◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★9 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572175413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★
2019/10/27(日) 20:23:33.25ID:Hr6sP/w59
賃貸か、持ち家か――。キャリコネニュースが10月19日に掲載した「『一生賃貸ってどうですか?』で"持ち家論争"勃発」が、ネット上で話題になった。

「一生賃貸がいい」という女性と、「一戸建ての持ち家がいい」とする彼氏で意見が合わなかったという悩みをきっかけに、持ち家論争が勃発したという内容だ。台風被害の影響で、「賃貸がいいのかも」と考える人が多い印象で、いまどきは賃貸派が優勢なのか?と考えさせられた。5ちゃんねるでは複数のスレッドが立ち、約2万件の書き込みが寄せられた。(文:okei)

■賃貸派「買ったら引き返せない」 賃貸がいいというより「住宅ローン」を敬遠

賃貸派からは台風被害を揶揄する失礼な書き込みもあったが、

 「災害より、自治会とか町内会とか村社会に強制参加させられるのが最悪」
 「まあ、買ったら引き返せないことは確かだな 独身、子無しは一生賃貸でいいね」

のほか、自分で修繕を手配する面倒がないなど、気楽さをあげる人が多い。

また賃貸派には、そもそも"高収入で家賃補助もあり、転勤族のため賃貸"という人と、"住宅を買うなど考えられないような低収入"という場合とで二極化している面もうかがえた。結局は「お金」の問題に帰っていくのだ。

それだけに、賃貸が良いというより「住宅ローン否定派」も目立った。建売をローンで買うのは愚か者のすることと言わんばかりのコメントも散見された。まあ、利息を考えると言いたいことはわかる。

■「住宅を買うメリットは2つ、デメリットは4つ」という説も

参考までに、『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方』(山本元、大橋弘祐/文響社)を読んでみた。同書によると、住宅を購入したときのメリットは、「『自分のものになる』という精神的効用、家賃を払わずに済む」の2点。一方、デメリットは

 ・ローン(借金)を組むため、現金で買うよりも銀行の儲け分だけ損する
 ・自分のものになっても価値が残りづらい
 ・維持コストがかかる
 ・売ったり貸したりしづらい(すぐに現金に換えられない)

など4点も挙げている。「家賃がもったいない」だけで決めない!と強調し、これからの「若い人には賃貸のほうが無難なことが多い」と薦めていた。

住宅ローンは筆者も返済中だが、借りる前の知識が足りなかったと反省する。返済が始まってから知ったのだが、毎月返済額の内訳は、「利息」の割合が最初のうちはものすごく高い。毎月4分の3くらい利息で、ゆえに元金はなかなか減らない。これが、「銀行の利益」に当たるわけだ。繰り上げ返済をできるだけ早くしたほうが良いことは言うまでもない。

■「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある」

それでは、賃貸のほうがいいのか?と心が傾くだろうが、問題は「家賃を一生払い続けられるのか」という心配だ。話題になった元記事では、「URなど高齢者でも借りやすくなっている」という話が出ていたが、スレッドではこれを思い切り否定する声が相次いだ。

 「老人でも賃貸余裕という幻想wどこにそんな物件あるのか、よく調べたほうがいいよ」
 「不動産屋に賃貸物件の仲介を断られてたおじいさんを見たことある。ああなるくらいならとりあえず持ち家あった方がいい」

なかには、たとえ貸してもらえても「年取ってからしょぼい賃貸は寂しい」と訴える人もいる。

住宅ローンの金利に関しては、「バブル期の高金利ならいざしらず、今の時代は、金利1%未満で貸してくれて10年ないし13年間の税額控除のおまけまで付くんだから借りた方が得だろ」という反論も。正直、税額控除は筆者の場合得するほどではなかった。しかし、住宅ローンは空前の低金利で買うなら今だと考える人は多いだろう。筆者がローンを組んだ15年前でも2%ほどだった(固定)金利は、現在0.57%のところもあるというから驚く。

いずれにしても、人によって収入や地域、家族構成や勤務体制が違うので、各々で自分のライフスタイルと相談して決めるしか…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2019年10月25日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17282481/

当該スレ
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★26
http://2chb.net/r/newsplus/1571814000/

★1:2019/10/25(金) 19:19:19.54
http://2chb.net/r/newsplus/1572152880/
2名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:24:29.11ID:WjGsW1N90
武蔵小杉
3名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:26:04.21ID:HxvsqFgf0
管理会社任せ
4名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:26:29.65ID:g+6i/AjL0
山手に建てました。
5名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:27:10.49ID:ae8FcnL10
家賃3万なら年金生活でも何とかなるだろう。エアコンはオフだな
6名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:27:48.95ID:0t67HS380
30代にもなってヤバくないですか?

@経済的理由で賃貸にしか住めないヒト。
A社会的信用が低くて銀行の住宅ローンも組めないヒト。

自分の不甲斐なさに気がついてください
7名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:27:52.96ID:HxvsqFgf0
排便詰まりで2階上は親水無し。
タワーマンションが優位。
8名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:28:23.83ID:0t67HS380
40代にもなってヤバくないですか?

@経済的理由で賃貸にしか住めないヒト。
A社会的信用が低くて銀行の住宅ローンを組めないヒト。

自分の人生がそれで良いのか考えてください
9名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:28:24.14ID:HxvsqFgf0
街の不動産屋
10名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:28:50.80ID:0t67HS380
50代でそれはヤバいですね。

@経済的理由で賃貸にしか住めないヒト。
A社会的信用が低くて銀行の住宅ローンも組めないヒト。

自分が落伍者だと認めましょう。
詰んでますね(笑)
11名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:31:00.58ID:pxZtg1hm0
まだまだ続く狐と酸っぱい葡萄
12名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:32:03.04ID:rerq5vdk0
永久家賃勢「35年ローンとか長すぎwww」
13名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:32:04.47ID:XLKbF8nm0
持ち家に決まってんだろ不細工

あと山と水源の確保な
14名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:33:56.14ID:ysqRsW2cO
>>10


ローン地獄で泣いてる人。
頑張って下さい(笑)
自業自得です。
15名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:34:41.06ID:HWPrFZ6N0
>>12
35年もかからんしな
平均18年とからしい
16名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:34:52.78ID:rerq5vdk0
>>14
永久に家賃乙です()
17名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:37:26.82ID:pxZtg1hm0
>>13
うちは25年収ローンで既に完済済
子供も大学出て就職したので生活にメチャ余裕あり
18名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:37:34.87ID:0t67HS380
>>14
> 頑張って下さい

地獄でも泣いてもいませんが、
とりあえずありがとうございます。
19名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:37:42.13ID:0S62Di6t0
>>15
ウチは30年固定0.72とかだからなるべく長く返すわ
10年0.45とのミックスだからあと数年でガツンと減るけど
20名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:40:37.54ID:zQpHwup90
どうせ老後はみんな老人ホーム行くんだからどうでもいい
21名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:45:52.74ID:LmYc7/w30
繰り上げなんかする余裕無いわ 
投資に回してる

ローン控除15万を15年貰ってるから固定資産税て実質0円なんだよな実は
15年以降の木造固定資産税なんか年6万くらいだし
余裕
22名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:46:45.33ID:szGqf7I00
30年ローンで終わると思うなよ。修繕費もあるよ
23名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:46:55.18ID:GgzMvlDv0
>>6
転勤族でいえ買ってもずっと住めねー、金は大丈夫なのに
24名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:47:42.13ID:id/bB+H/0
田舎だと今放送してるポツンと一軒家みたいなのがええのう
こんなの都会じゃ絶対無理や
賃貸だと絶対できないね
25名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:49:52.99ID:0t67HS380
>>23
家に住めないのですね。
どこに住んでいるのですか?
ホームレス?
河川敷?
26名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:50:26.94ID:hmw0gt7m0
中古の一軒家買って子供が独立したら1LDKの平屋に建て替え
27名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:51:07.78ID:rOXYQBkR0
まだ同じネタでスレ立てしてるのかアフィ
28名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:51:23.95ID:HWPrFZ6N0
>>25
車中だろ転勤に便利だしな
29名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:53:38.75ID:T51VUnfx0
両親名義の4LDK一戸建てに夫婦2人で住んでる俺は勝ち組。
ローン無し、家賃無し。
30名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:54:11.41ID:63gFnpsL0
ID:0t67HS380


コイツ、★1からずっと24時間体制で全く同じカキコ
(賃貸し派に対する失礼極まるマウンティング)
をずっと繰り返してる人間の屑!
どこの不動産屋勤務なんだろうが?えげつない奴!
ご自分はきっと犬小屋みたいな30平米糞部屋住まいとかだったり?
31名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:55:42.11ID:cwiiZtiz0
>>29
嫁さんの食費くらいは入れよう
32名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:57:47.52ID:GgzMvlDv0
>>25
転勤族の意味もわからないって何年ニートやってるの?
33名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:57:59.85ID:FN4OZEd40
ある程度の間口を取って暮らすなら、それなりの責任が出てくるわけよ
防犯防災、隣への配慮等
自分ちだけでは出来ないこともある
それが出来ますかと
34名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:58:41.88ID:JspeZ2M20
>>24
年取って車乗れなくなったらどうすんの?
買い物は?病気になったらどうすんの?
35名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:59:42.50ID:FwefFKyI0
どぶ掃除
参加しなけりゃ
村八分

一戸建て心の俳句
36名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 20:59:49.76ID:63gFnpsL0
追加*

ネットステマとしては当然システムとして!
IDコロコロやってるから、コイツの前後の買え買え運動的カキコは
全部、コイツの自演。自分のアンカーに答えるみたいな、
すっごく恥ずかしい行為をずっと繰り返してるんだよねwww
*****************
ID:0t67HS380


コイツ、★1からずっと24時間体制で全く同じカキコ
(賃貸し派に対する失礼極まるマウンティング)
をずっと繰り返してる人間の屑!
どこの不動産屋勤務なんだろうが?えげつない奴!
ご自分はきっと犬小屋みたいな30平米糞部屋住まいとかだったり?
37名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:00:16.71ID:cfIPj4V/0
>>30
ひえっこれ完全に業者だろ〜
38名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:02:17.23ID:qePPsbaX0
ローンなし持ち家に住む俺には金さえあればどっちでも良いんじゃね?

定年後も賃貸は負け組
たったそれだけのことさ
貧乏人でも定年後は中古戸建、中古マンション持ってたほうが良いぞ?
39名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:02:43.40ID:szGqf7I00
>>37
これだけしつこく不動産業者がステマするってことは、賃貸のほうが良いってことなんだろ。
40名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:04:38.67ID:b5Tv1wNZ0
>>36
おまえも★1からずっとこのスレにいるの?
41名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:04:59.77ID:HWPrFZ6N0
>>38
中古マンションなんかもっと負け組だろ
42名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:05:41.93ID:pxZtg1hm0
>>39
そりゃ売っておしまいの戸建てよりも、
アホなカモから末永く安定的に搾取できる賃貸の方が都合良いからな

集合住宅ならメンテナンスでも稼げるし
43名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:07:10.72ID:qePPsbaX0
>>39
コスパなら生涯賃貸ってのは大家、管理会社の養分
持ち家、マンションに必要な維持コスト利益コミコミで家賃は決まるって常識を知らない
44名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:07:38.21ID:dbbSRAJc0
マンションは無しだが戸建てはありだろ
45名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:08:28.28ID:LmYc7/w30
>>44
これが結論
マンションは投資用で老後まで住むものではない
46名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:08:45.09ID:qePPsbaX0
>>41
定年後は賃貸に比べりゃ中古マンションでも十分勝ち組
その理由も分からない養分は苦労するだけ
47名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:08:56.22ID:uBgfPIMZ0
>>43
大家と管理会社しか知らないんだ
実家が大家で管理会社勤務で賃貸マンション住みの場合は?
48名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:09:44.76ID:7ShsQF2g0
>>14
www
49名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:10:11.14ID:uBgfPIMZ0
>>44
戸建買うの?
立地研究しなきゃ
50名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:10:14.14ID:pxZtg1hm0
>>46
建て替え争議に巻き込まれて負担金の追加を強要されて涙目とかね
51名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:13:24.06ID:qWKxLcwh0
300万強のワンルーム一括で買って自分で住んでるよ。
ほんとは投資用なんだろうが、固定資産税も安いわ
賃貸よりは遥かに安くすむわで文句ない。
ただもう家庭は持たん人間に限られるが。
52名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:13:27.73ID:uBgfPIMZ0
>>46
定年後って公務員かよ
53名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:13:37.35ID:gY0k6yYS0
最強は市営住宅だろ。
54名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:14:03.83ID:HWPrFZ6N0
>>51
家庭持ったら貸せばいいだろオーナー
55名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:14:38.06ID:OZSqCKCS0
家庭持たない前提なら子供部屋が最強だろw
56名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:14:58.42ID:BC+kVHbm0
格安で六本木ヒルズに住む方法

儲かる物理
57名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:15:13.40ID:LmYc7/w30
タワマンに50年住むと
管理費、修繕費、駐車場で月7万 固定資産税1000万
50年で5000万以上が無駄金になる

50年後いくらで売れるかやな
58名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:15:24.44ID:gY0k6yYS0
給与所得者の下半分(全世帯の5割)は、社宅か公営団地に住めるようにするのが当然と思うが?
なんで地主やデベロッパーの養分にならにゃならん?
挙句に上物+土地をローンだと半分は利息で銀行の奴隷。
59名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:15:31.00ID:7ShsQF2g0
>>31
>嫁さんの食費くらいは入れよう


嫁さんはパートでもして食費くらいは入れよう
60名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:15:38.31ID:g+6i/AjL0
>>45
不動産投資なら一般人向け賃貸物件より軍用地が良いですよ。
不動産からの賃料収入を得たいなら、オススメは軍用地です。
一般人相手の賃貸物件に投資するのは1種のギャンブルですね。
61名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:17:15.80ID:P2z/mP880
>>51
買うこと自体は良い選択なんだと思うが分譲ワンルームってもの自体はすっごく気持ち悪い
いわゆる投資マンションでしょ
62名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:17:44.41ID:z+l9BF/00
今は香害洗剤、香害柔軟剤があるから、家庭訪問出来ない人は香害で窓も開けられない生活を一生我慢して送る事になる。
これは持ち家リスク。

経験者からするとキチガイ香害は凄まじい。

洗濯から乾燥までに30メートルは臭うし。
部屋の窓から凄まじい臭気が出てる。
家庭訪問した時に玄関開けたら凄まじくて足がすくんだよ。
63名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:18:06.44ID:MdlvbQ/e0
もう儲からないし
新築の賃貸物件は減ってくだろうな
64名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:18:59.70ID:pxZtg1hm0
>>51
戸建てだって独り住まい前提の9坪ハウスで良いのなら相当安いぞ
ユニットハウスタイプで300万円弱から選べる
65名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:19:12.29ID:ECpIpE7I0
>>62
それはキミのハナが過敏杉
タバコでも吸って匂いに無頓着になれば良い
66名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:19:23.13ID:N4NjAct30
あと10年で死ぬから、ローンは20年近くはちゃらかな、相続税はどうするかは、残ったやつに任せる
67名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:20:37.00ID:8mawTY5Y0
親が遺した古い戸建てはいいぞ
ローンも家賃もいらん
次々と傷むからいつも修理してるけど それはそれで面白い
金の心配しなくていい人生の楽さが分かるか?
68名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:21:30.30ID:qxneNZ8A0
ローンの返済つったって、家賃払ってんのと何ら変わらないし、利息が無駄とか言うのも返済すればその土地は売らない限り自分の末代まで残る資産になるじゃん
賃貸じゃ資産は金しか残らないし
69名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:21:39.24ID:r85IEifU0
>>32
そう言う言葉通りにしか受け止められないやつは100%関東土人
放っておけよ
転勤族は大変だよな
役所が一番面倒くさい
70名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:21:51.35ID:net5gqQf0
>>63
田舎は減ってく
都会は増えてく、って感じ
最近は都会に住みたがる人が増えたから
うちの近所じゃ新築の賃貸建ちまくってる
71名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:22:40.05ID:BQzF5I1I0
プロポーズから数日後
妻の実家に挨拶に行った。実家は前に来た時より、大きく感じられた。
俺「娘さんを幸せにしますので、結婚をお許しください」と土下座。
義父「娘はどこに住むんですか」
俺「貯金は2000万円あります。今は賃貸ですが、1年以内に東京にマンションを必ず買います」
義父「娘をよろしくお願いいたします」
72名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:22:50.89ID:HWPrFZ6N0
>>67
場所がどこかによるわ
田舎ならいらんな
73名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:25:08.80ID:63gFnpsL0
リーマン前のバブルの夢がまだ覚めてない超バカな不動産屋がウジャウジャいるってことだわ。
五輪誘致便乗値上げで今が価格的ピークであり、今売らないと五輪後には暴落しかねないので
不動産屋達は焦りまくりの状態。

少子高齢化で、白物家電はほぼ中国に惨敗。大リストラ時代でもあり、経済は更にボロボロとなって逝くであろう日本で高値でマンソンなんて
買ってる場合じゃないんだよよ。さらに、日本各地の災害ニュースが報道されまくり
いよいよ、買わない方がベターかな?って思わせる事態になってるってこと。

39名無しさん@1周年2019/10/27(日) 21:02:43.40ID:szGqf7I00>>42>>43

>>37
これだけしつこく不動産業者がステマするってことは、賃貸のほうが良いってことなんだろ。
74名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:25:16.33ID:+jknuQoe0
二年前にマンソン買ったが、買う奴も業者も落ち着け。

兎に角、買う奴は五年待て。業者は潰れないよう、解雇されないよう耐えろ。
75国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
2019/10/27(日) 21:27:00.93ID:3pUwWQuK0
戸建マンションに住んでる
76名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:27:47.98ID:mmHepOX90
>>6

公務員とか大企業社員は家賃補助されてるのも、知らんのか
77名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:28:55.46ID:gY0k6yYS0
住居は消耗品。
維持できるかどうか?だけを目安に。
資産価値なんか、はなからアテにするな。
78名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:29:19.40ID:8mawTY5Y0
>>72
某県庁所在地で田舎と言われれば田舎だけど
職場まで車で10分だし超楽
79名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:29:44.68ID:LzDPYzfV0

明日から5年間
海外駐在ね
よろしく
80名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:30:31.35ID:mmHepOX90
子供がいる人・・・・持ち家で思い出づくり。
子供がいない人・・・賃貸一択。ペット可の賃貸
81名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:30:33.24ID:8oWS+TZP0
>>20
老人ホーム?なくなってるよ
サービスを提供してくれる人がいないから
82名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:31:03.41ID:PQ6k9HT10
まだやってんの?
どうだっていいじゃんそんなの
83名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:31:26.79ID:T6L3IWcr0
ど田舎でもない地方で1000万円切る中古戸建いくらでも売ってるぞ
84名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:32:11.08ID:hInvtHdT0
一生賃貸がいいなら公営住宅がオススメだよ。
85名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:33:47.43ID:LmYc7/w30
>>57
良く考えたらタワマンの諸経費だけで俺の家買えるわw
土地建物5000万ちょいで買った

今土地売却で4000万弱で売れるまで上がってるし
86名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:33:47.96ID:PQ6k9HT10
>>74
5年後に不動産屋なんてあるわけないでしょw
正確には町の小さい不動産屋だけど

Amazonが不動産やるだろうしな
87名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:34:04.27ID:0t67HS380
>>76
君の馬鹿さ加減に驚いたよ
馬鹿
88名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:34:28.54ID:3LZ1z+dw0
>>78
なんか大したこと無さそうだな
東京と比較にならんだろ
89名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:36:36.42ID:mmHepOX90
そんなに資産が欲しいなら、純金投資がおすすめ。純金は上昇してるし換金できる
家や土地は換金したくて売ろうとしても売れないし
90名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:36:48.70ID:wkPsCG5Z0
若い時は便利に賃貸に住んでおいて
老人になって誰も貸してくれなくなったなら豪邸買えばいいんじゃね?

ケチくさく目先で儲けようとするからおかしくなるんじゃね?
91名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:39:05.05ID:hInvtHdT0
事故物件が嫌なら新築住宅がオススメだよ。
92名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:39:06.65ID:mmHepOX90
マジレスすると賃貸が正解
なぜなら
役所が市街化区域にしている地域の大半は、地盤の弱い水田や湿地、川沿いで土地の価値はないもの
洪水でわかるだろ?
川沿いに家を建てるバカが大勢いるが、それは市街化区域に指定されてるから
これが理解できないやつは、賃貸にしとけ
93名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:39:36.27ID:i2mtQIdc0
知り合いは親から数千万のマンション買ってもらって
持ち家が最強だと言ってたよ。
94名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:39:52.45ID:pxZtg1hm0
>>89
安定して住む場所なんだから基本売ることは考慮しないな
95名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:40:47.79ID:QUv99Duh0
ウサギ小屋でも日本じゃ立派なマイホームだ、バカにするな。
96名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:40:52.94ID:yDde4KEb0
>>83
中古売るのはリフォームして住むか賃貸にだすより、売る方がましって程度の家ばかり

経年でリフォームしないとやばかったり、土地が不便だったり被災してたり一癖ある
97名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:41:10.16ID:MdlvbQ/e0
借りられない独居老人に
悪徳不動産屋が事実上無料ででリゾマンや別荘買わせてるんだろ
売れなくても死んでシラネが出来るから
98名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:42:49.04ID:VYPrWptY0
お前ら小平に戸建買えよ。
いいぞ、災害ないし。平だしな。
99名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:43:36.42ID:3LZ1z+dw0
結局持ち家が勝ちか
老後に買うって言ってるヤツ結局持ち家じゃねーかって話になるし
100名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:43:41.20ID:mmHepOX90
>>97
悪徳不動産屋じゃないだろw
いい不動産屋だろ
リゾートマンションでも月3万くらいで住めるし
101名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:43:46.85ID:63gFnpsL0
>Amazonが不動産やるだろうしな

強欲でおバカな不動産屋がバブル、ミニバブルを故意に起こして
裏でウハウハ儲けてるんだよね?
AmazonやFB,Twitter等が参戦してくれたら、公平で真っ当な不動産取引ができそうだな
102名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:45:00.52ID:gY0k6yYS0
しつこいが、不動産=資産という観念は捨てろ。
もはや売りたい時に値が付く代物じゃない。
俺は自分の死後、数百万円の解体費用と共に自治体へ土地+上物を供出するつもり。

地方の県庁所在地だが無料でも欲しくない、固定資産税がかかるだけ損な時代。
ただでさえ空地・空家が増えて買い手がつかない、中古住宅市場そのものが存在しない。
上物の解体費300万円が勿体ないから、どうぞ誰かタダで引き取ってという風体のキレイな家が多いよ。
103名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:45:05.08ID:EfT8Qa1q0
いまの、ネット、旅行社会で持ち家結婚はどうなんだってなるわな
104名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:46:13.62ID:+zhfcixW0
自治会は地区に寄るが
たいてい糞
ポイントは老人比率
特に大企業OBが多いところは最悪
105ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 21:46:52.96ID:73te1kV8O
>>93
こどおじやの( ´∀`)
106名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:47:25.20ID:rk2IXqsq0
こんな馬鹿な論争してるの東京だけだろ
他はみんな買う方が得に決まってるから
107名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:47:44.54ID:91AounQB0
>>92
マジレスですまんが
市街化調整区域の間違いでは?
108名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:47:54.60ID:rk2IXqsq0
東京では買えないんだろ
要は
109ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 21:48:29.90ID:73te1kV8O
>>95
いや、馬鹿にされても仕方ない(;´д`)
今一度、冷静になって考えてみぃ。
それで満足できますか?
110名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:50:00.56ID:gl33iUJd0
>>82
持ち家亜種のこどおじの勝利なんだけど、
賃貸派の弁明が続いている。
111名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:50:28.22ID:63gFnpsL0
千葉市緑区の住宅バラバラ倒壊のニュース見て
他人事ながらあまりの惨状に胸騒ぎがしたよ!
危険地域指定はされていなかったらしいし、
まさか、こんなことになろうとは1%も考えてなかったんだろうね。
自分だけは大丈夫なんて思わないことだ。
災害っていつ、どんなふうに降りかかってくるなんて神のみが知るってことだ。
こんな時に買うリスクは大きすぎないか?
112名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:50:29.45ID:i2mtQIdc0
固定資産税っていうけど
田舎の家なんて年間数万程度だよ
月で数千円程度で懐がいたむような金額でもないけどね。
113名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:50:42.92ID:pxZtg1hm0
>>107
市街化調整区域は家を建てるのは困難だからやはり市街化区域と言いたいのだろう

まぁ市街化区域が一律危険と断ずるアホっぷりには呆れたけど・・・
114名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:52:02.04ID:3LZ1z+dw0
>>98
新宿に通えそうだから通勤にはいいとは思うが市に何も無さすぎだろ
駅前も何もない
115名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:53:16.22ID:b5Tv1wNZ0
老後に程よい物件がある設定なんなの?
116名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:53:25.05ID:yDde4KEb0
市街化区域を避けたら、どこに家を建てろというんだろう
117名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:53:56.05ID:+jknuQoe0
>>111
15号、19号クラスは今後頻発するだろうな。
あと、関東大震災と南海トラフまでは考慮に入れてハザードマップは無論で高台、地盤強固を考慮に入れないと。
保険だけではまかなえんし。
118名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:53:59.37ID:LmYc7/w30
>>92
うちの役所は台地にあるぞ

場所によるだろ
119名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 21:57:48.78ID:+jknuQoe0
新築、中古、マンソン、戸建なんでもいいが、ハザードマップで0.5m以下の浸水で地盤の強固な所に買え。

災害で家が無くなったら自己責任。
120名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:01:30.47ID:pxZtg1hm0
>>116
山林は保安林指定になっていなければ地目変更で宅地にできるぞ
121名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:01:37.61ID:rerq5vdk0
>>98
スターバックスが出店した小平市さんじゃないですか
122名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:02:47.64ID:P2GBbRyA0
持ち家で隣近所にキチガイが住んでたら詰むだろ
買った時に住んでなくても後から引っ越してくる可能性もある

大金持ちでもない限り賃貸のほうがいいっつーの
123名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:03:13.33ID:mmHepOX90
>>107
ちがうよ
役所は、地盤の弱い土地をあえて市街化区域に指定してんだよ
そして、畑のような地盤の強い土地を市街化調整区域にしてる

地図と見比べるとわかる。役所はわざと家を壊しに来てる。水没でもすれば被害はでかいが、逆に経済効果でかいからねw
124名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:03:40.82ID:gl33iUJd0
>>122
Q. 完済後の固定資産税は?
A. ウチはへーべリアンなので割と高く年12万程度。普通はもっと安い。

Q. 修理代リフォーム代は?
A. ウチはへーべリアンなので簡単には壊れない。

Q. 引っ越し困難に伴う近所づきあいの煩わしさのリスクは?
A. ウチはへーべリアンなので周囲にDQNは居ない。

Q. 災害でいっぺんに家屋倒壊するリスクは?
A. 何度も繰り返すが、ウチはへーべリアンなので簡単には壊れない。
125名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:05:01.99ID:P2GBbRyA0
人口減って住宅が供給過多になるのが目に見えてるんだから何とでもなるわw
126名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:05:41.01ID:mmHepOX90
>>119
10センチでも浸水したら、家は終わりだぞ
地盤が軟弱化して、シロアリがわいてくる
そもそも、浸水するような土地は地盤が弱いし
127名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:06:51.21ID:BQzF5I1I0
俺は、大家でもある。個人事業税も納めている。
賃貸派は、生涯そのままで、俺のために家賃、礼金、更新料を納めてくれ。
128名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:07:01.33ID:pxZtg1hm0
>>122
我が家の場合は市街化調整区域だったな
祖父が農家だった既得権益をフル活用して特例措置で家を建てた

市街化調整区域なので当然ながら後買いで家を建てる事は不可能だから
変な奴が入り込む可能性は将来に渡りほぼゼロだ
129名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:07:25.99ID:0t67HS380
>>119
おいおい。浸水する場所はアカンだろう(笑)
130名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:07:42.90ID:VYPrWptY0
>>114
国分寺寄りの小平にすりゃいいのよ。
駅までバスもあるしギリギリ歩ける。
国分寺、武蔵小金井の駅でたいていのものはそろうよ。
131名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:07:57.09ID:EsFwzjn90
>>127
win-winじゃねえか、別にお前の為じゃねえよ
132名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:09:01.17ID:ftkG7xmo0
賃貸は死ぬまで
30歳だとしたら80まで生きるとして50年
毎月7万として4200万
毎月8万として4800万
毎月9万として5400万
毎月10万ならなんと6000万
しかもコレは更新料や引っ越しその都度の敷金礼金は0として計算
実際はもっとかかる
133名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:09:56.68ID:yDde4KEb0
ずっとそこに住むなら買った方が安い
これに異論はないだろ
134名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:10:13.38ID:YfSE40pA0
持ち家なんて現金一括払いで買えるぐらいの金持ちじゃないと
手を出しちゃ駄目だろ。借金だぞ借金。数千万の借金なんだぞ。
恐ろしすぎるだろ
135名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:10:45.64ID:g+6i/AjL0
ウチの実家も賃貸専門も不動産屋ですが、老人に貸すことはないそうだ。
まあ、普通の人たちは借りられない家賃の高級賃貸専門だけど。
136名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:10:48.99ID:g0frhaYJ0
子無し夫婦50代でずっと賃貸だったけどちょっと寄ったリフォームコーナーで使いたくなって
夫を説得して、リノベーションして中古マンション最上階を1800万円で買った
海外旅行が趣味というのはそのまま
人生の満足度って損得じゃ無い
人生設計ができていればたとえ将来無駄になっても後悔は無いわ
137名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:12:26.88ID:F8Lu6I/40
最初の10年間、所得控除の恩恵を使って一括返済のパターンだが
138名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:12:28.29ID:cQVK0mQT0
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★9 	->画像>4枚 (60歳以上を対象とした調査)
歳とっても賃貸ってのは例外的でしかなく論争などない
139名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:14:13.63ID:BQzF5I1I0
>>124
ヘーベルのよさは、ALCの断熱効果だね。
鉄筋コンクリ―トと比較すると夜が涼しい。
ヘーベルの欠点は、修繕費が馬鹿高い。
旭化成以外に頼めないものか?
140ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 22:14:29.72ID:73te1kV8O
>>34
うちのクソ毒親で実験中。
70〜73まではまだいける。
141名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:15:20.86ID:0t67HS380
>>138
大都市って賃貸が12%もいるんだなあ(笑)
驚いた。
まあ、若者のワンルームばかりなんだろうなあ。
142名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:16:03.12ID:qbA7v+3j0
>>135
老人と契約しないだけで家族が契約して
ジジババが住む賃貸契約は良くある。
困るのは身寄りのないジジババからの賃貸申し込み。
143名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:18:09.19ID:xSqGwe9V0
ID:g+6i/AjL0 = ID:0t67HS380

IDを使い分ける理由はなに?
144名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:18:48.83ID:nCY8mwaW0
新世界秩序を進めてる一人の
ジャック・アタリが
これからの経済は混乱すると
予言してます。
たぶん2025年くらいには現実になってるわ。
145名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:19:07.03ID:pxZtg1hm0
>>139
へーベルは旭化成のブランド

旭化成の高性能断熱材は建材としても販売しているので注文住宅で採用する事は可能
146名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:20:18.24ID:g+6i/AjL0
>>142
> 困るのは身寄りのないジジババからの賃貸申し込み。

高齢未婚者、中高年独身者の賃貸住まいはどうするのだろうね。
行く末はホームレスかなあ?
まあ経済的に裕福なら、家を買うだろうけど。
147名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:20:24.85ID:8oWS+TZP0
>>139
日本国内で権利持ってるのが旭化成だから無理じゃないの?
148名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:20:26.07ID:MdlvbQ/e0
そういや今パルコンて無いのか?
149名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:21:20.80ID:18tBm6XA0
>>148
日本人は木の家が好きなのと価格が高過ぎてイマイチ
150名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:22:28.43ID:pxZtg1hm0
>>147
新築建材やリフォーム建材としても売っている
へーベルは名乗れないが準へーベルクラスの省エネ住宅は作れる
151名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:23:09.10ID:OuD1bm5u0
割と交通量ある田舎の倉庫が家賃月90万円と知った時の驚き
田舎のある程度の交通量のあるコンビニが月50万円と知った絶望
都心のビルオーナーなんか買えんもん無いんと違うんかと
152名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:23:13.79ID:88EVncOk0
65歳以上の単身者はお断りだよ
153名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:23:18.37ID:BK6LbvuW0
>>1
持ち家には自治会・町内会もそうだがご近所ガチャが付いて回る
入念な事前調査をして購入時には問題無くとも数年後に隣人が最悪になる可能性は十分にある
154名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:24:40.13ID:BQzF5I1I0
>>145
ヘーベルのアパート保有しているんだが、壁の塗り替えの見積もり(旭化成)が
どう考えても高すぎで保留にしている。
他の業者に任せて、支障がないかどうかが知りたい。
155名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:24:50.95ID:yDde4KEb0
高齢の兄弟で住むということで貸してる
親が決めた事だが
156名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:24:52.58ID:U8XFZJZp0
田舎の集落の集会、20年前は19時開始23時解散してたけど
今は長くて1時間くらいで終わってる、益体無い話をダラダラしてたのが年齢的に無理になったらしい
次の世代が言えばもっと良くなるよ
157名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:25:04.55ID:rQu3CEMh0
今はフラット35でも1.3%とかだろ?
金利はあまり負担にはならんやろ
158名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:25:21.95ID:LmYc7/w30
>>139
ALCは断熱性ないやろ
断熱材が150ミリは欲しい
159名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:25:48.68ID:g3rKkBpc0
>>133
同じ物件に50年住み続けるなんて賃貸ではほぼ100%ない
独身、結婚、転勤、育児、老後
人生その時々で住まいの場所、広さなど求める条件が変わる

終の住まいとするつもりで家を建てるなら最大公倍数の条件が求められ非常に高額になる
あるいはいくつかの条件は妥協せざるを得なくなる

賃貸の場合はその時々で条件を取捨選択するので高額にならない
また、その時点で本当に必要な条件は妥協せずに済む
160名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:25:48.79ID:xSqGwe9V0
ID:NFWkI2vl0 = ID:qxWmAhTp0(10月26日 )
昨日も2個使ってる
ID:g+6i/AjL0 = ID:0t67HS380
IDを使い分ける理由はなに?
161名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:26:19.29ID:eLeQVelh0
海外でロリコンする美しい国の人たち

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/
162名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:26:26.91ID:qbA7v+3j0
>>146
裕福な人が郊外の戸建て売り払って
市街地の利便性の高い集合住宅に移り住むのが
今のトレンドだけど購入派が多いのか賃貸なのかは不明
163名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:27:01.09ID:O74/30tx0
マイホームっていいイメージだけど近隣に変なの出てきたら逃れられないじゃん

こだわりは断熱だけ
164名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:28:02.53ID:MdlvbQ/e0
>>149
そうなのか高いのか
昔はうちの実家の貧乏住宅地でもパルコンが席巻してたんだが
値上がりしたのかな
165名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:28:09.22ID:7ahqLUAP0
簡単に比べられるものじゃない。賃貸は転居などの柔軟性に優れるが固定費はその分多めに払う事になる。それより悪徳不動産屋を晒し続けることが業界の掃除になると思うんだが。
166名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:28:23.04ID:pxZtg1hm0
>>154
へーベルと言っても所詮はALC
ALCに適した工法(特にシーリング打替え)ならば正規の下請け業者じゃなくても大丈夫
但し第三者で高の時点で本家の保証は消滅するのでご注意を
167名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:28:47.01ID:QUv99Duh0
いくら金利が安くても、借金だ。3千万の借金は、俺には怖くてできない。
家賃はヤバくなったら、別の賃貸に引っ越してグレードは落ちるが、家族の
生活を維持できる。その点が安全と言えば、安全だ。借金は返せなくなれば
身ぐるみ剥がされ、下手すると路頭に迷う危険がある。借金を返済できなくなり
持ち家を追い出された家族がその後どうなったか、気になる。
168名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:29:20.16ID:g+6i/AjL0
>>162
> 購入派が多いのか賃貸なのかは不明

購入が多いでしょうね。
それも圧倒的に。
169名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:29:33.34ID:OuD1bm5u0
日本土地高いねん
ガソリン高いねん
勝てば人件費だけは安いなw
170名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:29:57.17ID:PQ6k9HT10
>>93
相続だろうね
建物で相続するのが一番いい
171名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:30:01.22ID:yDde4KEb0
>>167
ローン組んだ家が取られるだけ
身ぐるみなんて剥がされないよ
172名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:30:02.44ID:ftkG7xmo0
>>167
貧乏臭い考え方だな
一生賃貸から抜け出せない典型的タイプ
173名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:30:31.23ID:szGqf7I00
俺の近所なんてめんどくさいやつばかりだよ。俺もその一人かもしれないが。
174名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:30:41.64ID:kIgmtumX0
トレーラーハウスを楔で固定でいいんじゃないの?
175名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:33:15.39ID:pxZtg1hm0
>>174
固定しない方がいいよ
車輪で地面に乗っかっていだけの状態なら自動車扱いだから手続き的に色々お得
一方地面にがっちり固定しちゃうと建築物になるから色々面倒になる
176名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:33:22.34ID:0t67HS380
>>173
類は友を呼ぶですな。
低所得者は低所得者の友が多いし
キチガイにはキチガイ仲間が集まる
177名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:33:44.69ID:BQzF5I1I0
>>158
発泡コンクリートなんだから、断熱効果はあると思うよ。
>>164
ありがとう。参考になりました。
178名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:33:47.52ID:C5qCXi1l0
買うんだったら、ここを見てから
https://www.gsi.go.jp/kankyochiri/Laser_map.html
国土地理院の海抜測量結果。寒色系のところを買うのはやめておけ
179名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:34:22.65ID:g3rKkBpc0
>>167
借金があれば積極的な投資もできないからね
いくら金利0.5%が安いといってもその分を運用に回せないのでは損失だろう
180名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:35:16.22ID:BQzF5I1I0
(訂正)
>>166
ありがとう。参考になりました。
181名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:35:23.35ID:VYPrWptY0
>>167
そんなに不安定な仕事してんの?
182名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:35:26.13ID:OuD1bm5u0
「僕の理想のマイホーム」描かなくなったのはいつからか
暖炉や鏡やソファを夢見なくなったのはいつからか
自分の限界が見えた35歳ぐらいやな
183名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:37:02.17ID:C5qCXi1l0
明治の頃の湿地帯。
小杉、二子玉、千葉の総武線以南。豊洲は当然海。
http://maps.gsi.go.jp/#6/35.34839/137.717285/&;base=std&ls=std%7Cswale&blend=0&disp=11&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
騙されるな
184名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:37:20.04ID:g3rKkBpc0
>>171
ローン破綻して家を手放すパターンは大体は借金も残る
185名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:37:56.07ID:nb9dYDSF0
>>167
自己破産して免責降りれば終わりだよ
その後は賃貸派の人と大して変わらない
186名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:38:27.77ID:g+6i/AjL0
>>179
> 借金があれば積極的な投資もできないからね

私の場合ですが、
住宅ローンと軍用地購入の銀行借り入れが総額1億円を超えた時もありますが、
その時でも積極的に軍用地に投資しましたよ。
ケースbyケースでしょうね。
187名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:38:51.94ID:yDde4KEb0
>>178
そんなこと言いだしたら関東の半分くらい空白地になるじゃんw
188名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:39:27.64ID:CJSVegor0
>>167

いつ失敗するか常に気にしておっかなびっくりで生きて行けばそれもよろし
189解説
2019/10/27(日) 22:39:33.94ID:Ubi54dEB0
記事「○○ってどうなの?」
【そもそも○○に対して否定的なスタンス】

住宅ローンは筆者も返済中だが
【ポジショントークにあたる。賃貸を勝ちにはしたくない】

×論争 ○炊きつけ
190名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:42:27.24ID:pxZtg1hm0
破綻するようなローンを組む時点でアホだよね
191名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:44:23.20ID:yDde4KEb0
>>190
家賃と同程度の負担で、10年から13年くらいで完済できるような計画するね
192名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:44:59.79ID:+UlAMGNa0
ウチは賃貸業たから、一生面倒みるよ
家賃さえ払えば賃貸の方が絶対に楽だから、賃貸にしときなよ 貧乏人が家買ったって出費が多くてどうせ叩き売るしかないんだから
193名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:46:23.60ID:g3rKkBpc0
>>186
そのレベルだと不動産投資でもう持ち家がどうとかいう話じゃないね
勝算があるなら良い
194名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:48:10.77ID:LmYc7/w30
>>177
あると思う  でしょ?
実際は無いからな 気をつけて
195名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:48:12.36ID:pxZtg1hm0
>>191
返済方法は元金均等返済の一択だよ
最初の支払額はお高いけど元本が減るにつれて返済額が減り後半が楽になる
金利負担も元利均等返済より少なくなるのでトータルでお得
196名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:49:16.81ID:QUv99Duh0
>>188
独身はそれでいいだろうが、家族を持つとそう簡単には割り切れない。
万が一を想定し、借金返済不能になった時の家族のことを全く考えない
無責任さは、私にはないな。
家を買うなら、8割まで現金、借金は2割程度が家族を持つ者の責任の
取り方だと思うね。
197名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:51:32.47ID:nb9dYDSF0
まあ5000万とか6000万、それ以上になるとビビるけど、
3000万ぐらいなら月々10万以下でしょ
そんなの嫁の扶養控除内のパートでも払えるのでは?
198名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:51:44.77ID:ECRjJUeS0
45までは会社の補助出るから6万で郊外戸建ての賃貸に住んであと10年様子見るわ
リーマン級の大不況待ち
不動産の大暴落はよ
199名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:57:10.89ID:g+6i/AjL0
>>193
軍用地購入は一切の自己資金を使わずに投資しているので、
うっかりして嘘を書いてしまいましたが、
住宅ローンと軍用地購入の銀行借り入れの総額は2億円を超えている時がありました。(笑)
常々私の借金(銀行借入れ)は1億円って友人に言ってたので、ついうっかりですね。(笑)
自己の不動産時価総額が2億9,000万円くらいになってるのは自分でも驚きです。
(笑)
200名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:57:13.64ID:IJY/9GNM0
>>196
あんたが死ねば住宅ローンはチャラだからそんな心配はしなくていい。
201ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 22:57:50.07ID:73te1kV8O
>>151
その代わり倉庫は入らない期間が長いからね…(;´д`)
うちも長くて勿体ないから格安で入ってもらった。
202名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 22:58:50.42ID:+UlAMGNa0
税金とか家のメンテとか全く頭にないのな ローン払ってる間にも他の出費があるのに だから途中で維持出来なる馬鹿が多いのな
203名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:01:24.62ID:W0L5pAxF0
純粋に金の事で言えば
一括もしくはローンでも返済完了してれば後の人生はボーナスタイム
ローン組む勇気がない、もしくはそもそも組めないなら一生借家[しか]そもそも選択肢が無い
204名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:01:28.69ID:/nw8Fh0z0
慎重、堅実派が多いね。既に買ったり建てた人はこのスレに用事がないからか。
205名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:02:35.53ID:QUv99Duh0
>>200
あんたは人の死を計算に入れる販売業者かね。そうやって人をだまし家を
売ってる、クズだな。お前が死ね。クズが死んで助かる人もいるだろう。
206ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 23:04:46.87ID:73te1kV8O
>>171
寝言言ってんじゃねーよw (≧∀≦)
一日でも住んだら中古やぞ!?
返済金額ぐらいで売れない場合もあるだろがよ。
207名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:05:02.79ID:pxZtg1hm0
>>200
チャラになる前に連帯保証人に行くだろ
他人に迷惑を掛けぬよう死んでも払うんだよ
208名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:06:01.22ID:VYPrWptY0
>>205
そうじゃなくて、あんたに万が一のことがあった場合にはってことでしょ。
209名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:06:15.83ID:/nw8Fh0z0
>>205
そう怒らなくても>200は普通のこと言ってると思うよ。
万が一働けなくなってもそれを保証する保険もある。
210名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:06:39.77ID:VYPrWptY0
>>207
だんしん
211名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:07:01.27ID:C5qCXi1l0
>>187
暖色系のところを買えば、水は寒色系にはける
結構黄色〜だいだい色が都心にもあるだろ
武蔵野台地は茶色だ
212名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:08:24.16ID:IJY/9GNM0
>>205>>207
住宅ローン組む時はみんなそういう保険に入るんだよ。
家買えば解るよ。
213名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:09:06.02ID:eK8Z0rcV0
>>26
今回の台風の被害考えれば絶対2階だてにすべき
平屋は逃げ場がないよ
214名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:12:40.92ID:C5qCXi1l0
大阪が津波に弱いって確かに地図一面真っ青だ
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★9 	->画像>4枚

京都は南部が水の逃げ場
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★9 	->画像>4枚
215ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 23:16:26.50ID:73te1kV8O
>>212
それにも落とし穴がある。親子ローンな。
親父が死んだら収入は半分になる(例えば、ね)訳だが、その場合は保険適用"外"になる。
気をつけて。
216ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 23:17:18.71ID:73te1kV8O
>>213
一階が車庫の三階建てだろ(´・ω・`)
217名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:19:23.96ID:QIXhPPDi0
>>216
三階建ては場所限られない?
218名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:20:00.91ID:jpOvWjcY0
>>207
住宅ローンに連帯保証人なんていないよ
219ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 23:21:30.81ID:73te1kV8O
>>217
地域によるんじゃない?そこら辺りは個別だから何とも(´・ω・`)
それよりも縦に長い車庫は失敗やな!
横に長くないと…
220名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:22:37.47ID:jpOvWjcY0
>>215
親子ローンってなんだ?ローン組んだそれぞれが団信に自動的に入るからしんだ名義人のローンはチャラだろ
221名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:24:45.09ID:RXQzHt4D0
>>102
断られないの?
そんなとこもらっても仕方ないとか言われて
222名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:25:28.83ID:qbA7v+3j0
ムサコ程度なら賃貸派が正しい様な、、都心部のタワーとか固定資産税とか
修繕積立金とかどーなんだろう
223名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:26:33.59ID:nb9dYDSF0
>>220
子供が引き継ぐ二世代ローンってヤツだろ
具体的な契約内容は知らんけど、あれはやめた方がいいと思うなあ
あれはまさに不相応だよ
224ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 23:27:10.33ID:73te1kV8O
>>220
読んだ通りのローンだな。世間では何と言うんだ?w
親子で借りているわけだ。同居でな。
勿論保険には入らされる訳だが、親父が亡くなっても支払いは半分にはならない。
保険も適用されない。
225名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:28:20.22ID:RXQzHt4D0
>>217
低層では無理だったかな?
戸建てって完成検査こない?
226名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:28:47.39ID:amHuzanT0
ペアローンのことかな?親子ローンなんて聞いたことない
227名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:29:50.98ID:LmYc7/w30
>>226
フラット35だと親子リレーある
228名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:30:33.19ID:amHuzanT0
>>227
ほんとだ、知らなかったありがとう
229名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:32:15.26ID:/3dNwL740
あと30年位で日本も香港みたいになるだろうからもう日本で家は買わない方がいい 海外逃亡資金をちゃんと貯めとけ
230名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:32:38.68ID:b5Tv1wNZ0
昨日から元利か元金かで異常な元金推しがいるけど、この金利だと本当にどうでもいいレベルの金額の差にしかならんと思うが
231ぬるぬるSeventeen
2019/10/27(日) 23:33:04.07ID:73te1kV8O
>>227
なるほど、親子リレーと言うのか…ありがとう。
やはり35年というのは長過ぎる。無理があるな。
232名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:33:16.04ID:jpOvWjcY0
>>223
それ昔バブル時代はあったみたいだけど今は親子のペアローンって形みたいだな
233名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:36:01.12ID:jpOvWjcY0
>>224
銀行の親子ローンは親が80歳超えたら親の団信は発動されないみたいだな80歳までにしんだら親の分はチャラ
住宅ローンはそもそも80までしかだいたい組めないからそんなもんだろな
234名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:48:40.10ID:18tBm6XA0
前スレで家を結婚に例えた人がいたけど、
いくら金と愛情があってもそこに縁がない事ってあるんだわ
置かれた場所で咲くしかないんだわ
多分自分も引退後も住みたい場所には住めないサダメを感じる転勤族なのであったw
235名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:50:25.31ID:b5Tv1wNZ0
住宅ローン破産なんて破産するようなローン組まなければいいだけ
この金利なら35年で組んで無理に繰り上げる必要もない
236名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:51:51.85ID:pxZtg1hm0
>>234
仕事も縁だからな
悪縁を選んでしまった時点でその後の人生が狂ってしまうのも仕方ないだろう
237名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:53:28.98ID:18tBm6XA0
>>236いや毎回大家がw離婚かなんかしてるw
238名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:55:26.09ID:0s5Xe6M60
賃貸なら自治会に参加しなくてもいいと言うのも違う気はするが
まあ参加しなくても後腐れなく去れるのいう点はあるが
239名無しさん@1周年
2019/10/27(日) 23:56:16.40ID:+jzDNZEj0
>>92
マジレスすると年齢と保証人によっては賃貸は貸してくれないぞ
保障人になる自分の親が退職して年金生活
最初は気楽に話進めてた不動産屋が、これに気付いたとたん渋りだした
親は土地付き一軒家で先祖代々の土地であることを説明
これでなんとか入居できた
240名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:00:11.97ID:wLPW2DW30
>>239いま空き家率高いから入ろうと思えば住みたい近所にも物件は増える一方だとは思う
下手したら同じマンションにもね
何故一箇所にこだわるのかは理解不能だが
241名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:06:11.99ID:FM3Ivx4q0
ローン終わったら坪20〜30万くらいのローコストでも建てたらいい
242名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:07:20.16ID:93VFt0Ir0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争 が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
243名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:11:02.85ID:KhfBUq150
結婚するなら持ち家や分譲のがいいんじゃない?
独身ならワンルームの賃貸で充分
ワンルームの分譲はあるかもしれんが少ないし、
ワンルームの戸建てなんてほぼ存在しないだろう
244名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:11:07.40ID:cHo88jpr0
>>67
楽なのわかるわ
ペット飼っても傷とか気にしなくていいし庭は元々綺麗だから年に数回植木屋呼ぶだけでいいし
245名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:11:57.22ID:wygpnnr60
メリットはデメリットに代わるし、デメリットはメリットにもなるんだよね。

例えば高齢者は賃貸には入居がしにくい。
断られる。
一方、持ち家なら自由。
これはホント。

だけど、賃貸の場合は今、それなりのサービスがあって、高齢者や病弱なら、そういうサービスに加入を条件としたりするなら、
いざ、倒れた時、すぐ駆けつけてくれる。
持ち家だと、そんなサービスに自ら入らないだろ。
反強制だから、入るんだよ。
そしたら年金で安定してるなら、断る理由はないわけだから、賃貸が不利って事もないし、ローンを抱える必要もない。
住みやすければずっと住めばいいし、嫌なら簡単に引っ越せる。
それが常識になれば、賃貸業もサービス向上を目指すわけだ。
つまりは、フォローするサービスを充実させることだし、それを断らない事。
246名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:17:36.95ID:DmnZpZsY0
独身なら住む場所に金かけたらダメ
家は寝るだけの場所じゃないと出会いがなくなるよ
247名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:18:56.75ID:yHrizhlh0
年収400万以下の人はローンの返済
とか実質無理だわな 

昔はそういう底辺向けの救済措置で 
マグロ漁船とか危険だけど数年で家が
建てられるような金額稼げる職があった

20代前半の自分が絶対死ぬとは思わない
無敵感がある時にそこで稼げたのよ
248名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:19:39.02ID:SmWAJ8ZP0
>>78
子供の教育考えたら23区内以外あり得ないので終了。
249名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:24:54.44ID:wLPW2DW30
マスコミは本社移転しちゃったから報道しないだけでhttps://mobile.twitter.com/hopi_domingo/status/772789519837827072/photo/1
もう余り東京は住まないほうがいいんじゃない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:29:52.45ID:G3W3gASg0
>>1
そろそろ、有意義な結論を出さないといけない。

〇 高齢でも借りられる賃貸
将来、年齢条件は若干緩くなると思われるが、
そもそも今後減り続ける年金から家賃を捻出するのは一層難しくなる。
借りられるとしても共同トイレの貧乏長屋。

→ 持ち家勝利


〇 災害
自身のリスク許容度を鑑み、足りない部分を火災保険でカバーする。

→ 持ち家勝利

※ リスク許容度が最も低い属性は貧乏な賃貸者


〇 老人ホーム
10年待ちの臭い大部屋ならいざ知らず、
有料ホームは1人食事込み20万は取るので、
今後減り続ける年金から入居費を捻出するのは一層難しくなる。

→ 持ち家勝利


〇 勝間和代
優柔不断なコメントをするからいつまでもスレが収束しない。

元商社マン、医者、30代で年収1000万会社員、家賃補助者、など特殊なのを除いて、
平均的日本人が老後を賃貸で過ごすのは無理ゲー。

→ 持ち家勝利
251名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:30:05.58ID:OVhBx1py0
>>247
今の金利なら返せるけど
ローン返せないなら大半の賃貸にも住めない
252名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:35:00.66ID:wLPW2DW30
塩素うんこ臭い暑い放射線に加え外人だらけでゲリラ豪雨に狭くて混んでる
253名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:47:41.43ID:BH/1XDT50
>>245
そんな金が払えるなら賃貸も持ち家も関係なく余裕でしょ
254名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 00:54:55.37ID:WQ7FG/4F0
>>227
子供にローンを何て甲斐性なしのする事、そういう奴は学費も奨学金なんだろうな。
255名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 01:05:54.98ID:ma1gbhz90
どっちがどうと言う事でもないが、敢えて書かせてもらうなら
人間万事塞翁が馬だなぁ
256名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 01:06:59.31ID:tDdqmZkF0
>>254
何歳の親子がローン組むと思ってんのw
257名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 01:17:06.81ID:wygpnnr60
>>253
月額5000円から10000円+アルファくらいだよ。
258名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 01:19:01.84ID:0CsIPlxj0
実家か嫁の家を相続すればいいんだから
買う必要ないよね
259名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 01:22:54.52ID:WvGR+iHE0
共同トイレの長屋ってもう無くなるだろう、ちょっと町外れ行けば事故物件のワンルームたくさんあるだろうし、、
260名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 02:07:42.75ID:ssnTtTeJ0
賃貸VS持ち家とか人のことなんかどうでもいい!
261名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 03:00:40.17ID:NTpe9/+p0
結論:家買って貸して家賃収入で賃貸に住む
262名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 06:01:51.04ID:OhKhkmn50
>>258
それって親が持ち家残してくれたからでしょ?バカなの
263名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 06:04:44.23ID:rL5iItJ20
どんなにボロ狭小で田舎でも賃貸だと3万はするよね
年金暮らしになってからの3万って結構キツイと思うけどな
264名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 06:07:38.53ID:rL5iItJ20
>>194
ヘーベルハウスの展示場行ってきなよ
ALC越しに火炎放射やってるから
265名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 06:23:22.34ID:8LfPifsP0
賃貸派だったけど、老後に自宅で倒れて病院で死ぬのが理想だから、
家で死んで事故物件になることも考えて中古物件を買った

損は最小にして、ペットを飼って日々楽しんでる
266名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 06:26:08.45ID:SLiKf1YF0
家を買うのはアフォ11人目
http://2chb.net/r/estate/1533893729
267名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 06:29:06.82ID:F+p1bLpo0
>>261
でもレオパレスみたいな自己物件かまされたら嫌だな
268名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 06:31:15.03ID:+QggIL6m0
賃貸でも十分いいと思う

ただ、老人になって運良く借りれたとしても、老人になる前から住み続いていても、
近くから「いつ倒れるかわからないからそろそろ退去してもらいたい」という声が
徐々に増えれば他人に冷たい賃貸隣人は助けてくれるわけがない
大家も数人からの声に対しては無視できなくなるから結局退去してたらい回しになり
最後は安くて狭くてサービスの悪い老人ホームしかなくなる
269名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 06:53:56.41ID:MeRzKYrw0
>>227
リレーってwe絶対受け取りたくないバトンだな
270名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:04:39.93ID:HyDrHnUh0
>>27
簡単に言うとするステマだから
これから日本中空き家問題が発生するのに
271名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:09:53.55ID:MeRzKYrw0
結論

本当に欲しいと思った時に持ち家買おう
272名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:12:49.54ID:cU5/rhmQ0
賃貸だと、オーナーが破産した場合に追い出される可能性がある。
273名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:15:09.11ID:cU5/rhmQ0
>>284
耐火性能と断熱性能は違うのだが。
274名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:18:25.76ID:FJHB8ftU0
人口減に賃貸が耐えられるかだね
客を選んでられなくなるわ
275名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:18:28.29ID:SLiKf1YF0
>>271
買いたいと思ったときには
既におすし
276名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:20:33.09ID:fPz2pO7/0
>>274
金が余ってるバカがバンバン建てるから余りまくるだろうね。
277名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:24:02.12ID:k2tZyXuW0
ずっと賃貸で、最後に郊外の中古マンション一括でいいや。

もしくはそのまま老人ホーム。
278名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:31:22.93ID:HqFtxA0Y0
老人ホーム?
なくなってるよそんなサービス
279名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:38:28.04ID:T5IgBCn/0
>>261
もう一歩思考を進めて、REIT買って分配金で家賃をはらう、ってスキーム。
一昨年からそれをやってたら、買い揃えるまえにJREIT爆上げでショボンでござる、の巻。
280名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:41:43.68ID:MeRzKYrw0
>>275
慌てて買って後悔してるんですねわかります
281名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:43:58.76ID:XXMk1C2K0
身寄りの無い人が老人ホームに入れるの?

衰弱死として殺されても誰もわからなくね?
282名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:44:12.38ID:MeRzKYrw0
>>272
ただでさえ負債なのに追い出してどうすんだよ。そのままの収入を引き継ぐだろ。
283名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:45:03.25ID:MeRzKYrw0
>>278
むしろどんどん増えてる
284名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:45:39.07ID:HqFtxA0Y0
>>281
身寄りがあろうとなかろうと
斯様なサービスを誰も提供できなくなるから入れなくなるよ
285名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:45:49.47ID:XXMk1C2K0
賃貸は本当に1人身で家賃3万以下じゃないと、
4万5万払うなら中古買ったほうがマシになる
286名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:51:22.44ID:Un3JJsoD0
>>280
誰もが欲しがるいい場所は限られてるから、人気のあるところに集中して、
誰も欲しがらない空き地は空洞化していく

二極化が進むだけ
287名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:52:16.88ID:MeRzKYrw0
このスレ見てると家買うのは躊躇するな。


だって持ち家の人がこんなにスレに粘着して必死に買う必要があったことの自己確認してるんだもん。

しかも老後の住まいを確保できたって、そんな人生楽しいのかなと思ってしまう。

まぁ自営業でそこに住むしかない人は持ち家一択とかだろうけど、そんな人や持ち家に心底満足してる人はここには見られない。
288名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:54:16.32ID:MeRzKYrw0
>>286
慌ててしまったんですね
289名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:55:11.75ID:Un3JJsoD0
買いたい場所がどんどん売り切れて、慌てているね
290名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:56:32.73ID:T5IgBCn/0
>>285
20年後を見据えて、米債ストリップスをつみたてていこうぜ!20年後に5万の家賃なら今米国債買っとけば3.3万で買えるでしょ?
291名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:56:35.78ID:HqFtxA0Y0
>>283
事業展開する側は人手不足なんか関係なしに箱を拵えるからな
箱だけは
292名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 07:59:52.44ID:A6WBPWFd0
600万〜700万円くらいで土地付き中古一戸建てが買えるから
年取って引退してからそういうのを買えばどうだろう?
293名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:00:12.49ID:T5IgBCn/0
>>287
夫婦だと、奥さん主導で本能的なものだもの。
旦那に鎖付けたい本能な気がするんだが?
294名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:01:46.62ID:T5IgBCn/0
>>292
年取ってからは駅近、病院近がいいみたい。
ボロでもマンションがいいんじゃないか?
295名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:05:35.57ID:lNfNZUiF0
人口が減って行く日本で持ち家はどうかな。
しょうらいは9千万人台だろ、今の3/4になる。
空き家だらけになるんじゃないかな。
296名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:05:44.17ID:+U1XVonS0
>>287
そう言うけど買わない理由も同じに見える。
買うのはクルマであれ何であれ借りるとは違うリスクがあるけど、借り続けるリスクもあるのを賃貸派の人は無視し過ぎ。
賃貸派の理論が通るのは一人暮らしの人だけだよ。家族で住む物件で買うのと同じコストで借り続けるとしたら不便、遠い、古い我慢だらけの物件。
それと駅近新築マンションを比較して高いって言っても。
賃貸派でいいのは超お金持ちか一人暮らしで住む所に何も求めない人だけ。
ごく普通の家族なら買った方がいい。借り続ける経済力があるなら買える。
引っ越せる自由って言うが、子供が居たら引越しなんてほぼ不可能だぞ。
297名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:07:10.05ID:Tp9b+8u90
団塊世代の寿命がくる頃には土地付き戸建てなんて投げ売り状態じゃないかな
298名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:11:07.79ID:HbnR74g80
ここ見てると買えない連中が必死なだけだな
ここは年齢層が高いから買える人はほぼ買ってるはず
だが同じくここは年収も低い奴らが多い
また結婚すらしてない奴らも多い
要は底辺の掃き溜め
自分が買えない鬱憤を恵まれた持ち家派にぶつけてるようにしか見えない
結局嫉妬なんだよね
持ち家対賃貸スレもよく伸びるが、結婚対独身スレもよく伸びる
どっちも少数派の不幸な後者が多数派で幸せな前者に対する嫉妬で伸びる
いつもそうなんだよ
299名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:17:54.71ID:7J5xdOGU0
賃貸、持ち家どっちでも自分の経済にあわせてチョイスすればいい
問題は土地を見る目次第、いまだに沿岸タワマンマンセーしてるようなら
終生賃貸にしとけ
300名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:19:07.06ID:T5IgBCn/0
>>296
お金持ちじゃないけど、1000万貯めたあと投資して貯蓄も続けて6年で2000万越えた。
あと数年で3000万もいくと思う。

でも1000万頭金払って持ち家の人ってやっと負債と家を合わせた資産がバランスとれたくらいじゃないの?よく知らんけど。
301名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:36:08.92ID:lSAnMEjK0
賃貸でも戸建でもマンションでも、一度グレードのが高い家に住むと下げられなくなっちゃうんだよな
302名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:41:17.32ID:mhIZbJBt0
最近は、身寄りもない、保証人もないゴロツキ外国人労働者でも部屋を借りれるから、日本人の老人でも借りれるよ
年金収入を証明できれば
303名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:43:42.88ID:fvfA2ZTg0
一軒家って
隣に犬飼いやBBQN居たら詰むよね
304名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:52:51.68ID:+QggIL6m0
>>303
うち家の中に犬がいるけど、吠えるときってわかるからその時は窓を閉める
外犬飼いの人は犬にも近所にも残忍な性格だと思う
305名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:54:51.91ID:+QggIL6m0
>>292
それをうちは買おうと思っていろいろ探したけど、人が住み潰した家だから
そのままじゃまともに住めたもんじゃない
まともに住むために結局リフォームしたりして1000万は超えるよ
306名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:58:14.16ID:+QggIL6m0
>>278
「サ高住」っていうのがあるけど、老人ホームの賃貸型
夫婦で25万くらいの厚生年金がないとずっと住み続けられない
307名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 08:59:43.50ID:dTf+Anor0
>>300
2013年からの6年間は、アベノミクスと金融緩和の時代。
株式投資で2倍でも(実際は貯金もあるからもっと低い)平均以下だよ。
日経平均は2.5倍ぐらい上がっているからね。問題は相場全体が下がったときにも、増やせるかどうかだな。
308名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:00:40.43ID:ijbt7y8+0
>>1
収入さえあればちょっと高めだけど老人用賃貸マンションも増えてるよね。
さ高住より自由度の高い、バリアフリーで、すみやすいやつ。
そういうところに住めるなら買わなくてもいいかな
309名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:02:37.20ID:hak5T+eU0
>>305
賃貸好む人って住空間としてのグレードや価値なんてものは必要としないからそんなの別にいいんだよ
むしろ気づいちゃったら一生低次元な環境で暮らして来てしまったと後悔してしまう
知らない方が幸せな事もある
まともに住むなんて事教えるのは酷な話
310名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:07:11.32ID:4QC8yrCm0
サ高住だろうが、老人マンションだろうが、いくら金持っていても痴呆の狂い方次第で追い出されるよ
他人様に迷惑かける狂暴爺婆はどんな施設もお断りだよ
311名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:17:22.72ID:A6WBPWFd0
>>294
マンションだと毎月の管理費と修理の積立金とかいろいろありそう。
312名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:19:47.16ID:HbnR74g80
ここの賃貸派は家を買うという事にハードル上げ過ぎなんだよ
ちょっと高い車を買うのとそんなに差はない
しかも家は金利が安く安く長くローンが組めるのと、車ほど値下がりしないこと
維持費もそれほどかからないこと
個人で持つ所有物としてこれほどコスパの良いものはない
その分手続きとかは超面倒臭いが日本語を理解出来る大人なら誰でも出来ることだ
自分で住む住まないに関わらず持たないという選択肢はない
60代以上では9割が持ち家で賃貸暮らしは1割もいないことが答えだよ
313名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:22:15.43ID:6n5L4YUc0
住宅価格がこれから下がるから不動産屋必死なだけ
貧乏とか煽ってるやついるけど、地方なんか2000万以下で買える
工場勤務の奴らがよく買ってる。
314名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:23:19.54ID:kSqU9A+40
>>300
6年払った家賃分幾らやねん
貯蓄から払った分の家賃引いて持ち家と比べてみたらあら不思議!めっちゃ損してるやんってならんか?異常に安い家賃で鬼節約してるのかもしれんけど
315名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:25:31.11ID:g+ZH2YY10
>>1
非線引き区域はネット銀行の低金利の住宅ローン組めなくて泣いた
316名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:44:00.15ID:AIvPYeDf0
>>311
年寄りが戸建管理するのって大変じゃない?
修繕費はマンションに限らず積立するもんだし
317名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:54:05.49ID:l6co/Y8V0
郊外のうちの周辺は市営住宅の取り壊しの際に倒壊の恐れがあるのでしばらく立ち入り禁止区域の有刺鉄線が張られてたけど、住民がいたのかな
今は別の公共施設を建設中で、住宅ではない
318名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:56:58.44ID:KzGCVoN80
>>272
理由は?
319名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:58:35.21ID:KzGCVoN80
>>285
お前僻地の田舎もんか?w
320名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 09:59:34.34ID:xE6VJX6n0
まだやってんのかwww
買う人は普通に迷い無く買うから貧乏人の僻みでしょ
321名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:00:44.43ID:KzGCVoN80
>>287
若いときの消費欲求を抑え込んで必死にローン返済してきたんだろ、
貧乏根性が染みついちゃってんじゃね
322名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:20:48.60ID:ktcOaqOO0
最近の傾向として何でも物を所有しない、身軽に生きる方が良いという人が増えているよね。
323名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:23:10.00ID:m6+1N1g+0
>>312
高望み過ぎてローン破産予備軍ぽいよね
賃貸にコンプレックスがあるんだと思う
中古賃貸に住みながら中古持ち家購入者を馬鹿にしたりもある
324名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:23:54.39ID:NMWUgz160
安ホテルやウィークリーマンションに住みたい。
家具とか持ちたくないね。
基本、コンピュータやスマホがあれば十分に暮らせるから、引っ越しも簡単。
325名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:29:40.40ID:XmBN+c8A0
頭金相当の貯金すらない人は一生賃貸
融資を断られる社会的信用のない人は一生賃貸

ま、こういうことでしょ。
賃貸を有利とする方々には少なからずこういう人も含まれてますからね。
賃貸派の究極はネットカフェを渡り歩く人ですよ。
326名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:32:22.03ID:tnZsuLxj0
>>324
前にキモいオッさんがオナニーしてるかも知れないからなあ
327名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:34:10.79ID:sNM0QTDt0
子供がいなかったら賃貸だったと思う
いつでも引っ越せるのって気楽でいいよ
328名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:34:14.21ID:tnZsuLxj0
売れない土地持ってたって負債にしかならないって言う人がいたけど
そんな辺鄙な所、賃貸だってかりねーだろと
329名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:35:42.50ID:m6+1N1g+0
>>328
売れない土地エリアの賃貸派かも
330名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:37:31.71ID:tnZsuLxj0
>>329
どゆこと?
331名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:46:24.84ID:Tu5o7vL70
カネ有り余ってたり、逆に金も信用もなくて選択肢がないとか極論は放置として。
持ち家っても一軒家とマンションでも違うし、地域や働き方も家族構成も違うし自分なりに分析してりゃ問題ないとおもうがね。
332名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:46:40.24ID:kNv3Mb200
立地よければ持ち家のリスクなんてほぼないよ。マンションなんてほぼ買値で売れるし
底の時耐えれるだけの蓄えがあれば十分
333名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:47:53.96ID:woV4nFP50
10年くらいで返済できるなら有り?
334名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:53:38.23ID:tnZsuLxj0
8万の所に転々とするとして
8万×12ヶ月×2年+更新料1ヶ月分=1年辺り100万
引っ越し代10万(テキトー)+礼金1不動産手数料1(敷は返ってくるか分からんけど入れない)26万
て事は2年ごとに225万(テキトーだから四捨五入)
40年で4500万
いつもな綺麗な良い所に住めて4500を安いと見るかどうか
老人ホーム入る為に金貯めないといけないなら高給取りじゃないと無理か
335名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 10:58:07.87ID:Tu5o7vL70
修繕費管理費、固定資産税。
まぁ、それ加味して問題ないならいいんじゃない?
修繕費も将来上昇変動もあるかもね。
売った価格は未来の市場なんてわかんないから、何年住むかで計算したほうが楽だろうね。
336名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:00:41.61ID:0eBjnBB20
老後、賃貸を追い出されるか
持ち家を売って介護付きマンションに入るかの差くらいか?
337名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:05:16.92ID:m6+1N1g+0
>>330
住むために買った家が売れないとか言う発想はそんなエリアに住んでないと出て来ないかと
338名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:07:04.43ID:SLiKf1YF0
>>280
慌てて買うやつは貧乏

つまり、ちみ貧乏なんだねwww
339名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:11:32.39ID:Tu5o7vL70
支払い額が同じカネだして同じところに住むなら、借りるより買った方がいいだろうよ。
介護付きのマンション住めるかは知らんが、最低幾ばくかで売れる可能性があるのだから。
背伸びして無理したマンションを買ったローン地獄になったり、好立地ばかりを考えて予想外に生活費上がって苦しくなったら意味ないってだけ。
各自の将来設計次第。
340名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:14:35.49ID:IV4bmRWt0
>>337
ほんこれ。不動産板に湧くかっぺがいつも言ってる

新築マンションは誰かが住んだ瞬間新築プレミアムで3割下がるだの安値じゃないと売れないだの負動産だの

アホかと。別の国に住んでるとしか思えん
341名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:16:22.02ID:Uz96BxNA0
>>340
マンションって立地が良いと即完売
立地が悪いと、第○期募集という形にして、あくまで「売れ残ってませんよ」というスタンスにする
後者の様なマンションの場合、確かに入った瞬間価値が下がるからな
後者の様なマンションしかない田舎モンにとっては、それこそが事実であり真実なんだろ
東京の立地が良いマンションが、4000万で買って5年後に同じ価格で売れるとか、信じられないんじゃね?
342名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:18:07.69ID:7E/T3xoO0
>>68
一等地以外は負動産になる
343名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:20:27.31ID:Hg2Vd2+p0
庶民用に建てられたファミリー分譲マンションですらキッチン2400洗面台1200ユニットバス1418のサイズがデフォだからね
こんなサイズの賃貸物件立地いいとこで借りたら家賃いくらになるんだろうね
344名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:20:32.78ID:aPZYMWIQ0
郊外の庭付きの戸建ていいなぁと思うこともあるけど、虫と近所付き合いを考えるとマンションだなと思う
345名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:22:10.73ID:Uz96BxNA0
>>342
一等地は不動産価値が高いけど
不動産価値が高い土地ってのは一等地だけじゃないんだよな

例えば、大きな花火大会が見られる場所にある高層マンションっていうのは
一定の人気があるので中古でも値崩れしにくいとか
交通の利便性・生活の利便性・安全性が高かったり
特定の公立学校の校区だったり、と人気がある土地は資産価値が下がりにくい
346名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:23:34.06ID:kSqU9A+40
>>334
いくら綺麗いっても8万だと単身アパートだろうし
347名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:25:42.19ID:A2Bmu/rq0
都市部に買える資力が有るなら買えばいいんじゃね?
それ以外は今後の人口動態、日本の経済衰退等々考えれば買う必要ないわな。
348名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:26:33.35ID:Tu5o7vL70
まぁ、中古不動産が値崩れしないってことは移り住む先も高値だと言う点はあるけどなぁ。
買った値段で売れるけど次に住むとこも買えないってのは上司のぼやき。
仕事リタイヤで転売、田舎に引っ込むとかなら有りかもな。
349名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:28:10.33ID:Uz96BxNA0
>>348
上司が何故住み替えたいのか知らんが
普通、そういうところに住んでいた人が住みかえるのは
例えば子供が独り立ちして広すぎるので、もっと手狭なところに引っ越すってパターン
そういう場合、当然広さがそのまま反映されて安くなるから、値崩れしてないのなら買えると思うんだが
350名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:31:33.88ID:34ul9rRA0
自分と嫁の親と2軒相続する可能性があるし
親戚の家も2件ほど安く買おうかと思ったら買えたけど不便な場所なので断った。

買わなくても相続できるから俺は今のところは賃借でいいな。
351名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:32:08.41ID:aY16PcnZ0
ワイの家ボロ屋で500万、株と現金億に届く
家がボロくなったらまた現金で買うわ
352名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:32:56.50ID:34ul9rRA0
三十年後なんて空き家だらけで賃借も選び放題になってる。
353名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:33:33.46ID:s0SZuxt60
65歳以上、単身年金暮らし。これ物件オーナーがかなり嫌がる
保証会社の他に保証人付けてもOK出さなかったりするし
354名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:33:33.49ID:Uz96BxNA0
>>350
その相続する家に住むの?
親が死ぬまでにボロボロになると思うけど?
355名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:34:32.30ID:Uz96BxNA0
>>352
田舎はそうだろうが、都会は条件良いとすぐうまるぞ

>>353
そりゃリスクしかないからな
356名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:35:06.62ID:A2Bmu/rq0
>>352
それな。
今後の日本が今の状態のままと思える奴って頭にお花畑が咲いてるわな。
357名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:35:13.78ID:dTf+Anor0
>>345
住環境だけじゃない。
浅草なんか、昔は寂れた場所で有名だったのに、この周辺のマンションは、
ここ1年で2桁以上も上がっているんだよ。
そういえば、浅草寺さんのおかげで外人観光客だらけ。インバウンドって、凄いな。
358名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:35:58.99ID:Uz96BxNA0
っていうか、将来的に空き家だらけになるようなところは、既に空き家になってるだろ
逆に、今空き家になってないのに将来は選び放題になるとか、夢みる夢子ちゃんみたいでキッツイw
359名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:36:44.20ID:Tu5o7vL70
>>349
上司については贅沢すぎるのかもねw
中古の価格が下がらないというのは、そこに新しいものを建てれないという既得権益的に価値が上昇してるからかしら。
単純に新築が近場や同条件にできたらそっちの値段以下になるのが普通の市場に思えるのだが。
10年くらいならともかく20年30年経った物件でもトントンで売れるんだろうか。
360名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:38:44.53ID:Uz96BxNA0
>>357
今若干バブルきてるからな

https://www.nomu.com/news/20190805.html
東京は中古マンション価格が12年比で4割超上昇
361名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:39:27.30ID:xw9A6kGG0
何れを選択してもメリット、デメリットはある
自分にとって何が一番かを選べばいいじゃん
レス見ると賃貸派は僻み妬みにしか見えないし
反賃貸派は賃貸派の人を下に見すぎ
自分で選んだ人生、個人の自由
俺は家族持ったから戸建てにした満足してる
家族持たなかったら賃貸にしてる
362名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:39:54.10ID:34ul9rRA0
今ローンを組んでいるヤツが不景気で解雇されて売りにだす家を狙っている。

アホって毎年級料が上がっていく算段でローンを組んでいるから見ものだよ。
デフレでどんどん給料は下がるのにな。
363名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:40:57.18ID:Uz96BxNA0
>>359
中古の値段が下がらない地域は、新築の値段があがる傾向があるんだよ
例えば東京なんかは上に書いたとおり新築マンションの値上がり傾向がある
それに準じるように、新築マンションの一戸あたりの平均価格もあがってる
都内は特に震災の後一時さがったけど、オリンピック開催決定以後あがりつづけてる
364名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:42:05.25ID:woV4nFP50
地方都市でもちょっと条件よくて公示価格程度の物件はすぐ売り切れる

パワービルダーが速攻で買い取って、そこに1500万くらいの建売建てて土地と利益乗せて売るから

一般の方はいい土地を見つけるのは難しいって半分自慢気に説明されたわ
365名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:42:47.98ID:Uz96BxNA0
>>362
そういう家は普通に今も売りに出されてるけど
基本、そういう家は「家にお金をかけられない状態」まで追い詰められた後で売りに出すから
粗悪品だと思ったほうがいいぞ
しかも、個人売買だと補償がないから、買って見て中あけてみたらとんでもないことになってました、ってなってもどうしようもない
但し、そういう粗悪品を買って、表面だけキレイにリフォームして売りに出す悪徳業者もいるから、そっちも注意なw
366名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:44:07.11ID:PfMLhly50
>>93
俺も親からマンション代せしめたが
投資に回してる
367名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:44:40.33ID:aY16PcnZ0
パワービルダーやべえよな
飯田産業なんか3000〜4000万の家の地域で、2500万以下で売ってるから
しかも手抜きの家じゃなくてしっかり住める。

そりゃ地方工務店は潰れるわ。
368名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:44:42.61ID:kSqU9A+40
>>360
東京は地価も上がってるから戸建ても固定資産税地味に上げてるんだわ月々で割ったら大した額じゃないけど
賃貸アパートなんかも税金上がるから家賃上げてるだろな駅前の不動産の物件情報たまに見ると家賃ってほんと高くてバカらしいなと思うわ
369名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:45:52.75ID:Uwa2VPJ+0
インフレリスク考えたら賃貸は危険
370名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:47:37.03ID:wLPW2DW30
>>365新築にも悪徳業者はいるけどなー
371名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:48:26.07ID:34ul9rRA0
>>369
日本は消費税増税で当分デフレだよ。
372名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:49:42.29ID:aY16PcnZ0
首都圏でさえ、パワービルダーが猛威を奮ってる
2000台で20棟立てて、バンバン売る
焼き畑した後の、中古の家の値段はお察しくださいだからね

ちな築25年で、4000万→980万 wwww
373名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:49:58.34ID:sHSdhLTP0
年寄りが多い地区での戸建ては地獄だよ
庭で子供が遊ぶこともオシャレして出歩く事も圧力かけられる
そこに住んでる子供は皆一言も喋らず無表情になっていった
374名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:52:32.13ID:kSqU9A+40
首都圏の不動産は上がり続けてるし
東京の人口は増え続けてるからデフレや不景気は東京や首都圏以外の問題なんだろなぁ
人口減って空き家だらけだ不動産は負債だ売れないだってのってのも田舎や地方の話しでしょ
375名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:54:40.56ID:CGv58xbw0
自治会は都心や相当な田舎なら入らんでもOKやろ
376名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:55:06.16ID:kSqU9A+40
>>372
それ土地代だろうし相当不便な地域だろ
25年住んだんだから980万で売れるならいいやん
377名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:55:22.51ID:Uwa2VPJ+0
>>371
増税でデフレって意味わからんw
建築コスト=人件費は確実に上昇してるんだけど
災害も人知を超えて増えてるし下がる気がしないね
378名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:55:50.25ID:kMM1o3LA0
老人が住むのは病院近くがいいのは分かるが、
駅近もって、そんなに頻繁に外出するかなあ?
駅までタクシーでいいじゃん
379名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:56:06.14ID:blTdlf0P0
もう自治会は禁止すべきだな
日本国を無視した治外法権を持つ自治区かなんかと勘違いしている
だがこれを利用して強制労働などの全体主義政策をしたい政府が奨励している
あの悪辣憲法違反政党をなんとかしろ
380名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:58:08.15ID:34ul9rRA0
>>377
何十年も給料は上がってないがな。
381名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:58:40.14ID:m6+1N1g+0
不動産が半額になったら隣家を買いたいな
賃貸じゃ無いから出費も少ないし贅沢出来る
382名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:58:53.31ID:aY16PcnZ0
>>376
16号線内だからまあまあだぜ。
パワービルダーが焼き畑して、築古戸建で銀行評価がでない
このコンボだと、値段が下がる。

どんな安売り建売でも新築がいいんですよwww
383名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 11:59:00.32ID:Tu5o7vL70
>>363
てことは、新車乗り換えを無料で出来るみたいな話はないって事か。
同じ条件なら追い金がいると。
同じ値段なら価値は幾分さがると。
ちゃんとした市場原理なんだな。
となると、普通は転売せず住み続けるわけで、今からなら子育て終わる20〜30年後の値段で議論となるか。
実際、いまのマンションだとこのくらいの高齢でもバンバン高値で売れるもんなのかしら。
384名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:01:51.32ID:E08cB6gg0
分譲マンションのも管理組合とかあるみたいだし、賃貸も何か自治会みたいなのあるんじゃないか?

賃貸はそういうのないよと思っている人はただ参加していないだけで、本当はあるんじゃないか?
385名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:02:18.28ID:Uwa2VPJ+0
>>380
インフレって簡単に言ったけど
正しくはスタグフレーションね
まさに給料は上がらないのに物価は上がる現象
386名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:02:57.15ID:wLPW2DW30
物価低いよな最近?
387名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:04:06.28ID:aY16PcnZ0
東京のマンションなら築20年でも
4000万→5000万になるけど

首都圏の通勤圏のマンション築20年で
4000万→2000万

やっぱ東京で不動産かうしかねえわ。
首都圏すらゴミ
388名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:05:05.86ID:Tu5o7vL70
>>384
仕事が転勤族で会社補助もあるから賃貸数件変わってるが、少なくとも自治会やら組合やらは無いよ。
マンション内については管理会社がいて、設備の故障なんかはそこが対応。
外壁修理もあったが、勝手にオーナーが決めてるんだろうな、こっちにはやる事だけ通知が来て粛々とすすんだ。
389名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:05:18.38ID:Uwa2VPJ+0
>>383
プレミアのついたポルシェを下取りにだしてレクサスの新車を買う事は可能
都心のマンションも同じ構図
390名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:05:47.84ID:34ul9rRA0
>>385
家賃は上がってない。食料品はあがったね。
391名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:07:18.69ID:nFhF1PX00
もうUR住むのでええやろ
楽やで
火災保険入らんでいいし自治会強制もない
一人用1LDKなら安いわ
392名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:08:40.65ID:Uwa2VPJ+0
>>390
家賃上がってるよ
少なくとも都心及びいくつかの区はね
世田谷とか練馬とか外周区は知らね
393名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:10:06.03ID:kSqU9A+40
>>382
16号線内ってまあまあなのか?
それ分筆の長屋方式とか再建不可とかじゃなくて?普通の土地てなん?
まぁ新築がいいのは同意する
394名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:11:17.95ID:2UovBYMS0
借りれなくなったら中古で持ち家を買うわ。20年もしたら激安で買えるだろ
395名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:14:42.20ID:LRcjsdtw0
嫁も中古
家も中古
負け犬
396名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:15:54.14ID:m6+1N1g+0
小杉さんかな
397名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:23:34.84ID:otanh4Td0
>>367
飯田グループの建売は2階のトイレの配管が外壁から剥き出しだぞ
売れないと100万単位で値下げするから
家の原価は500万以下の張りぼて住宅
398名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:30:12.73ID:FWR6IP9F0
>>352
30年前から言われてたけど
今現在状況代わってないよね

30年後も結局変わってないよ
399名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:34:51.29ID:QodcYB5w0
空き家が増えても賃貸や居住可能中古は増えないんだな
歴史が物語る
400名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:39:37.26ID:mhIZbJBt0
立地が悪い家なら、格安でたくさんあるよ
買って賃貸に出そうとしても誰も借りないし
401名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:39:44.32ID:A2Bmu/rq0
>>398
バブル絶頂期にそんな事言われてねーよ、嘘つくなw
ちなみに2030年代の空き家率の推計は3割越えだしね。
402名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:40:31.73ID:R+GkKC990
>>367
えっ?w土塁を普通のコンクリートブロック作る業者が?
403名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:41:43.33ID:oCqyvfye0
嫁の実家(戸建)が都内だけど最近両親無くなってもうすぐ我が家になる
相続税とかは結構かかるらしいが楽しみだ
404名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:44:35.88ID:FlLnqaAZ0
職場が遠くなければ
改装済みの親の家を貰うのが一番なんじゃない?
ボロ屋とかじゃなければ
ただし建売じゃなくて注文住宅
405名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:50:17.02ID:kSqU9A+40
>>398
核家族化や人口の減少は予測されてたし不動産高くて買えないしで一生賃貸住むわ住むとこいくらでもあるだろ精神の層はたくさんいたんじゃないか?当時現役中年で今家無し年金老人みたいなのなかなか賃貸借りれず困ってる層なんだろし
406名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:55:37.64ID:tnZsuLxj0
>>403
おめ!これが勝ち組よな
住むなら特例があるから実際はそんなにかからないかも知れないね
407名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 12:57:30.03ID:tnZsuLxj0
>>337
なるほど
408名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 13:10:21.38ID:Uwa2VPJ+0
>>403
良かったね!
節税方法色々あるから調べるよろし
409名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 13:10:39.02ID:HbnR74g80
かつて職業選択の自由なんて言葉がもてはやされた
「自由が気楽でいい」
「会社に縛られたくない」
「焦って就職する必要ない」
結果彼らはどうなったか?
まさにそれが今持ち家と賃貸でも起きてる
「自由が気楽でいい」
「土地に縛られたくない」
「焦って買う必要ない」
まだこんな事言ってる彼らの行く末がどうなるか火を見るよりも明らか
410名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 13:29:52.03ID:woV4nFP50
賃貸から持家にしたら会社からの家賃補助のぶん減るかな
411名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 13:33:11.11ID:d6AjbpVM0
持ち家も家族多い時はいいけど、高齢の両親だけとかなら、バリアフリーのある小さなマンションとかの方が安心やね
412名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 13:33:44.70ID:IwB7AXId0
旧態依然の古い企業は賃貸にだけ補助出してるとこがまだあるね

税金対策でないならマイナスでしかない
413名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 13:41:10.95ID:ECZbQyGt0
家はなんとかなる
それより健康が大事
414名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 13:42:13.98ID:Uwa2VPJ+0
>>411
引越しする時に断捨離出来るしおすすめ
今度の災害見ててもわかるけど戸建ての人の持ち物多過ぎる
あれ絶対管理なんて出来ていない
スペースあれば埋めたいのが人間だから仕方ないけどマンションの限られたスペースで綺麗に住むのが本当に心地良い
415名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 13:58:29.39ID:XRYrSuYU0
>>340
ならどうしてその値下がりした物件を買おうとしないのか不思議だわw
416名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:02:15.59ID:NRCAYE6a0
>>352
その頃は移住してきた若い中国人が借りまくってるから空き家なんかないよ
417名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:12:52.12ID:dTf+Anor0
むしろ、中国人は、良い場所の空き家を、どんどん買占めそう。
彼らは出稼ぎに来ていた昔と違い、金を持っているぞ。
418名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:17:23.92ID:aY16PcnZ0
タワマン5000万で買ったけど1億で売れるらしい
タダで住めた上に資産まで作れたわ

賃貸人とか貧民でしょwww
419名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:21:14.62ID:THRoNH4s0
またスレ伸びるか
420名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:24:12.12ID:aY16PcnZ0
1996年ぐらいのバブルが弾けた後にかった物件のローン見ると悲しくなるよな
5000万→1000万以下w

ゆとりローンでいっぱい死んだなぁ
421名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:24:54.36ID:NRCAYE6a0
>>418
賃貸人は裕福なんじゃね、賃借人は知らんけど
422名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:30:12.08ID:NRCAYE6a0
>>372
家賃15万だったら25年で4500万じゃん
4000万で買って980万で売れたら売れた金額分丸儲けやん
423名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:34:30.57ID:aY16PcnZ0
>>422
東京や京都なら5000万で買って、5000万で売れる
5000万→5000万
これが資産よ。

ベットタウンの郊外なんか
3000万→500万
5000万→1000万
2000万→300万

こんなんばっかで震えたわwww
424名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:42:40.98ID:lX4IfSTC0
>>314
600万円です、会社の補助は引いてあります
425名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:46:04.88ID:Uwa2VPJ+0
>>423
でも住み続けるならベッドタウンパターンの方が固定資産税安くて良いw
426名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 14:59:19.93ID:NRCAYE6a0
>>423
は?30年住めば2000万→1円でもええやん
その間家賃いくら払うんだよ?
427名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:00:05.14ID:dTf+Anor0
東京で住み続ける。リバースモーゲッジで贅沢三昧。
固定資産税なんか小さい、小さい。
住み続けても、東京の圧勝。
428名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:00:07.43ID:kSqU9A+40
>>423
だからそれは土地代だけになったんだろ
上物が過剰な建物だったかバブル時代に買ったかだろ
429名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:01:52.19ID:woV4nFP50
30年住んだらマンションは大規模修繕、50年建ったら建て替えでしょ
そのころには売りたくても売れない

幾ら積み立てても、50年後に建て替えできるとは限らないのでは
430名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:02:36.18ID:NRCAYE6a0
>>409
まさにアリとキリギリス
431名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:03:49.29ID:NRCAYE6a0
>>429
昭和40年代でも普通に売れたよ
432名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:04:20.96ID:gDK7JhJw0
3000万円の建て売りだが親に一括で買ってもらって、嫁子供と住んでる
勝ち組ですか?
433名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:04:42.83ID:m6+1N1g+0
マンションは好き勝手出来ないのが面倒くさいからやっぱり戸建てがいいな
土地だけ残っても少なすぎてゴミだし
434名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:06:08.17ID:aY16PcnZ0
>>425
税金が上がりまくっとる
老人が30%の貧民窟のベットタウン
団地が外国人のゴキブリホイホイになってるしな
435名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:09:09.94ID:m6+1N1g+0
>>434
なんの税金が上がってるの
436名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:09:12.90ID:o0ewfPaf0
>>423
ベッドタウンでそんなに安くなってたら入れ食い状態じゃん
ウチど田舎だけど、3,000万の家が500万なんてこたない
せいぜい1,300万程度
437名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:10:17.81ID:gn8bTLYE0
13年前に都心近郊(ターミナル駅から電車で15分、駅から徒歩5分)に低層マンション買ったけど、長期修繕計画は築75年まで計算予定。
俺も含め今の住民誰も残っていないけど、ここまで計算しておくと、住民がまだ金を出せる内に、修繕積立金や管理費を適正額に修正できる。
修繕積立金はこの地方だと上位10%に入るぐらい高いけど、
高いが故に「ローンでカツカツな家計」な家庭は最初から入居しない。
タワマン以外では駅チカのアッパークラス以上は生き残る。
それより下は苦しい。
タワマンは…しんどいだろうね。
438名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:10:33.78ID:Ms32rAj20
>>422
4000万の分譲マンションを分譲賃貸として借りようとしても15万なんかじゃ絶対借りれないしな
439名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:13:33.56ID:A2Bmu/rq0
>>423
俺は京都市内のそこそこ街中の一軒家が実家だけど、俺の親がバブルの時に言ってたそのままだなw
ちなみにバブル崩壊後坪単価は1/5に成ったわ、最近またちょっと上がってきたらしいけどね。
バブルの中に居るとなかなか気付かんのよな。
440名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:14:20.94ID:Uwa2VPJ+0
中低層なら容積緩和で建て直しにワンチャンあるしね
タワーは…どうするんだろ
441名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:16:14.30ID:NRCAYE6a0
>>440
中低層だって容積100%消化して建てるはw
442名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:16:23.54ID:lWzboLUm0
>>432
お前の子供にも同じ事してやれよw
443名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:18:13.84ID:Uwa2VPJ+0
わー、岸辺のアルバムの八千草薫さん亡くなってしまった
あのドラマのおかげで学んだ事は数知れない
444名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:22:35.83ID:A2Bmu/rq0
>>440
最終的に国なり自治体に強制解体されて、その費用の請求されて土地の現物渡して終わりじゃね?
445名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:22:54.30ID:VmxhCssa0
日当たりが良かった賃貸から
日当たりがまあまあ(冬は一階が全滅だけど二階は良い)の分譲一戸建て

後悔している友達になんと言ってあげればいいのか、、、。
446名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:23:51.97ID:lX4IfSTC0
>>338
日本語で大丈夫ですか?
447名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:26:28.80ID:m6+1N1g+0
>>445
リアルじゃこのスレみたいなこと言えんて、、
448名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:28:17.38ID:Uwa2VPJ+0
>>444
解体費用と土地をバーターって事?
なら自治体よりデベの方が実現度高そう
立地が良ければやれない事無さそうだね
449名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:29:26.24ID:TDVYAIf60
ローン組んで信用の証しとかぬかす馬鹿w
借金の代わりに預貯金がありゃ賃貸なんざ借りれるんだよ間抜け野郎。
450名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:32:06.96ID:m6+1N1g+0
賃貸を借りられる自慢とか新しい感じがする
451名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:32:40.68ID:lX4IfSTC0
>>445
今頃の時期から朝日がどんどん低くなっていくのね、だから朝の6時くらいから東側の窓から朝日が差し込んできて、寝室が完全朝モードで子供達の目覚めが早いこと。
そして朝からリビングの白いカーテンも明るくて、朝がきたーって感じになってしまうわけ。部屋も日向はポカポカしちゃう。うちにも北側の部屋はあるのね。そこは年中落ち着いていますし、夏は涼しいですよ。
452名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:32:42.51ID:j+mgOJ1t0
>>423
逆に言えばその値段が下がってる中古住宅を買えばほとんどそこから下がらない
何故なら土地価格は一定の相場があるから
453名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:32:56.10ID:+FLUXC2t0
会社から家賃補助出てるやつは賃貸の方がええやろ
その間蓄財して定年後こじんまりした家を買えばよし
補助もないのに賃貸のやつは底辺だろうな
どう考えても大家が儲けを出している以上賃貸は損しかない
金持ちは家やマンションは買って人に貸すものと言う認識だよ
454名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:33:50.59ID:r9U6xbKj0
まあ、賃貸か持ち家かなんてどうでも良くて
結局は所得の高い低いが問題なんだよw
455名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:34:31.22ID:r9U6xbKj0
>>452
誰も買わないから値崩れしてるのに
それを買うバカ?w
456名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:35:48.03ID:aY16PcnZ0
>>452
外国人がお隣のスラム街に住みたきゃどうぞ
子供を育てるのは無理
457名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:36:01.16ID:lX4IfSTC0
>>438
>>422
次どこ住むの?
458名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:37:53.72ID:j+mgOJ1t0
>>430
アリとキリギリスでは無いよ
キリギリスと思ってた賃貸派が実はアリだったというオチ
努力がアリで結果がキリギリス。これが賃貸住みの本質
地方だと1200万の中古一軒家を買えば毎月のローンが3万円
一方同じ家を賃貸で住めば月に8万は掛かる
借りた方が二倍以上の出費
しかもローンはいずれ終わるが賃貸は生涯続く
これは地方の例だが、基本的に価格が違うだけで都会も同じメカニズム
むしろ都会の方が資産価値を保てるので持ち家のメリットが高い
結局賃貸派は大家に搾取される運命
459名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:39:37.63ID:r9U6xbKj0
>>458
低所得田舎者の発想は貧しいなw
460名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:40:44.15ID:Uwa2VPJ+0
>>458
それは天災にも火事にも遭わなかった場合の結果論ね
461名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:43:06.81ID:itcp1mDF0
オレオレ詐欺師には独居老人タンス預金情報を
強姦魔には一人暮らし女情報と合鍵を
空き巣には有名企業勤務の一人暮らし情報を

売っているのが不動産仲介業者です。
462名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:43:21.29ID:GIAQp8VK0
まあ収入無くなって、
衣食住で住が飛び抜けて金かかるからな、
払えそうもない、
しんでしまいそうなやつは貸さないよ。

持ち家があれば、年金でなんとかくらせるもんね
463名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:45:03.90ID:0EGjC+HA0
賃貸のほうが楽だって言ってる金持ちはいるけど、どいつも中途半端な金持ちなんだよな
本物の金持ちは家ごとに専属の管理人執事がいるから
持ち家のほうが楽なんだよ
464名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:45:04.67ID:j+mgOJ1t0
賃貸派のアホ質問まとめ

●持ち家は固定資産税や修繕費が掛かる

賃貸も固定資産税や修繕費も掛かってるし、それ以外にも大家の生活費や
大家の所得税や、賃貸管理料など持ち家には無い費用が掛かる
全部「家賃」で請求されてるから気付かないだけ

●持ち家は災害になったら終わり

台風、火災、地震、落雷など災害は持ち家の美味しいイベント
火災保険でほぼカバーできて自分も今年だけで100万ゲット、完全に焼け太り。

●持ち家は資産価値が無くなる

そもそも賃貸派は最初から資産もクソも何も無い状態だから余計なお世話。
現状市場では不動産や土地は数百万数千万の相場価格で取り引きされてるので
何の問題も無い。日本全国全ての不動産や土地の約半分が0円でも全く売れない状況ならヤバイかもね

●持ち家の方が費用が高い

それはバブル時代の新築+高金利と賃貸を比較していた時代の話
現状では1000万台で手ごろで安い物件がゴロゴロあるし、さらに超低金利で金利も無きに等しいので
その差額分だけ持ち家が有利。昔は金利だけで数千万払わないといけない時代だった。
さらに老後は家賃を払わないでいいので老後の蓄えを数千万軽減できる。
465名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:45:23.82ID:p/0c2myP0
年収高い奴は住宅ローン減税で結構もどってくるし
買った方がお得だろ
今もやってるかどうかはしらんが
俺の時は新築400万で中古200万やった
全額で
466名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:46:50.07ID:HbnR74g80
>>453
定年後に買うと失敗し易い
まず定年後というのは生活の基盤を失う
働いてりゃ毎日出勤など生活の基盤が明確にあり家に対する要求も普段の生活に基づいたものになる
定年後はそういう基盤がないので家に求めるものが全く変わる
また老化により判断力や決断力、思考力が鈍る
騙されやすくなるということだ
実際年寄りは詐欺被害に遭うケースが多い
そして、これが決定的なんだが、そもそも定年になるほど年老いたら、何をするのも億劫になる
もう持ち家なんて必要ない
介護施設の検討でもする方がいい

家なんて若いうちだからこそ必要なんだよ
若くてバリバリ働いて、家族と共に幸せな団欒を囲む
そのために必要なのがマイホームだ
広々したリビング、清潔なキッチン
子供と寛ぐ中庭、静かな環境
そして若いうちに建てたそんな落ち着ける家があるからこそ老後も安心して暮らせる
高齢者になって環境が変わるとストレスが大きい
引っ越しは精神的に大きな負担になることも考えておいた方がいい
どんな場所でも適応できる若い時とは感覚が違う
だからどんな人も災害に見舞われても住みなれた家を離れられないんだよ
歳をとれば取るほどそうなる
賃貸派が言う老人になってから住みなれた土地を離れて家を買うなんて現実的じゃない
467名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:49:37.54ID:3MHVFTcF0
金利0.5%の35年ローンなら
2000万借り入れで月々の返済額52,000円
2500万借り入れで月々の返済額65,000円
3000万借り入れで月々の返済額78,000円

金利1%の35年ローンなら
2000万借り入れで月々の返済額56,000円
2500万借り入れで月々の返済額70,000円
3000万借り入れで月々の返済額85,000円

この程度の金額なら失業して賃金の低いところへ再就職しても
夫婦共働きで何とでもなるだろ

何を恐れているのか分からん
4000万とかになれば最低賃金では厳しくなるが倒産リスクの高い会社で働いているのに
そんなローンを組むほうが悪いという話になる
468名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:51:38.31ID:NRCAYE6a0
>>457
所有でも賃貸でも同じことだろ
469名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:52:02.89ID:j+mgOJ1t0
>>467
それよりも高い家賃を払ってる賃貸派がローン破綻とか言ってるがマジで笑うしかない
470名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:52:11.48ID:gn8bTLYE0
>>467
固定金利ローンなら正しい。
変動金利ローンならリスクはある。
(月々の限界で支出を組むと金利が上がった時に身動き取れなくなる)
471名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:57:30.70ID:lWzC8+m20
>>465
初年度は控除や助成金で60万ぐらい返ってきた
固定資産税どころか管理費修繕費もペイできるわ
472名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:57:48.36ID:kSqU9A+40
>>470
借りてるローンの変動金利が上がったことなんてないんだぞ?金利上がった下がったってのは新規で借りるときに適応される金利の話であって
変動で借りてもみんな契約時点の金利から変わってないから実質固定金利なんだわ
473名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 15:59:43.85ID:Uwa2VPJ+0
>>472
え?半年毎に見直しじゃなかった?
今は借りて無いから知らんけど
474名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:02:36.66ID:kSqU9A+40
>>473
半年ごと見直しだけど変更無し
住宅ローンの歴史上一度も変動が見直されて上がったこと無し
475名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:04:14.11ID:lX4IfSTC0
>>468
またローン組むの?
476名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:06:14.82ID:woV4nFP50
無理のないローンの支払いは、手取りの25%から最大30%まで
に抑えるそうだ
477名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:06:50.86ID:lX4IfSTC0
>>458
1200万の物件に8万も払ってくれる人がいるか?

あと3万で35年?ローンは金利や手数料があるんだよ?
478名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:07:39.86ID:lX4IfSTC0
>>463
ダウンタウンの松本は賃貸派
479名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:07:40.25ID:yJJY6drp0
35年ローンを6年で返したオレ参上
意外と繰り上げ返済やりまくればなんとかなった
480名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:08:01.41ID:Uwa2VPJ+0
>>474
えー、そうなんだ
じゃあ変動凄く有利だったんだね
自分は固定だったからそこそこの金利だったよ、まあさっさと繰り上げて終わってるけど
481名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:08:19.89ID:XscHcPqn0
ローン組むなら全期間変動金利を選んで元金均等返済方式だな
元金均等返済方式は信用度が低いと出来なかったりそもそも取り扱ってない銀行もあるけど
482名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:09:56.27ID:lX4IfSTC0
>>464
そんなこと質問してるやついるか?

俺が聞きたいのは、多少持ち家が安いのはわかったが、一生そこに住み続けるの?ってこと。子供とかどっか遠く行くかもだし、一回の人生もっと違うところにも住みたいじゃん、
483名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:11:08.66ID:lX4IfSTC0
>>466
それ戸建てかマンションかの話だろ
484名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:11:53.42ID:lX4IfSTC0
>>466
定年まで家に子供いるのか?
485名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:12:27.66ID:Uwa2VPJ+0
>>482
うち、全部持ち家で住み替えして今7軒目だよ
486名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:13:10.18ID:lX4IfSTC0
>>485
毎回新築?
487名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:13:17.10ID:0m/Dvlax0
>>482
別に一生住み続ける必要なくね
俺は10年前に駅近マンション買って、
ローン完済後に郊外の戸建買って移ったよ
マンションは賃貸に出してる
488名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:13:31.21ID:Uwa2VPJ+0
>>486
うん、全部新築
489名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:14:50.81ID:hfb3ybo70
持ち家が余裕なら空き家なんて増えないって。
解体で少なくとも100万はかかるんだぞ。
490名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:15:29.12ID:hzyj5lUU0
賃貸でも持ち家でも貧乏なら負け。金持ちなら勝ち。
金持ちならどこで借りるのも建てるのも引っ越しも造作もないこと。
491名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:15:48.57ID:r9U6xbKj0
>>489
人口減ってる&買うなら新築!
でボロ屋はガラガラ
492名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:16:18.84ID:Uwa2VPJ+0
ちなみに過去6軒中、買った時より安く売ったのが2軒戸建て
残り4軒はマンションで全て益が出た
493名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:16:48.86ID:nxki1VTK0
>>487
売ると考えたら駅近一択だよな
494名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:20:25.35ID:m6+1N1g+0
>>490
同程度の庶民が老後に貧乏生活か生活レベルを維持できるかが主題じゃないかな
金持ちも貧民も固定だろうし
495名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:21:57.47ID:woV4nFP50
>>489
市場に出ている空き家は、新築と変わらない高値か、
場所が不便か、リフォームや更地にして売っても益が出ないくらいのゴミ

老人ほどいい土地を手放さないんだよ
496名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:22:56.53ID:9n4ksiGw0
>>443
美人であったのう
497名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:26:10.26ID:inzPnsfL0
>>1
この高齢化社会で、老人お断りのビジネスがなりたつわけねえだろ
老人専用アパートにして、死んだら即座に撤収すれば問題なし

病院を事故物件と呼ばないと同じだよ
498名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:27:45.16ID:OuRa+dks0
五輪以降は馬鹿みたいに安くなるから、誰でもキャッシュで買えるんじゃないの?
都内の中古余りまくってるし
499名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:29:17.30ID:r9U6xbKj0
貧困層の8割は持ち家っていうw
500名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:32:05.12ID:KrsnvZNW0
まだやってるのか
いまどっちが優勢?
501名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:36:30.57ID:yJJY6drp0
>>498
でも俺が6年前に探してた条件だともうほとんど出てこないよ
どれも800万円ぐらい上がってる
502名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:46:29.17ID:MyrKvLS10
>>463
本当の金持ちは高級住宅地に豪邸があるが、いつもはホテル暮らしのような気もする
503名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 16:52:44.19ID:OuRa+dks0
>>501
本当に都内?
確実に下がってるし、五輪以降は投げ売り状態だと思う
504名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:00:31.17ID:m6+1N1g+0
>>503
下がっている地域ってどの辺?
このサイトで過去地価推移とか見れるけど
https://tochidai.info/tokyo/nakano/
505名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:00:42.07ID:kSqU9A+40
>>503
東京地価でググりなよ
滅茶苦茶上がってるがな中古マンションなんて倍とかなってるわ
506名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:04:40.81ID:Uwa2VPJ+0
戸建ての駅遠なら下がってるんじゃない?
507名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:08:05.94ID:BIarpfD90
>>487
そんな奴は持ち家だの賃貸だのスレみてない
508名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:08:45.49ID:feyUz2vm0
>>472
これから金利は上がる
509名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:08:50.01ID:BIarpfD90
>>488
お大事に
510名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:10:50.55ID:BIarpfD90
>>508
そう言われて30年たつね
511名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:11:45.97ID:/o5DACXE0
>>505
東京って言っても、23区とそれ以外じゃ大きく差がありそう

極論言えば奥多摩だって東京だしね
512名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:12:44.56ID:R+GkKC990
>>418
リカクしてからほざいてねw
513名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:13:03.17ID:kSqU9A+40
>>508
まぁな根拠なく金利上がるって言う奴ら尻目にずーっと下がってるからなぁw
514名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:13:58.76ID:m6+1N1g+0
>>511
どうだ奥多摩が投げ売りだとか言われてもなんのインパクトも無いから…
515名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:14:35.23ID:R+GkKC990
>>423
国民の何割が東京、京都に住んでるんだろうね。
516名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:16:20.42ID:kSqU9A+40
>>511
奥多摩あたりは上りも下がりもしてないだろうし小笠原も同じだろうけど
都心部爆上がりで周辺の市も上がってるんだから平均したら東京はとっても上がっているんだよ
517名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:20:23.80ID:Uwa2VPJ+0
>>509
なに?w 妄言とか思われてるって事?
どう思おうと勝手だけど2ちゃん以来
土地及び不動産売買のスレはかなり使えるよ
武蔵小杉の危険性もずーっと言われてた
518名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:23:38.50ID:Mdam7z200
集合住宅が嫌ってのが最大のデメリット
せめて5階建てまでの最上階ならなんとか
519名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:24:27.99ID:QeZodwjy0
>>489
相続して空家のままほっとくのは、固定資産税対策だからねぇ。
520名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:27:43.13ID:7CZO4HOr0
23区内は、平均で2割ぐらい上がっているでしょう。
私の城東、各停駅でも、新築16年前のマンションが18%上がっており、周りは新築
マンションだらけになっている。
521名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:30:39.08ID:JMJ7KmsH0
>>516
つまり今買うと高値掴みになるから買わない方が良いということだな
522名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:33:13.77ID:woV4nFP50
上がってるうちは投資物件として他の人が買っちゃうけどね
523名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:33:39.46ID:Uwa2VPJ+0
買う所が郊外なら待てば待つほど下がるのでは?
都心6区ならお早めに、としかw
524名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:34:37.82ID:JMJ7KmsH0
>>467
35年間お金を返し続けないといけない状態があり得ない

夫婦共働きで何とかなるじゃなくて、何があっても働かないといけない状態に追い込まれる

仕事が好きで働いている訳で、嫌なら働かないって選択肢がなくなる
525名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:37:16.47ID:v5eItTny0
>>524
うん、家自体も、負債としか思えないんだよね。
一昔前なら、終身雇用だからよかったんだろうけど。
526名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:37:47.32ID:VVlxNrtcO
century21の社会がこれからの賃貸需要は少子高齢化社会に対応しなければならない
こう言っているから年寄りでも借りられるようになるんじゃなか?
俺は持ち家派だが賃貸のメリットもわかっているから個々の考え方でいいと思うよ
527名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:37:57.68ID:JMJ7KmsH0
>>458
計算おかしい
1200万の物件は利回り4%で計算すると家賃4万円が相場
8万なんかで貸すのは無理

かぼちゃの馬車のありえないレートが利回り8%だから
528名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:38:39.44ID:m6+1N1g+0
賃貸VS持ち家だからどんなペースで地価が落ちていくかの予測が無いと…
かなり急激に大幅に下がる予測?
長期的にだと家賃のせいで負けるし
529名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:39:50.55ID:JMJ7KmsH0
>>528
分からない
テクノロジーの進歩が早すぎて5年先の未来すら見えない
530名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:40:34.31ID:nxX+iAHF0
>>524
えっじゃあどこに住むつもりなの…実家?
会社の家賃補助だって働かないと貰えないよ?
531名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:41:25.59ID:JMJ7KmsH0
>>522
落ち着くのを待つ
10年から15年は待つ
投資なら必ず落ち込むから
532名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:43:08.19ID:Uwa2VPJ+0
>>526
そんなに難しい事じゃないよね
生命確認もリモートで出来るし身寄りの無い人も先に火葬代とか手間賃とか払っておく事も出来るだろうし
533名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:43:24.41ID:JMJ7KmsH0
>>530
実家なり色々な方法がある
その辺は嫁と色々出来る

働きたいから働くのは良いけど、働かないといけないから働くって状態はイヤ
534名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:45:48.53ID:d/zl/taT0
10年、20年前なら中古マンション購入が正解だった
今なら買ったときと同じ値段で売れる
実質10数年の家賃がただ
今後は知らん
535名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:46:10.37ID:zzOvUbLR0
不動産価格低下すると銀行担保価値低下
そうなると銀行側は回収危機に陥るので金利を上げるのは確実
あとはわかるよな。気をつけろよ
536名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:46:16.64ID:m6+1N1g+0
持ち家の最大のリスクは子孫のニート発生率向上な気がしてきた
537名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:47:03.55ID:Uwa2VPJ+0
テクノロジーってリモートワークが進むとか?逆に進めば進むほど顔を合わせられる距離の優位性が出ると思うけどね
所詮は日本人もアジア的体質で狭い所に集って住むのが好きだし
538名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:47:28.99ID:JMJ7KmsH0
そもそも共働きも、働きたいから働くっていうのが正しい状態で、ローンを返すために働かないといけないから働くって状態は間違っていると思う
539名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:48:09.20ID:nxX+iAHF0
>>533
嫁さんと実家に住むのか…もって半年やなw
540名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:48:28.25ID:UVHzpTUX0
>>534
今でも場所選べば、大幅に上がることはないだろうけど、
減価償却分は賃貸の家賃出費分より少ないよ。
541名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:49:18.68ID:JMJ7KmsH0
>>537
どこでもドアは流石に出来ないだろうけど、それに近いものが出来るかもしれない
そもそも何が起きるか分からない
542名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:49:30.78ID:m6+1N1g+0
>>539
実家が持ち家なの?働きたくないからニートしましょ♪
かもしれない
543名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:49:52.38ID:JMJ7KmsH0
>>539
それを40年続けたのが親父
544名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:51:07.83ID:l6co/Y8V0
>>497
今現在も空き家高齢者共に増加しているが誰もその事業に参入していないよ
チャンスじゃない?
545名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:51:14.61ID:JMJ7KmsH0
>>542
働きたくないなら仕事辞めた方がいいと思う
何のために生きているのかと思う

人生の半分が楽しくないなんて悲惨過ぎる
546名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:51:58.81ID:Uwa2VPJ+0
>>541
そこまで想定したら何にもベット出来ないよね
庶民が資産増やすには株か不動産で当てるしか無い訳で、リスクを取らない人は
減らさない代わりに増やすチャンスも無いよね
547名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:52:12.30ID:m6+1N1g+0
>>545
働きたくない気配はあなたしか出してない、、
548名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:53:18.33ID:YZTn6OND0
年金暮らしになったら余裕なんかないでしょ、庶民は
うちは地方だから家買うわ
大きなローンさえなければ何とか暮らせる
549名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:54:13.52ID:JMJ7KmsH0
>>547
俺は仕事が好きだから働いているのであって
働かないといけないから働いているのではない
550名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:54:51.10ID:VmxhCssa0
確かに高齢者が多くなってるからどんどん土地は余るだろうね
ただその上物はどうだろう
建設件数が少なくなれば倒産会社も多くなって坪単価は上がるのではないだろうか
そうなればまボロ家じゃなくて普通に住める程度の中古物件の価格はあがるのでは?
551名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:54:53.36ID:JMJ7KmsH0
>>546
何のために資産増やすの?
552名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:55:14.06ID:m6+1N1g+0
扶養義務の範囲で親族が持ち家目当てに集まりだすとか怖すぎる…
553名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:55:15.84ID:4iTHqThZ0
自由に生きたいから
やどかり族
554名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:55:57.56ID:Uwa2VPJ+0
>>551
老後の心配を無くすためと子供への相続のため
555名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:56:25.94ID:Je5lKlqD0
スゲー!19日からまだやってたとは…
因みにファミリー賃貸派のみなさん、家賃おいくら?
家賃コミコミ95000円の所に転居したいんだけど、
高すぎるかなー
小学生持ちの3人家族。
3LDK車2台持ちだとこのくらいの金額になってしまう〜
世帯収入1000万、貯金2000万くらい。
なんとか定年まで賃貸で逃げ切りたい!
556名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:57:10.63ID:JMJ7KmsH0
>>554
それなら老後も社会から必要とされる人になった方がいいと思う
557名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:57:26.49ID:81JtsttJ0
いつどんな形で死ぬか分からん年寄りに部屋貸せるか
これがホンネ
558名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:58:13.15ID:nxX+iAHF0
>>543
昭和の価値観を基準にしない方がいいと思うが…
嫁さんに捨てられないようになw
559名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:58:50.35ID:JMJ7KmsH0
>>558
空き家だから大丈夫
560名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:59:07.58ID:UVHzpTUX0
>>555
東京都内なら、築40年くらいのすげーぼろいURで
駅から徒歩20分くらいの所ならあるかも
ただし車捨てなきゃ無理。
561名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 17:59:55.73ID:Uwa2VPJ+0
>>556
そういう考えもあるだろうけど判断するのは他人だからね
他人に自分の価値を決められたくないじゃんw
562名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:00:09.60ID:JMJ7KmsH0
まあ、俺みたいな立場に子供をしたいから頑張ってローンのために働くか

それこそ昭和に済ませておいて欲しい内容だな
563名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:01:06.41ID:JMJ7KmsH0
>>561
人からお金を貰うには必要だよ
芸術家とデザイナーの違い
564名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:03:47.03ID:m6+1N1g+0
賃貸派からの脅し文句として使われそう
565名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:05:30.10ID:Q6fJcbq80
>>560
いや、地方都市だから駅前でこの条件の物件が今出てるのよ。
問題は金額だけ。
そうか〜都会はやっぱり高いんだなあ
566名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:05:33.14ID:bKkMBUMn0
老後はすぐだから
都心以外賃貸はありえん
567名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:05:40.24ID:yJJY6drp0
>>503
当時、SUUMOで山手線と都営浅草線の徒歩5分の築浅物件を探してたの。買ったけど。
6年前は3000万未満で毎日4件ぐらい内覧に行ってたけど、今はほとんどヒットしない
びっくりした
568名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:06:59.26ID:yJJY6drp0
6年前は駅まで徒歩5分で1980万円の40平米とかもあったのに、信じられない
569名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:07:56.39ID:VVlxNrtcO
>>532
そう
店舗みたいに保証金とればいいだけで

まあ住居だから実質的な金額+αでいいとおもうけど

例えば今でも身内に請求される孤独死の実費として
・特殊清掃代=必要なリフォーム=現状回復費(クロスや床張り替えor畳交換)
・不要品(一式)片付けスケルトン費用
・募集の見込めない1年分の家賃
・慰謝料(心身的な迷惑料)

敷礼意外に100〜200万てとこか
570名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:11:08.41ID:x8HsSBj80
賃貸であれ持ち家であれ、最後の最後は誰かに面倒見てもらわなきゃならん状態になる可能性が高いわけだから、
80歳くらいの時点で老人ホームに入れる資金をいかに確保できているかが重要なんじゃないか。
その手段として経済的に賃貸がいいのか持ち家がいいのかを考えるんであって。
571名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:11:09.08ID:yJJY6drp0
山手線や浅草線あたりって、6年前から地価が30%ぐらい上がってるんだね
当時2000万の物件がだいたい2600万になってるのかな?
そりゃ高くなるわ
572名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:12:25.20ID:6ymCVYy10
たぶん老後って概念が無くなる
竹中さんが言ってるように90歳まで働く時代になる
573名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:15:37.80ID:kSqU9A+40
>>521
マンションは明らかにそうだと思うぞ
戸建てと言うか土地の上昇率はマンションほど爆上げじゃないから東京の人口や需要増加は暫く続くしじんわり上がりつづけるかもしれんよ
574名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:16:09.31ID:k33J0YK+0
武蔵小杉のマンションみてるとな
575名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:17:00.44ID:LRcjsdtw0
これから外人が買い出すから地価は下がらないよ
576名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:18:00.31ID:OuRa+dks0
>>505
田舎の人って東京の地価が凄く高いと思ってるから
そんな不動産屋の情報を鵜呑みにしてそうw
タワマン買うのも田舎の人だし
577名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:18:04.64ID:BIarpfD90
>>517
子供の転校は問題ないの?
578名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:18:21.42ID:Uwa2VPJ+0
>>571
築浅でそんなに安い物件あった?
山手と浅草線で徒歩5分にそんな出物のある駅がピンと来ないな
西馬込じゃないだろし
579名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:19:14.82ID:OuRa+dks0
今マンションなんて買っちゃダメ
五輪以降はマンション買う値段で戸建てが余裕で買えるから
580名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:19:36.23ID:Uwa2VPJ+0
>>577
むしろ子供の進学に合わせて住居を変えて来たよ
581名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:19:52.15ID:Qi7ZBwDS0
関東とか家買っても災害で何回建て替えなあかんのかって話だけどな
年々厳しくなってるし
582名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:20:06.17ID:6ymCVYy10
>>575
外人というか移民は来ないと思うよ
明らかに中国に行った方が未来がある
583名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:20:17.21ID:OuRa+dks0
不動産屋のステマ記事ばっかりで笑っちゃう
584名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:20:43.54ID:6ymCVYy10
>>583
不動産営業はストレス溜まりそうだ
絶対にやりたくない仕事
585名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:21:18.19ID:BIarpfD90
>>580
3年ごとに新築?
586名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:21:25.42ID:Qi7ZBwDS0
変動型だと住宅金利の高騰や災害
持ち家は一撃で死ねるポテンシャルがあるからな
587名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:21:44.50ID:Uwa2VPJ+0
>>585
そうだよ
588名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:23:09.68ID:yJJY6drp0
>>578
あったよ
浅草近辺って下町で安かったから当時探してた
基本的に2480万円の物件をいくつか見て回ってた覚えがある
2780万以上になると「うわー、1割以上(300万)出すとこんなに違うんだ」って思ってた
589名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:23:12.22ID:BIarpfD90
>>587
毎回売らないと無理だよね
590名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:23:47.24ID:BIarpfD90
>>584
怪しい人ばかり相手にするからね、楽しくない
591名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:23:48.75ID:bkxMlLm60
>>586
金利安い間はクリアゲしない方がいいね。
その資金はインデックスファンドにでも移した方がいい。
592名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:23:51.21ID:OuRa+dks0
もう5年前からタワマン売り払ってる中国人がいっぱいいるの
タワマンに限らず、マンションは半値以下の値段で相応
下手すると都内の中古マンションでも1千万以下じゃないの?
不動産屋に騙されないでね、田舎の人
593名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:24:47.79ID:yJJY6drp0
>>578
浅草橋、蔵前、両国、御徒町、上野あたりを探してた
下町だし、地価が下がらないと思って
ハザードマップも見ながら
594名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:25:59.99ID:Uwa2VPJ+0
>>588
あー浅草近辺かー
テリトリー外だからあまり詳しくないけど買ってたら今はめちゃくちゃ上がってるよね
買ったの?
595名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:27:20.11ID:Uwa2VPJ+0
>>589
基本は二軒持ちで回して行ったよ
596名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:27:47.50ID:yJJY6drp0
>>594
買ったよ、2800万円ぐらいで。かなり頑張った。
当時は3000万円未満で検索したらいっぱい出てきたんだけどね
597名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:28:05.50ID:6ymCVYy10
>>592
価格が実需とあっていないと思う
投資というか投機になっていてヤバい予感しかしない
598名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:29:04.63ID:Uwa2VPJ+0
>>596
おめでとう!
独身男性ならこれ以上無いベストな選択だったのでは?
599名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:29:05.05ID:yJJY6drp0
>>594
さっき上の人が地価の話をしてたから調べたら30%ぐらい上がってた
びっくりした
600名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:29:46.60ID:qAfe7DqW0
利便性のいいところはほんとに上がってる。
ちょっと駅から離れたりすると、普通に安い。
これはバブルではないでしょ。
601名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:30:40.52ID:qG0zPwGO0
相続税の問題があるから実家が戸建てだと賃貸にせざるおえない
602名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:30:47.42ID:yJJY6drp0
>>598
ありがとう!
タイミング的には最高だったのかもしれない
ただそのお金があったら結婚できたかなー?とかも思うけど、
もしかしたら今も賃貸だったかもだし
ifの話をしても仕方ないし、とりあえず良い家に住んでるし、買って良かったと思ってる
603名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:33:07.12ID:DbQ5G0KN0
>>602
災害起こったら終わりだけどな
604名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:35:39.02ID:hq2TSWiF0
>>478
島田伸介並の不動産王だぞw
キャッシュで買った新橋駅前の土地だけでも何億儲けたと思ってるんだw
605名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:36:58.34ID:D0dMQFcU0
30年後は空き家ばっかりが増えるが
それにもかかわらず家賃は爆上がりしてそう
606名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:37:44.64ID:yJJY6drp0
>>603
ハザードマップは良く見て選んだから、多分大丈夫だと思いたい
荒川が氾濫しても大丈夫な高さだから
607名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:40:28.51ID:hq2TSWiF0
>>592
お前ほんと相場知らなすぎwデータでも体感でも都内マンションなんかとんでもなく値上がってるからw
608名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:41:31.68ID:aY16PcnZ0
2014年 5000万
2019年 8000万
2022年 11000万

おいおい庶民がかえなくなっちゃうじゃん
609名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:49:19.77ID:hq2TSWiF0
中古マンションの価格が高騰している。東京カンテイ(東京・品川)が24日発表した9月の平均希望売り出し価格(70平方メートル換算)は、東京都心部で2002年の集計開始以来初めて8000万円を超えた。
都心6区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京)は前月に比べ1.3%高い8065万円となった。8カ月連続で上昇している。築年数の浅い物件が多く売りに出たのも影響したという。東京23区が2.3%高い5764万円、東京都も2.7%上がって5165万円となった。
日本経済新聞 2019年10月24日 18:29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51354540U9A021C1QM8000/
都心は実家が太くない限りサラリーマンにはもう買えませんw
610名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 18:54:40.21ID:Uwa2VPJ+0
>>606
上野の台地の上の方かな
美術館とか近くて超裏山w
611名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:02:35.91ID:BIarpfD90
>>595
家族と住まないの?
612名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:07:33.36ID:Uwa2VPJ+0
>>611
住むよ、一軒は投資用
613名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:15:55.45ID:m6+1N1g+0
庶民は小平市がおすすめ
災害には強い
614名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:22:35.43ID:IwB7AXId0
小平市か
ハザードマップでは優秀だな
ただ下水道は合流式で改善すらしていない地域だな
615名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:23:05.59ID:gbYz7crS0
>>477
金利0.5%で手数料入れて3万ちょいぐらいじゃね?
616名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:26:03.86ID:yJJY6drp0
>>610
すごい!よく分かるね!
だいたいそんなところだよ
617名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:26:52.37ID:kc/s++540
家を買って賃貸に出す
自分は賃貸
618名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:29:18.98ID:DbQ5G0KN0
>>606
家は人生最大の大博打だからな
検討祈ってるわ

うちは築20年重量鉄骨4500万の家完済してるけど
619名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:31:11.70ID:IwB7AXId0
>>527
カボチャの馬車は低いって言われてる
物件の価格を3倍以上に釣り上げてるんだから
当然低くなる
620名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:39:38.57ID:VmxhCssa0
地方都市のうちの近所、築55年でフルリフォーム済みなのでおばあさんが亡くなって
賃貸にしてすぐ入居者が入った
家賃8万円
きっと健康上とか経済問題で買えない人なんだろうなと思う
賃貸人は築年数じゃなくて綺麗さを気にするって常識みたいよ
621名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:57:50.44ID:BIarpfD90
>>615
金利上がるんじゃなかったのかよ
622名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 19:59:39.74ID:BIarpfD90
>>612
2軒分の支払いどすんの?
623名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 20:07:59.97ID:Uwa2VPJ+0
>>622
キャッシュ
624名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 20:08:48.08ID:kSqU9A+40
>>614
小平は貧民団地と創価と朝鮮学校および朝鮮利権の市だから日本人には住み難かろう
安いのには訳がある
625名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 20:20:08.65ID:tDdqmZkF0
講釈垂れの集うスレやな 
626名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 20:23:59.98ID:qa8UbV6e0
下がる物件買っちゃったら最悪だよね
627名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 20:31:26.54ID:WAxpg+Sg0
>>605
空き家っていってもピンキリ
ボロボロで風呂や水回りが狭くて小さい賃貸から
リフォームしてあるユニットバスやシステムキッチンの広々賃貸なら
多少駅から離れていても買い物病院学校が近場にあるならそういう賃貸は
家を買えない底辺から家賃が取れる
628名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 20:36:28.51ID:gbYz7crS0
>>621
上がる要素あるか?
629名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 20:40:40.74ID:IX0XfV6j0
>>22
大抵の修繕くらい自分でやれよ
足場組んで屋根と外壁塗装したぞ
ちなみに職業はITエンジニア
630名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 21:25:44.58ID:PcHPhQti0
大家だが一昔前よりいいお客さんが増えたな 外人、シェア、派遣会社へは絶対に貸さないがな
631名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 21:26:16.81ID:f+AEzWil0
>>572
ボケたり病気の人はどうするの
632名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 21:48:04.16ID:6ymCVYy10
>>631
分からない
ただ自己責任という世の中になると思う
633名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 21:50:04.12ID:b6/FMhi70
建物は25年で償却終わるから無価値に
不動産は土地だけの値段になる
土地だけ買ってコンテナかトレーラーハウスが最強
634名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 21:51:22.69ID:PliyIs7t0
まあ超大金持ちなら一生賃貸もあり

普通の人間は買わないとなあ
635名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 21:56:12.98ID:gbYz7crS0
>>633
安普請ってレベルですらないな
636名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:08:35.45ID:HpmOwoUb0
>>224
夫婦で入ってもおなじだもんな
637名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:10:00.87ID:dTf+Anor0
>>629
高圧洗浄したあと、プライマーで下処理しないと
塗装してもすぐ剥げるぞ。
あとは、シーリングや、棟包の下のあて板交換もしないと
風で屋根が飛ぶぞ。
638名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:13:25.82ID:kSqU9A+40
>>633
不動産は土地だけだと税金バカ高いんだぞ?トレーラーハウスいくらやねん25年持つのか?断熱材もろくに入ってないから光熱費異常だろ
何が最強か全くわからんわ
むしろ安物買いの銭失いやないか
639名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:16:03.00ID:Un3JJsoD0
>>633
電気ガス水道はどうするの
トレーラーハウスで契約してくれるの?
640名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:16:13.92ID:WSW2UCOB0
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

.66719857
641名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:16:30.02ID:WSW2UCOB0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.+3+2718934915+798+57
642名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:17:18.75ID:WSW2UCOB0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから



9729+7
643名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:27:14.10ID:RmFKa+ZOO
定年で最初から養護施設にいっとけよ。
644名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:51:28.53ID:f+AEzWil0
>>643
ものすごい金取られるのに
損だろ
バカか
645名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:58:29.98ID:BIarpfD90
>>628
ない
646名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 22:58:43.13ID:BIarpfD90
>>623
お大事に
647名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:15:16.68ID:EonLFYfB0
ID:g+6i/AjL0は前科者

http://2chb.net/r/newsplus/1572186358/74
74 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 23:54:25.39 ID:g+6i/AjL0
俺も刃物を突き立てたい奴がいる
前科あるから絶対にしないけど
648名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:17:58.14ID:3mW0UrmA0
っていうか赤の他人の家など賃貸だろうが持ち家だろうがどうでもいいだろ
649名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:27:05.89ID:GCcBUJrU0
不動産屋の知り合いいるけど年を取ると賃貸は貸してくれなくなるらしいよ。
部屋で死なれるのは困るからだって。
650名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:30:59.98ID:gbYz7crS0
>>648
馬鹿なこと言ってるやついたら「馬鹿だなぁ」って言っちゃうじゃん
651名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:39:37.02ID:aS5YkwBD0
「土地付一戸建てなんて借金せずにいつでも買える」という人は賃貸でもいいと思うよ。
652名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:43:31.29ID:JdIjd7cO0
築30年の一戸建てより築5年の賃貸マンションの方が快適だろ。
653名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:47:47.75ID:WAxpg+Sg0
>>652
騒音気にせず、隣人が外人でも気にせず、だったらいいと思うよ
自分はガーデニングしたいから古くても戸建
654名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:55:08.20ID:3D9mSnSj0
住宅ローンを借りると住宅ローン控除とかあるよね
ローン残高の1%だっけ
その分お得だと思うんだけど
655名無しさん@1周年
2019/10/28(月) 23:58:49.37ID:gbYz7crS0
>>654
×10年な
656名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 00:21:03.78ID:yO80bl7V0
まあなんにしても買った方が断然お得
これが結論だよ
満足度が違いすぎ
持ち家に住んだらもう賃貸には住めない
それでいて毎月払う金額は賃貸より安い
メリットしかない
もちろんあまりに田舎で不便な所だと、値下がりとか売りたい時売れないとかデメリットも出てくるだろうが
まあ、そんなのは稀だ
駅からも近くてそこそこ人の出入りがある都市部
あるいはその郊外あたりまでなら大丈夫
極端に価値が無くなることはない
別に4000万が2000万になろうが、そもそも賃貸では0なんだからそれよりはマシだ
災害についても保険が適応されるからそこまで心配じゃない
賃貸だと立ち退きとかどうにもならない事態になった時困るからね
よってできるだけ早めに動ける若いうちに賃貸から抜け出し、持ち家に移行するのが正解
657名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 00:26:37.87ID:jsw/uG6+0
自分もガーデニングや家庭菜園をしたいから庭付き一戸建てだな
今日も自宅の柿の木から柿の実40個以上収穫したわ
春〜秋は自宅の梅の木から収穫した梅の実で梅仕事をして梅干しやジャムや梅酒や梅ジュースを作る
持ち家一戸建てならではの楽しみだと思う
躾をきちんとすればペットも気兼ねなく飼えるしね
658名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 01:27:21.06ID:K1kW6nim0
>>656
人生の残り三分の二、死ぬまで同じとこにいるってのが理解できない。
659名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 01:29:00.96ID:K1kW6nim0
>>657
それくらい目的あれば自分でプランニングして戸建住宅立てる意味があるね。
660名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 01:31:20.96ID:K1kW6nim0
>>648
多分持ち家買ってしまって後悔している人が、心の均衡を保つ為に賃貸は大損って言い聞かせる書き込み。
661名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 01:44:32.97ID:JZD+OpEW0
いつのまにか賃貸派がほとんど居なくなったな
孤独死しちゃった?
662名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 01:49:43.94ID:yO80bl7V0
>>658
なんで持ち家が死ぬまで同じとこにいると思ってるのか
そっちの方が理解不能
もちろん気に入ればずっと同じところに住む方が断然いい
持ち家だろうがどこか別の場所に住もうと思えば住める
それこそ気に入れば2軒目3軒目購入してもいい
別荘としてリゾート地なんかに建ててもいい
持ち家は貸すなり売るなりすればいいだけだし
賃貸より自由だよ
663名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 01:54:43.52ID:rAGiAlXh0
300万円あれば田舎に山つきの家が買えるし壱岐に住めば堤防からイカ釣り放題!
664名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 01:58:13.10ID:K1kW6nim0
>>662
お前いつからそんな金持ちになったんだ?その日当たりの悪い家に永住したくないから妄想で引っ越し。そんなのにはなりたくないな。
665名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 01:59:18.08ID:MVzrrk5q0
中古で戸建て買う気があるならいつだって持ち家を安く買えるだろ
そういうことも考えればいい
666名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 02:00:57.86ID:yO80bl7V0
>>664
金持ちではないからこそ持ち家なんだよ
腐るほど金があるなら賃貸でもいいだろうけどね
ただし家賃毎月200万とかの高級賃貸になるが
667名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 02:31:47.12ID:hWxwKklU0
>>1 賃貸か、持ち家か

昭和の頃はどんな会社だろうが真面目に休まず働いてたら家が買えてた時代の話題だろうに
みんなが非正規で貧乏で真面目に休まず働く正社員ですらリストラにビビる
そんな今の時代には不釣り合いの話だと思うけどな
どうせ話題にするなら何かと理由付けて従業員を囲い込みいろんな手当てを作って
従業員に給料とボーナスを払いまくってそれを最大の社会貢献とか言ってた企業が
30年後の今、理由付けて人を切り従業員を何かと派遣などにして消耗品として使い
どんなに儲かっても従業員に金を払わない様になってたのか
そゆ事を話題にして欲しいな
まぁマスコミが会社は株主の物だとか言い出したのが一番の原因とは思うけどな
従業員に金払うな、株主の俺たちに寄越せと
結果はお察しだけど
668名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 05:35:48.63ID:WzMB5PrG0
>>667
将来の昇給まであてにした無理なローンはやめとけ
低利の現在はバブルの頃と違って賃貸より安い毎月の支払いで持ち家を買える
買うなら新築タワマンみたいな夢は捨てて身の丈
669名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 06:08:44.07ID:K1kW6nim0
>>666
家三軒建てるのにどれだけ金要るの?
670名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 06:31:35.33ID:hUgdb/OS0
若い時は賃貸でもいいが資産として残らず長い目でみたら損する
また老後に賃貸だと近所つきあいに難あり

そこで購入だが、田舎はどこ買っても同じ
資産価値がなくなるが終の住処となるだけ

都会は駅近の低層マンション一択
もちろん駅近の一軒家でも構わないが若いうちに買うなら資金面で大丈夫かどうか
駅近なのは資産価値の減少が最小限に抑えられるから
高層マンションだと住民が高齢化してスラム化する危険性が高く資産価値の減少が低層より大きい
タワマンはメンテナンス的に論外
問題は近隣の住民だが低層マンションだと変なのに当たる可能性が低く、当たったとしても転居して不動産を売却したり賃貸に出したり出来る
いずれにしても資産の減少は防げる
671名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 06:35:43.91ID:6xLRgHC10
たしかに家を買って不満を持ってる人は自分を含めて多い

自分は家を持ってるが、唯一の後悔は冬の一階の日当たり

逆に周囲に囲まれてるので、防犯面では安心

賃貸の方が近所の入れ替わりが多くて精神的に安定できなかった
672名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 06:41:15.52ID:s7sLlxHq0
>>654
大したことない
借り上げ社宅にした方が家賃2割負担で済む
673名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 06:49:34.68ID:sdnt96ty0
ちゃんと持ち家を建てる前に地盤なりDQNなり
周辺を調べないのが悪い
674名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 06:57:51.67ID:8vxBYKWG0
売りたくても売れない
が一番怖いんだよな〜。
駅近は下がらない、も、かつてないレベルの人口減で
10年後、20年後は今まで通りとはならないだろうしね。
特にマンション。大規模修繕費とか怖すぎ。
でも戸建てよりはマンションに住みたいから
やっぱり賃貸しかないのか〜。
675名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:01:10.76ID:4IXLb10A0
>>674
最悪の場合、任意売却しても残債を整理できる程度の返済計画建てるのが理想
676名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:02:53.59ID:+Y2N7ObH0
>>672
借上げ社宅や社宅が圧倒的に安上がりだな
次持ち家、最後に賃貸だな
677名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:06:04.99ID:9F0Bv3SD0
中古の一軒家がタダで売られる時代

もう、今。
678名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:18:42.63ID:WzMB5PrG0
>>677
そんな負動産でも戸建てが欲しかった?
自分を大切にしてね
679名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:18:50.50ID:zn+BTgfH0
>>661
欠陥住宅つかまされて必死に自分を鼓舞する
持家派に同情してるんだな
680名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:19:33.45ID:s7sLlxHq0
>>671
前の持ち家戸建ては駅近くで便利だったけど、街自体が面白くなくて不満だったな

ヨドバシカメラに家から徒歩で行けないのが、ど田舎感満載というか
実家が京都駅近くだったからヨドバシとか新幹線が近いのが当たり前だと思ってた

今の賃貸もヨドバシは徒歩圏内にないけど、都心だし悪くない
681名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:26:16.98ID:N738/p2I0
>>672
そういう特殊例持ち出してドヤ顔してもみんなから嫌われるだけだよ
682名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:31:15.59ID:+GBEmO3X0
住宅は中古販売することも中古購入することも出来るからな。
市況が一定なら損失は平均的に仲介手数料や税金、経年劣化分だけだ。
新築なんか買うと当初物凄勢いで市場価格が低下していくが築15年も超えると極めてフラット化する。
ローンを組むとその金利も負担になるな。
683名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:31:43.35ID:Z3xIJHOr0
>>673
そんなことどうやって調べるんだ?
684名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:35:15.77ID:jwixFJ7+0
60歳過ぎたら団地に住もうと思ってる
685名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:37:11.66ID:/KWwOeWM0
>>680
40を過ぎたらやたら土が懐かしくなった

都会の喧騒は若い頃のイケイケ時代は楽しくて良かった

老後はスーパーがあって病院もあって庭がある家がベストだと結論を出した
686名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:39:59.88ID:Zmh2B+aC0
老後の心配の前に、ワイは今月こせるか心配だわ!
687名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:45:24.06ID:QGSFotxz0
>>469
毎月払う額はローンも賃貸も変わんないのにね
ローンは終わるが賃貸は一生、年金生活になったからって2LDKからワンルームに引っ越せるの?
688名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:45:48.21ID:c4PD92RI0
>>572
その通りだね
基準がそれと政府が言ってるのだから
賃貸も何もかも全員可能じゃないとおかしい
689名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:47:44.05ID:Z3xIJHOr0
>>687
維持費は?修繕費は?固定資産税は?
690名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:50:17.99ID:98tUwF7e0
..687
>>689が書いてることに加え、ボーナス払いもあるだろ?
月々の民間賃貸料程度で収まるわけねーわ
691名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:51:53.32ID:2K8f4v4/0
>>557
空き家が増えているから保証人無しで借りれる
692名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:52:29.25ID:WzMB5PrG0
>>690
収まらなきゃ空き家ゼロでの皮算用でも大家が儲からないだろ。。。
693名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:52:56.29ID:gE/eDqqA0
>>667
昭和の時代(戦後初期)は、今よりずっと貧しかったんだよ。
美味しいものは、食べられなかったし、電気製品も給料に比べて異常に高かった。
海外旅行なんか、絶対に行けなかった。
確かに、東京の不動産は、安かった。借地権なら、無理なく買えたな。
当時は、地主(元農家)が底地を売らなかった。
値上がりするものを売る馬鹿はいない。
地主が亡くなった時、相続税の支払いのための売却が唯一のチャンスだった。
貧しくとも、来年は給料が上がり、生活がよくなるとの希望があった。
がむしゃらに働いたし、結果もだせた。
そして、高度成長。日本の競争力は世界一と信じた。
1990年 バブル崩壊 失われた30年。
今は当時と比べて、何でも買えて豊かだ。
しかし、経済はよどみ、活気と希望が感じられない。
694名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:53:55.59ID:2K8f4v4/0
家賃と住宅ローンは違います。住宅ローンは
借金です。家賃払い続けても自分の物にならないけど好きな時に転居できます
695名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:54:13.36ID:mMp6YM020
>>687-690
いや、月々の支払い額は賃貸のほうが多いだろ。

賃貸が郊外のボロアパートで購入が都心駅近
みたいな比較なら話は別だが、同条件なら賃貸のほうが高い。
696住宅ローン=35年間逃げる事ができません
2019/10/29(火) 07:57:02.69ID:2K8f4v4/0
住宅ローンを組んで35年間同じ所に住めますか?隣人トラブル、子供の学校でのいじめ、災害が起きた時に逃げる事ができません
697名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:58:30.81ID:Z3xIJHOr0
同僚でローン組んだがために会社辞められなくて困ってんのいるわ、他のやりたいことあんのに嫌な仕事に縛られる人生、
気の毒だわ
698名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 07:59:45.69ID:+GBEmO3X0
同じ条件の家なら事業ローン金利>>住宅ローン金利で大家の利益が乗っているのだから
賃貸が圧倒的に不利に決まっている。持ち家は転居を繰り返すときに売り買いするのが不利益になる可能性があるだけだ。
699名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:00:17.20ID:2K8f4v4/0
>>656
35年間引っ越す事ができないから近所づきあいが大変。子供がいじめに遭ったら逃げる事ができない
700名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:00:30.21ID:ptvQeee/0
そりゃ家賃には保険、固定資産税、修繕費等、持ち家にかかるコストも全て含まれてるからな
それに加え大家の取り分も有る
同じ物件なら買った方が安く住めるのは当然
701名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:03:07.71ID:g5FPJ/FL0
賃貸でも分譲でも、住む場所選ぶときには、DQN自治会ではない町かどうか
チェックするべき
702名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:03:11.37ID:N4SZmM+M0
>>697
そういう人は愚痴りたいだけで、辞める気がないんだよ
703名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:03:14.38ID:Z3xIJHOr0
ローンは要するに借金だからな、しかも多額
これで生きててかなりプレッシャーになるわ
704名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:03:31.14ID:GGu03We10
>>680
ご実家の辺り、色々大変だったでしょう。
急にビルが建つわ、ルールを守らない新築ペンシルハウスが建つわで。
705名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:03:50.42ID:NekwB7RR0
この話題になると難聴詐欺の小久保猛のクズ思い出すわ
706名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:04:02.01ID:dJAvXExF0
買え買えって、ド田舎は手ごろ賃貸しマンソンなんて存在しないよ。

TVで土砂崩れで滅茶苦茶一軒家達が報道されてるけど
まあ、立派な家屋が多いよね。
上物だけでも二千万くらいかな?
自然豊かで、瀟洒な家なのに、場所選ばないと人生詰むね
707名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:04:05.43ID:N4SZmM+M0
>>699
引っ越しすればいいやん…なんでそんなに思い込みが激しいの
708名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:05:16.98ID:WzMB5PrG0
賃貸でも好きな所に死ぬまで住める財力があるならいいけど
金がなくなって僻地へ追いやられていったら自由だとか言ってる場合なのか?
709名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:05:48.11ID:Z3xIJHOr0
>>702
ホント気の毒な人生だよね
取り返しつかないもんないまさら
710名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:06:52.20ID:N4SZmM+M0
>>709
処世術って知ってる?
幸せ話は基本的に持ってない人にはしないんだよ
711名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:07:35.45ID:dJAvXExF0
>そこで購入だが、田舎はどこ買っても同じ
>資産価値がなくなるが終の住処となるだけ

田舎の家の資産価値はほぼ、0!
でも、見栄っ張りだからデカい家に住んでるけど。。
ばあちゃん死んだら、その家は0。当然、売っても売れないwww
712名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:07:50.44ID:mF9QjWgb0
なんで買ったら逃げられないと思うんだろ
すでに2軒買って渡り歩いてるけど

そもそも「35年」と考えるのがおかしいんだよ
ローン総額 - 物件売却額 さえ払ってしまえばいつでも処分できる
10年も払えば捨て値で売って移れるだろ
713名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:08:08.46ID:ah+CeiBs0
上はウンコ流すし、したはウンコだしになっても簡単には引っ越せないのがな。
714名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:08:47.69ID:c4PD92RI0
>>708
政府は一億総活躍宣言したのだからなんか対策するんじゃないの?
何も支援しないで死ぬまで全員労働とか無理でしょ
715名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:10:53.96ID:KP6BRKN+0
さっきテレ朝で見たのだが、
すでに全国の家屋のうち、8軒に1軒が空き家なんだと

団塊が亡くなると、ますます増える
ほとんど地方なんだろうけど
716名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:10:56.11ID:N4SZmM+M0
>>712
だよね
普通に引っ越せばいいのにさ
717名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:11:37.98ID:WzMB5PrG0
>>714
労働している間は最低賃金でもボロアパートで暮らせるんじゃないか?
俺は隠居したいから持ち家
718名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:12:07.92ID:dJAvXExF0
>>673

ここは災害大国だよ
詳しく調べあげたら!
恐ろし過ぎて、
どこも買えないわ!!!
千葉の東金だって、あんな水害、誰も予想してなかったし。
安全って言われていても、相手は大自然。勝ち目なし。
719名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:13:10.74ID:K1kW6nim0
>>707
持ち家で引越したらかなりの金を無駄にするだろ
720名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:13:36.99ID:4ai6Vi8s0
本当二重災害て酷いな
しかも1週間おき
721名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:13:47.74ID:c4PD92RI0
>>717
政府の描く国民てそうなんだ
さすが人を人と思わないただの紙切れ一枚とみなす冷血だね
722名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:14:09.36ID:bbO9QCJy0
>>715
うちも空き家二軒所有してるから、他人事じゃないわ
親父の実家が東北なんだが、それぞれ独立してるので実家相続したけど誰も住んでない
年に3回ほどいって、掃除したりするだけ
本来長男である叔父が相続するはずなんだが、叔父は事業で成功して自分で豪邸たててるから
うちの親父が相続してそういうことになってる
そして、叔母(故人)が別に一人で暮らしてた家も親父がついでに世話してる
田舎のほういくと、本当に空き家多いわ
723名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:14:31.22ID:s7sLlxHq0
>>681
特殊例というかまず第一に考える方法
724名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:14:31.66ID:5eVQFkmO0
>>693
実感やな 給与なんて毎年上がるのが当然と思ってた時代
725名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:15:24.73ID:bbO9QCJy0
>>719
持ち家の価格次第じゃね?
安い家二軒もちならたいして金かからん
自営業の奴がリゾートマンションとか投売り状態のやつ4軒くらいもってて
あっちこっち気が向いたら引越ししまくってる奴しってるわ
726名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:16:01.27ID:s7sLlxHq0
>>704
高さ規制が厳しいから大丈夫だった
727名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:16:11.61ID:bbO9QCJy0
>>723
中小は「家賃補助」なんだろうが、大手は「住宅補助」で
賃貸だろうが持ち家だろうが出たりする
一定期間だったり、役職つくまでだったり、ラインはそれぞれだけど
728名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:16:15.26ID:WzMB5PrG0
>>721
何が言いたいのかわからん
今でもワーキングプアで同じ境遇の人はたくさんいるでしょ?
729名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:16:23.18ID:N4SZmM+M0
>>719
それなりな新築築浅賃貸での引っ越しもするやん
もしかして、築古賃貸だとあんまりお金が掛からないのと持ち家グレードと比較する感じ?
730名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:18:15.09ID:KP6BRKN+0
>>700
不動産業者か?
不動産投資が楽なはずないだろw
価格競争というものがあるんだよ
バブルで痛い目にあった人はもう老人だから忘れてるのかもな
731名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:18:24.73ID:+Y2N7ObH0
>>718
あれもハザードマップの通りでした
残念!ってやつじゃなかったか?
732名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:18:32.63ID:s7sLlxHq0
>>727
住宅補助じゃなくて借り上げ社宅
補助だと課税対象の上に社会保険料も上がるからイマイチ
733名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:19:24.18ID:K1kW6nim0
>>712
そのまま住むほうが安いんだろ?
734名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:19:25.70ID:bbO9QCJy0
>>732
借り上げはやってない企業のほうが多いから、少数派例にだしてもしゃーなくね?
735名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:20:05.76ID:bbO9QCJy0
>>733
一番安いのをお求めでしたら、「公営住宅」がおすすめです
できるだけボロくて交通の便が悪くて民度が低いところ

そーゆー話??
736名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:20:14.10ID:K1kW6nim0
>>725
お大事に
737名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:20:35.24ID:s7sLlxHq0
>>734
やってる会社に行った方がいい
ないのに東京住むのは無謀
738名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:21:07.89ID:+Y2N7ObH0
>>732
借上げ社宅より買上げ社宅の方が安上がりだぞ
739名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:21:48.37ID:s7sLlxHq0
>>738
物件選べないし人間関係の面倒臭さがあるらしい
借り上げだと全く無い
740名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:21:56.60ID:K1kW6nim0
>>735
持ち家は安いからいいって山ほど書き込まれてるだろ
741名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:22:09.04ID:6aGoB/4I0
>>725
作家の森博嗣もそういうエッセイ本出してたね
高級住宅地ばっかりだったけど
742名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:24:27.20ID:bbO9QCJy0
>>739
??
借り上げ住宅って「会社が借りてる住宅に入ること」だから
物件選べないパターンのほうが多いんだが?
俺の知り合いもボロい団地みたいな借り上げ住宅しかなくて
自力で家借りてるわ
743名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:25:04.97ID:bbO9QCJy0
>>740
そりゃ賃貸に比べたら安いよ?
それと「引越しすればええやん」って話は別だってわかんない人なん?
744名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:27:00.43ID:+Y2N7ObH0
>>739
選んで会社の金で買うだけだぞ
745名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:27:05.00ID:eOtZ+2fB0
マンション買うなら賃貸の方が断然いいだろうな。
管理費の負担は家賃と変わらないし、何するにも住民全体の合意が必要で自由にならないし。
戸建ては修繕を自分でやる必要はあるものの見送ってボロ屋のまま住むという選択もあるわけだが、マンションでこういう住人がいると何もできなくなる。
746名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:27:48.84ID:6aGoB/4I0
車みたいなもんだよね
単発レンタルで充分な人もいれば、車ないと不便すぎるから購入する人もいるし
リースで過ごす人もいる
747名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:28:46.75ID:BMvuCOAi0
家なんて買おうと思えば買えるんだよ
都内が無理なら埼玉や神奈川でも3000万ローン組めば新築戸建や76m2のマンションも買える
つまり年収400万世帯でも買えるんだよ

問題は駅からバスとかハザードマップ危険地帯とか
価値のない土地には安心して住めないということ

埼玉や千葉、神奈川の無名な地域ですらカウントダウン始まってる
地方が見捨てられる30年後はインフラの維持もままならない地獄だしスラム化一直線
今回の千葉を見ただろうに
東京から1時間圏内でもあの有様だよ

現在家やマンションを持っていても、
上記のような土地なら負債でしか無いんだ
都内じゃなきゃ意味が無いんだよ
748名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:29:59.75ID:s7sLlxHq0
>>742
普通は不動産屋経由で探してもらうので選べる
俺はかなり良い賃貸マンションが見つかった

たぶん買うと5000万越える
749名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:30:53.63ID:s7sLlxHq0
>>745
賃貸マンションだと管理がしっかりしているから安心ではある

タワマンみたいに売り逃げじゃないから
750名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:31:41.09ID:WzMB5PrG0
この90歳なら竹中平蔵発言だしなぁ…
緩い世界を目指してないでしょ
90歳とか言われると家賃の積み重ね怖い

【経済】竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
http://2chb.net/r/bizplus/1571560724/
751名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:32:43.78ID:+Y2N7ObH0
>>747
東は千葉まで。それより先は終わってる

北も南も西も、さいたま、横浜、国分寺を過ぎたら
今後はヤバイね
752名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:33:00.86ID:s7sLlxHq0
>>750
別にいいというか
そもそも好きで仕事をしているから定年で辞める気無いし関係ない

個人的には年金廃止して欲しい
753名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:34:46.90ID:PfQNbCV40
賃貸物件のオーナーや管理会社も、ドアノブや部品の修理、交換費とか、借主に負担させなるな
築年数20年の物件なら、こっちの過失で破損したわけじゃねーっつーのw
空き部屋増えるぞw
754名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:35:58.27ID:PfQNbCV40
賃貸を流行らせたければ、管理会社とオーナーは、もっと借主にもっと気を遣え!!
なんでも、借主負担にさせるのやめろ
家買って、出ていくぞw
755名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:36:27.01ID:KP6BRKN+0
子供は自立
家は売れずに転居もできず
老人1人で一軒家
アホすぎるだろ
756名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:36:33.52ID:K1kW6nim0
俺の知ってる奴で六本木ヒルズ賃貸で住んでたけど、今はラグジュアリーホテル転々としてるのいるね。金あるからものを溜め込まない。
まぁある程度のものは会社のビルに置いてるんだろうけど。
あと、フェラーリも持ってたけど、あんなの一日何万かで借りられるし所有しても意味ないって結論に至ってる。ホリエモンって呼ばれてる奴。
>>725
>>725
757名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:36:47.50ID:PnX3liOv0
>>134
借金が怖い恐ろしいって考え方しか持てない人はそうだね
758名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:37:30.86ID:K1kW6nim0
>>749
基本エアコンでも壊れたら電話一本で治しにくるからね。もちろん費用はかからない。
759名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:39:42.38ID:K1kW6nim0
>>755
考えただけでも人生つまらなくなる。子供の近くにすみたい。孫の面倒もみたいし。子供が親の近くに住むど田舎低学歴ならいいけどうちは違うから。子供には好きなとこに住んでほしい。
760名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:40:00.31ID:WzMB5PrG0
賃貸派はエアコンの修理凄いとよく言ってるけど家賃の方が凄いから
761名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:40:05.84ID:bHzxUa6A0
親の死後も一軒家に住んでたが
金かけないもんで台風来るたび壊れそうで不安だった。ww
今はマンション賃貸でお金はかかるけど気楽で極楽。
どこへでも引っ越せるし。
老後はナマポになれば住宅も面倒みてくれるやろww
762名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:40:53.95ID:GGu03We10
首都圏なら東京・新宿・渋谷までDtoDで1時間、
関西圏なら梅田・本町までDtoDで30分
が資産価値維持の限界圏かな。
その中で駅まで5分以内の物件は、
「適切な修繕」「適切な管理」をし続ければ
逃げ切れる。
それ以外の物件で持家はリスクが増大する。
763名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:43:18.87ID:4ai6Vi8s0
首都圏ーーー持ち家
地方ーーーー賃貸
だな
764名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:44:58.47ID:pVa81lhW0
>>14
大家です、いつも不労所得ありがとう!
死ぬまで貢いでくださいねw
765名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:47:11.56ID:dJAvXExF0
親戚の叔母叔父は3人の子供が皆、独立し、首都圏で暮らす。
広島のでっかい家に今は、夫婦二人(会話なし)
唯一の楽しみは首都圏の孫に会いに来ること。
当然、広島の家なんか、売れないw


>子供は自立
家は売れずに転居もできず
老人1人で一軒家
アホすぎるだろ
766名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:48:57.19ID:HOiqsxDz0
>>759
持ち家あっても子供の近くに転居していいんやで
767名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:49:20.96ID:WzMB5PrG0
>>763
田舎の家賃一万円とか見かけるとそこで住める人なら賃貸でいいわと思う
田舎暮らしへの不安で選べないけど
768名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:49:48.94ID:BL8G1wtS0
>>14
いやー君みたいな人が経済まわしてるんだよ。
ある意味主役。
769名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:51:07.12ID:gE/eDqqA0
投資の戦法には、次の2種類がある。
 @トレンドフォロー
 A逆張り
不動産取引は、大型船の動きのように時間がかかり@が適切だ。
買うなら、都心部しかないだろうが、気が付くのが遅かったかもしれないね。
770名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:51:11.27ID:dJAvXExF0
>田舎のほういくと、本当に空き家多いわ

でっかい家にとうとう、一人残された、ばあちゃんが引き取られるか、亡くなるかで
とうとう、空き家になる家がジャンジャン増えてる。
逝く末は・・・限界集落www
771名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:51:13.62ID:Zl8BGNT00
年取って田舎暮らしはキツイ
病気になった時都内でよかったと実感したわ
病院の選択肢が多いのは都内だけだと思う
772名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:54:04.62ID:fuezaQ1F0
老人になると貸して貰えなくなる事もあるから、ボロ家を買えるだけの財は必要
773名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:54:34.94ID:bbO9QCJy0
>>748
お前の言う「普通」って「普通」じゃないと思うで?

https://www.reloclub.jp/relotimes/article/10629
>従業員側のメリット
>借り上げ社宅を利用する従業員のメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

>・入社や転勤時に住宅を探す必要がなく、引っ越しが必要な際の負担が軽減される
>・賃貸契約手続きや家賃支払い処理も不要になる
>・個人で契約するよりも家賃が安くなるのが一般的である
>・賃貸契約の更新料なども発生しない
>・給与から家賃が引かれれば、所得額が減るため節税につながる

「一般的に」借り上げ住宅というのは
会社が事前に契約しておいたところに、社員が入る、というパターン
そのため「自分で探す必要が無い」「個人が契約をする必要が無い」というメリットがある
774名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:55:58.84ID:yO80bl7V0
賃貸派の持ち家派への最後の抵抗手段が「社宅」と「公営住宅」と「生活保護」だからなw
こっちの方が得とかw
乞食根性丸出しw
結局、社や国の金アテにしてるだけw
言ってて恥ずかしくないのか?
775名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:56:04.86ID:dJAvXExF0
>問題は駅からバスとかハザードマップ危険地帯とか
>価値のない土地には安心して住めないということ

このスレにウジャウジャ湧いてるマンソンステマは
そんな価値なし二束三文の土地にマンソン、建てまくって売ろうとしてるんだよね?
776名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:58:29.36ID:4ai6Vi8s0
>>767
まあ地方は破綻の社会保険料アップは怖いね
>>771
長崎や広島なぜか山口は充実しているぞ
まあ俺たちの老後は知らんけど
777名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:59:33.51ID:WzMB5PrG0
>>774
社宅は給与の一部だと思うから違うけど、普通あるでしょみたいに語ってるのはアホっぽいな
778名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 08:59:54.58ID:Zl8BGNT00
>>775
土建屋は何か建ててないと仕事が回らないからね
本当はとっくに供給オーバーなのは百も承知
住み替えは難しいし、一次購入者は少ないしどうすんだろ?
光が丘団地なんてもうすぐゴーストタウン化しそう
779名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:03:23.28ID:Zl8BGNT00
>>776
そうなんだ
お茶の水駅周辺だけでも総合病院が19軒あるけど
長崎や広島もそれぐらい密集してあるの?
780名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:03:30.32ID:dJAvXExF0
マンソンデべって、ずっと高速で泳いでないと死んじゃうマグロみたいな生き物なんだよね
どんな貧弱、危険な土地でも、片っ端からマンソンを立て続けてる。
土地はただ同然価格だから、一室二千万、三千万で売れば暴利だ!

>埼玉や千葉、神奈川の無名な地域ですらカウントダウン始まってる
地方が見捨てられる30年後はインフラの維持もままならない地獄だしスラム化一直線
今回の千葉を見ただろうに
東京から1時間圏内でもあの有様だよ
781名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:04:35.79ID:Z3xIJHOr0
>>774
その手のディスりレスは己の卑しさを表すことしか意味をなさないと早く気づきた方がいい
782名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:05:06.19ID:+Y2N7ObH0
>>780
ちょっと千葉県は特殊だね
川崎市も大概

地雷な自治体ってあるんだなと思うよ
783名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:07:23.93ID:AUqFiucD0
なんで今を基準に議論するんだろう。
今現在50〜60代で、金があって、家買うか一生賃貸か選ぶって話じゃないでしょ?
20年後30年後に社会状況がどうなってるか分からんのに。
どっち選択しようとギャンブルでしかない。
784名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:10:22.84ID:+Y2N7ObH0
社宅って色々あるよな

一番多いのは会社が元々借りてる物件
次、会社が所有してる物件
そして、社員が選んだのを会社が代わりに賃貸
最後に、会社が代わりに買う持ち家

下二つは価値ある人にしかされない
785名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:10:25.45ID:GGu03We10
>>773
「借り上げ社宅」には、会社命令で異動した社員の持家を会社が借り上げ、同地に異動してきた社員に貸出すと云うのもある。
(通常の賃貸に比べれば、賃借人の素性が分かっていると言うメリットがある。デメリットは相場より賃料が低くなる場合がある)
786名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:12:09.04ID:+Y2N7ObH0
>>785
社員の持ち家を借りるってパターンってありなんだ

調べてみよう
787名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:12:46.05ID:Ftr3MiFI0
住宅は新築のうちはどれも良さげに見えるけど10年経つと差が歴然と現れてくる。
そりゃもう目で見てわかるレベルではっきりと現れてくる。

もし家を買うなら新築じゃなくて築10年以上の中古物件にした方がいいぞ。
788名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:15:18.49ID:5eVQFkmO0
賃貸派が結構多いな。慎重派。俺は子供が小学校に入る時に買ったよ。それまでは官舎。人それぞれなのにムキになってる御仁が多すぎw
789名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:16:56.55ID:fzTUD74I0
家主から出て行ってくれと言われたら、
住むところがなくなるよ。
790名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:17:52.43ID:K1kW6nim0
>>766
そんな何軒も持ち家する金は無駄
791名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:18:14.38ID:6HPOpYnx0
ヒカキンや堀江みたいなかなりの金持ちなら身バレ防止や新築に乗り換え続けるメリット考えて賃貸の方がいいだろうが
一般人は団信保障プラス賃貸の更新費不要、住宅ローン減税などメリット考えたら持ち家に勝るものはない
そもそも病人、信用情報ブラック、低収入、勤続年数少ない、パートアルバイトや無職はローンすら通らない
今のご時世そんな落伍者が結構いるしただのやっかみ、そのうち仕事熱心な移民が家を買い出してどんどん追い抜かれるだろうなw
792名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:18:52.09ID:wk0IkZZd0
賃貸に無駄金を一切支払いたくなかったので
都市部にマンション買って実家を出たわ。30代のうちにローン終わって楽だよ
793名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:20:56.55ID:X6YZhbdI0
自治会・町内会もメンツと馬が合えば
タダ飯食えたりして悪い面ばかりでもないw
794名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:23:18.57ID:hChnayD80
>>788
一億総活躍は政府のキャンペーン
それぞれといってられない
老後隠居とかなしですがなにか
795名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:26:28.22ID:GGu03We10
>>793
それ結構なギャンブル。
俺の場合、くじ引きで新築マンションの管理組合役員に当たって、それ以来年一回の飲み友達が10人ぐらい居る。
ひたすら苦痛の人もいるだろうなぁ。
796名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:28:54.35ID:CLKKoAGv0
ポツンと一軒家みたいな暮らしはいいよ
797名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:30:51.08ID:H0MqynI50
>>787
それ良くなかったから手放したんだろ
798名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:32:28.21ID:nimrqmlR0
>>790
賃貸派に貸してローンを払って貰うんじゃね
799名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:33:55.15ID:hChnayD80
>>797
するどい
世の中都合良いものには瑕疵がある
800名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:34:50.48ID:H0MqynI50
>>783
60歳で月8万のアパート死ぬまでの30年住んだら家賃だけで3000万だぞ50代なら4000万
賃貸は一年長生きするたび100万づつ加算される
801名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:35:26.89ID:mmB2ER950
今日の日経に1972年築の分譲マンションが自治体に強制解体された記事が載ってたな。
買って住んでた奴は追い出された後どうすんだろうな。
802名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:38:37.71ID:hChnayD80
七十年代生まれと七十年代新築物件は鬼門だね
呪われた世代はやく楽になりたい
803名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:38:44.17ID:+Y2N7ObH0
>>801
耐震不足のマンションだよな
いい場所だし知らずに中古で買ったやつとかいるのかな
804名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:38:44.20ID:hud9V8DK0
社宅厨は同じ奴が書き込んでるんだろうなw
必死に社宅アピールしてるが社宅に憧れなんて誰も持ってないからw
賃貸派はこういう変な奴ばかりだね
805名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:43:28.41ID:GGu03We10
>>801
野洲市のマンションは居住実態がここ15年無かった。
ただ区分所有者も相続時の放棄以外で手放す方法が無かった
完全な「負動産」
後10年も経って、国が本気になったら、マイナンバーで地の果てまで解体費用負担を追いかけて来る。
「老い先短いから建替え(高額な修繕)はイヤだ。今のママ住み続けたい」と言う老人には、
今後恐ろしく厳しくなることが想定されるのが「分譲集合住宅」と言う代物。
806名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:45:51.08ID:GGu03We10
>>804
社宅は賃料が2DK5800円/月とか平気であったからな。
おかげで百万単位で住宅資金を貯められた。
今は新婚社員用社宅が無くなりつつあるから、
社宅懐古厨が出てきてもおかしくない。
807名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:45:55.09ID:bbO9QCJy0
>>801
載ってたのにちゃんと読んでないのか?

「廃虚マンション、強制解体に1億円: 日本経済新聞」

誰も住んでないマンションやで
808名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:46:05.69ID:CmbOixBg0
50年以上も同じところに住むの嫌だわ
しかもボロボロになる
809名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:46:32.09ID:W0aTYgsr0
「必要」なら買えばいいし、
「不要」なら買う必要がない。

それだけのことでこれだけ騒ぐなんて、ローンで必死に買ってる奴が本当に多いんだな。
810名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:47:05.66ID:bbO9QCJy0
>>808
だいたい20年前後で売るのが一般的やで
ファミリー向け住宅だと、それくらいで子供が独立して
夫婦二人には広すぎるってことになるからな
811名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:47:22.09ID:+Y2N7ObH0
>>805
あれ、間違える俺
812名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:54:48.56ID:JTfJIUlR0
会社で家賃補助が充実してるなら買わずに貯蓄に回せる
813名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 09:56:21.74ID:dJAvXExF0
そう。
不動産ステマがウジャウジャ!ま、3匹がID
なんとか、35年ローン組ませて買わそうと24時間体制でこのスレに
へばり付いてる!ある意味、恐ろしいwww





781名無しさん@1周年2019/10/29(火) 09:04:35.79ID:Z3xIJHOr0

>>774
その手のディスりレスは己の卑しさを表すことしか意味をなさないと早く気づきた方がいい
814名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:02:43.17ID:MqJB8E7x0
今時まだ自治会が強制参加だと思ってるやつがいるんだね
びっくりだわ
815名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:15:30.39ID:dqVqcYyP0
なんにしてもローンは余裕持って組んだほうがいいよ
今の家は40年くらいしかもたない
そこで住めなくなるわけじゃないけど
手厚い火災保険地震保険入っても全額保証されるか分からない

70代で二軒目建てるかマンション買うかは貯めといた方がいい
816名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:15:47.63ID:TX+63agn0
>>26
俺もそれが希望だったんだが
住める築20年以内の中古って案外高いんだよな
うちは新築建売3500万の地域だが、
大体同じ土地の条件で中古だと2200〜2500万

中古は修繕費や建て替え時の解体費などを考えると
新築の方が得になるので結局新築を買うことにした 

良質の中古がもっと出回るようになればいいんだけどね
不動産屋にいわせると中古はローン払いきれずとか
訳ありが多く値段を簡単に下げられないらしい
817名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:20:52.69ID:bbO9QCJy0
>>816
悪徳不動産に騙されてるぞ、それ
中古って基本「住み替え」が多くて、わけありは少ない
そしてわけあり物件はめちゃくちゃ安い
なぜなら、ローン払いきれずに売る場合債権者(銀行)がついてるので
とにかく売って現金化しなきゃいけないから、相場より安くなる
その代わり、お金無くて売り払うので、家をちゃんと保全できてなかったり
中がめちゃくちゃだったりする
で、そういう安い物件を不動産屋が買い取って、躯体とか放置で見た目だけキレイにして
相場くらいの値段で売ったりする

でも、新築買えるなら新築のほうがおすすめ
単純に色んな設備が新しいほうが住みやすいからな
今のご時勢ペアガラスが当たり前だし、床暖も基本装備だけど
20年くらい前だとまずそういう物件は無い
818名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:21:03.47ID:id1H1mmm0
>>814
カネ払ってやっと免除やよ今でも
罰金制度
819名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:24:30.74ID:dqVqcYyP0
>>814
自治会はうちも入ってない
様子見るとジジババしかやってない
820名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:26:16.24ID:dqVqcYyP0
>>816
中古は住宅ローン控除も0.6%しか受けられないからね
立地を買うようなものかな
821名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:26:33.67ID:vfcyI2+L0
家のローン払っているけど、生きていたら将来は離婚して実家に戻るからはっきり言って無駄だわ。
ガキにカミさんとセットでくれてやるけどね。
822名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:29:16.34ID:gE/eDqqA0
>>806
しかし、国家公務員の官舎って、ボロいところが多いよね。
安く住めるといたって、あれじゃ奥さんが可哀そうだ。
823名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:30:19.76ID:bbO9QCJy0
>>822
しかも官舎って上下関係はっきりしてるから
嫁さん側が大変らしい
824名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:34:48.24ID:dqVqcYyP0
>>792
そう、ローンは30〜遅くとも50代前半に払い終えなきゃだな
35年組んで低金利だから〜団信だから〜なんて言ってダラダラ返してるのはアホ
825名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:39:27.62ID:TX+63agn0
>>817
住み替えでローン残ってなくても
20年以上前だと4500万〜5000万位のローン組んで勝ってた人が多いらしいんだよな
当時は金利も高かったしね
だから売るときあまりに安いと怒り出す人多いらしいよ
だから下げられないとも言ってた

まぁ現在100平米の土地が2000万〜2300万の地域だから
30年以上のボロボロ中古でもそれ以下で売られることはないんだけど

どの地域もそうなのかはわからんけど
バブル時に買っちゃった人はいろいろキツいみたいよ
826名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:41:48.98ID:77vY2oi80
>>822
昔の国立病院の官舎に住んでたことがあるけど
自他ともなめくじ長屋と呼んでいた
827名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:47:20.37ID:POWq1WPa0
自治会入ってるけど募金と回覧板だけだよ東京
入ってないと災害時存在忘れられそうで怖い
緊急時の安否確認サインとかあるし
828名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:51:35.92ID:bbO9QCJy0
>>825
20年前だとそこまで高くない
あと、売値は不動産屋と相談するが、基本「自分が所有者」の場合
自分で価格をある程度決められる
当然アドバイスは受けるが
それで売れない→100万値下げ→100万値下げ、みたいな流れになる
それで相場で売れることもあれば、売れずに業者が安値で買い叩く、というのもある

ちなみにバブルは30年前やでw
829名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:53:11.42ID:dJAvXExF0
>50年以上も同じところに住むの嫌だわ
> しかもボロボロになる

今現在、マンソンステマが必死に売ろうとしてるのは
今、価格ピークの築40年マンソンだよ?
低金利なので35年ローンが簡単に組めちゃう。
完済時に築75年www
不動産ステマは売ることだけに必死!後はどうなろうと知らんって感じwww
830名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:54:29.75ID:hEIEEmAe0
賃貸しか借りられないやつが強がってるだけだろw
831名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:55:02.83ID:bbO9QCJy0
>>829
築40年のマンションなんて不動産屋所有じゃなく個人所有ばかりだろw
頭おかC
832名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:55:24.97ID:q+KeTz300
売れもしない様な土地持ってるやつは買ったんじゃなくて相続したのが大半じゃねーの
833名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:58:33.73ID:mmB2ER950
>>814
子供居たら入らざるを得んだろ。
夏祭りや運動会に自分の子だけ参加出来ませんとか、流石に無いわな。
834名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:59:41.06ID:+fWRoLcU0
人がどんどん減るのだから
外人か年寄りの二択だろ
835名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 10:59:45.88ID:gE/eDqqA0
>>826
エリート公務員だと奥さんは、いい家のお嬢さん出身が多い。
引っ越しが終わり、キッチンや風呂場にナメクジが何匹も這っているのをみて、大騒ぎ。
「私をこんなところに住まわすき」と夫婦喧嘩になった。
エリート官僚は、高い家賃の都心の民間高級アパートを借りて、再引っ越しせざるを
得なかったとか・・・
これ、実話。
836名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:00:07.01ID:bbO9QCJy0
>>833
夏祭りも運動会も、自治会はいってなくても参加できるぞ
賃貸の家族は最初から入ってないけど、夏祭りや運動会どちらも参加OKだし
837名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:00:33.07ID:TX+63agn0
>>828
20年以上前と書いたでしょ
良く読めw

まぁうちは土地の価格が下がってきてる地域なのかもな
都下だけど

実際、20年前の建て売りは土地100平米が多く
新築は150平米だしな
838名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:01:45.72ID:bbO9QCJy0
>>837
??
「20年以内」だろ?

>住める築20年以内の中古って案外高いんだよな
839名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:01:55.91ID:7KlMPGfx0
>>1
災害の事を考えたら賃貸がいいな。
840名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:02:32.87ID:8P/6feuA0
ステマステマって賃貸も同じちゃうかい

町にあふれる賃貸仲介業者と賃貸物件オーナーが必死になってるって考えには至らない不思議
841名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:17:40.45ID:mmB2ER950
>>836
地域によるんだろうけど、うちは夏祭りは最初にチケットが名簿で配られ、
夏祭りも参加競技が事前に決められるから、名簿に載ってない子供は弁当や
お菓子も無いしね。
もちろん来る事は出来るだろうけど何にも参加出来ない仕組みだな。
842名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:23:24.79ID:H0MqynI50
>>835
官僚は現役中は数年おきにひたすら転勤だからアパート借りるのも面倒だよなぁ
国家公務員だった親戚は退職金一括で5000マンのマンション買ったが近所付き合いもなく10年以内に老人ホーム行ったからマンション購入めっちゃ無駄遣いだったw
退職金で立派な家やマンション買うなんて民間企業のリーマンは無ゲーだろうし老人になってから知らん土地に暮らしても孤独が待ってるだけ
若いうちは何でもない孤独も老人には厳しいらしいしな
843名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:26:05.71ID:dqVqcYyP0
>>833
自治会でそんなのやってないわ
自治会解散した地区もあるご時世だw
844名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:28:42.51ID:QLSLYEvN0
こんなもんとっくに結論出てるだろ
金があればどっちでも良い
金がなければどちらも地獄
845名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:30:02.19ID:TX+63agn0
>>838

20年以上前だと4500万〜5000万位のローン組んで勝ってた人が多いらしいんだよな
って>>825に書いてあるでしょ

細かいとこに一々こだわらなくていいんじゃね?
要点はうちの地域では中古は新築より割高ということが言いたいだけ  

他は知らん
都内はマンションバブルと聞くしな
846名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:31:20.19ID:bbO9QCJy0
>>841
ド田舎なん?
賃貸あるような地域では、そんな閉鎖的な自治会成立せんやろ
847名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:32:30.46ID:bbO9QCJy0
>>845
うん。だからお前が「20年以内」の物件の話をして
それに対して俺が「20年くらい前」の物件のはなしをあわせてしてるのに
突然、今までの流れ無視して「バブル期(30年前)」の物件の話しだしてるって流れだろ?
848名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:34:35.92ID:TX+63agn0
>>847
アスペ? 
細かいことが気になる人なの?
一々説明必要か?
849名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:38:41.17ID:bbO9QCJy0
>>848
お前の話が間違ってるって指摘なんだから
その機軸になる築年数がかわったら、話もかわってくるに決まってるだろ
築年数に応じて、ウワモノの価値がかわるんだからな
それがわかってないからお前の話の軸がズレてるんだろ
不動産屋から聞きかじった中途半端知識披露して恥かいてんじゃねーよ、ジジイ

ってだけですよ^^
850名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:43:50.13ID:TX+63agn0
>>849
あのさぁ
他人と会話したいならその攻撃性とこだわりをなんとかしろよ
最初の「悪徳不動産」ってとこから変な奴だと思ってたけど

別に俺はお前に何か正してもらいたいとか思ってないって
理解できたらもうレスはいらないよ
851名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:44:56.72ID:jcDNah5S0
>>830
賃貸しか住めない人はこんなスレ興味ないだろ
852名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:48:26.18ID:5eVQFkmO0
昔と比べると官舎も良くなったからね。賃料もそれなりに高くなってる。
853名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:49:43.90ID:jcDNah5S0
このスレにいない人
・持ち家に満足している人
・賃貸しか住む気がない人

このスレにいる人
・持ち家買ったけど後悔している人
・賃貸から持ち家にすべきか考えている人
・現実が辛すぎてネットでお金持ちのふりをしてしまう人
854名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:51:51.93ID:5eVQFkmO0
>>853
持ち家に満足してる自分は、ここでは変わり者かw
855名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:54:49.11ID:AwLU4Ye20
>>697
賃貸でも家賃発生するし
同等の部屋に住もうと思ったら
ローン以上の支払額だよ
856名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:55:41.98ID:nimrqmlR0
持ち家を呪ってくる人は立ち位置がわかりやすいな
857名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:56:41.19ID:vVHmJZVg0
関東はデカイ地震待ち。場所が悪けりゃ住めなくなるし。
858名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:59:15.19ID:AwLU4Ye20
>>857
宝くじ買って当たると言ってるようなもんだな
859名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 11:59:33.25ID:H0MqynI50
>>857
何で関東だけやねんw
東海も九州も北海道もだろ
東北は来たからしばらく無いだろうが
860名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:04:06.10ID:jcDNah5S0
>>854
あなたは現実逃避型ですね
861名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:06:03.72ID:nimrqmlR0
>>860
家賃で払っていたらいくらかかったけど買ったから安かったとかは結果論の数値で出るだろ
862名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:06:06.62ID:jcDNah5S0
>>855
あたまきんぜろ、ボーナス払いなし、20年返済でシミュレーションしたらローンの方が高い
863名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:08:12.97ID:TTJfXV6B0
老後はタイでくらす
864名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:09:29.68ID:jcDNah5S0
>>861
何なら就職と同時に家買って一生そこに住み続けるのが一番安上がりだよ
865名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:09:48.92ID:Uvv39gSU0
固定資産税がー!とか言ってるけど
住宅ローン減税も知らないんだろうなw
866名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:11:00.07ID:NpHSpnRA0
>>862
意味不明
20年後はどうするの?
20年で死ぬなら、35年ローン組んでると残債なしになるよ
867名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:11:15.56ID:H0MqynI50
>>862
賃貸は一生家賃払うんだけど一生分筆の家賃と比べたの?
868名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:12:57.74ID:uN1cSgzf0
住宅ローンの金利が安いのは35年間まじめな労働者として働いてくれるご褒美だよ。
869名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:13:07.41ID:ae3rjvEl0
正直言って、ボケた以降の期間を除いた一生なんてあっという間だから、
迷ってる時間が無駄。
欲しいならすぐ買え。
買い遅れたら一生借りとけ。
870名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:14:15.23ID:nimrqmlR0
>>864
それも極論だけどまあコスパ良くしないときつい層のVSで、金持ちと持ち家不可能な層はあんまり関係ないからなぁ…
871名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:14:29.07ID:H0MqynI50
>>865
それ知らないし住宅ローンの金利も知らないし住宅エコポイントもしらないし団信も知らないっぽいから賃貸派は数百万から数千万損してるっぽい
872名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:14:40.07ID:uN1cSgzf0
不況で会社がどんどん潰れる時代にローンを組むってギャンブラーだな。
873名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:15:39.81ID:jcDNah5S0
>>866
20年後には子供がいないので嫁と2人でマンションに住む
874名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:16:42.71ID:JYwkQanD0
売れない場所は買いたくないな
875名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:18:57.07ID:H0MqynI50
人手不足倒産めっちゃ多いんだから仕事はいくらでもあるのに
田舎はないのかな?田舎の家なんて安いから街道沿いのコンビニで深夜バイトか交通整理の日雇いでもすりゃローン払えるし暮らせるんだろ?
876名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:19:36.97ID:BNfqBD5Q0
山本元ってだれやねん?
877名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:28:15.20ID:nimrqmlR0
老後の年金もあやしいのに持ち家じゃない方がギャンブラーに感じる
878名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:36:42.53ID:qgdxaDbk0
>>873
稼ぎ少なく甲斐性なし
嫁は身体が弱く小梨確定
結構を機に駅近築浅中古戸建35年ローンで買った
賃貸時より駐車場代考えたら支払はかなり少ない

持病持ちで35年ローンは生命保険がわり
買って良かったし買ってなかったらゾッとする
嫁の結婚時の唯一の望みペットを自由に飼うも叶えら良かった
879名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:40:24.21ID:mmB2ER950
>>846
地方都市の郊外だけど田舎って訳じゃないよ。
うちの自治会は8つの町内から成っていておよそ3000人余りが会員だからね。
子供も凄く多かったからそういうやり方に成ったんだよ。
賃貸の人も普通に参加してるよ。
880名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:42:10.97ID:dqVqcYyP0
>>853
持ち家満足派
ただ二軒目また家にするかマンションにするか
子供次第かな
881名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:50:46.93ID:dqVqcYyP0
>>859
北海道
東北太平洋側、内陸
新潟
長野
関西
熊本

大きいので覚えてる地震

関東東海は死ぬまでにあると覚悟してるわ
882名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:54:22.97ID:jcDNah5S0
>>880
あなたは、現実逃避型ですよ?
883名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 12:59:39.21ID:dqVqcYyP0
>>882
現実実現派ですよ?
884名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:01:10.76ID:jcDNah5S0
>>883
二軒目建てた?
885名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:01:27.09ID:N4SZmM+M0
>>873
その購入費用もしくは賃貸費用は、試算の中に入ってるの?
886名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:02:09.00ID:dqVqcYyP0
まあ途中で死んだら現実実現しなかった、になるけどねw
だが嫁子供に家土地残るからまだいいか
887名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:02:26.99ID:dqVqcYyP0
>>884
まだそんな歳じゃないっす
888名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:02:38.81ID:gE/eDqqA0
知人の賃貸派(40以上)に共通な特徴
@収入が高くなさそう。
A金遣いがあらい(見栄っ張り)。半面、いいやつも多い。
B上昇志向にかける。根性がない。
C頼りなく女にもてない。独身。
889名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:06:51.89ID:jcDNah5S0
>>887
実現してないじゃん。
890名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:07:38.99ID:nz04jlnE0
>>872
ローンってそもそも賃貸の人がちょっと生活きついなって住み替えるその先の家賃ぐらいなんだよ

例えば2000万借り入れなら固定金利でも5万7千円ぐらい
これ払えない状況なら賃貸でも生きていけないよ
891名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:07:49.30ID:jcDNah5S0
>>885
20年経ったぼろ家に住む気がない
892名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:08:58.48ID:jcDNah5S0
>>888
収入が少ないのと独身なのは持ち家にする理由ないだろ
893名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:09:51.53ID:jcDNah5S0
>>890
月々払うのとローンは違う
二千万の借金ということ忘れてない?
894名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:11:45.19ID:dqVqcYyP0
>>889
逃避=実現の可能性もない
実現=実現に向けて現実的に

こう解釈したのでね
895名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:12:06.83ID:nz04jlnE0
>>893
安いボロアパートの家賃も何十年と払えば2000万なんて軽く超えるよ
896名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:13:01.64ID:1VXNNolw0
>>893
永久に家賃を払うリスクも忘れないで
897名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:13:50.51ID:LTrumW4K0
>>893
家賃も今後かかる居住費を月割りで払ってるだけで実質借金と何ら変わらないぞ
898名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:14:25.52ID:1VXNNolw0
若い頃のリスクは挽回できそうだけど年取った後のは詰みそう
899名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:21:23.65ID:3oNNWdZL0
>>891
賃貸の20年モノの物件と
自分の家の20年後の状態は全く違う
自分の家は愛着もあるし綺麗に保とうとするからな
手間とお金かけて大事にする
自分のものだから
賃貸は人のものだから大事にされない

マイカーとレンタカーや社用車の扱いの違いみたらわかるだろ

うちなんかも新築時と変わらんぐらい綺麗にしてるわ
そういう日々の積み重ねも持ち家と賃貸とは違うんだよな
900名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:26:33.42ID:/KWwOeWM0
自分の住んでる町の人口推移を見て、減りそうだったら資産は下がるの確定だから
住み潰すつもりで買えば良いと思う
自分はそれ

逆位人口が増えそうだったらどんな物件でもok
901名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:27:50.17ID:cq3SRPtG0
実際問題
自分の家のない老人ってどこで暮らしてる?
老人ホームか息子の家か
902名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:29:18.97ID:qS01ktRO0
>>901
知人は公営住宅
エレベーター付き新築で家賃1万w
割り切りさえすれば天国だな
903名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:30:42.32ID:ea95cNB/0
こんなに災害が続くようなら世の中は貸す人と借りる人だけでいいんじゃないかと思う
904名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:32:01.22ID:1PobWe640
いずれ、アパートなんて空き家率が50%になるだろうから、年齢で拒否なんて
言っていられない状況になるだろう。
905名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:34:47.95ID:UC7Ga1wB0
独居老人の賃貸は子供が保証人になっても、更新さえ嫌がられるくらいだったよ。
906名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:38:52.42ID:1VXNNolw0
老人向け賃貸はリスクが高いからもう廃業でいいやって大家が増えるんじゃないか?
907名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:39:53.15ID:KIxaANHq0
>>904
いずれというのはいつのこと?
ぼんやりと妄想してみたのかな。

入居者が減れば、アパートの数も当然減るよね?まさか入居者が減っても
今まで通り新築アパートが供給され続けるとでも考えてたのかな。
908名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:42:39.61ID:dFZi+Lt50
まず、全人口分の公営住宅を整備して、無料で提供。
贅沢な住居が必要な人は、自腹で入居。
持ち家は、富裕層の物。
これでいい。
909名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:44:27.03ID:qS01ktRO0
新婚の頃都内で借りたんだけど何かの点検で不在ならそのまま入りますから宣言されて大家に入られたわ
今新築マンション竣工待ちでしばらくぶりに賃貸に入ったけど隣人が何か話してるかわかる位に壁が薄いw
でも設備は結構良くて風呂は追い焚きも付いてるし浴室乾燥も出来る
キッチン収納も観音では無くスライド式
全窓シャッター付き 良い大家だと思う
910名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:46:19.73ID:gE/eDqqA0
>>904
都内のボロアパートの空き家は、賃貸市場には、ほとんどでていない。
戦略的に修繕せず、住人が出るのを待っているアパートも多い。
全員を追い出し、更地として、売った方が高く売れるのだ。
地価は上がっているので、売り急ぐ必要もない。
ボロアパートが建っているだけで、固定資産税は数分の1になるし、
人が住んでいる方が雨漏りなど発見しやすい。
911名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:46:45.59ID:JGvQEjwC0
>>903
買った人の中で災害が原因で破綻した人が全体の何%かが問題じゃない
小数点レベルだと思うんだが
912名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:48:02.13ID:dFZi+Lt50
>>910
そういうところは、国が召し上げて、国営住宅として、困窮者に廉価で貸し出せばいいんじゃない?
もう市場原理主義なんて時代遅れだわ。
913名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:53:02.42ID:3oNNWdZL0
>>902
そういう公営住宅は中に住んでる人が問題だらけ
いくら外見を税金で綺麗に見せても
中身は最下層
だから治安も悪くトラブルが多い
914名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:56:49.66ID:fyprNRLC0
>>904
儲からないしめんどくさい老人や庇護物件なら、大家廃業するんじゃね
自営業だから自己責任だし
今、アパートや賃貸乱立してるのって遺産相続税の節約のためが多いから
他の方法考え出すんじゃね
915名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:58:17.06ID:pYLZA9ro0
地区の祭り(自治会運営)のビンゴカードは回覧板で回ってくるんだけど
自治会入ってない人は当然ビンゴカードないのに、当日、ビンゴ始まる直前に
子供の分は全員分用意するべきやろー!って怒鳴ってる女がいたなあ
入ってない奴に限って、連絡こなかっただ聞いてないだの文句言う
916名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 13:59:12.35ID:dqVqcYyP0
>>903
そんな世の中だったら火災保険がもう成り立たないんじゃ?
917名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:00:00.05ID:1VXNNolw0
国が住居を用意しろとか生活保護とか賃貸派は言い出すからな
918名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:02:37.68ID:3oNNWdZL0
結局、社宅とか公営住宅とか
挙げ句の果ては生活保護貰えば勝ち組!
だからなw
終わっとる
919名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:03:05.94ID:GGu03We10
>>913
ぶっちゃけ、ヤーさん崩れがいても何もおかしくない。
920名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:03:07.63ID:qS01ktRO0
火災保険、どんどん条件悪くなっている
前は35年とか組めたのにガンガン短くなって今最長で10年だもんね
まあこれだけ災害多ければ仕方無いけど
921名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:03:32.02ID:GGu03We10
>>918
転勤者社宅はいるだろうに。
922名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:06:17.06ID:dqVqcYyP0
社宅あるけど、定年まで社宅入ってるんだろうか
転勤はもちろん借り上げマンション入るけど、一定期間の話だしなウチは
923名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:07:16.95ID:dqVqcYyP0
>>920
九州は関東の倍って聞いたけどほんとかね、保険料
924名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:10:44.76ID:PDQ9e8jr0
>>920
今も35年組めるよ
10年は地震保険じゃないか?5年だっけ?
925名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:10:53.77ID:qS01ktRO0
>>923
今までは台風の通り道だったからもしかしたら高いのかもね
でも関東もこれだけやられたら率は上がるだろうな
926名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:13:26.86ID:qgdxaDbk0
>>920
今そんなに短いのか?
ローン組む時火災保険35年必ず入ってくれと言われたけどな
25年でもかなり安かった記憶があるわ
地震保険は5年だったが
927名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:13:41.41ID:qS01ktRO0
>>924
えー、組めないと思うよ
うち何軒も買い替えしててその度最長に入るんだけど数年前に最長20年になって今は10年だよ
地震はずっと5年
928名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:14:43.71ID:dFZi+Lt50
不動産の私有を禁止すれば解決するのでは?
929名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:16:01.63ID:uP9rFNl30
3年前にローン終わったけど払ってる最中は地獄だったけど終わるとマジで超楽
消費税増税とかどうでもいいくらい
930名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:18:15.94ID:qS01ktRO0
>>926
35年組めたなら超ラッキーだよ
2011年辺りまでは確実に組めた
中途解約してもほとんど掛け金戻って来たしね
931名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:18:44.93ID:1VXNNolw0
ローン卒業で完済人が増えていくけど賃貸派どうすんの大丈夫か
932名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:18:59.81ID:dqVqcYyP0
>>925
高かった
https://blog.goo.ne.jp/door0038/e/3e9b1e9c41440a4e2306b69b7d0c43c4
933名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:21:26.96ID:uP9rFNl30
ローン終わっても修繕費がかかるじゃんと言う声もよく聞くけど
そもそもローン終わると勝手に年100万円以上負担が減るから貯金をしなくても貯金が増えていくような感覚になる
934名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:22:48.46ID:vl5ulJi00
俺、地方転勤になったから
ローンなしのマンソン貸して、転勤社宅住んでる
マンソンはずっと住まわれたらヤだから、定期借款つけてる


こんな生活もよいw
935名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:23:53.50ID:qS01ktRO0
>>932
うわ、マジで東京の2倍なのね、九州…
だとしたらうちで35万火災保険払う時に
70万?しかも木造だともっと高いよね
負担大きいな
936名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:29:20.02ID:qy4dVQW10
>>933
それまでのローンや金利負担は無視かい・・・w
937名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:29:48.79ID:nYxZRtzS0
火災保険だけど賃貸だと2年で2万の入らされるな
938名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:30:40.39ID:1VXNNolw0
賃貸派は算数出来てるんだろうか…
939名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:32:26.51ID:qS01ktRO0
>>937
それ入らされたw
今回の台風で被害出たらどうなるんだろうと慌てて保険内容見直したら結構充実してて家財も500万付いてて安心した
940名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:32:35.98ID:2oh/xxR90
>>853

持ち家に満足してて、上から目線でマウントとりたい俺は?
941名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:36:47.32ID:RF+l3rFV0
>>936
ローンが賃貸の家賃に相当
金利は賃貸の2年ごと更新料に比べれば安い
942名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:37:59.78ID:fea7x+Ht0
これからの時代は空き家をリフォームして
老人専用のシェアハウスが流行る家賃2〜3万くらいでね
シェアハウスなら孤独死とかもないだろ
943名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:38:19.53ID:tIsN8sJm0
>>936
家賃は無視かい?w

金利なんて新築1%中古0.5%返ってくる
944名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:39:21.88ID:D5THXOAS0
人口減で賃貸経営もデフレ突入確実
じゃないの
945名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:40:11.93ID:H0MqynI50
>>942
誰がそんな儲からなくてリスクしかない商売始めるんだよ
946名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:43:10.59ID:H0MqynI50
>>944
どこの国も人口が減ったらインフレになるんだよ
947名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:43:20.62ID:gE/eDqqA0
「持ち家は損だ。賃貸が絶対に得。」という賃貸派
この主張は、何かに似ている。
そうだ!
朝三暮四に出てくる、猿のようだ。

https://kotobank.jp/word/%E6%9C%9D%E4%B8%89%E6%9A%AE%E5%9B%9B-568433
948名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:44:26.97ID:qgdxaDbk0
関東は賃貸で更新料とられるみたいだな
結構高額なんで引っ越す人おおいみたいね
関西は更新料はないが敷礼があるが

最近は関西も関東方式が増えてる
慣れないとぼったくりのイメージがあるわ
949名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:48:53.24ID:jcDNah5S0
>>895
2000万の家なの?
950名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:48:56.27ID:RF+l3rFV0
購入側のメリット

住宅ローン減税:1%控除(10年まで)11〜13年は計算式が変わる
住まい給付金:およそ10万〜50万(年収による)
951名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:50:30.02ID:jcDNah5S0
>>899
それはお金かからないの?
952名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:51:21.99ID:jcDNah5S0
>>900
そんなこと考えて住むとこ決めるから、日当たりの悪い外れ土地掴むのかな
953名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:52:47.34ID:jcDNah5S0
>>904
今でもそうだよ、それとも老人は住むとこなくて野宿してるの?
954名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:54:19.67ID:jcDNah5S0
>>905
アパート経営してみりゃわかるけど、金払ってくれれば大家としてはどうでもいいよ。管理は不動産屋なんだから。
955名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:54:50.83ID:nYxZRtzS0
駐車場でまた変わるな
車持たないなら賃貸が良いかもね
956名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:54:53.30ID:jcDNah5S0
>>907
そうなれば土地が下落する
957名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:56:38.79ID:qS01ktRO0
>>948
都内は敷1礼1更新1だよ
礼が無い物件もあったけどイマイチだった
958名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:57:19.77ID:jcDNah5S0
>>947
賃貸が得ってあんまり言ってる人いないだろ
959名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:57:35.46ID:1VXNNolw0
>>956
下がった地価でどの辺の不動産を狙ってるの?
960名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:57:59.94ID:dmITrsrc0
終の住処なら、東京生まれ東京育ちとかでなければ地方の不便の少ない中古物件で金にゆとり持ちながら楽しく過ごすのも良いと思うわ
961名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 14:59:35.17ID:N3X1Oix20
>>954
お前アパート経営してんの?じゃあ買うのと借りるのどっちが高いか理解してるよね?

で、こんなスレで賃貸擁護?営業お疲れ様ですw
962名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:01:19.88ID:Yi3ViphA0
最底辺民=賃貸審査すら通らない子供部屋ニート=(親の)持ち家一択
底辺国民=住宅ローン審査通らない=賃貸一択
平民国民=賃貸or持ち家選択
上級国民=非居住者で合法脱税=賃貸一択

”論争”って平民だけの特権w
963名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:03:15.00ID:qS01ktRO0
>>960
身体の丈夫な健康な老人ならどこでだって楽しく暮らせると思うわ
でもちょっとでも厄介な病気持ってしまうとやはり大病院に恵まれた土地からは離れられない
964名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:17:09.85ID:upiNwUVd0
戸建の自治会問題は、不動産屋に自治会の情報も
載せるようにさせれば解決する
965名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:22:23.30ID:GGu03We10
>>929
楽だよね。
ローン終わると、マンションなら
管理費と修繕積立金さえ払っておけば、
精々浴室やトイレ、キッチンのリフォーム考えるだけで済む。
(修繕積立金の見直しはもうやった。非タワーで267円/uなら充分だろう。)
966名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:23:10.05ID:ScIS42oK0
戸建て持ち家かつ、仕事場のそばに自由に使えるワンルーム。
これ最強。
967名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:23:51.06ID:gE/eDqqA0
>>961
アパート経営は税金対策が難しい。
所得税や地方税のほか、本格的に始めると個人事業税までかかる。
税率の高い高収入の現役が、やる商売ではない。
俺の場合、給料がなくなる定年を見据えて、本格参入した。
借金をするなら、出口戦略を考え、買い値より高く売れるかどうか
真剣に調査することだ。サブリースには頼るな。
建物比率が大きいもの方が減価償却を大きくとれる。
減価償却は大事だ。
都心の物件は、利回りが低いが、高値で売れる。
もし、地価が上がれば、ぼろもうけだ。下がる場合は、もちろん逆。
郊外の物件は、利回りが高いが、将来売却損がでやすい。
所得税率が低く、空室が少なければ、そこそこ儲かる。
つまり、賃貸派は、余分なプレミアムを大家に払っているわけだ。
でないと商売にならない。
968名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:25:49.09ID:GGu03We10
>>967
まあ慈善事業じゃないからな、大家も。
みんなその辺り考えない様にしているとしか思えない。
969名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:30:40.47ID:qS01ktRO0
都心のアパート経営なんて新規参入は普通のサラリーマンが出来る訳ない
それこそ何億必要なのよw
マンションの部屋貸しなら別だけど
970名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:36:04.85ID:R1cfOvZM0
>>1
安い賃貸マンションで十分
固定資産税を払う必要が無いし、維持管理に金を出す事も無いわ
971名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:37:53.54ID:dqVqcYyP0
>>949
静岡市とか新築2000万で3LDK
賃貸だと8万〜だね(管理費除く)
7万だと新築賃貸じゃなくなる

賃貸だと20年しか住めない計算
972名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:40:38.61ID:dqVqcYyP0
>>963
>>960
病院や環境も大事だけど、年取って親類縁者もいないとこに住むのは、ボケを早めると言うね
973名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:43:40.89ID:qS01ktRO0
都心は元より外周区も賃貸業やってるのは元から大地主の子孫の方ばかり
敷地に余裕持たせてくれてるから駐車も楽
何とかの馬車とか新規参入組は立地がクソなはず
974名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:48:15.00ID:Zx5dOqs90
>>970
家賃を払うってことは他人の所有物を維持しさらに税金まで払ってあげるってことだぞ
975名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:51:25.09ID:qgdxaDbk0
>>970
その通りだがその費用は家主がはらってるよね?
家主はその費用誰から回収してるの?
家主は慈善事業じゃないから利益だすよね?
976名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:53:19.92ID:gE/eDqqA0
>>974
ついでに、国民健康保険の所得割も払うってこと。
これって、結構、高率なんだよね。
977名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 15:58:09.06ID:oFdCbG1w0
妻子どもが三人の五人家族
5LDK必要だから購入したよ
年収300万台、住宅ローンは10年完済予定
車はアルファード(一括購入)、通勤は徒歩
978名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:01:06.62ID:6oLP0AnM0
>>971
家は買ったらそれでゴールじゃない
家は消耗品
修繕費はどうするの?水回りも20年もしたらガタが来るよ
979名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:03:41.01ID:rn8o88Ul0
>>978
うちは16年でローン終わらせたから20年後なんか修繕費ありまくりだよ
980名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:03:42.76ID:XW7u7JZl0
>>767
つけ火して煙喜ぶ田舎者
が待ってる
981名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:10:13.96ID:dqVqcYyP0
>>978
アパートマンションは管理費修繕費更新料
戸建てはそれがない分自分で修繕費を貯めるんだよ
982名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:26:35.31ID:J53mqnUP0
>>978
賃貸は死ぬまでゴールすることないけどなw
983名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:35:12.32ID:KTM4bzUG0
>家は買ったらそれでゴールじゃない
>家は消耗品
>修繕費はどうするの?水回りも20年もしたらガタが来るよ

今回の大水害とかみると酷い消耗品だな!
984名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:47:26.26ID:gE/eDqqA0
>>983
ハザードマップみて、安全地帯を買えば、いいんじゃないかな。
万が一、荒川が氾濫して、東東京250万人が水害にあえば、東京の安全地帯は、
むしろ見直されるよ。
厳しい見方だが、水害の危険があると分かっていて、買ったのだから、自己責任だよね。
985名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:51:33.76ID:dqVqcYyP0
そういうとここそ火災保険が役立つ

戸建てだとEVやPHEVも持てるからいいよね
車通勤の田舎だと中古のリーフ+深夜電気料金運用で、ガソリン代そのままお小遣いとかしてるみたいだしね

うちは補助金ある時急速充電付けてアウトランダーにしたけど
986名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:57:16.39ID:KTM4bzUG0
火災保険が全額保証なんて大嘘!
大災害時、全保証なんてしたら
保険会社が潰れちゃうわ
987名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 16:58:48.21ID:KTM4bzUG0
>>家は買ったらそれでゴールじゃない
>>家は消耗品
> >修繕費はどうするの?水回りも20年もしたらガタが来るよ

>今回の大水害とかみると酷い消耗品だな!

保険会社が全額被害額を出すはずもなく
徹底的にマイナス資産となるんだよ
988名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 17:00:19.49ID:mgL+19px0
賃貸でも分譲マンションの賃貸マンションならいいけど
賃貸用の部屋じゃ壁紙も水回りもダサくてインテリアに興味ない人ならいいけどね
989名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 17:00:28.22ID:qS01ktRO0
田舎でも土地持ってたらワンチャンある 
例えば道路、ダム、遊水池
まあ宝くじに当たるような確率だろうけど

でも賃貸も否定しない
全てが終わらないと勝ち負け決まらないと思うよ
990名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 17:03:09.84ID:NXjPxmaw0
>>988
くっそ高いやん
下手すりゃ変動金利ローンの倍必要
991名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 17:06:56.10ID:dqVqcYyP0
>>986
時価基準契約だとそうなる
992名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 17:08:01.26ID:1vWIiYLR0
60すぎて夫婦二人、もしくは独身で1LDKの賃貸。
死にたくなるほど惨めだよ。
高級賃貸や老人ホームならまだいいけどね。
アパート暮らしは終わってる。
993名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 17:16:52.37ID:+VWZtQu90
しんどい世の中やw
994名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 17:33:53.83ID:+VWZtQu90
さあうめようか???
995名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 17:36:48.51ID:+VWZtQu90
サラリーマンなら賃貸かな。。。
996ひぃぃ ★
2019/10/29(火) 18:19:02.14ID:DbhV3XhX9
次スレだお

【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★10
http://2chb.net/r/newsplus/1572340698/
997名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 18:26:14.55ID:PDQ9e8jr0
>>927
2015年10月に36年から10年に変わったようだな
2015年9月に35年契約結んだんだよ

すごいラッキーなのか
998名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 18:31:01.52ID:KOWmNNlZ0
>>806
今どきは借り上げ社宅だよ
賃貸マンションを社宅扱いにする
999名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 18:34:30.68ID:/KWwOeWM0
厚生年金がある老人は賃貸に住める
1000名無しさん@1周年
2019/10/29(火) 18:34:51.48ID:/KWwOeWM0
国民年金しかないならボロ家を買っておけ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 11分 18秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241204145509ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572175413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★9 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【続編】賃貸VS持ち家論争は続く 「老人でも賃貸余裕という幻想」「災害より自治会に強制参加させられるのが最悪」★3
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★3
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★6
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★25
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★26
【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★3 [NAMAPO★]
【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★9 [どこさ★]
老人「もう無理じゃ…」 この超高齢社会、人も若者も居な過ぎて市の2つの自治会が解散 福井
陽キャ…コミュ力抜群、友達沢山、彼女持ち、そこそこの学歴でも大手企業入社余裕 陰キャ…孤独、卒業後は派遣か無職(良くて公務員) [無断転載禁止]
【労働/調査】働き方改革のマイナスの効果 「収入減った」「気持ちの余裕なくなる」「やらされ感増加」
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★8 [ひぃぃ★]
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★6 [ひぃぃ★]
持ち家派vs賃貸派 Part.20
【情弱】持ち家派VS賃貸派【情強】
【情弱】持ち家派VS賃貸派【情強】
[ローンvs契約更新]持ち家派VS賃貸派 Part.15
【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★2 [ボラえもん★]
独身女性の約6割、「マイホームを持って無いなら結婚しない」 「賃貸でもOK」はわずか1割
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★3
【中野剛志】新型コロナで、MMT批判も自粛ですか? 「インフレが止まらなくなる」などという戯言に付き合っている余裕はない
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★4
【テレビ】岡田晴恵教授、安倍首相の「検査能力にはまだ余裕」発言に疑問 「どこを目指しているかということ」 [jinjin★]
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
持ち家と賃貸ってどっちが得なの?
結局、賃貸と持ち家はどっちが正解なの
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 7
にほんは全く終わってないが老人と飛び降り自殺してる国
精神障害者にとっては賃貸と持ち家のどちらがいいか
持ち家がいいか賃貸マンションがいいか?
親が賃貸物件持ちに釣られて結婚してしまった絶望的な夫婦の家計がこれ
「持ち家より賃貸の方が得」とか言い張る馬鹿な貧乏人よく狼にいるけど
何で田舎って飲みの場に住民を強制参加させたがるしきたりがあるんだろうか
【不動産】「持ち家か賃貸か」論争に終止符をうつ、シンプルな結論★2
【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★3 [蚤の市★]
コロナが好む人間、老人、太っちょ、病気持ち、酔っぱらい、集会好き
【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★23
ベーシックインカムを実現するために金持ちや老人から金を巻き上げる法律を作る必要がある
【業績】積ハウスの17年2〜4月、純利益69%増 賃貸住宅など好調続く
【悲報】持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだわ…★3
【悲報】持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだわ…★4(ワッチョイ)
【速報】プーチン大統領、ニヤニヤと余裕の笑みで警告「戦争はもっと深刻になる可能性がある」
【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★10
【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは…
【悲報】持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだわ…★5
結婚・車・持ち家←これ諦めたら生きるのめっちゃ楽になる。この国は男一人が食っていくなら余裕すぎ
【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだわ…★2
今日本が豊かな国なのって自民党と老人のおかげなんだよね、つまり自民党の給料と年金は増やすべきなんだよ
【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★4
【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★2
車カスの石川達紘。裁判でロッキード事件持ち出し勲章つき上級国民の余裕みせる「免許は返納しない」
【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★FINAL
【不動産】持ち家か賃貸か? どっちがお得論争に決着をつける! 家を買うのも不動産投資、「帰属家賃」を理解していますか?
あのさあ!新入社員は早く寝ようよ!早く寝て早く起きれば気持ちに余裕が生まれるし、ミスも減るでしょ!ねぇ!
【学徒動員】五輪委「コロナがなんだ🤩学校に指示して都内のガキ80万人は五輪に強制参加や!」不参加は欠席扱いに
貧乏人「賃貸にして残りを運用にするのが情強」サラリーマン「住宅ローン控除利用が情強」大家「減価償却が最強」誰が正しいの?(´・ω・
(ヽ`ん´)「五輪、万博、リニア…老人はいつまで昭和に夢見てんだ!」 (ヽ^ん^)「やっぱり漫画やゲームは90年代が最強だよね」
【悲報】盗まれたマセラティが事故って大破→持ち主の余裕な態度に絶賛→転売屋でYouTubeに怪しい広告出す胡散臭いやつとバレ炎上
【人生100年時代】定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たちの末路 中古・賃貸マンション その決断は大間違いだった…★5
【コンパニオン】JAさが、性的接待を前提とした懇親会を開催 女性職員に強制参加 地裁、JAに対し慰謝料55万円の支払い判決 
【横浜ヘビ脱走】ヒス住民(中年男)「あんた探しなさいよ!皆怖がってるのよ!絶対に捕まえて!」→飼い主、捜索に強制参加★6 [スタス★]
∞ブラックでも賃貸借りれる?∞
【賃貸】保証会社【なんでもどうぞ】
01:55:01 up 20 days, 12:19, 0 users, load average: 10.62, 9.53, 9.15

in 2.5643520355225 sec @2.5643520355225@0b7 on 010115