10/21(月) 20:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00010010-withonline-life
結婚とお金の不都合な真実
え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?
サラリーマンの給料が上がりにくい昨今、結婚は金銭的に“無意味”なの!?
専門家の見解を交えながら、見て見ぬフリはできない「結婚とお金」の問題に迫ります!
愛とお金は別問題!結婚はコスパが悪い!?
「結婚すれば愛する彼と家族になれるし、住居費や食費も折半できて一石二鳥!」
「高給取りのセレブ男子を捕まえれば、専業主婦になって養ってもらえるかも!?」 と、結婚に経済的なメリットを期待している独身読者は少なくないはず。
しかし、周知の通り(!?)、現実は甘くない。
“婚活”という言葉の生みの親である作家の白河桃子さんは警鐘を鳴らす。
「終身雇用制度が崩壊した現代は、結婚して専業主婦になれば安泰という時代ではありません。どんなに家事や育児をがんばっても、夫が失業して生活がままならなくなったら“頑張り損”です…….。正社員で働き続ける女性と専業主婦の生涯年収の差は2億円と言われていますし、結婚がコスパの高い選択とは限りません」
以下ソースで
★1 2019/10/22(火) 09:05:21.07
前スレ★4 http://2chb.net/r/newsplus/1571718801/-100 結婚なんてしなくてもいい
大事なことは「自分が死んだ時に泣いてくれる人間がいること」
結婚していても死んだ時に誰も泣いてくれないような人生では虚しい
たとえ独身でも他人から愛され必要とされていれば幸せな人生と言える
だから独身の利点、結婚の不利益を語るより
「俺は他人から愛され必要とされている人間だ」と主張すればよいだけだ
誰が何と言おうが金を自由に遣える独身が最高で最強なのさ
結婚は麻薬と一緒である
リスクを背負って陶酔感を得るだけだ
>>2
あのね、
あなたは扱いにくいの
奴隷になってくれる旦那を
探しているだから >>2
死んだら誰に泣かれてるかなんてわからなくね? >>1
寄生虫がおるなら、そらマイナスに決まっとるがな。 損=金銭的損害
と考えればそうかもな
パチンコ以下の割にあわないギャンブルと言えるかもしれん
あくまで金だけで考えればな
損って思う奴は結婚しなきゃイイだけじゃん
アホな記事w
独身
毎月給与として振り込まれる数十万の金全部使い放題
この幸せは既婚者にはわからんだろうなwwwwww
作家の白河桃子さんみたいに“頑張り損”とか平気で言える人は
結婚なんかしないほうが良いと思うよ
男にとっても結婚は、大変な支出の減少・節約・倹約と幸せと生きがいをもたらしてくれる。
何しろ普通は一回の交尾射精だけで、数万円の支出。
是がゼロ円に成って、尚且つ口内・膣内・肛門内・鼻孔内に射精し放題の贅沢三昧が、毎日やっても全部タダ!
何発やっても喜ばれはしても、滅多には叱られない毎日毎晩が此の世の天国。
オマケに子供が授かれば、18年間くらいは可愛くて生きがいに成ってくれて幸せな毎日。
生きとし生けるものの
唯一の使命
子孫を残せ 残せない時は その社会の
子孫を育てる行為に助力しろ
結婚しても子供を作らず、夫婦共働きで生活してれば低所得でも損にはならんよ
貧乏なのに子供を作ってしまって嫁側が専業主婦願望あったら崩壊秒読み
女とか子供とかに遣う金を全部自分のために遣えるんだぜ
そりゃ最高だろうが
>>20
子供ほしいなら結婚すればいい
ただし子供作っても幸せになるとは限らない >>14
結婚する前は独身なんだからその気持ちはわかるに決まってんだろ >>2
結婚相手も子供もたいてい父親なんて早く死ねって思っているよね 1足す1が3にも4にも出来る人もいればマイナスにも出来る人もいるというだけだ
>>24
20代ならそれほど給与高くないだろ?
30代後半くらいからうはうはが始まる 4ー6時間くらいを週6で月手取り15万前後
実家暮らしだから家に5万入れて毎月5万くらいは貯金してる
遊ぶ時間がたっぷりある今の生活が幸せすぎてやばい
結婚なんて考えられない
>>20
居ないよ
罠にかかって結婚してしまった奴らのなれの果てが作る肉の塊 独身で金が十分あっても趣味がないと幸福感ないぞ。
趣味って大事だわ。
>>14
> 毎月給与として振り込まれる数十万
え……?(´・ω・`)
ごめん独身だけどその幸せは理解できないわ 女ではなく家族の情へと移り変わり
年齢と共に急激に劣化していく嫁しか生涯抱けないとか
修行僧じゃないとムリ
>正社員で働き続ける女性と専業主婦の生涯年収の差は2億円
どういうアホな計算したらそうなるw
>>32
ニートかな?
ニートはそもそも既婚独身の選択肢がないから議論に参加しないで 結婚の是非の判断基準を金銭の損得で考えるやつは結婚しないほうがいいと思うよ。
結婚2回したけど
1度目は夫婦二人。生活が苦しくつらすぎてうつ病を罹患した
5年で離婚。しんどかった。
2度目は継続中。子供もいる。平和に暮らしてる、普通に結婚は楽しい。12年。
結婚と言っても・本当に人それぞれ、その結婚それぞれだなぁと思う。
既婚でも独身でも本人が幸せになる道に進むことが一番としかいえないよなぁ
この手の薄っぺらい記事書いてネットで取り上げさせて自分で5ちゃんにレスするバカな編集部やライター
って恐ろしく嫌らしい人生送るんだろね
得を選んだとして
40前後の独身おじさんおばさんは老いて死ぬだけの人生だけど
それでもいいならいいんでない
>>31
時間があれば趣味なんていくらでも探せる
お金があっても時間がなきゃなんも出来ないしね >>39
そこは金銭に限らないだろ
どちらか片方が損得で考えれば即崩壊するわけで
うまくいく確率の方が低い罠 >>31
何やっても楽しいと思えない
結局寝てるだけの生活 たとえ積木くずしになったとしても
我が子のちっちゃいときの思い出はかけがえのないものだよ
あれに損なんてものはない。
大人しくスマホでもしてる子供ならまだ良いが
まかり間違って明るく元気なガキができて、
父さん野球やりたい、○○連れてってとか毎週言われたら家出する自信がある
兄貴の子供がまさにそんなで、実家に戻る時は兄貴一家とぶつかるのを避けてる
>>1-3
不細工ジャップメスと結婚したことを
誇らしげにマウントとるとか悲しくならんか(笑)
結婚後の財産は離婚したら半分って嘘っぱちだからな
どれだけ相手方の財産形成に寄与したかによる
単なるヒモに財産分与請求する権利はないぞ
時間だけはお金があっても取り戻せないからな
そして結婚は時間と密接に関係してる
どうするかはあなた次第といったところ
離婚する可能性もあるしな
バツイチの同僚がいるけど毎月の養育費が勿体ないからバックレてえなぁって言ってたわ
給料全額使い放題
いつ何をしようが自由
この幸せは独身じゃなきゃ味わえないよね
>>47
そりゃうつ病じゃないのかい
無理せず極力休みなよ >>43
そういう煽りが効果ないって何時になったら気付くわけ?w 日本文化の調和を乱したい
嫉妬にまみれたチョンが
何でも損得ゆうて人を争わせようとする
友人も損得のみで考えるのかな
こいつと飲みに行っても金銭的リターンがないから飲み代ぶんマイナスだからいかない、こいつは仕事くれる可能性があるから行く!とか
あんまり頭は良くなさそうだよね
逆に損してそう
>>53
既婚は時間の使い方が縛られてしまうけど
独身なら時間の使い方自由だよ? >>1
そらそうだろ
女の場合は職を変えるか制限かかるし、扶養控除関係ないから。
てか結婚したら経済的にウハウハだわ!とか思って結婚するの?バカじゃねえの?
そんなこと言ったら男にはデメリットしかねえわ >>55
子供の為の養育費をバックレたいのか
ろくな人間じゃないよソイツ >>49
俺の友達は逆だったな
スポーツ好きだから子供にも運動させたがってるんだけど
フォートナイトとマイクラにハマってるから家から一切出ないって嘆いてた
小5で身長167センチ体重70キロ越えだってよw 物理的にいえば大きく損をする
精神面では多少満足?
夫婦というより子育てのほうが満たされてる感はある
老いて死ぬだけなのは結論誰も変わらん、死ぬときは全員一人
孤独死孤独死言うけど子供やパートナーいても、先立たれて孤独死って普通に多いからな
あの世で待ってるからーだの精神的な気休めは余り意味がない
子供の介護を期待してる奴も子供がニート化するリスクも考えなければならない
>>61
搾り取られるような嫁を選んだ男がアホなだけなんやで
なんでそんな最低嫁と結婚する前提なんだ? >>39
結婚の必要性がないからしなくても問題ないだろ >>58
別に事実を言っただけなのに煽りに聞こえるなら相当切羽詰まったてるんだなw >>60
きっとそうなんだろ、この作者の想定してる層は。
見返りないならやらないんだよ >>2
主張w
そんなもの必要ねえよ馬鹿w愛する人と共に生きる、その例えが結婚だったり同棲だったり性行為なんだよ馬鹿w
なにが大事なことだwそりゃその前が幸せだったからだろ死んだあと泣くのが大事じゃなくて生きているときに結婚だったり色々あったから泣くんだよその色々をみんなで結婚か独身かつってんの馬鹿w >>62
よかったな!
40台になっても30台と同じ娯楽ができると思ったら大間違いだもんな
時間は大切 学生の頃から付き合いとかなら羨ましくてぐぬぬなるけど3婚活で捕まりましたとかぬるい目でみてる
結婚して幸せと思ってる人しか語りたがらないだけの事だからな。
男は結婚しても若いまんこといっぱいセックスするべき
>>70
やっぱそういう返しして来ましたかw
ホント、わかりやすいw >>68
見えてる地雷なら踏む男が悪いけど
巧妙に隠してて結婚してから少しずつ本性出してくるケースも多いらしいぞ >>1
少子化が国家的な問題になってる時にこういう記事を書くのはバカだろ
人間は雰囲気に弱いんだから何となく結婚を控えてしまうようになる
それが致命傷になるかも知れないのに このスレにいるのはスレ伸ばすためだけの逆張りガイジと
既婚者を装った独身者と
独身者を装った既婚者だけ
女は共働き子持ちだと、専業子持ちより幸福度が下がるから損だな
そりゃ家事育児全部背負った挙げ句、仕事もしなきゃいけないしな
まあ低所得同士の結婚はともかく、子作りは不幸の元だから止めたほうがいいな
>>68
付き合ってる間は金遣いが荒いことを隠すみたいに浪費癖を抑えてたりとか何かいろいろ想像してしまうよ こういうことを抜かす奴らは独身がどれだけ損か分かっていないんだろうな
(´・ω・`)なんだ損するからって、好き嫌いで選ぶだろう
経済的な面だけで好きとは言え他人と暮らす精神的な負担を考えられていないからな
>>31
自営だが仕事が楽しくて仕方ないので、自分には趣味は不要。
まあ人それぞれやね。 >>92
女は金のない男と結婚なんて絶対にするもんじゃない
全て押し付けられるのがオチだな >>92
そういう家事育児をしない旦那を捕まえたんだから自業自得だろう これ元記事見た?バズらせて書籍販売だよ。
釣られてスレ伸ばすのは宣伝に協力してる人。
>>1
専業主婦前提なん何なん?
結婚しても両方働く家庭が増えてるんだけどその場合でも損なのかどうかってところはどこに書いてあんの?使えねー記事だな 結構しないとかじゃ無くて
結婚してくれる人がいないんだろ?
年齢=彼女いない歴=享年
こんな奴らが結婚したくないとか言ってるんだよ
>>79
レスがほしくて、
ありもしない子持ち家庭を作り出して書き込んでる独身者もいると思うよ。 それなりの社会保障がある国は事実婚や未婚率は上がるっていうしね
>>88
日本人はひねくれものの集団だからな
これと逆の結婚はいいものだよーって記事を読んでどう思うだろうか >>102
そうなんだ、じゃ解散がいいね
ご忠告ありがとうですわ 熱くなって議論したくなる気持ちもわかるけど、掌の上で遊ばれてるだけだからスルーがよろし。
ホリエと同じセコい手法。
>>102
クソな内容であるということを宣伝してる
それでも買いたいのなら買えばいいさ 損得を金でしか考えられないなら
結婚は損でしかないな
障害児が産まれたら絶望しかないよね
絶対に愛せないよな
こういう記事書いて金もらってる人や、こういう本書いてカネ貰ってる人は
だいたい結婚してる
結婚だけじゃなくて、家や車だって買ったら損じゃんw
今更何言ってんだよ
結婚はコスパ考える事ではないぞ
一人でいると風俗ばかりでかねかかるよ!
たのしいけどw
結婚して27年経つが、10年に一回位しか喧嘩しない。
顔じゃなくて性格で選んだ方がいい
とりあえず結婚するならまんこの形が綺麗な人がいいね
ひとりでいい人
>>112
他人の子供を見てかわいいと思った時が結婚を考える時って聞いたことがある
でもその感情にならない
というか他人を見てもそれがどんな相手でも何とも思わない 結婚自体に魅力はない
相手が好きなら心地いいし好きじゃないならしんどいだけ
>>121
お前だけなw
結婚は、恋愛の延長とか思っているお子ちゃまか?
結婚は、現実なんだよwww >>89
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子
小渕優子橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう
妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」
http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/
オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索 >>118
そんなことねーよ。障碍児だって、愛せるさ。 ひとりでいい人
(´・ω・`)親になると覚悟が違うねえ、仕事も頑張れるんや
ひとりでいい人
結婚して嫁の親から
嫁の実家の部屋一部屋
嫁の実家のガレージ
嫁の実家の田畑
を貰ったわ。早く子供作れってウザいけどな
ちょいブスむっちり女が好みなんだけど、なかなか居ないね
ひとりでいい人
>>129
結婚は、ながーく続く恋愛なのだよ、若造w 今の日本
社会のレールから外れ
起死回生を狙わなければド底辺の負け組には
結婚+子供なんて足枷だよ
既婚にも色々ある、他に楽しみがないという馬鹿とは一緒にされたくない。
>>131
障害児の中絶割合は9割だよ
ガイジはいらんの >>89
探せばそこら中に体験談なんてあると思うぞ
俺の身近で言うなら
結婚したらブランド物に目覚めて金遣い荒くなったとかは聞く
後は子供作ったはいいけど夫婦間で仲悪くなって家庭内別居してる友達がいるんだが
妻が離婚をちらつかせて結構な額の生活費ふっかけてくるらしい
子供を失いたく無いから離婚はしたくないって言ってたよ >>137
いたほうが頑張りやすいかも知れん。俺はいないがw 社会的信用だの世間体だの職場での立ち位置だのを気にする人は結婚すればいいんじゃないか
>>138
そういう女に限ってやたらと面食いだならね >>112
子供は可愛いとは思うが育児が大変だから欲しいとは思わない
兄の子供を少し世話したときにそう思った
俺向いてないなってね >>1
共稼ぎは税制面でも年金面でも一番大損な事実は誰も指摘しない >>140
恋愛が永遠に続くと思っているお前も、お花畑だな
んじゃ、どうして、今の時代不倫がはびこっているんだよ
じじいだか、ばばあだか知らないけど、老害の団塊世代だろwww >>143
生む前に分かったら、中絶するかもな。でも生まれてきたら、愛するさ。 男にとって、結婚は人生の墓場ですわ
結婚と離婚は、マンコが得するようにできてる
どんだけ極悪マンコでも、マンコは常に被害者で犠牲者だから
結婚だけはしない方がいい
子供が熱でも出せば母親が仕事休むのが当然なので、女は職場で肩身の狭い思いをしなきゃいけない
そんな時に父親が休むと変な目で見られる
家事育児が増える分、共働き夫婦は結局女の負担が大きくなる
若いうちに結婚しておかないと拗らせるんだよ
大学生時代からのカップルは周りも同じような年齢の子がいたり、付き合いも続く
40すぎて慌てて結婚、妊活、婚活してやつは焦りすぎてて怖い
またでたwwwwwwクソパヨメディアの日本少子化捏造記事wwwwww
>>120
・結婚資金
・マイホーム購入費
・自動車購入費
・子供の学費
・夫婦の老後資金
そもそもこれらのことを、
自分1代で手に入る給与で賄うことが出来るのなんて、
現実的にはそうはおらんのよ。
生涯賃金で計算してみればわかる話よ。 社会のメリットだけを享受すると決めた奴には結婚というか労働も学校もすべて損となるだろうな。
完全に自活する能力がないから金を稼ぐために最低限働いているに過ぎないってだけで。
田舎の馬鹿ばっかりが結婚して繁殖して
こうして悪貨は良貨を駆逐していく
>>154
でもニートやこどおじってガキみたいな顔が多いだろ
あれあんまりストレス受けてないからシワが増えなくて老けにくいんだってね 死んだときに泣いて欲しいとか老後の面倒見て欲しいとか
理由として酷過ぎるだろ
結婚派はもうちょっと説得力あるネタないの?
>>135
俺だわ
長期休みでずっと一人でいるとすこぶる体調が良くなる
逆に友達や親せき付き合いさせられると1日でグロッキー状態になって引きずる
風俗も出したらさっさと帰って一人になりたい
俺は絶対に結婚できないわw >>138
フェロモンによるな。ブスでも隣に座って「ブスなのにエロイな。襲いたい〜」って思える子と
「ブス!あっちいけ」と思うのの二種類がいる。 >>140
うーん結婚して15年、さすがにもうカミさんには恋して無いなあ…
でも長い人生を歩んでいく大切なパートナーだと思ってるよ。 損得感情で人生考えてる価値観の人は結婚しない方がいいかも
相手が不幸になるわ
>>1
専業主婦でも構わないが、対等だと思うな
同じだけ稼げるなら対等に扱うが俺は年収1500万 >>167
おまえの書き込み見てると
前回の台風で東京が壊滅していればいいとつくづく思う >>3
とりあえず仕事やお金が無くなり次第、
今後ますます、結婚して無かったりして『孤立して孤独な人たちから死んでいく』ことになる。 >>172
なんつーか、数年で恋人から家族にクラスチェンジするから大丈夫。 昔の女は偉かった
旦那の両親、自分の両親、自分の子供
全部面倒見てた
さらにパートまで出てたからな
今の馬鹿マンコは
自分のパートで手一杯
あとは全部他人に押し付ける
>>164
そんな馬鹿お前くらいだろメリット求めたら普通2馬力考える。 >>163
やっと俺が10年前から言ってるのと同じ感覚の人が現れたわ。
世帯間ライフファイナンスな。年収だけでえはなく実家の資産で
生活水準なんて決まる。
今の年収400万で社会保険料莫大時代に、まったく援助しないで自分らで
遊興に使ってる親とかが毒親。 >>171
1億人くらいとセックルしてる女性だっただけだろそれ
10人くらいとセックルしてたら、あっちいけで終わり ヒャッハー
今日も美味いもん食いながらゴロゴロするぜー
同窓会出ても公務員とか安定した職業だとほぼ結婚してるね。所詮は男に能力があれば出会いは増えるんだから収入上がれば皆結婚するのは当たり前だな。
スキゾイドの話題が出ているが、自分は診断書付きのスキゾイド、それも割と重症
親ともまともに会話できない
第三者がいる場では飯が喉を通らなくなる
>>120
車は値段の300万円と比べて納得したら買うだろ
家も値段3000万円と比べて納得したら買うだろ
嫁も生涯収入の半分+浪費と比べたら
余程の相手以外は弾いちゃうよな そもそも多くは離婚するのでその場合は単純に損である
>>2
親友が亡くなって10年いまだに泣いてるわ
40後半だけど、死ぬまで泣くのかな・・ >>139
俺の行動を監視してイラストにしたのか? >>33
しかも男の性欲は歳と共に衰えていくのに女は逆だし >>177
仕事なんて選ばなきゃなくなることは無いんじゃね?
今人手不足な時代だし
この間70歳くらいのおじいちゃんが松屋で働いてたよ >>168
何故かわからんが、理不尽に耐えるのが大人っていう意味不明な風潮があるよな
道理が通らないことはちゃんと正すのが大人のはずなんだが どちらかが死ぬまで何十年も続く修行みたいなもんだな
機嫌とかを損ねないようにしたりとか大変そうだな
やっぱ一人でいいなってなるね
独身は世界が狭い、狭くなるぞ
休日に1人で外出して独身男が怪しくない場所って
パチンコ屋、競馬場、漫画喫茶、図書館
自分が独身の時はこんな感じだったかな
デートや結婚したら、何処にでも行ける
リゾートホテルやペンションなんか1人だったら自殺と間違われると思う
>>178
だよね。だから10代後半〜20代前半に色々な相手とたくさん恋愛して
お泊まり旅行やプチ同棲して「体の相性」「心の相性」「趣味・趣向」を
見分ける目を養うことが大事なんだよね。
特に相手だけではなく自分に適した相手が良くわかる。 >>184
そもそも、ワープア独身は同窓会なんて話題についていけなくて出ないし >>181
東京の企業で働く経験と知識と実力がないからそんな他人任せの現実逃避妄想くんなんだろな >>179
昔の女でも、広瀬すずなんて全然違ったやん
子育てまで、まわりに全部丸投げやったやんw 結婚を損得で考える男は女の思考回路に似てるんじゃないかな?
普通男はバカだから何も考えずに尽くす
ロマンティストだしねww
それをうまく利用するのが女。当然損得で考える
お前の好みで妻を娶れ
お前が望んだ時に子どもを持て
彼が楽しいこと(は)結婚
よく考えて離婚
古代シュメルの結婚のことわざ
>>7
それを女性がやりにくい風潮や仕組みが、日本の社会や国家、企業にはたくさんある。
そのようなクソでバカな国家や社会、企業は『逝って良し』。
それを日本の保守派や右翼の人たち、それにぶら下がっているウヨ豚さんたちが肯定してたり是認している。
お前らも全部クソでバカ過ぎるので、『逝って良し』。 >>187
めっちゃ損する
馬鹿マンコがやりたい放題やって全部持っていく
離婚は女が得するようにできてる
結婚だけは絶対しない方がいい
あくまでゲームとして恋愛とセックスを楽しむべし 3組に1組が離婚してんだっけか今
こうしてシングルマザーに育てられた劣化人が徐々に増え日本を担っていくわけか
悪貨は良貨を駆逐するのだ
東京とか大都市以外で男で独身は負け組確定。
30後半にはみんな結婚してるし、中学生になる娘だっている年齢なのに
未だに独身ってもう欠陥品だと思って間違いない。
>>42
文屋って仕事は何の生産性も無い処か害悪という >>194
独身で、家族につぎこむべき1億円位を世界旅行に費やして来た友人がいる。
独身だから世界が狭いってことはないぞ。そいつは小説・映画ヲタでもある。 少子化なら黒人に任せとけばいい
何も考えずに性欲に身を任せてポコポコ作るから何も心配しなくて大丈夫
休日に外出すればどこも家族連れやカップルばかりだけどいい歳こいた独身のおっさんて家に引きこもってんの?
歳とると独りで行けるとこなんてあまりないっしょ?
>>205
世代間の数の誤謬があるから実際には15%だね。 >>168
スレタイと関係なくレスするけど、IT業界でストレス溜まりまくり徹夜しまくりで、まわりもうつだらけ、転職した別業界でも徹夜とかもしたり来月の給与の不安しながらも、
シワもほとんどなく見た目10歳若いって言われるわ
だから見た目はあまり関係ないだろ 4050まではそりゃ一人でもいい、楽しいとカッコ付けてられるだろうよ
でも本格的に年老いてからも一人はキツイぞ…
>>208
釣りや模型、絵画など、一人で没頭できる趣味をもってるよな 考えたすぎかもしれんが、
自分が死んでも家族は悲しまないと思う。
不仲な弟は喜ぶんじゃないかとさえ思える。
子供は損得で考えられないだろ
どんなに金積まれて、時間戻せますよ?って言われても娘がいない時間には絶対に戻らない
人付き合い、親戚付き合いも不思議と子供がいると苦にならないもんだ
共通の話題があるからだろう
>>204
俺もそうだが収入差がデカイと損するんだよ。 しかも来年以降は、独身でも正社員だと損する
所得税控除がフリーランスの方が有利になっていく
つまり、金に余裕があれば子づくりしてもいいけど、正社員と結婚は損ということになる
まぁおれがこのサイトに10年前から書き込んでいたら、人生の3大リスク
・車
・家
・結婚
がいよいよ目に見える形で知られてきた証拠
ホリエモンがパクるくらい、それなりに周知されてきたのはいいことかもしれんがw
まったくな、おれをもっと活用しないと、マジでこの国沈むよ
まだ気づかないのかよ愚民ども
>>205
アンタは、クソ過ぎてバカ過ぎてお話にならない。
バカのクズ野郎は黙ってろ。 >>217
その親戚づきあいもイヤなんだよね
結婚したら、相手の家族も親戚になるとかマジ地獄 >>169
自分の家庭が持てる事と子供が可愛い事かな子供通して友達も増える >>154
まじか
自分は逆だから理解できないな
楽しい事がありすぎて困ってるんだが
何もないならそりゃ結婚した方が楽しいかもよマジで
自分の知らなかった事や新しい事に巻き込まれるからね
苦痛ってパターンも否定しないが >>197
東京なんか相続財産で派手に豪遊しまくってるバカ息子とか上級国民の息子だーってレイプ しても逃げ通せるバカ息子の報道多いじゃん >>168
しかも禿げにくいかもw
ソースは俺w
だけどそろそろ限界を感じる >>211
寝たりゲームしたり競馬場行ったり。
独身だからって特別な趣味を
もってる訳じゃないし
結婚してても普通に出来る。 独身だけど、独身でいいと思ってたけど、自分だけじゃお金使い切れないし飽きてきた
でも勢いやノリで婚活して結婚はやめた方がいいよね
>>201
0006 名無しさん@1周年 2019/10/22 10:39:06
結婚に失敗した私からの助言
結婚するなら残業を山ほどする男と結婚しなさい
あまり有名な企業でなくても残業を月50時間もすればそれなりの額にはなる
しかも夜顔をあわせなくても済むしほぼ家庭内別居の状況に自然となる
離婚するとしても財産分与は保証される
子供がいるなら養育費請求はしっかりね
差し押さえ手続きはそんなに難しくない。 >>222
子供とかその子供つながりの友達とかいらないかな
趣味友だけで充分 >>211
お前、名古屋のスーパーに来てみろよ
おっちゃんばっかりだから
特に、早朝の西友なwww 俺はモテなかったので、結婚相談所の紹介で結婚した。
恋愛感情は0で結婚したが、27年経つが殆ど喧嘩しない。女房はメッチャ性格良いと思う。
人の幸せって仕事と一人の時間だよ
子供はわかるがそれは一時的な依存
結婚しないと老後は地獄。
とにかく結婚だけはやめとけ
地獄だぞ、地獄
セックスとか1か月で飽きる
それなら1年ごとに彼女更新の方が絶対楽しい
結婚は本当に災難
今のオンナは、本当にワガママで馬鹿
>>216
日本の家族関係は、世界的に悪いからね。
あなたのようにそういう身内を持っている人たちは、日本の社会、日本という国にはたくさんいる。
だから、あんまりそのことを気にしないほうが良い。仲が悪い身内のことを気にしても時間や思考の無駄。 >>211
一人で行けるけど、既婚や差別したい人から差別されるから
他人のせいで家にいるだけ >毎月給与として振り込まれる数十万の金全部使い放題
齢を取るからだろうか? 所得が増えたからだろうか?
一人で使い切る事が虚しく思える。
どんなに良い服を着ても、どんなに良い車に乗っても、
どんなに良い食事を取ろうとも、一緒に楽しむ人が居なければ虚しいのではなかろうか?
衰えるのは身体だけじゃない
精神面もどんどん衰弱していくんだよ
そうすると今まで一人で楽しめてた事も全く楽しくなくなってくる
その後の結末は言うまでもない
結局男の結論は単純だ
処女嫁貰えたら一生大事に出来る
非処女嫁は途中で愛が尽きて熟年離婚か仮面夫婦
懸命な男ほど非処女を避けた結果が今の未婚率だ
結婚しないと老後は惨め。
都会と地方の出生率比べたら面白そう
土人ばかりが結婚しては離婚して繁殖を繰り返す
そんな遺伝子がばかり継承される国に果たして未来はあるのかな
おまいらさへこの世から消えたらどこにでも出かけて楽しい人生になる
いとこの所は嫁が金銭関係でやらかして離婚話が出てきてたな
ああいうのを現実に見ると結婚はいい独身は悪いとかいう判断基準がおかしいというのがよく分かる
無職で貧乏の時代があったから金の大切さがよくわかる
毎月30万ぐらいの稼ぎだけど、今じゃ給料のほとんどを貯金してる
老後の資金に最低2000万要るとか言ってたから毎月コツコツ貯めてる
俺の金は誰にも渡さない
>>247
しかも、相手の家族とその親戚までも巻き込んでのな >>163
今の会社は15年持たないからな
老後まで安心できるのは公務員だけ
トヨタでさえ危うい >>221
自分は何十年も年賀状すら出した事ない、
冠婚葬祭であっても、あっこんちは…で会話が終わってた
すげーうざくて苦痛だったが、
なぜか結婚、子供が出来たら全く苦じゃ無くなった
むしろ子供のために繋がりを持たなくてはと考えるようになった 子供がいるだけでかなり幸せやぞ。
仕事でいないことがおおいから嫁が子供の面倒見てくれてることに感謝してるし。
結論、子供最高、嫁いらない。
このスレ見てても結局はコミュ症や発達障害で結婚できない感じか。それなら無理する必要はないのでは。
>>200
今どき童貞でも言わなそうだな
そんなアホなこと >>256
非処女はノーサンキュー
男は馬鹿じゃない
非処女は尽くす価値が無い >>256
単に結婚無理な層が結婚できない普通の世の中になっただけだわな
結局中流以上は結婚しまくりの様だそ >>254
逆に結婚しなかったおかげで、家族や親戚と縁が切れて良かった
家族や親戚は、足枷にしかなっていなかったからね >>256
そういうのに限ってやたらチンポの性能がいいのが >>167
自分の親が自分を産んだことを批判するとはw
今すぐ消えれば? そもそもイケメンじゃないと結婚できないんだけど
理由は女はイケメンしか好きにならないただしイケメンに限るだから
>>240
唯一救いなのは、父方の親戚とは個人的に関係が良好だということ。
実家と疎遠になっても、そちらの親戚とは
個人的に付き合いを続けたいが、
そううまくいくだろうか。 >>67
どの道リスク有るなら金を取るってのもな〜
結婚は2人じゃないと出来ないけど死ぬのは必ず独り
孤独死で腐乱死体になるとか、死んだ後の事を考えてても無意味かな >>97
そしてすぐ飽きるw
この件に関しては飽きた時点で
売れ残りw 親族同士のつながりができる
これが本当にきっついし超リスク
>>213
ニートや引きこもりは表情筋をあまり動かさないから
顔が丸っこく幼く見えやすい
インドアの時間が多ければ肌も痛まず白い
年相応の貫禄がないため落ち着いた感じに見られない
本人の資質にもよるが年齢よりも若く見られる傾向は高い 結婚が損ならとうの昔に廃れているよ
数百年、数千年、数万年と長きにわたり
あらゆる国、民族、文化圏で続いていたのはそれなりに理由はある。
まあ、得かと言われると結構微妙だが、損かと言われるとそれも微妙だね
>>256
35以上の独身は低学歴、低収入が多いのも分かる気がする
まず人間関係の構築から苦手 >どんなに家事や育児をがんばっても、夫が失業して生活がままならなくなったら“頑張り損”です…….。
>正社員で働き続ける女性と専業主婦の生涯年収の差は2億円と言われていますし、結婚がコスパの高い選択とは限りません
すげぇ。2行で矛盾してるわ。女性様は失業しないんだなw
リスクマネジメントの観点からは、結婚して夫婦共働きすべきと読み取れるんだがな。
>>259
良い妻の条件として、
昼は淑女として振る舞い、夜は娼婦として振る舞うってのがある。
処女はこの条件に合致しないと思われ。 >>277
相手家族に無職、障害者、犯罪者とかいたら、シャレにならないしな
将来、タカリにきたり、面倒見させられるのが目に見えている ボケたら老人ホームに入ればいいんだけど誰に手続きしてもらうかが難問です
40過ぎて結婚出来ない女は40過ぎて結婚出来ない男の
3倍くらいおかしな人間らしい
稼ぎが良いと自分の家族っていうプライスレスなものが欲しくなるらしい
だから高所得の男性は9割以上が結婚する
既婚者が言うに結局子供なんだよな
だから子供、子供にまつわるイベント、行事、付き合いが死ぬほど嫌なら結婚する意味はないな
それじゃ寂しいから伴侶とは一緒にいるけど
>>264
良き家庭環境に恵まれて来なかった人が、
良き家庭像を構築出来ないて事だな。
不幸の連鎖が途絶えた事が喜ぶべきか、
幸せの連鎖に繋げられない事を嘆くべきか。 既婚だけど1番楽だったのは交際期間。
多分お互いに。
例え友人その他との交わりがあったとしても心のどこかで「いいな…」って感情が湧いてくるんだよね老いてくると
それ同時に押し寄せて来るのが「あの時こうしてれば」「自業自得」という自責の念
正直弱ったメンタルに悔恨ほどキツイものはないよ、ましてや取り返しのつかない類いの事柄だどうにもこうにも苦しみの逃げ場がない
>>264
可能性でいったら、
自分の家族はクズでも、嫁の家族とは上手くやれたかもしれない
が、そこまで結婚、子供に興味がないならスレ閉じて趣味の友達と出掛けたり、楽しいことをした方がいいと思う >>230
馬鹿マンコは、こういう感じ
全部持っていく
法律も行政も、オンナにどこまでも優しくできてんだよ
本当に何のために生きてるのは分からない状態になるぞ
どうせ離婚するんだから、結婚しない方が吉 結局相手によるという不毛な結論
でも否婚派はそれだけ色々知ってるなら失敗しない相手を選べばいいだけじゃないの
>>22
日本を捨てて韓国に行けば、日本の税金から逃れられるんだぜ >>280
現代型の厳密な一夫一婦制の歴史は100年程度しかないよ
伝統でもなんでもない どうせイケメンしか結婚できないもんな
女はイケメン大好きイケメンしか好きにならないから
イケメンじゃない男と結婚するなら独身選ぶもんな女は
カミさんがメンヘラで働けないから
ただ養うだけ
家でもほぼ介護
結婚てなんだろうね
結婚のイメージって大抵は自分が育った家庭のイメージだから
クソみたいな家庭で育った人だとそりゃ結婚に良いイメージは皆無だろ。
また出来ない上手くいかない記者の記事?
馬鹿ですか?
能力の低い人間ばかりが結婚して繁殖する流れはそう簡単には変えられないだろう
生物界としてみればおかしい事じゃないんだけどさ
鮭とかとりあえずたくさん作って子孫残すし、それと同じ
責任を取るというのは現代では金銭的な負担をするということです
責任の要求が過剰すぎてついていけません
私は降りました
世界もびっくりの低賃金&重税の国で搾取され尽くす現役奴隷
その現役奴隷がカツカツの生活を送りながら次世代奴隷を生み育てる
上級極楽の日本のシステムに貢献貢献 滑稽すぎて涙が出るな
>>285 イヤまぁそこまで持って行けるかどうかが男の腕だと思うけどね。いっそ40過ぎの処女から鍛えたらうまく行くんじゃないかと思うけどどうだろう。
年増女は我慢すりゃ面白いのはわかるけど、さすがに年増の処女は知らないわ。 >>237
実は男性こそ、全員結婚したほうが良い。
男性のほうが、コミュケーション能力や他者との関係性を作るのが下手な人たちがとても多いので。
だから、日本でこりつ死するのは、40〜50代の男性が一番多い。
おそらくそれが今後30〜40代まで下がってくるだろうから。
・実は女性たちも早死にしている人たちが多くなって来ている。大都市の周辺地域で。
貧困や個人が孤立化しやすい地域でそうなりやすい。
* と言うように、かなり日本の社会や日本という国はヤバくなってきている。
「それはアンタの自己責任、自業自得だ。」とほざいていたら、そう言っているお前自身もそうなるのだ。 今は年金やら介護保険もあるからねえ
昔みたいに養ってもらう子供が要らないっていうのもある
まあ少子化の要因のひとつかな
誰の記憶にも残らず死んでくのは嫌だろ?
人間100%死ぬんだから
家族を作る事しか自分肯定できない人とか
生き甲斐が他に無い人は結婚しても、それなりに幸せを感じれるかも
>>92
男女平等の世の中のハズなのに
普通の女は専業主婦になるのが1番の勝ち組だと今でも思ってるからね
フェミニスによって男女分断された訳だ
男の側だって非正規女なんてお断りだし
女の収入がどうのではなく働かない女は要らないし >>304
あんたがどこの誰だか知らないが
その話を聞いて偉いと思う人間がここに一人はいる >>277
家族に自殺した人がいるというのもマイナスかな?
うちはそうなんだが。 >>314
死んだら何もなくなるんだから、別に他人の記憶もクソもない 結婚の損得ってのは、そもそも結婚できる連中が考える事。
お付き合いすら出来ない連中には、まったく関係ない。
>>312
でもイケメンしか結婚できないよ
女がイケメンしか好きにならないから 高所得や高学歴の男にほど結婚するのは当たり前なんだよ。出会いが多いから。これが低所得や低学歴だとそもそも出会いが無いからロクな女に出会えないし結婚できない。
>>307
鮭は魚類の中では卵数は少ないし子孫の残る確率は
天然だと1/200以下で人口孵化はさらに低くて
1/2000以下 独身が定年後に一人分の年金じゃやってけなくて生活保護受けるケースが増加して社会問題になるのは確実だと思う
結婚してりゃ二人分の年金だけど、独身は一人分だからちゃんと貯金はしといてくれ
こどおじは家に居るだけで自分が家を相続できると考えてたりするが、結構もめて売るはめになる事も多い
昔は発達ガイジも見合いで結婚してたから結婚率が高かっただけ
今の恋愛結婚じゃ発達ガイジは結婚できんだろ
そんで発達は人口の1割いるんだぞ?そりゃ結婚率下がるわ
>>305 でもない。憧れがあるから、ゆっくり教えれば良いだけだと思う。実の父親が極悪非道って女の子で、平凡な旦那と幸せに暮らしているって知り合いはいるよ。 確かに男より女の方が結婚を損得で考えてる節はある
特にバブル以降は少ない専業主婦の座を巡って女の方が戦略的
一方の男はアッシーやメッシーやドルオタとかみつぐ君のくせに男らしさだと勘違いしてる
>>285
処女を仕込めばいいだろ
非処女は他の男に汚され済み >>322
出会いw
結婚相手は
学校が同じ
職場が同じ
友人が同じ
で8割を占める 息子が売れ残って親と一緒に暮らしてる家庭は暗いし不幸だよ。
子供が全員独立して穏やかな年金生活をおくる家庭もあれば
子どもと同居して両親を定年過ぎてもいつまでも心配のタネを残す家庭もある。
家庭によってこうも格差ができてしまうのかと感じる次第。
>>321
金が無いとイケメンでも結婚はできないぞ >>2
他人を愛さないのに他人からは愛されたいと? 男性にとってはまったく金銭的恩恵はないだろう。
2馬力ではない。男性基準ではせいぜい1.5馬力。
でも女のほうが金遣いあらいからな。
年金制度が完全崩壊した世界で金遣い荒い
30代の他人のおばさんを死ぬまで食わせる制度。
男は死ぬまで搾取されるってことだね。
人生元気に動けるのもせいぜい80年ほど。
して100年後には誰も自分を思い出す人間も消滅してる。
損得勘定>>>>>>>>>>>>結婚
愛情>>>>>>>>>>>>>損得勘定
何れも可
>>330
この前離婚して今一人を謳歌してる職場のおばちゃんからそういわれたw >>108
逆だと思ってた
40年厚生年金払っても老後は食って行けないから貯蓄に走ってるのかと こんなその人によって全然違う議論って意味ないよな>1
子供もつくらず誰からも愛されない人生ってホント可哀想
しかもそれを必死に正当化してるんだから哀れでしかないよ
8割も結婚してて出生率は1.4
全然問題ない
むしろまだまだ高すぎる
子育てのつらさや感動や楽しさや家族の幸せを知らないまま死ぬのか?
>>334 処女が狂うのはせいぜい最初の3ヶ月かな。40過ぎの女は狂ったら歯止めない。
ここを繋げたら最高 まあ最低でも30代で年収500万以上、ルックスも標準以上じゃない奴は結婚を否定しちゃいけない。
しないとできないはまるで違うからな。
何で結婚しないのとよく聞かれる、ゲイと間違われるぐらいじゃないとな。
>>336
それが1番育ってきた環境が同じって事なんだろうな
小学校受験する家庭か、
同じような大学を出て就職する企業
それを飛び越えて相手を見つけようとしても無理 結婚して10年
結婚後に判明、嫁さん一族が資産家だったから生前贈与で蓄えのある嫁さんは専業主婦で結構です。(投資の配当金はあるけど。)
生活に余裕があるし、損得でいうと全然損でもなんでもないw
住宅ローンなく、持ち土地に家立ててくれた。車も何もかも嫁さんが購入してくれてる。(税務上家は嫁さん名義)
今日は晴れたから嫁さん、娘二人とUSJ。
ポップコーン買うのに並ぶ役w
近未来の日本人の結婚観は変わると予測する
:同居はしない、財産は別で生計を共にしない
:別居が基本で セックスしたいときだけ会う
:子供の養育は国営の施設に丸投げ(近未来では当たり前のことになる)
:夫婦は ”性的結合関係の独占契約をしている” って言うだけの関係で事実上はセックスフレンドと同じ
近未来では 互いを縛り貞操の義務が生じる結婚は避けられる傾向になるだらう
>>342
いい女と結婚できたらその女のために頑張って出世することはたまにある 動物がつがいになるのは二人でいたいからじゃないんだよね
子孫を残すためなんだよね
人間にとって結婚とは?
結婚というよりも子育てによる経済的負担は膨大
子育てに費やす時間から生まれる機会ロスが大きい
>>247
それな
そもそも実態のない愛だの信用だのを基盤に結婚契約を
結ぶこと自体に無理がありすぎる >>55
養育費をバックレるのは駄目だが
養育費の透明化をすれば勿体ないとは思わなくなるのではないかな >>313
小泉進次郎など自民党の若手たちは、「年金支給開始年齢を75歳まで上げろ。」と主張してた。
このままでは、年金などセーフティーネットの網の目から外れてそのまま落下していく日本の国民たちがたくさん出てしまう。
つまり、今後時が経るほどに、日本政府や地方自治体を当てに出来なくなっていく公算がとても高い。
だから、「結婚しろよ。」と特に若い人たちに俺は勧めて来た。
そんなことも分からずにそんなアホなことをほざくな。バカ。 >>340
トップレベルのイケメンなら女が放っとかない件 女がイケメンしか好きにならない例
彼女欲しい大学生だけど女たちの理想高すぎwww
https://syuukatu2ch.net/570
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:25:09 ID:Mb9
>>2
ただイケはしかたねーから他の面でカバーやって思って同級生女のTwitter覗いたら
イケメンなのは最低条件で、そこから性格や学力などで減点して行くって言ってて萎えた 夫の昼飯は、菓子パン1個と缶コーヒー
嫁の昼飯は、ファミレスで1500円のセット
本当にバカバカしい
昼の2時頃ファミレスを覗いてみな
馬鹿マンコだらけだから
>>1
損得勘定するなら結婚しない方がいい
高確率で離婚するよ 損というより、大変
家族が増えたり、親戚が増えたり、それに関して付き合いも行事もやる事が増える
お金も一杯いる
一人で生きる分にはそんなにお金がかからないけど、家族ができるとそうもいかない
結婚なんて搾取されコスパ悪すぎって息巻いているより
結婚して嫁や旦那のどうでも良さそうな愚痴こぼしてる方が幸せな気はするな
性能の低い人間からは性能の低い子供しか生まれない
蛙の子は蛙
親が高学歴なら子供も高学歴なるってデータにもあったな
フットサルとバイクのサークル入ってるけど30過ぎるとほとんど結婚してるな
やっぱ既婚者のほうがコミュ力も高いから趣味も家族も楽しんでる感じ
独身だとコミュ力無いと言うかマルチタスクで楽しめる能力が不足してるのかも
>>367
小泉はこんなスレをのぞいて独身をバカにできる生きかたを選んだ 【結婚までに使ったお金の内訳】
結婚ってこんなに金かかるのかよ… 世の中が便利になり過ぎて、一人でも生活できちゃうようになったのもでかいよね
掃除・洗濯は家電、宅配は宅配BOX、買い物は24時間スーパーがあるしで便利すぎ
あと、いまの結婚適齢期の人間は男女平等教育で一人でひととおりのことが出来るように躾られてるしな
ますます、結婚に意味がない
「一人が良いんだ」「一人の方が楽しい」
そう考えていたはずの自分自身すら裏切ってくるんだよ
「あいつらが羨ましい」って
自己否定の始まりだ
でも誰も助けてくれない
虚しい
>>316
非婚化の原因にフェミニズムも相当あると思うが、どういう勢力の思惑だろうかね
左派系に多いから、普通に考えればコミンテルンの仕業か
中露にセクハラ訴訟なんてものは無いはずだし >>372 それ嫁から聞いた。ママ友がビール大ジョッキ飲み干して焦ったと。
だったら弁当詰めるのがいいよ。 家電の発達とスーパーコンビニ飲食店があるから主婦とかもはや必要ないし
下手に結婚して嫁の洋服代、化粧品代、美容院代で月何万も消えてくなら結婚はしなくていいです
>>387
だったらずっと相手を変えながら恋愛していきたいなw >>378
資産家の娘がグイグイいく
ソースは大学のトップイケメソ 結婚産業や育児産業など既婚者に集ってる奴らがいるからカネがかかるだけ
そういうのにめもくれなければ大して金はかからない
>>361
「いい女」の発生確率が天文学的割合で低いのがねw >>1
女(寄生虫)は得だろ。生活費全て出してもらって遺産も慰謝料も養育権も貰える
何これ 結婚は現代人が考えた制度でしかない
種付けして社会全体で育てるのが自然だよ
>>385
良くも悪くも避妊とか将来を考えてない奴が残す時代と思う >>389
子供と気が合うとは限らない
むしろ逆が多い
地獄だよ >>367
これも賞味期限ぎれの肉弾攻撃に撃沈されたが >>365
「結婚は勢いだ!」とかいって、人生棒に振る奴いるしな >>253
電気自動車がメインになったらトヨタもヤバイしね
しかもエンジン部品が1番下請けの裾野が広いのに全滅するからね >>105
そうだよ。
そりゃこの手の話は社会の破壊が目的だからね。
ま、この著者当人は金儲けが目的だろうが
その裏にいる連中は社会の破壊が目的。 >>395
それは正解
だが結婚している男に惹かれる女も沢山いるからややこしい >>374
だから、お前みたい考えの奴は、今後ますます何かあったら死んで行く。
そういうことが面倒くさい、『コスパが悪い』って言っている奴らから死んで行くことになる。 結婚がリスクになるか幸せをもたらすきっかけになるかは本当に博打。
50年前は家事も大変で妻が家事と3人とか4人とかの子育てを中心にやってくれることと引き換えに
夫は外で死にものぐるいで働いた。
まさに等価交換。重労働であった家事と育児と金を稼ぐことを交換して結婚生活はなりたっていた。
しかし今はどうだ?家電の発達で家事はすごく楽になり、社会システムが発展し
少子化もあって子育ても昔ほど大変でなくなった。
男性にとってどんな代償を払っても子どもが欲しいっていうのなら結婚は価値があるだろう。
それ以外の男性にとっては、一方的な不利な契約でしかない。
離婚したら、財産半分没収。親権はまず母親に行く。
何故かほとんどの場合男性側だけが養育費を払う。
本来対等な契約であるはずの結婚が、日本だけは圧倒的に男性に不利な制度になっている。
良妻賢母なんて死語かもしれないが、宝くじに当たるくらい難しい。
そこそこの年収の男性なら、女性と家族をやしなっていくことができる。
しかし、女性は何をあたれられるのか。
等価交換が成立しないから結婚する奴が少なくなって少子化が加速している。
何かを得るためには相応の対価を払わなければならない。そうでなければ成立しない。
>>396
会社のイケメンの前だと会社のブサイク女が一瞬でしおらしくなって面白いわ
ブサイク女ほど面食いだよね
自分にない遺伝子をDNAが求めるんだろうね 俺、年商2億の嫁と結構
貧乏からセレブに成りました
俺、容姿端麗で良かった
毎日呑み歩いてます
>>367
結婚は老後の保証にはまったくならない。
法で離婚を禁止でもしない限りはな。 >>398
宝くじのようなものだから当たったら本当に大事にしないと 科学の発達で年とってもVRバ美肉で楽しく若い気分に浸りながら死ねそうなので期待してる
>>381
十分に稼いでもらって養ってもらうのならいいけど、そんなに十分稼げる人はいない
結局共働きでキュウキュウの生活だから、そういう生活だとどちらも損と言えるかも
いや、女の方が毎日の雑事が多いから、そういう意味では女の方が損かも
すんごい稼いでくる男で、女が働かなくても裕福に暮らせるなら、男の方が損かも >>186
車や家は買って終わりじゃないからね
ランニングコストがヤバイのですよ >>410
男女平等という思想がなにもかも間違いってこったな
男とは男らしく、女は女らしくという自然な形を壊した末路が現状 >>396
だからそいつは金の無いイケメンにはならんて
なんらかの仕事にありついて稼ぐ 結婚って何だろうなほんと
わかるよいろいろメリットとかそういう常識的なこと
それでも結婚って何だろうなって思うのよ
自分の時間を守りつつずっと恋愛していきたいw
今はそこまで稼げないのだから結婚しても正直暫く共働きだろ?
それが嫌なら結婚しない方が楽だろうし
>>372
主婦の女がお茶するのはたまの付き合いで、男でいうとこの飲み会みたいなもん
通常は前夜の残りとかサポイチとかで終了
飲み屋にはリーマンが沢山いるが毎日飲んでるやつは滅多に居らんのと同じ
自分はそうでもないが、主婦の過半数は節約家だよ。もし週に1回以上外でランチする嫁が居るならばそれはハズレ
あ、正社員でバリバリ働いてる場合と金持ちは別にしてだけど >>360
うちはどちらかと言うと逆だなあ。
セックス無しでも一緒に居て楽な人だから一緒にいる。
そういう人とはセックスしたいとも思わなくなってくるし。
その反面したいときは外で調達。
だから不倫が多いんじゃないのかな。 でも35過ぎて結婚してない男を見ると、発達障害くさいコミュ症や偏屈者か外見に気を遣わないのしか残ってないもんな…
やはり売れ残るべき男が売れ残ってる感じ?
結婚率が減ったのは、たんに魅力的な人間が減っただけ
これから劣化人間はどんどん増えるし、ますます結婚率は減ると思うよ
>>409
結婚して息子が二人いる
結婚しているからこそ大変だとわかるし、そう思う 勢いでいいんだよ、本能に身を委ねろ
子供も作って逃げられない状況を作り出せって、既婚者の上司に暑苦しく語られたのを思い出した
>>416
女は子供がいないと惨め
男は子供はいなくていい
結婚は結局、女が得 >>425
浅いなあ
それでやってる野生動物は繁栄しない
人間はおまえらの嫌いな多様性で繁栄した 馬鹿と議論すると答は永遠に平行線だとそろそろ理解しよう。
俺は決めたよ
離婚してから家を建てる
自分の好きなように設計してもらう
なぜ俺が金を払うのに嫁好みの家を建てなきゃダメなんだ
もう完全に冷めてる
子供がもう少し大きくなったら別れるよ
サヨウナラ
>>314
記憶に残るという意味では、
子孫を残さなくても優れた芸術作品を
後世に残すとかでも良いんじゃないか。 >>125
俺だ
これプラス皆の輪に入ってる振りも出来る >>427
女性がほったらかしただけだろ、そういう男性を見たらダメ女しかいない地域だから気をつけないと 人生で1番大切なものは時間、2番目は金だ。結婚はその2つを奪ってしまうから不幸と呼ばれるが、時間と金以外の大切なものを見つけた人にとってはあてはまらない。
>>397
少子化や人口減少を止めず、どうして日本の地域や社会や国家、企業を維持しようというのか?(笑)
少子化や人口減少を止めないで、どのようにして日本の経済力や産業力の低下を抑えるのか?
クソ過ぎてバカ過ぎて話にならん。お前、スーパーバカだな(笑) >>419
そいつ女にスープラ買ってもらっとったんや!
タトゥー消すのに600万円も女に出してもらってた
すぐ結婚したな >>417
自動車は一生で4000万円の出費と言われてるし
家も40年が限界だからね >>410
結婚は、ハイリスク、ノーリターンですわ
良妻賢母とか10人に1人
今の馬鹿マンコは、ほぼハズレくじ
親も社会もオンナをとことん甘やかすから
まあ、ハズレしかいない
それで離婚することになる
どうせ離婚するなら結婚なんか絶対にしない方がいい >>434
お前はもう少しで自由だな
少し早いが、おめでとう 既婚者に聞きたい
子供の為ならどんなに辛くても頑張れそうな気になる?
>>438
新しいレッテルにカテゴライズされにいくと情弱と言われるw >>431
まぁ男は本音でも本能でも、子どもは別にいらんって人が多いよね
いたらいたでいいけど、いなきゃいないでも全然OKみたいな >>413
子供に面倒を見てもらうと勘違いしてる人多いけど、
結婚、子供がいればそれだけ付き合いや知り合いが増えるって事だと思う
ちょっと具合悪い時に検査いけって言ってくれたり、
〜さんが行った店、病院、役所での手当いいよって教えてくれる人間関係
独身だとおにぎり食べたいって書いて誰にも気づかれずに…って可能性が何倍も上がる 今はそうだね
結婚しても主婦ニートと叩かれて
外での仕事量そのままで家事の量と子育ての手間と
旦那の親の介護の義務が増えるだけ
頑張っても当たり前だと罵倒されて褒めてくれる人は誰もいない
結婚なんてやめときなって
>>435
科学者やら哲学者やらはそういう発想だな
身の回りの人間の記憶に残したところでその人たちも死んでしまうのだし >>410
それって真面目な夫の場合だけ成り立つから
夫が博打打ちとか帰ってこないとかで
女手だと大して稼げないのに子供抱えて
めっちゃ苦労した母ちゃんの話もいっぱいあるんやで
北野たけしの母ちゃんとか >>17
40代になるとそんな元気なくなってくるぞ
強いて言えば、酒飲んで立ちが悪い感覚 >>447
なる
どの内臓あげても悔いはない
イライラする事もあるが、子供がいない人生は考えられない >>459
ただ40越えてくると遊ぶのも辛くなってくるのがリスク 結婚して子供が出来て幸せに暮らしていた。その日は突然来た。仕事から家に帰ると嫁と子供の姿は無し。家具もほとんど無くなっていた。
勿論金目の物、通帳も無い。数百万しかなかったがすべて下されていた。
後日弁護士から養育費と婚姻費を払えと手紙がくる。悪魔の証明であるDVされたと言われ。勿論虚偽DVだ。子供にも一切会えなくなった。心身共にボロボロになり廃人と化す。
今からこんな奴ら続々と出てくるよ笑
「子供の連れ去り」で調べてみるとまぁ、悲惨悲惨。結婚なんてするものじゃないね。
>>434
家建てる時に揉めるのは割りと普通
滅多に喧嘩しないうちもそうだったし
外観とか揉めてるの?立地?ハウスメーカー?
まあ、お互い譲歩しないとな 人間って肯定してくれる存在が必要なんだよ
所帯を持った人にとっては「 家 族 」がそれだ
でも一人だと限界が来る
「そんな事は無い」って笑うかもしれないけど時間というのは恐ろしい物で自分の信条すらねじ曲げる
命綱無しの綱渡りのように気の抜けない毎日になるんだよ本当に
自分は平気だと意識しなきゃどうにかなってくる
周りでも何でこんないい男にが結婚してないのって40過ぎの独身男はいるけど、皆モデルみたいな彼女がいるな
さすがにマンコは負債!とか女を敵視してるハイスペな男はいないw
経済的に得したいなら、小梨共働き夫婦が最高だと思うよ
光熱費、家賃、食費は倍になるわけじゃないから、単純に可処分所得が増える
ここで独身最強説を唱える人たちにも是非オススメするよ
>>463
貴方は幸せだね
羨ましい
お子さんの年齢はいくつ? >>3
「金を自由に遣える」
やっぱこれが大きいよな
自分で稼いだお金だからこそ自分で遣いたいよな >>460
創造的な天才に独身者が多いというのはよく知られている >>454
自分の妹は作家やっていて業界じゃそこそこ有名らしいが、
やはりそういう感覚みたいだね。
恋愛経験はあるようだが結婚したり子供を儲けたいという願望はないらしい。 >>421
例外中の例外だね。
うちは親族や母親や姉妹がアレなので。
女の汚いところを子供のころからいやというほど
見てきたので。父親は生命保険かけられて○されかけたし
全員賎業主婦やってますよ。
ただし、そういうまともな女性も確実にいることはわかっている。 高学歴同士、平均年齢での出産、子供2人位。お互いにそこそこの収入あり、世帯年収は中級から上ほど。そうゆう家庭だけは
何の不安も無さそうに見える。結婚した事により独身の時より新たな不安材利やストレスが出来る事もあるのも事実
少子化の原因は女のせい
女がイケメンしか好きにならないから
イケメン以外と結婚するなら独身選ぶから
だから少子化になるんだよ
おまえらの想定してる配偶者がレアケースのドクズなんだよな
>>464
いや、余裕w
嫁とは無理だが初対面の19歳相手にはチンコ立つ >>132
それにプラスしてアスペルガー(自閉症スペクトラム)だから
孤独死嫌だと思っててもそもそも結婚には全く向かない性格なんだな >>479
そのレベルの女しかいないのは
そのレベルの男だからなw >>451
今は相手より
相手の親の介護を考えて結婚だわ 親族に独身がいると困るのは親兄弟だけでなく甥や姪なんだよな。
賢しらな人間が結婚を拒絶し、浅はかな人間が繁殖をする
田舎の無能な人間ばかりが増えては都市部に浸食し、良貨を駆逐していく
>>480
それもあるけど
年取ったら相手にされなくなってくる 結婚したことないのに結婚を批判してる連中は、ただのビビりだよね。
お祭りで気分が高揚したまま勢いで買ってしまう空のクジ引き
確かに結婚とはそういうものかも知れない
小学生のときから付き合ってる彼女と結婚したからいいもんだぜ
親御さんも知ってるし
ちな学園一かわいかったw
>>478
イケメンってのは顔だけを言っていないのに気づかんか?
先ずは
そのお前のチンケなプライドがイケメンでは無い。 >>475
結婚して幸せになると全くダメになってしまうケースも多々ある
面白い話としてはサッカー選手のカカが結婚したら全くダメになってしまった >>328
発達障害が結婚すると相手を散々苦労させるし
更に子供にまで遺伝してしまったら悲惨そのもの >>478
男も女も似たようなもんだから非婚がすすんでるんだよ。
未婚の男女は地味でモテないタイプが過半数だし、お互いを嫌がって結婚もしないし、付き合いもしない 損得勘定で考えるならさっさと首吊るのが一番安上がりで効率的
底辺が生きてるなんて全てマイナしか産まないので非効率だしな
損得勘定を考えたら結婚は出来ないな
結婚の理由で大きいのは
子供が欲しい、でしょ
>>493
学生なんだろう
社会的地位と金の強さがわかってない >>498
年収は同レベルじゃないとうまくいかない >>498
かみさんは損なんじゃね
妊娠出産で年収がた落ちするし昇進遅れるし >>135
そうなんです
他人に取り込まれない絶対位置を確保しておきたいのです >>498
相手が働いた金で養ってもらう心労考えたら損しかない気がする
それなら資産家の娘もらったほうが全然いいw 結婚した何割が、幸せと思ってる事だろう。たまたま運が良かっただけの人達だろうな
>>488
あんたは見た目もそれほど劣化してないんんだろ >>468
うんそれはわかるけどそこが疑問なんだよ
本当に肯定され続けてると思う? >>302
いや金だよ金
金のあるブサイクの方がモテる。金あれば爺でもいい
だから城島リーダーも若い美女と結婚した。
でもイケメン好きって言ってる女の方が、人間的にはマシな気もするけどな 独身子供部屋おじさんの俺たちが最強なんだよ
金にも困らないし自由時間も好き放題だ
しかしまあ結婚できない言い訳を考えてばかりの人生なんて嫌だな
>>492
おれが不思議なのは
5chには小学生の時から付き合ってる学園のマドンナと結婚して
それよりなにより親御さんも知ってるヤツが多すぎるよ
親御さんも知ってるヤツを3000人くらい見てきた >>501
じゃぁ、
その社会的地位と金を獲りに努力すれば良いんじゃねーの?
あほか >>501
ヤンキース田中とそっくりの顔で
コンビニバイトだったら元アイドルと結婚できるかとw 貯蓄のある男性にはリスクでしかない。掃除、洗濯、料理は便利になって自分で出来るからな。わざわざ結婚する必要ないしな。
>>512
イケメン好きな女性は男ならAV嬢と結婚したい人達だよ 高学歴が結婚して子供残すのはいいんだけど、底辺ばかりが結婚して繁殖してることが問題
気の合う人との結婚なら、どんな環境だろうと
幸せだよ、バカなライター
・38歳 高卒フリーター
・スーパー勤務 月収150000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 ほぼゼロ
・借金 678000円 楽天カード+イオンカード
・趣味 乃木坂46 プロ野球 ホラー映画
俺は今後どうするべき?
>>515
ここはそれしないと自我崩壊する奴らばっかだよw 高齢独身と子供部屋おじさんて両方兼ね備えてる奴がほとんどだからどちらもよう伸びるわなw
>>139
これは新しい病気なのかな
自分はこれに近い気がするがw 共働きで結婚すると世帯収入が2人合算になるので、
教育費関係の免除などがほぼ全て受けられなくなる。
以前は保育園の金額もものすごく違った。
子供2人いる場合、離婚して財布別々で同居している方が年間100万円近く浮く。
結婚なんて国に都合がいいだけで、個人には全く合理性のない制度だ。
鬼女板の凄まじさ、恐いわ
家と車と結婚は自身を良く見せるステータスである
>>302
近所のスーパー行ってみなよ
それなりの男がそれなりな女とそれなりの子供を連れてそれなりに幸せそうにしてるから
トップだけが幸せじゃないから、身の丈にあった相手とうまいことやればいい 独身小梨は自分が一番、既婚子持ちは嫁、子供が一番だから噛み合わんよな
そら自分が一番なら結婚は損しかないだろうさ
>>517
わかり辛くてすまん
あんたのことじゃなくて
あんたがレスしている相手のこと >>466
知り合いがあまりに娘を溺愛したせいか
幼児性癖異常ロリコンってことで嫁と子供に逃げられて裁判沙汰だよ。 結婚するかしないかは好きにすればいいけど
子供は財産だよ
マジで
バイト代や給料を入れてくれるかもしれないし
老後の面倒を見てくれるかもしれない
今のこのスレ ネトウヨとかがいないからなんか気持ちいいわ
実に平和な感じがする
>>533
ちょっとしたブサイクが可愛い奥さんを連れているのは結構あるな >>523
期間工で半年間死ぬほど働く
↓
タイで死ぬほど遊ぶ
↓
期間工で半年間死ぬほど働く
↓
タイで死ぬほど遊ぶ
↓
:
↓
死ぬ >>480
そりゃー若い子に性的魅力は感じるだろうが、本気で好きになって貰えなくなるからなあ。
結婚した方が良いとは言わないが、お互いが同じ位の熱量で好きになってセックスまでいきつくのはやっぱり幸福感とかすごいよね
そこだけは経験せずに死ぬの勿体無いなと思う >>151
あるあるw
しかもそこそこイケメンと付き合ってる確率も高い不思議 学生寮とか社員寮みたいな感じのシェアハウス共同生活が増えて、結婚は減るだろうね
性欲などを抜きにすれば
二人で生活するよりも、もっと多人数でコミュニティ作って、一定の距離保って共同生活したほうが
いろいろシェアできるし寂しくないし便利
老人同士、独身の氷河期世代同士の結婚ではない複数人の共同生活は増えるんじゃねえの
>>523
5ちゃんに来れば仲間に会えるよ
リアル社会だとなかなかいないけど 自分のためにだけ生きたいなら結婚はしない方がいいね
特に子供出来たら自分の人生は終わって養分としての人生が始まる
だが自分の子供のためなら、それでいいとも思える不思議
たいした養分ではないけれど
>>519
老後のこと考えたら、お金貯めていい老人ホーム入るのが一番いいからな。
嫁や子供が老後をみてくれるとは限らないし >>523
妙にリアルで萎えるわw
俺だったら死にたくなるスペックw >>132
初めて見たけど面白いね
全部当てはまっちゃったよw 家に帰ったら知らない女がいるなんてゾッとする
1人にさせてくれ
女なんてどうせろくでもないこと考えてんだ
何人の彼氏持ちの女に中出し決めてきたことか
>>537
一方で犯罪者も誰かの子な訳で、ギャンブルかもしれないな。 >>545
コミュ障で人付き合いが苦手な連中だから独身なのにシェアハウスとか本末転倒だw >>516
小学校の時から
って人はリアルでは一人だけいる
大学で知り合って、は結構いるし
うまくいってるとこが多い
収入が多いとかじゃなくて性格あうから結婚してて
親も同じ大学だと納得しやすい >>552
知らない女と一緒に暮らすわけないだろうが…… >>530
あんたが知らなかっただけでかなり昔から言われてる
本物の統合失調がスキゾフレニアで
本物ではないけど統合失調気質ってやつ
スキゾイドの他にとスキゾタイパルってのがある
性活動が極めて乏しいか全く無い 誰かが損をしたらその分誰かが得をするように生ってる
結婚は男にも女にも損だけどその分子供が得をするんだよ
>>139
全部の条件に当てはまる
こんな変な人間は自分一人かと思ってた >>543
遺伝子を掛け合わせるから異性には自分にないものを求める。ジャニオタは超絶ブス多い。
父親が娘の彼氏を殴りたくなるのも同じ理由。 無職だけど結構金持ってるから、あまり結婚したくない。
俺と結婚した女は楽に儲かりすぎる。
>>558
大学生くらいまではイケメンがものを言うからな 子供も財産になるかどうかはわからんだろ?親からしたら教育費でキャッシュが家計から出る時点で負債。マンションが資産と言い張る脳ミソと一緒だな。
>>537
子供は働くようになったら、自宅にお金を入れてくれる。
老後は自分の排せつ介助もしてくれる。
これらは勝手な思い込み。子供には子供の人生がある。
「他人は誰も裏切らない。人は自分の期待に裏切られるだけである」って言葉を聞いたことがある。
子供は財産ではない。財産になりうる可能性があるが正解。
負債になるか財産になるかは育て方次第だろう。。 >>447
なる。
自分の分身ともまた違った存在で、自分の人生より子供の人生優先に考えるね。
俺は男だからか、子供が小さい時はあまり意識しなかったけど
子供が小学生くらいになってから、何より愛おしい存在。
俺は2児の父で、上は来年から大学生だけど、頼もしくなっていく子供の成長は、なによりの喜び。
俺は、子を産み育てて、命のバトンを繋ぐ為に生まれてきたと理解した。 >>540
そういうのはきちんと道を外れずそれなりのタスクをこなしてきたブサイクだと思うぞ
高卒以下で知能もそれなりしかないと無難な生活ってなかなか難しいと思うわ >>548
子どもの為に生きたとしてその子どもは誰のために生きればいいの?
さらにその子どものため? 金だけで考えたら損でしかないけど
自分の子供やら考えるなら上の考えはアホだと思える
子沢山だった大家族の同級生姉ちゃんが、またまた大家族になってて凄かったわ
六人くらいの子供アヒルの子みたいに引き連れてたけど、やっぱ親の特性って継承されんだな
昼働いて、
夜までお勤めしなければならない。
得なことなんたない。
それなりの男女が「結婚って子供っていいよー」と力説してるの見ても正直うらやましいと思った事ないな。
損得で考えるものじゃないのに
何で干渉し合ってんのかサッパリ分からんw
>>537
そんなのいらん
子供が金出してしたら孫に使えって言うわ >>447
うちは子供いないが近所に住んでる姪達の為なら
そういう気持ちになるわ
妹が離婚して1人親なので大学進学費用はうちの家で見る覚悟してる
これが自分の子供だったらなーと思う >>571
少子化の時代にありがたいねえ
国から表彰してもいいくらいだな 結婚は自由と引き換えに将来の担保を買う
未婚は自由と引き換えに将来の担保を失う
どっちが得かはそれぞれで考えればいい
>>575
パーソナリティ障害というやつ
本物の精神病ではないけど実生活で問題を起こすことがある コスパで結婚するつもりなら一生結婚出来ないクズの方が多いやろ
コンコルドみたいにバカが後に引けなくなってんだろな
お互いに一緒にいたいとおもわないなら結婚は無意味
つーかマイナスなのは当然
>>6
歳をとって自分のおばぁちゃんと同じぐらいになると考えるようになるよ >>569
さぁ
結婚して子供が出来たらそう思うんじゃね?
子供の人生は俺には解らん >>545
そういうとこで問題なく楽しくやれる人らは既婚率も高いと思う
独身はその逆が大半 >>2
5ちゃんみたいな人から嫌われてそうな奴らばかりの巣窟でそんな事言われても全く心に響かない😅😓😅😓😅😅😅 まあ今後は底辺はより結婚出来なくなってくるし結婚はそれなりの外見と能力を持った者だけができる贅沢なものになってくるだろう
どこぞの議員も負の再生産は起きないと言ってるしブサイクでも発達障害でも結婚できる時代は終わりつつある
そこらの男とセックスしまくって、流れに流れて、たまたま俺と結婚して
一気に勝ち組になるとか、マジでふざけんなよって気持ちが強い。
コスパが非難される理由がわからん。
人生のあらゆる選択肢はコスパに基づく。
今、このスレ開いているのも同様。
おれは好きな人と一緒に居たいから結婚しただけ
ピュアだろ?
損得なんてどうでも良くなるくらいに愛せる人に愛してもらえない人生送ってる奴はかわいそうだな
>>573
女性の平均年収と年収中央値見ろってね
500万もある訳ない
女医とか一部はそりゃ高いけど9割は安いんだよなあ >>130
その人たち、年収2000万とかの巨額の金を自分で稼ぐ勝ち組だよね
嫁にむしり取られる結婚生活とはちょっと違うんでないの >>571大家族の女は大抵あそこの具合が一般と比べると段違い
「搾り取られる」と感じる。びっくりする
子沢山には理由がある >>582
離婚や死別リスクは?
独身の人はゼロだね。 >>568
学校生活は捨ててわき目も振らず勉強していたタイプかな
5ちゃんでたまに見かけるけど
学生時代のルサンチマンは結構あるようだ >>3
若い頃はいいけど誰からも相手されなくなる高齢者になってもそれ思い続けられればお前の勝ちだ。
なお大半の奴は途中リタイアする模様😅😓😅😓😅😅😅 >>384
平均的な価格帯から大きく外れる例を取り上げて大きな声出しても・・・w。 >>597
平均には主婦のパートも含まれる
俺がいた会社は男女で賃金差ないし、女上司だった >>358
完全に依存するのも心苦しくね?
ウチもカミさん実家が資産家で半分は出して貰ったけど残りは自分で出してる
それでも住宅ローン格安で助かってる
情けなくはあるが、子供の教育費とか心配しなくていいのは有難い >>598
なんかお前の言ってる勝ち組って武蔵小杉臭がする程度の小市民の勝ち組なんだよねw 旦那と別れて旦那の親から金を搾り取り、土地を買って家を建て、新車を買ってもまだ足りず、年金まで奪い続けてる女性を知っていますが、そんな女性が世間体は最高です。
世の中わからないものですね。
確かに安泰ではないけど両者仕事で疲れはてて
子作りしようとは思わない。以上終わり
一人っ子同士の結婚はリスク高い。二人で爺婆4人の介護を覚悟しないと。しかも遺産でボロ家を相続しようものなら、住まないのに固定資産税や戸建てなら解体費用が掛かる。マンションも似たようなもの。
いくら美人で性格良くても人生のうち気に入った男と出会わなければ結婚したいって気持ちが芽生えないわけだから結婚してなくてもおかしくはねーよ
引きこもり美人とかで例えるとわかる
目先の損得で一生を棒にふるのも、阿呆だと思うよ
若い頃に結婚しないと
経済的な準備整ってからじゃ、時既にお寿司
>>598
2000万は裕福ではないよ?
不自由がなだけ それなりの人間同士だから上手くいってる家もあるしな。もはや、そうゆうカップルか金持ち同士じゃないと離婚率高そう
>>109
金が全てな人たちには全く伝わらないよ
子供のかわいさだの、一緒に食べるご飯のうまさだのに価値を感じない人には結婚の良さを伝えるのは不可能だと思うわ >>43
実際の話
40前後の既婚おじさんおばさんも老いて死ぬだけの人生だよ? 子供二人目妊娠
タワマン狭いから
戸建て購入予定
皆さん結婚サイコーよ
晩婚化が流行ってるから40代女もまだまだ諦めるな
今の時代、女は40からよ
>>603
結婚しても破綻するケースが多々あるから道は一つ二つではない >>1
男の立場に立てば愛のある夜の営みを無料でやり放題なので金銭的にも大いに得なのだ まあ人類である以上
結婚できないなんて事は絶対ないしからなあ
どうしてもなら化け物みたいな女と結婚すりゃいいじゃねえか
小学生から知ってるマドンナとか言ってるからダメなだけで
とは言えおれも
化け物と一緒に暮らしたってしょうがないから
気立てが良くてかわいくて料理が上手くて
え? 服を脱がせて何をするの?
みたいな子がよろしいが
自分の意思で結婚も出産もしなかったお婆さんなんて、誰に愛されるの?
>>605
正社員に限定しても中央値500万なんて無いよ
役員等含んだ平均でも375万しかない 子供まだ赤ちゃんだけどめっちゃ可愛い
夜泣きもしなくてよく笑ってすごくいい子
寝顔とか本当に天使みたいで幸せだよ
ジャップメスは中国人富裕層に引き取ってもらうんじゃなかったの?
口だけ?つまんねえな
寂しさを感じない生き方をすればいいだけだよ。
例えば数百万あれば不細工からイケメンにもなれるし、ネットゲームしててオフ会に誘われても堂々と参加してモテるし恋愛も出来る。結婚して子供生まれたらそんな楽しみは一切出来なくなるぞ
社長令嬢とか資産家の娘とか女医とかプラスになる女だってたくさんいるでしょ
>>619
独身は特に走馬灯に浮かぶような思い出もなく寂しく死んでゆく 俺は年収700万、妻は年収500万、どちらも正規
自宅は共有名義でローンは折半、水高熱費や雑費は月毎に折半、勿論食費も生活雑費も折半
外食はたまにお互いがご馳走し合うが基本的には折半
育児や家事などは基本的に折半で自分は風呂や送り送り担当
妻は風呂上がりの始末と迎え担当と分配し折半
子の養育費も折半で学資保険の積み立ても各自折半
車は自分の趣味でもあるので維持費含め自分だが一緒に出かける際のガソリン代は妻もちでバランスを取っている
旅行の宿代なども折半で冠婚葬祭などご祝儀や香典なども折半
他火災保険や各種諸経費などすべてに於いて折半を貫いている
これはある意味特殊で世知辛くも見えるだろうが当人達は意外と楽だったりする
お互い金に対する感情(俺が私が出したなど)の諸問題と無縁になりフィフティフィフティで対等と言う意識から金銭に纏わる変な意識がなくなる
たまにご馳走したりされたりすれば(今日は俺がここは私が)素直にありがとうと言い合え感謝の気持ちさえ芽生える
所謂なあなあの感覚や出すのが当たり前となりそして何も考えなくなり感謝の気持ちすら存在しなくなるのとは違ってくる
何しろ完全折半が当たり前となるとどちらが多く出すか?また出したなどのモヤモヤした感情とも無縁になる
無用な衝突や相手がセコいとか我が家は金がないとか言う感覚すら湧かなくなる
お互いが自分の稼いだ金で自分も出すために無駄遣いがなくなる
結果大事に金を使うようになりまた購入した物や家屋などの財産がすべて共有なため大事に扱うようになる
物を新しく買い換えたり追加したり家を修理したりする場合お互いが金主のため相手の主張を尊重し合い素直に話し合いができる
生活に付き物である金銭に纏わる言い争いやトラブルや上下関係が皆無となる事で本当の対等となるフェアなパートナー意識でいられる
※世の中の諍いやトラブルや殺人を含めその大半いやほぼすべてと言って過言ではない事柄の原因は“金”である
なのに金に対して真剣に考える人は少なく金の話題はハシタナイとか粋じゃないとかで避けて通る
なんとかなるある方が払う年上が払う親に頼む親友だから貸す借りるあいつはケチだ奢ってくれたから断れない本意ではないけど仕方ない
結果出してくれると思ったら出さない親の癖に上司の癖に先輩の癖にセコいとか貸してくれない貸したら返してくれないとか
人の金だから別にいい俺が私が得した損したもう遊ばない縁を切る殺してやりたいなどなどなど
憎悪や嫌悪や媚びや見栄や優越感や劣等感
それらが入り乱れ醜くなる人々の方が遥かに多いのに金の話はタブー扱いで蓋をする
どちらがいいか考えるのもまた一考
>>194
年老いたらスーパー位しか行けなくなると思ってる 損なわけない
何十年もタダで好きなだけセックスできるのに
>>592
イケメンか、コミュ力があるやつが遊びまくった
使い古された女しかいないわな >>555
コミュ障でない独身者やX1もいっぱいいるので、そういうヤツらが集えばいいだけ
つーか、共同生活っていっても、個人の部屋は別なんだし >>600
独身のままだと年寄りになったとき誰も身元を保証してくれなくなるよ
親はもう死んでる、兄弟もそれぞれの家庭がある
絶対死ぬまで面倒見るって約束でも確保してない限りは老い先不安定
離婚や死別を前提に結婚する奴はいないだろ
いるとすれば不治の病にある相手を満足させるための結婚 >>597
そしたら444万×45年=2億でも良いと思う
400万×45年=1.8億でもまあ、約2億と言っても良いと思うけどね >>598
2000万を巨額って言っちゃってる時点でなんかワロタ
てか他人から給与もらってる所詮雇われ人に勝ち組なんていないと思うわ 大好きでこの人と一緒なら損してもいいや
と思える人とする以外の結婚は
多少お金があっても空しいものだとは思う
そう思って出会えないから独身でいるけどさ
男は独身でもいろんなサービスがあるからな
女は悲惨
なんとかヤリチン見つけてセフレこさえても病気もらうだけ
>>563
法律上、男性にとって不利な結婚という形態は絶対取らず、
恋愛しときゃいいだけの話だもんな
子供できても別に籍入れなければいけないってわけじゃないし >>14
ただその金を何に使うか次第やけどな。
もし風俗とかに使うんなら結局伴侶持てばその分金浮くんと同じやぞっつー😅😓😅😓😅😅😅 10年ぐらい女が居ない俺はこのままでまぁいっかってなってるよ
自分の価値を過大評価していざ婚活したら需要なくて売れ残って発狂したBBAが集まるスレはここですか
>>613
馬鹿マンコは介護なんか絶対しませんからwww
特に旦那の両親の介護とか、話題にしただけでブチキレ
自分の親の介護もするつもりなし
介護が社会問題になってんのも、全部馬鹿マンコが原因よ
昔は、オンナが全部引き受けてた仕事だ
じゃあ、オンナが外でバリバリ稼ぐかといえば
せいぜい年収100万のパート仕事
それでも、私は外で働いてるからとのたまって
家事も育児も介護も、全部他人に押し付ける
それが現代の馬鹿マンコ、諸悪の根源馬鹿マンコ 女様は未婚でもいいからとりあえず精子バンクで優秀な子供様産んでくれ
それがこの国の未来です
最近、手を繋いだ老夫婦を見るとふと思うんだよね
「どうして踏み出さなかった」って
もし今自分にも相手がいたらあんな老後もあったかもって考え出すと途端に息が苦しくなるんだよ
ほんの数年前までは全然平気だったのに
>>631
若いうちはそれでいいんだけどおじさんになってからがキツイんだよな
若い子食事誘っても年齢でハネられだしたら、適当な時期に結婚しときゃよかったって思うんだろ 風俗とか言ってる連中は40過ぎても性に貪欲なの?
ある意味凄いなw
男には女遊びできる店が沢山あるし
結婚したらそれができなくなってしまうもんな
こどおじも店以上の女と結婚できないなら結婚しないよ
>>646
性欲だけが欲求を満たすものでもあるまいし 一番の問題は結婚ガチャで失敗した時に取り返しがつかないこと。
そうなる可能性が10%でもあるならと結婚はしなかった。
今は彼女いないけど、別に気にならんなぁ。
人間は判断力の欠如によって結婚し、 忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。
>>19
ほんとコレ。
経済学部が幅を利かせてる大学に通ってたけど、サークルでも何でも経済学語るアホが
誰でも分かる上手くいかない策を真顔で主張して引かなかった。正直邪魔。
経済学って手段は数学とか難しい事多いけど、結局は未来を予測する学問でしょ?
経済学者は全然予測できてないじゃん。天気予報の方がマシなくらい。 結婚するかしない、誰とするかしないか、
子供いるかいらないか、
>>216
親戚付き合いとか全くないから親の葬儀とかどうしよう?とか悩んでるよ 「人生最良の時は結婚式の日だった」「最悪の時は?」「それ以後の毎日」
>>619
実際の話
既婚も特に走馬灯に浮かぶような思い出もなく寂しく死んでゆくよ? 風俗なんてクソみたいなものに金使うなよ
子供いた方が絶対に金使わずに休日を楽しめる
しょうもない記事だな
いい年になって金だけあっても
ひとりぼっちはつまらない
人生は金銭の損得では量れないよ
>>658
そういう店が満たしてくれるのは性欲だけじゃないぞ >>577ああいうのって
お前も逃げられない地獄に入れよ
どうして私だけ辛いんだよ
どうしてお前は自由なんだよズルいよ
にしか聞こえないわ。
逆に独身は「1人最高だよ?離婚しなよ?」なんて言わないのにおかしいと思わんのかね
自分で勝手にリクルートの作る幸せを信じて飛び込んでっただけだろよ
本当に幸せな奴は人に勧めない。だって皆が同じ幸せになったら自分の幸せの価値が薄れるから >>644
会社経営者でも年収2000万ないぞ。
税金考えてないだろ。
例えば年収1億円の手取りは4910万円だ。
法人を使って節税するのが当たり前で
どんな大きい会社でも年収2000万がひとつの限界
それ以上は税金を無駄に払うようなものだ。 とりあえず平均年収の一覧
【上場】 1949.5 【設立】 1904.6
【本社】 105-8001東京都港区芝浦1-1-1
【従業員】 <19.6>連129,300名 単3,223名(45.0歳) [平均年収]915万円
【上場】 1949.5 【設立】 1920.2
【本社】 100-8280東京都千代田区丸の内1-6-6
【従業員】 <19.6>連298,145名 単‥名 (42.1歳) [平均年収]894万円
【上場】 1949.5 【設立】 1911.8
【本社】 541-0041大阪市中央区北浜4-5-33住友ビル
【従業員】 <19.6>連276,642名 単6,151名(41.8歳) [平均年収]808万円
【上場】 1954.6 【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円
【上場】 2004.4 【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円
厚労省調べ
平均所得金額 547万5千円
>>662
知能というか知的障害を含む肉体障害が卵子依存で精神障害が精子依存 同じ空間にずっと他人と一緒にいて
しかもそのた他人が口やかましく権利を主張し
金を浪費するなら
ストレスだけでも半端ないわ。
性欲を掻き立てるような、ちょいブスになかなか巡り会えないから俺はもう諦めたよ
結婚を否定する価値観が多数派かなと思ったら小泉は離婚する
>>622
でもまだまだ離婚する数はしない数よりもはるかに少ないんだけどな >>8
死産はマッマが悲しむやろ。受精の直前にうしろの精子に譲れ >>592
元彼からしたら、あー、あの簡単に股開く女だろ?って思うだろうしな
シューマッハがフレンツェンの元カノと結婚した時に「俺だったら人のお古なんかいらないけどな」て言われてたしな あのホリエモンですら娘は居るんだよなあ
効率だなんだで常識捨てましょうみたいな偉そうな事言っておいて
人は無我夢中に急いで結婚するから 一生悔いることになる
>>661
現在の経済学者は数学も一流にできないとカス以下のゴミだぞ
語るだけならカルト預言者と何も変わらん 金儲けしたい悪徳精神科が、病気を増やして病院に来てほしいんだよ
>>233
そういうのが俺の理想だな
子供さえ立派に育てられればなお良しだね >>646, >>657
若いうちはそれでいいんだけどおじさんになってからがキツイんだよな
若い子食事誘っても年齢でハネられだしたら、適当な時期に結婚しときゃよかったって思うんだろ とにかく適当に結婚すべきだが
それでもいいか婿養子だけはやめておけ
それを言うと「いやすごく大事にされている人がいるよ」みたいなヤツが絶対現れるが
だまされるなよ
婿養子だけば地獄
カイジの地下の方がマシかも
独身だけじゃなく嫁が若かったり中国人だったり白人だったりする人も叩いてるでしょ
逆に嫁が年上だったりフィリピン人だったりブスジャップメスだったりする人は叩いていない
うーん、なんとも…損得で語れないが
双方の親を介護しなきゃならなくなるとつらいものがある
>>655
結婚は一度しておくといいよ。勿論子供は作らない。そして離婚すべし。おっさんになったらシワ取りや美容に金をかけてイケメンオヤジになって若い子と恋愛するんだよ。
バツイチオヤジは何故かモテる。50歳まではそれで楽しめる。そのまま若い子と結婚して第二の人生歩むのも悪くない。 損とか得とか考えてる時点でアホ
本当に好きな人だったら結婚したいと思うよ
結婚したい相手と結婚できるならそりゃするさ
ただ妥協してまで結婚したいかというとそうでもない
>>688
あと森永卓郎とか荻原博子とか
こいつらタチ悪いぞ 【社会】毒親が日本の未婚化を進めている ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1571727580/
“長期子どもポジション・キープ”
●料理、掃除、洗濯――母親が「“超”察しのいいメイド」として代行
●ゴミ出し、苦情対応などの近所付き合い――主に母親が当然のように代行
●不動産コスト(住居費、光熱費)――主に父親が不動産パトロンとして支払うのでゼロ
●移動(ガソリン代)――父親が無料レンタカー店として機能(しかも自分で買う場合よりも高級な車が使える)〉
こんなメリットがあれば、親との同居を解消したくなくなるのも、当然かもしれない。 ■親と暮らす“中年未婚者”が増加…彼らはなぜ同居を選ぶのか
「50歳の時点で一度も結婚したことがない人」を示す生涯未婚率。
2015年の調査では男性が23.4%、女性が14.1%と、過去最高を記録した。
この数字が急上昇し始めたのは1980年代のことだが、同じく1980年代から増加傾向にあるのが、親と同居する未婚者数だ。
総務省統計研究研修所の調査では、親と同居する未婚者数は、
1980年の約1,600万人に対し、2016年は約1,900万人に増加した。
■同居理由の多くは「生活面でのメリット」
■高齢化する「パラサイト・シングル」
■孤独死の増加につながる可能性も
2019年1月23日
https://www.fnn.jp/posts/00411700HDK ほんとお前ら結婚大好きだよな
全くしたいと思わないんだが
リアルは仕事以外で誰かと一緒にいるの面倒で疲れる
帰って部屋に誰か居るとかシバきたくなるわ
偉そうにしたい男性はこれからの時代積むよ
偉そうにさせてもらうには金払わないとダメだからね
ギャバグラとかな
>>3
金を自由に使うことにそこまで価値を感じるのは人によるが中年まででは?
あってもそこまでつかわんよ。 自分は結婚して救われたよ
それまでは空虚感とかあっていつ死んでもいいやとか思ってたけど愛する人と子供に恵まれて幸せだ
独身の時より金は自由に使えないけどそんなの大したことじゃない
男は基本的に損するから女が得するんだろ
それを同じぐらいになったから得しないとか、最悪損するとかアホかよ
>>641
正直、20年ぐらいしたら真面目にそれが定着してそうな気がする
男女ペアの契約夫婦とか男同士・女同士の契約パートナー
別に夫婦らしいことをする訳じゃないけど責任を取り合う相手として契約
身元保証の問題を解決するためにはそれぐらいしか手がない >>2
他人重視の考え方は鬱になるよ
結婚しなくてもいいがしてもいいんだよ >>312
そうなんだよね
歳老いて孤立しやすいのは男 >>3
ヒキニートやリストラナマポ男性にそれ言うか?彼らがいばれないから怒りを爆発させ道端の女性にガソリンかけ火をつけ大量に殺してるんだけどな >>688
いるんだよなあ、って
子供が赤ちゃんのうちに妻と離婚してから一度も会ってない
本人は父親が堀江だと知らない
そんなレアケースがこの話題においてどれほどの意味があるの 俺も少し前までは思ってたよ
一人が楽しい、俺には一人が合ってる
幸せなんて人それぞれなんだって
そのはずなのにどうしてなのかここに来て「寂しい」って気持ちが溢れて止まらないんだよ
寒い季節は特に酷い
余り者が余り者と結婚するくらいなら店で遊んだ方がいい
というのは実に正しい判断でしかない
契約結婚とか離婚式とかそういやあったな
何年後に離婚しますって署名して結婚するやつとか
>>678
広い所に住めば解決。
田舎は車も一人一台、一人一棟。 >>592
分かるわ
どうしても拗らせちゃうんだよな 婿養子の知り合いの家は嫁が威張ってて
「文句があるなら出てって」と常に理不尽な事言われてて何か悲惨
>>237
女性は既婚者の方が早死にするだろ
ストレスで いい年して独身者って周囲から変な目で見られてるのは間違いないんだよなあ
特に男だと完全に不審者扱い
統計では社会的地位も収入も既婚者のほうが独身より高いし
>>295
それさー本当にそうなるかわからないんだよね
いや、友人たちと兄の話なんだが
いずれそうなりそうな気もするし、時代が違うから違うかもしれない
昔は「40過ぎて独身だと後悔する」とか言ったけど、リアルの独身で40過ぎの奴等もそれなりに変わらず楽しそう
50になれば60になれば説もあるけど、どうなるかよくわからんのよ
端からみて他人事として興味はあるが、どうなるんだろうな
あと、意外と目立たないのが子なし夫婦
これも年取ったときどうなるんだろうな >>1
【社会】毒親が日本の未婚化を進めている ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1571727580/
“長期子どもポジション・キープ”
●料理、掃除、洗濯――母親が「“超”察しのいいメイド」として代行
●ゴミ出し、苦情対応などの近所付き合い――主に母親が当然のように代行
●不動産コスト(住居費、光熱費)――主に父親が不動産パトロンとして支払うのでゼロ
●移動(ガソリン代)――父親が無料レンタカー店として機能(しかも自分で買う場合よりも高級な車が使える)〉
こんなメリットがあれば、親との同居を解消したくなくなるのも、当然かもしれない。 >>688
堀江さんの話は、話半分に聞くぐらいがちょうどいい。俺の話もだけど。 そりゃ40代にもなって結婚してないやつはこの記事が真実だって騒ぐだろうに
>>687
まあそれは童貞臭い思考だけどな
リアルでは口にしない方が吉 >>721
今からでも踏み出せばいいんじゃ?
人生に遅すぎるなんてことは無いと思う >>1
【社会】毒親が日本の未婚化を進めている ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1571727580/
■親と暮らす“中年未婚者”が増加…彼らはなぜ同居を選ぶのか
「50歳の時点で一度も結婚したことがない人」を示す生涯未婚率。
2015年の調査では男性が23.4%、女性が14.1%と、過去最高を記録した。
この数字が急上昇し始めたのは1980年代のことだが、同じく1980年代から増加傾向にあるのが、親と同居する未婚者数だ。
総務省統計研究研修所の調査では、親と同居する未婚者数は、
1980年の約1,600万人に対し、2016年は約1,900万人に増加した。
■同居理由の多くは「生活面でのメリット」
■高齢化する「パラサイト・シングル」
■孤独死の増加につながる可能性も
2019年1月23日
https://www.fnn.jp/posts/00411700HDK ウチの女房はすごく性格が良い。とっても良い人。大好きだわー。
>>678
それも良くわかる
強がりではなく
本当に一人が好きで一人が楽なんだよ 自分的に何でもいいから何かいいなって思う人と付き合うんだよ
少し可愛いとか何でもいいんだよ
月日を重ねて付き合ってればそれらが勝手に好きに変わっていくから
>>242
俺もそう思う
結局最後は虚しいんだよね >>1
じゃこの世に何も残さず独りぼっちで人生の最期迎えりゃいいんじゃね? >>1
たしかに損ばかりだよ子供もかわいくないし
結婚なんかしなきゃよかった。
どうせこの国はあと20年位しかもたないし、その後は中国に併合されて日本男は断種されちゃうから
独身はてめえ勝手にすきな事したほうがいいぞ。 >>729
年間出生数90万割れということは、そんな人たちが沢山いる社会になって行くんだな。
消費税10%で更に加速するだろう。 クリスマスに街の往来を襟元引きしめながら歩いて孤独に浸るのも結構乙
大都会にー僕はー
>>692
それ何かデータあるの?
むしろ余りものの方が他の選択肢少ないから破綻しなさそうなんだけどな そんなことより来年からサラリーマン増税だよ。また、たんまり取られる。
>>724
田舎は監視の目ガー
若いときですらトラブル起こして逃げ帰るのに
歳いってからムラ社会に馴染めるわけがない
大人しく都会のアパートで暮らしとけ 1度は結婚した方が良いぞ
その後、懲りごり女性不信になるかも知れないが!
『独身サイコー自分の金は自分の趣味に使う』
と息巻いてた奴も40半ばで必ずヘタれるのはなぜ?
>?295, >>651
女性を見下し、いかに結婚が損であるかを熱弁する独身男性は、
幸せな夫婦をみたら、
「不幸になれー!」
て呪文をかけるの? >>703
どんな感じって・・
まあ一番近い表現が
大失敗してクビは確定してるのに
義務を果たそうみたいな意識だけで出勤を続け
かつて優しかった同僚は
全員手のひらを返したように冷たい
非常につらい残務処理の毎日
俺はなんのためにこれをしているの?
放り出したらダメなの?
みたいな 俺は結婚なんてしたくない
責任やらなんやらは持ちたくないって思ってたが
結婚したらしたでまぁまぁ楽しいし
育児は大変だが、自分の両親もこれをやってきたんだなーって気付きもあってなかなか面白い部分もある
そんなに1人が好きなら独りで噛み締めてろよ?私達独りぼっちで幸せだお!とか構ってちゃんすんじゃねーよ。知るか。
>>734
まず彼女や友達や仲間を作れ。
これから仕事やお金が無くなったら、
ますます彼女や友達や仲間、家族がいない孤立して孤独な人たちから死んでいくことになるから。
政府や地方自治体は当てにならなくなるから。お金が無くなるので。 >>295, >>651
女性を見下し、いかに結婚が損であるかを熱弁する独身男性は、
幸せな夫婦をみたら、
「不幸になれー!」
て呪文をかけるの? >>698
モテるやつならそれができるんだろうけどな
あんまりモテないやつにはリスクが高いなそれ 親が離婚してるせいか結婚に憧れがない
独身はどうかと思うが金は貯まるし
生活は余裕あるし悪くはないな
>>1
結婚したら不幸になる子供を作ると更に不幸になるって5ちゃんで結論出たからな >>748
余り者はまともでないから
普通に考えればそのような結論しか出ない そんなに素晴らしいなら、年間出生数90万人割れなんてあり得ないはずだもんな。
コスパ気にして結婚しないで
惨めに年をとるだけの折り返し人生
生きてる意味ないから
損得勘定するならそりゃしない方がいいよ
損得勘定するならね
そのかわり、幸せそうな家族を妬んだりするなよ?
絶対だぞ?
>>729
その価値観は昭和ですわ
周りはシングルだらけ
これからはシングルが主流になる
その代わりに外人が増える
自民党政権がそういう方向にした
フランスとかドイツみたいに
外人マフィアが幅を利かせる
この先、オンナは独り歩きできないぞ
独身オンナは大変だと思うが
身から出た錆 進次郎を叩いてんのだって進次郎の嫁が白人で嫉妬してんだよな
もう昭和でも平成でもないんだから幸せなんか自分で決めろやと
おまいら彼女すらいないのにコスパだの搾取だいくら孤独で暇だからって想像力豊かやのーwww
正直1人の方がストレスはさほどでもないよ。結婚は我慢の繰り返しの忍耐力もある人でないと
>>754
男性の生涯独身率が20%を越えたけどそのうち30%にもなると思う
結婚じゃなくて店で解消しようと決心したのもかなりいるだろうね 一人が好きなんだけど、お前らとこうやってネットで対立するのも好き
よっぽどの人間不信拗らせてないと生涯独身なんて地獄そのものじゃないか
職場と家を往復するだけの毎日
歳をとったら親の介護と自分の体調も不安になるだろうし
家にいても何もないから公園で野良猫やハトに餌やって近隣トラブル、犯罪者扱い
こういう絶望感がなくなるんだから嫁や子供に金を取られるとか些細なことだわ
>>728
同意。女は死別や離婚して一人になると急にイキイキして長生きするのは
結婚生活がストレスだからだと思う >>7
そのとおり。
共働き当たり前。イクメンとか言わずに家事や育児共同でやる。
社会保障や労働環境も男女平等(差別はダメだが区別はあってしかるべき)な日本になってほしい。 どうやったら結婚したいと思うの?
まったく必要性を感じないんだが。
そういいながら女の子のいる店に通い詰めるのです。
人はそういうものです。
偉そうに上から目線でいかに結婚が損かを語る独身男性て
愛のない家庭で育って歪んだ非モテだから
かかわらない方がキチ
愛されモテ男性と結婚しましょう
>>748
離婚率はお見合い結婚より恋愛結婚の方が高かったはず >>746
政府の統計は極めて甘い。
経済産業省のデータによれば2050年の出生数は
65万人となっているが2000年から20年で33万人
も出生数が減っている。
このままいったら2030年代で確実に50万人台に
突入する。年金は賦課方式だから・・・ 結婚したくて出来ない人とはなからするつもりない人のデータ分けてほしいわ
ある時から誰も信用できなくなった
信用できるのは金だけだな
>>714
>男女ペアの契約夫婦とか男同士・女同士の契約パートナー
同性婚の法案が通ったら増えるんじゃない?
ただ、男同士は少ないだろうなあ
そういうパートナーシップが結べる人ってのは早い段階で結婚(同性・異性)してるから
残るのはやっぱ難ありの男ばっかりになりそうだな 例えばだ、ペットを飼うのは損かって事を考えてみる
そりゃあ高い金出していいペット買って世話してエサ与えて
たまには病院に連れて行かなければいかなかったり
いずれは自分たちより先に亡くなってその悲しみは計り知れない
かもしれないけどやっぱりそれ以上の損得を越えたものがあるから
こそみんなペット飼ったりするんだろ
結婚ってのもそんなもんだと思うぞ
>>1
36歳以上で結婚していない男性に注意するべき本当の理由
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439350806/
■アラフォー男性とデートする時にチェックするべきポイント
某女子会で、「36歳を超えても結婚していない男には、絶対に『何か』ある」という話題になりました。
男性の結婚適齢期というものが、ググってもがよくわからなかったのですが周りには
「33歳から36歳くらいで結婚したい」と思っている男性が多いようです。
なので、36歳ってそこまでヤバイとは個人的には思わないのですが、その夜はたまたま、
「36歳以上で、結婚してないor結婚を考えるパートナーがいない人は、何かしらの問題がある」説が盛り上がったよ。
「問題」というのは完全なる女子目線なので、当の男性陣は
自分に「問題」があるなんて夢にも思っていないと思いますが、例を挙げると
・女性を(心から)愛せない体質 ←自分のことが彼女より大事。
・そもそも結婚願望がない ←でも子供は欲しいという矛盾した男性多し。
・稼いでない ←フリーターとか。(ミュージシャン/アーティスト志望率多し)
・放浪癖がある ←突然、世界一周行っちゃったり。
・マザコン ←母親との同居含む。
・結婚できない商売についている ←アイドルとか。
・夢追い人 ←夢を叶えるまで結婚しないパターン。
・暴力をふるったり酒癖が悪かったり、性格に大いに問題がある ← 一番嫌…。
・何かに熱狂しすぎ ←対象は車から仕事まで様々。
・バツイチ ←バツイチですって、顔に書いてないとわからないよね。
・おかしな性癖がある ←歴代彼女が毎晩鬱になるような何かが…ある…。 などなど。 会心の一撃叩き込んでいい?
祝日にごちゃんでレスバ参戦するような奴の子供と御本人がどう考えでもまともなわけないんだが
とりあえず授かったその子供だけはできるだけ人様に迷惑かけないように育成して欲しい頼んだぞ
>>786
結婚したらそう簡単に通えなくなる
というのも極めて大きなリスクだもんな >>770
シングルが主流?
寝言ですかw
今でも8割は結婚してるんですよw 金さえあればなんとかなるやろ?定年までに1億貯めるわ
損か得かどちらかと考えれば、損だと考える人が多いのも納得。結婚しなくとも恋愛は自由に出来る国だし。
>>799
男性の生涯未婚率は近いうちに30%になるよ >>797
1行目でいきなりブーメラン被弾するのやめーや 独身、嫁が若い、嫁が中国人嫁が白人←叩かれる
嫁が年上、嫁が屑、嫁がフィリピン人←叩かれない
こういうことだよ
>>786
知り合いのアラフィー男性がコテコテのネラーみたいな奴で
「結婚はお金がもったいない。金さえあればいろんな子をとっかえひっかえできる」て言ってる
とっかえひっかえに何か良い事あるん?
不安定で表面的な付きな付き合いを求める人がよくわからん >>767
それは日本という社会や国家、日本の企業が、本当にどうしようもないクズでバカだから、
結婚出来ない人たちが日本の社会や日本という国にたくさんいるからだ。
結婚すれば、大抵2〜3人は子供作るから。
結婚しなくても、子供を産み育てられない社会や国家、企業が日本の実態だから。 専業主婦が損なだけだろ。
専業主婦はもはやレアケースやぞ。
専業主婦の貧困家庭が1割くらいあるらしいが、
働いたほうがいい。
逆だぞ?
結婚して子供産まないと損をするが正解だよ
独身バカは老後の備えにと必死で貯金に励んでるが、少子化で人手不足になるとインフレするっての忘れてるんだよ。
>>794
無償の愛を注げるのは自分の子供とペットぐらいだからね 正直今40でそれなりに楽しくやってる奴等が50になって急に寂しくなって後悔するとも思えないんだよね
今と同じ生活だろうから、今と同じ気持ちなんじゃないかと予想
変わるとしたら定年を迎える65くらいかもしれんが、そんなあと20年以上も未来のことなんて誰にもわからん
中年独身の奴等に腹わってこんな話題したこともあまりないから、本当に彼らが何考えてどう思ってるのは知らん
金銭的な損はあるかもだが
生物的な損は基本無い仕様だよ
人は
>>796
進次郎の嫁が白人じゃなかったらどうだった? 女は無理に子供作らんでいいよ
自由に生きればいいよ
>>805
そういう人でもいい人がいたら結婚する
ただ単にいい人がいないだけ >>799
お前、還暦過ぎか?
8割とか、昭和の話だろ
30代後半の体感だと、バツも含めて半分以上シングルだな 耳が痛いかもしれないが、ベビーブーム世代は 控えるぐらいが、ちょうどいいんだぞ?
なんしか、産みすぎ 産まれ過ぎちゃったからな
親の兄弟、親戚の数 爺婆の兄弟の人数 ちょっと かぞえてみそ?
そうとうな数いるよ
自分は、それだけで頭がクラクラしたよ
我にかえる。て この事だわさ
>>802
30%になったからなに?
それのどこが主流なの?
馬鹿かよw >>805
好みの差だから向こうにしても安定した深い付き合いの良さが全く分からんのだろう
てか自分の好みで生きりゃいいんだよそんなもん >>22
30越えると自分のためだけに金やら時間やら使ってるのが恥ずかしくなってくんねん。
なんや炉な、この気持ち >>804
嫁が中国人で馬鹿にされてる菊鬼ていう格闘技板の奴なら知ってるけど、中国人嫁をもらって嫉妬されたりはないと思う サイコパス男性が多いからね
女性に痴漢強姦して自慢したり
女性を見下し馬鹿にして上から目線
頭おかしい
>>820
生涯未婚率が30%ってことは
ただの未婚率はもっと高いということだぞ >>813
横だが滝川クリステルを白人枠で見たことないわ
彫りの深い日本人のおばちゃんにしか見えんけどなあ この損得勘定が女目線でしかないという点
それですら損となってしまったと
>>790
年間出生数100万→90万が3年でほぼ達成ということは、年間マイナス3万ペースで
少子化になって行っている。しかも消費税8%でこの状態。
消費税10%で2年でマイナス10万くらいは見積もって良いと思う。
2030年には、40万くらいになっても不思議ではないと思う。
政府の予測が甘すぎるのは今までのグラフを見てもそうだな。第三次ベビーブームはまるごとなくなったし。 生物学的から言うなら、動物さかり時期の若い頃にデキちやったが1番健康的だと思うけどな
ジャップメスが最近、子供部屋おじさんに自分を引き取ってくれないことに文句いってるが
てめえらは中国人富裕層に引き取ってもらうんじゃなかったの?
>>824
だが日本男性だけ家事育児しないんだよな 知り合いの旦那さんの話しだけど
結婚して嫁が専業主婦
旦那は会社で上司や部下から愚痴愚痴言われ、安心できる空間の自宅に帰れば
嫁からは、廊下の電気付けっぱなし
さっきはお風呂の扉が少し閉まってなかった
冷蔵庫は開けたら直ぐに閉めて
1ヶ月で愛もなければ情もなくったと言ってた
結婚とは男女ふたりで新家庭を築いていくもので、損とか得とか言う物でない
強いて言うならば、得のほうが多い。
>>826
で、それが主流なの?
馬鹿を晒すのもいい加減にしとけw 別にみんな社会データの為に生きてる訳じゃないしな自由に生きろ
一度44の彼女持ち奴が話してたが、彼の本音はこういうことらしい
「同い年の彼女はいるが、44なら今から子供は作れないだろう。親も老いてきて介護が見えてきた。そうなるともう結婚は無理かなと思ってる」
ちなみにその44歳の彼女は相当結婚を迫ってたらしいが、あれから2年たってもまだ結婚したという話は聞かない
今でも付き合ってるのかは知らんが
>>836
今やアジア新興国民ですら、ベビーシッターだけどな。
どんだけ貧乏になっちまったんだ日本。。 >>805
そういう『コスパ野郎』が、今の若い人たちや日本の社会にウジャウジャいる。
そういう奴らは、何かをキッカケに死んでいくことになる。時が経るほどに、死んで行く人たちが増える。 >>836
日本男児は、労働時間ばかり長くて生産性が低いから 滝川クリステルは日本語下手すぎるんだよ、耳がイライラする
元気で高学歴な彼女と結婚できたら
いい夫婦になれるだろな、家でも常に目標
コスパよりキャリアアップ、スキルアップ
セミナー、資格、行政書士やFP技能士、マンション管理士だな
英語も点数あっぷで、外出時は英語と決めて
スーパーでも英語で会話してる、不思議夫婦がいる
>>822
生きるとは、エネルギーを次世代に移し替える過程
…だそうだ生物学者によると >>835
女性が適齢期を知らなかったから、精子が老化すると知っててもムダだった >>794
大体結婚できなかった人、特に女って歳行くとペットか甥姪かどっちかにハマるよな 既婚と未婚の比較じゃなくて働いてる人と無職の比較になってるのは何なんだよwwwwwwwww
齢40過ぎると、何のために生きてるのか よく分からんし、とりあえず無意味に惰性でしか生きてない気がする。
独身四十路超えで、高いモチベーションあるヤツいる?
お金がなくても幸せな人はいるが
孤独で幸せな人はいない
「頑張り損」って、自分だけ頑張ったみたいな書き方する作家はだめ思想持ってるよ
働いたら負けなのだから
働かないと維持できない結婚が損なのは確定的に明らか
>>841
主流だと言っているのはあんただろ
30%越えて50%にも迫ればもの凄い数だ んなこと言ったら趣味全般的に損だけどな
スーパーカーが趣味なら維持費だけで損
ソシャゲとかギャンブルなんてやってるだけで損
好きだからやってるだけで損とか得と関係ないわな
>>802
結婚経験者は70%って事だからな
普通に考えて70%の方が主流だわな 俺なんて生きてるだけで嫉妬される存在だしな
妬んでこないやつなんていない
>>817
たぶん「いい人」は世の中に存在していない!
「いい人」と勘違いしてしまう人ならいるかもしれないが >>837
うちの嫁は廊下どころかいない部屋の電気はつけっぱなしだし
風呂も空いてりゃ冷蔵庫の中身も腐らせてるが
心底ほっとさせる
不思議な能力の持ち主
付き合ってるときは激しい感じだったのに
まあ4年に一度くらい爆発するが、オリンピックみたいなもんだと思ってるw >>802
残念ですが30%程度では絶対止まらない。
2015年の段階で東京では男26%女19.2%
2015年の段階で50歳だから1965年生まれ
この世代はバブル期で最も得をした世代。
このあと氷河期世代が来る。
この世代は逆に一番損をした世代。
バブル崩壊以降価値観が180度変わってしまった
地方経済が崩壊し、未婚率が最も高い東京にさらに
人口が集中する。税金社保があがり、若者は恋愛しない
(生活するのに精一杯だからできないのほうが正確か)
少なくとも東京だけをみると未婚率が4割いってもおかしくはない。 相手のことを尊重できる人同士の結婚ならうまくいくんじゃない
大抵の人は自分がこと第一だろうからなかなか上手くいかないんだろうけど
>>818
そんな特殊な身の回り5mを出されてもw
40歳で7割前後が所帯持ちだよ。 >>862
いつ俺がシングルが主流なんて言ったんだ?
レスするなら遡ってよく読め馬鹿w 結婚で損するなんて奴は
半人前のやらかしもんだ
寝言は寝てから言えな
>>2
東大上野千鶴子教授
「余力がでたら人のために役だって人助けしてあげて社会還元してあげてください。
自分がいまあるのは自分の努力だけではなく恵まれた環境のおかげもあります。感謝の気持ちで社会をよくするよう貢献してください」 まぁこの手の議論は当の本人がどう考えてるかがポイントで周りが損得唱えたり結婚せかしたり独身云々とか言っても関係ないわな
国としては結婚して子供産んで欲しいところだけど当の国がその対策しないし
>>831
出生数より重要な名は出生率。
出生率は四半世紀前レベルまで回復している。
出生率の推移
1990年代前半 1.51
後半 1.39
2000年代前半 1.32
後半 1.33
2010年代前半 1.41
後半(2018まで). 1.44
2013-2018年の出生率は、どの年も
1997-2012年のどの年よりも高い >>1
集団生活はコスパが良いぞ。
終身婚姻が無くなったからリスクはあるけど。
集団生活を許容できない人も増えたし
で、なんで働き続ける事と専業主婦の二択で賃金を比べてんの?
女は自分をパーフェクト、問題は全て外物にあると認識する生き物 どうしようもねえんだわ 暴力で支配するしか無い
結婚で損をする
子供作ると損をする
家を買うと損をする
車買うと損をする
損をしない生き方ってなんなんだ
>>836
仕事+家事育児の時間は兼業夫婦の場合は男女で同時間程度
専業主婦だと女が少ない
それで臆面もなく男に文句をたれる女って… >>866
未婚率は右肩上がりで増える一方
生涯でない未婚率は30%より高いわけだし
結婚生活が破綻して離婚したくてもできないのもいるわけだろ >>865
考えて結婚すればお金の面からも得だぜ
ちゃんとそういう人と結婚すりゃいい
バリバリ稼ぐか金持ちの娘かどっちか >>855
ジャックマーの姪っ子とかと結婚したら嫉妬されるかもな 好きと名目でお互いの面倒見合うと
いう騙しあい
別れるときは とるもんとったろの
世界だろ
人間なんて愚かな生き物だ
人気ホストはみんな女を暴力で支配し、女はそれを喜ぶ 女はマゾだから殴って躾けるのが最も良い
>>797
それを言うならネラーの存在だって結婚の成果なわけで
それだけで結婚がどういうものか語ってもいいよなw >>851
なるほど。
ほんとな。自分で稼いで、自分で使って、死んでいく。
なんやろうって思う。
例えば職場なんですが、安定した職場のせいか、30代以上は既婚子持ちがほとんどなんですよね。
その人たちが子供の事やいえ >>843
結婚前に同棲してなかったから
付き合ってる時に分からなかったみたいだ
まあ、分からないのは当たり前だと思う 最近、てオレオレ、オレだけが大事
な子供男性が増えたね
そんなに女遊びしたいん?
女全員に案じてる両親がいて
大事な娘を遊びのオモチャなんかにされたくないんだよ?
>>847
いや真っ先に死んでいくのはそんなコスパの話すら出来ない孤独貧困層から 何でもいいが、みんな結婚しなくなったのかというデータが答えではないか
>>1
■【医師監修】高齢出産って何歳から? 母親や子供に影響するorしない?
WHOをはじめとする諸国で、高齢出産とは35歳以上で初めて出産することと定義されています。
35歳を過ぎてくると卵巣の機能が低下し、健康な卵子が作られにくくなってくるため、さまざまな影響が出てきてしまうのです。
生まれてくる子どもへの影響として、ダウン症の可能性が増加したり、
自閉症などの発達障害が発生する可能性があります。
染色体異常による疾患のうち、1番多いのが「ダウン症」です。
約700人に1人の割合で出生すると言われています。
知的発達に遅れがでたり、特有の顔立ちがあらわれることが特徴です。
自閉症とは、もって生まれた疾患であり、脳に障害が起こる発達障害のひとつで、
3歳までには何らかの症状が見られると言われています。
http://oggi.jp/5010206 結婚してからが妥協の嵐なんですわ。
それに耐える為に、でもきっと幸せなんだと自分に言い聞かせられるようになるしかないんだ
>>881
現実はネガティブなのが多いぞw
別の意味で面倒だけど そら無職を入れたら損なるよ
もう成り立たないんだから
>>857
同意。
今既婚者子持ちばかりの職場で、
別に結婚しろとか言われてる訳じゃないんだけど
精神的にきついわ。 >>892
円光やるような女性が言ってたらおかしいからな >>802
出生率は四半世紀前レベルまで回復している。
出生率の推移
1990年代前半 1.51
後半 1.39
2000年代前半 1.32
後半 1.33
2010年代前半 1.41
後半(2018まで). 1.44
2013-2018年の出生率は、どの年も
1997-2012年のどの年よりも高い >>880
確かに
女の平均年収は300〜400がMAXが多いから、非課税で年100万稼いで(家事と育児をほぼやってくれる)ってのは実はそう悪くない
300稼いでても税その他で100くらい持ってかれるし、手当てや控除もなくなる
外で働くってことは必要な出費も増えるしな >>879
出生率で見ても消費税5%→8%の駆け込み辺りがピークで以降は下がってるよ。
消費税10%みたいに下がる要素があっても、上がる要素がないな。 >>822
先輩は後輩の面倒を見る
動物でもみんなそうしている
日本企業は搾取しかしないで社会還元しないから没落した >>866
そういう簡単な算数すら出来ない馬鹿がシングルが主流とか言ってるんだよなあw
もしくは主流という意味が分かってないのかw
国語と算数からやり直したほうがいいよね まあしなくて済むなら
しないだろうなあみんな
別に役所に届ける必要ないしな
>>858
「お金があっても、人は幸せにはなれない」
という結論が学問的には出ている。
(人はお金のために死んでいくことが多いけど。)
また「時間を大切にすると、(賃金や所得の高低、貧富の差の関わらず)人は幸せを感じる。」
というエビデンスがいくつも出ている。 >>891
いや・・・同棲しなくてもそのレベルなら分かると思うぞ。 そういえば、居酒屋番組で常に酒飲んでる
吉田類さんて、結婚とか子供とか情報ゼロだな
独身で酒と登山が趣味だろう、異常に飲んで食う
それが長生きの秘訣
一人は寂しいじゃないか
身体壊してから一人ベッドで天井見てたら涙出てきそうだわ
>>904
100も持ってかれんわ。
60くらいはもってかれるが。
その分、失業保証やら傷病手当やら年金やらが全然違う。 >>881
最近のオンナは吹き上がり過ぎだよな
自分は半人前の仕事しかできないくせに
「私は外で働いてるから」を免罪符にして
家事も介護も何もしない
DVが多いのも馬鹿オンナが原因
それでもDVになれば全て男のせいになるんだよな こういう記事って失業したら再就職できない前提なのが卑劣で卑怯
嫁子供持つ夫は死にもの狂いで仕事見つけるわ
そうなりゃ嫁も家計助ける為に働くだろ
世の中が変わろうとも日本人とはそういうもんだ
>>882
コストが掛かるという意味での損なら生きること自体が損
>>909
実家を出て女と一緒になれと言っても聞く耳なんて無いぞ
店で遊ぶ方がはるかにいい >>885
それは否定せんが、金金いうのは貧しくなったからじゃないかね
絶対首にならない終身雇用で、給料は年と共に必ず上がってくとなれば
そこまで金に執着せん
いつ首になるか会社がなくなるか、給料が上がる見通しがないとなれば、昔より金に執着せざるを得ない 「40まで結婚しないww」といってる男は頭膿んでる
ライバル達は10代なかばから30までの人生のピークに相手を探して、上から売れてく
男も女もそうだから、下り坂の40すぎで20代の女と結婚できるわけがない
子どもが成人するとき60過ぎてるんだぞ
大学の学費もでないのに…
>>884
誰でも結婚しなくなった+離婚のハードル低くなったせいか、仲が良い夫婦も増えてると思うよ
仲良い夫婦周りに多い 結婚して幸せな人もいるのに自分はそれにはなれない前提の自己肯定感の低い人たちばかり。。
>>918
だがワンオペ家事育児を女に丸投げなんやろ? >>809
日本の場合、「低所得になるほど、結婚しにくい」という特殊現象もある。
こういう特殊な現象は、世界で日本だけ。 生涯賃金2億円(笑)とか言うけど、まんサンの9割は生涯賃金1億円も稼げずに生涯を終えるぞ。
仕事がこれから不安定になるのはかなり未婚化を促進するだろうな。
>>926
離婚率も右肩上がりだろ
人間が荒んでしまっているから結婚なんかもう終わってんの >>879
今の出生率が1.4を超えているとはとても思えんな
日本の出生率計算方法(コーホート追跡法)は即応性が悪いので、
出生率悪化が見えてこないだけだと思うぞ
前年比3%減が既に3年続き、今年は6%減と見込まれている
即応性の良い計算方法を用いたら、1.2程度まで落ちてるんじゃねぇの? >>837
( ノД`)…あわれなり
男は 夜の歓楽街のそばで かたまって住んでおればよい
竜宮城や、不夜城みたいなのが 真の男たちの姿だよ
世間体を気にして ムリして、ウソをつく必要はない
ありのままの姿を見せるのだ ち〜ん族よ >>906
次世代へ何も繋げてない自分が空しい。
趣味は多いし、一人遊び好きだし、余裕と思ってたんだけど、
なんか30越えてある程度自分の先が見えてくると、
それだけで終わることがあかんような気がしてくんねん。
こんな心境になるなんて若いうちは思わんかったわ 孤独には勝てないのかもしれないと最近になって漸く思い始めたよ
余程信念の強い人でない限り老いて朽ちるのは肉体だけじゃなく心も同じ
老いた心は悲しさ淋しさにばかり敏感で、興味関心娯楽の類いに対してはさっぱりだ
生き甲斐というものがすり減ってくるのを感じながらも今更相手を見つける気力もなく、ただ日々を消費してる
若い時の快楽と引き換えに
老後の責任、重荷が付いてくるからな。
この際 結婚しないヤツは死刑!偽装結婚したら死刑!とか、罰則がない限り改善しないんじゃね?
>>930
日本の女が無能だからそうなる
女が上場企業に女役員をねじ込もうとしてるけど
女が優秀なら女だけの会社を起業すれば良い >>929
東アジア全般もじゃない?
お隣のヘル朝鮮とかも似たようなもんだと思う
出生率日本の遥か下だし どうだろう
子どもいっぱい生んで肝っ玉母さんになって
人として優しく強い子に育て
孫ひ孫何十人にもかこまれた老後って
ものすごく豊かだと思うが
妥協しなければ結婚出来ないよ?は大きなお世話だよね。そこまで他人に義務的に言われるような事ではない
>>924
当たり前だが、高齢で生める条件は
「若いうちからたくさん生むこと」だ
例えば50歳以上の出産は、現代より明治じだいのほうが50倍移植後多かったた
山本五十六だって母親が48の時の子だぞ
父親も56だが 落語家だって60で結婚したんだし
小柳さんとか離婚して子供もいないんだし
黒柳も子供いないな、ユーミンもみゆきも
そういうのが増えてるのは間違いない
>>912
だから
富裕層は時間すら買えるんだよ
大切な限りある人生の時間を >>925
はいはい
オンナは結婚したい生き物
男は結婚したくない生き物
オンナの結婚に対する意気込みは、そりゃ凄い
お前、独身でコドオバなんだろ >>936
校友会の世話係や母子家庭食事提供料理ボランティアしてやれよ >>1
結婚すれば愛する彼と家族になれるし、住居費や食費も折半できて一石二鳥なのは新婚だけで、家族増えたら食費も生活費も学費も保険料も2倍3倍かかって貧困まっしぐらになるだけだね。
離婚するにしても、結婚してから稼いだお金を妻と折半だから損しかない。
今夜も、ドラマ「結婚できない男」楽しみだ。 日本はもう人間が荒みまくってんだよな
荒んだ人間同士が同居しても破綻するだけ
>>936
どうせ死んだら次世代とか関係ないんだから
次世代とか考える必要はない
奴らは奴らで勝手にやるだろ >>929
おむつ、おしりふき、哺乳瓶、ベビーベッド、ベビーカー、ベビーシッター、チャイルドシート、不妊治療
→全部消費税10%
新聞はなぜか8%
普通は関税みたいに総量を減らしたいときに課税するんだな。 これ系のスレ確認するようにしてるけど
結婚して幸せです系がほぼ0
>>837
女は些細な、例えばLED電球が付けっぱなしとか
実際は大した事ないケースは騒ぎたてるのに
他では盛大に浪費するんだよな >>937
寂しさに負けて荒んだ女と結婚なんかしたら
さらにひどい地獄が待っているだけだぞ >>942
これから年金や介護福祉はカットされていくから
子供や孫に囲まれた老人が勝ち組になるね >957
5ちゃんで散々議論した末
結婚は不幸子供を作ると不幸だって結論は出てるからな
>>927
日本の場合、>>929 で紹介したような特殊な現象・事情があるから。
つまり、日本という国家や社会、日本の企業は、本当にクズでバカ過ぎる社会や国家、企業なんだ。
それで衰退して来ている。自業自得だ。 >>933
離婚率高い=嫌なら別れるからこそ仲良い夫婦の割合も高くなってるよって話よ
昔と違って見合いで無理にくっつけないから、元々同級生だったりの友達夫婦が多いしね >>766
余りものじゃない人は浮気とかの誘惑多くて自分の周りでもそれが原因で離婚してる人はいてるけどな。
若くで結婚したけど離婚してシングルマザーっていうのはよく聞くけど熟年同士が結婚したけど離婚したってのは余り聞かない気がする。
ともあれデータが出ないと互いに感想の域を出ないけどな 結婚しただけで、優秀なオス妄想にかられるんだぞw
特権意識カースト意識があるなら、既得権を無くさないよう
独身を独身のままにして惨めにさせたら相対的にカースト上位になるだろw
AVでも5回同じので抜けます?
ずっと同じ嫁とか
しかも一時の幸せ?の為に奴隷生活確定
生まれる子も奴隷ね
>>937
分かる。心も老けるな。
最近よく思うのは気力は体力とリンクしてるのかなーって >>936
そんなのは10代で思ったな30代とかどのみち結局相手がいないからどーでもいいやと思うようになったくらい >>957
まあ、今の生活が普通だからなw
イオンモールのモーリーファンタジーでお疲れだわ… >>965
人間の方も荒みきってしまい
同居する価値のある人間がどんどんいなくなってる >>905
消費税10%と引き換えに保育所無料になったからわからんよ
保育所の数も増えて待機児童減ってるし >>957
そりゃ幸せな家庭生活送ってりゃ5ちゃんなんかで愚痴る必要もないからな バカ相手に泣いて苦しんだことも、ムダにならない
上級国民はこれからバカしかいない日本で泣いて苦しむから
結婚なんて束縛イベントなんて捨ててさぁ
これからは独身が生きやすい社会を目指そうぜ(笑)
誤った道に突き進むマゾ野郎はもうほっとけよ(笑)
>>930
たぶんフルに働いても生涯賃金8000万ぐらいじゃね?
俺・・・・去年の税金2500万 >>940
優秀な女とか、いない
だいたい、オンナの仕事は半人前だと思えばいい
病院に行って女医が出てきたら諦めろって言われるからな >>937
周りは孤独が怖いとか嫌だとか言っているが・・・俺はむしろある程度孤独な方が居心地が良い。
凄い人は山奥に引き籠もるし一定数はこういうのが居るんだろうなと思う。
孤独だ孤独だという人の心は理解できない。 >>957
幸せだけど相当相性の良い相手で
ご親族も節制できる相当しっかりしてる方々じゃないと
かなりの確率で不幸になるから
他人には安易に結婚は勧められないw >>971
何で70歳みたいな会話してんだよww
これからポケモン発売されるし楽しもうぜ! 自分が死ねば家族がいようがいまいが結果は同じ
死ねば無
自分が存在しないのに家族の心配をしても無意味
よって家族がいようがいまいが結果は同じ無
あれは損するこれは損するってやつに聞きたいんだけど人生なにが楽しいん?
>>957
一人居るんじゃない?
結構な割合で集団生活が合わない奴がいるし、無理して結婚する必要は無いと思うけどね
結婚したら家の会話の回数が全然違うのは確かだし娘の成長は見れる
自由時間が大幅に無くなるのは痛いが、工夫で時間は捻出してる >>983
甥も姪もいない家があるんだが
甥姪もマウントに使うとか >>788
お見合い結婚て家柄の事もあるしそもそもお見合いって割と上級のための制度だから普通に考えても長続きしそう。
逆に恋愛婚の人はそれだけ周りからの誘惑も多いから浮気で離婚の可能性も高そうというのは予想がつくな 独身老人は国から安楽死推奨されそう
もう国は老人の世話は面倒になって老人福祉カットに移っている
>>984
寂しさに負けて結婚してひどい相手だったら
離婚の方が大変だしな >>939
重婚を許可しないと一定数は必ず死刑にしなくてはならなくなるぞw >>947
したくないなんていってるのはいつでも出来るという前提、そんなのはごく一部
多くはしたかろうがどうだろうが相手がいないから関係ないだ >>789
フレンツェンが言ってたってお前が言ってんだろ
それを言われてんだよお前が
わかった? 俺の新垣結衣似の愛い嫁は
結婚してからブクブク太りだし今ではオカズクラブのゆいPみたいになったぞ!
>>14
独身なら好きな時間に帰宅できる
家族が寝静まるまで飲み屋に行くか
公園スマホで時間調整する必要がない mmp2
lud20191023234730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571724786/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★5 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?
・【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★6
・【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★3
・【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★7
・【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★2
・【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★4
・【結婚とお金】“結婚”で損をするって本当!?
・【結婚とお金】“結婚”で損をするって本当!?★2
・【結婚とお金】“結婚”で損をするって本当!?★3
・真野って本当に結婚するの?
・ももちにもう結婚相手がいるって本当?
・梁川奈々美ちゃんが結婚したって本当なの?
・早子先生、結婚するって本当ですか? Part4
・川栄李奈専用 早子先生、結婚するって本当ですか? #05
・川栄李奈専用 早子先生、結婚するって本当ですか? #04
・川栄李奈専用 早子先生、結婚するって本当ですか? #01
・川栄李奈専用 早子先生、結婚するって本当ですか? #09(終)
・お前らって本当に一生独身でいるつもりなの?結婚願望ないの? [無断転載禁止]
・日本では家と車を持ってなくても結婚できるって本当なのか? =中国報道 [アルヨ★]
・【木曜劇場】早子先生、結婚するって本当ですか?Part2【松下奈緒】
・【木曜劇場】早子先生、結婚するって本当ですか?【松下奈緒】Part1 [無断転載禁止]
・結婚って本当に墓場なの?ひとり身の年寄りより夫婦寄り添ってる人の方が幸せに見えるのは気のせいなの
・怒らないでマジレスして欲しいんだけど、独身の奴って本当に望んで結婚してないの?実は妻子ある家庭を夢見てるんじゃないのか?
・【芸能】セクシー(AV)女優・蒼井そら、DJ NONと結婚「私を貰ってくれるなんて本当すげー奴だな」
・【社会】「“普通の男性”でいい」という女性は結婚できない… ★4 [みなみ★]
・【大分県】 “結婚式二次会”でクラスター 飲食店を貸し切りにして開催、参加していた30人のうち 24人感染 [影のたけし軍団★]
・【グラドル】磯山さやか「家に誰かいるの疲れる」 “結婚”に本音語る
・転載先のサイトが出会いを斡旋してるって本当!?マルチ商法疑惑って?調査してみた!
・すぐ飲めることで有名な日本の水道、そのまま飲めないものもあるって本当!?=中国メディア 2018/10/30
・【激ヤバスキャンダル】Liella!メンバーに熱愛の噂!葉月恋の彼女は誰?グループ内恋愛って本当!?
・【社会】 京都の人は「よそ者に冷たい」って本当!? 日本に暮らして約30年の“アフリカ人学長”が明かす驚きの“いけず”体験 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】 木村多江:ファミチキ先輩と“結婚” まさかの三つ子誕生!? 衝撃の家族写真&新CM公開
・お前らって結婚本当にしたいの?
・ゲハ民が結婚出来ない本当の理由は?
・お前ら本当は結婚願望あるんだろ?素直になって婚活しようや
・リアルな結婚生活ってこんな感じだぞ。本当に結婚したいか?
・リアルな結婚生活ってこんな感じだぞ。これ見ても本当に結婚したいか?
・結局、『若者の結婚離れ』の本当の原因って何なの?この異常事態はもはや金の問題だけとは思えないんだけど
・本当に俺ら結婚しない人生なのか?もうブスと結婚でもよくね?40代ってラストチャンスだろ
・本当に好きな人とは結ばれず、1番に好きではない人と結婚した人いますか?
・ケンモメンが結婚しない本当の理由って何?流石に30超えると独身も辛くなってくるだろ?
・結婚してない奴ってすぐに分かるよな・・・本当に幼稚すぎる 俺が一言申すからよく聞いとけ?
・結局、『若者の結婚離れ』の本当の原因って何なの?この異常事態はもはや金の問題だけとは思えないんだけど
・【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?
・結局、『若者の結婚離れ』の本当の原因って何なの?この異常事態はもはや金の問題だけとは思えないんだけど ★3
・結局、『若者の結婚離れ』の本当の原因って何なの?この異常事態はもはや金の問題だけとは思えないんだけど ★2
・統一教会ってよく考えてみれば最高の宗教じゃないか?結婚相手探してくれる、就職も面倒みる、反共反野党 本当の愛国だろ
・井上公造氏 河野景子&映画監督“結婚”の噂にバッサリ「僕、興味ないんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
・【話題】「結婚」は昨今の経済状況下では“損”か“得”か★6
・【社会】若者が結婚したくない理由 結婚は人生の墓場なのか? ★15
・【女子大生刺傷】「結婚したかった…」一方的に恨み?
・【未婚】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ
・【調査】結婚相談所にいる30代男性の平均身長ってどのくらい?
・結婚式、開いていいの? 新型コロナに頭悩ませるカップルたち ★3
・【LGBT】私たちも結婚したい 動き出した“同性婚” ★3
・【社会】結婚してることを隠して警察官が披露宴開催…重婚って法的に問題ないの?
・【未婚】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★6
・【調査】「転勤」めぐる実態調査、“結婚・育児・介護がしづらい”
・【結婚】40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か? [ぐれ★]
・【結婚】女さん「恋する以前に普通の男がいない」「にんじんはそんな切り方しないよ?」★7
・【話題】ねえ男子、「フリーター女子」と結婚って考えられる? ★4
・【未婚】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★7
・【社会】晩婚化を進めているのはむしろ男性?「経済的負担」を理由に結婚に踏み切れない今の若者たち
・【結婚】女さん「恋する以前に普通の男がいない」「にんじんはそんな切り方しないよ?」
・【生活】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ
・松山市職員は「結婚指輪以外の装飾品NG」 基準はハラスメント? [蚤の市★]
04:50:56 up 26 days, 5:54, 0 users, load average: 11.22, 23.12, 35.19
in 0.13607501983643 sec
@0.13607501983643@0b7 on 020818
|