賃貸か、持ち家か――。キャリコネニュースが10月19日に掲載した「『一生賃貸ってどうですか?』で"持ち家論争"勃発」が、ネット上で話題になった。
「一生賃貸がいい」という女性と、「一戸建ての持ち家がいい」とする彼氏で意見が合わなかったという悩みをきっかけに、持ち家論争が勃発したという内容だ。台風被害の影響で、「賃貸がいいのかも」と考える人が多い印象で、いまどきは賃貸派が優勢なのか?と考えさせられた。5ちゃんねるでは複数のスレッドが立ち、約2万件の書き込みが寄せられた。(文:okei)
■賃貸派「買ったら引き返せない」 賃貸がいいというより「住宅ローン」を敬遠
賃貸派からは台風被害を揶揄する失礼な書き込みもあったが、
「災害より、自治会とか町内会とか村社会に強制参加させられるのが最悪」
「まあ、買ったら引き返せないことは確かだな 独身、子無しは一生賃貸でいいね」
のほか、自分で修繕を手配する面倒がないなど、気楽さをあげる人が多い。
また賃貸派には、そもそも"高収入で家賃補助もあり、転勤族のため賃貸"という人と、"住宅を買うなど考えられないような低収入"という場合とで二極化している面もうかがえた。結局は「お金」の問題に帰っていくのだ。
それだけに、賃貸が良いというより「住宅ローン否定派」も目立った。建売をローンで買うのは愚か者のすることと言わんばかりのコメントも散見された。まあ、利息を考えると言いたいことはわかる。
■「住宅を買うメリットは2つ、デメリットは4つ」という説も
参考までに、『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方』(山本元、大橋弘祐/文響社)を読んでみた。同書によると、住宅を購入したときのメリットは、「『自分のものになる』という精神的効用、家賃を払わずに済む」の2点。一方、デメリットは
・ローン(借金)を組むため、現金で買うよりも銀行の儲け分だけ損する
・自分のものになっても価値が残りづらい
・維持コストがかかる
・売ったり貸したりしづらい(すぐに現金に換えられない)
など4点も挙げている。「家賃がもったいない」だけで決めない!と強調し、これからの「若い人には賃貸のほうが無難なことが多い」と薦めていた。
住宅ローンは筆者も返済中だが、借りる前の知識が足りなかったと反省する。返済が始まってから知ったのだが、毎月返済額の内訳は、「利息」の割合が最初のうちはものすごく高い。毎月4分の3くらい利息で、ゆえに元金はなかなか減らない。これが、「銀行の利益」に当たるわけだ。繰り上げ返済をできるだけ早くしたほうが良いことは言うまでもない。
■「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある」
それでは、賃貸のほうがいいのか?と心が傾くだろうが、問題は「家賃を一生払い続けられるのか」という心配だ。話題になった元記事では、「URなど高齢者でも借りやすくなっている」という話が出ていたが、スレッドではこれを思い切り否定する声が相次いだ。
「老人でも賃貸余裕という幻想wどこにそんな物件あるのか、よく調べたほうがいいよ」
「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある。ああなるくらいならとりあえず持ち家あった方がいい」
なかには、たとえ貸してもらえても「年取ってからしょぼい賃貸は寂しい」と訴える人もいる。
住宅ローンの金利に関しては、「バブル期の高金利ならいざしらず、今の時代は、金利1%未満で貸してくれて10年ないし13年間の税額控除のおまけまで付くんだから借りた方が得だろ」という反論も。正直、税額控除は筆者の場合得するほどではなかった。しかし、住宅ローンは空前の低金利で買うなら今だと考える人は多いだろう。筆者がローンを組んだ15年前でも2%ほどだった(固定)金利は、現在0.57%のところもあるというから驚く。
いずれにしても、人によって収入や地域、家族構成や勤務体制が違うので、各々で自分のライフスタイルと相談して決めるしか…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2019年10月25日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17282481/
当該スレ
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★26
http://2chb.net/r/newsplus/1571814000/
★1:2019/10/25(金) 19:19:19.54
http://2chb.net/r/newsplus/1572009269/ 災害や
隣人トラブルのことを考慮したら
持ち家なんてアホの選択
金が無いから賃貸と金があるから賃貸のどちらかが重要だ。
平民は老後的に20坪でいいから土地付き戸建てを買うべき。
賃貸はすぐ引っ越せるからいいね
けど潔癖症だからやっぱり持ち家かな
すぐリフォームできるし
猫さまを飼いたかったら持ち家、そうでなかったら賃貸というのはどうか
マイガレージとか
やっぱりオトコの夢だし
持ち家かな
賃貸のほうが良い理由を一生懸命並べているけれど、お前そもそも買う金ないだろ。っていうスレ。
借金して、アパート買って、一室に住みながら、上がりで返済しつつ、別の物件を買う
屋根裏部屋作ったけど
たまに寝たり
もう楽しくて楽しくて
やっぱり持ち家
答えは簡単。
利便性や住宅の質落としていいなら安い賃貸。余裕資金は投資なり貯金なりしろ。
それが嫌で分譲なみの質が欲しいなら購入。
分譲マンションの賃貸は必然的にローン組むより賃料の方が高くなるのは自明。
>>2
お前の人間性に問題があるからだろ〜♪
青葉2世? >>11
需要があるアパートは高い
売りに出てるのは需要が無い人が入らないようなアパートばかり >>9
俺はガレージのために家を買った様なもんだな
ガレージは木造の2x4キットがオススメ ド田舎暮らしなら
焚き火できるし
持ち家は毎日がキャンプ
また中学生並みの低次元なスレがずっと並ぶのか
さあ笑わせてくれたまえw
町内会面倒くさいな
外国人の多いところはどうなってることやら
老人だと断られると思っている幻想
そりゃ人気のある物件なら断られるだろう、それは仕方ない
しかし空き部屋率が30%以上ある物件なら、老人でも貸した方がマシ
こんなの誰が考えても分かる事、デメリットが無いんだよ
極度の借金嫌いなんだよな…
だからローンが嫌だ。
まぁ、そもそもローン通るかわからないけど
オマエらまだ“昨今の災害”ってファクター除いて議論してんのか
家買っちゃって不安なのは分かるけどさ...( ´・∀・`)
>>1
このご時世に支払いの4分の3が利息ってどういうローンだよ。
記事からして誘導臭ぷんぷん。 日本は住宅のリセールバリューが低い(買った直後から価格が落ちてく)からこそ起こる論争だな
日本で住宅買うなら都内かターミナル駅にある駅近のタワマン、これは価格がほとんど下がらない
うちも10年以上前に同条件のを6000万円で買ったけど、今でも下がってない
これなら生活スタイルとか収入が変わっても売れば良いから問題ない
家賃高騰の話煽られまくってレスないんだけど
どのくらいあるの?
契約更新時にに今まで15万台だったけどこれから20万なとか
経験した人教えて〜
一般賃貸住宅の話でね〜
>>16
好きにカスタマイズできるってのは持ち家の特権だわな
知り合いも一人暮らしだけど、バイク好きすぎて
家買って床補強して、バイクと一緒に暮らしてるわw 前スレで色々見てきたけど家族居ないなら好きに生きたら良いじゃないって人が散見されたな…
基本は家族四人がベースでしょ。
一人っ子だと又は違うし。
その中で戸建て派と駅近マンション派で別れる。
資産運用とか住居用なら先ず意識しない。
なのでマンションなら3LDK以上で話してくれよ…そうじゃないと議論にならない
論争と言っても
ローンが通らない層と言いあっても仕方ないよね
余裕で家賃数十万円という賃貸自由層は
うらやましいけど
潔癖症だと
やっぱり賃貸は気持ち悪い
風呂とかトイレとか最悪
>>22
ちゃんと場所を選べば武蔵小杉にはならないよ 町内会も自治会も参加したこと無いよ
町内会費は払うけどそれは賃貸も同じだろ?
>>23
ヨドコウ的なガレージと違って、木造は内装を自分でアレンジしやすいから
整備環境とか工具置き場とか作るの、楽しいよ >>30
そういや賃貸のウォシュレットてどうなってるんだろ… >>30
いや、それでも分譲の武蔵小杉のタワマンよりだいぶマシだと思うんだけど >>20
ほとんどの賃貸は6〜7割入ればモトが取れる設定になっているから
空き部屋率30%くらいだと、老人入れるメリットが無い
老人入れるのはものすごくリスクが高いからな
死んだ後に事故物件になるだけじゃなく、遺体の引き取りや荷物の処分等
親族が拒否したら行政は相手にしてくれないので、全額自分もち
それくらいなら、母子家庭や外国人に貸すほうが百万倍マシ >>30
それは潔癖症の自分を変えるところから始めた方がいいよ
子供と遊園地いってもトイレも行けないだろうw >>29
まあここに書き込む大半はそもそも買えない層だから。 >>33
スナップオン並べるのいいよね
うちはKTCだけど >>39
え…それじゃ議論にならない。
好きにしろで終わり >>31
“ちゃんとしたところ”ってどこさw
ムサコ買った層だってたった一月前まではこの世の春を謳歌してたんだぜ?
( ´・∀・`) >>29
年収400万円でもローン通るよ
年収300万円とかでも妻にパート行かして100万円ぐらい稼がせれば大丈夫だろ
殆どの人がローンは通る >>37
よくご存知で。
特に相続対策で建てると、4割入れば相続税を払わなければいけなかったことまで考えるとプラスになる。 賃貸し住OKは都内仕事組かな月手取りは多い人達だけど住宅ローンは難しい人達
持ち家は電車で通勤組で住宅ローン組める人達
若い人達賃貸し住と30代前半結婚して子供予定組
手取り年齢生活状況の違いだからかみ合わないのに
UR入居条件あるからクリアーしてないと無理
市営団地はそう簡単に入れない建前抽選だし
身元引受人居ても年取ったら貸してくんないみたいね
部屋で死なれでもしたら迷惑だし大家の立場で考えれば当然だよな
>>19
俺のところは最低限しかないな
3か月に1回係りが公園の草無理しするだけ
15年前住んでいたところでも正月のどんど焼き程度だった
それもなくなっていたw
山車とかある祭りがあるところは大変だと思うね
あれは準備とかで数か月単位でつぶされるから >>37
だから老人には貸さない
でもおまえの書き込みはなんか想像でが見え隠れする
不思議だね〜 人口減少で
ただでさえ家余ってるのに
賃貸という名の罰ゲーム
買えるのに買わない人は現実的にはいない
ある程度の年齢まで
独身でもある程度先が見えて、お金があると買う
30や40歳なら、買い替えの心配があるけど、50ならそれもないし
>>44
年収310万の自営業だけどローン通るかな? 賃貸住宅にディスポーザ、ビルトイン食洗、浴室乾燥、床暖、24時間ゴミ出し、厳重なセキュリティ設備はあるか?
賃貸は質が低すぎるんだよな。そこ許容してやっすいとこ住めば経済的にはお得なのかもしれんが。
ローンが通る層どうしの賃貸か持ち家か議論と
ローン組めない層の
賃貸の良さ意見は違うだろう
>>1
乙。
前スレのホテルの件…正解は"ラブホ"ですよ。
新しい形態のラブホ。
一見ビジネスに見えるけどね。 地方なら2000万で
新築買えるよ
ガチな話し
庭で焚き火できるし
バーベキューも苦情こない
諸費用と親からの贈与以外はローンで借りたらええ
どうせハナクソみたいな金利や
手持ちの資金は夫婦のNISA、子供のジュニアNISAに充てるんや
住宅ローン控除と配当の効果でザクザク手取りが増えるで
>>37
まず事故物件ってのは、その部屋だけなのでいつも空き部屋なので事故物件になっても損しない
そして清掃費って10万円から20万円でやってくれる業者があるんで、家賃4万円なら
5ヶ月で元が取れる、それか入る時に保証金として20万円貰っておけばいい
母子家庭や外国人に貸してってそれが出来ないから空部屋率30%とかになるんだよ?
老人に貸しても損しないんだわな >>55
そもそもローン完済してて利便性求めて都内のタワマンもありかなあと考え始めてる俺はどのカテゴリーなんだ? 持ち家派の言い分も賃貸派の言い分もわかるんだけどさあ、
地方の分譲マンションだけはわからんわ
狭いし隣人騒音あるし管理組合あるし簡単に引っ越せないし毎月管理費だの何だのかかるし資産価値ほぼなくなるし
両方の悪いとこ取りじゃん?
>>52
自営ではありえない低収入
かつローン通るかな?のパラメータが少ない
場所、販売価格、頭金、家族構成は最低限
ネタにマジレスしとくわ ちなみにワシはお金ある層ね
借金キライだからキャッシュ
でボチボチ買おうかなあ、と思ってたら原発爆発
でそろそろ良いかなあ、と思ってたら昨今の災害よ
まあ証券口座入れて小銭稼いでるけどさ( ´・∀・`)
>>43
お前らどんだけ武蔵小杉好きなんだよ。
まあ武蔵小杉、タワマンとそもそも手が届かない奴らがカタルシスのために叩くにはちょうどいいネタだからな。
武蔵小杉ネタを書き込む奴はまず間違いなく武蔵小杉のタワマン以下の居住環境なんだろうということはわかる。 死ぬまで子供部屋が決定してるお前ら無職のこどおじには関係ない話
ここでいう老人とは何歳からなんだろ
定年後可能なら早期リタイアして兄弟と暮らす予定なんだが
独居じゃなきゃ余裕?
>>54
これもある!
タワマン買って思ったがマジで便利すぎる
生活の質がぜんぜん違うんだなと思った >>56
年収というか、自営だから所得になるんだけど100万円台の時に聞いたら、笑いながら無理ですって言われた。
嫁が主債務者なら多分大丈夫だよ。とも… >>31
後から出てくる情報とかあるし。
トイレ逆流は予想出来んやろ…(;´д`) 年収400じゃローン通っても、いって4000万だろ。
都内じゃ何も買えないよ。
>>49
「老人に貸したらどうなるか」って点では確かに想像だわ
祖母から遺産相続で引き継いだマンション持ってるけど
祖母の代で実際に高齢の独居老人を入れてしまって
親族から引き取り拒否されて大変だった、という話を聞いただけだからな
自分の代になってからは一人も入れてないから、仰るとおり想像でしかない >>65
それはマンションの造り次第では?
そもそも騒音問題何かあるのか? 金に余裕があるなら賃貸で良いんじゃねーの
余裕がないならローンで買えば良い
フリーターやってる友達も35年ローンで買ったし
タマホームみたいなローコスト住宅でいいから注文住宅建ててみたいよな
間取り考えたり建具考えたり
予算考えるのだって楽しそう
親が早めに死んだから、30代から持ち家。
貰い物はいい。
>>59
田舎前提ってのもね
人生のうち電車に乗ってる時間は減らしたいなあ
雇われは厳しいのですよ >>52
自営業はきついが
担保さえあれば通るよw >>43
ハザードマップ見ている層からすれば武蔵小杉は元々あり得ない選択。
同じ南武線沿線なら登戸再開発されてる所の方が遥かにマシ >>50
おいおいw分譲マンションは空き室増えたら修繕計画破綻するだろw
そういうのもコワイ( ´・∀・`) >>71
これって
そのまま分譲マンションのチラシと同じレス
こういうのはどうかと思うけど
これで満足感得る人もいるのかな
旦那が必死にローン返して 持ち家・・・動産所有の維持費
賃貸・・・不動産所有の維持費+不動産所有者の利益
なので、同じレベルの物件に住むので有れば、賃貸がいいというのは幻想
ハザードマップに載るようなところや土地の価値がほとんどないとこを買うのは論外として
>>52
マジレスすると、不動産屋に相談何軒かいってみ
自営業ってひたすら経費計上して収入下げる傾向があるから
そういう自営業ばっかり扱ってて、地元の信金と仲良い不動産屋とかなら
申告書のコピー数年分持参で交渉してくれたりするところもある
融資ラインは銀行によって様々なので、顔の広い不動産屋もいれば
大手としか取引してません、ってとこもあるので、複数相談にいくのがミソな >>73
マンション下層は震災の時に逆流した実績がある。 >>74
400で4000は通っても止めとけって言いたい 金貸しのビジネスモデルは確立されてそう
所得ギリギリのマイホームローン
払い終わる頃に介護保険の給付金ギリギリで保険料徴収
あとは葬式代
>>87
遺産には現金もあったので。
リフォームもした。 >>52
自営歴がそれなりに長くて
事業実態と収入をきちんと証明できて
少ないながらも安定して収入なら大丈夫
ブラックに載ってないことは絶対条件。
事業のための借金(例えば銀行や国庫からの融資とか)は問題ないが、
生活上のクレカのリボやキャッシングはかなりマイナス評価される >>50
余っているのは…ボロッボロのどうにもならんやつばっかりやろが…(;´д`) >>66
いや、ネタじゃないんだけどね。
正確に書くと売上ではなく所得が310万
場所は横浜かその周辺
物件価格はまだ未定、ってローンがいくら降りるかにもよるし。
頭金は500万〜1,000万、親の援助がいくらかにもよる
家族構成は、嫁と子供の3人暮らし 「きのこの山 vs たけのこの里」みたく不毛な争い。
>>64
さっさと都内のタワマンを買い、低金利を利用して2度目の住宅ローン減税を享受するのみ。たとえキャッシュがあっても。 >>1
残念!
うちの近所は新築戸建で町内会参加率が40%切ったわ
どんどん脱会していく
そういう町内を探すといいぞ >>80
おれもそれだったわ
座れればいいに変わったw >>2
地方だが持家で災害も隣人トラブルも未経験で永住予定だよ
賃貸でも持家でも災害隣人トラブル合うのは場所によりけりだろ お金がない人は市営住宅がベスト
賃貸との二択ではない
日本の陰湿な村社会は自治会・町内会が作ってるからな
集落の人間なんて集まったってろくな話しないから
自慢話か陰口
>>66
自営はな…楽なんや、精神的にw
三日やったらやめれん。 >>99
それに関しては3:7でたけのこの里に軍配が上がるようだぞ( ´・∀・`) >>62
もうちょっと勉強したほうがええで
例えば、故人の荷物は勝手に処分できない
そうなると保管場所が必要になる
特殊清掃必要な場合、その後のリフォーム代も高くなる
臭いの問題で他の住民が出て行ったり苦情が出たり
あと、案外知られてないけど独居老人の何が困るかというと
認知症なんかになった時に引き取り手が無いこと
役所は自主的に動いてくれない、相談に行っても親族じゃないから何もできない
そして、徘徊したり近隣住民とトラブル起こしたり、最悪小火起こしたりなんてこともある
リスク高すぎて入れるメリットがないわな >>98
価格は未定で場所未定って
銀行さんは何審査するんだよ
銀行さんはおまえのスペックなんて数%しか考慮しないの
担保がどれくらいかだけ
わかった? 貧乏人は色々大変だね
都心のマンションと地方の邸宅を
行き来する俺からすれば
両方持ってリスク分散しろよと言いたい
>>12 最近ウェブでしょっちゅう広告で上がってくる3LDK+Sの物件があるのだが俺に買ってそのSスタジオに改修せぇて言ってるみたいで♬ >>108
企業勤めが楽すぎて自営は凄いって思ってるよ。 >>65
仕事場の高齢の人が同じこといってた、
年金だけではマンションローンないけど
管理費修繕費諸々、毎月しんどいからアルバイト探すか、小さな戸建て買おうかと。
戸建ローン済は固定資産と修繕費(見栄さえはらなければ)だけだからいいよね >>94
自営歴は短い
借金はしたことない
ブラックには載ってないと思う
クレカは一応持ってるけど、嫌いでほぼ使ったことがなう >>65
地方の分譲マンション住も初めて7年だけど、実家は農村ね。
駅近のマンションに住み始めて、歩いて飲食店に行ける幸せ。
歩いて映画館に行ってビール飲んで歩いて帰れる幸せ。
生活の質がものすごく上がった。
都会っ子なら当たり前だろうけど、
地方民だからこそ味わえる幸せもある。 >>91
うん、幾らなんでも無謀すぎる
計算すると月の手取り22〜24万に対して
毎月のローンが12万円くらいだ
5年以内にパンクする >>44
年収600万でも事前審査で通らなかったところあったぞ
理由は教えてくれないみたいだ 相場より500〜1000万高い新築建て売りを買うといいぞ
みんな子育て終わってて町内会にも入らない
ま、賃貸しか住めない人は戸建てを拒否するよね
これ当然
>>78
リセールバリューないけどなw
あと嫁に口出ささない事。女がデザインしたらベルばらっぽい家になるからなw >>98
親の援助がいくらかにもよる、じゃなく、いくら援助してもらえるのか具体的に聞いてからじゃないと話にならん
後は担保価値がある物件を買うこと
2000年以後の物件なら、新法で建ってるので大抵問題ない
予算ないからと古い物件借りると、担保としての価値がないとしてローン組めないケースもある >>112
新潟に邸宅持ってた知り合いが今回の台風で床上の浸水被害だわ( ´・∀・`) 俺は持ち家派だが
浦和美園とか流山おおたかの森とかは騙されてると思う
住宅ローンも
銀行系住宅ローン(35年長期借入)から
ファイナンス系住宅ローン(15年・25年借入)
で金利も違うファイナンス系は少し金利は高い
>>1
100年生きるんだろ?持ち家も老後は修繕する金もなくボロボロだよw30歳で買ったら築60年で90歳。まともな修繕とか出来ると思ってんのか? >>110
だから人気のある物件は断られるって言ってるだろうがよ
ちゃんと年金収入あって家賃支払えるのなら、どこでも貸すよ?
今でも老人で生活保護目当ての賃貸とかあるの知っているだろ?
これは何で貸してるの?
死んだらどうすんの?
空き部屋になるよりも儲かるから貸してんだろうが
これからそういう空き部屋が多くなっていくんだから、今よりかは借りやすくなるのは確実だよ >>118
でも銀行は4000万のリセールバリューある物件なら年収400のやつにも金貸すよ。
そいつが破産しようがどうしようが、金を回収できさえすればいいのだから。 若い頃は賃貸でもいいだろうが
50過ぎて賃貸だと同じ賃貸に住む若い奴に
変な目で見られたり散々悪口言われそう
>>119
年収600万に見合わないローン組もうとしたとか?
案外多いのは、携帯料金不払いでブラックリストに載ってるケース。
理由は教えてくれるはずやで。 この金利で買わないとかアホ。
固定資産税はかかるけどそれを上回る税制優遇。
金だけ比較すると大差ないようだけど、物件そのものは雲泥の差だよ。
>>127
高速鉄道から南北線かイオンかイトーヨーカドーか忘れたけど失くなったらあそこ終わるな… 持ち家の修繕って15年毎に外壁塗装位だからな
それすらしないでも保てる家なんていくらでもあるし
屋根弄るとか欠陥住宅買わされただけやぞそれw
なんかローン審査のスレになりそうなので
落ち着け
2019/10以降の賃貸か分譲かだ
ローンなんてデベと銀行の馴れ合いだけだ
それに変な物件買っちゃうと相続が大変なんだろ?
最近知ってびっくりしたけど不動産は相続放棄しても
相続相当人が善管義務負わされるって言うから更に購入躊躇すんのよ
( ´・∀・`)
>>116
俺の場合、過去三年分の納税証明とか、
それまでの家賃の納付の証明(通帳のコピー)でイケた。
>>89の言う通りなので、とりあえず不動産屋に相談。 >>130
そういうのは空き家率30%程度のマンションじゃ無理
生活保護受給者入れるほど逼迫してるのは、築50年くらいの
空き家率50%超えるようなボロアパートくらい
そういうところでも、年金生活の老人を受け入れてくれるかどうか、わからんけどね
そういうところは逆にローン完済してて、多少空き家があっても固定資産税分くらい儲かればええわ、という大家も多いから 賃貸って割高だなーって思う事もあるけどどうなんだろう
>>133
滞納も不払いも全くなし
ローンは2300万ちょっと
ちなみに貯金1700あるけどは申告項目にないようだ 賃貸は基本安普請だよな
性能低い家に住もうなんて思わない
>>136
最近の家は丈夫だよな。
外壁塗りの詐欺が来るのはウザいが。 うちは集合住宅だが8割が60代以上
未だにパートか何かで働きに出てて日中いない
体壊したら終わるような気がする
>>37
外国人はない
汚すだけ汚して払わず母国にトンズラ >>141
相当割高だよ。
特にファミリー向けの駅近物件はかなり高い。今駅徒歩6分だけど賃貸なら住みたくないな 要介護状態になるとアウト
古家は負の遺産だよ
買うとしても介護付分譲マンション以外は論外
>>140
築50年とかなら壊す時に立ち退き料払わんといかんから空き家にしてるとこ多いんだよな
新築にしたら老人なんか入れんし 持ち家で近隣にキチガイいたら引っ越せなくて憂鬱な毎日の始まり
>>136
5年ごとの防蟻と10年ごとの防水はやっときや
どっちも数万〜と結構安い割りに、費用対価絶大やで >>130
へー
借りやすくなるんだぁ
で、それは何年後の話なの?
少なくとも今は老人が部屋借りるの大変だよね? ま、タワマンだろうがマンションだろうが戸建てだろうが
建てる時に解体費用込みで売れよと思うわ
3000万程度の建売だと民度が低過ぎてやばい
ガレージでBBQとかざら
>>141
単身用のワンルームだとそうでもないけど、
ファミリー向けの3DKとか4LDKで毎月家賃で十数万も払うくらいなら
買った方が遥かにマシ、となる。 >>145
やはりか…
嫁名義で買うか、ペアローンしかないな…
家賃払うのはバカらしい。
買えるなら、持家が絶対良いよ。
そして一生住むなら戸建、いつか住み替えするなら駅近のマンションが良いと思うよ >>149
それに向かって金ためるのってなんか寂しいもんだな。 >>140
それが本当ならよ
普通に不動産買って、老人に貸したら儲かるんだがな
おまえの言っている事が本当ならな
だからもしおまえの言ってる事が本当なら、老人に貸すと儲かるので誰かがやるってことよ
なので老人でも余裕で賃貸は借りられる
まぁ東京はどこも人気なので無理かも知れないけどね
老後に東京済む事なんて意味ないから地方都市でいいと思うけど >>143
今回の台風で深刻な被害受けた方は
賃貸と持ち家とどっちが多いのだろう
持ち家はそんな素晴らしい生活してると避難所でも辛いだろう 賃貸住みってローンで破産とかバブル崩壊の古いイメージを未だに持ってるな
そもそもローンより賃貸の方が破産しやすいしボロ家に住む羽目になる
地方だと1000万程度の中古物件買っても月の支払いは頭金無しでも2万8千程度だよ
賃貸住みが払ってる家賃の半額ぐらいの額で2倍ぐらいの広さと新しい家に住めるよ
損害保険屋に勤めている友人は 賃貸最強だって 社内的に 災害で可哀想な人いっぱい見てるんで
>>153
今でも普通に借りられるよ
東京は無理ってことだけ
老人は東京に済む意味ないだろ
仕事してないから、もっと安い地方の賃貸借りればいいと思うよ
どこにでもあるよ >>156
そもそも単身用ワンルームに40代というか5ch世代で未だに住んでる人居ないだろ…
20代で転勤した時に3年くらい住んでたが… >>147
床に死体の形した染みを残されるより100倍まし 両親ともに家購入資金援助ありと孫の教育援助あり組
1段目として持家だと子供生まれて近所とうまくいかなかったら賃貸推薦
2段目子供が大学行って親元離れたまま就職しても賃貸推薦
ここから
持家推薦=子供が結婚して孫ができたら持家を実家として来てくれる
ここでも賃貸推薦は
独身か子供いない夫婦前提
金利やすい公的補助ある
被災しても保険や公的助成ある
のに買えない理由さがしてるからそんな人生なんやぞおまえら
20後輩でもフェラーリ乗ってる若いやつに負けたくないとおもわんの?w
エリートプラス民やろきばれや
>>160
賃貸は引っ越せばいいし、処理も不要だよな
その点は賃貸のほうがいいかもね
ただ、ハウスメーカーの家と比べて賃貸は家の性能は低いと思うよ >>156
そんなんだから、リセール考えずに価格だけで、駅徒歩20分とかの安いマンションとか買っちゃうんだよなあ。
なにもなく永住しつくせればいいが、離婚、転勤なんかあると売るに売れなくて困ってしまう。 >>157
やっとる業種(事業)によって
審査軽いところあるべ
さがせや >>157
自分が世話になったモーゲージの支店長が言ってた
フラットなら属性審査がないからほとんど通る
過去に断ったのは
夫婦ともに派遣社員で合わせて年収400万はさすがに無理でしたね〜(苦笑)
だってさ 未来がどうなるかわからないんだからどちらが正解というのはない
>>78
確かに楽しいのだけど、そういう楽しさはローコストはおろか大手のハウスメーカーにもないよ 義母が年収140万の年金暮らしだが
駅3分の賃貸マンションで独居してるよ
>>130
>空き部屋が多くなっていくんだから、今よりかは借りやすくなるのは確実
これ、バブル崩壊後くらいからず〜っと言われてる。
売買も家が余って安くなると言われてきた。
実際は儲けにならん物件は消滅するから状況は殆ど変わってない。
余ってるのは、ホントにどうしようもない物件だけ。 >>152
防水ってどこをどんなことするんですか?いかほど? 田舎は、買うしかない。 賃貸ないから。
都会なら、投機含みで買うのも手だが、賃貸でいって、老後は田舎に買うのが良い人生。
>>174
だからおまえの言ってる事は矛盾してんの
だったら俺が不動産買って老人に貸すよ
でもどこでも貸してくれるので、俺が不動産に投資しても老人が入居してくれないけどなw
ほんとこれぐらい分かれよ >>177
俺は楽しかったよ
値段がアホみたいに上がっていくのを抑えつつ、贅沢な建材を取り入れる
ちょいちょい不備はあるけど及第点に届く家が建ちました >>161
ほんこれ
ローンの毎月の返済額をバイトでも返せるくらいの額に設定すればいいだけのことだわな
今時ボーナス払いとかやってる奴なんていないだろうし >>175
なるほど。
嫁が正社員で額面なら年収500万くらいあるから、多分ペアローンならいけると思うんだ。
それか嫁の単独名義なら…
ただ最低でも半分以上は俺の名義で家を買いたい。まぁ、安いプライドなんだけど…w そもそも皆駅徒歩何分に住んでるの?
子供居るとして未だに賃貸なの?
>>52
銀行の審査に通らない派遣労働者やアルバイト、自営業のために用意された
公的な住宅ローンがある
フラット35というやつだ
ここが通らないというのはほぼ無い
少しだけ銀行に比べると金利が高いけど今はそもそも異次元的な超低金利だから
気にする必要は無い >>180
ベランダがあるならそこは必須
あとはサイディングの継ぎ目をやりなおせるとなお良いが おまえら無縁仏確定組やろ?
だれが年老いたおまえら無縁仏に部屋かすんじゃ
アホか
>>182
おまえの妄想の中の未来の話じゃなくて現在の話してんだぞ?
老人にノーガードで部屋貸すような大家は皆無だぞ?少なくとも現在は >>185
たしかローンで二人の名義でやるやつあったような? 屋根が吹っ飛んでカビだらけになっても1部損壊とか建て直した方が安上がりとかw
二重ローン地獄洒落にならんわ、これを国費で救済って可笑しいよな?
>>193
ペアローンだよね。
不動産の持分比率とローンの割合がほぼ同じになるやつ。 ローンって金利だけで考えるなよ
いまの低金利でも貸し手はかんがえてるよ
手数料名目でいくら払うんだ?
戸建買うのは、まあ良いとして。土地は残るからな。
マンションは買うなよ。50年後を想像してみろ、残るのは建て替え費用・・・ 負債だよん
>>78
すげー楽しいよ
うちの嫁なんかショールームで目を輝かせ
ご機嫌だったよ
建てて住んでみると間取り失敗したとか
トイレはINAXじゃなくTOTOの方が
よかったかな?とか後悔もいっぱいする
建てる時はじっくり考えてね
あとタマは評判良くないと言う人いるけど
俺の知人でタマの家3人いるが
3人共満足してるみたい
設備もローコストにしては豪華
構造まではわかりませんがw >>184
まぁ家建てたことないから理解できいんだろうな
賃貸派の人らは 賃貸は歳いったら貸してくれない
それどころか自分は若くても
保証人になる親が現役引退してて年金生活者だと
保証人としてダメだと言われる
人口先細りの中で逆行してマンション増えてるのに
今の働いてる世代が老人になった時に貸し渋る余裕が貸主にあるとは到底思えん
昔の理屈で将来の賃貸事情を語るのはナンセンス
>>194
固定資産税払ってるだろ?
全然おかしくない。 >>175
その派遣の夫婦も頭金を多く貯めてローンを少なくすれば借りられる可能性はあったかも >>182
自分が不動産課すなら、同じ家賃でもなるべくいい条件の人に貸すだろ
老人でもいいというかどうかは大家次第 >>199
わからんな
それにいくら使ったか?
計算しなくてもいいくらいの収入だったんだな
おめでとう >「一生賃貸がいい」という女性と、「一戸建ての持ち家がいい」とする彼氏で意見が合わなかったという
普通は逆だろ・・・
>>196
10年で返せば寧ろプラスっていう金借りてるのにありえない状況なんだよなぁ じいちゃんが死んだらすぐにばあちゃん(当時66歳)が築10年くらいのワンルームマンション買って一人暮らししはじめちゃった
年とったら中古のワンルームマンション買うって手もあるかぁ……
>>20
リスク背負ってまでいつまでもアパート経営すると思うかい?
時代時代でいろいろ新しい運用が出てくるよ。
老人でも貸したほうがいいと、実情見て言ってるならどうぞ。 >>209
いや、女性は近所付き合いが嫌だから、マンションや賃貸が良いって人は結構いるよ >>201
普通に老人に貸してくれる家主は多いよ
変な考えの家主が貸してくれないだけで、もし本当に老人には貸さないっていうんだったら
マジ俺が不動産投資して老人に貸すよ
これ絶対に儲かるシステムやんなwww >>197
一人暮らしで資産残す予定の子供もいない人なら、
自分が生きている間だけ持てばいいだろ >>204
公営住宅だと結局貧困層とか老人で取り合うから抽選ちゃうか? >>207
多分そういう劣化するマンションて最終的に貧困層や移民の住処になるからあんまり関係ないような…
駅前マンション購入できる層ってそれなりに蓄えも余裕も余力もあるよ >>213
俺は4倍程度だな
もう少し貯めて一括で買おうかと思ったけど、待ってるといい物件ほど早く売れてしまう 独身なら何でもいいだろうな。
家族を持つと理由は様々だが結局買うようになる。
>>209
だよな。
普通は、毎日毎日投函される住宅チラシに、ある日、専業主婦が目覚める。
一旦、専業主婦が新築購入に火が付くとと、もう誰も手を付けられない。
それで、旦那も仕方なく購入することになる。
が、パターンだよな・・・ 一人暮らし用の家なら200万位で建てられる家けっこうあるじゃん
それを空き地に建てて暮らせばいい
>>213
うん?
それが分譲と賃貸の比較になるのか?
俺の場合はだけしか言ってないけど
家はあるけど頭悪いの? >>219
と、思うだろ?
駅前マンションも今や二極化してるよ。
無理して2馬力で買った奴らも結構多い。
特にあの駅周辺とかね。
まぁ、でも中級国民以上ではあるし、最悪売れば良いからね。 >>215
投資っていくらするつもり?
修繕も含めてペイするのに何年かかるか計算した? ぶっちゃけマンション買うのはやめた方がいい
管理修繕費+駐車場代で家賃並みに掛かるから買った感じはしないし
何より将来は中国人だらけかゴーストマンションと化す
そうなると修繕や建替えも住人の反対で出来なくなる
一軒家はs駐車場代も掛からないし
屋根さえ気を付けてれば自分のペースで修繕できるから楽だぞ
ただし火災保険は必ず入る事
火災保険の美味しい所は実は火災じゃなくて
台風の屋根被害や水周り被害などの補償
最近台風ばかりで既に100万ぐらい保険金貰って大黒字だよ
>>219
逆に言うと、購入したのに売却して、他に引っ越しを繰り返す。
賃貸派と変わらんじゃん・・・ >>222
それで買えるなら買った方がいい。
それくらいの希望叶えてやれない男はダメだわ。 >>221
買ったのは良いんだよ。
ローン終わってしまってもっと良いところ住みたいっていう誘惑に駆られる >>222
あ、うちが今その状態w
専業主婦じゃないけど >>224
おまえが聞いてきたから答えただけだよ?
貧乏な上に馬鹿なの? 賃貸の家賃内でローンを組んでも固定資産税と修繕費用は発生するので
そのへんを抑えておけば戸建てを欲しい人は買えると思うけどね
ま、都心の辺に住んでいる人は無理だろうけど
住宅ローン減税って結構効くんだよ
>>229
うん。変わらんけど、売却すると今なら売却益出てしまうから賃貸より圧倒的に有利だったのはたしか。
1.4倍くらいになってる。リーマン直後購入て言うのもあるけど >>211
現役時代は郊外の広めの家で
老後はそこを売るか賃貸にして病院や商業施設が近い都市部のマンションって
理想だな >>231
その時の状況に応じて考えればいい。
ローン終わる頃は子供独立して夫婦だけの場合もあるだろうしな。 ローンだろうがなんだろうが、自分の力だけで家を買った奴らはスゲーよ。
まじ尊敬する。
お金も普通よりはあるんだろうし、社会的信用もあるってことなんだろうからな。
>>231
買った時期にもよるけど含み益あるやつも結構いると思う。
だとしても、現在の物件価格はあがりすぎて、金利が安いとはいえまたローン組むのか・・って及び腰になる。
ソース俺。 >>237
郊外の広めの家って通勤どうするんだよ…
色々矛盾してね? >>233
賃貸と分譲の比較すれなんだけど
そんないいかたしなくてもいいと思うけど
なんか喧嘩腰だし余裕なし
カルシウムとった方がいいかも
あと何気に金持ち自慢するのも対してもってないのは目に見えてわかるしw >>236
それ、投機含みの購入だからなあ。
あがったから良かったけど、下がることもあるし。 >>244
円い家とか実用的じゃない(´・ω・`) >>243
ではどういう意図でいくら使ったのかを聞いたの? >>198
いいなあ
注文住宅のプラン考えたり色々選べたりして最高に幸せそうだ
タマは安いけど建材とかは普通みたいだね
天井高が2.5メートルで住宅標準2.4メートルより高いみたいだし
間取りやデザインなんかも良く考えられていて住みやすそうだと思った >>246
いやそこは絶対にこどおじだろ。
嫁、子供いないのに、賃貸で一人暮らしする意味あるのか? 家族で住んでた(家・マンション)ローン完済して
ほかのところで両親が賃貸しに移って住んでると
家族の住んでたところが空き家状態になったら
子供たちがラブホテル感覚で使ってるんだわ
>>240
まあローン組まずにいけちゃうけどローン敢えて組むかなあという感じかね…
一括返済して数千万余ってる…
資産運用がディフェンシブに変わってる時期だから国債やゴールド持っててもなあって感じだね >>246
親から財産貰って何が悪い(´・ω・`) >>239
いやだから賃貸の方が金が掛かるんだよ
例えば地方だと家族で住める古いボロアパートで6万ぐらい
一方その二倍ぐらい広い中古一軒家を1000万で買えば毎月のローンは3万ぐらい
しかもローンはいずれ終わるし
普通のサラリーマンなら1000万程度なら数年で払い終える
もしローンが終わったら賃貸派が払ってる毎月の6万を丸丸貯金に回したら
10年後には凄い額になるぞ 自分が戸建てを買っただけに
欲しい人は買えばいいのに、って思ってしまう
周りが全員賃貸とか思うと耐えられないわ
実際底辺DQNだらけだし
やっぱり自分で覚悟と責任持って住宅購入してる層は信用できるし
後々までお付き合いするに値する人たち
買えないなら買わない方がいい。
俺は買えたから買っただけ。
ローンがとか災害がとか言ってる奴の気持ちは理解できるが、それを乗り超える自信があるかどうか。
それが無いなら買うな。
>>256
賃貸の方が金がかかるのは知ってる。
そうじゃなくて、親から資金援助とかもなくて、自分だけの信用で銀行からお金を借りて家を建てれた奴って、人間として凄いって意味。 >>258
当たりがあれば外れもある。
君みたいに当たりが出る人ばかりだと良いんだがな。 >>248
あなたがいくら使ったではなく
いくらかかったかだけ
例え5000万の家買って
ローン3000万
諸費用300万
10年で返したけど
金利換算したら何%っとかw 自分の家を持つということは人生において特別な意味を持つ。損得やリスクの問題じゃないんだよ。
>>253
含み益があるうちに売却して、一時賃貸に住む。
そして暴落を信じて待つ。もしくは投資に全額ぶっこんで勝負する。
できねえw >>258
嫁がマンション派。
自分は実家が戸建てでマンションいいなって意識に変わった。
暖房要らん。
セキュリティ超強固。てか通常棟内に入れん。コンシェルジュも含めて色々荷物とか受け取ってくれるので便利。
外部の業者遮断。 戸建
家賃負担はない 引越ししづらい(周りの環境悪化しても引越ししづらい)
ローン払えなくなると家がなくなり借金が残る
最低限の固定資産税がかかる。
天災損害が大きい
マンション
共益費負担結構ある。維持費用がかかる。
修繕費や管理費が一生ついてまわるから、住まなくなっても誰かがそれを負担しなければならない。
新築のマンションは10年もしない内に、買った時の価格から資産価値がガクンと落ちる。
マンション最上階は夏に暑い、上からの侵入強盗もありえる。
オートロックでの防犯はいいところ。
階段はもののもちはこびがつらいし、移動もつらい。
共用部工事とか自分一人で決められない 多数決で決まる
管理費、修繕費も自分で決められない 多数決できまる
住人が糞だと後悔する
賃貸
天災損害が少ない。家賃負担あり。近所づきあいなし(デメリットにもなるが)
お金払っても資産として残らないってのが一番のデメリットかな。収入なくなったらすむところがなくなる。
だがよく考えてほしい
4000万円の家を実質3990万円で買えたとして10万円プラスと考えられるのだろうか?
俺は会社の社員寮や社宅、家賃扶助を最大限利用して20年間の家賃負担は500万円以下
余剰資産を運用で500万円は増やせてる
これを定年まで続けたとして4000万円多く金を持っていることになる
>>251
おじでもふと嫁子供欲しくなった場合には
一人暮らしは一発逆転要素になりうる
理由はマザコン属性でないことをアピールできるから 子供が居なくて実家が余ってくるのに無理して家を建てる必要も無い人間もいる
人口減って家だけが無数に余ってくるのは確実
>>185
自分は派遣で年収550万頭金1000万でフラット20年2500万
審査余裕だったよ
ちょうどマイナス金利になりローン金利1%切った
さらに優良住宅で一定期間金利低くなり
10年間は住宅ローン減税が残高の1%だから金利分はチャラどころかプラス
もちろん諸経費分はかかるが
低金利かつ減税が15年に伸びる今はチャンスだと思うよ >>262
注文で建てたけど、信用できるビルダーに依頼し
さらに建築中にチェックする
それくらいしないとね
ま、チェックした所で不備はなかったんだけどさ
改善して欲しいところは2点くらい出たかな
建売の場合は、どのように建てられたのか把握できないから怖いかもね >>266
その一時賃貸考えて晴海の物件見てたんだけだたけーよってなった… >>267
否定しないけど
マンションはババ抜きのイメージがある >>271
実家は余るな。
別に余ったら売れば良くね? >>272
優良住宅優遇はいいよ
建設会社もしっかりやるだろうと思われる
今後はハザードマップの危険性も加味した物にして欲しいな 人生にはシーンがあるからなあ。
独身、結婚して二人、子供ができて複数。 子供が独立してまた二人。
シーンに応じて住居の広さも変える。 家賃・ローンなんて、使用便益に対するコストなんだから、無駄な支出はしない。
むしろ実家住んでる方が最低限家はあるので安心するよ
>>275
中古戸建は値下り率が半端ないからな
思ってる以上に安く買える >>260
結論それだな
人間、自分の器量に見合った生き方をすればいいだけ
家の外には一歩も出ない人もあて先もなく世界中を飛び回る人もどっちも正解 >>273
チェックしても見えるところしか分からんだろ。
張り付いてる訳でもないだろうし。 >>269
4000万以上の家がほしい
とは思わないのかね
そういうところやぞほんまキレんぞ 親が亡くなって郊外でも通勤圏内空き家になったら
子供や孫がラブホテル感覚で使いまくり
飽きたら売りに出されるのが現実
今は少子化で借り手がおらんから老人でも余裕で借りれる
>>273
> 信用できるビルダーに依頼し
まずね、これが難しいわ…大工がどういう人種か、大体想像できるやんか…(;´д`) >>274
そういう意図で一時賃貸なら、極力安く、なんとか荘みたいのじゃないとな。
最新マンションに住んでしまうとそういうのは無理だな。 >>284
マンションなどに住んでないか
いきなり家賃を払ってるに強制的に追い出されるのかな >>278
売れない。築30年くらいだろ?
何で売れると思うんだ? >>289
信用できるビルダーってのは、何かあった時に責任取れるような大手ってことだけで、建物自体の建築はその土地の下請がやってるからね >>289
結局は大手メーカーだわな。
積水、旭化成、三井あたりか。 >>29
賃貸派だけど高齢になったら一括で家買うよ
控除のためにローンとか面倒すぎる >>290
それは嫁が全否定するわなww
というか絶対にむり。 >>288
駐車場になるか、隣接する土地まとめてマンションデベが買い上げて
分譲マンションになる
余った物件は駐車場にすらならない粗悪な物件だよw 自分は今まで新築しか買ってない
新築ならではの木や建築材の匂いは何時嗅いでも良いものだ
床やドア、トイレ、風呂、キッチン何もかも全て新品で気分が昂ぶる
戸建ては近所付き合いが死ぬ程面倒
住むならマンションが良い
それでも近所に基地外居たら地獄
賃貸で暮らすのがリスク少ない
いずれ家が余るとかいってる奴はよく考えろ。新築が余るわけじゃないぞ。老朽化でリフォームしないと住めない家が余るだけだぞ。
持ち家で老後水没したらどうすんの?
建て替えたらお迎えがくるよ
家にしても車にしても嫁にしても
日本じゃ中古が安くなりすぎるからこういう議論になるんだろうな
>>1
転勤族除いて
貧乏人は賃貸 ボロアパート
中流家庭は持ち家
プチ金持ちは賃貸 高級マンションなど
超大金持ちは1等地に持ち家 >>286
市原悦子さんが来るような豪邸に住みたかったが無理っぽい(-_-;) 控除のためのローンなんて確かに
型にはめられてる感じがするw
そんなものを指南するのが商売になるのも
ただ高輪には余計
>>296
ああ、おれもそう。
仕事辞めたら、千葉あたりの海の見える郊外に家を買う予定。 >>275
中古一軒家は上物の資産価値がほぼ無くなってるから土地価格だけの売り買いになる
だから買った時と売る時の差額がほとんど無い
しかも上物の資産価値が無くなったというのは日本独自の審査基準であり
普通にまだまだ住める状態
海外だと築年数が進むほど建物の価値が高くなるが、日本だけが変わった審査をしている
逆に言えば中古戸建ハンターにとってはメチャクチャ美味しい状況 >>293
実際売れてる。
何か若い子が買ってくね。
年寄りが駅近マンション糞多い。
逆に若い人入れよってイラッとするとき多い。
品の良い爺さんや婆さんが多い…
オマエラが買えよ…なん爺さん婆さんばかりなんだよ… >>291
高いんや…そういうのはな…
そいつらだって現場はDQNだしな…(;´д`) そんなことより今年も町内会費と一緒に赤い羽根朝鮮募金の徴収がきた
>>244
それ箱の材料費だけな
材料費だけなら小さい在来も200万くらいだよ
そこに運搬・基礎・木・外部・設備・電気水道ガス・内装・左官その他
最低でも1000万弱。それで初めてショボい賃貸戸建て並みになる 賃貸の人は何を根拠に老人でも余裕で借りられると言ってるんだろう?
一度不動産に行って聞いてみればいいよ
老いた祖父母が借りたいんですがってさ
>>285
うちはPC造だったから、構造に関しては任せるしかなかった
断熱材の厚さとか重要だから、それが確実に吹き付けられているかとか、その辺は見れたし
建材のチェックもできた、エアコン配管の穴開けの位置とかも指示できた
基礎の鉄筋のレイアウトとかも写真を撮ったりしたよ
打ち合わせはしているけど、細かいことで決まっていない事があったりするものだよ
床暖のスイッチに関しても業者は一つでやろうとしていたし、実際は3つ付けたんだけどね >>308
災害怖い台風怖いって言うのに千葉に買うんかよ。
しかも海沿いw >>301
先月、地方で格安な空き家を探してみたが、どれも住むにはお金をかけるか時間かけて自分で直すかの状態物件しか無かったわ。
住めそうな所は各社携帯の電波が圏外だった。 >>289
地元のパワービルダーか、HMに頼んでおけば良いと思うけどね
ま、数年前に積水がやらかしたみたいだけど…
あとは建築中はこまめに見ることが必要かな 住宅ローン貸してるところのノウハウで
おそらく賃貸がいいか買った方がいいかは出てるはず
貸してる人の中にはこの人賃貸の方がいいけど儲かるから貸してあげるって感じだよ
>>301
関西は多いですね、ボロッボロの戸建て…
壊す金もないという(´・ω・`) >>309
海外と比べちゃあいかん。 湿度が違うし、木造だし、地震もない。
木造日本建築は、劣化すごいよ・・ >>286
今は会社を最大威厳利用することを考えて必要ない
定年後に買うという選択肢はある
30歳で新築買っても60歳には築30年だから、60歳で築30年を買っても同じ
逆に若いうちに家を買っても定年後にバリアフリーの賃貸に引っ越すパターンもある 神戸初代ウンコナガレネーゼ「2重ローンは地獄でした。」
浦安二代目ウンコナガレネーゼ「買わなければこんなに苦労しませんでした。」
武蔵小杉三代目ウンコナガレネーゼ「ウンコ水じゃないただの川の水や!」
まあ、不動産を買うというのはそういうことだ。
ここに聞きたいんだが確かに郊外の戸建て中古は値段が手頃だけどそこ売り払ってジジババが利便性高いマンションに来るから介護ホームかって気持ちになる。
若い人が郊外の引き払った戸建てを買うんじゃなくて若い人が駅近のマンションに入ってくれれば少しは活気でるのになあってマンションの理事会出てると感じる。
何かオカシイんだよな…
中古でも築浅なら買い得かな
築30年とか古い住宅はタダ同然でも設備も仕様も古臭いしつまらない
あといくら築浅でも賃貸じゃ中が賃貸仕様でショボいから意味ないな
>>318
老人の賃貸だが家賃を支払っていても、突然年齢で追い出されて
しまうのか >>251
遅く帰って入浴したり食事したりしても親に気を使わなくて
すむくらいの広さがあれば、絶対こどおじ
自分は実家が狭くて深夜に帰宅して入浴料理なんかできなかったから
近くにアパート借りた >>330
今の若い人はお金の使い方が上手なんだよな 町内会はあと一回くる(赤い羽根・年末分)
これで今年の集金は終わり(年回3回赤い羽根は忘れてはいけない町内会)
>>324
ウチは中古一戸建て+総リフォームだけど
リフォーム中はジュースやアイスクリームを手土産にして
週に2〜3度は見に行ったなぁ 大家の立場から言えば、独身、年寄だから貸せみたいな事を言える状況ではない。
日本の未来像は、家に金かけない、教育に金かけないを想定してる、だからこそ大学無償化へと舵を切ってる。
親の支援で家を建てるとか無駄だろう、まだ教育に金使ったほうが良い。だいたい親の家を誰が管理するんだ
壊すだけか
>>331
賃貸もその程度のボロ屋に住んでるのが普通だよ
基本的に住環境は賃貸の方が劣悪
賃貸で新築に住むなんてありえないし
住むとしても大家に凶悪な搾取をされる >>334
いや利便性高いところに若い夫婦が、住むべきと考えてるんだが… >>319
吹き付け見ると、それが室内でよく燃えそうだなっていつも思えて怖いわ。
PC板だと百年住宅しか思い浮かばんな。 >>341
新築マンションって
デベの粗利どのくらい? >>340
何で教育に金かけないになってるんだ?
子供に投資しないで未来はないぞ… >>342
今の若い子は堅実だから、利便性よりお金なんだよ。
年金問題とかもあるし、今の若い子は本当に賢いというか堅実な子が多いよ。
それで、人生楽しいのかな?って思うこともあるけど。
俺は散財しすぎだなって思う >>257
どこで満足するかでしょ
アルトで満足する人もいれば
アルファードで満足する人もいる
俺はローコストで建てたが
満足してる
東日本大震災の時も同時期に建てたご近所さん
の中で被害が一番少なかったし >>330
うち都心のファミリータイプの駅近マンションだけど若い人中心だよ
ジジババばっかりってのは田舎かファミリー層が住むマンションじゃないってだけでしょ 稼げない女と結婚したら家買ってやれよ
お前が早死にしても家が残るように
住宅購入てのは人生における一大イベントなんだよ
ローン完済は20年30年かけて成し遂げる生きがいと言うか大きい目標だ
大きな買い物をした嬉しさと
支払い終わって肩の荷が下り自分の晴れて所有物になった嬉しさ
味わわないで人生終えるとかアホ過ぎる
都会なら賃貸、
田舎なら親と2世帯で一軒家で家賃浮かす。
金持ちなら新築マンション、一軒家、都心に建てればいいんじゃないっすかね
終了〜
まあ価値観はそれぞれだけど老後とか人生の終盤で新築建てても今さらしょうがなくない?マイホームで子育てやなんやらその家で思い出作った方が楽しそうだが。
>>346
道理で景気悪いわけだ…
団塊世代が駅近マンションに沢山くる異常状況。
氷河期世代や若いファミリー世代が本来多いはずなんだけどな… >>342
んだ。若い人は馬車馬のように働け。
若いうちだけだからな。 >>330
何かオカシイって何の話だよw
世間はあんたを中心に回ってるわけじゃない >>157
戸建に憧れがあっていつか買うつもりなら
まだ若いうちに買うのがおすすめ
家に手をいれたり細かな修理は
難しいわけじゃないし
手を動かすことを厭わなければ
若いうちなら
自分でできるようになったりもするけど
老いてから
その手のことを初めてやろうとすると
かなり大変だよ >>330
>若い人が郊外の引き払った戸建てを買う
夫婦でクルマ2台持ち、趣味もあり活動的で多少の通勤時間は我慢できるなら
わざわざ狭苦しい駅近のマンションに住む理由はない >>348
おー良いね。
中古出て入ってくる人が団塊だとげんなりする。しかも連続。 >>350
で
販売会社の儲けに貢献する人生
賃貸はその儲けも含めて払ってると?
新築分譲価格とその後も価格との乖離は酷いよね
w 妻子持ちならローン組んでマンションなり一軒家なり買っとこう派
俺が死んだ時のこと考えたらね
無理に頭金入れるより現金残しとくのが安心だーね
youtuberの釣りよかみたいに3000万くらいの中古住宅を買って
リフォームするのも楽しいよなー
>>350
地方だと住宅購入なんか一大イベントなんかじゃないw
1300万ぐらいの良い中古物件はゴロゴロあるし
賃貸が生涯払う額を考えれば3つぐらい買えるで >>356
あや若い人ほど利便性求めるのが普通なんじゃないかなって。 田舎は賃貸したくても、アパートが単身者向けのレオパレスしかねえから
仕方なく家建てるんだよ。土地は先祖から受け継いでるからそれ使えばいいし
土地さえあれば一軒家は建てれるっしょ
論争大いに結構
自分の人生なんだから自分で考えて決めればいい
高台の高級住宅地に住む金持ちの家に集団で押しかければいいんだよ。
富は奪い返せ!
>>362
今の金利なら絶対にそうだよ。
団信入ってれば特にね >>362
そこはだな
即死、瀕死、元気の大体の確率で按分すれば
一番厄介なのは瀕死だなw >>330
駅近は高価だが便利
高価なものを買えるのは金持ってる年寄りの方だし
便利さは体の自由が利かなくなってくる年寄りの方が求めているし >>362
頭金は払ってはいけない
ローン支払い中は団信保険といって所有者が死んだ場合に妻子供に家が無料で手に入る
一種の生命保険として機能している 千葉で殺人事件があった事故物件の豪邸、安く売られてたけど結局、売れたんかな?
まぁ、リフォーム必須だから数千万円はかかるだろうけど、安く豪邸手に入るならいいよなぁ
賃貸しは金持ちだと思う
ワンルーム18m2で11万がざらで平気で一人で住んでるし
24m2で2人可で16万でも住んでるから金持ちでしょ
ちなみにこの2件の大家(大家の自分は賃貸し近くの築65年のぼろぼろ一軒家)
>>361
死ぬまで大家に貢いでればいいんじゃね? >>366
そんなわけないだろ
単身向けのが難しい、大学なんかが近くにないとな。
3LDKくらいの鉄筋だと客層も良く、空き部屋に苦労しない。 新築マンション買うのは情弱ってオリラジのあっちゃんが言ってたなー
>>364
東京大阪の大都市部が異常なだけで、
ほぼ日本全国、普通に会社員やってれば普通に家は買えるもんな >>371
いや解るよでもさ…引っ越してきて早々に旦那が亡くなってみたいな話に出るんだよ。
旦那が少しボケて来てとか…
こっちは子育てトークがしたいんだよw
何か暗くなるわ。 リスクって言っても立地、保険、収入との整合性だけだからな。
外的要因はそれらで大体カバーできるだろ。
離婚リスクは、そもそも結婚がどうだったかと言う根本的な話に帰結する問題。
親の建てた家を引き継いで最低限の修繕で住み続けるのが一番安価かな
かなりのラッキーパターン
>>383
離婚リスクが1番高いだろう
こどおじは無縁かw >>380
てかまあ。
大都市のぞいて、普通の地方だと、ちゃんとした賃貸がない・・・
普通に生活するためには、戸建を買うしかないんだよなあ。 千葉に新築一軒家は立てたくないな。地震、洪水、竜巻、台風、液状化、なんでもござれの県だしな・・・
災害少ない県、岡山とか富山あたりなら一軒家建てるのはありだな
独身、結婚、育児、老後
人生その時々で住まいに求める場所、広さなどの条件は変わる
終の住まいとする前提で新築買うと条件は最大公倍数となり
著しく高額になるか何かを妥協しなければならなくなる
賃貸に住む人はその時々で条件を取捨選択している
そうすれば高額にはならないしその時本当に必要なものを妥協せずに済む
駅近じゃないとアパートですら銀行は金貸してくれないからな今
レオパレスが乱立してるのはまぁ地主が馬鹿なんだ
今後の技術進歩を考えるなら、新築であろうがリフォーム不可避だろう。
うちなんかオール電化すら諦めてる、配線が壁配線になって汚いからな
>>339
嫁さんとお子さん連れて展示場巡りしなよ。見るだけでも楽しいよ
タダだし子供向けイベントやってたりするし
ただしアンケートは無闇に書かないほうがいい
「まだ予定ないんで〜」でニコニコ逃げる
あと展示場以外の住宅系イベントも勉強になるよ >>336
まあ、戸建てを買うとなると生涯を通して住む家と言う意識で建てるからね
そう言った事はやるよね
うちもやったよ 一戸建て購入とか自治会がうざいしマンション分譲も管理組合の仕事が回ってくる。
ふらりふらりと賃貸が最高。日本は着々と持ち家派の方が貧民化してる。
>>386
そもそも中古すら中々出なくて直ぐに決まるのに、駅前のファミリー向けマンションの賃貸何か早々出ないぞ…
家の棟だと一室のみ。 俺は大家をしているが孤独死されたら大損害なので60以上の単身には貸さない。
>>386
そうそう、特にファミリー向けの物件とかバカ高い分譲賃貸と戸建て借家しかない
家賃見たら家購入も自ずと選択肢になるもんな 朝鮮人が教えてくれた、土地は奪うもの。
居座り続ければ血税から千万単位で立ち退き料と入居先を貰える。
>>394
その意味不明な論理なんだよ…
若い人が貧困化してるの間違いでは? >>341
賃貸でも好条件のあるし安い分譲だと言うほど差がなかったりする
最近乱立してるミニ戸より住環境いい賃貸もいっぱいあるよ
日当たりほとんどなくて隣家まで50センチのミニ戸買う人たちは逆にすごい ボロボロの中古を買って安くあげるのも悪くはないがな
やはり住宅の真打は新築だよ
最新の住宅は設備も仕様も見違える程で便利で工夫もされてる
ソファや家電も新たに心機一転するのも楽しい
5年ほどは新築気分を味わって徐々にカスタマイズして行く楽しさもある
自分でちょっとずつ木材仕入れて、趣味半分でログハウス自分で建てたい。
>>2
100%とは言わないけど、立地を選べば災害やご近所さん問題も緩和される。
安い建て売りの振興住宅地は、狭いうえに駐車場でBBQするような人がいそうだから、そんな家しか買えないなら賃貸で充分な気もする。 >>343
大成建設ハウジングもPC造だし
パワービルダーだと東海地区にヨーコンハウスもあったよ
トヨタなんとかって言う所もやってるし
九州だと宇部って言うのかな?、そこもやってるらしいけど
ま、俺が知ってるのはそれくらい
ちなみにうちはヨーコンだね
火災時の発泡系断熱材は毒ガスが出るからね
PC造で躯体は持ったとして倒壊は免れても人は死ぬから、逃げるしかない >>396
ぼろアパートを経営してる人と知り合いだが、
生活保護相手は良いらしいぞ。 生活保護費が出るから、とりっぱくれがない。
孤独死されても、次の人が来る。 >>387
そもそも一軒家にとって災害は美味しいイベントやぞ・・・
火災保険に付属してる台風被害の保険ですでに今年100万ぐらい貰ってウハウハ大黒字だよ >>391
新築でも中古でも物件巡りって楽しいよなぁ、
俺も今の家に行き当たるまで1年くらい物件巡りした うちは商売と大家稼業を知る限り半世紀以上、戦前戦後ともっとやってきたらしいけど。
ちゃんとサービス業だって意識はあるから、続いてる。
カネもかかるし、リスクもあんのよ。
そこを舐めると、かぼちゃの馬車みたいなことになるんで、高齢者対応ならちゃんと策があるのよ。
同意してくれればいいんだけど。
>>394
持家がある貧乏人の末路は、住みなれた家に住んだまま生活資金が借りられる
という宣伝に縋って、自宅を担保にして金を借りて手放すことになるんだよな >>105
そんなもんガチャと同じで当たりを引くかハズレを引くか引いて見なきゃわからんギャンブルだよ
お前さんは当たり引けてよかったねってだけの話 >>412
それ持ち家が原因じゃなく貧乏が原因だから。
論点が違うだろ。 このスレの前提があやふやなんで
とりあえず俺が決めておく
30までの夫婦
親援助0〜1000万
自力500万
合算年収1000万
子なし予定近々あり
>>402
>やはり住宅の真打は新築だよ
アホかと。 南海トラフ、首都直下が来たらみんな死ぬんだから
言い争っても仕方ないと思った
アメリカでは庭に穴掘ってコンテナ埋めてシェルター作るのが流行ってるそう
ワインセラーとしても使えるしな
>>417
で結局何で貧困化してるんだ?
ここ見てると貧困化が、ジワリと始まってる気がしなくもない。
今は夫婦共働きで世帯収入で見ると昔より遥かに稼いでる筈なんだがな… >>412
あのCMに飛びつくような「頭のよわい人」の末路だろ >>416
間取り、土地の広さ、立地、駐車場、売主の事情など、総合的なもん。
行き当たったときは「あ、これは絶対に買い」と感じるものがあるよ。
巡ってる間、そういうのが2〜3軒あったけど、悩んでいるウチに売れちゃった。 持ち家も治安次第なんだよな。治安リスクが高まるとどうしてもマンションのが防犯に関しては
投資せずに高いセキュリティを確保できる
>>420
俺がその枠から外れとる…そもそも5ch世代30代少ないのでは? 地球上どこにいても
神様仏様からお借りした
場所に仮住まいさせて
いただいているだけ。
いずれにしても
ありがたきしあわせと
感謝しようね。
> 「老人でも賃貸余裕という幻想wどこにそんな物件あるのか、よく調べたほうがいいよ」
> 「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある。ああなるくらいならとりあえず持ち家あった方がいい」
何で持ち家派は今現在の話しか出来ないの?既に老人なの?
数年後は老人でも賃貸余裕になってくるのに
その割に修繕やローンのこと何も考えてなくて外壁やらなんやらの修繕が必要となった時に手持ちの現金がある前提でものを語るよね
現実が見えてないよこいつら
21世紀は間違いなく災害の世紀だからね
やばい災害くらって人生詰むのだけは回避しないと
地盤調査とか防災マップとかまだまだ貧弱で精度低いし、不動産の被災リスク見極めるのはなかなかに困難
>>406
ヨーコンって百年住宅でしょ。
まあ百年は言い過ぎかもしれんが家本体は一生住めるんだろうな。 子供が借りてくれるんでもなければ70や80でアパートを借りるのは難しそうだな
手軽に移れるっていう賃貸の利点は潰れちゃう
>>417
家を持つ為にローン組んで、ローンは返し終わったが貯金はロクに無く年金も僅か
そういう状況になることを考えれば、安い家賃のアパートに住んで貯金増やした方が良い >>332
夫婦揃ってて元公務員か大手正規社員で共済年金・企業年金がしっかりしてて、
まともな職に就いてる子供が保証人になって家賃の滞納などが一切なければ大丈夫じゃないか?
まあそんな人間は家を買ってると思うがね
俺は家賃をたまに滞納していた60才越えた夫婦には出ていってもらった
家賃1ヶ月分無しにする条件で >>433
そもそもそんなギリギリの物件買うのがオカシイ。
基本は資産計算しない。
10年でローン完済前提で買わないと。 >>432
そういう事を心配する必要はないだろうな
借り手がいない市場で貸し手が条件付で縛っても自殺行為 >>433
殆どの場合、同程度の広さ間取りなら家賃よりローンの方が割安なんだわw 多分大家はここにいなくていいんじゃないかな?
これから買うか賃貸で行くかのすれ
買って正解、借りてて幸せ
その逆も然り
大家だけはどうしてもノイズだなw
自分としては転勤の可能性がある以上は在職中に家を買う選択肢はない
その代わり家賃扶助を最大限利用して資産を増やす
定年時に築30年の家があることと4000万円余分に現金を持っているのでは
後者のほうが圧倒的に価値が高いと考えている
>>433
それで貯金が出来ないくらい貧乏ならそうなるわな。
それは持ち家がある貧乏人と言うよりアホな貧乏人の末路だな。 持家築20年とかで支払い残ってる段階で、新しい物件に住みたくなるんだわ。
選択肢じゃなくてここは賃貸すらままならないのばかりの現実が先だろ
自治会の供給する利便がタダだと思ってるコジキが多すぎるのが問題
自分は苦労せずに、いい目だけは見たいという認識が大間違いなのに、
勘違いしてる馬鹿が主流の昨今がおかしい
>>430
震災前に買う気になってて内覧申し込みとかもしてたんだがあのあと一気に萎えた
原発事故で関東やべえってことにもなってたし
あのあとでもみんな平気で家買い続けててすごいなと思う だから普通は結婚してて相続があるわけだから、土地建物をただでもらうわけで
そこまで賃貸で過ごして建て直す事ができないってのがわからん。
そんな兄妹が多いのかと気になるわ
>>423
貧困の理由なんて個別上げたらキリがないだろ。
違うと言うなら教えてほしいくらいだ。 >>16
どんなのを買ったの?自分もバイクガレージを検討中で参考にさせてもらいたい。 >>431
うちはヨーコン時代に買ったので構造はヨーコンなんだよね
アフターは100年がやるんだけどね
躯体は持つけど、設備が持たないから持たせるならリフォームが必要かな
大成と相見積取りながら商談してたけどヨーコンは自由度が高かったよ
スライディングサッシにデザイン階段など取り入れられたからね >>433
家を担保に金借りられるし、
持家のまま生活保護も受けられるから、
賃貸で家賃払いながら貯めるより効率的だし、
老人の保証人問題も無い。
なんにせよ立地条件による。 >>433
それじゃ持ち家のせいじゃなく
収入に見合わないローンを組んだ頭の弱さのせいじゃん
持ち家には過度なローンを前提として
賃貸は安いところで貯金が増やせる設定、てw >>429
余裕で借りれるのは貧民窟みたいな物件だけだろ >>445
いらないんじゃないかな?
金利、地価、家族状況、将来性、その他くらいで
おそらく地価と新築売り出し価格の推移だけで結論つくかと思われる >>433
地方だと家族で住むボロアパートでも家賃6万はするだろ
一方1200万ぐらいの中古一軒家買えば月の支払いは3万円程度
広さも二階建てでアパートの二倍はある。
1000万ぐらいなら普通の会社員なら繰上げすれば5年で払い終える
グダグダ賃貸で無駄な金を払うよりさっさと買って家賃地獄から開放されたほうが早い >>433
その前提だと安いアパートに住んで貯金ゼロになるわけだが
6万のアパートと3LDKクラスを比べているのかな?
カップ麺でも高級料理でもカロリーは大差ないという理屈か >>447
今は上が長生きだから、相続と言ってもいつになるのかって感じじゃないの?
両親ともに早死にしたとこはラッキーかもしれんが >>20
身元保証人がいないってことが断られる大きな理由だから
そういうとこは家賃が割高だし
刑務所上がりの罪人や外国人が住人になりやすい >>433
ローンを前倒して返済して更に貯金が3000万あるけど何か?
独身39歳だから使いみちが無くてひたすら貯金してる。 地方だと3LDKで10万取ると思ってるのか、実際は安い
単身の狭い部屋で5万とかのが割高だ。
>>438
俺の場合、地元の大手仲介業者だったけど
営業の人に目ぼしい物件が入荷(?)してくるたびにFAXを送って貰って、
休日、その物件とその物件の近隣にある物件まで数件まとめて一緒に巡ってた。
中古中心なので売主が住んでる物件も多かったけど、それhそれで実際に
住んだらどういう感じか掴みやすいし、近隣の事情も聞けたりするので良かった。 >>454
スレを読んでないんで分からないけど、俺は大家の立場なんだが、大家としての高齢者対策のレスはねえか。
ま、2ちゃんだからな。 >>457
相続て言っても最近祖父母が亡くなって親が相続最近したよ…
親が100歳は生きるのでは? >>453
それでも無理だろうな
貸すということは快適に暮らせるようにしなければならない義務が生じるので大家にはマイナス
空き家にしたほうがマシ >>455
1200万円の借金を月3万円って・・・
いくら金利が低いとわいえ無理・・・ 賃貸なんてちょっと前の若気の若気の至り。大人でとかギャグでしょ?
>>459
子なしコドオジに見える…
??うーんそう見える >>462
これから家買うか賃貸かで
大家になりすました煽りが酷いからな
貧乏人とか普通にいうバカもいるし >>457
そういう事を見越して人生設計したほうが安くないかってことだよな。
無理せず安普請に甘んじる事に批判はしないが >>464
万が一孤独死でもされたら床が汚れるし
臭いもなかなかとれないし
特殊清掃業者雇って金が飛ぶだけじゃなく
風評被害もあるもんね >>465
35年固定金利で3万くらいじゃね?変動なら3万切るが >>440
俺持ち家派だけど
その考えは正解だと思う 今後はAIやロボットに労働者の6割が不要になってくるから
将来は仕事が無いと思った方が良い
銀行マンなんて全部AIに置き換わるし
安い海外労働者に仕事も奪われる
住む家だけは確保しておかないと本当にホームレスになるぞ
そして何により経済破綻してハイパーインフレが起きた時は
不動産持ちが唯一生き残れる
土地の価格もインフレで一緒に上がるからね
賃貸は住む所も食べる物も買えなくなって詰むよ
あと家賃補助とか退職金も無くなる可能性があるので控え目に
>>462
一応自分も大家側ではあるけど親の持ち物なのと港区赤坂なんで高齢者とかそういうのは気にしたことないな…
法人に貸してる。 大家の立場で空き家はないなw
税が半端ないからな、数百万は来る
>>460
うちは地方の戸建て10DKだが家賃3万円ちょっとだわ
ペットの具合で戸建てにしたけど
駅近くのアパートとかの方が高かったりするのな
ちなみにマンションは見かけないw >>464
それな。
実家が賃貸経営しているが老人リスクは御法度だわ。
孤独死はウジハエの腐乱死体。
体液糞尿まみれの床は使い物にならなくなるし、家財処分も手間だし、警察も来るしでお手上げだからな。 下民は襤褸賃貸しか借りれないだろ
そういう賃貸は土地もしょぼくて災害に会いやすい
ていうか大家がなんでここにいるのw
賃貸の方が得だよって言いつつ自慢してるの?
暇人だねー
>>478
地方の戸建て
10DKだが
家賃3万円ちょっと
作り話にしても >>468
本物の大家は、入居者の条件を知ってるから、全部が貧乏人とか思わないよ。
そもそも、今、賃貸で借りる時、信用が一番だから、信用があるって事はそれほど貧乏じゃないって事。
本物の貧乏は借りることすらできないよ。 >>478
安すぎだろ、アパート・マンションなら便所共同レベルだろ >>472
よく分からんけど子供が留学したいって言った場合どうするの?二人共。
三人なのか一人なのか分からんけど もし家を買うとしたら退職後だな
転勤の心配がない
通勤の便を考慮する必要がない
夫婦だけなら大きな家はいらない
代わりにバリアフリー化が必要
子の嫁ぎ先や就職先も考慮
独身時や子育て時とは違った住まいの場所、形があるだろうから
>>470
数年後は賃貸余裕になってるって何の根拠も無いしな
ただの希望的観測
空室にして貸さないほうがマシなわけだし 結局金持ちか貧乏か?
選択肢が無い人間は一生賃貸
選択肢がある奴は賃貸でも持ち家でも両方可能
勤務先が転勤だらけならもちろん賃貸一択だし
親と二世帯住宅約束してる奴もいれば
マンション経営してる奴が賃貸住むわけないし
人によって状況違うんだから結論なんか出るわけないだろ
新築レベルならともかく10年も超えて空き室なら値下げ考えても対策とるわ
>>487
一生賃貸とか奥さんや子供がかわいそう。 >>492
まあ貧乏なら選択肢は本当に少ないから子育て環境重視かね?
賃貸だと色々子供に悪い影響出るから結局購入じゃね? 台風19号で家水没したわ
もう懲り懲りだねこんな思い
各々の自由でいいだろうが
いつまで不毛な論争を続けるんだよ、アホか
>>470
そんなのはどうでもいい
まず鍵を渡した時点で対抗力(法的に主張できる事柄)が生じて追い出すことが難しくなる。
アパートを土地ごと売っても譲受人は賃借権の対抗を受けるからアパートとしてしか価値がなくなる
次に様々な修繕要求も断れない。無視すれば家賃不払いの理由にもなるし、借り主負担で直されたら留置権の対抗もうけて資産価値は更に落ちる
昔に流行った占有屋はこれらを悪用して処分に困った大家から安く買い叩いていたわけだわ
貸すのは諸刃の剣 ゴミ回収場の掃除当番とか地域清掃、町内会面倒だよね
24時間ゴミ捨てできて人間関係煩わしくない賃貸がええわ
日本政府が外人さえ入れなければ家は余る
人は死ぬけど家は死なないからな
>>500
特殊事情がなければ購入でまとまりそう。
特殊なのは転勤族ね。
もしくは子なし。 >>503
家も寿命あるだろ。
なんだよそのドヤ顔。 >>503
余ってるから空き家マミレになってるのでは? >>1
アリとキリギリス、どっちがキリギリスか判るよな?若いうちは、虚勢も張れるが年とると惨めだぞ! >>486
?
ごめん言ってる意味がわからんが
留学したいならさせてやると思うよ 超高齢化社会でジジババに貸さないでやっていけるかよw
地方自治体では、もはや補助金だしてるからな。それだけ新築なんかする奇特な人が少ない
>>504
金と収入さえあれば購入だろうな
身の丈に合わないモノを無理して買うのがダメなのは
家に限らず高級品はどれもそうだし 「この先、老人でも部屋借りやすくなる!」ってそんな幻想、移民政策変わったら一撃で吹き飛ぶだろ
>>508
留学費用は年額500万近い。
4000万残すのは難しくなるけど4000万ていうのはなんの為のお金なのかなあと… >>37
だが実際には老人より40代〜50代の変死の方が多いんだってさ。
この間、テレビでやってた >>506
空き家になってるのは、借り手も買い手もつかない必然の理由があるから うちは持ち家だけど町内会抜けてるぞ
ゴミ捨て場の掃除とかは担当の日に普通にやってるが
しかし高齢化社会なんだから賃貸ももう少し年寄りのハードル下げないといかんよな
うちは一人っ子だから中受の結果で家買うよ
大型犬も飼うし
楽しみだ
>>513
何を言ってる、平均年齢50歳だっけか
60代無理〜とかどこの世界線の話になるんだよ いろんなところ賃貸で渡り歩いて、老後は住みやすかった土地に安い戸建でも買えばいいんじゃねえか?
>>518
川との距離とか高低差とかハザードマップとかしっかり見て選べよ これから人口減少時代が明白なのに
住むところなんて余りまくる時代が来る
そこらへん空き家だらけ。マンションは空室ラッシュで値段引き下げ競争。
デフレは続くよいつまでも
>>15
アパートは埋まってなんぼってとこもあるから難しいわな 家賃不払いにしたって三月に一度くらい払っておけばそうそう簡単に解除の正当理由にならんからな
とにかく大家リスクの一つが賃貸契約の解除
概ね半年から1年分の家賃を大家が補償として払って解除することになる
働いている老人なら問題ないけどあほーさんを支持して90歳まで元気に働くか?
>>499
気の毒だとは思うが、そんな土地に建てるのが悪い
持ち家とか賃貸とかの話とは関係ないね >>520
築30年でよければ二束三文で買えるんだよな。
それはローン終わった持ち家に残る資産価値でもあるw 高齢者対策は今、色々あんのよ。
例えばセコムみたいな警備保障と契約する。
と、赤外線センサーをトイレや出入り口に張る。
すると、一定の時間に反応がないと、これはおかしいと警備保障が駆けつける。
これは賃貸に限らず、独居老人の為のサービスだけど。
いくらかかるかは知らんけど、月額1万以上かな。
それを払えば逆に、突然の病気でも安心。
住宅費と教育費は切り捨てないと日本では生きていけないな
税金で無償化しても進学率はガタ落ちするだろう
>>522
実際郊外はそうだし、その通りになるのでは?それは大した問題じゃないよ。
結局子育てや教育を考えて住む場所を決めるのが良いかなあと。 今の時代、これからなら、賃貸だな
台風、水害は毎年のようにあり
地震も多い、大地震も来るとされる
転勤、解雇、倒産、転職もある
フットワーク軽く移動できないとな
かなりの金持ちなら別だが、ローンのために働くのは、ナンセンス
もし、どうせ何か買うのなら、老後に、介護付き、医療付き施設につぎ込んだ方が良い
>>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくった ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人 を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
. >>531
チンポが立たなくなる年齢の平均じゃね? >>525
これ見て賃貸の人間は愕然とするんかな。 現状
65才以上人口…3580万人
セーフティネット登録住宅…1万2千部屋
ほんとに賃貸余裕ですか?w
>>531
これ以上なにを説明しないといけないか難しいよ 今の時代、これからなら、賃貸だな
台風、水害は毎年のようにあり
地震も多い、大地震も来るとされる
転勤、解雇、倒産、転職もある
住んでからわかるが、運悪く嫌な隣人がいたりすると地獄
家を買っても都心の一等地じゃないと高値で売れる保証もないだろう
フットワーク軽く移動できないとな
かなりの金持ちなら別だが、ローンのために働くのは、ナンセンス
もし、どうせ何か買うのなら、老後に、介護付き、医療付き施設につぎ込んだ方が良い
家賃とローンは大体イコールかローンのが安い
しかし独身ワンルームだと家賃のが安いから結局家庭環境次第ということ
独身なら一部屋でも十分だろ掃除が面倒だし
>>539
「60代無理〜」と合わせてどこから湧いて出てきた言葉なの? >>533
老後の為に働くのもナンセンスだろ。
何だよその人生。 つか、金さえあれば日本以外で贅沢に住む事も可能
国内縛りで考える必要ないでしょ
>>541
独りもんとか好きに生きて好きに死ねばいいってスタンスなんだろ >>541
ヒトリナラ勝手に生きれば良いだろ…で終わり。子なし夫婦も同様。
独りなんて好きに生きたら良いんだよ。 >>542
>独身ワンルームだと家賃のが安いから
それこそワンルームなら買った方が遥かに安いよ
投資物件でワンルームはいっぱいあるし お前らも若いうちに家くらい買っておけよ
年取って家なかったら地獄だぞ
>>500
同意
このような不毛な論争にまじで取り組まなければならない原因となった自分自身の過去を反省するのが優先だ >>514
なるほどw
440さんが転勤の可能性があるから
家購入するんではなく
会社家賃補助を最大限利用して
金貯めた方を考えると言ってたから
俺も転勤族ならそれが良いとレスしたんだよ
4000万は440さんの試算なんでしょうたぶん >>1
>いずれにしても、人によって収入や地域、家族構成や勤務体制が違うので、各々で自分のライフスタイルと相談して決めるしか…
この通り答え出てんだよw ハザードマップで津波が起きたとして最悪の場合50p予想のとこだけど
鉄骨3階建てで1階はゆったりめの車庫とDIYのスペースにしたからまずは安心かなー
賃貸だと趣味のものや本が収まらない
>>541
逆に独りもんで持ち家ってメリットないよな
広い方がかえって寂しいだろ >>544
子供の為に働くんだよ。
30代から大凡そうなる。
今のところ独身、子なし夫婦は特殊事例だし基本は身軽だから好きにしたら良いと思うのね。 段ボールとブルーシートとかテントで公園や橋の下で生活すればええんや!
大きな公園ならトイレや水には困らん!
>>558
独身こそ、持ち家だと思うけどな
年金、一人分の金額しかないんだよ 側から見たら賃貸アパートに住んでいる老人はみすぼらしい
これが事実
社会は嘘だらけだからこの本音を外では言わない
>>558
まあ実際、独りもんで持ち家って例は珍しいな。 >>561
いや介護状態になるのを考えると介護付き老人ホーム一択になるから持ち家とか関係ないかな? >>559
俺もその考えだわ。
買える前提があって、子供のために家が必要と思うなら買う。
それ以上でも以下でもない。
逆に子供いなければ100%買ってないわ。 >>555
賃貸くんは頭がおかしいのか、「持ち家が増えて賃貸物件が減った」ってソース持ってきたぞ >>556
独身ならLDKとかいらんじゃん
購入したとこで居住面のメリットは少ないだろう
管理費がわりに家賃払った方がいいと思う まあ、40まではいいけどさあ
40過ぎて借家とか普通に恥ずかしいだろ?
嫁いたら離婚されるし
子供は学校でいじめられるぞ
>>565
>介護付き老人ホーム
これに入れる金があるなら、一戸建ては余裕で買える人生だと思うわ 人口が減る社会だから、20年後、30年後、
いや10年後でも、郊外の家や部屋は安くなってるだろうよ
>>567
賃貸は違法貸付のせいで減るし、回復の見込みも移民だより神頼みだが
持ち家も低水準のままだな。しょうもないポジトークやめろよめんどい >>557
寧ろ持ち家率の話で独りもんを絡めてくる意味がわからんのだが >>568
狭いと住宅取得控除が使えない
下手したら住宅ローン借りられない >>568
独身が考えなきゃいけないのは身寄りがない状況での要介護状態。
国がどう考えてるのかも含めて色々危うい。 賃貸もいいマンションならともかく壁や床から周りの音が響くような安普請はいやだな
入る人も建物もピンキリだよね
>>574
は?
独りもんだって住居に住んでんだけど? >>573
おまえはどういうポジションでそのソース持ってきたの?
意味不明すぎて草 >>569
そういう気概は認めても、斜陽を受け入れられないのは大人じゃない >>572
これから移民がどんどん増えるんだぞ
その頃は1/5は外人 >>558
集合住宅の騒音が無理で戸建て建てた
DIYが趣味だから天国だねクッソ楽しいww >>558
単純に家賃がいらない、固定資産税が課税されるが家賃よりは安い 賃貸って決めるなら、終の棲家として住むことだよ。
そしたら、大家は出てけとは言えないから、ずっと住める。
高齢者になったら審査は通りにくいよ。
>>578
なんか、「童貞でもチンコ付いてるんだけど?」って言ってる感じだな。 >>576
それはこのすれで考えても無意味だな
素直に結婚しろってこった 頻繁に転勤があってなおかつしっかりした家賃補助がある会社に勤めてるなら相応の給料貰って資産も形成してるだろうし
そういう層はすぐにでも家を買える人たちだからどっちでも構わない
問題は低所得でしかも未婚の人だな
>>577
賃貸と分譲じゃ、同じマンションでも坪単価で10万違うからなぁ >>575
爆安のワンルーム投資物件なら300万とかで売ってる
いやもっと安いかも >>495
情報ありがとう!見た目も良いし値段もリーズナブルだね。やっぱり、こういうのを出来るのが持ち家の魅力だね。 >>579
ポジションはないよ、単なる事実だし
これベースで会話出来ない人とは無理だわ >>581
買えないなら仕方ない
買えるのに買わないやつに言ってる >>585
なんでこのスレ開いたの?
おまえは賃貸一択だろ >>590
土地が広くてデカい家だからだろ、狭くて小さい家だったらそれほどでもない >>586
定期借家契約をもっと一般的にするべきだな >>591
ん?構造が安上がりに作ってあるってこと? >>592
あるよ
一度見に行ってみ、住む気すれば良いがw 独身でマンションという人もいるだろうけど、賃貸で20万くらい払っている人ならともかく10万ぐらいのレベルだとどうなんだろうな
どうせ寝るぐらいしか使わないし
>>587
生涯独身率絶賛上昇中なのに、統計から除外していいわけがないでしょ。
今や50代でさえ20%に近いんだぞ。 >>10
中古住宅買う方が賃貸より安いって
賃貸は足の軽さが最大の魅力 んなもんどっちが得か
金額計算するだけの話だろ〜
どっちにしろ
不便で粘着質な地域には住まないだけのこと(笑)
日本が景気が悪いだの非正規だの相対的貧困だのと
こんなネタばかりになるとはねw
あの頃は、まさか俺が親の介護をしたりYouTubeで80'sの歌を聴きながら一人で酒を飲んでるなんて思わなかった
>>601
それは賃貸じゃないから、借りる方に負担が出るじゃん。 >>604
独身ならワンルーム賃貸経営して、一室は自宅にすればいいと思うけどな。
給料と家賃ならローン返済も楽だろうし、自分の家賃支出も無くなる。 賃貸派は災害時の二重ローンをデメリットとしてあげる事が多いけれど、災害支援制度ってのがある事知らないんだろうね。
手元に現金残しつつ減免されるから再建時にかかる上物は地震保険と災害住宅支援補助金300万、足りない分は金利優遇措置で固定で0.47という破格の措置があるから賃貸より災害復興時の住宅コストは少ない。
賃貸派はそのまま大家の養分として命燃やしてくれ。
>>604
10万でも30年借りたらどうなる?
3600万だぞ
運悪く90まで生きるたらどうするんだ?
どこの誰かも知らん家主の一生の奴隷かよ >>593
キット建てただけでは、防水などが甘いので、そういうのは自分で対策を
しなくちゃいけない。おおむね建てて2ヶ月くらいはそういう作業に追われたかな。
内装はマジで自分の好きにできるので、木工ができる人には楽しいよ。
あと、合板1枚だけど、天井さえ仕切れば冷暖房を使える程度の断熱性はある。
なので今はエアコンも完備。 >>598
そりゃそうだけどなw
定年したらここに住む理由もなくなるしね。 >>608
そりゃそうだろ
新築なんか建てるやつ居ないって言ってるのに
の話をしてるのに持ち家保有率の話してるしな
こっちが修正しなきゃ話が繋がらない >>601
大家に都合がいいということは家賃は同程度に比べて下げざるを得ない
そりゃ人気物件ならいいけど >>610
賃貸の家賃にも固定資産税が含まれている >>563
都会なら狭小住宅もあろうが、地方だと狭い土地がまず手に入らない
それと注文住宅だと最低でも家族3人からの想定だから一人で狭い家となるとコンテナハウスとかイナバ物置の物置小屋とか選ぶことになるw そもそも土地というのは価値がないゴミを装飾品付け足して売るかどうかだからな
>>616
俺は持ち家あるけどマジ賃貸派だわ
住まなくなった土地と家とか金のかかるゴミでしかない 重要なのは、一人暮らしの高齢者が要介護になっても、出来る限り住み慣れた地域で生活を継続できる体制を築くことである。そのためには、
介護保険の拡充を含む社会保障の機能強化と、地域における医療・介護・生活支援といった供給者サイドのネットワーク、さらに住民同士のネットワークが重要になるだろう。
単身老人同士が支え合うことが重要だとさ。オマエラ同士が支え合う未来ということ。信頼し合うしかないぞ。
>>613
シェアってことか?
見たことないケースだからよくわからんわ >>620
だから定期借家契約のほうが一般的になればいいなって話
皆が定期借家ならそれも気にしなくていいわけだし 個人のライフスタイルに論争も何も無いだろ
お前ら底辺はいつだって罵り合いなんだなw
>>622
注文住宅だったらワンルーム戸建てだって作れるだろ 親の立場から言えば
息子がこの先独身のまま自宅にいる状況は続くんだろうなとわかってきて
あらためて持ち家でよかったと思った、甘いけどね
おまえら親孝行しておけよ(´・ω・`)
居なくなったらもう二度と会えねえからな
色々話をしとけ
>>625
それよく分からんのだけど
なぜ住み慣れた地域に住まなきゃならんのだ?
サービスが充実してる地域に移ればいいのに >>21
ローン返済分の金貯めて、定年後にあと30年持ちそうなマンションか家をかったほうがいいと思うわ >>626
医療コスト下げるために単身老人のシェアハウスが多く出来る。
お互いが他人を信じるしかない。
いがみあったら地獄絵図になる。
頑張れよ! ていうかどんだけ町内会恐怖なんだよ
もう法律で町内会禁止しろ
戦時中の隣組みたいなもんだろ
これで全て解決
>>626
ワンルーム何室かのアパート1棟って意味じゃね?
上でワンルームマンションの投資の話出てるから紛らわしくてわかりにくいけど。
俺も1棟持ってるから、最悪は老後そこの1室に住むことも可能だw >>603
ま、でも、そういうのを何万かで賃貸に出して実際に住んでる人がいるわけだし。 >>626
アパート経営だよ、6部屋の1Rアパート建てて、5部屋は貸して1部屋は自分が住む。
俺が独身ならそうするわ。 郊外には行けども行けども家があってビビる
よく不便な所に戸建て買ったなと
選ばなければ購入でも賃貸でも安いものはいくらでもある。
結局は見栄を捨てられるかどうか。
>>629
確かにそうだな
あんまり実例なさそうだけど 外国では普通賃貸というと日本の定期借家契約なんだよね
日本もそうしていくべきだな
普通にリーマンしてたら賃貸の半分会社が持つんだから。
>>637
逆だよ町内会は一応ボランティアで介護してくれるけど見捨てられて何かアレバそこで終わる感じかねぇ。
今のうち地域ネットワーク構築しとくのが安心な老後築けるかもな。 >>638
そうだと思うし
かなり非効率だと思う
それで単身可哀想とか
無秩序にサービス拡充しないととか
言われても共感しないのよねえ
同居出きるならいざ知らず >>615
生涯独身という前提だと一種のホテル住まいと考えればいい
3600万の戸建てマンションと比べれば、地理的メリットは10万賃貸のが大きいと思われる
商業地域だっていいわけだしな
独身いにコンビニまで300メートルの一低層とか逆に不便なだけだろ 庭付き6DK所持してるけど
管理が大変だし固定資産税かかるし長男とか責任ばっかでろくでもねーわ
公務員とかなら家建てればいいとは思うが
銀行員だろうが大企業だろうがリストラされる時代に引越しが難しくなる家買うとかマジで頭いかれてるだろ
家を建てるメリットがデメリットを大きく上回るやつは公務員と医者くらいだろ
あと漁師とか
賃貸しであろうと持家であろうと
住んでる場所で大きく考え方が違う仕事場もそう
たとえば都心と都内と神奈川埼玉千葉だと
賃貸相場も違えば家購入価格もちがうから
他人に説教したくて仕方ないのか
自分の選択間違ってない
お前はアタシに劣等感もつべきって
くっそ気持ち悪いな日本人て
>>619
ところがどっこい、新築件数増えてるってソース貼ったんだよね?
なんで? >>652
いくらでも隠せるだろそんなもん。
告知義務でもあれば別だが。 そもそも
賃貸か持ち家か
じゃなくて
市街地か郊外か
都会から田舎かの問題だしな
それ以外は趣味の問題
>>654
住人のフリして普通に住めばいいだろ。
賃貸なんて近所付き合いもないし。 >>655
これだと建築申請とか必要そうだな。
個人では難しそうだ。 >>642
そら無理だ
家屋全体及び全部屋の管理を負担するのに耐えられないだろう。年収3000万のエリートなら知らんけどな
>>639は現実的だが火の車になって燃え尽きる率も高い >>644
最後の試算めちゃくちゃやないか
ローン金利1%くらい多く見積もってるし減税も計算に入れていないから正しく計算し直したら圧倒的に持ち家コスパ良い結果になるぞ
しかも老後2000万の家一括とかw悲惨な老後じゃん 孤独死につながるか否かは親族以外だと近所づきあいがある地域の民生委員が最強だと思う
そういう観点からは持ち家がいい
逆に賃貸だと認知症で火事など巻き添えはごめんだと思って注意深くなるかもしれないが
ここの流れ見てて解ったのは賃貸や購入じゃなくて単身者の老後の漠然とした不安だよな…
他人しかもボケ老人多数で頑固者やキチガイに当たる場合もあるが、老人同士が支え合うシェアハウスでの共同生活が基本路線だな…
それ以外考えられん。
ブライベートを守るなら家族を持つ必要があるしな…
転勤族が最強なんだよ、一か所にとどまってる奴は凡庸そのものだ。
幼稚園から高校まで同じ場所に住んで教育を受けた奴は、環境変化に弱くてレベルが低い。
>>667
老人とシェアハウスなんて想像もしたくないわ。
自分に置き換えてみろよ、回り老人だらけの生活って地獄だろ普通に。 >>668
母親がそうだったけど友達出来なくて辛かっただとさ。
親友作るのは大事だよ。 >>663
管理は管理会社入れればいいよ。
それとアパートの借金はアパートの家賃が返すものだぞ、持ち出しは最悪の事態だ。 >>602
そうそう
住設も賃貸はコストを抑えてくるしね 大企業が福利厚生をカットするのに真っ先に切るのは家賃補助や社宅なんだなあ
外資やベンチャーは手厚くしているとこもあるけど、こっちは切るときは更にバッサリ
>>659
ま、そういう事。
数年前、話題になった舛添の住んでるとこは世田谷の梅が丘なんだけど、
賃貸で30万位の家賃らしい。
あの銭ゲバなら、カネは億単位で持ってるはずだけど。
国外逃亡する前提かもなw >>669
でも金のない単身者は必ずそうなる。
特養は維持がこのままでは困難。
金あるならヘルパー付きの介護施設は将来もあり得るけど金持ち向けだな。 >505
なんかお前すげえ必死じゃん
何に追われてるの?
なんかかわいそう
結婚して子供孫がいる前提の年寄りになったら考え方は
2つ
子供孫親戚がきやすい駅近のこじんまりのマンションか家
子供孫が来たとき遊べる庭付きでみんなが泊まれる部屋がある家
独身さんはちょいごめん
>>673
マジレスすると
マックスで85パーセント程度の稼働で
土地込み借り入れ頭金無しなら
最初から破綻しそう
土地持ちか頭金あり
もしくは補填所得ありじゃないと厳しくない? >>673
管理会社に払う金の負担だよ
家賃が収入になるには相応の年月が経ってから
かつかつで賃貸経営なんて自殺行為ですわ 自治会は無視すればいいよ。人の顔色を気にしない強いメンタルがあれば問題ない。法的拘束力なんてありゃしないんだから
子供がいる前提で話してたけど、様相が違ったのは子供が居ない前提の不安な書き込みが多いからだな。
これでシェアハウスで解決。
頑張って支え合うんだぞ。
>>680
中古なら成り立つけど、新築は難しいね。 >>678
ああ、ローンに追われて苦しんでるから腹いせに必死にレスしてるんだよ。
これで満足? 賃貸ならサービス付き高齢者向け住宅=サ高住〜グループホーム
みんな大好き大東とかは10年ぐらいは家賃補償してくれるだろ
それだけの運転資金があっても成功するか失敗するかは五分五分なわけですわ
>>681
自宅でもあるんだから収支はプラスになりやすいだろ。
1部屋は確実に借り手(自分)確保してるんだから。 >>689
天才かよ
全部屋借りたら大儲けじゃん
今すぐ100軒建てるわ 何となく自分の周囲ではコンビニとアパート経営はやめた方がいいという話が定番化してきたけど
>>644
転勤族はそういう人多いだろうね
自分は還暦過ぎだが、昔は23区内に社宅が多くて、
親の世代は現役のときは社宅を転々として定年後に郊外に
家建てるパターンが多かった
局長になった官僚でも、郊外に家持ったのは子供が大学生の
ときだったな >>688
地主の間では、大東やレオはバカのやる事だってのが常識。
俺は東京の多摩の小さな地主の子だけど、やっぱ、その口コミネットワークで、酷いことは知られてるから、本物の地主はあんなものに投資しないのよ。 >>681
ローンで住む家建てるくらいなら、その信用でアパート買う方が収支プラスにできるよ。 アパート経営なんて金の使いみちが無くて困ってる富豪の遊びみたいなもん
儲かろうと思ってやるもんじゃない
>>691
伝わらないならいいわ、俺が独身ならっていう妄想だし。 独身だと家を持ちたいって動機がないんじゃないの?
老後に不安だからって理由だけじゃ家を買う面倒な手続きを乗り越えられないよ。
>>697
借りる人がいなかったら完全にマイナスじゃん >>690
10年経って築年数から人気も落ちて家賃補償もなくなり一気に苦しくなるケースも多い
挽回にと修繕に家賃値下げをやったがために赤字が加速する場合もある
まあ強引な営業がうっとうしいといとこから評判は悪い >>701
そりゃリスクはあるよ。
でもなんだかんだ言っても場所がよけりゃ人は入るよ。
転勤族ならそういうアパート見る目もあるでしょ、まんま住む人目線で評価すりゃいいんだから。 >>698
固定資産税を払い続けるためにその土地で何かしないといけないからやるんだよ >>132
若者は50過ぎのおじさんに何の興味もないから安心しろ。 定年後さっさと死ぬか金持って老人ホームに入る覚悟と準備があれば賃貸でも良いかも
場所が良くてプラスになりそうなアパートなら人に売らないだろ
常識的に考えて
職場に近いところで自分にあったようにするしかねえじゃんw
一戸建てを買うか、アパート・マンションを借りるかの二択で良い勝負でしょ
マンション買っちゃうのは論外だからその分賃貸が優位に見えるだけだろう
>>703
それだけの資金があればな
確実に払われる保証もない家賃が財源じゃ無理だろうな
持ち家派がバカにする安アパートの出来上がり 孤独死されたらたまらんから老人に貸さないのは当然だろ。 地方に安い中古一軒家買うのがいい
>>696
でも頼み込まれて一番騒音煩く農機も入らん捨てたい土地に一戸だけ付き合うだろ 誰かが建てたアパートの近くでその入居者目当ての駐車場やってた方がいいなー
税率高いのわかってるけど
>>709
経営してくより現金が欲しいってケースは少なくなんかないぞ。 でもマンションの方が
不思議なことに流動性も資産価値の維持も
持ち家より高いんだよなあ
本当不思議だけど
一番の問題は
賃貸で審査に通らない可能性が常にあること
とくに老齢になるとそれだけではねられる。
老齢の知人でそれでとんでもない苦労してる人がいたので
ぞっとしたよ。
年収がないならないで年収の30%〜1/3が賃貸費の上限だし
携帯電話の延滞が3か月以上あるだけでも賃貸審査ではねられる。
やっぱり怖いよ。
>>702
で、近年多いのがパイン木目のベニア板の壁の格安賃貸。
あれ自分出出来るから 近所の建売、クソ狭い駐車場でBBQしてて笑うわ
わざわざ車移動させてまでやりたいもんかね
>>717
ローンで家建てるより、アパート買う方が得というのとは話は別だね >>714
なんだ、それ。
そもそも、農業とかやってないから。 扶養家族が居ないなら賃貸
居るなら持ち家 ダンシンつけてね
>>19
会費だけ払ってゴミ置き場だけ清掃登板してほかは無視しているけど何の支障もない
引っ越したててで隣の爺さんが話しかけてきたけどそれがなくなったくらい
むしろそれくらいでいいと思ってる
以前住んでいたところは加入辞退していない奴が多かったから俺も無視していた
回覧板がめんどくさい
加入して真面目に組長だか班長やって居るのもいるけど話聞いていると未加入でいいなって思っちゃう
子供いると厳しいかもだけど 災害に弱い持ち家は宝のもちぐされ
気候変動を考えると安い中古の家しか買えない
保険に加入して被害にあったら直ぐに移転
これしかない
>>712
まあ俺の場合は現金で買ったから破綻はしないんだけどねw でも難しいのは
限界マンションだと固定資産税に管理修繕費が
プラスされちゃうことよね
戸建て空き家なら固定資産税だけで
ほっとけるし建て替えも原則自由だけど
>>723
必ず得とはいかんけど、働いて得る金よりも大きく収入を増やせる道はある。
ローンで家建てたらその道は閉ざされる、という話。 >>729
そもそもネット全盛のご時世自治会などなくても何も困らん
そもそも災害かの緊急事態に備え作られた任意団体だし
存在そのものに意味がない 8割以上の土地は売りに出しても10年以上売れないよ。激安にしなきゃね
中古の物件が一番コストがいいよ
>>718
そもそも戸建てってあまり売りに出ないやん
古屋付きの土地とか築浅なんて訳ありばっかりだしそもそもほぼ無い 簡単な問題。金のある奴は持ち家。金のない奴は賃貸。
うちは10年前に新築建売で買ったけど
買値と同じ値段で売れるらしい
売れば、この10年は実質タダで住めたということになる
東京市部ね
>>732
意味は分からんが
子供の集団登校でハブられたよ 俺は今日、田舎の家を40万円で買った
土地は160坪、築30年の家
ただしリフォームに100万円かかるけど
>>735
そろそろ団塊の相続対策だから
そろそろ出初めじゃない?団塊上の世帯から
2030頃には団塊旦那がお亡くなりブームで奥さん一人になる >>738
そういうのはどんどん訴えればいい
てかそれだけ?とも思う
それだけのことで自分の時間削らされる羽目になる団体
異常だね
会費も月¥300までが限界
そもそもどこの地域か知らないけど田舎過ぎるだろ
村って(笑) 持ち家と賃貸って同レベルの対極じゃないよ。
金持ってる層と持ってない層だから。
年金なんて貰えないって誰しも思ってるのに
手放しで賃貸が良いって意見だけは無いわ
公営住宅しか選択肢無くなる
>>739
リフォームで100万は、なにも変わらないレベルだよ。 >>736
数十億円とかの資産家なら賃貸のがいいかもだ。
年収なくてみ貯金多ければ審査通るらしいし。
数億円あるならとりあえず、安心のために家を買っておいて
独身時代は好きな場所に賃貸かな。
本当に金あるならどっちでもいい。
貯金だけで賃貸審査通るはずだし、ホテルでもいいし
購入してもいい。 >>739
俺も中古戸建だけど売るときのことも想定したほうがいい
最低公道に面している土地、駅から近い(田舎でも)
相場の20〜30%割安な物件(心理瑕疵などは除く)
あまりに古ければリフォームメンテされているかどうかの確認 >>741
その世代の古家を直してまで買いたいやついないから初めから土地として出回るでしょ >>742
村八分って熟語だよ
うちは神奈川だった
嫌がらせに耐えれるなら加入しない方がいいとは思う リフォーム代が100万円ってことは何を意味するか?
ほとんど直す箇所が少ないってこと
>>735,741
20年以上の中古の家は実質土地代だけだね
土地が良ければ坪単価の2倍くらいもたまにある
内外リフォームされた家は、同水準の新築から2割引きくらい
古い家があっても更地にして引き渡しとか >>751
神奈川は陰湿なところ多いからな
まともなコミュ力あったら神奈川はチョイスしないだろ
ただでさえ神奈川県警が仕事しないんだから
俺も神奈川の人間に触れることがあったけどあそこに住もうとは思わん >>750
んーわからん
思うに売れない場合に
固定資産税額が上がるリスクを抱えるよりは
古家ありで売却を希望する
自分なら >>745
壁のクロス張替えだけでまったく印象かわるよ。
クロス専門店だと値段は凄く安い。
床のフローリングのリフォームも印象が一気に変わる。
100万円あったらまったく印象かわるよ。 リフォーム100万って部材だけ買って自分でやるってことだよな
床とクロス、トイレ、風呂。これくらいやるつもりなんだろ
猫3匹で賃貸なんだけど、取り壊しに伴う引っ越しで結構苦労した。家賃高いし、どこも多くて2匹までだし。
結局、2匹ってウソこいて決めた。まあ、高齢だから結果つじつま合うかもしれん。
>>755
いや家は解体しないで現状古屋付きの売地として出すんだよ >>753
何か長期優良とかゼッチとか言ってるけど
どーせ30年後には資産価値マイナスかと思うと
新築建てるやつすげーなと思う 新築は最低でも1500万円かかる
中古のリフォームは500万円以下で済む
綺麗な中古の家はあちこちにある
>>760
そりゃ資産価値しか考えないで土地だけ見てボロ屋にずっと住むのかっていうね
住んでる間の快適さってもんがあるだろ 壁のクロス張替えは
数万円で頼める。
雰囲気が全くかわる。
フローリングは張替えでない表面だけのリフォームも最近あるらしい。
リビングだけでも10万円台。
賃貸の人はコメする際に家賃も併記せよ
持ち家の人は購入価格を記せ
ファイ!!
>>756
いや、変わらない。
俺んちの賃貸をリフォームする時、現状維持でその予算。 賃貸でも家賃20万の部屋ならいいけど家賃四万でゴミのような人生を送るなんて耐えられない
結局金があればどっちでもいいんだよ
世の中全ては金
>>760
試算価値って計算上の話だから売るつもりがなく住み続けるなら家主にとって立派な財産だぞ >>761
リフォーム済みのを買うのが得策だろ
500万かけてリフォームなら新築のほうが資産価値も高い 中古リフォームなら水回りは必須でしょう
トイレ、風呂、洗面所で200〜300万は飛ぶ
安物じゃなければ
>>761
綺麗な中古あったけど、新築とあまり変わらない値段
津波の危険がある
隣にほえる中型犬
という条件でスルーしたw 中古は購入失敗者が、願望もりもりの売れない価格設定してるのが普通でしょ
交渉で2,3割は削らなきゃ売れない
隣に変なのいると持ち家割高だと思うわ。
だんだん変な奴になっていくパターンもあるしな
>>759
でもその世代だと新耐震くらいの可能性あるじゃん?
貧乏ならDIYで
>>762
難しいとこよね、それ
でも完全に浪費なんだよなあ
海外みたいに建物にも資産価値が残れば
戸建て確定何だが >>773
いや、無駄使いをやめないとプロ野球選手でも破産する 中古の家を買うときは風呂場が綺麗な家を買うこと
風呂のリフォームが一番高い
>>767
そして死んでも残るところが
いいところでも悪いところでもある 村八分は犯罪だよ。
自治会なんて加入する必要は全くない。
街灯などは行政の仕事、予算は公務員の高給を適正にすれば
いくらでもある。
>>649
>>749
低賃金で国民年金のみの人も多いし年金だけで生活できないから
将来ナマポ増えるわな
破綻する前にナマポ制度やめて老人にも家賃限りなく安い家支給のベーシックインカムを社会保障にしたほうがいい
そうすれば全ての老人はとりあえず家を保証されホームレス問題は解決する
これなら生涯賃貸派もありになるね
ナマポ >>778
はっきり言って内部なんてどうとでもなる
問題は構造などしっかりしているか
建物が傾いていないか、その土地が昔田んぼなどではなかったか
海沿いなら海抜0m以下でないかは最低条件
トイレキッチン風呂なんかはどうとでもなるしセットで今非常にお得 賃貸10年分で中古の家は買える
安ければリフォーム代金も含む
>>749
売っても大して価値のない不動産は認められると思ったが 論点をまとめると
生涯持ち家派→町内会を法律でなんとか緩くして怖いから
生涯賃貸派→老人や低年金で家借り続けられないからナマポ緩くしてベーシックインカム的に保証して
2050年には3000万以上人口が減少してるのに不動産の価値、業界、慣習が今と同じとか有り得ないわ
統計予測とか脳が受け付けないから読んだことすらないんだろうな
移民大国を選択するとか、国土を一部中国に占領されているとかなら話しは別だが
家って意外と丈夫
縄でくくった家でも10年もつ
傾いた土地でなければ柱があれば100年もつ
>>776
買いたい人が居れば家も売れるだろうけど団塊世代が建てて寿命まで住んだ家なんて
垢抜けない和洋折衷の昭和の家だし建具とかも昔ながらのガタピシャしたやつだろうし >>785
100均の平行機?液体が入って傾き調べられるの
それ持参して計ればいい
まれに床のたわみで曲がっているように感じるだけの時もあるからそういう時は4か所ぐらいで測ることを勧める
傾きだけは安くても買うとだめだろうな
コンクリ部分の割れは全く関係ないので心配する必要はなし
平行機なければ仲介業者に測ってもらうこともできる
そんなこともしない業者は相手にするな >>788
移民は既に増えてるんじゃないか
うちの地域はいっぱいいるぞ
団地占領しだすんじゃないの これからは台風、豪雨に弱い場所が持ち家、賃貸にとっても最低
>>789
いや、檜の柱なら数百年だよ。
お寺じゃ神社は、檜だから。 >>792
団地なんて日本人住みたがらないから住まわせてやりゃ良いじゃん 持ち家も感覚としては40〜50年で建て替えという感じだなあ。
あちこち壊れてくるし、修繕しようにも規格が変わってて売ってなかったり、そもそもモジュール化されてなかったりする。
いちいちどっちが得とかマウント取り合いしてるのがバカバカしい
子供部屋論争もそうだけど、どこ住んだって完璧なんてことはなく、一長一短なんだから好きな方選べば良い
どのリスクが降りかかってくるかわからんからな 幸運を祈る
>>797
今の家って色んなパーツの組み合わせだから昔の家より部品交換的な補修できるし適切にやったら長持ちするんしゃないかな? 田舎には金のかかった家があちこちにある
安い新築住宅など目じゃない
一頃は家に全振りしてる所も多かったが、そんな死に銭使ってたら一生貧乏だろ
金利が安いね 確かにね
でも事務手数料なるものが高額なんだよな
その辺を詳しく書くべきじゃねえかな
>>796
団地はね
でも強制できないから賃貸派と被る移民層も増えると思う >>800
今の家を今のパーツで修繕するならそりゃ簡単だけど。
40〜50年後にはまた違う規格になってると思うよ。 ローンが嫌なら、現金一括で。
無駄な利子分を支払う必要などない。
(´・ω・`)何十年も同じ議論してると言うことは
大差はないと言う確たる証拠だ
少子高齢化、経済先行き不透明で縮小は不可避
40代リストラ当たり前、大災害高頻発な先行き不安定な時代だと
機動性に長けた賃貸が有利だろうな
しかし近年の災害を見るとな〜
多重債務者となって人生終わるより賃貸の方が気が楽だな。
住める所は限定されちゃうけど贅沢言わなきゃ市役所に相談すれば何とかしてくれるし。
子供部屋煽りは、実家住みで金貯めこんでる奴をどうにか引っぱり出して
空き部屋を何とかしたい不動産関係者による工作だということがバレてるからね
田舎の大きな家とかだと、檜の家があるだろ。
もうね、歩いただけで、その価値がわかる。
お寺の廊下を歩くように、しっかりと堅牢なんだけど、微妙に吸収してくれる。
地震が怖いのよね
くるくる言って来てないけどそろそろマジで来そう
公営住宅は高齢者の方が入居しやすい物件がありますが・・・
>>780
地域の防犯活動や各種陳情を行政にする時に狭いエリアに限定されローカライズされた情報を持つ団体の力は必要、
役所が町目や番地毎の細かな事まで面倒見切れる訳ないだろ
ウチは自治会の皆のお陰で隣に住む基地外を保健所使って駆除出来たし、スズメバチから近所の子供守るとか、町内の事は町内に住む皆で整えるって基本的な事だぞ 高齢になると賃貸借りれられなくなるっていうけど
そもそも高齢になって体があちこち自由に動かなくなっても自宅に住み続けるのか?
うちの親なんかもさっさと介護サービス付きの高齢者用マンションに移ったけど
田舎だから持ち家売却するの大変だったぞ
ローン払い終えたら資産にとか、いざとなったら売れるとか簡単に言うけど、
よほど条件のいい物件でもなければ、築年数経ってる不動産はなかなか売れないぞ。
場合によっては上モノの評価0で、むしろ撤去費用を土地価格からマイナスしないと買い手がいない場合すらザラ。
幻想ね
一番の幻想は大学出てたら就職できて配偶者できて結婚できて子供ができて家ができて死ぬまで幸せ
>>3
お前みたいなど田舎なではそうだな。
都会と田舎とを一緒にしないほうが馬鹿がバレないぞ(^∇^) 近所付き合いの面倒な奴は賃貸一本
都会で高い家賃を払わなければ、充分正解
>>795
設備が問題なんだよね。神社に住めないでしょ。 >>817
>うちの親なんかもさっさと介護サービス付きの高齢者用マンションに移ったけど
「子どもは信用できない」ってか。情けないな。 >>811
だから多重債務にはなんねぇーよ
災害支援制度で預金を最低限保持しながらローンチャラ、
建替は地震保険、その他家持ちには公的バックアップ有るが、賃貸には避難所か仮設住宅で賃貸暮らしなだけだ
ま、条件はあるが自殺したりブラックリストに載る様な事にはならん
災害復旧後の賃貸屋老達の老後は知らんけど >>818
ローンなんて何十年なんだから何十年家に住んだか最後土地売ろうって話なんじゃないの? >>816
だからそれはやりたいやつがやればいいんだよって最高裁も判決出しているだろ
全員が全員お前みたいに暇じゃねえんだよ 金があったら誰でも綺麗な家を買う
それもあちこち
夏は北海道
冬は沖縄
>>822
うちの親戚が総檜なんだけど、なに、これって。
驚いた。
スグ、分かるレベル。 >>818
自分の家を持つほうが田舎では当たり前やな。第一世間体が賃貸では悪過ぎるωωω
都会では、隣近所との繋がりが田舎より極端に少ないから賃貸でも何ら恥ずかしくも無いし問題無いんだよな。むしろメリットのほうが都会では沢山ある。
兎に角、デベロッパー・不動産屋に騙されない事だ。
やつらは嘘つきと思ってたほうが良い。それは間違い無い。
武蔵ウンコ杉のマンションで証明された。これからは災害日本になって行くんや。
今よりもっと酷い気候変動や。
持ち家や購入マンションに住む人達は、
少なくとも人生の成功者が住むべき。
貧乏人が背伸びして買うとこれからの災害日本では直ぐに自己破産やよ。 >>824
介護なんていう生産性もなく面白いとも思えない作業を自分の子供にやらせたい訳ないだろ
子供は外で仕事をして、
その活躍を時々聞きながら他人の子供に安い給料で介護させるのがいいに決まってる >>807
家買ったらパーツのメーカーからサイズから素材から何から何まで資料になって受け取るから50年後だろうと同等品に取り替えるのは超簡単でしょ >>820
オレ100歳で保証人も身内の人間も居ないけど、あんたの部屋貸してくれるん? >>825
おめでたいな。
その地震保険で全ての災害おいて建替保証してくれると思ってんの?
仮に地震被災で全損し補償金が降りたとしても建替えるには全然足りませんからw 持ち家でめんどくさいの嫌なら社宅って言っとけばいいよ
まだやってんのかお前らw
簡単に引っ越せるのが賃貸
簡単に引っ越せないのが持ち家
一軒家は騒音とか近所に異常者現れた時に逃げれられないのだよ
よく選んで買いなw
>>832
まー、だいたい合ってる。
自分の子供に将来は自分の介護して貰おうとか、そういうのを取らぬ狸の皮算用と云うんだよ。 >>835
住んでた家の半分くらいは出るから安い家にすりゃいいんだよ
安い掛金で家財入っときゃほぼ全額出るから小さ家で家財一式買いそろえるくらいは賄えるぞ >>811
人生終わるレベルの債務なら自己破産せえや
それで賃貸に戻るだけだろ
二重ローンとか、ホントにしんどいのは銀行やで
あれは自己破産されると困るからまた貸してくれるんや
借りてる方が強いねん
回収不可やからなw 中古の家を買うなら狙い目がある
5000万円以上かけた家を1000万円以内で買う
土地は100坪は欲しいな
(´・ω・`)今どき、子供に介護してもらおうとか思ってる前時代的な人いるの?
URは所得がなくなると住めなくなるような書き込みをみたことがあって、老人になったら難しいのかと不安になったけど、一年分とか家賃一括払いをすれば所得とか一切関係なしじゃねーか。
なぜ不安を煽るようなこと言うかなぁ。
東日本大震災で未だに東北の仮設住まいが4000人ぐらいいるのが不思議なんだよね
あれどうなってるんだろ
>>832
>他人の子供に安い給料で介護させるのがいいに決まってる
実態は虐待かもしれんぞ。
>>838
>自分の子供に将来は自分の介護して貰おうとか、
それは思わないのでは?「介護される」というのは誰にとっても想定外。
されるのが当たり前になったらその時はその時ってこと。 >>834
100歳まで元気で生きれたら、
それはそれで人生の成功者だよ。
区切りの良い所を通過したら満足なはずや。
今日まで元気で、明日はぽっくり行くかも知れないから、その歳になったら賃貸など馬鹿なことしないこと。
迷わず病院か介護施設で暮らすこと。
少なくともその位はお金貯めないと。
それすらできない人生の失敗者なら、
潔く、台風や災害時に紛れて、川や裏山の様子見に行き巻き込まれていくのがこれからの選択肢になる。今でもドサクサに紛れてそうしてる老人がいるのは、
僕と君とだけの秘密だよ(⌒▽⌒) >>834
保証協会とかじゃいかんのか?
それか保証金を積むか。 >>844
余裕で住めるよ。生保なんぞ腐るほど居るw
昔は所得の審査があって倍率近かったな
今は知らん。場所によっては入りやすくなってるはず
要は家賃さえしっかり払えば所得の有無は関係ない >>212
相続税対策でみんなアパート経営するんだよ
だからこの期に及んでボコボコアパートができてるんだ >>153
大阪は割と余裕で借りられる
既に日本一老人だらけの街になってるし >>835
上物は1500万もありゃ建てられる
災害支援制度の補助金300万、足りない分は地震保険で半分と国の復旧支援用のローン0.47%固定使えば、例え1000万10年ローンしてと月々の返済額は8.6万程度だ
ちなみに嫁が建築士なので東京都の災害判定員の講習内容見せてもらったが、基本的に耐力壁崩れた住めない状況は全壊扱いだが、傾いた程度は半壊扱いだったぞ >>850
あれ市街化調整地域の弊害だな
地主が税対策でアパート建てまくるからなw
田んぼの中にレオパレス村が出来るw >>849
生保とか、恥ずかしいこと言うなよ(⌒▽⌒)
人生の失敗者君!!(⌒▽⌒) ダメ男君! >>844
URは100ヶ月分の預金証明を出せば
無審査で入居出来る
家賃6万の物件なら、600万の預金があれば
それだけでOK 宅地建物取引士、不動産鑑定士、マンション管理士という不動産の専門資格を持ちながら賃貸住宅に住み、
バス免許、牽引免許、大型特殊免許など自動車免許を全て制覇したのにマイカーを持っていない。
なんか滑稽だと周囲から茶化される。
自分でも笑えてくるのである。
>>842
築30年以上の中古物件なんて殆ど負の遺産だぞ・・ みんな奥多摩の住宅無償提供事例はもちろん知ってるんだよな?
東京都ですら市が所有する空き家を無償提供する時代が来たわけで
その家をリフォームしてしまえばほぼ新築の家が超低価格で手に入る時代だぞ
もう10年もすれば至るところで空き家の無償提供始まるでしょうな
これからはどこに住んでも大変
夏の猛暑、スーパー台風、豪雨
豪雪地帯なら冬は大変
ただし地震は昔からの繰り返しでしかたないわ
持ち家も賃貸も、ハザードマップを見よう
>>854
居るものは居るんやかや仕方ないだろ
何も知らないくせにイキってるなガキw
どうせ中途半端な貧乏人だろお前 >>859
ないない(;´д`)
そもそも空き家のほとんどが民有だろ。
何でただで貸したらんといかんのや? 賃貸派は年取って借りられないとか考える前に
年金から一生家賃払っていくことを心配しろよ
家賃払ったら殆ど残らないんだろ?どうすんの?ナマポ?
賃貸は金持ちに限るわ
>>853
あれは相続税対策じゃないのです!(⌒▽⌒)
デベロッパー・不動産屋にまんまと『相続税対策になる。アパート経営は儲かる』と騙された古い一軒家住みジジババやよ(⌒▽⌒)
デベロッパー・不動産屋は、
ジジババがアパート経営しはじめて経営に行き詰まりするのは想定内ですから。
もしそうなればそのアパートをジジババから取り上げるだけ(⌒▽⌒)ジジババに残るのは莫大な借金だけ。元の土地も取り上げられる仕組みだよ(⌒▽⌒) 実際子供や兄弟のいない65歳以上の人が部屋借りる時って保証人とかどうしてんの?
まあ、一番のバカは住む用にマンションを買ったヤツで決まってはいるという記事な。
自分が住むためにマンション買ったなんて本当に超弩級のバカだからな笑笑
調べたらURは今でも家賃の4倍の所得が入居条件に必要だね
8万の家賃の所に単身で住むなら32万の所得がいる計算
>>863
でもお前さん、貧乏人なんだろ?(⌒▽⌒) >>855
ナマポもらえるかがポイントですね
UR住んでて所得貯蓄なくなったら
皆絶対もらえるんでしょうか?
もらえなくて追い出された人いるんでしょうか? >>864
取り上げても二束三文の使い物にならない土地やぞ
市街化調整の田んぼの中に高層マンションでも建てる気かい?w
見たことないわ >>859
奥多摩なんて東京ってだけだけど住めるレベルじゃねえぞ
住める田舎は腐るほどある
奥多摩あh住むところでなくたまに行くところ
そもそも田舎でも需要がある地域であれば値段は付く
小笠原も伊豆大島も東京だが住もうとは思わんだろ
それと一緒
厚生年金だから余裕で賃貸
持ち家なんて老後になってもいろいろ金食い
トウキョウのマンション売って地方都市で4軒家買った
3軒貸して生活してる
東京のマンション買ってて良かったわ
今の話ししてどうすんのよ
20年後30年後どうなってるかを考えないと
その頃は老人だらけなんだから
>>867
あるよな。
実はこれは儲かる業界なんだよ。
これから益々保証会社増えて行くぞ。
儲かるの?だって??
生命保険・損害保険システムと同じで、毎年数理専門家が統計学使って事故率から適正な保険料算出するので、保険金(保証会社が契約者に払う金)支払いを毎年保証会社がしてもちゃんと儲けが出る保険料(契約者が払う金)にできてる。(⌒▽⌒) 今55で貯金5000万、結婚歴なし、賃貸住み。安いマンションでも買おうかな。
賃貸で自治会費を払わないでいい、は本当は幻想。
大家が払っている場合が多い。
その場合、自治会費は賃料に含まれている。
要するに直接払っていないという心理的な問題でしかないのだ。
>>881
回覧板すら回ってこないのに
自治会費取られてるのか? >>881
額は些細な額だけどな(⌒▽⌒)
だから、賃貸は自治会からのフィードバックは持ち家の人の様にはしない。
賃貸は自治会費は払い損に近い。まー、少ない額やから(⌒▽⌒) >>880
この前一応都内のマンション(駅徒歩15分)18uくらいで築22年220まんで売っていたな
そういうの買っておけ。すぐ売れたけど >>883
メリット無いけど取られてるね。だいたい、賃貸者1人あたり200エン位。
持ち家は500エンから1000エンなので、捨て銭やと考えれ(⌒▽⌒)
>>884
だけど>>1みたいにそれを理由に賃貸がいいっていうやつは居ることは居る。
基本、都会じゃそれさえ払えば嫌がらせされたりはしない。
>>882 ID:FOHeEQYd0
馬鹿は死ね
武蔵小杉は東京じゃねえよ
まだお前みたいな馬鹿いたんだ 自治会の問題は田舎だからだろ
都会に住めよ
月200円とかだし、ゴミは個別だし
「我々の不動産の資産価値を向上させる」って明確な目的を持ってやってたよ
風俗店やパチンコ屋の出店とかに関して交渉したりね
>>885
安すぎない?自分は札幌住みで500万くらいの探してる最中。 地方は持ち家だろうね。
家賃65000円払うなら家買ってローンに回す30代の人達が増えてる。
独身だからこそ持ち家かな?
家があるだけで嫁さんが来るかもね。
人生でいちばん大きな買い物が家
その醍醐味も味わえずに死んでいくって
気の毒っちゃー気の毒だけどね
無理したら買えるのであれば買っておけよ
ついの棲家だ
考えてみたら別に賃貸派を説得しようとする必要はないわな
世の中アホが多いほうが儲かる
23区内だけどうちの自治会なんて回覧回ってくる以外何もないぞ
>>871
知人の保証人ってどこまで責任負うんやろな
家賃滞納はもちろん過失で家を壊してもうたりか
兄弟でも子供が猛反発して保証人ならさんもんやが >>891
一応って書いたのは八王子だからな
八王子で18uで築22で220だったらあり得ない額ではないんだよ
ただ安いけどね >>887
だよね。賃貸者も其れ位は払うほうが波風たたないよね。都会は何せ、賃貸者には楽園ですよ。
ど田舎やと、恥ずかしい目で見る人居るんやろうけど。都会は正に自分の生きたい様に生きれるから良いよね(⌒▽⌒) 自治会って入らなきゃいいだけだろ。メンタル弱い奴らがここで文句言ってるだけ。
URは自治会入らなくても構わんぞ
任意なんで煩わしい回覧板とか回ってこない
家賃の100倍の預金証明作ってまで入るほどかとは思うがなw
5万の家賃の団地なら20万所得あれば入れるのだから難しくはないだろJK
分相応に選べばよろしい
>>896
神奈川県南部だけど同じ。回覧板が回るだけ。 >>891
あと心理瑕疵じゃないからな
まれに業者買取と相場の中間値で出すオーナーがいる
それがベストな物件だな
微妙に隣人が変人だったりとかもあるけど
まあ、そういうのは少ないと思うよ
安くて業者が心理瑕疵はないって言ったらまあ、一応調べて早めに買ったほうがいいだろうね 資産として居住用の家を買うのはナンセンスだけど結局持ち家の方がコストはかからない
リーマンは買った方が得
経営者は賃貸の方が得
不労所得をきちんと作れる人はその限りじゃないけど
>>897
そら本来借主が支払うべき額全部だろ
まぁ、通常は家賃だけだが >>2
これはあるんだよな
特に新興住宅地は複数の理由で危険 今は超低金利だろ。
筆者は大昔に住宅ローン組んだな
>>907
ピンキリだけど2,000万あればそれなり。 >>894
23歳の新婚の時に中古の家買った
リフォームめちゃくちゃ楽しかった
嫁と夜毎カギ開けて出来上がるのを待ちわびて
家具や食器揃えての共通の楽しい想い出
その想い出のおかげで結婚20年もってるんかもなw 賃貸に団地という選択肢はないのか?
老人が云々といっているが、多摩ニュータウンは一人暮らしの老人多いぞ。
>>895
自分では持ち家に住んでいて、家を貸して儲けている立場としては
借家が得と思わせておく方がいいと思っている。 >>907
今だと坪単価が数十万円〜100万円が普通って感じなのかな。 >>907
ユニクロ生んだこの国に死角はない
550万でまともに住める家ができる >>904
その通り。
個人事業主は、賃貸家賃は必要経費で落とせる(事務所兼)らしい(⌒▽⌒)
そりゃー麻薬みたいで賃貸一択なんやろな? そもそも都内の良い場所で持ち家なんて大抵の人間は買えないだろw
都内でも不人気な交通の利便悪い変な場所に持ち家買うか駅近の場所に賃貸で住むかの問題
それなら後者
上物二千万の家建てて軽自動車だったら草としか思えない
家だけかよwって思う
>>915
簡単に教えてけろΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
たのむ。 独身転勤族で社宅にしか住んだことない自分みたいな人も家買うべきなの?
ウンコの武蔵小杉は都内でマンション買えなかった連中の成れの果て
上層階住んでるのは違うかもしれんが
中下層辺りは間違いないw
あれは無理して買ってるので引っ越すにも引っ越せない状態と予測する
>>918
上物2000万ってそんな大した家じゃないぞw >>922
「都内でマンション買う」に何か価値があるのか? >>924
お前が800万の上物を知らないだけだw
レクサス知らないのと同じ
2000万だとプリウスのちょいうえくらいな位置づけだろ 小美玉とか住むほうがヤバいw
そこまでして欲しいかw
>>912
そう思って自己満足してりゃー朝鮮人と同じ思考(⌒▽⌒) >>881
賃貸でも自治会費は出していると思う
大東建託の賃貸アパートはちゃんと出してくれている
大東建託が一括して出しているから家賃に含まれているのだろう
もちろん賃貸アパートに住む人は自治会活動に参加可能
子供会・育成会・PTA・防災・防犯・高齢者福祉・障害者福祉等は自治会と密接に繋がっている
道の街灯(防犯灯)も自治会が市役所に申請して設置してもらう上に、電気料金は自治会が負担している
賃貸住宅だから自分は関係無いと言うのも、身勝手な人だと思われてしまうな >>920
買わないだろ、仮に結婚予定にしろ先に家建てたら
婚約解消されても文句言えない。 >>926
職場から近いから早く帰れる
23区と川崎では悪いが全然違う
23区で一番下の足立区でもインフラは川崎より上 >>926
物件の場所さえ間違わなければ、
資産価値になるぞ(⌒▽⌒) >>931
同等の物件で比較すれば今の方が高いぞ
人件費も建材費も上がってるんだから >>937
2000万ぐらいの上物ってどんななん?
最近よく見る同じ様な形してる家が並んでるタイプとか? >>938
軽犯罪に目をつぶればねw
そこそこ住みやすいよ >>2
賃貸には隣人トラブルないん?
無敵の人と壁一枚で暮らすの想像できなくて怖いんだが >>940
有名どころでハウスメーカーなら
建売に毛が生えた程度の注文住宅だよ >>934
川崎市のインフラは最悪だけど
足立区より川崎の方が都心から早く帰れたりするよ
都内って言ってもダメなとこはダメ デメリットってそんなもん気にするならホームレスになるしかない
>>934
そんなの勤務先によるのでは?
渋谷が勤務先だと、たとえば武蔵小杉〜渋谷は十数分、
たとえば大島〜渋谷は30分以上。
職場から遠くで不便というのも、住んでみると帰った時の
解放感ってものがあるし、人それぞれ。
>>936
自分が住んでる場所でそこから動くつもりが無ければ、「資産価値」は意味がない。 家は怖いよ。零細は計画倒産ありえるし、大手なら欠陥住宅で裁判上等。
つべに動画上がってるが、どうしようもない。稀な事を心配しても仕方ないが落とし穴の存在は知っておくべき
>>946
23区の一番下の足立でも川崎に勝っている部分が多いって認識で捉えてくれ
そこから上の区はあえて言わないw うち上物2300万、建坪38。トリプルlow-eガラスで太陽光パネル5.6kw。4LDKで制振ダンパー4箇所入ってる。
土地は自分で境界画定地積更生合筆などの依頼をかける流れですごく割安で事前に現金購入していたので借入は2450万のみ。手持ちの現金はプール。親から一千万もらってる。
>>915
あの時代の叡智はもうこの国には残ってないぞ うちの地元周辺では75歳以降の新規賃貸契約は子が保証人で居ないとお断りになってるよ🤔
持ち家は歳取ってから家賃払わなくて良いので老後資金とか余り気にしなくて済む。
>>944
オーダーメイドでも2000万なんか
俺みたいなじいにはよく分からん世界だ
まあ上物は無価値になってるが 今更こんな違い出すなんて不動産屋の釣りか
一番賢いのは、災害に強い場所で利便性よく安く土地を手に入れることだ。
賃貸なんてその場しのぎだからね
相変わらず不動産業者のステマがはかどってるね
2022年の生産緑地の優遇課税終了の影響が存外大きいってことか
>>952
てか結局修繕費とかも支払わされてるんだけどね >>866
リセール意識して買ったマンションにしばらく住んでたが
居心地よくてつい10年経ってしまったw
管理費駐車場が安いから固定資産税込みでも独身用アパートの半額で済んでるからさあ >>956
いや老後の心配は認知症とかが本命だから
生活費とか誰も心配してない 普通の賃貸物件オーナーが老人に部屋を貸すことはないだろう。
古いまんしょんに生死確認システムだけ付けて安く借りられる
介護会社などが運営する老人用賃貸物件増やして欲しいわ。
>>945
近所に一軒だけ自治会に入ってない人いるけどオバサン達から「ならゴミ出すな」とか「アンタは夜道歩かないのか?外灯だって自治会で管理してんだよ」とかいつもギャ〜スカ言われてるよ >>946
川崎市広いからな(⌒▽⌒) 利便性の高い場所は川崎市にもあるな。東京(丸の内近郊).にも横浜にも直ぐ行けるとか。
足立区も住み良い街やよ(⌒▽⌒) あの辺りから通勤の便の良い勤務先やと。
まー、住めば都で、今住んでる人が良いと思ってたらそこが一番(⌒▽⌒) 田舎の固定資産税が安い親の持ち家を相続前提で、都会で賃貸住まい。
最悪、田舎で細々と暮らすという逃げ道があるので、都会での持ち家には躊躇する。
>>948
武蔵小杉なんて入場規制して駅に人が溢れかえるから
電車に乗るのに夏なんて炎天下の中、駅の外で待たされるとかどんな罰ゲームですかねw
その辺含めてですよ
渋谷行く電車に乗るまでのハードルが高いとかあり得ないでしょうw >>960
ちょっとは含まれてるだろうけどクロスの張り替えなどなどに一回も立ち会いたくない >>958
>一番賢いのは、災害に強い場所で利便性よく安く土地を手に入れることだ
何というパラドックスw
そんな土地は安く手に入りません
ハザードマップも十分周知してきてるというのに >>964
自治会費は払っといたほうが無難です。
近所騒動防止料やと考えて払っといたほうが無難です。 家は必需品だから。俺は子供の就学を見越して土地を吟味して建てたけど、割安だと思ったら買えるときに買っておいたほうがいいと思うよ。
自治会は公務員OBが長やると最悪だぞ
何もかもコントロールしたがるから緩かったマージンが消滅して暮らしにくくなる
なんでここにいるような一生結婚できないやつらが議論してんの?アホかよ
自治会なんて要は相互監視だからな。
江戸時代から戦中までの支配体制の名残。
>>971
うち寮付きの私立入れたからいざとなれば別居早いんだよな >>962 ボケて賃貸のが難しいだろなあ、ローンが終わったら、ローン支払い分は貯金出来るし。 詳しくは知らんけど最近は市が老人の賃貸サポートし始めたって聞いたけど
持ち家は都道府県跨いで転勤とか転職の予定ない地方公務員なら買ってもよいのでは
その辺の連中は賢いから県の中央に買うよね
埼玉だと浦和大宮とかね
じいさんだと現役世代の連帯保証人が必要だね
家賃保証会社じゃ無理
一生賃貸がいいという女性は男の本質をまるで理解してないので
速やかに分かれたほうが良いとおもうなあw 下げ満ってやつだ
持ち家は 多くの場合、財産にはならない。
固定資産税もあるし、評価額は年々ドンドン下がってる。
売るにしても メンテナンスも必要、仲介料や税金もあり、実質ローン完済してしまえば、土地の値段だけになる。
お金のことだけを考えると 賃貸のほうが絶対に有利。
家を造るのは贅沢な行為なので、余剰資産がある場合でのみ検討したほうが良い。
お金に余裕があるなら、家と土地を買うのはアリだと思う。
貯金数千万くらいあるなら買っても余裕でしょう。
そうそうお金の使い道って無いので家でも造るか〜〜〜と。
金は使わなければただの紙屑。老後の金も5000万ほどあれば足りる。
自治会強制参加のほうが稀じゃね
最近どこも世代交代がすすんでるせいか自治会どうすればいいかわからない連中増えてもうやめるか!って流れやぞ
ゴミ捨て関連で市にほっそい繋がりあるくらいのとこ増えまくってる
>>976
ボケはともかく
年取ると階段が辛いんだわ >>981
そっか?結婚したら年収倍増だぞ
賃貸だけど >>980
ウチの親の保証人は同世代(70代)だよ
一応現役ではあるが 自治会は結局行政の下部組織だからな。行政がやりゃいいだけの事
コストケチってるだけ
>>105
トラブルは起きるものとして考えれば
逃げられない持ち家は絶対的に不利だと思う >>982
それは値引き交渉もせず割安な物件を探そうともせずただ住みたい家を無理してローンで買ってしまった人だけだろうな
ちゃんと相場を調べてしかるべき価格交渉をしたらむしろただで住めるなんてこともできる
仲介料入れてもね
仮に利益出る売却でも住むために買った家ならば課税されない >>982 賃貸は土地の賃貸料も建設費もリフォーム代も固定資産税も大家の儲けも均して払ってるだけだよ。
>>984 一階で寝れば良いぢゃない。 いつまでやってるんだ?
住宅、マンション共に設計してる建築士だけれど、好きな方を選べばいい。
ローンを組めず選択の余地が無い人は、発言権すら無い。
>>200
都会に出てごらん
そんなの今どき殆どないから >>982
お金のことだけ考えて賃貸が持ち家に勝てる点がないよ >>988 どうせ誰かとは揉める心配すんなw近所も持ち家だからそんなに揉めんw賃貸は直ぐに居なく成るw >>17
こう言う馬鹿が田舎に移住して近隣住人からこれでもかって叩かれるんだよ
焚き火なんてクソみたいな田舎でも条例で出来ない場合あるぞ >>990
大家さんのローンもな。アパート経営の必要資金のうち自己資金は平均して2割程度だから。 >>963
数年前に補助金ジャブジャブで大量に作られたサービス付き高齢者向け住宅なら
どんどん倒産して住人放り出されてるぞ >>992
保証料上乗せしてなくしてるだけだよね? 供給過多で客を選り好み出来なくなってきてるから
老人でも貸す大家が増えたと聞いた(´・ω・`)
mmp
lud20191026065612ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572017413/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★3 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★9
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★4
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★2
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★8
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★6
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★7
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★5
・【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★10
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★9
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★5
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★3
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★8
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★7
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★14
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★24
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★20
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★26
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★2
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★4
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★6
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★18
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★15
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★10
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★16
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★23
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★22
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★11
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★21
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★17
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★13
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★12
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★25
・【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★19
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている [ボラえもん★]
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★3 [ボラえもん★]
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★5 [ボラえもん★]
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★4 [ボラえもん★]
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★2 [ボラえもん★]
・【社会】やはり持ち家は必要なのか「郊外では持ち家と固定電話はステータス」「賃貸よりも満足感ある」という声 [ボラえもん★]
・【社会】やはり持ち家は必要なのか「郊外では持ち家と固定電話はステータス」「賃貸よりも満足感ある」という声 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】やはり持ち家は必要なのか「郊外では持ち家と固定電話はステータス」「賃貸よりも満足感ある」という声 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】やはり持ち家は必要なのか「郊外では持ち家と固定電話はステータス」「賃貸よりも満足感ある」という声 ★2 [ボラえもん★]
・【住宅】「持ち家」「賃貸」に続く選択肢 移動できる家「タイニーハウス」は主流になる?
・千葉市、新婚カップルが団地に入居で補助金30万円 事務局長「できれば自治会に」組合副理事長「買い物支援のボランティアに参加」 [雷★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分? [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★9 [どこさ★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★3 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★8 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★6 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★4 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★7 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★2 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★11 [どこさ★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★10 [どこさ★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★5 [NAMAPO★]
・【社会】入会金4万円!横暴すぎる自治会の実態 参加を拒否すると、掲示板で「見せしめ」にされて...
・【京都】自治会活動のモヤモヤ…同じ町内、会費に1200円〜3万円と差 募金「半強制的」徴収も [ばーど★]
・【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★7 [ひぃぃ★]
・【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」 [ひぃぃ★]
・【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★4 [ひぃぃ★]
・【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★3 [ひぃぃ★]
・【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★2 [ひぃぃ★]
・【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★6 [ひぃぃ★]
・【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★8 [ひぃぃ★]
21:13:39 up 3 days, 22:17, 0 users, load average: 9.68, 9.47, 9.88
in 0.61923289299011 sec
@0.61923289299011@0b7 on 011711
|