイ大本営
マジで何でこいつらの戦争責任取らせなかったのか不思議でしょうがない
日本人の70%が病死か餓死だったんだろ?
病死って兵站無視してるから薬が無くて現地でマラリアで死亡だっけ?
悲惨すぎる アメリカだって結構際どい勝利だったんだよな。
マクラスキーの艦爆隊が引き返す寸前で南雲艦隊発見して攻撃できたんだし。
>>76
上級が責任取らずに済むのは今に至る日本の伝統でしょうに >>74
そーなんだ
情報ありがとうございます
やっぱり葛城も空母だったのね
今自衛隊にある出雲が空母だけど戦後は空母の名前は国名からって決まったのかな?
赤城とかこれ山の名前やんね?葛城って山もあるんだろうか?
幕末に江戸幕府軍が富士山丸って軍艦を運用してたのは知ってるけど 備蓄された燃料が1年間戦える分くらいしかなかったな。
>>7
うちの大叔父はレイテ島沖らしいが詳細知らないんだよなぁ
今度調べようと思っていつも忘れる まあ、アメリカも開戦時にいた空母7隻中4隻沈んでるし(レキシントン、ヨークタウン、ホーネット、ワスプ)
ミッドウェーなんて中途半端な作戦した時点で敗戦決定だわ。最低でもハワイ占領。
可能な限りの努力を傾注して、際どい勝利を勝ち取ったアメリカ
「一航艦は無敵」を前提に作戦を立て、戦力分散の愚を犯して負けた日本
日本は自己都合の楽観バイアスが酷い。今もそう。
昔空母何隻も有ったんでしょう?
当時は何処の国も空母数隻所持してたんですかね?
今は、アメリカだけが何隻も運用してる。
当時の空母も格納エレベーターとか当然あったでしょうし、貨物船改造なんて
脆弱な空母だとしても相当な資金が必要でしょう?
昔は恐れ多くもと言えば何でも通ってたし、異を唱えるのは命掛け。
闇夜に必死に軍備増強反対のチラシ貼る位。
そんな強権国家故無茶出来た。
戦争特需で財閥は国家予算をどんどん吸収し肥え太る。
胃袋が巨大化した財閥の欲は止まらない。
それをそのまま言えば、何それと言うから
恐れ多くもを出し、逆らえないようにする。
なんで恐れ多いのか?
神だから。
神罰が下るわけですね。
結局神に忠誠し過ぎて地獄になった ちゅうお粗末。
加賀を見つけた後、「他に2隻見つけた」と言ってたから加賀に比較的近い赤城、蒼龍の2隻は結局両方撮影されるだろう
ヨークタウン、ハンマンはすでに見つかっているので、離れた場所に沈んだ飛龍、三隈まで捜索するか注目だ
>>82
戦前から旧国名か山か河川か伝説の上の獣か自然 >>82
艦名のルールは時代で変わってる
赤城は元々巡洋戦艦だったので当時のルール通り山の名前が付けられたが、建造途中で空母に変更した
その後の空母は生き物の名前(蒼龍とか)になったが、戦争後半に山の名前をつけるようになった
自衛隊が空母使うようになったのはごく最近で、全て国名
ちなみに戦前戦時中は国名は戦艦に使われた >>82
元々山の名前は重巡洋艦と巡洋戦艦につけていた。で旧国名は戦艦
赤城は途中まで巡洋戦艦として作られたので山の名前、加賀は戦艦として作られたものの改造なんで旧国名
そのあと蒼龍からはめでたい動物の名前だったが、ミッドウェー後に空母の大量建造の計画をして元ネタが足りないかもってことで山の名前に >>62
空母4隻と原発4基
見通しの甘さから事後のアホさまで
本当にそっくりだな 大正時代の建造船でしょう?
戦争の要塞はともかく
資源がない中での鉄板加工や溶接、
浮揚力、内燃機関など日本の先人はすごい。
大和、扶桑、敷島、あたりの日本の異称は沈むと縁起が悪すぎる
ドイツもそれに気づいてドイッチュラントを改称したり第三帝国を使わなくなったのに
>>100
そりゃ道楽よ。
戦没時兵備はわかるけど >>100
別に良いだろ
掛かった費用はぜんぶ自前なんだし >>96
ミッドウェーじゃ事前の図上演習のサイコロの目までアンコンだったからな
失敗するべくして失敗した >>99
「ふそう」「しきしま」「あきつしま」「みずほ」「やしま」などの日本の異称シリーズは
今は海上保安庁が使ってるよ。 >>99
ユナイテッド・ステーツみたいに何故かその名前の船は完成できないって呪いの名前もあるな 外人に見つけられるとか恥ずかしいな
ネトウヨは何やってんだw
>>108
これが調査に使ってるヨットな
決戦の空 血潮に染めて 払えど屠れど 数増す敵機
いざ征け若鷲 翼を連ね 奮うは今ぞ 土浦魂
密雲潜り 海原見れば 白波蹴立つる 敵大艦隊
いざ射て逃すな 必中魚雷 轟く轟音 上がるよ火柱
敵鷲来たる 皇土を目指し 憎さも憎き かの星条旗
いざ衝け肉弾 火を吐け機銃 堕ちゆく敵機は 嵐の落葉か
思い出楽し 白帆の故郷 鍛えしこの技 攻撃精神
風切る翼の 日本刀に 刃向かう敵無し 土浦魂
>>98
溶接技術は割と問題でリベットに戻ったりしてる >>99
あとイギリス海軍は、ブリテン島の異称でありイギリス人およびその国家の異名でもある「アルビオン」を艦名に使ってるな。 >>115
赤城加賀蒼龍飛龍はまとめて沈んでるからねえ。
飛龍はちょっと離れてるかな。 日本海軍は空母での戦いが苦手で、初の主力決戦となった珊瑚海海戦から
全ての戦いで実質負けてる
いくら日本軍も頑張ったと言われても南洋に行かされるのはゴメンだな
>>60
それは、日本海軍機が空母ごと沈められて、敵の船まで
たどり着けなかったからだろう。
あと、分母がデカいからってのもあるだろう。 >>117
イギリスは割と適当だからな
ロイヤルサブリンとかKG5級とか気まずい >>88
それを後押ししたのが世論。世論を焚きつけたのがメディアな。御輿はいつの時代も変わるかもしれんが担ぐ方がバカにならんよう注意するしか無い。 70年以上前に空母艦隊を展開運用してたって
すごいことだよな、、、
南太平洋沖海戦でも、不意を突かれて急降下爆撃の不意打ちを食らったんだっけ?
幸い被害はなかったが、直上からの攻撃に気が付かなかった。
この時の失敗を教訓にしとけば、ミッドウエーのあの間違いは起きなかったかもしれない。
>>129
ミッドウェーの後は機動部隊に最優先でレーダー取り付けたから奇襲受けたことなんてないよ 全長が262mくらいとあるから多分赤城だと思われ
>>128
実際は米軍の方が運用は優れてた
1〜2隻の空母群を分散することで日本軍の攻撃で全滅するのを防いだ
日本は4隻集中運用で一気に3隻沈没
ミッドウェー後は日本も米軍をまねて分散させるようになった 武蔵発見した時は艦これ放映してたし、
今アズールレーン放映してるし狙ってやってる?
お前ら井上多聞の敵討ちを評価してるだろうが、どうだろうな。
赤城以下主要空母を失って、飛龍が残された。
悔しい気持ちはわかるが、ここで飛龍さえ失う敵討ちが果たして最善の策なのか?
あるいは、ここはぐっと我慢して明日の日本のために貴重な空母である飛龍を無傷で残すために撤退する方が良かったのではないか?
飛龍まで失って日本は空母が足りなくなり、太平洋の闘いで苦戦を強いられた。
もし飛龍が無事でいたら、と思う。
仮に敵討ちをするにしても一次攻撃までで済ませ、それから反転して帰投すべきでなかったか?
日も暮れてきたのに二次攻撃までさせて、反撃食らって飛龍を沈没させる必要があったのか?
おまけにこの貴重な経験と戦訓を得てるはずの艦長と井上多聞の二人は艦とともに運命を共にした。
負け戦も学び伝える必要があるのに、戦時訓のために無駄に司令官を死なせるバカなことした日本。
>>117
戦車にチャーチルとか付けるくらいだしw 仮にミッドウェーで沈んでなくても後の圧倒的な物量で遅かれ早かれ磨り潰されてただろうけどね。
アメリカにケンカ売ったのがそもそもの間違い
米軍がミッドウェー島に空母艦載機配備して攻撃した事で
日本側でも「あれは空母艦載機だし空母がいるのではないか?」と疑うものがいた
実際はミッドウェーから来てるから勘違いだがこの時勘違いで空母がいると判断してれば
海戦の様相は大きく変わっていた可能性が高い
>>133
上念司が戦前の日本軍はマヌケ
八木アンテナを無視したって話はこの頃ですか?
それともこれより少し前の話?
レーダーの元を作ったのが八木アンテナで日本企業なのに
日本は無視して敵国の米英がそれを凄いってレーダーで使ったんだってな >>143
そもそもミッドウェーでは航空機の数では米軍の方が100機くらい多かったからな
だから波状攻撃受けて対応できずに撃沈されたと言える
そもそもの敵情判断が甘すぎんだよ >>132
海底にあるのに形なんか正確に分かる訳ないだろ、特に赤城は原型とどめてないくらいにやられてる ミッドウェー海戦
レイテ沖海戦
戦艦「大和」の沈没(菊水作戦?天号作戦?)
日本海軍全滅の象徴
>>19
1942 年中までは、米の月刊空母、週刊護衛空母がリリースされてないから
互いに沈んだり沈められたりって戦いだったんだよな
1944 年に入ると悲惨なことに… >>145
上念司とか竹田恒泰とか馬鹿の戯言無視した方が良いよ ハワイさえ攻略出来てりゃ、講和も出来たかもしれんのになあ
>>89
大破した三隈の写真をよく見ると、火災から逃れて艦尾に大勢固まってるのが見えて悲しくなる >>137
日本軍は分散配置で空母龍驤や祥鳳を失ってる あの航空写真。
米軍爆撃を避けるのか魚雷を避けてるのか。
あの巨体の空母が目いっぱい舵切って円を描いてるのを見ると、胸が締め付けられる。
>>123
分母がデカいって… ミッドウェイに関しては動員戦力は日本軍が
優勢なくらいだぞ >>151
発見しただけで位置は一般に公表してないぞ ミッドウエーは
「あのときこうしていれば」
なんて話題ばっかりになるけど
70年たった今でも
日本首脳が同じような間違いをしてるんだから
あのときこうしていればなんて
できるはずがないんだよな
いや俺さ大東亜戦争を反省するなら
日露戦争の時薄氷の勝利でさ戦時債権をアメリカ、イギリスが買ってくれて協力してもらったのに
満州の鉄道利権を一切アメリカ、イギリスに渡さなかったんだってな
あれでアメリカを敵に回した
本当に反省するならここからだと思うんだ
アメリカ、イギリスと同盟結んで共産主義のソ連を倒す
社会労働者党=ナチスのパヨクドイツを倒すって手を握れたと思うんだよな
どこで間違ったのか?
>>3
ご近所に沈んでるからな。飛龍は離れてるらしいけど、これ見つけるなら時間の問題だろうな
>>141
>井上多聞
誰だよ、艦これから入ったシッタカマヌケもそのくらいにしとけ >>155
あの写真はB17の水平爆撃を余裕でかわしてる時でしょ >>147
燃えただけで上部構造物が吹っ飛んだわけじゃねーよバカ >>150
上念司の経済で読み解く日本史面白かったぞ
納得できる話ばかりだった
竹田恒泰が作る歴史教科書も買って読んだけど最高だったわ
お前クソパヨクだろ? >>31
その無能な日帝の力を背景にして中国相手にイキり倒して、高麗棒子と今も蔑まれてる日帝以上にセコい民族がいるらしいぞ >>150
日本が楽観的でマヌケなのは当時から今までなにも変わってない事実だけどな >>154
珊瑚海の祥鳳は上陸部隊援護が任務で敵機動部隊攻撃に向かった翔鶴・瑞鶴とは目的が違う
分散は位置とは別の話
龍驤はミッドウェー後だからそれで何の問題があるんだか
>1〜2隻の空母群を分散することで日本軍の攻撃で全滅するのを防いだ
日本語読める? >>158
本当にそれな
日本って失敗しても曖昧にしてトップが責任から逃げるよな
福島原発の件やけどさ住民避難させたりめっちゃ迷惑かけてるのに
東京電力の経営陣が裁判で無罪になってたけどそれはあんまりだ
津波は予想できなかったって無罪だったけど東北電力の女川原発は15mの津波を予測してたから問題無かったのにな >>119
アメリカがチート過ぎたんや
1942年の段階でもう合理的な防衛システムを開発しとる
特に対空砲火を効果的に管制して日本軍機が来る方向にバリバリ撃ちまくれるようにしてたわな
なんかもう組織としてのレベルが違いすぎるわな >>160 お前が馬鹿。ただの脳筋か?
飛龍を無傷で残すか、失うかはこの後の日本の闘いに大きな影響を与える。
井上の決断が正しいかどうかは議論が必要。
>>156
ミッドウェーの最前線で戦った兵力は艦船数では大して変わらないし
航空機では米軍が100機多い
日本側はほとんどの戦力が戦わずして撤退してる >>172
お前みたいなニワカは書き込むなよ
全てが間違ってるw さらに国土強靭化するから、ここに回す金はない。残念。
>>165
敵国であるチャンコロにODAって金ばら撒いてるんだもんな
完全にマヌケだよな
って言うか外務省の連中逮捕して終身刑にするべきだと思う
敵に金送ってどうするんだ 4隻のうち1隻は海底に突き刺さっているという話を聞いたことがあるんだけど、本当なのだろうか?
>>170
武家の時代なら責任取って切腹(名誉と家は守られる)が常道だったのにな
俺は個人的に日本の堕落は太平洋戦争時に上官がロクに責任取らないで部下に押し付けて逃げ回った事から始まったと思ってるわ
部下に特攻命じて自分はウイスキーと芸者連れて逃げるとかそりゃ国が腐るわ >>148
マリアナはないのかよ。マリアナ2隻とレイテ1隻、紀州沖1隻。この勢いでコンプリートしそう
>>173
だから誰だよ、井上多聞
山口多聞か井上聞多しか知らんわ
ほんと、こういうゴミ増えすぎ。艦これみたいなゴミの罪は重い >>88
開戦時日本空母9隻
赤城、加賀、蒼龍、飛龍、龍驤、鳳翔、翔鶴、瑞鶴、瑞鳳
同アメリカ7隻
ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネット、サラトガ、ワスプ、レキシントン、レンジャー
ミッドウェー海戦に参加したのは
日本が 赤城、加賀、蒼龍、飛龍(4隻)
アメリカが ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネット(3隻)
ミッドウェーで日本は4隻全てと空母搭載機の全てを喪失
アメリカの空母喪失無し
圧倒的一方的敗北 しかし、この財団? 海底マップ作って地球を丸裸にする勢いだな
南米の金積んで沈んでるような船を探したりしないのは余裕なんだろうな・・・
>>161
余裕はないわ。
現場では必死の回避行動だ。
近くで艦橋を超える高さの水柱がボコボコ立つ中で乗組員に余裕なんかないし、そんな余裕かましてるボンクラ乗組員は死ぬ。
>>177
温暖化対策費用で現在進行形で80兆円使ってるが
まったく効果無いよなw
ちなみにアメリカは温暖化対策とか何もやって無いけど日本より温暖化進んでますかね?
こう言うの考えたら本当に日本人は馬鹿だと思う >>175
何が正しいか言わないと何が間違いか分からないな
持論があるなら言ってみろよ何を主張したいんだ? >>184
ヨークタウンはミッドウェーで沈んでるぞ 飛竜が無傷で残ったら米軍はヨークタウンが無傷で残る
日本は大型空母が翔鶴、瑞鶴、飛竜、隼鷹、飛鷹の5隻
米軍はヨークタウン、エンタープライズ、ホーネット、サラトガ、ワスプの5隻
大型空母と言っても搭載機数は米軍の方が多いので圧倒的に不利になる
飛竜とバーターでヨークタウン撃沈できるなら撃沈しておくのがベター
>>169
ミッドウェーではゼロ戦隊の上空警護で2度の攻撃を撃退してる
対空砲火の貧弱な日本空母は集中運用の利点の方が大きかった ミッドウェーで4隻沈んだ時点でもうこの戦争は終わってたんだよな
日本海海戦で連合艦隊が壊滅したようなもん
>>172
日本艦隊は敵機が上空に侵入して急降下に入ったら止める手段無いもんね ミッドウェーで勝ってても、終戦が2,3年長引いただけで結果は変わってないだろうな
アメの空母を2,3隻沈めても翌年には空母6隻の艦隊がミッドウェーに派遣されてくるだろうしな
日本側は損耗の補充も難しい
>>181
牟田口だっけか?インパール作戦の責任者
日本人って言っても徴兵されて来た一般人を連れて来て
遊牧作戦だもんなw
日本人がいつ遊牧民だったんだよwww近代でこれなwww
牛とヤギを連れてミャンマーからインドまで徒歩で攻撃させたキチガイ
春秋戦国時代・三国志の時代でも兵站の最大輸送限界点は馬車で15日までだと言ってるのにさ
馬車も走れない山道を徒歩で攻撃
当然日本兵の90%が餓死で死亡
戦後この牟田口はインパール作戦が失敗したのは部下が無能だったと死ぬまで主張してたとかw 一日で空母四隻を失うと言う無様な結果になった海戦など海戦史の前後にもないな 全滅だぜこれ
>>193
アメリカと戦争やってる時点でおかしいって気付けや
何で共産主義であるソ連やナチス(社会労働者党)とか極左と戦おうって民主主義陣営と手を結ばなかったのか >>18
まるっきり横に飛び出しているのもあるやんw >>198
そもそも空母の機動戦自体が歴史上数回しかない >>196
あの時点でもし米軍が3隻失って日本が無傷みたいなことになると
米軍は大西洋から回航してくるワスプと故障しがちなサラトガの二隻しかまともに戦える空母が無くなる
日本軍はFS作戦で米豪遮断するからオーストラリアが脱落してた可能性がないこともない
まぁハワイ攻略は事実上不可能だからこの段階で奪った占領地全て返還して講和することができるかどうかだな
100%無理だろうなw >>31
最近覚えたイキるって言葉を使いたかったの? >>197
アイツインパール後にわざわざ部下に俺は自決すべきかと聞いて止めてもらおうとしてやがんのな
あいそ尽かした部下に職務上止めなきゃいけないが死にたきゃ一人で死ね(氷河期ではない)と突き放されてるしな >>198
マリアナ沖海戦 大鳳、翔鶴、飛鷹沈没※飛鷹は翌日
フィリピン沖海戦 瑞鶴、瑞鳳、千代田、千歳沈没
日本海軍にとっては3,4隻失うのは珍しくないw >>1
WW2の戦没艦を全部見つけるまで続けるのかね? >>193
ミッドウェーの敗戦でやっと日米の機動部隊が
互角になっただけ。 空母同士の海戦なんて史上唯一で今後も起きないだろうな
三段甲板とかいう無意味ロマンな空母があったってマジ?
>>31
今の中国の台頭を許したのは当時のアメリカなので優秀じゃないな
そのせいで朝鮮戦争もベトナム戦争も勝ててないし アメリカも無能が舐めプして手痛い損害を被る事はあったけどそれをカバー出来るだけの物量があったからな。
日本の場合は無能が指揮してる上に物もない開戦した時点で詰み。
>>211
この時点で43年以降次々完成する米空母を逐次撃破するという目途が立たなくなったから終わりだよ
日本はミッドウェー海戦後に焦って空母の建造始めたけど
ミッドウェー前の段階では開戦後に完成するのは小型の改造空母数隻と大鳳だけ
最初の大型空母6隻ワンセットが最初にして最後の切り札
そのうち4隻失った時点でもうゲーム終了なわけ セブ島で捕らえられたジェネラルは、親指を立て、アイ・アム・コガと言った_
>>215
どんな有能な奴が指揮しても勝てないでしょ
日本やドイツ程度の小物で米ソに総力戦で勝利するのは不可能 冷静な指揮官なら、他艦空母所属のパイロットを収容。
飛龍に着艦させてパイロットだけ収容して、機は海に捨てる。
どうせ飛龍所属の機で格納庫は一杯だろうから。
彼らは経験豊富の歴代のエースばかりだから。
そうしてできるだけ多くのパイロットを救出し、飛龍を無傷で帰投させる方が日本のためにはなった。
激高して「敵討ち!」と繰り返し攻撃して、最後は米軍の返り討ちに合って飛龍も沈没させた。
主力空母を失い、多くの経緯豊富なパイロットも失った。
これは今後の日本の闘いに多くの悪影響を与えた。
飛龍の現場では、赤城など多くの空母を失って部下たちは「敵討ちを!」と熱くなってるだろうが。
それを抑えて、「明日の日本のために」と飛龍を温存させるのが優れた指揮官だ。
攻撃するにしても一次攻撃で終わらせたらとっとと戦域から離脱し、二次攻撃はすべきではなかった。
>>31
朝鮮はそのセコい国の支配下だったけどなw 坂之上の雲を読んで興奮した軍部の連中がおっ始めたのが太平洋戦争だと聞いたが
>>214
おかげさまで日清、日露戦争の次である三回目の第三次朝鮮戦争をアメリカに全部押し付けられた
広開土王碑、白村江から唐入りの時代も入れたら朝鮮半島を巡る大陸側との戦争は宿命なのに最悪の近代戦をやらなくて済んだのはでかい べつに世の中の役にも立たない、莫大なカネをかけた、ただの趣味
多聞は熱くなりすぎた。
冷静で合理的判断ではなかった。
あの時、左舷上空!って誰かが叫んだんだよな
零戦隊が他へ誘導されて空っぽになった上空から
グラマンが悪魔のように降り落ちてくるのを今でも覚えてるわ
>>105
机上演習の結果は日本空母三隻大破だったんだよな。
極めて正確な予測出てなのにな〜
対策考えずにイカサマで誤魔化した。 国力100の国と国力10の国が戦った
序盤で国力10の国は国力5使って国力100の国に20ダメージ与えた
残りのHPは
10-5=5
100-20=80
こんな感じの戦争だな
>>213
おう。そんなお遊びしてる時の米空母は電気推進で34ノットだぜ
>>228
人名すらまともに覚えられないゲーム脳が偉そうに語ってんじゃねぇよ >>222
ミッドウェーでは案外パイロットの戦死者が少なかったんだよな
飛龍とベテランパイロットを救えたらガタルカナル戦ももう少し健闘してただろうしな >>217
米の工業力を考えるとミッドウェイの勝っても
いずれ戦争には負けている。 今の官僚見てりゃミッドウェーの敗戦って当然のことだよねw
>>230
宇垣「チートすればいいんですよ所詮ゲームですから」 >>39
お前バカかよ。ミッドウェー海戦までだよ。ミッドウェー海戦までは日本の空母機動部隊が世界最強であった。
まあ、韓国人だから知らないのも当然だけどなw
こんなアウェーみたいな掲示板に書き込むよりも、
韓国人は韓国人同士仲良く自分の国の掲示板で反日でも書いていろよw でも、爆撃食らったときに、爆装の変更してて、甲板に爆弾が大量にあったんだよな
>>229
あんたいくつだよw
釣られるけどグラマンじゃなくてドーントレスじゃ? >>189
そうだよ。軍縮条約による削減の関係。
同型艦の「天城」と組む予定が関東大震災で天城が潰れちゃったから、同じく建造中に廃艦の戦艦「加賀」で間に合わせた。
そうでなければ加賀は同型の「土佐」と一緒に長門の実弾標的になってた。 >>234
無理でしょ。ソロモンみたいな島嶼であんな消耗作戦で人も物も時間も無駄にしたからな
米豪分断とか出来もしない、やったところでアメリカが講和に応じるとも思えないことに
固執しすぎ。最初が上手くいきすぎたんだよ
>>233 >>240
そういう風に突っ込むならそこはダグラスでしょ ミッドウエーの失敗は空母全滅だけでなく、経験豊富な多くのパイロットも失ったこと。
太平洋の真ん中で所属の空母が全部沈んだら、やがて燃料切れで海に落ちるしかない。
護衛の駆逐艦などに救助されたパイロットなど何人いただろう?
多くのパイロットはサメのエサになった。
せめて飛龍と飛龍航空隊は無傷で帰投させるべきだった。
>>222
実際に他の空母の零戦を全て着艦させてるよ
だから飛竜が大破した時には上空に20機以上の零戦が上がってた
それでも急降下爆撃は防げなかった >>158
「あの時はこうしていれば」よりもアメリカに痛恨の一撃を与えて講和に持ち込む方針次第が間違っていたと思う。
それで後に引けなくなってズルズルと敗戦までに至った。 >>230
結論ありきだからな
福一の原発も津波で電源喪失出ると何度も警告されてたのに無視したし >>224
君の周囲の人全員に、とても真面目な顔でそれを伝えて下さい。時系列は特に調べないでいいです。 >>215
アメリカの海兵隊は学歴とか一切関係無い
結果を出した人間が飛び級で出世する
逆に失敗したら即左遷 >>217
日本が勝つ道は
敵の圧倒的工業力で次々投入される敵艦を撃沈し続けるしかない
互角ではジリ貧で負け
勝ち続けるしかなかった
勝ち続けるどころか圧倒的敗北をしたその時点で終わったも同然
レイテ沖海戦(1944.10.20-25)ではアメリカの投入した空母は
正規空母だけで17隻、護衛空母を含めれば35隻という絶望的状況になった >>247
陸軍はアメリカと開戦するのは反対してた
対米開戦を強く主張したのは海軍
戦後陸軍は悪役扱いだが海軍と違って結構リアリストな面がある 最初から勝ち目のない戦争するなよ
ドイツがソ連とイギリスに勝つ他力本願だろ
しかも真珠湾攻撃直後にドイツ軍のモスクワ攻略失敗
総退却が始まった
短期決戦に敗れたドイツに勝ち目はない
>>253
陸軍は北進論だったからな
あの時ソ連極東軍を牽制してドイツを支援してたらモスクワも危なかった
独ソ戦の土壇場で日本がアメリカに喧嘩売るなんてヒトラーもさぞずっこけたろうな >>252
43年にまともな空母戦なかったのがな
日本側は山本が当初言ってたように常に攻勢して敵を撃破しなきゃいけなかったのに
守勢に回ったら一方的に機動部隊の奇襲を受け続けて基地航空隊壊滅だからな >>205
よくハワイ攻略は不可能とかいう奴いるけど、ミッドウェイ圧勝後なら可能だろ。
まだ戦艦砲塔を利用した要塞は完成してないし、沿岸砲の大部分は露天暴露状態だぞ。
艦砲射撃 → 航空基地
旧硬貨爆撃 → 対空陣地・露天暴露沿岸砲
しかる後に 水平爆撃 → 掩体沿岸砲
孤立した要塞に籠った大兵力なんて逆に質駒だよ。 >>256
ソ連攻めて倒してもアメリカには勝てないだろ
時間経てばアメリカの戦力が増えてくる
アメリカに頼み込んで頭下げるなら別だけど 確かに米軍は、日本海軍暗号を完全解読しミッドウエー作戦を事前に察知して待ち伏せ作戦してた。
日本軍の作戦は米軍にバレてた。
それでも日本軍は勝てるチャンスはあった。
日本軍の作戦がバレてても、米軍にもトラブルがあった。
索敵機のトラブルなどもあったが、南雲のあの換装命じた判断が間違いだった。
そういや以前ミッドウェー海域で、一隻だけ離れた位置で沈んだ飛龍が発見されたという
ニュースがあったな
>>96
四隻の空母爆沈。
四機の原発爆発。
始まりから終わりまでそっくりの日本の縮図。 >>215
奇襲くらったら、おまえの警戒が足りないで更迭されて公聴会に呼び出されて、最近になって
やっと名誉回復が出来るのがアメリカ。虎の子の空母を判断ミスで4隻も沈めてノコノコ生き残って
も武士の情けとやらでもう一度チャンス貰えるのが日本。いまでも飯塚が守られるわけですわ
なお、その一航艦司令部に対して赤城艦長
>>260
おまえ、まだレスしてんの?恥を知れよ。ほんとこういうシッタカゴミが自分の間違いを
認めないことが負けに繋がるんだよなw >>241
だけど天城さんって確か
ハシケになってまだ現役で浮かんでると聞いたことあるぞ >>257
常に最大多数の敵を求めて殲滅せんとするしかなかったんだが
守勢に回らざるを得なくなったら日ごとに彼我の差は広がって
最終的な破滅を待つ身になる
まるで長篠で引けなかった武田勝頼 >>258
ハワイ攻略に必要な兵力は最低でも陸軍3個師団
これを輸送するのに必要な艦船数は当時の陸海軍が徴用してた艦船数全部足しても足りない
そしてこれだけの大艦隊をハワイ攻略までの間維持しなければならない
オアフ島一つでも沖縄よりデカいんだからな >>217
でも真珠湾攻撃からして、空母2,3隻返り討ち覚悟の作戦だったんだぜ。 >>265
山本が1年くらいなら暴れて見せると言って
半年で機動部隊半壊して詰んだのはある意味面白いな >>262
4つの何かを生み出すくらいには日本は復活するってことじゃ
ないですか。 >>267
その時点で太平洋艦隊の空母も撃滅する予定だったからな
早期講和という意味では米太平洋艦隊殲滅するのはマストだから >>259
日英同盟破棄した段階で既に負は確定
これもアメリカがこれからは四か国条約で仲良くやろうや
だから日英のペアは発展的解消な(大嘘)と引き離した
戦争始める以前で外交で負けまくってるからどう転んでも勝ち目無いわな 加賀もそうだけど、赤城も外見に謎が未だに多い空母なんだよなあ。沢山撮影して来て貰いたい、写真さえあれば
日本側で調べられる。
後一か月開戦遅らせてればドイツ軍がモスクワで大敗北して
「やばくね?」ってなって開戦中止してたんだろうにな
うちの大叔父もこの辺りの戦艦に乗ってたのかなぁ
祖父は年齢的に出兵できなかったことを未だに後悔してるみたいなんだけど
戦訓で索敵機や消火ホースを増やす、燃える塗装を剥がす以外にどんな対策をしたのかな
日本兵が一人米兵を十殺すれば米国に勝つということでおっぱじめた対米戦だが、現実は米兵一殺につき日本兵は十殺されてしまった
>>268
今こちらはこんだけ持って、敵さんはあれだけ
余程のヘマをしなければ1年くらいは暴れ回れるだろ
という山本五十六の読みは概ねその通りだったが
海軍司令部がその余程の下手をやらかしたので半年で早々に終わった >>278
やらないよりましだがやったところで爆弾抱いた航空機に爆弾命中したら誘爆して沈む
それは大戦末期に神風が命中して誘爆したエセックス級が証明してる
米軍の意地で自沈させずに曳航してスクラップにしたが事実上の廃艦状態 >>266
ガダルカナルには2個師団、ニューギニアにはそれ以上送り込んでる。
送り込む艦船が足りない、は無いな。
どの方面に注力するか、集中性の問題。 >>280
失敗したのは連合艦隊だぞw
軍令部はミッドウェー作戦には一貫して反対してた
成功しても補給できねーしな >>255
米と戦争せずソ連かインドを攻めれば
勝機があった気がする。 >>261
> そういや以前ミッドウェー海域で、一隻だけ離れた位置で沈んだ飛龍が発見されたという
> ニュースがあったな
もう20年も前だね >>282
お前は馬鹿か?
逐次投入と一挙投入
策源地の遠い太平洋の孤島ハワイという条件も無視
お前みたいなWikipediaの流し読み程度の知識で書き込むなよw うちの鎮守府のアイオワとコロラドとフレッチャーも探して下さい
一航艦に大和を付けてやるだけでも、空母もう一隻が小中破で済んでたかもしれん。
大和の艦隊防空力は高角砲12門+副砲12門=24門・・・重巡三隻分だでな。
さらに龍驤・隼鷹含む角田艦隊が随行してたら最悪でも引き分けで負けはほぼ無かった。
戦力分散の愚を犯したのが最大のマチガイ。
>>287
遠かろうが、一気に輸送するのは可能だよ。
集中性の問題。