◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】マクドナルドから6億円以上を横領しFXにつぎ込んでいた社員を逮捕。警視庁 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571974170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/10/25(金) 12:29:30.92ID:9fmzYjp49
https://this.kiji.is/560303243576853601?c=39550187727945729

日本マクドナルドの当座預金口座から勝手に小切手を振り出し、現金3千万円を横領したとして、
警視庁新宿署は25日までに、業務上横領の疑いで、同社社員の西町崇容疑者(38)
=東京都杉並区阿佐谷南=を逮捕した。新宿署によると、1〜9月に同様の手口で50回ぐらい換金し、
6億円以上を横領したとみて捜査している。

西町容疑者は容疑を認め「FX投資に使った。借金があった」などと話している。

西町容疑者は財務部門の統括マネジャーとして、小切手の作成や取引先への送金を担当していたという。
2名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:30:20.94ID:bK4jdQi30
こんなのが夜の町をブイブイ言わせてる人間の正体
3名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:30:22.16ID:+T0JhsMs0
3千万じゃないのか
4名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:30:22.99ID:j99GLBLp0
ネコババ
5名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:30:23.26ID:6JhCluOt0
6名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:31:07.55ID:ZJkEdbAo0
頭いいな!
7名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:31:16.51ID:y9H8bhCm0
設けたんなら即金で返せばいいじゃん
8名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:31:36.89ID:/AlX2ln+0
大学全入時代の馬鹿丸出し世代だな
9名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:31:39.75ID:lXfcDS2q0
>>1
38歳でマクドナルドの統括マネージャーとか順調に行けばかなり上に行けるはずなのにもったいない・・・・
10名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:31:43.86ID:yOid4uw50
天才だな
11名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:31:50.02ID:eiuCAv600
ドーンと勝ってそっと返せばいいんだから

ヘーキヘーキ
12名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:32:11.31ID:67Vq9pp10
どこかに隠してるだろ
13名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:32:17.28ID:Qx4LTz0Y0
やり口が左翼
14名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:32:19.26ID:asoahnN70
トルコ円ロング放置中
15名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:32:25.86ID:Wya4XjV50
鴨やん
16名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:32:39.22ID:M9YFfgwp0
6億まで気づかないとか
俺の口座から300円づつ50回抜く感覚かな
17名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:32:58.48ID:lg0by5sm0
>>1
負けて消えた6億って誰の懐に入る仕組みなの?
18名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:04.79ID:xBM4YkoR0
もしかしたら社長の給料超えるんじゃないか
19諸行無常
2019/10/25(金) 12:33:06.18ID:w3oeu1Pi0
金持ってさっさと高跳びすればよかったのに。
20名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:09.95ID:6oMx78ER0
21名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:19.07ID:WGupnSC40
経理部の管理職かな
22名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:19.69ID:3FZawbEh0
神王にだまされ組
23名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:20.54ID:Wm37boLn0
>西町

また北海道民かぁぁぁぁぁ!
24名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:22.71ID:uY2YhckF0
1階で味をしめる
いつかはばれると思いながらやる

逮捕された今ほっとしている
25名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:23.33ID:HULWCC9O0
>>9
FXで溶かしてるようじゃな・・・
ってのも怪しいもんだが
26名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:23.34ID:8BQTEnaN0
みんなのFX!
27名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:24.95ID:FDVLHiaw0
アリータに注ぎ込んだ男と同じくらい?
28名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:28.46ID:+T0JhsMs0
>>11
そうやってうまくやってそのまま何事もなかったかのように過ごしてる人も世の中にたくさんいるんだろうな
29名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:31.06ID:zkpxYMak0
FXで有り金全部溶かした人の顔
30名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:33:55.61ID:Wm37boLn0
>>8
38歳だから違うぞ
31名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:34:09.47ID:DV6JbuLg0
ポテトLが少なくなったと思ったら、そういうことか
32名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:34:14.09ID:uY2YhckF0
>>3
3千万は容疑が確定したものだろ
6億は余罪があっての予想かと
33名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:34:42.28ID:QofAQ86N0
妻子いるのかな?気の毒にね
34名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:34:45.12ID:20tvxlBC0
借金があるってことは全額とはいかんが、6億のうち数割は溶かしたってこと?無能すぎん?
35名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:34:46.48ID:Vim/lqPU0
俺も生まれ変わったら財務部門の統括マネジャーになるぜ
36名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:34:47.19ID:H1/MrdtK0
捕まったところで返せないのだし
ムショに何年間かお勤めして、出所後は生活保護
やったもん勝ちだな
37名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:34:52.35ID:dbp/P0Dk0
トータルで約三倍儲かったので
倍にしてマクドに返してやったわい!
とかだったら面白いのに。
38名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:02.53ID:+T0JhsMs0
新メニュー ポテト全力L ポテト全力S
39名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:04.25ID:KBOYi5la0
もちろん儲けた分から返済したんだよね?
40名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:06.86ID:3ettSNXn0
西町容疑者は財務部門の統括マネジャー
41名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:14.54ID:8gJYyGVZ0
>>2
明日から夜の街がブイブイ言わなくなるね。
42名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:20.21ID:Wm37boLn0
阿佐谷南在住の在日道民
43名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:20.78ID:+efjjWNt0
国税「横領? うちには関係ないですね。払ってください税金」
44名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:30.80ID:6oMx78ER0
ま出世するやつなんて基本的に仕事に汚いやつが多くて、それが就職氷河期と重なってことさら強調されたんだろう。
45名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:31.89ID:zInAyYaX0
中国人が上海で雇われて
  横滑りで日本支社に来てたとか?
     の 落ちじゃないの?
46名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:35.13ID:covl1Hse0
統括マネジャー

終わってんなwww
47名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:35:55.26ID:bK4jdQi30
今どきの商品の質が落ちる理由は社員の不祥事
48名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:36:10.79ID:eKCdn8i90
投獄して食事は全てマックのポテトにしろ!
49名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:36:13.13ID:SWLsDOaU0
6億は多いな
50名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:36:15.60ID:O3s4C7xt0
ハンバーガー値上げ10円はこいつの穴埋めか
51名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:36:17.96ID:Jbb8xKy00
FXで儲けて取り返せば良いんだよ
52名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:36:23.31ID:08l8XATi0
マクドなら許す
53名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:36:37.21ID:QKKN7Bgg0
社員ってことはまだクビにはなってないんだな
54名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:36:46.68ID:Dq/iUoIz0
どのくらい儲かったのかな?
タネ銭があれば結構いけるでしょ
55名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:37:02.81ID:8HVZ4TWg0
しばらく放っておいて、口座覗き見して大勝したタイミングで捕まえれば被害を取り戻せる
56名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:37:16.59ID:u8qnm8lq0
横領した金で借金返した方が良かったんじゃねえの?
57名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:37:28.53ID:yUl02SaX0
ガバガバ過ぎるだろw
58名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:37:31.55ID:b0kWf4jZ0
勝てば官軍、残念な奴だw
59名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:37:42.78ID:mS7ES0070
打ち出の小槌状態やったんか
そりゃやめられんわ
60名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:38:10.85ID:2L/fNGYV0
マジかよ鴨頭最低だな
61名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:38:19.38ID:f9WGKIgh0
ナルドって異物混入から凄い勢いでV字回復したな
62名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:38:19.90ID:Og/CDBYV0
やり手だな
63名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:38:23.76ID:eNhVgewb0
3千万あったら下手くそがナンピンしても少額ずつ勝てるんじゃない?
64名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:38:26.04ID:svKZ8zsb0
これがかもあたまか
65名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:38:59.29ID:CRsrW7zp0
>>1
> 50回ぐらい換金し、
小学生が記事を書いてるの?
66名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:39:01.71ID:08l8XATi0
こんなの儲かったんだから元金だけちゃんと返せばいいだけ
67名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:39:07.30ID:wUfjYH3Q0
気づかないのか悪いから管理職が全額負担しろ
68名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:39:25.13ID:CDNM6HhU0
>>25
これなんだよな…。
69名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:39:35.11ID:h1MF7JUzO
ただでさえ借金あったヤツがより多くの借金こさえて自己破産しかないじゃん 弁償できる額じゃないし逮捕、起訴、刑務所5年くらいで完全に信用無くしホームレスくらいしか道は無いな。
70名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:40:01.92ID:2Qhwpabc0
氷河期はカスが多いな
71名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:40:06.40ID:dM0R0nWd0
 

  _ノ乙(、ン、)_年齢的に一橋大学の人? 
72名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:40:21.69ID:zU0xbMs90
>>17
世界中のfx投資家 
73名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:40:33.81ID:1SzS1End0
本社勤務だから優秀だったんだな。悪い方でも
74名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:40:44.96ID:9c9z9dG/0
一橋のエリートすらFXで勝てなくて人生終わったか
75名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:40:51.05ID:2ryhlgqT0
増やして返したらええやんけ
76名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:00.07ID:A0zsBJjW0
氷河期じゃないだろw
77名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:04.05ID:ekBuL+jK0
>>69
この場合
自己破産できないんじゃないの?
犯罪とか株とかは
そうなんじゃなかった?
78名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:08.95ID:qf/tfp0d0
ギャンブル依存症と同じ
79名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:09.77ID:NFUvv92D0
> 新宿署によると、1〜9月に同様の手口で50回ぐらい換金し、
マクナルって3月決算だよな
どういう仕訳したんだ?
80名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:13.23ID:y90stBHT0
こんなのが統括してるのかよ
さすがマクドナルド
81名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:19.44ID:zU0xbMs90
6億まできずかないとは
大手の会社なんだからaiで口座監視するとかしないと
82名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:29.47ID:y8m3Crbx0
>>17
FXの業者
税務署
83名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:38.94ID:eNhVgewb0
>>68
FXで無くしたことにしておいて、どこかに保管してあるわけね
シャバに戻ったら勝ち組人生の始まり、と
84名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:39.96ID:zcU4Ph+r0
>>2
FXで横領して損してる人間はブイブイしてないと思うぞ
ずっとグラフと睨めっこして買った瞬間に下がる、売った瞬間に上がる
始めから6億あったら2〜3年前ドル円90円台のとき1億分買いで放置だは
85名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:45.94ID:nQmrrqhy0
崇の字
86名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:41:50.72ID:6xZTj/+b0
バレて安心しただろうな。臭い飯食ってこいや。
87名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:42:07.72ID:TzxQeIfg0
横領の最高額っていくら?
88名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:42:15.66ID:rFTLZaHD0
ギャンブルやね
89名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:42:23.09ID:93Nz1T7W0
例の「破産者マップ」に名前出てたらしいじゃん
90名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:42:40.37ID:lg0by5sm0
>>82
なるほど 合法的、間接的な山分けみたいなもんなんだな
91名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:42:46.63ID:9c9z9dG/0
足が速くても、逃げられなかったか
http://ikkyosprint.web.fc2.com/PBtop20.html
92名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:43:08.70ID:/HGjdK470
誰も気づかないって
それに上場で四半期決算もやっているし
期間としては3回の四半期、監査法人も3回スルーかよ
93名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:43:16.61ID:JO6GOZL60
仮に10億円の利益が出たとして、
どうやって会社の口座に6億円戻すの?
94名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:43:24.60ID:3z/0oPPq0
返せないからヤッたもん勝ち
95名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:43:45.41ID:fYMWGf620
新手の外資攻撃かな?
96名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:43:47.36ID:zccSKw5t0
倍プッシュしていけばそのうち儲かるんだろ?w
97名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:43:47.61ID:/HGjdK470
>>79
外資だから12月では?
98名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:43:56.33ID:lZuGa4zl0
こういう事件あるといつも思うんだけどFXでダブルアップチャンス賭けて成功したやつって何人くらいいるんだろうな
99名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:00.04ID:IkkOatpk0
f(x) は,関数のニックネ−ムです。

ちなみに高校の時に数学に教育実習で来た女子大生のお姉さんが
「あたいを求めよ」と問題文を読み上げた時にダチが
「あたいを求めよ!全裸で荒々しく!その際に立場とか歳上のひと
 とか世間体などは考えないものとする」つってボケかましたら
お姉さん困ってうるんじゃって、指導係のガチムチのオス臭えおっさん教師に
ダチは放課後にふたりっきりで説教された
100名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:15.22ID:WGupnSC40
みずほ銀行の部長も全くおんなじことしてたな
大和証券も
101名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:18.90ID:yHu7Ajso0
fxで全て溶かしたとか言ったけど実は金を全部どこかに隠してて刑期を終えたら海外高跳びで隠居生活とかかもよ
102名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:20.68ID:pDiHyJOe0
相当投資才能無いな
103名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:23.42ID:eZLIyVWe0
6億とかもうヤケクソすぎて笑える
104名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:28.23ID:sicKBFWP0
味なことやる〜 マクドナルド〜♪
105名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:28.52ID:PMPVsumV0
金は海外に逃がしてるやろ
fx負けたことにしておいて数年刑務所勤めしたら億万長者
勝ち組やね
106名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:35.04ID:eiCZ52ix0
>>83
証券会社の履歴で一発
107名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:48.35ID:lg/EQArk0
>>38
新しいポテトの形は
ロストカットで
108名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:44:52.36ID:Ezffpu/o0
トルコリラだけはいくら資金が潤沢で無限ナンピンしようとも浮かばれることはない
何故ならこの5年間右肩下がりに下がり続け、それがあと10年は続き、やがては0.5円くらいになるからだ
109名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:45:18.37ID:XMGiYa980
6億使われても気付かれないもんなんだな
それだけマックは儲かってんのか
110名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:45:35.44ID:0Iubn2Yu0
なかなかの額やな。何に使うつもりだったんか知らんけど
111名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:45:38.93ID:EBQRhg3Q0
負けても負けても賭け続けるのはギャンブル中毒なんか?
112名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:45:51.36ID:JBEIJhrJ0
どんだけつぎこんでんねん
113名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:45:52.80ID:b0ivNGIa0
横領金額の総額につきまして現在社内調査を進めておりますが、概算で約7億円程度となる見込みです。
BIGマックFX 商品化待ったなしw
114名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:45:58.23ID:WR5Bb1pE0
>>14
これでどのくらいの日本人が電車に飛び込んだか。。
115名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:04.25ID:jShFsLzb0
すげえ
116名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:06.63ID:Q4HzZNUy0
>>16
ATM使用料とかやばいよな
一回210円とか
117名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:08.96ID:ijPVL+zq0
どうなるドナルドどっきどき
118名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:27.81ID:2L/fNGYV0
せーの!いいね!
119名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:36.26ID:9c9z9dG/0
一橋なら糞真面目人間っぽいから、熱くなって引けなくなったのかな?
俺は数学にも強いしFXごときで負けるはずない!ってプライド高そう
120名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:45.07ID:1WZsphAc0
国民に還元されるはずの税金を横領してた芸人が許されるんだから
たかが一企業の金を横領してた彼が許されないわけないよなあ?
121名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:46.82ID:q2Orlyh40
>>83
FXなら取引履歴がキッチリ残ってるはず
じゃなきゃ鬼より怖い税務署が黙ってるはずがない
122名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:47.07ID:H1/MrdtK0
お金無いから返せませんで許されるもんな
人権様々
犯罪者であろうとナマポで人並の生活が遅れる
123名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:46:58.07ID:L4Dg5Kbb0
抜くよりも返す方が難しいんだろうな
嘘の名目で引き出される支出より
意味不明の入金の方がチェックされるわな
詰んでる…
124名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:47:00.76ID:gKGnlIJv0
気付くの遅くね?
それとも6億溶かすの一瞬なの?
125名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:47:04.03ID:nB72cPNJ0
さすがマックだ
6億抜かれてもなんともないぜ!
126名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:47:06.13ID:AaSg5MXh0
ガバガバなのか?自由に小切手使ってたのか
127名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:47:08.07ID:lg/EQArk0
>>87
青森のアニータが14億位だった気がする
128名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:47:08.40ID:PPAmcSTn0
マクドナルドレベルの会社で現在でも小切手なんか使っているのか?取引先から小切手で欲しいって要望でもあるんだろうか?
129名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:47:39.80ID:FVf7Xlna0
全部俺の財布口座に入ってきたわサンキューマクドナルド
130名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:48:18.68ID:CdMuE8JM0
頭がパラッパッパッパー
131名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:48:31.99ID:EPEmWae60
野菜(主食)も食べよう!
132名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:48:38.25ID:56KglugZ0
これって実刑?
133名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:48:45.64ID:D2thV4eb0
今FXで自動売買してるけど月10%ペースで増えてるわ
134名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:48:46.66ID:UenatuDk0
>>1
6億円も使って借金あったってなにいってんだこいつ

どうせ38のムショ帰りには返せないんだから使ったもん勝ち
135名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:48:47.04ID:/HGjdK470
中途入社して1年ちょっとの社員を信用しすぎ

昨年7月に入社し、預金の管理などを担当していた。
調べに「FX投資や借金返済に充てた」と供述しているという。
https://www.asahi.com/articles/ASMBT3SHFMBTUTIL00J.html
136名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:48:51.43ID:6oMx78ER0
>>87
滋賀銀行の9億円も昭和43年の9億円なんで
137名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:49:18.31ID:KTTNS6v90
これだけつぎ込んだら、億単位の金残してるんじゃないか?
138名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:49:23.12ID:dM0R0nWd0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>1の人が一橋大学卒の人だったと仮定してw
その名前が一橋大学基金の寄付者に上がってるのが気になるわw
マックから横領したお金を大学に寄付したのかしら?w
139名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:49:26.47ID:+T0JhsMs0
お先マックら
140名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:49:36.04ID:+HoXsKqG0
日本マクドナルドのカサノヴァは今度こそ責任とってやめろよな
141名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:49:45.77ID:FVR/GPaX0
店舗バイトで返せ
142名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:50:08.08ID:qUxQCAjh0
所得税の追徴課税大変だなwwwwwwwwwwwwww
逃げられないぜ〜
143名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:50:08.08ID:delO9wnv0
>>122
生活保護みたく財産なしの生活じゃ完全に人生絶望なんじゃね
元がど底辺ならともかく普通に生活してた人間なら相当な差だろ
144名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:50:10.00ID:/vkK48Z90
6億もFXに使ったのならかなり儲かったのでは?
145名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:50:33.75ID:/HGjdK470
 上司が小切手の持ち出しに気付き、西町容疑者を同署に出頭させたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191025-OYT1T50188/
146名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:50:38.45ID:ZjXY0wgV0
日本人はこんな「祟り」みたいな名前つけませんww
147名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:50:40.93ID:YJQfOKBW0
fxなんてギャンブルなんだから、そんなに熱くなるなよ
148名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:50:41.06ID:+VZcYjFq0
どこの大企業でも世の中に出てこない大事件を常に数軒抱えてるだろ。
同じ職場でいつも顔を合わせてるのが一億円横領やら殺人事件をやらかしたが
報道されなかったね。
149名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:50:54.85ID:6oMx78ER0
間違えた昭和48年だ。
前年の昭和47年の初任給はこうだったらしい。

【物 価】(昭和47)
郵便切手:封書 20円 はがき 10円    銭湯入浴料金 48円
白米 10kg (こしひかり) 2500円 (標準米) 1480円  食パン 1斤 60円
新卒初任給全国平均 大卒 48,600円 高卒 37,900円 中卒 31,700円
150名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:03.21ID:zhiCbsUF0
>>84
だは〜〜〜
151名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:16.68ID:cb1C9JknO
バレないと思うのが理解できないんだが。
152名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:16.80ID:XNORkIMR0
投資っていうんかな?
153名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:22.73ID:MHbDKWNN0
ラグビーで優勝したら「南アランド」上がるかな
154名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:23.19ID:akzwgcA20
>>16
50回もやられりゃそれでも気づくな
155名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:33.96ID:SUKVgi7u0
株は家まで
FXはマクド!まで
156名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:39.99ID:KDxxs1Pm0
全部溶かしたわけないでしょ

3000万くらいはどっかに隠してるだろうよ
157名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:40.64ID:JgUT8tfF0
>>1 >>13
これ思い出すよな

>大和ハウス、中国で巨額横領 関連会社で234億円
>中国の合弁先から派遣された取締役の中国人男性2人と出納担当者の中国人女性の計3人が関与
158名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:51:45.76ID:oIC49whu0
これでも会社が傾かないのは凄いな
159名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:52:06.72ID:7hISeXCZ0
もう一晩やれば返せたのでは?
160名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:52:11.20ID:9DwecHir0
ドナルドは、金欠すると、ついやっちゃんだ☆
161名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:52:15.67ID:sqckPixH0
マクドナルドのエリアマネージャーだと年収800〜1000万円はあるはず。
162名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:52:26.65ID:mEKPJM0b0
6億注ぎ込んで儲けたの?
163名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:52:35.91ID:34QXTKaQ0
タワマン住んでたのかな
164名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:52:48.14ID:5ICLE2/t0
スーパー度下手糞だな
165名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:52:50.31ID:061fElIP0
普通に働いてたら安泰なのになぜもっともっとと金を求めるんだ
アホだなぁw
166名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:52:51.70ID:Euf0KLCO0
マクドの財務部門マネージャーはこんなにレベル低いのか
167名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:53:13.65ID:D2thV4eb0
>>124
そんぎりした
マイナス5億7000万
外でてくるスマホ持たないから https://t.co/BDtfBt6jY2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
168名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:53:16.97ID:eNhVgewb0
>>155
ウリは命まで‥ニダ
169名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:53:23.95ID:42DCHd/30
本名は?
170名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:53:35.61ID:zCPZX1Mz0
よく何千万も50回抜けれて気付かれんかったもんだな
俺のかあちゃん500円でも気づいたぞ
171名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:53:36.10ID:XGoVSHcq0
中国だと巨額の横領は銃殺刑なのでこれは中国なら即死刑
172名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:53:44.04ID:QgNdn+FP0
借金プラスギャンブルで麻痺する感覚は分かる
まして経理畑なら額も数字の羅列にしか見えなくなるんだろ
173名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:53:45.31ID:ePnttGRz0
>>48
かわいそうだからハンバーガーのみにしてやれ
174名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:54:02.91ID:yulqE6980
こういうのってなんかの病気なんかな
会社の金を何回も投資に使うって
バレたら実際の刑罰以上にやばいじゃん
175名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:54:16.23ID:h9HtCLBI0
>>123
同じこと思った
ばれずに返す方法あるのか?
176名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:54:21.48ID:FSz26sd70
社員「増やして返せばヘーキヘーキ」
177名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:54:25.09ID:ekBuL+jK0
知り合いが仕事やめて
デイトレーダーになってるが
外出もせずに
ボサボサ頭で
一日中パソコンのまえに張り付いてて
見ていてなんか気の毒だわ
頭おかしくなってそう(´・ω・`)
178名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:54:32.98ID:24ab959P0
一番やり易くてやっちゃいけない部署の奴がやっちまったなw
179名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:54:48.58ID:mWVcvbtu0
代表取締役印自由に使えたんだろうか
180名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:54:52.60ID:XGoVSHcq0
中国、特に公務員の横領は人民の敵なので小額でも無期懲役
181名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:54:57.08ID:psX4cqED0
まあマクドからしたら6億なんて走高値だろうけど
これは取り戻せないなもう
182名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:05.65ID:pKmS6R5s0
まあマックは利益率が高いから屁のつっぱり程度だろうな
183名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:07.96ID:tj+7ExEc0
伊福部くんと同じ名前やん
184名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:09.93ID:Db9OO0dU0
FXなんて0か1だからな
元手さえあれば掛け続ければ勝てる
185名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:19.37ID:s+CZCHlE0
186名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:22.36ID:xPywRZUi0
>>1
FXはノミ行為、規制しないと
187名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:25.19ID:efaZwk5O0
NECにFXてエロ端末あったよね
188名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:40.05ID:9c9z9dG/0
35億負けてるこの人に比べたら大したことないんだな、FXって

https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=9fd3ac60c2e7a7b4b5984fb48bda8492 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd)
189名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:46.50ID:ws8oUixf0
値上げして取り戻す
190名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:55:54.80ID:j9b8bymi0
FXをお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした
191名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:07.70ID:3TYSFv/s0
ポテトFXサイズセット
192名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:09.59ID:LRFxoSRI0
>>2
ドウガネブイブイがでたきー!
193名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:10.09ID:tv6zkab20
6億の種銭で負けるって
そんなヤバいトレードするなよ
まあ横領だから焦ってだんだろうが
194名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:10.47ID:zUwf/7TM0
横領全般に言えるけど、仮にバクチで勝っても
金戻す時バレるだろって思うけど
195名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:14.44ID:XGoVSHcq0
モスバーガーの株に全額突っ込みましたと言え
196名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:20.03ID:EBQRhg3Q0
これからキャッシュレスになって、カジノが解禁されたら、、、
197名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:25.95ID:rGSxpHNt0
100円バーガーの売り上げ600万個の売り上げ溶かしちゃいました
198名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:29.04ID:WR5Bb1pE0
素人はひふみ投信にあずけて放置でいいよ
199名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:29.29ID:xPywRZUi0
9月のFX取引の中におかしな動きがあったから
リラ円でかなり溶かしてるくらいバレてる
200名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:44.70ID:ekBuL+jK0
>>190
(´・ω・`)
201名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:50.66ID:n/ac8keS0
6億横領してまでFXやる、しかも借金抱えるとかギャンブル脳じゃねーか
普通なら海外に高飛びして悠々自適な生活やろ
202名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:59.81ID:svm6arBw0
少額から始まってまだ大丈夫まだ大丈夫と膨らんでく
借金と同じで一度手を出すとあっという間よ
203名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:56:59.82ID:Sz9amowF0
マクドナルドでも小切手使うんだ
204名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:05.21ID:hEPctrCu0
ふぁ!?w
205名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:12.49ID:psX4cqED0
基本ゼロサムゲームだから
誰かに6億渡ってる
206名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:12.82ID:ckx2ifmV0
こっから懲役20年か〜
人生終了だ
207名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:18.63ID:6WJ2s33m0
昔知り合いが偽造書類で銀行から50億円位の融資を受けて株や不動産で儲けたら返済しようと思っていたらバルブ崩壊で返せなくなって逮捕されてたな。
208名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:26.65ID:XGoVSHcq0
ビットコインで135億円個人資産を溶かしたソフトバンクの禿よりは
209名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:30.26ID:BIImeCd30
溶かしまくったんやろなあ
210名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:30.67ID:n1W1y3Wi0
>>192
あれって手で直に捕まえるとウンコするよね。
211名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:33.29ID:0ClGnbUT0
ポテト1本少なめに入れたらすぐに取り戻せる
212名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:44.84ID:xPywRZUi0
業者は買えば下げて、売れば上がるシステムを採用してる
プレーヤー必敗の取引
213名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:47.77ID:1XgrTI1z0
>>135
中途採用でマクドナルド本社勤務なら前会社でもそれなりのポジションとスキルを持っていたんでは?
214名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:48.49ID:ekBuL+jK0
>>195
6億円あったら
ドムドムバーガー買収できるんじゃね?(´・ω・`)
215名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:57:54.98ID:zuvfQjHL0
俺なら6億を10秒で溶かす自信がある
216名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:58:08.42ID:tKiMHpss0
どんだけ頭ハッピーセットなんだよ
217名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:58:09.93ID:bsWByphy0
FXあつい笑笑
218名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:58:19.07ID:4MCdn9Rn0
負けた額の倍払い続ければ勝てる
219名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:58:26.90ID:m+V9tc2T0
マックは小切手帳と銀行届出印を同一社員が管理してるのか
220名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:58:34.35ID:j598yFke0
借金まみれで6億も溶かしてやめられないFX
221名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:58:35.00ID:n1W1y3Wi0
「ガバッと取り戻して穴埋めしとこう」の連鎖か。
222名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:58:56.41ID:Sz9amowF0
>>128
手形かも。
小切手はそうそう使わないだろうし。
223名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:59:04.34ID:eNhVgewb0
>>190
それはさすがに下手くそすぎ
-15%で損切り+20%で利食いが鉄板
俺はこれで2200万を56万にした
224名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:59:08.43ID:n1W1y3Wi0
>>214
グーテンバーガーも買ってあげて。
225名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:59:19.53ID:psX4cqED0
要はギャンブル中毒だったんだろうな
狂ってるな
226名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:59:23.10ID:gZIBpZJ+0
今時、大企業が取引先と小切手使うの?
227名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:59:33.82ID:egInP9yj0
六億か。どんだけマクド売ればいいんや
228名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:59:38.37ID:WIyMi1yS0
>>61
異物混入はあきらかなる冤罪だったからな
229名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:59:41.07ID:SinDl9rl0
それだけ使ってマイナスとか絶対に才能無いって。
230名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 12:59:50.63ID:b6m6Wa+v0
マック社員、7億円着服か…小切手を換金「FX投資に」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6340563

7億円あればハンバーガー700万個食えるな
231名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:00:04.31ID:0eTy5X3g0
どーんといこうや
232名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:00:04.72ID:TtXkOFx/0
>>224
あの自販機貴重らしいね
233名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:00:08.22ID:xMWeMUsv0
この額ならアメリカの本社も動くか?
234名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:00:17.08ID:HCmfNCGU0
6億貯金して逃亡しとけアホ
235名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:00:28.91ID:0Iubn2Yu0
公的資金の横領は腹立つけどマックだと他人事でイマイチ盛り上がらんね
236名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:00:33.55ID:bgA3iMf90
ドナルド怒りの表へ出ろ
237名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:00:51.39ID:ClMFsLg10
右から左に受け流す感じか
238名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:00:59.78ID:ekBuL+jK0
>>221
エリートでも
思考は
場外馬券場の道路に
たむろしてるおっちゃんと変わらないってわけだな(´・ω・`)
239名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:01:02.61ID:6RaDNLlC0
借金を返す > 横領
240名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:01:04.53ID:5XKv76RV0
東西南北が名前につくのは朝鮮人が多いっておじいちゃんが言ってたよ
241名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:01:13.21ID:CwvbhaCM0
>>114
5年前ぐらいのブログで、理論上リラ円が20円切ったら破産ですがあくまで理論上ですから(笑)とか書いてたヤツいたな…
242名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:01:19.35ID:zUwf/7TM0
これ系の横領で一番額デカかったのはいくらなんだろ
243名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:01:37.11ID:N2vqs0bs0
バクチは自分の金でやるから面白いのに
244名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:01:50.77ID:ujhKk32+0
あのナゲット事件から行ってないな。
245名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:08.46ID:6oMx78ER0
ドナルドをリストラしたら会社として取り返せるんじゃね?
246名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:09.02ID:nxFUOrN60
>>3
三千万程度じゃマクドナルドも告発しないわ
退職金で相殺させて終わり
247名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:20.89ID:H/HgtMW00
この手の、モラルが欠如した感じの社員って銀行だろうが商社だろうがでてくるよね
どういう思考回路してんだろうか?
ちなみに勤務先のビルの警備員のおっさんは昔小さな会社で部長だったけど横領がバレてクビになったと言ってた
248名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:24.69ID:XGoVSHcq0
ビットコインにして保管し海外に逃げてちまちま引き出すしか思いつかん
249名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:28.32ID:j9b8bymi0
低賃金でホットコーヒーもらいにくる底辺客の相手してるマック店員はもっと怒っていいよ(´・ω・`)
250名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:30.03ID:L/pFnstO0
ポンド円売り上がったか
251名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:37.65ID:DRgTSCEV0
顔まだ?
252名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:46.82ID:PPAmcSTn0
>>222
相当取引額が大きくて、古い体質の取引先だったら、手形を使う場合があるんですかね?
マクドナルドレベルになったら知名度はなくても取引額の多い会社は多いだろうし。
253名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:02:59.93ID:zo3yijco0
3億位やって、そのあとうまく逃げてたらいけたかもな
けど、それようの口座がいるか、、、
254名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:06.00ID:Bx4Qt0bh0
ギャンブルで全てすったことにすればいいのに、
255名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:11.03ID:tKiMHpss0
こんなクズが財務マネージャーでございなんだからほんと、危機感ないよな
256名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:11.74ID:CdMuE8JM0
バイトして返せ
257名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:23.39ID:CDNM6HhU0
>>141
今って時給950円くらい?
258名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:27.69ID:9uSdCbTr0
全部溶けたかw
そのまま置いとけば6億でなんでも出来たろうに
ギャンブル狂の末路
259名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:39.25ID:/25qZF/Y0
>>1
6億円以上横領して
借金があるとかアホか
260名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:39.26ID:MHbDKWNN0
レバレッジどれくらいでやったのかな
種金が億ならそんなに高倍じゃないでしょ
知らんけど
261名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:43.21ID:nXRgQmKJ0
チーズバーガー何個分だよ
262名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:43.53ID:nxFUOrN60
マクドナルドの店舗のほとんどが車の販売店みたいなフランチャイズだと初めて知った
263名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:03:48.96ID:n1W1y3Wi0
>>234
ドナルド率いるヒットチームが地獄の果てまでも
264名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:04:13.52ID:k8MWNsw/0
こいつ38でどうするんだよ
265名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:04:17.77ID:o01jrLHe0
トルコリラで溶かしたか?

俺もパチスロでコツコツ貯めた一千万、トルコリラに全ツっパしてるから
気が気じゃないぜw
266名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:04:37.61ID:q/YN6AMu0
億単位はみんなグルでないとできない
267名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:04:38.70ID:yulqE6980
>>213
高学歴なんか?と思って
マクドナルドと容疑者を除外してくぐったら
268名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:04:43.24ID:v2mG7SwJ0
小切手ってふだんは何に使ってるの?
牛肉代とかジャガイモ代?
269名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:04:54.55ID:A/1SemlR0
>>246
38才で3000万も退職金あるわけないだろ
働けよまじで
270名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:04:56.78ID:0eTy5X3g0
>>257
県によって最低賃金が違う
271名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:05:02.41ID:j9b8bymi0
能力はありそうだから出所したら起業だな(´・ω・`)
272名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:05:02.61ID:fOgI+Eia0
FXで大損するとか目に見えてるだろ、株でちょこちょこ儲けて返しておけばまだ
でも一度、味をしめちゃうと出来ないんだろうな
273名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:05:26.96ID:SlrgZ09z0
一橋大学出身か
274名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:05:34.78ID:hEWUEtIk0
FXってほんと凄いな
成功したってやつら詐欺師っぽいのばかりだし
275名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:05:51.33ID:81a9CMKj0
>>2
夜の街をブイブイ言わすの?
夜の街でブイブイ言わすの?
276名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:05:52.10ID:H2sOcPNZ0
素人が投資するとなぜか損をする法則
プロが素人を食い物にするからな
277名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:05:56.43ID:7I+pvagQ0
ゆとりか
278名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:01.13ID:psX4cqED0
何年喰らうのか知らないが
出てきたらおじいちゃんだわな
生活保護で設けてそのまま人生終了
嫁子供がいたら可哀想すぎる
279名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:01.30ID:b6m6Wa+v0
7億円着服してFX投資するんなら
そのまま現金でパクって海外逃亡すればいいじゃん
280名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:22.70ID:XGoVSHcq0
横領したカネを元手にそれを二倍の12億にしても、逮捕された後も儲けた金分の6億は所得としてそいつのものになるのですよ
281名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:25.32ID:u0hjweVF0
安倍「やれ」
38歳「はい」
282名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:26.83ID:8hDduieD0
漫画だと、他にもいる横領犯がこいつに押し付けてホッとしている。
283名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:37.97ID:yjprmfY90
ばれなきゃセーフの精神なのかな
ばれてでもいいからお金が要る! という気持ちなのかな
284名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:50.19ID:X2eijnEK0
この額を溶かした訳じゃあるまい出所したらゲットして海外暮らし
285名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:51.44ID:tLib+l2I0
>>264
出所後に首でも吊るんじゃね?
286名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:52.80ID:EBQRhg3Q0
FXって特定口座じゃないよね?税金払えず自己破産?
287名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:58.88ID:E74JAcZi0
逮捕されたけど横領したほうがメリット多くね
デメリットってなに?
288名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:06:59.45ID:uE/So+dg0
こういう奴って絶えないなぁ・・・

経理とかに犯罪者思考の奴が入ると必ずこれやっちゃうな
まぁ凄い金が只々数字だけで動いてるのを見ると操作したくなっちゃう気持ちは正直わかるw
俺もデータいじってた時期、細工出来たらなぁって思っちゃったもんw

でも俺だったら絶対にこんな高額はいじらない
年に数万〜多くても10万くらいちょろまかす可能性はあるww
289名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:07:10.16ID:pWyraPyF0
38で統括マネージャーの有能さと借金6億は怪しすぎる
海外に隠してそう
290名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:07:59.26ID:xI+/tedH0
財務部門の統括マネジャー?
ああ、農協の経理担当のオバチャンと同等だろ
291名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:08:10.74ID:psX4cqED0
>>285
な訳無いだろw
そんな殊勝な人間はこんなだいそれたことしねえわ
のうのうと生きるよこのタイプは
292名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:08:11.32ID:BAC8fy+y0
>>1
数億投資につぎ込んでプラスに出来なかったて
この人神がかりにセンスなかったんだろうねぇ?…
293名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:08:12.76ID:H2sOcPNZ0
>>271
どこがだよ
無駄に行動力のあるモラルのない無能だから最低最悪の人間だろ
294名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:08:21.41ID:uE/So+dg0
>>287
どうなるんだろうね?
こいつの資産とかは?
全部没収になるのかな?

そうじゃなかったらマジで出所後にそれなりにお金残ってるだろうしメリットのほうが大きいよねw
295名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:08:21.88ID:b6m6Wa+v0
巨額横領の懲役刑の相場が懲役5年だから
初犯だしマジメに勤めりゃ3〜4年で娑婆に戻ってこれるだろ
296名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:08:36.24ID:hEPctrCu0
6億に目を向けさせ、実際にFXで儲けたぶんは海外に隠してるんですかね
297名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:08:36.54ID:H/HgtMW00
>>289 FXだから一発で履歴でてくるだろ
個人間の相対取引とかありえないし、もしそうならガチの資産隠しだし
298名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:08:40.90ID:Rq4U8dSO0
投機での高額横領はなくならないな
政府も投機推奨だし長期投資に向かうように税制など精度変えるべき
299名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:09:13.59ID:2W3nsK7n0
ワロタ、マクドのバイトが唸るわぁ。
カジノ出来たら、この手の事件が頻発するんだろうな。
300名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:09:24.05ID:V0kZPPLe0
アホか
株長期ホルダーと違ってただのギャンブルじゃないか
301名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:09:39.12ID:L8eTyGP90
ひたすら逆張りし続けるというマーチンゲールという最強の手法があるからな
タネ銭があればまさに最強となる
横領できるやつはやってみればいい
302名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:09:40.44ID:zUwf/7TM0
既にまとめサイトの餌食になってるな
303名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:10:02.58ID:xI+/tedH0
逆にマクドのバイト連中のほうが
金銭管理しっかりしてそうだw
304名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:10:12.92ID:E74JAcZi0
借金はなくなってるのよね
支払い能力ないから横領分は返せないのよねー
これって横領したほうが得でね
健康で文化的な最低限度は保証されるわけだし

徳井もそうだけどメリットの方が多くね
305名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:10:17.39ID:WCp5f5SS0
横領って気付かないものか…
普通は最低でも決算時に監査が銀行の残高照会するけどな
上場企業だと監査法人が銀行の取引記録を調べるし取引帳簿を調べるんじゃないの?
306名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:10:48.18ID:BGtzwfCB0
やるやん
バレなければもっと良かったな!
307名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:10:50.81ID:pKmS6R5s0
そりゃタワーマンションに住んでアルファードの上級グレードに乗って
海外旅行に行って高級鮨食いたいもんな、金が足りないよ、知らんけど
308発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/25(金) 13:10:54.40ID:NN5QM5DT0
>>1

姓名が

日本人ぽくないな
309名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:10:54.47ID:BCf8kDCF0
気付かないもんなんだな
310名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:11:08.29ID:xI+/tedH0
マクドナルドはまた信用を落としたな
311名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:11:15.71ID:uE/So+dg0
>>295
横領って意外と刑がかるいんだよなぁ・・・w
物凄い金を横領したやつだって禁錮10数年とか・・・
お前が10数年無休でしかも無給で働いても返せない額なのにね

マジで全額返済できないやつは強制臓器提供者とかにしたほうが良いと思うw
312名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:11:25.62ID:7UnxLVKC0
市況2板見ながらやればウハウハだったろうに。
あそこはまさにプロ集団だわ。
313名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:11:31.91ID:qUQ2Xr7U0
これがアベノミクスだ
314名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:11:38.16ID:A2D03YTT0
1月から9月って決算と時期はどうなんだ?
315名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:11:47.83ID:9c9z9dG/0
破産して転職してマクドナルドに中途で入社したとか?
ギャンブル中毒やばいな
株の現物でのんびりやっても億り人くらいバカチョンでも可能性高いのに、変なの
316発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/25(金) 13:12:02.39ID:NN5QM5DT0
これFX業者もグルなら


工作員企業に忍び込ませたら

かなり稼げそうだな
317名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:12:05.03ID:jJX3kN560
6億ってチーズバーガー何個売らなきゃいけないんだろう…
318名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:12:12.11ID:s1xStv360
>>27
上田?
319名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:12:18.32ID:XGoVSHcq0
中国なら銃殺にされるんだが億の横領罪は
320名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:12:26.43ID:QnWM+RFc0
>>6
いや、バレてるから頭が悪すぎる。
321名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:12:48.28ID:j9b8bymi0
>>312
そーなの?
普段雑談ばっかりしてるイメージ(´・ω・`)
322名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:12:52.50ID:bVV0CpUN0
雪だるま式に逝ったのか
323名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:12:55.11ID:r8SQMlG10
また東京かよ
阿佐ヶ谷お察し下流都民か
324名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:13:00.43ID:0ZpCZ1Cr0
管理出来てない同然だな
325名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:13:07.20ID:r7SM8fcR0
YouTubeの広告ページにうざいほど出る鴨頭ってやつ?
326名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:13:10.47ID:iYAwEwc40
ヨシキが寄付で補填なんてないよなw
327名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:13:16.51ID:5uz57Hkc0
ハンバーグラー「盗むのはハンバーガーまでにしておけ。」
328名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:13:30.30ID:E74JAcZi0
取引所などが損害を払うように法律変えなきゃ
329名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:13:39.62ID:WCp5f5SS0
>>314
マクドナルドの決算は確か6月と12月だったはず
もしかして6月決算がおかしくて調べて容疑を確定させ9月にタイフォしたのかもな
330名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:13:47.04ID:Ngv/rMhe0
無知で申し訳ないが何で社内デ気づけないんだ?
一人でそんな金動かせるもんなのか?
331名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:13:55.99ID:r7SM8fcR0
>>317
ダブルチーズバーガーを1日100個を50年
332名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:05.72ID:RgsKYrD60
東京土人雇用したばかりになあ
マクドナルドかわいそう
333名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:09.33ID:VkJx1bLz0
会社のために倍返ししようと思った歪んだ愛社精神はネトウヨと共通してる
334名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:16.11ID:YP0CgsS10
>>265
お前足が・・・
335名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:25.01ID:mVc7uhN+0
> 西町容疑者は財務部門の統括マネジャーとして、小切手の作成や取引先への送金を担当していたという。

これってマネージャーの仕事?
336名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:26.49ID:ZUpau4La0
>>312
幾ら溶けたか自慢しあうスレって聞いた事があるわww
337名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:31.18ID:3fQ04oPv0
そんな資金あったんなら固いとこ入れれば良かったのに
338名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:31.64ID:JkfzQPx60
>>173
ただしピクルスは抜いてだな!
339名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:40.54ID:8rpW496J0
まあギャンブルにつぎ込んでありませんと言ってどこかに隠しておいて刑期終えた後にとりにいくんだろうな
340名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:51.35ID:x5c4yvgk0
FXで勝ってるやつ本当にいるのか?
341名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:14:58.55ID:TNEL/9hm0
西町若いな(^^ゞ



のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
342名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:15:20.57ID:E753GuZV0
>>288
そう思うだろ?
わいの知り合いで、2000万オーバーの横領で捕まったやつは、初めての横領は1万円だったんだぜ
「その日の飲み代を銀行に行くのが面倒で拝借しただけ」という理由だった

それを何回か繰り返すうちに大胆になって額が大きくなっていき返せない金額になっていた
343名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:15:28.44ID:H3nfKskN0
>>150
宇多田さんこんにちは
344名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:15:42.96ID:tHiAkUr90
>>50
これだな
345名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:15:59.20ID:ZUpau4La0
>>338
メインのピクルス抜くとはすげえ残酷じゃんww
346名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:15:59.94ID:dSY8WyyZ0
西町崇容疑者(38)←アホやwww
347名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:16:01.44ID:kMILa/er0
ポテトだけにショート
348名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:16:13.06ID:Rq4U8dSO0
定期的にでるし氷山の一角なんだろな
349名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:16:48.93ID:yW1x5geG0
すげえな。
最初は横領した金を元手に儲けたら返済すればバレない。という心理なんだろうね。
350名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:17:06.81ID:IXOXitzJ0
6億稼いで元に戻しておけばバレなかったのに
351名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:17:14.92ID:KTwHtmKU0
おかしい
FX厨なら1.2倍にして返せるだろw
352名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:17:17.17ID:WCp5f5SS0
>>288
自分は切羽詰まったら会社の大金を前に冷静でいられる自信が無いから経理とは距離を置いている
353名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:17:57.80ID:/iDl11ns0
>>330
小切手の印鑑持ってるやつが不正したら監査までは気づけんかもしれんよ
それでなくても毎日あがってくる会計伝票って山のようにあるだろうし
354名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:17:59.25ID:w8DblQsi0
親戚身内が一斉に散るな。刑に服した後は船か山奥か・・取り返しのつかない欲だったな。
355名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:18:00.56ID:PC83Z5RH0
6億も盗まれたらもう取り返せんだろね(´・ω・`)
バクチで全部溶かしただろうし
マクドナルド可哀想
356名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:18:17.38ID:ZUpau4La0
>>342
昔国鉄でタバコ買う為300円借りたら解雇になったってニュースがあったな
357名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:18:41.86ID:kpVUdm8c0
>>350
それを狙ったけど負けてばっかでズルズル行ったんでしょ
巨額横領の典型
358名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:18:51.01ID:GAUz0eVa0
コモでやらかしたならともかく、FXなら普通にロスカットされね?
359名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:19:05.36ID:9c9z9dG/0
人間が理性的に生きられるようになって日が浅いから、油断してると悪いことするんだよな
今の時代だと、防犯カメラが抑止力になって犯罪が激減したけど、文系人間なんか、そのうちAIに駆逐されるから横領も相当減るだろうね
360名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:19:13.68ID:Nav6TL7r0
増やしておきましたキリッ
361名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:19:19.73ID:1PiubFk30
そのお金でマクドナルドの株を買って自社株買いだ文句ねぇだろと開き直る。
362名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:19:26.43ID:V0kZPPLe0
>>340
報道を視聴してると確かに居る
でも投資じゃないギャンブルだ
363名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:19:47.93ID:j0k5WkyV0
死刑でいいでしょこんなゴミ
364名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:19:58.85ID:PC83Z5RH0
パチンコで損した金はパチンコで取り返そうとするよな
決して働いて得た金で補填しようとは思わない

FXというんもパチンコに似てるのかもしれん(´・ω・`)
365名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:20:14.38ID:Ngv/rMhe0
>>353
レジ上での売上って記録されてるじゃん
それと現金合わないってのはおかしいからすぐ気づくもんじゃないのか?
小切手ってなんだそれ?
あかんやっぱアホだからよくわからん
366名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:20:25.95ID:0eTy5X3g0
>>356
ヤニカスなんかクビでいいよ
367名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:20:42.83ID:6oMx78ER0
働いて得た金が大事だと思うやつはパチンコなんていかねーよ
368名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:21:00.34ID:cz+ZEy4e0
経理杜撰だわ、商品はくずくずしいわ、マクダーナル要らんな。
369名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:21:12.77ID:NtQWYcy/0
使い過ぎ
アルカに頼んだら どんだけの人が
犠牲になると思ってんだ!!プンスカ
370名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:21:15.46ID:sZVjy8JB0
>>14
何で新興国通貨の金利が高いかまともに考えもせずロングする奴多過ぎだろ
371名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:21:21.43ID:PC83Z5RH0
100円200円の商売して貯めた6億だもんな(´・ω・`)
可哀想だわ
372名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:21:31.50ID:eB/Tz9190
FXで勝ったって言う人聞いたことないな
373名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:21:36.16ID:PKJNzeVv0
FXやらずに自社株買っていれば爆益出ていただろうに
血縁関係の無い知人に口座作らせてさ
374名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:21:38.23ID:dGn9xDCyO
>>351
だが現実はw
375名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:21:43.45ID:8IsVkfwG0
マクドの財布は凄そうだなw
その気になれば100億でも行けそう
376名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:22:04.64ID:/iDl11ns0
>>361
株の失敗を取り戻したかったって動機で横領してたとして
その原因になった株ってのが自社株買ったら下落したってのだとどうなるんだろうな
377名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:22:11.28ID:kVGlAPej0
6憶負けるってものすごく難しいよ、FX真面目にやってる人ならわかるはず
378名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:22:34.33ID:od7INOlm0
私が捜査官なら、
にっこり微笑みながら「雇い主は誰だい?坊や。」と彼に聞く。
379名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:22:40.70ID:AMx334U30
>>29
これか?
FXやるセンス無いのでは。
380名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:22:43.02ID:VkJx1bLz0
>>340
ヤーさんのいない丁半博打だから勝ち逃げできるよ
381名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:22:46.64ID:WyWTd13J0
>>2
ブイブイってじじいかよw
382名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:22:46.18ID:eB/Tz9190
>>358
FXやらんから知らんけど
株で言うところの追証追証だったのか?
383名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:22:51.99ID:l/jcyfLG0
凡人は何やらしてもダメだな
384名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:23:02.76ID:7tAYbZu+0
ドナルドが闇に葬ってくれるだろう。
http://tn.smilevideo.jp/smile?i=30612142.L
385名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:23:05.08ID:6xJqf+Pn0
こういうのは実務責任者がやれば、すぐにはバレない
でも監査が入れば必ずバレる
完全成功例は無いのに何でやっちゃうのかな
386名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:23:16.40ID:/3yAfm0/0
掛け金を増やしていけばいつかは勝てるから・・・
387名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:23:25.89ID:n1W1y3Wi0
ベアリングス銀行が破綻した原因になったトレーダー横領事件がこんな感じ。
ユアン・マクレガー演じるトレーダーが少しの損を取り戻そうとドツボにはまって行く。大胆というよりも、小心からくるみたいですよ。
388名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:23:32.59ID:3TWNhsn60
レジ前の募金も1000万〜2000万と底辺にしては景気の良い数字だが精査しとるんか?
389名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:23:35.11ID:1LIQ3BME0
頭悪いなコイツ
小切手振り出したらわかるわ
390名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:23:36.30ID:jUPX4u/M0
ギャンブル依存症になる人ってどのギャンブルから始める人が多いんだろう?
やっぱりパチンコ?
薬物依存症になる人が大麻から始めるのが多いようにそういう傾向ははっきりあらわれると思うんだよね
391名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:23:57.62ID:ZUpau4La0
>>371
ハンバーガー単品なら648万個売らんと駄目だしなあ
392名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:24:00.74ID:MPy/tSza0
せっかくの高学歴高収入で仕事も順調なのが全部パーね。
やっぱり大学の講義に倫理観を必修にさせないとこれからの時代は駄目だろ。
レイ〇サークルだの会社の金の使いこみだの、高学歴でも知識偏重では社会で役に立たないよ。
393名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:24:01.67ID:KsV9j4cm0
名前が西町なのか住所かと思ってしまった
394名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:24:04.96ID:WyWTd13J0
>>358
ロスカットされる前に
やべーちょっとだけすぐ戻るし
とおもって横領するがあがらない

それのくりかえしでにっちもさっちもいかなくなる
395名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:24:15.37ID:AVqy+edz0
FXは自分の金の管理もできない猿は手を出してはいけない
会社の金に手を出す時点でミジンコ
396名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:24:29.96ID:6oMx78ER0
>>390
ある程度頭の賢いやつはパチンコなんて見向きもしないと思う。
397名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:24:32.31ID:eB/Tz9190
>>391
1日でそんくらい売れてるんでないの?
398名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:24:52.95ID:Ngv/rMhe0
てかこれでお金増やしてもとに戻せばバレないの?
罪にならないから完全犯罪なの?
399名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:25:10.76ID:4xZQ3jIG0
6億溶かしちゃったのか?
もうバカなんだからFXとかやるなよ
400名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:25:11.07ID:ZEOPEsW/0
北越製紙の24億円横領部長に比べたら
401名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:25:12.12ID:akVc/e6u0
会社ぐるみの自民党への裏献金だろ
402名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:25:16.37ID:WyWTd13J0
>>391
利益部分の6億だから6000万個くらいでしょw
403名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:25:45.14ID:Gd/aY2Yz0
ドナルドにボコボコにされろ
404名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:25:57.65ID:erhfxoz20
FXで増やして借金返して残った金を会社に戻すつもりだったんだろ
それが会社の金がドンドン溶けてくんだから、毎日生きた心地がしなかったろうなw
405名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:26:17.60ID:P9weEWYa0
6億使って借金とか
FXの才能ねーだろ?w
406名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:26:18.64ID:WyWTd13J0
>>398
一回成功すると
必ず二回やる
当然三回目・・・と続く

あとは確率論的に失敗が来る
407名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:26:20.90ID:3TWNhsn60
>>385
逆に利益出してポッケナイナイしときつつ、原資は補填したケースが狂った数あるんでない?
帳尻合えば監査も突っつけないよ、あくまで税理士なんざ雇われサラリーマンで相手はお客様だから
408名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:26:28.24ID:Ox9/N5Rw0
市況2のスレ見て勘違いしちゃったんだろうな、
409名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:26:34.51ID:w8DblQsi0
大王製紙思い出した。生まれ持った運で100億完済できる人もいるんだなと。一般市民で借金6億って・・。
410名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:26:51.49ID:eB/Tz9190
逆に張ってれば10倍になったかもしれない
411名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:27:00.44ID:PC83Z5RH0
>>398
仮に6億返してても監査であやしい金の動きが発見されたら
調べられてバレそうだわな(´・ω・`)
罪になるのかどうかは分らんけど
412名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:27:02.97ID:eGoxTaqT0
ビッグマック何個分?
413名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:27:06.94ID:U1yzsNSs0
社員だけじゃなくて男も書けよ
414名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:27:06.98ID:T5v+IMAa0
こういうやつが定期的に現れるからFXが白い目で見られる
415名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:27:14.02ID:/iDl11ns0
>>397
仕入先にちょっとお願いして1日分の仕入をお安くしてもらったらすぐ取り返せるとか考えてそうだな
自社の損失を仕入先に転嫁してることになるけど
416名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:27:27.28ID:kFIbBVGD0
クソ脱税といい、資本主義の限界でしょ。
ハイパーインフレでもして、物本主義や農本主義に回帰しとけ。カスみたいな虚業に終止符を打てトドメを刺せよ。
417名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:27:35.13ID:n/lk8mTx0
たった9ヵ月で
6億も溶かしたのか
どんだけ下手なん?
新興国狙いか?
418名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:28:02.67ID:eJ/y6udo0
金融のプロ集団である銀行の一番の収入源がATMの手数料だ
それを知ってなおFXなどやる素人がいるのか
419名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:28:06.50ID:xhXbdnlZ0
アルバイトが必死に三角チョコパイを売って稼いだ利益が…
420名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:28:20.57ID:wlobQ8KG0
何が悪いんだよ。

6億も横領出来たんならもう圧倒的に勝ち組だろ。
421名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:28:57.81ID:l/jcyfLG0
しかし有名企業に入っただけで自分が優秀
特別な人間だと思い込んだのかね
勉強できるだけの奴はほんと客観性がないな
自分がどの立ち位置かも把握できないとは
まあ会社が悪いかそんな凡人を採用してしまうんだから
422お客様、大変なことになりました
2019/10/25(金) 13:28:58.41ID:1gsjXhxz0
昔先物、今FX。
423名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:29:07.20ID:AVqy+edz0
>>409
あいつも最初に使い込んだ分を返せずに100億だか溶かしたただの馬鹿
周りがケツを拭いただけ
424名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:29:10.62ID:taO0O69v0
イッパツ逆転狙いでドガッと張って
イカれての繰り返しだろうな
大きく凹んだら、もうそれ以上張らないと
穴埋め出来ないから、蟻地獄だろう
本人も止めるにやめられない状態
425名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:29:14.13ID:/iDl11ns0
6億も本当に失敗してんのかね
1億くらいどっかに隠してないか?
426名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:29:22.83ID:HAO5epkTO
マックドナルドの金を勝手に頂くと、すげぇ大したものだ
427名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:29:39.64ID:z98Etv+n0
6億なんて返せないだろwこういう損失って会社はどうするのかな?
428名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:29:40.14ID:WyWTd13J0
>>421
勉強すらできないやつの典型的な嫉妬にまみれたばか発言だなw
429名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:29:49.78ID:ZlLWGNW90
>>16
そう。それまで気付かない(チェックの体制がない)のが問題だよな。
430名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:29:55.27ID:E8woq4+h0
バイトが必死に働いて6億稼いだというのに
431名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:03.64ID:WsvaXv4M0
俺も外資の経理マネージャーだけど未だに小切手なんて使ってることに驚き
432名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:14.19ID:LWKCftR40
海外口座のレバレッジ1万倍のでやったのかな?
433名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:17.14ID:O30Ox08C0
監査が入るやろ?
一人でやってるわけじゃあるまいし
434名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:18.08ID:ZlLWGNW90
>>17
勝った人の懐。
435名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:24.15ID:3f9FGQoB0
これやってるヤツきっと多いと思うよw
436名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:35.25ID:wlobQ8KG0
FXなんて1万円でも100億でも割と等しいゼロサムゲームなんだから


株と違いどれだけ下手なのか、という指摘は当たらない。

いつでも満塁ホームラン狙いならば、もう数億横領しないと返せないだろ
437名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:44.62ID:7eWjCzzK0
なぁ?

借金返す為にFXするより6億もってトンズラした方がウィンじゃなかったのか…
438名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:50.55ID:AIJtFCdr0
すごいわー、ある意味大物よね?
439名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:50.86ID:3TWNhsn60
>>411
仮に1億アウトして翌日1億インしているような意味不明な金の動きしていても、
トータルでマイナスが1円もなければクリアですよ
そういう取り引きが仕入業者と必要でした、で終わり

マイナス出す=無能=横領で告白、なだけであって、
会社にダメージ与えないプラスになるなら黙認されるポジションなんでしょうな
440名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:55.19ID:iw4sx/U+0
こんな大手なのにガバガバなんだな
441名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:57.76ID:AVqy+edz0
>>421
投資の教科書の最初に書いてある事すらできないのだから勉強すらできていない
442名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:30:59.66ID:ZlLWGNW90
>>27
アニータじゃね?
443名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:31:07.43ID:5mTX9ku00
幾度もやるど!
444相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/10/25(金) 13:31:08.52ID:W2BuQX6a0
トップが訳わからない外人だから色々とヌルいのか
445名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:31:10.99ID:7tAYbZu+0
これマクドナルド生涯出禁だろ?
地味に痛くないか?
446名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:31:24.20ID:RmTq8Us40
上手い、下手という口車にのったらあかん
あくまでギャンブルとして楽しむもの。投資ではない
半か丁だから勝ってる人も当然いるが
しぬまで勝ち続けて結果を言ってるわけじゃない
447名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:31:29.77ID:DpYSlorD0
スリルは最高だったろうな
誰かに暴力をはたらいた訳ではないわけで
448名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:12.73ID:VkJx1bLz0
>>398
儲けるために賭けてるのが、賭けるために賭けるになって
バレルまで突っ走る
449名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:13.06ID:AVqy+edz0
ゴミを売って客を騙していた会社に相応しい社員
450名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:16.48ID:wlobQ8KG0
>>425
口座があるので
ちゃんと6億損失出さないと追求される。

でもほんのちょっと考えたら、いくらでも隠し溜め込む事は出来るよねFXに限らずなんでもwww
451名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:17.34ID:RG8Sid9v0
目の前の大金とレバレッジ効果でヘブンになったんやな
452名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:20.33ID:DFFL10ym0
横領した金を博打に突っ込んで儲けたケースは無いのかな?
453名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:23.09ID:erhfxoz20
6億じゃ返せないし、初犯でも1発実刑だな
懲役5年くらいか
454名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:26.85ID:ZUpau4La0
>>445
ドムドム行けばええんちゃうww
455名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:37.15ID:l/jcyfLG0
>>428
自分の立ち位置ぐらいはわかるからね
嫉妬まみれだろうが勘違い馬鹿凡人にはなりたくないです
456名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:39.14ID:nTfy6wYS0
横領金を元手に投機に成功してセレブ
失敗すると懲役
勝負に出る人は結構いる
457名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:46.34ID:G5mtSS0G0
>>9
マックって、就職偏差値的には高いのか?
たかが外資系ファストフード屋の日本法人、という気はするが。
458名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:47.69ID:8giWl/Gq0
一方、近くのmではドSでオーナー婦人とおぼしき尾根遺産の外車がいつも止まって働いている。
許してやるでぇー三角木馬の傷も癒えるでぇー
459名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:51.05ID:su21BA3x0
>>2
借金を背負ってるとブイブイ言わせることは難しい
460名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:32:55.67ID:DfwDjN750
FXって大きな資金でやってたら狙い打ちにされちゃうんでしょ?
461名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:33:15.33ID:Ngv/rMhe0
>>439
じゃあこういうアホは居なくならないってことね
じゃあどうしたら横領できない仕組みなるの?
教えて専門家っぽい人!
462名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:33:17.47ID:eB/Tz9190
8月に株6億買ってればウハウハだったのにな
463名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:33:47.22ID:erhfxoz20
>>425
実刑確実だし、隠してるなら逃走してるだろ
464名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:33:59.90ID:taO0O69v0
>>437
この結果を受けて、ならそうだね
コイツも初めは為替で浮かせて
借金返済、豪遊wくらいのつもりだったんだろう
イカれるの解ってて突っ込まないよ
465名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:34:28.34ID:eB/Tz9190
>>452
それ一回ニュースで見たことあるな
みんなに褒められてた
466名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:34:31.37ID:FeFelDRj0
6億あれば低レバで、南アフリカランドやメキシコペソ買ってればスワップ生活できるだろうに。
467名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:34:31.57ID:XdQDguxz0
本当に投資ですったのか怪しい気もするな
468名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:34:46.53ID:5mTX9ku00
>>461
ダブルチェック
469名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:35:01.89ID:wboUp9VQ0
底辺には横領のチャンスすらない
470名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:35:10.87ID:wlobQ8KG0
継続的な横領はビョーキだから。
そして横領前提の投資姿勢w

手法としてそうなるのは当然だろうし事件になってないやつらは世間が感知することはない。

他人を害したとかいう犯罪が内々で処理されることはないが、会社の金庫での不始末は返せば事件にならないことが多い
471名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:35:14.68ID:7eWjCzzK0
>>460
胴元がいるギャンブルはなんでもそうやで
472名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:35:28.17ID:Lm8/7zeB0
マックの預金口座をいじれるポジションって事は結構能力自体は高い奴だったって事だろ?
473名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:35:29.35ID:USslDe+X0
>>37そのつもりで摘まんでだと思うわ
474名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:35:37.45ID:jUPX4u/M0
>>396
そういう人はギャンブル依存症にもならないんじゃ?っていう
大王製紙の元社長も学生時代パチンコしてどんどんギャンブルに手を染めていったらしいな
475名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:35:57.08ID:jryocZhx0
何百億も利益出してるのだから6億横領されたぐらい痛くもかゆくもないだろ
476名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:36:14.05ID:3TWNhsn60
>>440
大手だからガバガバなんよ
零細企業みたいに自転車操業していたら、盗まれたその日に金回らなくなって破綻する
奴隷労働で末端から搾取した金を、山頂が得るか8合目が得るかの違いだけ

搾取すんな!無くなっても飢え死にしない過剰報酬だろ!って話
477名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:36:15.77ID:gATXjOSO0
>>411
マクドナルドくらいになったら、一日に何億も動くからバレない。
主婦が家計簿からジュース代使ってもバレないレベル。
毎日ジュース買ったら、何万にもなりましたって事。
478名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:36:22.82ID:wlobQ8KG0
>>469
経理勉強しろ。
大金を盗む近道は強盗じゃない。

真面目に経理の業務に努めること
479名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:36:41.61ID:ZUpau4La0
>>472
経理の課長クラスじゃね
480名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:37:12.46ID:yeI0RLOM0
溶けたお金は帰ってこない
481名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:37:22.28ID:tg5wfBJS0
何が驚きって入社1年未満でここまでの犯罪ができたということ
マクドナルドの経理ってガバガバすぎんだろ
482名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:37:52.68ID:ECuQUUl50
新宿アイランドタワー!
483名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:38:02.56ID:Lm8/7zeB0
経理なんかある程度信用置ける人間じゃないと置きたくないポジションだもんな
それも上見てたら統括マネージャーとか書いてある
こんな奴にやられたらどうにもならんな
484名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:38:05.07ID:cOLUL8vc0
マックの単価が1人500円だとして、売上いい店でもいいとこ1日50万、月1500万だろ?
6億て売上いい店の3年分ちょっとの金額じゃねえかよ、そりゃバレるわ
485名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:38:21.62ID:3f9FGQoB0
>>460
そうでもない機関同士の戦いだから
そんな単純な話ではない
486名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:38:29.03ID:7eWjCzzK0
徳井「閃いたで!」
487名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:38:49.12ID:erhfxoz20
>>472
口座を直接いじったんじゃなくて、マック名義で小切手を降り出してそれを換金してた

大雑把にいうと、会社名義で金券買って、それを金券ショップに持ち込んでた感じ
488名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:38:57.42ID:QSHVsK+t0
元マクドナルドの社員数だが、レジの金ちょろまかして数年かけてトータルで百万くらい横領したことはある。
バレたかバレてないかは想像に任せる。
そんな俺が小悪党に思える程の大罪だな
489名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:39:08.32ID:XEKNc3Wo0
6億あったら隠居すればいいのにw
わけわからんわw
490名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:39:34.64ID:kFIbBVGD0
>>476
ほんま腐り切っとるがな。
税金でこいつも養うんだろ?
終わってんな。
491名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:39:34.86ID:gATXjOSO0
>>481
頭が良いなって、不謹慎だけど思うわ。
自分なら仕事覚えるのに必死で、横領なんて想像する事すら無理だわ。
どうやれば良いのかすらわからん。
492名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:39:38.41ID:b6m6Wa+v0
ハンバーガー原価が60円だから利益なんて1個10円ぐらいだろ
7億円横領って事は7000万個分の利益が吹っ飛んだな
493名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:39:50.02ID:y3eQio0q0
マクドナルドでも、不明確に預金動かしてなかなかわかんないもんなんだね
でかすぎるから逆に把握できないのか
494名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:40:27.37ID:KBOYi5la0
中小に限らず銀行や大企業も金の管理がザルなんだよな
495名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:40:37.61ID:43gvDm5N0
大和銀行ニューヨーク支店の巨額損失や住友商事の銅取引巨額損失に比べたら大したことはないな。
496名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:40:46.53ID:NgimkCql0
>>1
これ読むと、トヨタの車に乗るのが恐ろしくなる。
http://www.safetyresearch.net/blog/articles/toyota-unintended-acceleration-and-big-bowl-%e2%80%9cspaghetti%e2%80%9d-code#.XZZ1tKa5fcg.twitter
「トヨタのソフトがバグだらけで安全基準を満たして
ない」とか書かれてる。日本の警察はこれを読んで
ほしい。ちゃんと車の欠陥も疑って、むやみに運転
手を逮捕しないでほしい。
,
497名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:40:51.69ID:WeUVLkIP0
すげーな
マックでそんなザルなこと起きるんだ
498名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:40:55.26ID:ZUpau4La0
>>488
レジ締めでバレへんの?
499名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:40:59.10ID:erhfxoz20
>>488
バレてさらし首にされたんだからみんな知ってるよ
まだ自分が死んだことを自覚してないのか
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
500名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:41:13.50ID:nAiRhlOX0
原田ってマジ亡者だな
501名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:41:16.81ID:Ngv/rMhe0
>>488
今はもう横領してないの?
そもそもなんで横領なんかするの?
502名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:41:17.64ID:nBpuVZK60
6億横領とか生涯賃金2億の人間を3人殺したのと同じ罪にしないと
死刑だな
503名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:41:22.55ID:bTO0rywr0
横領して最後に捕まるってハッピーセットだな
504名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:41:27.59ID:VI8Y5nqu0
ドナルドもビックリ
505名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:42:04.97ID:fjz2Vg4n0
マクナルの為に増やすつもりだったんだろ
506名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:42:13.53ID:d3XDCpPM0
FXや先物はあっと言う間に溶けるからな
507名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:42:21.28ID:mkH7soWB0
その金で借金返すんじゃダメだったのか?
508名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:42:26.26ID:l/jcyfLG0
まあ大手なんて自分で何もしない怠け者の集まりだし
ガバガバなのは納得
509名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:42:30.92ID:XEKNc3Wo0
>>188
久しぶりに見たら15万ってww
510名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:42:32.30ID:Lm8/7zeB0
俺もほんの少しだけ経理の仕事してて毎日600万から2000万くらいの札束回収して送金みたいなことしてたけど
現金が目の前にあっても一度たりともこの金盗んでやろうなんて思わんかったな
バレないわけないし
511名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:43:00.22ID:eB/Tz9190
>>488
クーポン利用したことにしたとか?
優待つかったことにしたとか?
512名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:43:13.86ID:jryocZhx0
横領するたびにim lovin itと言ってそう
513名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:43:23.01ID:E855wIAI0
>>481
さすがマック本部に入れる有能はすごいな
514名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:43:23.40ID:gATXjOSO0
>>488
横領って一度やると、マトモに働くのがバカバカしくなって
またやってしまうらしいから気を付けなよ
515相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/10/25(金) 13:43:27.82ID:W2BuQX6a0
夜マックのパテ2倍とかいうやつ、今まで2回行って2回とも店員のミスでパテが倍になってなかったのだが、
いつになったらパテ2倍で食べさせてくれるんだ。
というわけでスレチすまん。
516名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:43:38.11ID:Bb37zywA0
統括マネージャーってかなり偉い人じゃないの?
517名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:43:39.30ID:u46SB/eq0
これだけ借金する時点で才能ないんだから
諦めたら良いのに
518名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:43:42.66ID:3TWNhsn60
>>461
こいつがアホは間違いない
が、真面目なヤツまでガチガチに監視すると無意味なコストじゃねって問題もある
だから会計ポストに不真面目な勘違い野郎を据える限りは終わらない問題だわな

大企業なんだから醜聞が出ないように、通常でそれなりのポストにはそれなりの報酬を渡せばいいんよ

月収手取り100万貰ってますなら横領せんやろ
519名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:44:04.61ID:woyyejOg0
どうせ肩書とかだけで、そいつの内面見てなかったんだろうな
給料がそこそこよかろうが、結局こういうことなんだよね
働くことの意義や、その企業の理念に同意していないなら、こうなるよ
雇用の流動性 さっさと上げた方がいいと思うよ
520名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:44:18.64ID:R1g62R4E0
財務部の統括マネージャーって普通の会社で経理部長クラス?
521名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:44:27.82ID:6oMx78ER0
>>515
俺も頼んでもいないパテ0倍をやられたことがある
522名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:44:44.06ID:Lm8/7zeB0
>>514
万引きもそんな感じだし同じだろうな
523名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:44:49.90ID:EojdK2h00
>>1
原田の遺産www
524名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:44:54.92ID:9dbLxs460
いつからファンドマネージャーになったんだよ
525名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:45:07.18ID:kFIbBVGD0
>>491
いや頭よくはないだろ。
大うつけでしかないわ。
こいつのせいでマクドナルドの末端はますます奴隷になってくんじゃねーの?
526名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:45:19.63ID:4aw3iTzW0
出向させてた銀行は責任取らないの?
527名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:45:22.18ID:E855wIAI0
>>514
詐欺師みたいな感覚か
528名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:45:32.53ID:xhXbdnlZ0
>>431
何でよグーグルとかも小切手で送金とか未だにできるよ
あれ手数料が一枚2500円とかバカ高いんだが…
529名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:45:48.54ID:Lm8/7zeB0
有能は有能なんだろ
盗んじゃったけどw
530名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:45:58.82ID:5Tye7Pq50
西・・・

やっぱりまたいつものヤツラか
531名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:46:01.08ID:ATDuriqe0
6億かあ・・・
うらやましい
532名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:46:10.29ID:8UWA9QyM0
人の金を溶かしてるという自覚は無いんだろうな
533名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:46:11.27ID:gyh1BXB70
FXで挙げた利益が膨大なら横領する意味もあるけど
ほぼ溶かすよね
7億横領して全力投資して浮きが出たら
税金を払えば残りは自分のものになる
でも世の中そんなにうまくいかない
FX会社が利益を吸い取って終わりw
534名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:46:36.96ID:2TiHyoN/0
ヨシキのCMとか流してる場合かよってw
535名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:46:37.54ID:6tGROvG80
よーするニダ
FXなんて儲からないって事だろ
横領が後を絶たないし負け率5割以上なんだろ
536名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:46:38.59ID:v/aKaYi60
>>318
やめろw
537名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:46:50.63ID:EgztDlTM0
せやからいうたやろ
仮想通貨は止めとけと
538名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:00.16ID:PoSQIkpt0
ちゃんと返せよfxで
539名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:05.50ID:woyyejOg0
従業員みんなで、がんばって稼いだ金
なんて感覚皆無なんだろうなぁ…
540名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:05.76ID:AX00hEI/0
統括マネージャーって経理課長みたいなもんか?
38でその役職なら相当出世ははやいな
あるいは外部からの特別ルートか
541名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:20.20ID:gATXjOSO0
>>518
月収手取り100万貰ってますなら横領せんやろ

そう思うだろ?
やる奴はやるんだよなあ。
542名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:24.76ID:VfI7xs4u0
さすがにバレるだろww
543名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:33.14ID:CmOHNE6a0
大手の証券会社、機関投資家ならともかく、
一般人のFXは95%が負けているんだ。

勝つなんて、宝くじ並み。
余裕のないカネで勝負すると、破産者が多いんだよ。
544名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:44.27ID:v/aKaYi60
六億横領して失敗して借金持ちなんだろ
結局マイナスなんだな
545名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:46.05ID:LX6fcZeq0
FXは投資じゃなくて、丁半博打
546名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:47:50.31ID:qXehLA8S0
ギャンブル脳「ギャンブルで勝って借金返す」
547名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:03.45ID:kFIbBVGD0
>>502
これな。
548名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:08.85ID:ns2hyvF90
六億持って逃げろよ
アホすぎ
549名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:09.34ID:Ngv/rMhe0
>>518
いや本当にそうだよね…
自分の収入がちっぽけなのに目の前で掴める札束ぶら下げられてたら
やりたくもなってしまう気持ちもわからんでもない
それでも多くの人はやらないけどさ

そしてそういう犯人にはギャンブル依存とか買物依存とかがあるんだろ
会社側も犯罪やらかすようなヤベー人間かどうか事前に分かれば防ぎようもあるんだけどな
550相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/10/25(金) 13:48:15.82ID:W2BuQX6a0
>>516
チェーン店とかの場合、本部の背広組というだけでもう雲の上の人らしいよね。

>>521
それはキツいな・・・
クレーム入れても、食べたんだろとか思われそうだし(^^)
551名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:17.28ID:TnM+CYft0
金いじってて能力ある人でもFXってからっきしなんだな
552名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:27.34ID:bFhtM38+0
この前の事件で、警備会社から現金盗んだ若者は三億だったか?
あの事件のほうがインパクトあったわ
553名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:29.27ID:v/aKaYi60
>>541
政治家なんていくら金持っててももっともっとだもんな
554名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:31.63ID:KBOYi5la0
>>510 会社の金と自分の金って感覚が別物なんだがその境界がぶっ壊れてる人間がいるんだろうね
555名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:39.51ID:taO0O69v0
就職の際、保証人とか取ってんのかな?
まあ、6億だから親戚一同が財産叩いても
返済は出来ないだろうし、マックどうすんの?
556名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:41.78ID:VkJx1bLz0
>>530
西+崇 うわぁぁぁぁぁぁぁ
557名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:48:56.49ID:ZUpau4La0
>>540
40台が居ねえんじゃね氷河期でさ
558名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:49:05.22ID:67tmJxbg0
FXで作った借金をFXで取り戻そうとしたのか
競馬場や競艇場、競輪場のゴール前で罵声を発してるグズとかわらんな
559名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:49:51.88ID:EWle3WVl0
>>520
課長クラスだと思う。会社によるけど部長クラスは外資だとディレクターって役職名になるのが多い。
まあそこから細分してシニアディレクター→ディレクター→シニアマネージャー→マネージャーってのがよくある。
560名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:49:59.59ID:BuIKPpWB0
>>13
それウヨのパヨパヨ病
偏執症状です
561名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:01.57ID:wlobQ8KG0
>>510
善良な経理の人がそこに落ちたストーリーって
興味深いよ。

人間だもの
562名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:20.15ID:/1NQpuwK0
税金をドブ金してる公務員と変わらん
563名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:23.65ID:CVqS3PQQ0
銀行の残高証明書偽造したんだろうな
こんな高位の管理者にやられたらわからんわ
564名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:35.64ID:Dp1e+Qob0
クルーだけど 何かショックだわ。
565名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:39.45ID:x5c4yvgk0
38歳で財務部門の統括マネージャーってかなり優秀じゃないの?
銀行や証券会社からの転職組かね
566名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:39.60ID:C+QZABRy0
借金があったとかFXでとかってレベルじゃない額なんだが。
567名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:47.16ID:wlobQ8KG0
大半の人は、経理業務始めた段階でグヘヘこれを自由に使って、、、


とは思ってない
568名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:47.43ID:vMZEdsDT0
長期のfxなんて絶対負けるからなw

コツコツ損切りでスプレッド負け
耐えて反発狙いでナンピンで力尽きて一発退場
指標で一発負け


単なるくだらねえギャンブル以下のカスだ FXて
569名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:50:49.48ID:PBFFrfE40
横領って巨額な割にあんま騒がれないよな
隠し金とか関係してんだろ
570名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:51:03.67ID:V1vKWhKg0
溶けた6億ものお金は何処の誰に行くの?
571名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:51:20.11ID:PBFFrfE40
生涯賃金分盗んだら死刑にしろよ
572名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:51:28.18ID:gATXjOSO0
>>556
崇徳天皇は在日?部落ってこと?
573名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:51:33.66ID:8UWA9QyM0
プロと違って、普通の人間は何の根拠も無く勝つまで突っ込むから必ず負けるように出来てるの
上がりそうとか下がりそうという妄想で大金をぶっ込むとか狂気でしかない
574名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:51:37.17ID:T2o1lUm/0
6億くらいどうってことないだろ
純利益で200億以上あるんだし
来期に特損計上して終わり
もちろんこいつは懲戒免職の上
民事で訴えて賠償させるだろうが
6億も払えるわけ無いんだし
自己破産
弁護士だけが丸儲け
575名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:51:43.76ID:NKQCpk6s0
借方:現金 貸方:当座預金 30,000,000- 細目:着服
576名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:51:44.22ID:oGF0oHs60
馬鹿なやつ。
577名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:52:09.62ID:6oMx78ER0
>>550
腹が減っていたからおもむろに取り出してかじりついた次の瞬間のスカスカ感は忘れられねえよ・・・
ドライブスルーですでに店から離れたからクレームすらつける気にならなかった。
578名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:52:23.83ID:wlobQ8KG0
経理担当が俺しかいない
とか
経理担当が俺しかいない状況になった

とかどう考えても会社も悪い。
人間だもの。
579名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:52:40.71ID:taO0O69v0
初めは大それた考えあってじゃないでしょう
(やべ、ちっと足りない、よし上手いことやって
あとで穴埋めしたら・・)
ひょっとしたらちょっとは浮いたことも
あったかもしれん
580名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:52:44.74ID:Z9tfDVyC0
大したもんだw拍手w
581名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:52:48.14ID:kJKuZXax0
マックでムチャだかー🙅‍♂
582名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:52:51.60ID:VkJx1bLz0
>>572
お前さ、病院行けよって周囲から言われるだろ
583名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:53:08.28ID:jryocZhx0
なんで横領する奴はいつもFXなどの投資や飲食に使うのか全く理解できない
584名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:53:12.22ID:1PiubFk30
>>548
人を殺めず (これは出来てた)
女を犯さず (これも出来てた)
盗まれて難儀するところからは盗まず(マクドナルドは難儀しないか)
後は雲か煙のように消えるだけでよかったのにね
585名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:53:21.13ID:AVqy+edz0
クリック一つで個人なら証拠金の最大25倍まで取引できるのだから飛ばす時はあっという間な
つまり25倍借金してやってるのだから元金なんか本当に簡単に吹き飛ぶ
586名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:53:27.61ID:gATXjOSO0
マクドみたいな会社だったら出来ないけど
アウトローな会社だったら、ガチで沈められてるだろ。
逆にマクドみたいな会社だから、捕まっても数年で出られるって思ってたのだろうけど。
587名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:53:27.95ID:7PJYo0MM0
隠し通せれば2年服役して人生大勝利
588名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:53:35.90ID:I+mAcrSC0
>>2
コンバトラーかよ
589名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:53:44.47ID:H2c0b1GV0
横領成功している時点で儲かってるのになんでFXなんてすんの?
590名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:53:50.64ID:ZjXY0wgV0
全部ビットコインにしておいて後から現金化すればバレないだろ
591名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:00.64ID:wlobQ8KG0
中小なら必ず、自分も経理を補佐、監視しなくては経営してることにはならない。

文明国じゃない場合はその限りではない。
裏切りはぶち殺すだけだからな。
592名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:06.22ID:8UWA9QyM0
>>583
女が抜けてる
593名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:24.40ID:ZUpau4La0
>>588
いやアリナミン
594名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:29.23ID:kJKuZXax0
>>583

もう自殺するか逃げるかのfx借金あったんだろ
595名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:30.12ID:TsF/bSQi0
やはり泥棒するなら億からやな
こいつも泥棒と認定しよう
596名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:34.28ID:PBFFrfE40
>>589
こそっと増やして返しとけば無罪だろ
という小学生理論
597名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:36.71ID:taO0O69v0
>>564
ムカツク客とか居て辛いよな
がんばれよ
時給800円くらいか?
598名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:42.85ID:XEKNc3Wo0
>>585
億あれば負ける気はしないけどなあ
まあ下手くそなんだろうね
599名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:54:57.32ID:E855wIAI0
>>590
ビットコインはGoogleが量子コンピュータ開発したからゴミくずになるよ
600名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:55:08.14ID:XLGy37FU0
FXなんてやったこと無いけど、かなりリスクが高そうだな

俺も切羽詰った状況になれば手を出す可能性もあるが、
こいつはサラリーマンで安定してるのにどうしてFXみたいな投機に手を出す必要があるのかな?
601名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:55:09.18ID:wlobQ8KG0
>>590
おバカ。
602名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:55:12.82ID:9dbLxs460
3000万円大損したボクが月300万円稼げるようになった 世界一シンプルなFX
単行本
603名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:55:18.40ID:gATXjOSO0
>>589
増やして返さないと、横領バレるだろ。
604名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:55:24.16ID:hWA7LbGJ0
途中で勝てないと気がつけよw
605名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:55:33.63ID:E855wIAI0
>>600
働きたくないから
606名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:55:34.79ID:AYGBEGcb0
四半期決算3ヶ月以内に気づかないのはおかしいだろ
どこもかしこも経理部はずさんすぎ
607名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:55:44.00ID:H/HgtMW00
>>385 会社ぐるみでやっちゃえば何十年バレないよね
倒産したサンヨー電気みたいに
608名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:01.51ID:woyyejOg0
タラッタッタッター♪
609名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:08.66ID:C2cLEbJ/0
西


610名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:08.98ID:taO0O69v0
レバレッジの怖さはあるけど、国内じゃなきゃ
追証飛んでこない取引所だってある
いろいろだよ
611名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:12.81ID:oGF0oHs60
>>77
株は自己破産出来ないな
取り立てを全シカトして生きていくしかない
612名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:19.02ID:CmOHNE6a0
パチンコで、777出たとかで、
喜び騒いでいる方が、よほどマシ。

fxには怖いワナがある。
613名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:23.98ID:Dp1e+Qob0
>>597
いや900円 別店舗は+60円とかなんだよな その割には夕方の時点でトイレが酷かったわ
614名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:42.37ID:6oMx78ER0
>>385
広島県警?
615名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:47.99ID:vBc7mk230
>>600
切羽詰まったら手を出すなよw
616名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:49.48ID:MtnTMG2e0
通常なら電車に飛び込みだろうな
617名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:56:55.64ID:s0e5aLlI0
FX10年やってるが3年めから勝てるようになった
毎年20%から30%の利益あげてる
低レバで損切りきっちりすりゃそんなに怖くないんだが大体みんな焦ってハイレバやって死ぬ

因みに半丁博打でもなく、上下往復して売り買いどっちも殺すんだぜ
レバ2くらいでやりゃ新興国通貨や大きなトレ転した通貨じゃない限り戻る
618名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:57:14.30ID:4bdaGKaK0
6億そのまま横領するだけのがマシだな。
619名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:57:19.76ID:teeMpYSv0
ドナルドがオノもって襲いかかってくる
620名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:57:32.03ID:MRiJ7+910
マジらんらんるーじゃん…
621名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:57:33.81ID:taO0O69v0
>>613
んだよ!高給取りじゃねえかっ!
この、上級国民がっ!
622名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:57:37.14ID:wlobQ8KG0
>>607
でも6億だから、
この人が必死に貯金したところで1億もたまるわけがないんだし夢がある

中国の汚職役人も踏み入れたら最期、命が掛かってるんだからアクセル全開
623名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:58:30.73ID:/OVZ5vT50
>>1
6億で無限ナンピンしてたら勝てたのに
624名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:58:33.73ID:djBEVBy60
>>25 FXなら履歴が残るじゃんか。
625名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:58:43.65ID:Dp1e+Qob0
>>621
前やってた某アミューズメント施設より低いよw
626名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:58:45.53ID:wlobQ8KG0
厳罰化、すると
軽い出来心から後退を知らないムテキマンにジョブチェンジしてしまうからそれはそれで恐ろしいんだよ
627名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:58:54.49ID:ZUpau4La0
>>613
たまにチーズバーガーx2とチキンクリスプx3買ってるんだけど
やっぱ中の人からは糞貧乏人って思われとるんかなあ?
628名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:59:07.63ID:AmAMRprZ0
実際、6億何てどーやって返すんだ?
629名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:59:15.65ID:gATXjOSO0
>>622
中国は汚職に厳しくて
死刑とか有るから、やるなら短期間で稼いで
海外に逃げるしかない。
630名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:59:17.76ID:FM8QZ2Nv0
個人でみたらそこそこデカイ種銭だけど機関投資家からみたら鼻くそレベルだな
631名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 13:59:34.65ID:2TiHyoN/0
FXやってる奴は馬鹿。
632名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:00:06.46ID:k4OaYf/L0
財務やってんだから相当のエリートだよな
馬鹿だねえ
633名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:00:55.48ID:TuIVvUq50
なぜバレぬ。
634名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:02.45ID:10oHqEy30
>>611
だから株は現物の買いしかやっちゃいかん。
信用使って、低位のショートで破産した奴何人か
知ってる。
635名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:06.24ID:W45hZmIY0
横領した金でネトゲーガチャしてる奴もいそうだよな
636名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:12.80ID:wlobQ8KG0
>>629
あるから、じゃなく死刑多い。
10億だっけを超えたらすぐ☆になる
637名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:24.07ID:EvB3J6qz0
>財務部門の総括マネージャー

こんな担当に「崇」なんて漢字の名前の人間を就けてはいけない
「崇」という漢字の名前のヤツにロクなヤツがいないのは常識
「崇」には「祟る(たたる)」という意味がある

(例)
崇峻天皇 → 家臣によって暗殺
崇道天皇 → 配流に抗議して断食餓死
崇徳天皇 → 保元の乱で敗れ配流
638名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:25.28ID:AVqy+edz0
>>598
そう思う人は多いがあったらあっただけ使うから
だから手持ちがどうこうじゃない
639名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:35.83ID:1PiubFk30
>>628
返しようがないと思うわ。
640名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:41.17ID:FLe9yWbN0
勝手に小切手を切れる

一か月で差額が出るからね
641名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:42.33ID:Dp1e+Qob0
>>627
別に工程楽だからさほどね
642名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:44.86ID:Ujo0JQmw0
>>246
マクドナルドだと本社の事業本部長で退職金1000万円のドケチ企業だぞ
643名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:01:49.22ID:wlobQ8KG0
なんせ猶予なし、控訴審なしで早い早い
644名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:02:00.95ID:2iIEt/zK0
なんでこんなの気づかないんだろう・・ (´・ω・`)
645名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:02:12.06ID:uWJoEOZnO
味なことやる!
646名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:02:27.10ID:sIHsEFLf0
>>628
累積でしょ
損出す度に補填してたんだと思うよ
647名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:02:33.32ID:QNccVQLa0
>>84
おまえさん、証券口座すら持ってないだろ
648名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:02:39.71ID:wlobQ8KG0
>>642
積み立てるのが退職金だよ。
積み立てないことはケチとは違う
649名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:03:18.85ID:4bdaGKaK0
>>628
無いものは返せないから。泣き寝入りだよ。
働かせて生活費以外全部返済でもこの額は無理だ
650名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:03:21.61ID:KBOYi5la0
>>591 横領されて会社で一番損害を受ける人間が金を管理するのが結局一番安全なんだよね
651名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:03:37.87ID:wlobQ8KG0
YouTuberになればいい
652名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:04:26.98ID:Lm8/7zeB0
6億なんて返せないでしょ
一生分の賃金でも6億行かないと思うからな
差っ引かれる前の総支給額で計算しても
653名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:04:35.91ID:dzDRfkqt0
I'm rubbin' it

てもう既出?
654名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:04:51.77ID:J19d2MVN0
こういうのって何で発覚するんだろうな
655名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:04:56.43ID:pUrHl4Fh0
>>637
いや似てるけど意味逆やん
崇に祟るなんて意味無いで
656名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:05:11.35ID:dKL07hdg0
横領してFXってw
それ持って海外に逃げろよ
657名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:05:50.12ID:HbiB9GnR0
6億スッたのかそれとも隠したのか
フライドポテト鼻詰めの刑にして白状させよう
658名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:05:56.87ID:tLib+l2I0
人の金じゃなかなか上手くなれないよ
659名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:05:57.22ID:ZUpau4La0
>>641
そうなんか
トンクス
660名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:06:05.89ID:Dp1e+Qob0
>>654
銀行から指摘きたんじゃね?
661名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:06:07.93ID:wlobQ8KG0
>>650
それは勿論

>>652
6もあればくそ安全に運用して年1000万抜くのは容易いだろうにねw
662名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:06:09.68ID:sIHsEFLf0
こういうのに限って家買った同僚に「マンションなんて買うもんじゃない」とか言ってたんだろうなあw
663名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:06:12.83ID:OTvqrcsv0
>>8
全入はもうちょっと後
この人は氷河期第5位くらいの年(大卒なら)
664名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:06:18.56ID:mSItxvop0
ドナルドマジック
665名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:06:22.69ID:5i1gOJHP0
レバかけて倍に増やしたら
会社にこっそり6億戻して
自分のサイフにも6億と

甘いわ
666名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:06:28.32ID:TuIVvUq50
ドナルドにボコられろ。
667名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:06:37.51ID:ttx52S+l0
マックで働いてた鴨頭が
経理とは反りが合わないといってたな
668名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:07:04.97ID:OTvqrcsv0
>>637
聡さんは恥ですかw
669名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:07:08.82ID:9rSLPLSt0
6億の利益出そうとおもたらハンバーガー何個売ったらええの
670名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:07:18.97ID:wlobQ8KG0
反社なら

言えば一思いにぶち殺すし
言わんなら死ぬまで辛い拷問で吐かせるだけ

どっちみち死ぬしかない
671名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:07:33.14ID:BWYGuyk00
38歳の男一人に自由にできる額面ではないな
内部に上位の共犯者が居るに違いあるまい
672名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:07:37.77ID:DN6JiSNq0
38歳で財務部門の統括マネージャーは出所後どうやって生活していくんだろうか
673名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:07:40.74ID:8UWA9QyM0
>>628
返せる能力がある奴は横領なんてしない
674名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:07:43.95ID:HbiB9GnR0
>>644
半バカ屋だしな
675名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:07:58.90ID:BYe9ihEp0
>>28
いねーよw
676名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:08:18.87ID:sIHsEFLf0
こいつがFXに費やしたのと同じ時間を使って、勉強したり資格取ったりしてジョブチェンジなりスキルアップした同世代が沢山いたということ
人生の後半で決定的な差が出て来る
677名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:08:31.71ID:w5xI9aoS0
これも病気
678名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:08:39.79ID:wlobQ8KG0
ここにいるおじさんなら5年のお勤め喜んで!
隠した億の金でひっそりとリッチに暮らせます!

大歓迎しそうだよな
679名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:08:40.81ID:fJkqztYK0
怒鳴るど〜!
680名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:08:45.76ID:UvHMoNhv0
相場は胆力とリスク管理。
この相反する能力を兼ね備えていない奴は身を亡ぼす。

専業からのアドバイスだよ。
681名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:09:19.99ID:KTwHtmKU0
もう10億注ぎ込めば返せたと思う
682名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:09:23.03ID:5WgSef3b0
杜撰すぎだろ
衛生管理もこんな感じなんだろうな
683名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:09:40.31ID:nakZQ7iz0
何故気付かないのか
684名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:09:56.62ID:wlobQ8KG0
>>676
その言い方だと

彼は凄く勉強してFXやったのに負けた人に見えるんだけど
685名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:10:01.59ID:sIHsEFLf0
>>672
首括るしかないよ
失った時間は戻って来ないし、そこそこエリートだったら転落した後の落差に耐えられない
686名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:10:15.54ID:4bdaGKaK0
>>678
余程うまくやらないとバレて徴収だな
請求続けば民事責任消えやしないし
687名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:10:42.85ID:FqHJE0zx0
6億ならFXより配当生活した方がいいだろw
688名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:10:55.17ID:wlobQ8KG0
>>681
短期には純粋な丁半博打だから余裕
689名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:11:01.13ID:N6tpdeUA0
今年6%弱マイナスの俺は笑えないわ。
690名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:11:06.83ID:FLe9yWbN0
徳井もビックリ!
691名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:11:10.26ID:rPETvQmq0
日本人はまともな投資教育受けてないから
高学歴馬鹿が相場にはめ込まれる
692名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:11:20.03ID:uFWJ80lT0
FXフルレバで借金くろたか
693名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:11:51.80ID:8UWA9QyM0
ぶっちゃけインデックスファンドみたいなローリスクのファンドに流用して毎年数百万抜いてるような奴いるだろ?
694名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:12:01.42ID:wlobQ8KG0
>>686
隠したまま、娑婆に出られたんなら楽勝よ。

2chやるスマホは15万のアホンでいいけど、アパートや車はぼろくしとき
695名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:12:01.42ID:0aEo+Rd30
こういう事が起きるから、
お金を管理する部門の権限持ちは、
定期的に異動するはずなのに。
やらなかったのか。
696名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:12:06.71ID:utx8Qbs90
億資6億円でも負けるのがFX

勝ち方知ってたら、

1万円でも6億円になるのがFX
697名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:12:33.71ID:oYPNED5Z0
>>56
横領した金溶かしたから取り返そうと思って傷口拡げまくったパターンじゃね
698名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:12:34.34ID:VfI7xs4u0
FXやらずに株にしとけば今頃儲かっただろうに
699名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:12:45.82ID:PBFFrfE40
>>678
一生マークつくぜ
リッチ生活とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
700名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:12:56.40ID:nNBMKyH60
>>24
横領ってみんなそうなるらしいな。
701名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:13:00.36ID:4bdaGKaK0
>>694
大金持ってそんなつつましくなんかできないよw
702名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:13:15.51ID:bI5yMs9x0
去年の相場でボロボロにやられたわ
株こわひ( ;∀;)
703名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:13:36.94ID:m0vAAS8k0
フルレバショートが決まると真面目に働くのがアホらしくなるのれす
704名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:13:37.68ID:TPY3zLto0
>>161
夢見すぎだな
現実は400〜600万だぞ
705名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:13:43.00ID:8XDSYSGt0
入社1年未満で統括マネジャーってことは、どこか大手に居たのを引き抜いたのかな

急に横領やるとも思えないから、そこでもなんか問題起こしてたんじゃないか
元居た会社は引き抜いてもらってラッキーと思ってるかもw
706名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:14:03.93ID:sIHsEFLf0
>>691
海外なら不動産買っときゃ自然に上がるし(インフレがデフォの状態だから)
そんな特殊な教育なんて受けなくてもいい

投資=博打と考えてしまうのが、そもそもデフレ脳なんだよ
バブル期以前の日本人も、定期預金でも積み立てておけばそれで良かったんだから
707名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:14:20.87ID:c9yLJ6pJ0
ズルして振り出した小切手って、匿名で現金化できるもんなの?
否応なく足がつくに決まってる、ってもんじゃないの?
708名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:14:23.15ID:FqHJE0zx0
氷河期おじさんの末路w
709名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:14:33.61ID:6oMx78ER0
むしろマクドナルドだとやりやすいと狙って入社したのか?
710名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:14:47.46ID:PRGMXI8P0
FX投資ってそんなに勝てないのか?
711名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:14:49.12ID:fJkqztYK0
警備会社の金庫から3億6千万盗んだ社員の男は金庫にアクセス出来る権限があったからな。
712名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:14:54.80ID:S8Nq69z40
マクドのポテト値段のわりに量少なくない?
ハンバーガーもなんか小さい
713名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:15:21.06ID:wlobQ8KG0
>>699
いや少なくともマックは一生マークなんてしないだろ金の無駄

>>701
それは確かに。
どういう心持ちで6億盗んだのかによるね。

負けた分を補填していたのか
億の金をため込むためにコツコツやってたのか
後者なら表向き慎ましく、やれると思う
714名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:15:22.90ID:TsF/bSQi0
でもみつからなかったら6億ゲットやろ
やるやろ!
715名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:15:39.21ID:IycQnq/I0
よくもまぁ6億までバレなかったもんだ
716名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:15:45.84ID:mnKptOkr0
>>710
有名企業の株にしておけ
717名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:15:53.56ID:4bdaGKaK0
だいたい隠すのだって大変
知り合い親戚なんか信頼できるかもわかったもんじゃない。
山の中とかも6億とかじゃ大変よ
見つけられ可能性や山億すぎれば隠すこと自体が一大作業
718名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:16:11.73ID:U6AyUjII0
>>84
いやあ全然的外れだわ
ふつー、コツコツやってそこそこ勝てんのよ
でもある時予想よりデカイ流れがやってきて一気にやられたりすんのさ
719名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:16:23.40ID:wlobQ8KG0
何億も盗んだが

ほぼ全部自宅から出てきた人とかもそれなりにいるんだよ
720名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:16:49.74ID:sIHsEFLf0
>>708
ライブドア時代のホリエモン騒動に踊らされた世代
デフレ脳のくせにバブルを夢見る救いようがない思考回路
721名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:17:01.75ID:wlobQ8KG0
頭がいいなら、隠すだろ?
だから個人の責だけとはいえない。

人間だもの。
722名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:17:08.06ID:DmgOxI0V0
>>25
前、伊藤忠商事の子会社社長でFXで億使い込みした奴は、
開成学園→東大だったね。
俺様の超絶頭脳なら、為替なんてチョロいと思ったのかな。
パチンカスの親玉みたいなもんか。
723名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:17:20.74ID:2EPOtBKS0
借金て追証だろ
724名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:17:36.46ID:mnKptOkr0
>>691
1株から買えるようにしないとね
30万円〜なんて躊躇するのも頷ける
725名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:17:41.06ID:HbiB9GnR0
>>705
昨年7月ってまだ1年ちょいの中途採用だとは驚き
38で統括マネージャーだし鳴り物入りの入社だな
726名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:18:22.40ID:m0vAAS8k0
>>707
10万以上は身分証と印鑑いるから小分けに降り出して銀行何箇所も回る鹿内な
727名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:18:27.35ID:sIHsEFLf0
こいつ多分ネット上では盛りまくってたと思うよ
5ちゃんにも来てたはず
728名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:18:51.55ID:RWEFKVJN0
パネマジキター!
729名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:19:04.12ID:yAfe0/Yl0
Code of Conduct - McDonald's
https://corporate.mcdonalds.com/corpmcd/investors-relations/codes-of-conduct.html
730名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:19:06.47ID:vkPfjcdB0
>>648
金額が少ないからドケチなわけで
積立の問題じゃないよ
731名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:19:56.12ID:8UWA9QyM0
>>724
ミニ株知らんの?
732名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:19:56.69ID:OrCvnDBS0
経理やる人間が行き着くとこか
733名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:20:26.50ID:wlobQ8KG0
隠すというのは遊び方も知らないのに、使ったと供述することではない



>>730
積み立ての問題だよ。
少ないのも多いのも自由じゃん。
734名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:22:13.02ID:FGixT8hr0
FXはもうやめるって言ったじゃない!
735名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:22:20.70ID:jryocZhx0
財務担当になるとみんな一度は横領してみようかなと思いつくんだろうな
736名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:22:32.31ID:G4gf6aWL0
ドナルドが怒鳴るど
737名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:22:35.81ID:gXHYtamZ0
すげー大金溶かしてるけど全然羨ましくない件
手元に何も残らず捕まって人生終了
空しいだけだなw
738名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:22:40.99ID:GAwkRRcE0
本当にFXで消えたのか?半島にプールしてんじゃねえの?
バクチで消えたって言ってるヤツはだいたいネコババしてる
739名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:23:08.78ID:L/EgCCWW0
>>717
50回に分けて、無くしては引き出してってやってんだろ
まとめてはおろしてない
740名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:23:09.91ID:CpbIwWVY0
良いじゃないの、どうせ乞食にクーポンで0円やってるんだから社員に6億円ぐらい。
741名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:23:18.79ID:m0vAAS8k0
>>738
だいたいキャバクラの女に貢いでるよなwww
742名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:23:33.84ID:c9yLJ6pJ0
>>705
俺の知ってる会社で横領事件があった時には、会社は表ざたにしたくなかったらしく
警察へは届けず、自主退職扱い。(カネはきっと返させたんだろうけど)

前科もなければ懲戒解雇でもないから、転職活動には何の支障もなく、
きっと次の会社は何も知らずに採用したんだろう
743名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:23:41.56ID:+CSODvV00
マクドナルドから6億円取ろうと思ったのなら、コーヒーをひっくり返して軽い火傷でもするのが一番簡単
744名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:23:51.69ID:hi5n7cMs0
6億円バーガー出すぐらいの余裕がほしい
745名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:24:17.10ID:TxzaXp1q0
>>691
アメリカは学校の授業で、株式投資教えてるからな
日本は金儲けすら教えないで、社会に出てからだもんな
これじゃ世界の投資家からカモにされるわ
746名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:24:50.80ID:8axzbqVY0
罰としてこれから一生6億円分のマクドナルド製品だけを摂取する食生活をやればいい
747名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:24:51.17ID:4bdaGKaK0
>>719
自宅においてばれたら出所後もくそもないw
間違いなく捜索されるし
748名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:24:58.17ID:JjYgn2k50
50回でなく、1回で6億あったら
株式市場で何倍にでも出来たのにね
749名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:25:03.26ID:dyuEfkFQ0
こういう金って苦労して稼いだ金じゃないから簡単に無くなるんだよな
しかも一度やると癖になる
750名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:25:20.18ID:eB/Tz9190
>>722
なんか林先生もギャンブラーだったっぽいよ
頭のいい人たちは脳汁ブシャーに勝てないのかな
751名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:25:25.82ID:+8nB9nYI0
あのさ関電の奴らは逮捕されないの?特別背任だろあれ
752名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:25:26.61ID:vkPfjcdB0
>>377
6億とか海外のレバレッジ2000倍に
全力ぶっ込んだら5分でロスカット喰らうわ
753名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:25:46.27ID:Cq5kSVuN0
こんな事が簡単にできるマクドナルド
754名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:25:49.37ID:WGupnSC40
大量ポジを入れ間違えただけで億飛ぶからな
逆にいけば儲かるが
755名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:26:09.50ID:Ov18LCCv0
羨ましい、どうせ返せないからやったもん勝ち
幾らか巧妙に隠していれば出所後もウハウハだしな
756名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:26:17.23ID:cTwBP0dA0
fxなら支払い義務残るな
757名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:26:24.22ID:rujMEo2D0
セットは頼まない
150円ポテト&チキンクリスプ&水(サービス)!!
先月まで250円でイケタのにな…
758名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:26:32.23ID:m0vAAS8k0
昔は銀行なんかは横領する奴多いから採用の時に身元調査しっかりやって、親族に不動産あんのを確認してた。
で、横領した場合、親族が穴埋めしたら懲戒免職だけど刑事告訴せず
穴埋めしなかったら懲戒免職+刑事告訴+損害賠償請求で破滅させる
759名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:26:48.57ID:tVwOzQ0d0
鴨さんもビックリ
760名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:27:27.75ID:JIeDOT900
毎回おもうけど
こんな大金までよくバレないよな
そんなもんなんかな
うちの会社だめだな
おおきな会社はやはいちがうね
761相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/10/25(金) 14:27:45.56ID:W2BuQX6a0
みんなレバレッジ高いよ
762名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:27:50.64ID:cmNhoSA/0
>>1
こっそり返すつもりだったのかね
ギャンブルと変わらんね
763名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:28:15.12ID:eB/Tz9190
>>752
2000倍って頭おかしすぎだろw
764名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:28:39.12ID:8XDSYSGt0
>>758
今でも銀行は一回でもつまんだやつはアウトじゃないか
こういうのは、脳内から快楽物質ドーンと出て癖になるからな。
765名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:28:52.99ID:OTcPKl6K0
>>752
真面目な人はそんな貼りかたしないよ
766名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:28:58.56ID:+8nB9nYI0
自分の会社作ってそこに小切手作成してたのかな
767名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:29:53.39ID:PRGMXI8P0
FXの公告で神王とか言われてる人って実は負けてるのかな
768名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:30:13.28ID:cmNhoSA/0
自分の金じゃないから新小岩とかには行かないんだろうな
769名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:30:51.07ID:Cq5kSVuN0
この前2、3億ぐらいガメた20代の奴いたけど、今時珍しい肉食系の勇者だと思ってたら自首して金はコインロッカーに入れといただけという謎展開になってたな
770名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:30:54.81ID:z01y8LhI0
>>760
やってる本人が、本来は
下の者が不正しないか
監視するべき役職だからな。
多分この上って、役員に片足突っ込む
レベルじゃないかな。
771名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:31:34.25ID:pbJMyHpy0
大胆過ぎて草
772名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:31:34.71ID:OTcPKl6K0
6億溶かしてても出所してから自伝出せば再びFXやれるくらいの金は手に入る

6億稼いでマクドナルドさんに返金するんだぞ
773名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:31:35.78ID:wlobQ8KG0
>>747
違う違う

自宅においてるやつはそんなこと、一切考えてない。
それどころか使うこと、も考えてもいない可能性
774名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:31:37.26ID:VBGr7Idc0
これはアメリカの本社から役員責任問われるだろうな。大株主からも
775名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:32:08.64ID:DmgOxI0V0
>>767
情報商材売ってる事自体、駄目ですって自白してるようなもん。
776名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:32:27.34ID:lg0by5sm0
農協職員なんかもこういうの多そうだよな
777名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:33:11.15ID:w6L+l87B0
横領ネトウヨ社員。
778名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:33:44.34ID:m+ct6J6h0
お仕置きとして
その社員をミンチにしてからパティに加工して無料謝罪バーガーとして客に提供しなさい。
779名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:34:02.88ID:eB/Tz9190
>>776
あれ保険契約ノルマ誤魔化しとからしいよ
780高篠念仏衆さん
2019/10/25(金) 14:34:16.77ID:SeuGB7fk0
💴増やした?
781名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:35:01.53ID:GzfGVxZe0
つまり6億円負けたってことか、下手くそにもほどがある
まあ、FXは努力と言うより才能だな
782名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:35:05.54ID:MgBkegvm0
>>27
アニータな!チリ人の!金額は10億な
783名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:35:19.11ID:wLWtoWhp0
横領した金を増やして返す奴いないのか!
784名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:35:53.73ID:5hSc5ABN0
最近youtubeに元マクドナルドの人の怪しい広告がいつも表示されるんですけど
785名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:36:25.86ID:JIeDOT900
>>770
だよな
普通は金額の大小関係なしに問題になるよな
統括マネジャーというのはどのくらい凄い位かしらんが
特権だな
786名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:36:37.89ID:5hSc5ABN0
>>781
アスペでないとダメらしいな
787名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:36:49.41ID:ayU49Qm60
短期で6億を使いきるって才能0やん
788名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:37:14.75ID:a24XmIEi0
>>7
万引きして「払えばいいんだろ!」てヤツ多いんだよな
789名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:37:15.02ID:eB/Tz9190
>>783
増えた分は誰の金になるんだろうね
790名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:37:26.69ID:6JqjjlY00
FXにぶっこんだ事にして隠し持ってw
出所祝いで豪遊な。
791名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:37:34.82ID:vK+jdjRh0
>>38
あれなんでこれがそんなに評価されてないんだ?
時代って恐ろしいな
792名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:37:38.16ID:Xvd9S9sC0
9か月で6億溶かしたの?
まだ少し残ってるかも
793名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:37:41.17ID:PBFFrfE40
億となると
794名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:38:26.48ID:eB/Tz9190
>>790
履歴でバレバレ
795名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:38:32.64ID:WGupnSC40
半年気絶しとけば半分は帰ってきた
796名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:38:39.25ID:oejyYmx20
>459
娯楽費も乗っけて盗んでるに決まってるよ。
どうせ会社の金なんだしw
797名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:38:40.95ID:ayU49Qm60
実は隠してて、シャバに出たらウヒョーならズル賢いけどねw
798名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:40:11.27ID:a/vWxFNS0
FXは24時間営業でボラティリティもすごいからな
これ凌げる奴は株なんかヌルすぎて余裕だろうな
799名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:42:06.56ID:dlG8wFCp0
健作君 真面目に働けよ
800名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:42:19.66ID:4nzPEXUW0
>>11
無事勝てたとして、戻す時バレそうなんだけどどうすんだろ
801名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:42:33.64ID:UGKFs0zF0
株はやるけどFXはしない
やってる人曰く
365日24時間相場が気になる
仕事にならないと
聞いたことある
802名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:43:13.32ID:eB/Tz9190
>>801
株やると規則正しい生活になる
803名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:44:02.92ID:oHc48ONM0
西町崇容疑者(38)

なにこいつバイト上がり?w
こんなやつが統括って
804名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:44:04.44ID:0nPQ9lcO0
スケールでか・・・
こんな決算で確実にばれる抜き方やってる感じだと
金の9割回収不可能状態でしょ
しかし投機は才能無い奴がのめり込むと、際限なく損するのな
805名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:44:05.12ID:wlobQ8KG0
>>798
関係ない。
806名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:44:05.45ID:taO0O69v0
>>763
なぜそう思う?
低レバレッジだと枚数持てない
持つためには拘束資金が
それだけ必要になるんだ
それは思いがけず急変喰らったら
ほぼぶっ飛ぶ

レバレッジは良し悪しなんだよ
807名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:44:11.99ID:pyHJMy+T0
たとえ一生返済に追われても
王様みたいな暮らしを一瞬でも味わえたのだから
勝ち組
808名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:44:18.48ID:CBoPHvC90
むしろ褒めるべきだろ
809名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:44:36.49ID:10oHqEy30
>>705
入社1年未満ってどこソース?
810名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:44:49.28ID:PBFFrfE40
>>801
そうなる
デイトレで検索中にくだらないことでしつこく話しかけられると
そいつを殺したくなる
811名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:45:14.82ID:b0ivNGIa0
FXとのコンボより横領だけの方が儲かると言う社会実験だろ
812名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:45:50.08ID:1PPcAlSH0
務めながらFXってww
813名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:45:55.39ID:wlobQ8KG0
>>810
君が悪い。
仕事中に話しかけてくんな!とちゃんといえ
814名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:46:40.36ID:ekTfVA1y0
上司もグルかな。着服した金は出所するまで預かっとくからお勤め宜しくみたいな。
815名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:46:50.77ID:JSrvka2j0
10人にひとりが勝てる
100人にひとりが億れる
割の良すぎるギャンブルがFX
816名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:47:42.52ID:I1/rWR9I0
最近引き時を無くしてる事件が多いな
817名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:48:15.22ID:BXekgbGK0
>>9
マクドナルドで定年まで勤めて貰える額より多く横領しているだろう
かわりに社会的信用はどん底だろうが
818名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:48:26.85ID:ktsQXM7O0
なんだマクドナルドか
別にいいんじゃね
819名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:49:18.03ID:ktsQXM7O0
今までに50回以上、合計6億円横領しても発覚しない体制はマズいな
820名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:49:19.64ID:DNIvR5R30
年収500万円の依存性キチガイは博打で300万円の借金を作ってパンクするが
数億円あってもダメなんやねw
821名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:49:38.84ID:8C94S5dE0
FXしなけりゃ6億円手元に残ったのにな。
恐らく溶かして残ってないだろ。
822名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:50:14.53ID:zl8+Xfe20
>>803
バイト上がりはエリマネ止まり
本部の幹部までいけるのは基本新卒だけ
823名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:50:14.75ID:rBpWqKU20
マックの金でやるfxは旨いか?
824名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:50:21.78ID:bPl/QAOn0
ゴミ食品を販売している罰が当たったんだよ。
罪を憎んで人を憎まず

少年法の精神を忘れるな!
825名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:51:30.31ID:cbf3gQtW0
>>38
評価する。
826名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:51:31.13ID:oHc48ONM0
クーポンのポテトが曜日によって150円になったり190円になったりウザいんだけど
150円に固定してくれねえかな
827名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:51:45.07ID:aYKOVjgz0
他人の金でギャンブルとか最高だよな
828名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:51:55.62ID:1sFKiL/o0
>>12
場末の中古車屋でキャンピングカーでも購入しているんじゃね?
829名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:52:22.02ID:4cxqV6oB0
ムショでのあだ名は無能、6億、FX辺りってところか
830名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:53:41.14ID:DNIvR5R30
ぶっちゃげ軍資金の大小は関係ないのかな? サラリーマンが月に3万円ギャンブルで負けるのと同じ感覚で月に3000万円負けてるだけ
831名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:54:50.58ID:7zGKYbfp0
トータルではプラス
とかいうアホ思考の極致だぞこれは
832名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:55:24.51ID:1Gnq0Ans0
凄いよね、マクドナルドほどの巨大企業から6億円だまし取るなんて
頭が良いんだか悪いんだか
833名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:56:10.29ID:ktsQXM7O0
>>821
FXしないような奴だったら給料で満足するからそもそも横領しないだろう
834名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:56:19.78ID:EcsOzyST0
FXは最近はボラ小さいよ
ドル円昨日なんか30銭も動いてない
今日も今んところ10銭
835名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:56:21.83ID:WO/cA9f30
FXとかよくわかんないんだけど負けた人がいる分
勝った人もいるってこと?勝った人って主にどこにいるの?
なんか負けた人ばかりってイメージがあるんだけど
836名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:56:47.56ID:+wnQUCj60
しろうとがFXに手をだせば、そりゃそうなる
837名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:57:00.85ID:JeSQ0BVt0
六億無くなって気がつかない奴がこの世に存在すると思ったのかこいつは…
838名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:57:59.94ID:UA4PWrU50
捕まったところで屁でもないなw
他所に逃しとるだろww
839名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:58:00.17ID:Omk6ZQsW0
戦力の逐次投入は愚策。
最初からドカンと6億突っ込んでりゃ良かったのさ。
840相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/10/25(金) 14:58:08.15ID:W2BuQX6a0
会社員の採用時の連帯保証人って親とか?
841名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:58:28.94ID:clws/Epm0
いつも不思議に思うんだけど・・・億単位の金がなくなっててなぜ気づかないの?
842名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:59:02.94ID:LrSzZsGV0
FXは株とは全く違う
完全にギャンブル
馬鹿は安易にFXに手を出す
843名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:59:10.10ID:1sFKiL/o0
今ミヤネ屋でやってるけど、被害額が7億円に増えとるw
844名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:59:19.03ID:InMJHX6M0
会社の金を横領するバカは定期的に現れる不思議
845名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:59:26.31ID:69y7nHKI0
>>1
もうトンキンマクドナルドによるマックごり押しは出来ないな

大阪マクドナルドによるマクドに統一!
846名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:59:31.95ID:ktsQXM7O0
わずか9ヶ月で6億円以上引き出したのか
1億円の時点で発覚しないのがビックリだな
847名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:59:34.02ID:7zGKYbfp0
>>838
ソース読め
横領した金で赤字でたらまた横領
の繰り返しで合計6億だから犯人には赤字しか残ってない
848名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:59:40.75ID:KYI1Uyw60
♪味なことやる マクドナルド
849名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 14:59:42.38ID:mbZrsjdr0
さては殺人通貨ポン円でやられたな
850相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/10/25(金) 14:59:50.02ID:W2BuQX6a0
>>843
1億如きは誤差の世界かw
851名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:00:33.38ID:1Gnq0Ans0
>>841
銀行員の横領とかもそうだけど、額が多ければバレにくいのかな
852名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:00:43.50ID:BHNNUxEL0
管理ゆるー
853名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:00:48.57ID:gMy4lPjG0
バカだよねぇ。
チャートとかテクニカル分析の話好きそう笑
あんなの占いなのに、街では真剣に語っているヤツいて草生える笑
854名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:01:59.65ID:LrSzZsGV0
ああそうかFXで溶かしたことにしてどこかに隠してるんだな
855名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:01:59.93ID:utx8Qbs90
1億円以上、

会社から盗めるなら、

どんどん盗めよ

懲役20年でもお釣りがくる

サラリーマンは20年働いても現金1億円は貯められない

リスクとリターンを考えろ
856名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:02:34.52ID:+8nB9nYI0
個人的には株のほうが怖いけどな
857名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:03:37.59ID:qwGWbVAw0
これどうやって返すん?
月5万円の死ぬまでローン?
858名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:03:49.73ID:eB/Tz9190
>>853
株のチャートはわりと当たるけどな
859名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:05:09.10ID:UzDdAwaB0
>>856
どっちもどっち結局大資本家のおこぼれに与れるか餌食にされるかだよ
デカイ数字動かせる方が勝つのが資本主義
860名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:05:26.88ID:utx8Qbs90
窃盗の損益分岐点は5000万円

日本の平均年収500万円で計算

窃盗の刑期上限は10年

5000万円以上盗めるなら、

やる価値がある
861名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:05:39.71ID:oAXzG2Ia0
ハゲタカ金融のエサ
862名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:06:06.58ID:+8nB9nYI0
>>859
ぐうの音も出ない程同意ですわ
863名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:06:27.20ID:7T25TU2v0
>>854
多分全部履歴見られてるし、そんなのFX業者と共謀でもしない限り無理だろ
こんな少額でそんな事する訳ない
864名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:07:24.93ID:dZ7Q5NBG0
原田の退職金のほうが無駄
865名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:07:39.51ID:utx8Qbs90
どれだけ必死に残業して出世しても、

日本のサラリーマンは10年で現金5000万円は貯められない

窃盗の刑期上限は10年

こういうチャンスが自分の周りにあるなら、

絶対に盗めよ
866名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:07:43.58ID:oAXzG2Ia0
バーガー一個 2円の儲けで6億円は大変
867名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:07:55.56ID:oOqv04180
名前ググったら、一橋大学卒の陸上部みたいだな。
868名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:08:03.23ID:Cwq94wkL0
現金を扱う担当はひとりで長期間やらせちゃあかんと。
869名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:08:10.31ID:zfJ3THND0
ちょっと金額おかしくないですかねえ
コイツは何か裏があります
870名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:08:20.37ID:8nL44jEl0
おまえらが儲けてウハウハしてる裏にはこうして億負けてる人もいるんですよ!
871名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:08:21.21ID:vGi7+3vC0
人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった

FXは辞めておけ ← NEW
872名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:08:35.89ID:gMy4lPjG0
>>858
それバイアスかかった勘違いだよ。
確かにチャートは高値安値だけ見るなら使える。
ただし、テクニカル分析これは一切無効。
パターンだのラインなどが機能しただのは全部たまたま。
873名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:09:24.78ID:TzxQeIfg0
給料が安いのが悪いんだろう
874名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:09:31.67ID:utx8Qbs90
日本の会社は、

社員に利益を全然、還元してない

会社に義理えお感じる必要は全くない

チャンスがあるならやれtよ
875名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:10:11.34ID:+XOMM/dd0
やったもん勝ち
876名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:11:12.26ID:HVMgK2v60
>>23
北海道に数年居たけど、西町って名字の人に出会った事が無いぞ
877名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:11:17.77ID:u3DJPhm/0
6億て
やり過ぎだろ
878名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:11:25.30ID:vPsCXZWu0
これなんでバレたんだろう?

同じ部署の派遣の女の子とかが「??」とか思ったんだろうか?
ベテランだと帳簿眺めただけで不正の匂いとか判るらしいからな
879名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:11:50.25ID:M0IYStNE0
どんだけスッてるんだよ!
880名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:12:04.29ID:6tBENr+70
>>2
ブイブイ(死語)
881名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:12:17.95ID:BJsLSAQU0
街中で最新の高級外車に乗る中年も、こんな奴らだろな
真面目に働いて家族を養う人なら、最新高級外車は乗らない
882名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:13:04.73ID:oAXzG2Ia0
マック食うとバカになるのか
883名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:13:50.21ID:pa9MyoRH0
番頭の使い込みなんて昔からよくあった話だが
最近のは額がでかいのう
884名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:14:03.72ID:HVMgK2v60
>>55
6億負けれるのに?
885名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:14:09.17ID:dCvmSuvW0
>>841
金融機関に比べると大金を動かす人物が固定されやすい
金融機関は国(金融庁)から対策としてこうしろああしろとしつこく言われて指導されるが
普通の企業だとそんなのしないから
886名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:14:23.50ID:sRr8sbJz0
>>38
お前はもっと評価されるべきww
887名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:15:15.39ID:We3wu43E0
>>1
六億横領しても一文無し
アホや
888名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:15:36.69ID:ktsQXM7O0
>>791
実際のところ、FXやってる奴はそんなに多くない
889名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:16:10.63ID:sRr8sbJz0
>>847
それ供述に基づいてるだけだろ
犯人の言い分鵜呑みにするってピュアかよ
890名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:17:39.13ID:oAXzG2Ia0
ユダ企業なので
余剰金で 金融投資してて横領バレなかったのか
891名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:18:01.77ID:or7H1xKD0
今まで気づかなかったの?
管理がばがばだな
892名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:18:45.82ID:TM56w/+/0
やったもん勝ちやな
金無いだろうから払えないし、払わないこれでも生きていけるんやで
893名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:21:09.53ID:MrM4e+qx0
38でマクドナルドの部門統括マネージャーやってるなら人生イージーモードだったろうになぁ…
バクチは人生狂わせるな
894名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:21:46.72ID:hYWIckYM0
問題は勝ってるのかどうか
895名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:21:56.28ID:SkzvRsmi0
ギャンブル脳はこれだから話にならん
896名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:22:43.57ID:zI6FFV2F0
6億横領しといて借金ってどんな生活をしてたんだよ..
897名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:23:23.90ID:ktsQXM7O0
>>893
だよな〜
可愛いバイトのJKも食い放題なのにな
898名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:24:05.36ID:QK7k4biS0
これって絶対隠してるよね
全部使ったといえば返済できない刑を終えたら大金持ちやろな
899名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:26:20.39ID:eB/Tz9190
>>872
そうなん?
たまたまで8割勝ってるけど耐えてるだけだから脳汁ブシャーにはならん
900名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:27:31.86ID:SlixVyUO0
買った儲かった言ってる奴は何なの?
ソースあんの?
901名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:27:37.82ID:62ZKNSgT0
FXで12億にして半分返せない時点でまあただの無能
902名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:28:25.90ID:EEptjtLq0
これは三食マックの刑ですわ
903名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:28:48.49ID:6MNZhfaa0
マクドって思いのほかザルなんだなw
904名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:28:54.31ID:zlfVLTJd0
>>835
勝ってるのはプロの為替ディーラーとかロボットでしょ

勝率が50%を少し上回ってたとしても高いレバレッジをかけた場合長期やれば確実に負ける。
勝ったり負けたりを繰り返しても続けてドカンとやられたら勝負用の種銭がなくなるからね

これは勝率60%のルーレットでシミュレーションやっても同じ結果
掛け金を上げすぎると確実に破綻する。一番大切なのは資金管理
905名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:29:59.68ID:GKu+8Ern0
FXじゃないけど3900円で買った株が現在1200円
もう5年ぐらいピクルス状態
906名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:30:02.04ID:ARNuY3vo0
>>50
マジか〜
907名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:30:21.00ID:Omk6ZQsW0
トランプが任期を終えた瞬間にFX全員大勝で資本主義が終わる。
908名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:30:37.72ID:gMy4lPjG0
>>899
高値突破での買い、安値割れでの売りはまあ理論的にも有効と思うよ。
しかし、デカい資金が割高と判断してきて高値で売り入れたら死ぬよね。
やはり理論値での割安、割高でトレードした方が楽だろう。
割安なら企業が事故起こさない限り、いつかは上がるんだし。
909名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:32:01.14ID:7hq+lEnt0
あの人事部のハゲだろどうせ
910名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:32:49.17ID:YwCNu0N/0
当座残高だけでも月1とかでチェックしないもんなの?
911名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:32:53.90ID:aYizIRb80
前に西新宿のアイランドビルで働いてたけど
マクド社員はクソみたいな奴しか居なかったなーw
912名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:33:11.30ID:1W3RFlTs0
借金があった→FX投資→6億?
元々の借金はいくらだったんかね
913名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:33:30.49ID:gYGoDw9V0
>>903
マックな
914名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:34:10.78ID:gMy4lPjG0
>>907
そんなことにはならない。
必ず一人勝ちを企むヤツらがいて逆に大資金を張ってくる。
その後、瞬時に決済して雑魚から資金を巻き上げ、資本主義がさらに進む。
915名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:34:51.46ID:jU3uM6Qa0
>27

アニータな
916名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:34:51.60ID:lHOs0H/f0
3億円事件って案外しょぼいな
917名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:35:34.77ID:tR3BHn7v0
>>7
たとえば100億稼いだらどうなるんだろ?
94億円はぼっしゅうと?
918名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:36:28.34ID:5v8lpCrl0
>>888
パチンカスと5ちゃんねらーくらいやろw
主にFXとかやってるのは
919名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:36:30.67ID:Tc+aJuLO0
1億5000万脱税の徳井君が小さく見えますねって作戦か
920名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:37:51.79ID:K/JwSt+D0
>>919
徳井さんが悪いんじゃなくて会社が悪いんだよ
921名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:38:17.02ID:bo84iAIX0
6億以上も横領出来るもんなんだ
922名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:38:27.43ID:N6tpdeUA0
>>835
FXは証券会社とユーザー間でやってる丁半博打であって実際に通過の取引をしてるわけではない。
ユーザーが買った利益は会社が払ってユーザーが負けた損はそのまま証券会社の儲けになる。
仮に個人がFXのツールで6兆円のドルを買ったとしても実際に銀行と証券会社がドル円トレードをしてるわけではないので
リアルの為替相場は0.1セントも動かない。
923名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:38:28.05ID:HKMu0NQG0
>>278
俺5年前に性犯罪で捕まって実名報道くらって会社クビになってそっからずっと生活保護だけど案外人生って終わらんよ。
元々ブラック企業で激務で自分の時間なかったのに今は昼間から図書館行ったりジムいって筋トレしたり自由で楽しい。
まぁもう結婚はできないけどね。
924名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:42:01.30ID:5v8lpCrl0
不思議とパチンカスはFXをやりたがるw

どういう人間をターゲットにすればいいか決まってる
そしてそういった奴らをカモにする連中も決まってる

頭の弱い奴
これを狙って引き込めばいいだけ(ハマらせて抜けられなくする)

ボロい商売やで
925名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:43:15.59ID:FVYwwuPD0
こういう事件よくあるけど
豪遊しまくって楽しんだあげく金は残ってないって言えば
横領したもん勝ちだよな
926名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:44:39.50ID:fJXTRgv9O
マクドナルドって社員に甘いんだな。
みんな若い人は7億円を盗んでもしばらくバレないマクドナルド社員を目指そう。
927名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:45:11.54ID:Ob5OLgfK0
10月4日の3000万横領で明るみになり逮捕
今年1〜9月で50回・計6億とゲロる

だから
1回目50万横領
2回目100万横領
3回目150万横領
とか段々と増えていったんだろな
で最終的に1回で3000万横領と

絶対負けてただろコイツw
928名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:45:21.52ID:3FZawbEh0
ロリコン関係に注ぎ込まなかったの偉い
929名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:45:23.36ID:zI6FFV2F0
>>923
ゴミ野郎が
930名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:45:24.06ID:5/5Lzib10
>>922
FXは手数料ビジネスでしょ
顧客の売り買いを相殺して双方から手数料取る
931名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:47:42.89ID:LpjNqjfW0
6億抜かれるまで気づかないのもなぁ
932名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:47:45.48ID:WpeKWMKN0
>>923
仲間やな。俺もjkと援交して捕まって去年から生活保護だわ。まだ20代なのにバイトすら受からん
933名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:50:17.73ID:P3qGm3h/0
>>1
過去のマクドナルドの低迷ってコイツのせいじゃね?w
934名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:52:44.32ID:gMy4lPjG0
>>932
JKで逮捕はもったいないな。
JSかJCとヤレよ。
935名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:53:18.37ID:uc/izBh30
FXそんなに難しいのか
936名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:55:13.03ID:DiFnz5A60
>>923
早く死ね
937名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:56:01.48ID:zlfVLTJd0
>>922 >>930
自分の所で呑んでる業者も確かにある
でも巨額の金は呑まんで市場に出すでしょ、客が勝ったら一発倒産
938名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:56:27.33ID:9I81EcTC0
焼き土下座の私刑じゃないんだなw
939名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:56:44.57ID:CW9WHIas0
チーズバーガー500万個分
940名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:57:20.03ID:WpeKWMKN0
>>936
別によくないか??生活保護なんてたかが月13万だぞ?つか実名報道されると社会復帰できないから生活保護しかないんだよ。
941名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:57:22.58ID:JGpDkHb70
マクドナルド株を売り買いして味占めたとか
942名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:57:44.17ID:0MEO7j6Q0
fx信じてる奴多いな
絶対どこかに数億隠してる
943名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:58:24.15ID:ykH9A/Gb0
>>936
役所勤めだからわかるけど犯罪犯してニュースになってるやつなんかほとんど生活保護だよ。
944名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:58:46.07ID:1a1IDDT10
FXは履歴残るから嘘はすぐばれんだろ
945名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:59:02.68ID:U8/ousBU0
6億はいろんな社員に
ボーナス分配できたろうに
946名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:59:34.26ID:Z1T48NfW0
>>27
青森公社の男はアニータに14億円つぎ込んだ。
947名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 15:59:39.76ID:ZTn99FEy0
fxでとかしたかどうかぐらい
確認取れるんじゃないの?
948名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:00:07.13ID:bB0t3ze50
犯罪もさることながら、
FXで負けまくりな経済感な人間を財務部門の
それなりのポジションで使っていたマクド
949名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:00:29.30ID:2cZByF2N0
ギャンブル依存症と変わらんよな
FX中毒だろ
950名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:01:16.74ID:9I81EcTC0
>>893
不動産管理関係で、そのポジション(出店とかそっち方面)のマック社員宅に
入ったんだが、激務で給料は良さそうだが、幸せそうでは無かったな。。
関係ないけど、部外秘の内部資料がめっさ面白いw
951名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:01:18.76ID:nOo0kBYj0
>>2
ぶいぶい言わせる
幅を利かせている、影響力がある、イケイケである、勢いづいている、などの意味の表現。語源は定かでないとされる。
(weblio辞書)

勉強になります
952名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:02:12.43ID:jx/WZroT0
マクドナルドもよく6億以上まで気がつかなかったもんだな
953名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:02:32.86ID:9JaW1cN10
後先考えられない知恵遅れとはこの事
954名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:02:41.22ID:w8DblQsi0
これって億失ったってことは、反対に儲かったところがあるってこと?
955名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:03:04.69ID:nOo0kBYj0
マクドナルドといえば世界的大企業だと思うんだけど
半年以上もの間 計6億も抜かれて誰も気が付かないシステムなんですね 意外
956名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:03:20.18ID:GUMBaH540
10倍にして返してたらすごいのにな
957名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:03:26.51ID:9e5zScgR0
イヤ、借金があったで推定6億横領はおかしいだろ。
958名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:04:41.99ID:2cZByF2N0
個人でやってたFXで借金。会社の金パクる。その金FXへ。
こうだろ。哀れな奴だ
959名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:04:49.92ID:wUZWk9Wh0
ドナルドはね、ついFXやっちゃうんだ(ニヤリ)
960名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:04:59.51ID:t7BXgPfY0
>>955
昔から盗人が倉の番という格言がある
どの企業でも抜いてる奴は必ずいる
961名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:09:45.77ID:eFUvR+rr0
俺だったら1億くらいは山に埋めとくな

本当に借金があるならそんな余裕ないだろうけど
962名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:11:21.45ID:YG3lNiSA0
ビッグマックポリスは何をしてたんだ!
963名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:12:21.52ID:2IxMDih80
6億あったらfxなんてやる必要ないだろうにホントに使ったのかね
964名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:12:22.26ID:nOo0kBYj0
>>960
世界企業が大きなお金を性善説で運用してるのが素人目には不思議
965名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:13:40.33ID:Q1EG+hQNO
マクドナルドの値上げの理由なん?
966名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:13:59.93ID:uc/izBh30
>>963
上手く行けば6億コッソリ返済して、さらに自分の儲けをということでは?
967名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:15:36.55ID:gNjrOUwy0
雇われ店長は残業代も出ないのに社員はいい生活してるんだろうな
968名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:16:05.75ID:E5KtxNQB0
金なくて払えない場合どーなんの?
開き直り勝ちか?
969名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:18:02.76ID:Huk44OUH0
やりたいことやったもん勝ち
人生なら〜
970名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:20:26.29ID:28wPMXwI0
6億円持って全力で逃げれば良かったのに
971名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:20:47.81ID:28wPMXwI0
>>923
死ね
972名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:21:11.14ID:mSjn+H+F0
>>968
払えないから出頭して事件化
973名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:23:16.38ID:nOo0kBYj0
>>970
逃げるって言っても何処に逃げる?
世界中どこにいってもドナルドが待っているのに
974名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:25:10.63ID:a8179E1N0
借金どうこうほざいてねーで
残業代払わないブラック企業に鉄槌を下しました
ぐらい言えよ
975名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:26:12.39ID:VJ56BP6b0
西町って通名か
976名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:26:27.76ID:y90stBHT0
>>188
なんだこりゃ
977名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:26:35.37ID:AXRnapHx0
6億円て、一杯110円コーヒーの545万杯の売り上げだぞ
バイトのJKが545万回無料スマイルして売ったカネだぞ
978名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:28:17.91ID:FGixT8hr0
FXとポーカーはどれだけ積み上げても安全圏てものがない
一瞬で全部失ってしまえるから初めからやらないほうがいい
979名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:29:03.91ID:tFuOgS+60
今月はじめからでも
ポンド買ってれば
3000万あれば10億くらいすぐ稼げたのに
やらなかったんだろう?
980名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:34:49.57ID:sRr8sbJz0
>>974
そんなホクホクした顔で言われてもなぁ
981名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:37:15.62ID:/c6w3rcN0
これだけ使えば捕まっても諦めがつくな
めでたしめでたし
982名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:37:52.25ID:z8fAVHTd0
こういうケースって横領した分はもちろん返金だろうけど
もしFXで結構な額儲けててもそれは一切没収されないの?

それとも横領した金で得たからボッシュートされる?(・へ・)
983名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:39:25.91ID:ZvTLwPtw0
6億までよくバレないもんなんだなあ
984名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:43:03.56ID:l21lWssT0
そういう投資して儲けるのが仕事の部署なんだろ?
片手間に自分の分のfx取引をしてただけだろ
うちの会社にもそういうやついたよ
リーマンショックのときに全部溶かしたとか
985名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:44:14.44ID:ktsQXM7O0
>>918
パチンカスはやらないね
パチンカスは演出が無いと詰まらなくてやらないからね
986名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:44:41.35ID:CD37vvVaO
>>966
ま、そーゆー事だろうね、

(^ .^)y-~~~
987名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:46:52.14ID:R1g62R4E0
>>559
超遅レスですが詳細教えてくれてありがとうございます!
988名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:46:52.28ID:4lp8nI5O0
こういうのを再現ストーリードラマで観たいな
まあ起承転結大体読めるけど
989名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:46:53.46ID:u5T0OcSR0
大企業の金を市場に流した義賊、
現代の石川五右衛門様じゃないか!
990名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:46:59.47ID:AIslpLRg0
これ買って増やしてたとしたら収益はこの人のもの?
先を見る力さえあれば臭い飯食う覚悟でやるやつもいるかも
991名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:47:30.73ID:6bmjEMNh0
>>1
>「FX投資に使った。借金があった」

借金返すだけならそんなに横領せんでも、返せただろうに
プラスにしたかったのか? センス無いなら止めとけwしゃ
単にFX投資が面白かっただけ?
992名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:47:47.47ID:2DCSjoic0
>>791
ロングとショートってわかるけど、そんなにおもろくはないな
993名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:48:02.64ID:pT04k8RM0
夢のような9か月でしたってか
994名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:48:05.01ID:36kslqDj0
>>989
それを宣伝材料にして6億回収しよう
995名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:49:25.02ID:u5T0OcSR0
>>994
映画化しかないなw
996名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:50:13.94ID:2KdA/qqN0
6億気付かないとかどんだけザルだよ?
大したことねーな、マックも
997名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:52:10.34ID:2KdA/qqN0
>>923
死ねカス
ウジ虫
寄生虫
998名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:53:50.83ID:u5T0OcSR0
>>923
真面目にコツコツ働いても結婚はできないから。
999名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:55:05.36ID:3FZawbEh0
ドナルドブッダ
1000名無しさん@1周年
2019/10/25(金) 16:56:40.60ID:mj1ae6lY0
>>990
FXとかどっかで口座使うから差し押さえ容易
-curl
lud20250123232421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571974170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】マクドナルドから6億円以上を横領しFXにつぎ込んでいた社員を逮捕。警視庁 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【宮崎】91円の炭酸飲料を万引きし逮捕された男 実は1億円以上横領して逃亡していた元銀行員と判明 宮崎市
【社会】約2億円を横領し、競馬や株券、エステなどにつぎ込んでいたスーパー元経理担当を逮捕。宮城県
【社会】特殊詐欺グループリーダーの暴力団組員を逮捕 被害12億円以上か、半分が取り分 警視庁
マクドナルド社員3千万円横領容疑で逮捕! 7億円着服か
三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金塊2.6億円相当を盗んだ疑いで元行員の今村由香理容疑者(46)を逮捕 警視庁 ★2 [どどん★]
三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金塊2.6億円相当を盗んだ疑いで元行員の今村由香理容疑者(46)を逮捕 警視庁 [どどん★]
ジャパンライフに1億円以上つぎ込んでいた被害者が多数!億万長者多すぎだろ…
29億円横領疑いで逮捕、警視庁 「エルピクセル」元役員 [爆笑ゴリラ★]
【鹿児島】被害総額5億円以上か JR九州元社員の男(68) 詐欺の疑いで逮捕 [ぐれ★]
【社会】被害額1億円以上。パチンコ店経営者に用心棒代を要求していた住吉会系暴力団幹部らを逮捕。千葉県警
【社会】痴漢容疑で会社員男逮捕=3月交番前で取り逃がし70人態勢で捜索するも見つからず−警視庁
【渋谷】ハロウィーンで軽トラックを横転させた男4人を暴力行為法違反の疑いで逮捕。警視庁
【仮想通貨】仮想通貨1.9億円詐取事件、詐欺容疑で新たに5人逮捕 警視庁
同窓会費900万円横領か 都立高の元会長の男を逮捕 警視庁 [爆笑ゴリラ★]
【詐欺】70年前に死別した兄を名乗り、85歳の男性から現金を騙し取ろうとした21歳とび職の男を逮捕。警視庁亀有署
【東京】駅トイレで男子高校生にわいせつ、容疑で会社員の男逮捕 警視庁
窃盗容疑でテレビ朝日社員を逮捕 住居侵入疑いも、警視庁 [マスク着用のお願い★]
リクルート社員の男2人逮捕 知人女性に睡眠薬を飲ませホテルに連れ込み性的暴行か 警視庁 [どどん★]
米AIスタートアップ創業者が詐欺容疑で逮捕、評価額が406億円以上、会社の口座にあるはずの17億円はわずか0.37ドル [お断り★]
【リベンジポルノ】10年以上前に交際していた女性(57)の裸の画像や氏名住所を印刷したかみを路上にバラ撒いた会社員逮捕
【英国ロイヤルベビー記念コイン】実在しないコイン売りつけ、男ら5人逮捕 のべ1400人以上から40億円以上集めたか
【社会】無免許で消防車を運転し、更に職場積立金を横領してギャンブルにつぎ込んでいた消防士を懲戒免職。福島市
ドナルド・トランプの法廷闘争終了 頭Qアノンの人達から200億円以上集める
【ロマン】沈没船から引き上げた陶器などを売買する事業への投資話で7億円以上集めた海洋調査会社 の社長を詐欺の疑いで逮捕
【社会】顧客の郵便貯金8200万円を着服し、FXにつぎ込んでいた元郵便局員を逮捕。千葉
【岡山】業務上横領容疑で早島町職員逮捕 公金28万円着服か、倉敷署(山陽新聞)
【予告】20万円以上使ったがアイテム入手できず…スクエニにメール「職員よ 明日●してやる」 25歳介護職員逮捕★3
【警視庁】詐欺集団のリーダー逮捕 息子を装い妊娠示談名目、500件、被害総額数億円か
【警視庁】KDDIのフリーダイヤルに、クレーム電話2万4000回以上か 業務妨害の疑いで71歳男逮捕
【社会】電通社員、わいせつ容疑で逮捕=路上で女性の体触る―警視庁
【社会】うその説明で浄水器販売...3人逮捕 20億円以上を売り上げ
【東京】地主装い港区内の土地建物を無断売却 2億円詐取容疑で「地面師」3人逮捕 警視庁
ブラジル国籍の男女2人が高級車・ランドクルーザーを盗んだ疑いで再逮捕 余罪は60件あまり 被害額は2億円超えか 警視庁 [香味焙煎★] (559)
山内俊夫元参院議員を業務上横領疑いで逮捕 約1億円私的流用か【NHK】 [少考さん★]
【警視庁】ビルで大麻草2000万円余相当を栽培か 暴力団員逮捕 [香味焙煎★]
【在日の犯罪】元朝鮮大准教授 朴在勲(49)を逮捕、クレジットカードで商品をだまし取り。警視庁 北朝鮮工作機関225局の対韓国工作責任者か [無断転載禁止]
【詐欺】東電から賠償2600万円詐取か=被災者装い、容疑で男逮捕−警視庁
【東京】有名モデル所属していた元芸能事務所代表を覚醒剤使用の疑いで逮捕 警視庁
【東京】女性をスカウト、風俗店への紹介料7億円以上荒稼ぎか 池袋最大スカウトグループのリーダーら5人逮捕[02/03] 
【投資】30代女、数十回にわたり総額1億円以上振込んでも更に現金を要求されたため不審に思い弁護士に相談しだまされたことに気付く [水星虫★]
【警視庁】「モザイクなし」などと謳い…自ら撮影した無修正のわいせつ動画販売か 21歳の会社員の女ら5人逮捕★2 [シャチ★]
【警視庁】歌舞伎町で売春客待ち“立ちんぼ”行為か 先月末までに88人逮捕 3割以上がホストクラブ等で遊ぶ金のため★2 [シャチ★]
「チャットで男性の相談を聞くだけで報酬がもらえる」ニセの副業サイト、女性を中心に約8600人被害、総額19億円以上 26人逮捕 [お断り★]
【社会】世田谷一家4人殺害事件、現場に残されていたバッグから犯人のDNA型と一致する頭髪。警視庁
【社会】 「お年玉あげる」女子中学生をラブホテル連れ込んだか 大阪の会社員逮捕 [朝一から閉店までφ★]
【東京】「薬を飲んで覚えていない」と供述、31歳女を再逮捕 警視庁 [爆笑ゴリラ★]
【東京】上野のストリップ劇場からみかじめ料、容疑の組長ら逮捕…警視庁 [愛の戦士★]
【東京】轢き逃げで被害者死亡事件、容疑者の女「薬を飲んで覚えていない」31歳女を再逮捕 警視庁 [ガーディス★]
【大麻取締法違反】一軒家で大麻栽培、暴力団組長ら逮捕 警視庁
【池袋女性遺体】逮捕の大学生、ツイッターで自殺志願者募る投稿か。警視庁がツイッターの投稿を分析中
【社会】座間複数遺体 白石隆浩容疑者を死体遺棄容疑で逮捕 警視庁
【不正】ヤフー社員を書類送検へ、警視庁 小学館の漫画アプリ改変容疑
【東京】声優志望の女性にわいせつ行為 養成講師の男を逮捕/警視庁
【社会】強姦容疑で美容師の男逮捕 町田駅周辺で被害相次ぐ 警視庁
【東京】品川の民家に2遺体、親族の男(48歳)を殺人容疑で逮捕 警視庁
【社会】自宅マンションで女性に乱暴 「ミスター東大」出場経験の男を逮捕 警視庁
【社会】官邸前で政権批判集会参加の男2人逮捕 機動隊員に暴行容疑 警視庁
【東京】30代最高検事務官を逮捕=駅で7歳男児と衝突、転倒させる−警視庁
【社会】仮想通貨への投資トラブル装う 詐欺未遂容疑で男2人逮捕 警視庁
【東京】100万円詐取容疑で少年逮捕 「彼女と遊ぶ金が欲しかった」 警視庁
【東京】JK「添い寝」ビジネスの経営者(30)逮捕 都条例違反容疑、警視庁
【練馬】NHKプロデューサー逮捕=女性に強制わいせつ容疑−警視庁 「記憶にございません」
【新元号】 事前公表に抗議で首相官邸敷地に侵入 容疑で右翼団体幹部を逮捕 警視庁
【新潟】1907年(明治40年)創業の内装工事、畳製作「株式会社ホリカワ」が自己破産申請。負債総額は6億円以上になる見込み
06:49:17 up 20 days, 7:52, 0 users, load average: 9.51, 8.93, 9.14

in 0.38999700546265 sec @0.38999700546265@0b7 on 020220