◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを感じる」 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572679185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/11/02(土) 16:19:45.98ID:JLQ8Q4+y9
https://twitter.com/doshinweb/status/1190486477509054464
北海道新聞@doshinweb
ツイッターではハッシュタグ「#札幌は悪くない」「#札幌dis」ができています。積極的に五輪マラソン開催を誘致したわけではない札幌市や北海道への、いわれのない非難や一部の民放ワイドショーの取り上げ方に、市民道民の憤りが広がっています。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/360866
11月2日 13:31
いいね:902
リツイート:1,103
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:21:41.42ID:BQJNf/k40
>>1
費用負担してくれるなら、誰も文句は言わないのでは?

3名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:21:57.41ID:Ptd6Tc6S0
大泉洋はここでもうまく立ち回って空気に

4名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:22:54.27ID:w3nH2kq60
東京五輪マラソンを札幌に奪われ電通発狂
http://2chb.net/r/koukoku/1572593894/
テレビが札幌を叩く
これ所謂電通が怒ってるんだよね
ざまあねえわ電通

電通は全ての競技を東京でやりたいんやで
広告の関係で

巨大な利権が絡む東京マラソン実行団とイベント代理店らは怒っている。
ここまで仕掛けたPR費用や関連利害が確実に見込めなくなる。
当然ある程度の「報復」」意趣返しはおこる。
札幌コースのIOC公式スポンサー以外の看板やらは全て排除し、地元利権機会を切る。当然スポットも札幌は切る。札幌はほぼ自力でオペレートをしいられる。
東京オペレーションの部隊は最低限の役員しか派遣しない。
これからは札幌マラソンに関するPRメディアミックスは極力やらない。関連行事からも外すに近い。俗にいう「キックオフ企画イベント」には極力いれない。
有料観客を減らす。映像的には東京オリンピックと結びつきが薄い演出。
最低限の国際マラソン報道スタイルのみ。
電通は札幌をみない。子会社になげ 東京主催に注力する。
札幌コースは沿道にも観客が少なく、華やかな幟も少なく、空撮も少なく、放送演出も単調なものになる。最低限の国際放送レベルのみで送出する。
東京の同意がないとはそうゆうこと。もうメインからは外す。

札幌市長も空気読んで断ればよかったのに。
もう東京、電通の支援はないよ。巨大な東京利権スポンサーも札幌には金ださない。
IOC直轄の特殊な代替えコースとして自らやらなきゃならない。
観客チケットの利権にも関われない。どうせほとんどなくなる「無料」になる。
これから盛り上げイベント「キックオフイベント」関連にも札幌だけテキストのみ。
なんの宣伝もしない。旅行代理店も特別には動かない。

少なくともスポンサーと代理店は札幌に激怒してて協力しないけど?

5名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:23:23.88ID:xX/qM5mj0
悪の組織IOCだからな

6名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:23:24.98ID:w3nH2kq60
森元「猛暑はチャンス!日本のイノベーションを発信する五輪にする!」(2018年発言)
http://2chb.net/r/news4vip/1572578355/
1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/01(金) 12:19:15.921 ID:ygjHpbff0
森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに 2018年7月24日
https://www.nikkansports.com/sports/news/201807240000148.html
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(81)が23日、都内で単独インタビューに
応じた。開幕まで今日24日でちょうど2年となるのを前に、この日、東京では観測史上最高となる気温
40・8度を記録。前代未聞の暑さが目の前にある厳しい現状を、チャンスに変えるべきとの考えを示した。

丸2年後、東京オリンピック(五輪)が開幕しているその日に東京で40度を超え、森会長は自問自答した。
「この暑さが来たら本当に、まっとうにやっていけるのか」。

全国的に熱中症で救急搬送されるケースが多発し、今夏の酷暑は社会問題となっている。しかし、開催
時期は国際オリンピック委員会(IOC)が提示し、東京側も織り込み済みで招致した経緯もあり、日程はずらせない。

現実から目をそらせない状況で「この暑さでやれるという確信を得ないといけない。ある意味、五輪関係者
にとってはチャンスで、本当に大丈夫か、どう暑さに打ち勝つか、何の問題もなくやれたかを試すには、
こんな機会はない」と語った。

暑さ対策としてはこれまで、道路の遮熱性舗装、街頭ミスト、会場の大型冷却器、かち割り氷の配布など
が検討されている。昔ながらの「打ち水」なども効果があるとし、東京五輪関連イベントではよく紹介されて
いるが、実際に役に立つか、今夏、実証実験に最大限、利用すべきとの考えだ。

“ピンチはチャンス”という発想で、暑さ対策で日本のイノベーションを世界に発信する機会とも捉えた。
直接的な冷却装置以外にも、観客がスムーズに会場入りできるよう、会場ごとに顔認証システムの導入を
目指している。それにより荷物検査時間を減らし、待ち時間を「最長20分」との目標を掲げている。

今月18日、IOC理事会で承認された競技日程でも、暑さを考慮し男女マラソンが午前7時、50キロ競歩が
同6時スタートと決まった。しかし、森氏は「朝5時という案もあった。極論、東京都心は夜も明るいため、
夜のレースという意見もあった」と振り返る。斬新なアイデアは実現はしなかった。五輪の開催計画は
各競技連盟や団体の思惑が複雑に交錯する。しかし、この酷暑を目の前に、残り2年、思い切った取り
組みも必要かもしれない。

22日、マスコットの名前発表イベントに参加。気温は午前11時で約35度。前室で待機中、東京都の
小池百合子知事に「今日は暑いから、あいさつは短い方がいい」と話し、実際に本番で簡潔に切り上げた。

7名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:24:02.03ID:ZhticMKe0
文句はIOCのトーマスバッハに言えよwwwwww
ホント日本人は共食い好きだなwwwwww

8名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:24:06.50ID:D6Jjqt0o0
これは当然の反応だろうな
詐欺師に逆ギレされてるようなもんだし

9名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:24:12.22ID:w3nH2kq60
森元「来年の都知事選で小池落とすのに丁度いい!マラソンを札幌開催にしちゃお♪」→小池「ぐぬぬ」
http://2chb.net/r/giin/1572135373/

【東京五輪】マラソン札幌変更は森元首相仕掛け説
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572638019/

10名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:24:49.13ID:MKW+8gGu0
>>2
ナマポみたいに東京にたかるから叩かれてる

11名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:24:52.04ID:kNC1f47n0
森元とか小池
無責任な奴らが悪い

12名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:25:09.55ID:FsDKg4qx0
IOCがアホなだけで
あとはマスコミ(ワイドショー)の取り上げ方に問題があるわな

13名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:25:15.73ID:XfF1YAJw0
別に札幌は悪くないが、札幌のものを買って食う気分にはならないだけだ

14名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:25:31.20ID:MKW+8gGu0
>>9
ずっと言っていた通り、森元が元凶

15名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:25:31.53ID:d7mRR76h0
co2が悪いだけだろ

16名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:25:50.83ID:OD1EzHBy0
そもそも五輪なんて誰も望んでないだろ

17名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:25:53.240
札幌はIOCと密約していたのかよ
最悪だな

18名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:26:08.72ID:T9HNzIJ/0
 
 
 また北凶祖の被害者か!

19名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:26:12.92ID:d70RzAlpO
道民でひとくくりにするなよ
札幌のことなんかどうでもいい道民もいるだろ

20名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:26:22.70ID:JqjV3JS60
反IOCなら分かるが札幌は違うだろ

21名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:26:24.30ID:xEft+gS60
変更の話が出た時は東京に同情してたけどもうそんな気持ちは微塵も無いわ。
ボイコットしろとか泥棒とか当日気温が東京より高くなれば面白いとか。
何が面白いんだよ。呆れるわ。

22名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:26:34.98ID:MKW+8gGu0
>>11
小池はネゴシエーションして、東京ATMを回避した

森は何をした?

23名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:27:16.85ID:y9xGrQKV0
東京でやればいいだけ

24名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:27:20.01ID:iiaWFvv30
>>4
グダグダやなあwww
森は根回ししなかったんか?

25名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:27:38.29ID:tWI6Jm570
まぁ好きにしてくれとしか思わんわ
そんなスポーツ観戦なんて趣味でもないしどこでやろうと関係ないんだよね

26名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:27:44.47ID:yq1F3XP00
即断れよ

27名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:28:12.02ID:r8fK/++D0
ディスられてもいいじゃん。

これから沢山の人が札幌に来る。
IOCのカネを元手に膨大な額が札幌に落ちるんだから。

東京だってその儲けが無くなるからイラついてるんでしょ

何か言われても「ざまぁ」って感じで涼しい顔で聞き流せばオーケー

28名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:28:22.44ID:B8W3BtAt0
森の責任問わんの?

29名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:28:36.32ID:F4W3brRv0
都民何様なんだか
金を出さないのが決まったんだから引っ込んでりゃいいのに

30名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:29:40.25ID:BiigwSli0
>>9
小池の株上がってるだろ

31名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:29:40.32ID:CIjjx20F0
今からビビッてどうする
どっちみち
これからずっと東京マスコミに嫌がらせされる
関西からしたら慣れろとしか

32名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:30:37.88ID:sFGTpO120
周りの都民たちはみんないいぞ中止にしろと中止・札幌移動賛成派ばっかり
元々殆どの住民が歓迎してなかったのに
今になってクレームやdisが全部都民のものだなんて勝手な捏造も大概にしてほしい

33名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:30:47.41ID:NTY9Of2S0
市民は怒っても道民はざまぁと思ってるからねぇ

34名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:31:04.51ID:wrVEuvpT0
まあ明日になったら忘れるけどね
タイヤ交換とか冬支度で忙しいんだよ道民は
こんなんかまってらんないわ

35名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:31:13.05ID:iqVeWrO30
IOCと森とグルだっただろ

36名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:31:14.52ID:TjNh0u6c0
都民サイテーやね

37名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:31:25.45ID:i4CoqQbT0
>>19
北海道の東京的存在が札幌だからな
そりゃ傲慢だよ

38名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:32:08.41ID:Osm1/Lxr0
>>3
それだ。特命マラソン大使に任命しよう。
「私はマラソンが大好きだ!!」とか言わせてw

39名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:32:25.18ID:2NnB8bgH0
条件も煮詰めずにウエルカムとは
アホだと思うわ
責任の重さを理解できているのか疑問だわ

日本ハムがドームから退散したのも納得だわ

重い重い荷物を自ら背負うなんて
市民悪影響がなきゃ、いいがね

40名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:32:45.08ID:35jwTAXM0
>>1
札幌が悪いね

なぜって? IOCが「タダ」で「札幌」なんて言うわけないからさ
よほどの「見返り」があっての「札幌」発言なんだよ
いくらの金が動いたんだろうな?

ぜんぶ札幌市民の「血税」だぜ?
喜んでる場合か?

41名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:32:51.25ID:iiaWFvv30
>>28
死ぬから勝ち逃げね

42名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:33:24.88ID:NTY9Of2S0
>>37
しょうがないけど本土の人たちは札幌とそれ以外で埋まらない軋轢だらけってのはわからないしね

43名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:33:36.83ID:mL7I+JEd0
悪いに決まってんだろw

「他人のふんどしで相撲取りますか!? 千秋楽で! 各国要人の前で!」
の質問に 
「よろこんで!」っていっちまったんだからな
しかもふんどしの持ち主に無断の質問でだ。

44名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:33:37.90ID:ZBMyP+jH0
>>32
そもそも東京にしろ札幌にしろ
周辺住民からしたらマラソン(オリンピック)なんて糞の押し付け合いだからな

45名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:33:46.49ID:/rbNW6lF0
サッポロ一番だからな

46名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:33:53.56ID:/lxjUYGK0
市長が最大のアホ

47名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:34:07.84ID:wrVEuvpT0
>>36
都民てーか電痛だろ
まともな都民なら札幌で良かったなーだろさ
死人出たら東京の評判は地に落ちるんだから

48名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:34:13.53ID:lyZxJljJ0
昨日のTBSの札幌バッシングは酷かった
ひるおびなんて凄かった

49名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:34:18.51ID:5W2MPLCs0
断ったらエエやん(・ω・`)

50名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:34:36.78ID:Cy3fRYWY0
都民最低

51名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:34:37.35ID:iiaWFvv30
札幌も東京も悪くない
安部の責任が100%

森というゴミを排除しなかったのが原因

52名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:34:46.90ID:Tim9L/QD0
今の時代としては11月開催で丁度いいかも、10月は米が嫌みたいならいいだろ

53名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:34:48.72ID:JIkkYIxu0
札幌とIOC会長が黒幕、腹黒い奴ら四ね(≧▽≦)

54名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:34:53.16ID:KinSYkrc0
IOCに頼まれたから、仕方なしに札幌が引き受けただけだろう。 
小池知事は札幌市にお礼を言うのが礼儀だろう。
8月の大通公園はビヤガーデンの真っ盛り。ヨーロッパ並みの乾燥した夏の札幌でのビールを楽しみに観光客も沢山来る。
迷惑な話だ。

55名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:35:04.90ID:4Ya4G+ge0
>>1
どうして札幌はマラソン競歩の札幌開催を断らないの?

56名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:35:16.22ID:ElrgKZS30
>>1
北海道は戦車北転事業で本州九州から奪った陸自機甲戦力を返せ泥棒!

57名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:36:02.08ID:2NnB8bgH0
少なからず、日本人の一定数が札幌を色眼鏡で
見るだろうね。

58名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:36:17.56ID:YktrgriB0
【あるある】北海道民にありがちなこと 【北海道編】

■くしゃみで鼻の奥が瞬時に凍らないように特殊な呼吸法を身に付けている
■冬に部屋をストーブでガンガン暖かくして薄着で食べるアイスの美味しさを都会人は知らない
■東農大進学で上京するのかと思ったらもっと田舎に行ってた
■網走だもんなw
あそこマジで何にもねぇよ
女満別の方が空港あるから
まだマシなレベル
■北海道発死亡フラグ
ちょっと屋根雪見てくる
あのツララすげぇ!取ってくる!
ミニスキーで学校いこうず!
泥酔状態での徒歩帰宅
春先の山菜採り
■一番下とかなさそうで毎年あるから困る
■夕飯のホッケ率が高い
■のら犬だけでなく、のらキタキツネが出る。
■雪解けの時期、お悔やみ欄がすごいことになる
■たまにトウモロコシの食いカスやホタテの貝殻、カニの甲羅が道端に散乱している
■の!ぼ!り!べ!つ!といえば
と唱えると殆どの人が クマ牧場!と言ってくれる
■実は「北の国から」を見たことない
■俺だわww
ふらのってことしかわからんw
■札幌市民:帯広?遠すぎるから全然行かないわ
帯広市民:札幌?あ〜、近いからよく行くよwwwww
■YASUさんの影響で群馬県について異様に詳しい
■水曜どうでしょうで自分の町が映るとテンション上がる
■札幌市民にありがちな会話
母 「ほら!あんたちゃんと勉強しないと白陵しか行く高校なくなるよ!!」
息子「別にいいしwwwwwwwってか白陵って見た事ないけどどこにあんのよwwwww」
母 「ほら、ここ(札幌市の地図を見せる)」

息子、猛勉強を始めるWWW

59名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:36:19.03ID:mL7I+JEd0
>>54
頼まれたって そんなもんことわるのが普通だろ
「東京の努力を無駄にはできません 無理です。 馬鹿ですか?泥棒ですか?」
これ以上の答えの仕方あるのか?

60名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:36:25.09ID:lyZxJljJ0
小池都知事に賛同する都民のバッシングが酷いのか

61名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:36:28.35ID:zcK6Y3mm0
そもそも嘘ぶっこいて立候補しなきゃよかったのにw

62名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:36:28.41ID:q4uWf3IA0
ミヤネとかテレビはなんでここまで札幌を愚弄するんだ?

63名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:36:30.47ID:v5IAVtUz0
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 

64名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:36:41.17ID:NHIGAXFy0
某ビール園で食べたタラバガニと羊肉のクソまずさにはビビった

65名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:37:24.09ID:iiaWFvv30
>>54
頼んだのは森だろ

66名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:37:40.97ID:+bmptBvc0
言わせとけって。(笑)

完全ネタだな。

67名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:38:12.04ID:dCjy0Llo0
なんでか先に知ってた市長が真っ先に大歓迎しちまったのが運の尽きだな
IOCもよしそれなら札幌と費用の相談だなって張り切ってるぞ

68名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:38:20.65ID:iiaWFvv30
>>63
お?日本会議か?

69名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:38:25.62ID:lyZxJljJ0
まるで
東京都が韓国
札幌市が日本
だよな

70名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:38:26.87ID:QNGm64eA0
北海道新聞w
信じませんw

71名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:38:29.25ID:WJUYBgoJ0
某アーティストに
森元と橋本聖子の写真を燃やして踏んづけられるぞ

72名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:38:37.07ID:+bmptBvc0
>>37

函館と帯広は札幌をバカにしてるぞ。

73名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:38:58.48ID:vWFdCxBG0
札幌も「同意なき決定」を強要されたんじゃないか
Noと言う権利はなかったと思う

74名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:38:59.53ID:+bmptBvc0
>>71

是非、やって頂きたい。

道産子

75名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:39:01.09ID:fbIxe0tC0
叩きはしないし、そもそも札幌が悪いなんて思ってもいない
火中の栗を拾って貰って感謝している位
でも・・・道庁・市庁・道民・市民、背負い込んだ責任の重さを理解しているのだろうか?

76名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:39:25.72ID:+bmptBvc0
>>73

スピーチするならどうぞ。(笑)

77名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:39:34.33ID:wrVEuvpT0
>>4
たださ、北海道ってローカルものがものすごい強いんだよね。
ハッキリ言って中央からは見捨てられてきたから。
ホテルのキャパの問題もあるし、そんな華やかでなくてもいんでないかな?
地元民で温かくやるだろうね。

78名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:39:35.96ID:zcK6Y3mm0
北海道産って原料から何から沢山あるけど、嫌がらせするようなメンタリティなら
そのうち不買運動とかするのかなw

79名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:39:38.48ID:0Wystmdd0
>>67
単に森と小池が仲悪いだけだろ

80名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:39:41.34ID:b8h8GJ9/0
嘘吐き東京が難癖つけてるのか。まあ東朝鮮の本拠地だからなあ

81名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:39:46.74ID:RnuWz0lu0
ひどすぎ
一生トンキンと見下すわこんなん

82名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:40:08.88ID:+bmptBvc0
>>75

取り敢えず、出来ればいいんだろ。
トチっても、文句は言えないだろ。

83名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:40:34.03ID:PheZKNhB0
パヨクや大阪人や在日の自演行為
日本を内部分裂させるための破壊活動だぞ
みんな騙されるな

84名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:40:40.33ID:NVIso5aF0
IOCたたいているやつは電通関係者。
「東京はアスリートにとって理想的な気候」って嘘をついて五輪を呼んだJOC(日本オリンピック委員会)が国民の敵。
IOCは被害者。JOCが加害者。
JOCは電通とくんでいるからマスコミはそれを報道しない。

日本のオリンピック委員会が嘘ついて呼び込んだのだから、
加害者の日本オリンピック委員が費用負担しなきゃいけない。

【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを感じる」 	->画像>15枚


「そんなことプレゼンでの表現」とかいうアホまでいる。
それは、詐欺師「騙されるほうがバカ。だれでもそんなこと言ってるわ。」と同じ。
招致さえできればあとは税金で大儲けだからJOCはよろこんでいたが、嘘で塗り固めたことが隠しきれなくなった。
それが問題化するのを恐れているので、森はすんなりと受け入れたわけ。

この件は
1、日本オリンピック委員会(JOC。IOCではない。)が「アスリートにとって理想的な気候」としてオリンピックを呼びこんだ。
2、IOCはそれを信じて東京に決めた。
3、だが東京の暑さは異常であり、世界陸上で東京並みの暑さのなかでマラソンを開いたら棄権者が続出した。
4、同じことが東京五輪で起きえるので、IOCはJOCに「東京開催は無理だ」と伝えた。
5、するとJOCの森は「札幌でどうか」と東京知事も知らないところでIOCに返答した。
6、IOCはそれを了承した。すると東京都が「なに勝手に決めているのだ」と騒ぎ始め、
 嘘をついているJOCにではなく、なぜか被害者のIOCに費用を迫るアホまででてきた。←いまここ

なのでIOCは1円も出す必要はないし、日本オリンピック委員会を訴えればいいと思うよ.

85名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:40:48.88ID:0Wystmdd0
札幌だって夏祭り時期にぶつけられて
迷惑だわ

86名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:40:53.72ID:+bmptBvc0
札幌マラソンだったか、設営中に亡くなった人が持って来てくれたのかね。

87名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:13.98ID:vWFdCxBG0
決まった以上
成功目指して
日本国民が一致団結した方がいいと思う

どうして日本はここまで
カネカネカネしか言わない人ばかりになったのだろう

88名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:24.81ID:cxmPof100
北海道が断固断れば話自体なかったんだから批判されて当然では?
マラソン競技とりあげとか完全に東京のメンツ潰すような話に乗ったわけだからな、
被害者ヅラとかアホかとw

89名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:32.79ID:i13v4+Qs0
知事が悪い、第一報でニンマリと嬉しさを隠せない表情で歓迎するみたいに言ったのが
印象悪かった

90名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:34.63ID:+bmptBvc0
>>78

やってみろ。(笑)
餓死するぞ。(笑)

道産子

91名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:43.09ID:2mwkuzHT0
>>1
都民だけど周囲に札幌に対してどうこう言ってる人居ない
批難してるのは、東京都関係のない人だと思う
と言うより東京オリンピック自体に興味がないw

92名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:45.56ID:lyZxJljJ0
札幌市長は上田市長という左派の市長の後継者
不祥事続きで自分の地位がやばいからと大はしゃぎ
これで札幌市が金出すなら,抗議,デモ,リコールだよ
札幌市民の意向も聞かずに承知したんだから
本来なら,市民の意向を聞く住民投票やってから答えるべきだった

93名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:46.28ID:am+w3xju0
東京通さず勝手に話し決めたんならそら悪いでしょ
筋は通さないと

94名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:50.76ID:APRULWsJ0
IOC「東京五輪のマラソン競技は札幌でやるのがいいと思うんですよ。
   ところで話は変わりますが、そういえば札幌って冬季五輪招致してませんでしたか?
   私達が何者かはよくご存じですよね」

95名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:51.02ID:dvkC7ri00
アノ傘かぶって札幌憎い札幌憎いと念仏唱えてんの?

96名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:41:54.12ID:yOkW4nrH0
>>47
商売やってる人はインタビューで
東京でやって欲しかった!って
文句言ってたよ

97名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:04.51ID:VEbaoQ420
胃袋が覚えている北海道民

98名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:06.02ID:lVFuJw830
北海道新聞は左だから信頼なし

99名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:25.72ID:bgyOeEH/0
今更何を言っても東京に戻ることはない
札幌がダメならマラソンは中止あるいは五輪開催自体が剥奪

100名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:26.35ID:vHrzVyHN0
裏でコソコソ森元一派

101名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:30.12ID:vWFdCxBG0
>>89
そりゃ札幌市にしたら注目浴びて万々歳でしょ
内々に打診はあっただろうから
受けれると思ってるんだろうし

ただ担当者は死ぬな

102名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:30.60ID:lyZxJljJ0
東京都民は北海道産の物の不買運動するのか

103名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:38.11ID:+bmptBvc0
>>89

秋元市長じゃなくてか。

自分がイケメンだと思ってるから、微笑でも作っておけばサマになる。と思ったんだろ。
(笑)

道産子

104名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:43.51ID:wrVEuvpT0
>>88
あのさ、札ドでサッカーやるの知ってる?

105名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:47.75ID:9JyrRzf30
きっぱりと断れ。

106名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:42:54.15ID:/TTPgNuW0
札幌を初めに推薦した人に文句を言いなさい。札幌だって喜んでばかりではないのだ。

107名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:43:01.31ID:q61f9vYi0
マスコミが叩いてる理由って単に看板とかが東京より少ないからスポンサー料が入らないからってマジ。

108名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:43:06.37ID:DZUdQdcD0
文句言ってるのは、在日韓国朝鮮人とトンキンマスコミとトンキン広告代理店だろ?
一般都民は、オリンピックに興味ないし

109名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:43:07.42ID:q61f9vYi0
マジ?です

110名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:43:16.76ID:+bmptBvc0
>>99

じゃ、剥奪してくれ。
再開発も充分に進んだからいいだろ。(笑)

111名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:43:29.34ID:Z2Wc3FpL0
諸悪の根源 IOCのバッハ クソ糞尿野郎が
来日したら IOCバッハの顔に生卵がぶつけられ
ケチャップ・マヨネーズがバッハの顔に突然塗られるだろう。
「突然」はバッハが好きだろう。

112名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:43:38.67ID:wrVEuvpT0
>>96
まあそりゃそうだな
他の競技でもお客さん来るからそっちに期待しな

113名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:43:46.59ID:vWFdCxBG0
>>91
俺も東京オリンピックには全く興味がないが
開催地の変更に関するごたごたの状況については興味がある

114名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:43:58.43ID:lyZxJljJ0
札幌ドームのサッカー予選は東京オリンピック招致委員会から押しつけられたもんだろう
あれでドーム2か月間使えないからな,ハムも試合できない

115名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:44:10.70ID:8ltizTDO0
トンキ〜ン

116名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:44:23.99ID:RnuWz0lu0
もうトンキンは「人はどこまでクズになれるか」のチャレンジにはいったな
取り返しがつかないわ

117名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:44:29.10ID:+bmptBvc0
>>101

官僚だけだろ。
企業もいい迷惑じゃないか?
マス塵もそんなに歓迎ムードじゃないし。

118名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:44:52.18ID:ZSyxrqyW0
普通に考えて悪くないよな
誰がそんなこと言ってるの?
糞パヨクと糞アヘ儲?

119名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:44:55.49ID:zcK6Y3mm0
IOCも口出ししないで放っとけば良かったのにと思う
選手が棄権、沿道では一般人がバタバタ倒れてQQ車は知りまくるマラソンも
それはそれで話題になったろう 知事と都民も望むまま

120名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:44:59.86ID:t8oVnmdp0
サッカーは押し付けてマラソンは盗んだと騒ぐのが東京のやり方なんですかね

121名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:45:12.49ID:wrVEuvpT0
>>107
マラソンコースの新川通り何も無いから全部看板で埋めちゃえばいいのに
死ぬほど看板立てられるよ

122名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:45:20.18ID:+bmptBvc0
>>114
2ヶ月もか?
その間、地方球場シリーズか?
旭川スタルヒンはナイター出来るし。

123名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:45:37.91ID:n9kGaoQR0
普通の都民は、オリンピックなんて興味ありません
マスコミだけが大騒ぎしてる
インタビューとかヤラセだし
そもそもマスコミというのは、叩ければ何でも良い奴らだからな

124名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:45:39.24ID:t8oVnmdp0
>>121
文字通り業者が死にそうで笑える

125名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:45:56.56ID:+bmptBvc0
>>121

また設営中に事故死が無きゃ良いな。

126名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:46:10.38ID:L1WiXVW00
また何か天罰ありそう

127名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:46:18.59ID:vWFdCxBG0
>>119
興行としては大失敗だよ

選手が途中でバタバタ倒れる試合誰がみたいかね
箱根駅伝をそういう目で見るひねくれた人たちだけが喜ぶ

128名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:46:42.13ID:wrVEuvpT0
>>114
そうだろうな
万が一マラソンが札幌移転したときのために
予備で札幌ドームを押さえるために数試合だけ札幌に振った

129名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:46:50.40ID:+bmptBvc0
>>124

今年の札幌マラソンだったか、設営中に業者が事故に巻き込まれて死んだぞ。

130名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:46:55.99ID:obQQ9fM90
うちはオリンピックを引っ張ってきた連中をディスってます
札幌とかどうでもいい

131名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:47:12.03ID:n9kGaoQR0
>>120
東京のマスコミは頭おかしいですからw

132名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:47:17.34ID:lyZxJljJ0
札幌市は東京オリンピック期間中に東京オリンピック嫌で都内から逃げ出す人の避難場所として
観光客を受け入れたり,夏休み期間中の全国からの観光客でいっぱいになる予定だったのが
東京都のふざけた冷房対策の失敗で尻ぬぐいをさせられることになった
これで観光客も北海道に行けなくなるだろう

133名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:47:29.25ID:v3sBdHBH0
>>104
サッカーの予選とマラソンの価値が、同じとでも?

134名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:47:43.62ID:+bmptBvc0
>>128

そこまで考えてたの?
確信犯だろ。

だったら、追加の改修費用かかる。はおかしいだろ。

135名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:47:58.92ID:aUhOH0NU0
札幌って国内での選考で立候補してたよな?
割と早く撤退して東京と福岡の争いになったけど

136名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:48:12.65ID:cER/ghT90
北海道というより北海道選出の五輪相が東京バッシングしてIOCにかえさせたってのが強いからな

137名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:48:15.33ID:O9hvh+oP0
道民だけど、パヨク新聞は黙ってろ!

138名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:48:30.14ID:+bmptBvc0
>>132

オリンピック期間中にただの観光で来るなって。(笑)

139名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:49:02.04ID:+bmptBvc0
>>136

そんなに権限あるの?聖子ちゃん。(笑)

140名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:49:13.03ID:x0yQGl/4O
警備会社、タクシー、飲食店、ホテル、コンビニの売り上げが上がるが喜んでるバカは札幌民だけだね

マラソン自体はどうでもいい

141名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:49:17.10ID:/beq2pUN0
何も考えずに、
言われた通り手を挙げるから

142名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:49:17.23ID:CRdKIQaj0
>>102
農産物の輸入自由化に賛成するんじゃね?w

143名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:49:21.79ID:83G41ees0
割とマジで「東京都が悪い」以外にないんだがな

144名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:49:26.15ID:GiGtItj60
じゃあ福岡でやろうぜ。

145名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:49:27.49ID:+bmptBvc0
>>135

冬季と両睨みだったのか?

146名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:49:42.03ID:RUBvG1Ro0
ほんと東京は醜悪だな
東京が準備失敗しただけの話なのにカス過ぎるわ

147名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:50:07.90ID:PtIYD1GE0
いくらトンキンでも泥棒とか言ってる奴いないだろ…
人多いから1人くらいはいるかもしれないけど…

148名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:50:14.31ID:2uR8uvEr0
>>1
だったら来年の夏のホテルの予約取れないようにしてたのはおかしいだろ?

札幌は共犯
バッハが言うこと聞かないなら札幌とベロチュー大臣を徹底的に責めないと

149名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:50:26.21ID:wrVEuvpT0
>>134
予備として考えてたと思うよ
札幌のドーム改修話とか動きが速すぎるし
札幌ドーム3カ月も押さえてて日ハムがブチ切れしてたからね
恐らく改修見込んだ期間として3カ月だったんだろうな
こんだけデッカイ大会だと何かあったときのために予備の案考えておくのは普通だと思う

150名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:50:30.37ID:eCB+lH/r0
最初はミヤネ屋・ひるおびへの文句だったが
だんだん飯テロ画像になっててわろた

151名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:50:33.32ID:+bmptBvc0
>>108

なら、ロビーで金積んで頑張ってくれや。

道産子

152名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:50:42.36ID:lyZxJljJ0
橋本聖子がオリンピック大臣になったのは,札幌市に持ってこようとした政府が
いざという時の説得役にしようとしたんだろう
内閣改造前からもう札幌という話になっていたんだろう
橋本聖子の力で持ってこれるかよ

153名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:50:43.75ID:maNoMNWp0
札幌市長の馬鹿さが全国に知れ渡った

154名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:50:49.02ID:NPtS1UXc0
>>2
これな
本来ならIOCが出すべきだが銭ゲバだから意地でも出さんだろう

155名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:51:15.83ID:fEtrdRDh0
本来なら札幌市が断ればいいだけの簡単な話なんだよね。
しかし札幌市長、森元、橋本聖子が東京を出し抜いて裏工作をして、
IOCとの間で話をつけて札幌移転を決めてしまった。
バッハは小池も承諾済みと思ってたはずで、
移転公表後に激怒した小池と対面し狼狽することになる。
札幌市は永遠に卑劣な泥棒都市の汚名がついて回るだろう。

156名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:51:29.86ID:+bmptBvc0
>>149

確かに。
直道もしたたかだな。(笑)

157名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:51:32.65ID:eCB+lH/r0
>>126
また多摩川決壊?大変ねー

158名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:51:39.04ID:owJvTKqX0
泥棒道
泥棒都市さっぽろ

159名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:51:44.87ID:6n6Pk+Cw0
ワイドショー総出の札幌叩きは
沿道の看板収入が少なくなって激おこの電通からの指令

160名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:51:46.65ID:hUH/Ybv+0
札幌と東京の対立を煽りたい極一部の人が何回も投稿してるだけじゃない?

161名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:51:47.61ID:2EkZPM9R0
札幌もプライドないのかね
さすが、未開の地

162名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:52:16.46ID:Rk0jv/+U0
なんの根回しもなくいきなり札幌になるわけないじゃん。

163名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:52:19.12ID:FOLdPlGv0
だから日ハムも逃げるんやろ

164名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:52:29.71ID:lyZxJljJ0
札幌市が断ってIOCのメンツ潰したらどうなることか

165名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:52:46.02ID:aUhOH0NU0
>>145
2016年のオリンピックに立候補しようとしてた
国内選考の前に断念したけど

https://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E6%A7%8B%E6%83%B3

166名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:52:53.82ID:MKAI2XPB0
道新が悪いだけで札幌は悪くない

167名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:53:05.27ID:wrVEuvpT0
>>156
恒久的なものは札幌が金出すってすごい速さで言ってたからね。
議会も通さずにさ。
オリンピックサッカーで改修しますって、マラソンの分も上乗せして予算通してたのかもな。

168名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:53:13.46ID:+bmptBvc0
>>152

違うと思うぞ。
直道の選挙の時に直道反対してたからな、最期の花道での五輪大臣だろ。

安倍に楯突いて、衆議院議長が最期の花道になった町村さんと同じ。

169名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:53:40.27ID:lyZxJljJ0
そもそもIOCだけが日本に不快を思うならいい
しかし,それを構成している国際陸連や国際競技連盟を敵にしていいのか
日本は

170名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:53:58.03ID:PqeiZd8Z0
>>1

チョ、チョ、チョ、チョ〜センジンw

チョ、チョ、チョ、チョ〜センジンw

171名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:54:00.62ID:C6xWXRZU0
道民は小池に対する嫌悪感凄い
こいつの政治生命は終わったな

172名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:54:13.56ID:9JyrRzf30
泥棒とは思わんよ。だが断れ!

173名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:54:27.71ID:wrVEuvpT0
>>159
土地だけならクソあまってるから
札幌で看板立てな
頑張ってねー

174名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:54:29.33ID:zcK6Y3mm0
五輪なんか発祥の国でずっとやりゃいいのに派なのでほんと鬱陶しい
アメリカのTV局に合わせてるとかも面倒くさいし

175名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:54:36.21ID:+bmptBvc0
>>167

改修に金掛かる。と言ったのは秋元市長じゃなく、直道知事だが。

176名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:54:37.01ID:lyZxJljJ0
札幌市が辞退して東京オリンピックが飛んだりしたら
喜ぶのは韓国だ

177名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:55:06.25ID:WTF9ctbp0
札幌市あらため五輪泥棒市
市長のニタニタが都民を怒らせた

178名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:55:25.65ID:wrVEuvpT0
>>160
電痛が怒ってるらしいよ
ざまあw

179名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:55:33.10ID:+bmptBvc0
>>167

マラソン分の見積は直道が話してたぞ。
かなり吹っかけた見積だったけど。

180名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:55:47.12ID:juGyisOf0
ほんとくだらねえイベントだということが明らかになったな
オリンピックなんてやめて庶民マラソンでも開催したほうが民衆にとっては良い

181名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:55:52.63ID:wmUSW9eB0
一部のTV局が叩いているのか?
そんなんだからTVなんか見たくはないねー。
どうせ、ひな壇には全くのど素人、芸人が言いたい放題、放言しているんだろ?

182名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:56:26.84ID:+bmptBvc0
>>171

小池は道知事じゃないし。

183名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:56:27.05ID:gVSDiDWB0
俺は東京でやるべきだったと思ってる。もちろん、ランナー全員が頭に風鈴をぶら下げた傘を
かぶり体には朝顔を巻き付けて打ち水をしながら走る姿が見たかったからだ。

184名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:56:38.24ID:msDqCQ5t0
いだてんの視聴率とりわけ札幌がいちばん低かった覚え。

185名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:56:38.45ID:JIkkYIxu0
15年後にTVのクイズ番組で二十歳くらいの回答者が
マラソンの動画見せられて、リオ五輪の次に行われたこの五輪は
何五輪ですかって回答に、札幌五輪って回答する奴出るよな

186名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:56:41.95ID:Z2Wc3FpL0
>>174
アメリカのTV局に合わせて >
これからず〜〜っとアメリカでやれや。
だれもオリンピックTVなど観なくなるわ。

187名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:56:43.39ID:SET0F1D60
すぐさま便乗改修ぶちまけた乞食札幌
被害者面するな
東京小池知事に根回しもせずに受けるんじゃねーよ

188名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:56:46.91ID:dnKtZiuP0
残念ながら世間の印象は横取り泥棒猫です

189名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:57:02.58ID:6Zuzl2r90
札幌市長がアホなだけなのに札幌市民全体とか挙句は北海道全体まで飛び火してんじゃん
もうさ中国が道産の食料買ってくれるような話してるから
東京に食料輸出しなくていいよ別にこっちは困らん
大凶作だから困るのは東京だし
相次ぐ災害で食料不足になってるのに北海道全体まで敵に回して
東京の連中ってつくづく馬鹿だね

190名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:57:06.38ID:ixmIut0V0
泥棒都市ワロタwww

191名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:57:09.44ID:wrVEuvpT0
>>175
あの人かしこいね〜

192名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:57:15.86ID:a2/TGRqC0
>>78
韓国と同じことするの?w

193名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:57:16.35ID:zYcplyXu0
親戚の家がゴミ屋敷で役所から何度注意されても改善しない
ある朝起きたら、役所が強制撤去したゴミが自宅の敷地に置かれている
慌てて問い合わせたら、悪いけど親族のあなたが処理してねと言われて途方に暮れる
意味が分からない…いきなり置いてかれてもそんなお金無いしどうすれば…
そこへ親戚から迷惑電話の嵐
「よくも持って行ったな!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!」
しかし役所は絶対返したらダメで、あくまでもあなたが処理しなさいと言う

これは夢だ!夢に違いない( ノ;∀;)ノ

194名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:57:19.19ID:G2m6AK/o0
>>1
貧乏蝦夷地は慎ましい態度でいろ

195名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:57:24.77ID:s1AcUxcA0
>>1
ぬすっ人武田家のシイタケ!

196名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:57:47.52ID:APRULWsJ0
>>177
IOC直の頼みだから受け入れれば札幌冬季五輪決まったようなもんだと思ったんだろ
その嬉しさがつい表情に出ちゃったんだな

197名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:58:03.88ID:lyZxJljJ0
札幌に対してはTBSがひるおびで罵倒していた
札幌ではメダル取れないと言って
しかし,実際に日本女子マラソンの2人は北海道マラソンで優勝していて
そのコースは走っている
男子マラソンは東京でないと上位になれないと勇ましく言っているが
男子が世界マラソンで上位とれるだけの力あるのかと

198名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:58:46.99ID:H9B4zSOq0
内地のゴタゴタもってくんな
あとおにぎり暖めろ内地の無能店員

199名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:58:53.40ID:Sdf7p5ZP0
東京「私は虚を突かれた思いがした」

200名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:58:57.46ID:wrVEuvpT0
>>179
吹っかけてるのか?
トンネル型通路の幅太くするなら相当金掛かるだろ。

201名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:58:59.12ID:5mQsAwDF0
>>1
お前らが擁護すると北海道へのイメージが悪くなるから
札幌叩きして炉

202名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:12.40ID:prEEf7wB0
馬鹿だな話あったときに東京と開催地調整水面下でやればよかっただけ
すっ飛ばされた東京から見れば盗人札幌だ

203名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:13.55ID:uoS6XRCb0
>>4

どうなろうが東京2020だろバカじゃないの

204名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:15.29ID:maNoMNWp0
札幌が断ると韓国を利する

札幌が受け入れたのは正しい行為だ
という主張をするネトウヨが非常に疑わしい

断っていたらどうなっていたかなどは、断ってみないとわからないのだから

205名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:16.14ID:juGyisOf0
>>189
おっ、とっとと千歳の国内便封鎖しろよ
より多くの韓国中国便がやってこれるぞ

206名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:19.88ID:B8WqwM720
オリンピック名目の支出を精査してほしい
東京に過剰な投資がなされて来た
これは東京VS東京以外の全ての道府県の問題だと思う

207名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:29.51ID:9m+B/eU70
>>199
後ろから突っつかれて別の人にキレてるようなもんだろ

208名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:32.20ID:G2m6AK/o0
>>189
二度と地方交付税のお恵みもらうなよ
偉そうな乞食だな

209名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:36.08ID:lyZxJljJ0
他の競技団体だって不満はあるだろう
トライアスロン,自転車,馬術競技,ゴルフなんかだ

210名無しさん@1周年2019/11/02(土) 16:59:52.25ID:OUeTi2rA0
そんなにやりたいなら東京がやればいい
真面目に暑さ対策してさ

211名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:09.50ID:n/MJe6e70
ぶっちゃけマラソンとか迷惑過ぎるけどこう言われると東京ざまあとか言いたくなる

212名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:22.81ID:v3sBdHBH0
>>189
地方交付金で食えてる自治体の癖に何言ってんだ?
交付金止まったら即死なのはのは、北海道。

213名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:23.01ID:5mQsAwDF0
>>210
真面目に暑さ対策しただろ
アレで万全だぞ

214名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:23.74ID:5W2MPLCs0
バッハ、コーツ、コー、森元、橋本、札幌市長、北海道知事、マラソン盗りでの7悪人だよ(・ω・`)

215名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:26.60ID:juGyisOf0
>>78
北海道名物の原料はニュージーランド産とかだから

216名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:29.50ID:ViFmaFiG0
東京は金出さない事になったし
泥棒とか思ってないけど

217名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:31.22ID:rjHZDwor0
 
















 

218名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:38.22ID:OoWKCfy30
札幌を叩いてる人の理屈がマジで分からない

219名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:44.21ID:wrVEuvpT0
>>209
馬術が心配だなあ
馬が暑さで死んじゃわないかマジで心配
長野でやればいいのに

220名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:00:59.92ID:dF4SDRU/0
言いがかりだよな
ちょっと寒さに定評のあるだけで酷いわ

221名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:01:05.45ID:uoS6XRCb0
そもそもトンキンが朝顔とか人工雪とか傘被るとかふざけてるから札幌がケツ拭く羽目になるんだろ
札幌も断れよ

222名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:01:10.64ID:S7h9KOaZ0
>>10
バカかよw
東京が適当な営業でとってきた仕事の責任取らされてるだけだろ
東京が土下座でお願いする立場

223名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:01:15.06ID:lyZxJljJ0
小池都知事がコーツの顔ひっぱたいて東京に来るなと言えばよかったんだよ
あと東京オリンピックでは誰一人として熱射病で死なせませんと確約して

224名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:01:26.68ID:GHXq5Ozl0
泥棒とツイートしたやつの品格が泥棒以下だわな

はい終了

225名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:01:30.23ID:n9kGaoQR0
コースが札幌に決まったのは良い
で次に足の早くなる靴を禁止されてマラソン日本代表は、みんな上位に入れずって落ちになりそう

226名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:01:47.06ID:OUeTi2rA0
面倒を引き受けるんだからむしろ感謝されるべきだと思う

227名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:01:47.45ID:S7h9KOaZ0
>>210
>>213
東京がIOCと交渉すればいいだけ

228名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:01:58.79ID:aUhOH0NU0
>>198
冷めても美味いのがおにぎりだろ

229名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:02:07.88ID:wrVEuvpT0
>>220
寒いだけでこんなバッシング受けるなんて
何て理不尽なんだろ…

230名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:02:30.77ID:5mQsAwDF0
>>223
競技から24時間以内に死ななければ五輪による死者ではありません
の日本警察方式とるから死者0は余裕だぞ

231名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:02:37.32ID:OoWKCfy30
札幌が断ったら別の寒い都市に行くだけ
そしたらまたその都市も叩くのかな

232名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:02:39.85ID:juGyisOf0
>>198
おにぎり温めるのは内地企業のローソンだろ

233 2019/11/02(土) 17:02:49.93ID:ShNdrtQ/0
泥棒は札幌でなく東京だ

234名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:02:51.72ID:B8WqwM720
なんでIOCから駄目出しされるまで東京はグダグダなままだったの?

235名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:02:55.99ID:uoS6XRCb0
>>206
トンキンに日本の首都は無理だろう
遷都する時期だよ

236名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:03:04.29ID:JpNytHkK0
だって〜蝦夷地は東京でも日本でもないも〜ん

237名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:03:07.44ID:6Zuzl2r90
>>208
>>212
オマエラ池沼だろ
いつから東京都は国になったんだよ?w

238名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:03:08.10ID:sBG4Za6t0
>>1
東京は、オリンピックが決まってから長年準備してきた、
ところが札幌市長のあの会見は何だよ?
都民でなくても、東京が可哀そうに見えたよ

239名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:03:09.28ID:lyZxJljJ0
東京都だって札幌に対抗して同時刻に都民オリンピックぶち上げればいいんだよ
それで皆完走させればいいんだよ

240名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:03:31.65ID:vWFdCxBG0
>>218
俺も
なぜ札幌をたたくんだろう

札幌が東京からマラソンを奪ったわけではないのに
スケープゴートにされてるような気がしてたまらない

241名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:03:39.68ID:msDqCQ5t0
>>206
あと一年が間違いを清算する唯一のチャンスだと思う。貧乏でも楽しく健全な国になってほしい。
オリンピック終わったらもう日本の未来は終わり、上がり目はない。

242名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:03:41.57ID:t8oVnmdp0
>>133
つまりサッカーの予選ごときはクソ田舎の札幌にやらせとけばいい
マラソンは絶対に渡したくない、東京でやりたい
ってことかな?
汚いね、流石だわ

243名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:03:45.99ID:5mQsAwDF0
>>234
ぐだぐだもなにもアンチが文句いってるだけで万全の対策建ててからなね

244名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:04:07.66ID:u71uRq2L0
マラソンは冬季五輪種目にすべきだな

245名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:04:10.64ID:WC8FjjUQ0
>>40
んな訳あるか
議会の知らない金があるか

246名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:04:12.50ID:4SFiY7Ni0
札幌が安易に手を挙げたのが原因かね
まあうまく段階踏めば叩かれず札幌でマラソンできてたような気はする

247名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:04:18.68ID:APRULWsJ0
>>225
そういやどこぞのメーカーのバネ効果のある
カーボンのソール入りの靴禁止になったんだっけ?

248名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:04:20.80ID:vX0rRtIf0
微妙やな。
東京が本来得るハズだった利益を札幌が享受すると。
事情は分かる。東京が出来ないんだから仕方ないだろ!こっちはやってやってるんだ!!むしろを感謝しろ!!!
分かるぞ。
ただな?東京に隠れて話しを勧めてその言い草は如何なものか

249名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:04:44.78ID:/4E+tGQF0
どう考えても札幌批判する意味がわからん
むしろ急遽開催受け入れてくれるなら感謝すべきだし

という事はこれ誰かが意図的に札幌を叩く波を作ろうとしてるだけでしょ
やってるとしたら東京都知事か東京開催で甘い汁を吸えた業者かなって
馬鹿じゃなければ普通はすぐそういう考えに至る
あまりにも不自然だもの

250名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:08.10ID:lyZxJljJ0
札幌市だって,相当日本政府から圧力かかっているはずだ
絶対に断るなと

251名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:08.25ID:wrVEuvpT0
>>234
現代の科学じゃ気温下げるのは無理なんだよ
道路に反射材塗って温度下がったって喜んでたけど、
あれ道路自体の温度がさがっても、反射した光受けたら熱いってことだからな
鏡自体が熱くないけど、その反射光受けたとこが熱いのと一緒

252名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:10.56ID:aUhOH0NU0
>>226
札幌の偉い人は面倒とは思っていないだろ
一時は2016年夏季オリンピックに立候補してたし
今度は冬季オリンピックにも立候補するんだろ?
偉い人がオリンピック好きだから足元見られて押し付けられるんだよ

253名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:13.14ID:JpNytHkK0
選手たちだって憧れの東京を走りたかったのに
クッソ田舎のオンボロ時計小屋しかない札幌を走れだなんて・・・orz

254名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:14.38ID:6QeNXztm0
>>216
国から盗むだろう

255名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:18.13ID:vWFdCxBG0
>>246
札幌に限らずオリンピックのマラソンが開催されるのを
光栄に思わない自治体はないだろうと思う

256名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:35.00ID:wmUSW9eB0
元凶はバッカにあるだろうよ。
札幌叩いても意味ないだろ。内輪揉めはみっともないぜ。
海外の選手でさえドーハの棄権、脱落者は事前の準備もしていないからだと
言っているのに、バッカのごり押しでこういう事になったわけだ。
スタート時間も真夜中、普通なら寝る時間だ。そこも指摘していたぜ。
ドーハを詳細に検証したならいざ知らず大して検証もせず、唐突に札幌を
持ち出してきやがってバッカこそ混乱を招いた責任を取って退任を要求する
事案だぜ。

257名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:50.58ID:pPFQ4JjV0
>>247
まだ調査中で明確に禁止となってないけど
非公式で2時間切っちゃったからね・・・・・・

258名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:58.09ID:nxz0w/Jq0
あれあれ、もちろんチョンBSとウジテレビは札幌マラソン放送しないんだよね?

259名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:05:58.21ID:9q8fCgN30
冬は寒すぎて人が住む所じゃないとか蔑まれ、今度は泥棒呼ばわりとか都民だが同情するよ。

260名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:06:09.44ID:aUhOH0NU0
>>244
それは同意するな

261名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:06:09.72ID:5mQsAwDF0
>>248
話ができず、調整・妥協もできず自分の言いたいことだけ言って無駄に時間使って
結局最初と何も変わらない結論になる人と話しても無駄でしょ?

262名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:06:23.08ID:Z2Wc3FpL0
>>197
札幌ではメダル取れない…>
ノルディックスキージャンプと同じで日本選手が活躍するたびに
日本人に不利なルール改正・用具変更がたびたび行われた。
先日の灼熱のドーハで日本人が競歩2種目で金メダルを
独占したので、アメリカとIOCと国際陸連が驚嘆し、あせって
場所変更して、なんとか日本人を落とそうとしているんだろう。

263名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:06:26.41ID:vWFdCxBG0
森元も、小池も、安部も、竹田も
誰も自分が悪いとは言わないんだな・・・

264名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:06:37.89ID:YnDAhT7Q0
札幌人はヒグマを簡単に殺すし、オリンピックのマラソンも奪ってしまう最悪の都市ですわ

265名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:06:48.20ID:UKyfpKSy0
>>94
冬季五輪はもうやったよ

266名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:06:53.49ID:6Zuzl2r90
ここだけなのか知らんけど
叩いてる連中が北海道全体に敵意を持ってるってのが理解できない
食料自給率200%の北海道に喧嘩売ったらどうなるかわかってんのかよ
今年はマジで食い物ないぞ
そんなことはニュース見てりゃ子供でも分かることなのにアホだな
北海道は割と平年並みの収穫高を確保してるからこっちは大丈夫だけどな

267名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:07:01.07ID:OOzZZu930
市長が内々に相談されていなかったことを証明してから言えや。東京より前に聞いてただろ?

268名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:07:04.99ID:wrVEuvpT0
>>246
手なんて挙げてないぞ
勝手に振られただけ

269名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:07:28.51ID:eppXAJ4A0
都民ファースト以外は札幌応援
もう東京から首都移転するべき

270名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:07:30.42ID:XPwuiGif0
決定の段取りに小池さん入れてなかったのだけは札幌を擁護できない
でも費用札幌持ちになった点は十分理解できるし妥当

271名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:07:42.61ID:87DGqt2E0
小池が悪い
札幌は悪くないだろう
アホが

272名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:08:10.57ID:gP9Qqu0j0
道民のフォロワー達が皆何故か都民に怒ってる
都民だって大半は札幌でいいじゃんと思ってるよ
電通と百合子に怒ってくれよ

なんか満員電車のベビーカーに怒ってる社畜みたいだ
敵はそっちじゃねー

273名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:08:15.98ID:7Ywcvpl10
>>263
政治家は「謝ったら死ぬ病」だからねぇ。

274名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:08:18.93ID:wAji4SFK0
わいは札幌人なんやけどトンキンはええかげんにせえやホンマに

275名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:08:23.50ID:6Zuzl2r90
>>264
お前の煽り
下らな過ぎてフイタわw
ここで北海道disってる連中のレベルが分かるw

276名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:08:36.60ID:2mlsqKOJ0
>>55
2030年冬季五輪誘致しようと言ってるのにIOCに喧嘩売るバカはいないだろ。
逆にIOCからしたら札幌なら嫌と言わないだろうという読みがあったんじゃないかな

277名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:08:46.33ID:/bIalqdg0
>>240
なんで札幌のホテルの開催日付近の予約が埋まってるの?

278名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:08:48.56ID:JpNytHkK0
まあ、コイケが都知事になったあたりから東京の地脈が悪くなってきたな
そろそろこの不祥事の責任をとって辞めてもらわんと・・・

279名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:08:56.28ID:wrVEuvpT0
>>259
暑すぎて人間の住む場所じゃない東京に対して尊敬してるよ
信じられないレベルの満員電車とかさ
よく生きてるなって

280名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:04.07ID:ukGvsQCy0
>>1
無能無責任土人村トンキンに逆恨みされる札幌に同情する
世界からNoと言われたんだからこれ以上纏わりつくなよリスカブストンキン土人

281名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:10.66ID:vX0rRtIf0
>>249
>>250
いやいやw利益はデカいぞ。人も集まるし、何よりもマラソンが世界中で実況されるので宣伝になる。
単発的な利益じゃない。加えてインフラ何かも新しく整備されたり、古くなった所は工事入れたりするんだよ。

全て他人の金で。

282名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:12.23ID:VMQeuVfx0
札幌ってナマポ多くなかったけ?

283名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:17.51ID:ZWdAQGoD0
札幌は
トンキンの代わりにやりたいと言ったことも
やらせてくれと頼んだことも

ないんだがな

無能トンキン頭おかしすぎ

284名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:29.58ID:msDqCQ5t0
久しぶりのオリンピックが地方分断に拍車をかける。皮肉だなあ。

285名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:33.33ID:/bIalqdg0
>>271
なんで小池と調整してなかったんですかね?

286名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:36.59ID:0JCmafob0
>>1
マジで今回はマスコミが悪いわ
アンケートでは札幌開催支持が多数意見なのに
それスルーして一部の反対してる都民の声だけ取り上げてるし

287名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:43.47ID:kk8UGREk0
ジャップが五輪に対して持つアマチュアイズム(幻想)が最悪の形で出ましたねw

288名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:09:46.18ID:wrVEuvpT0
>>277
どっかから命令出たみたいで
予約停止してんだって
観光協会とか商工会議所とかかねえ

289名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:01.71ID:gP9Qqu0j0
地域対立起こしたいのがどういう連中かってこと
ねらーの必修科目だけども

290名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:10.89ID:ZWdAQGoD0
>>277
見たい人がいるから


アホかお前?

291名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:11.99ID:lyZxJljJ0
札幌でも日傘や杓子で打ち水したり水風呂用意するのか
それとも冬の雪と氷を保管して沿道に出して何かするのか

292名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:14.59ID:5mQsAwDF0
>>285
小池と調整なんてできないだろ
あいつが調整の当事者でうまくいった例あるか?

293名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:18.92ID:jwVF8eLL0
アイヌも激おこムンムン
独立宣言しちゃいなよ

294名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:24.65ID:/bIalqdg0
>>288
怪しいっすねぇw

295名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:37.45ID:/d0k3QS00
札幌の古事記プレーは見ものだ

296名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:51.71ID:FlrG+YBp0
>>63
>本田豊
北海道には道外の被差別部落からの移住によるものが、また沖縄には
遊芸民「チャンダラー」の被差別部落が存在するという主張は、
学界で支持を得られておらず、各種同和団体にもまた承認されていない。

なんか切ないなw

297名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:10:54.04ID:/bIalqdg0
>>290
へーそれで既に予約がとれない状態なのかー

へーーー♪

298名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:09.06ID:DZUdQdcD0
話題の早く走れるシューズ
箱根駅伝もみんなナイキのヴェイパーフライ ネクスト%
最近の上位者もみんなズームX ヴェイパーフライ ネクスト%
東京オリンピックにナイキは、更に新しいヴェイパーフライを出してくるはず
あまりにも早すぎるから多分オリンピック前に何らかの規制が入るはず

299名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:16.29ID:ZMIos40/0
森は情報の伝達すらせずに開催地を怒らせて、IOCの言うとおりにしろとしか言わない
今回の件では無能すぎたね

300名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:21.04ID:/bIalqdg0
>>292
出来ないのではない

してないのが問題

301名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:32.17ID:ShNdrtQ/0
決まったんだよ

302名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:34.89ID:EFJgAb520
IOC叩きたいけどこれまた英語ができないから札幌を叩くんだろうな

303名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:38.40ID:1GTQ1xAI0
東京でマラソンやってアスリートが次々熱中症で倒れるとこ見たかったんだろうが
IOCにも人の心が残ってる奴がいたんだな
東京者は残念だったな

304名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:38.46ID:6Zuzl2r90
札幌は市長がアホなのは認める
これだけは叩かれても仕方ないと思ってる
だが市民や北海道全体はまったく関係がない
そして北海道知事は都庁勤務歴のある法政卒の埼玉の人間だよ
乞食呼ばわりして叩くならむしろ埼玉じゃないのか

305名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:52.66ID:aloyer3nO
札幌がIOCの提案を拒否して森喜朗に糞を投げ突ければそれで済む話だ!

306名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:11:55.47ID:H/5WJAv80
選手にとってどこがいいかが一番重要やろ
利権ばっかりでどうしようもないな

307名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:00.49ID:5mQsAwDF0
>>300
時間もないのに100%無理なことをするのは馬鹿のすることです

308名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:02.35ID:lyZxJljJ0
札幌オリンピックマラソンでは観戦するのに料金とらないとか
やはり売り上げ減に反対する人いるのか

309名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:05.32ID:7Ywcvpl10
小池百合子も「決まったからには都も協力する」とか言えんのかね?
今の言い方は「もう知らん、IOCと札幌で勝手にやれ」みたいなふてくされた物言いにしか見えん。

310名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:19.03ID:6u1zQFfD0
ワイロだろが

311名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:33.45ID:/bIalqdg0
>>307
けどしてないと筋が通らないよね?
疑われても仕方ないよね?

312名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:35.74ID:wrVEuvpT0
>>294
怪しいってか当然のことだろ
メディアで札幌移転?って話出た時点で多分そうなった

313名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:37.79ID:N6XnalS+0
自意識過剰。
うるせぇからだまってやってろよ。

314名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:38.71ID:JpNytHkK0
豊洲移転遅らす
道路の整備間に合わず
競技開催地が二転三転
マラソンの開催地を剥奪される
きれみ〜んなアホ都民が選んだ緑のメスだぬきがやらかした不祥事

315名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:45.51ID:zbc9MdoO0
オリンピック費用5000億円でできるはすの予算が3兆円にふくらんで
2兆5千億円の不明金があるわけで、IOCが追加負担分を
東京にかけた3兆円の残金から札幌に回しますと言われるのが怖いだけじゃないかな

札幌叩きの原因

316名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:12:51.90ID:cWiveHEM0
森元みたいなガン細胞を五輪に関わらせたのが一番害悪
百合子なんかハナから無能で何の力も無いのわかってただろ札幌可哀相過ぎる
でもどうせやるならトライアスロンも移してやって欲しいw

317名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:07.14ID:7ZRKySE+0
恥を知れ

318名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:08.20ID:+zT+8GXM0
札幌に辞退させれば東京でマラソンやれると電痛が信じているからね、バカだね

319名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:11.89ID:ZWdAQGoD0
>>297
何がどうおかしいのか全く説明出来ないのに
陰謀論にだけは食いつく

知的底辺の社会的弱者丸出しだなお前

320名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:12.86ID:juGyisOf0
一番悲惨なのはトンキンに加えて北海道インフラ整備に税金を負担させられる他県民ですわ

321名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:13.77ID:iFyrYB1m0
マラソン代表決める選考会を五輪と同じ時期にやってればよかったのにな
暑さの影響も分かっただろうに

322名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:33.63ID:lyZxJljJ0
悔やまれるのは,東京都は何故今年の8月上旬にプレオリンピックフルマラソンを実施して
東京都の冷房対策が完璧なものだと科学的に実証しなかったかということだ

323名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:34.61ID:iIGKPq850
札幌は悪くない とは思うが
札幌市長は悪いと思うw

あの人の初めのあの表情がこの騒動の一因なんだし

324名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:43.40ID:5mQsAwDF0
>>311
しなくても契約・規約的に問題ないんだからいいだろ
契約・規約的に問題ないのに誠意だなんだというのは
ヤクザか自分に疚しいところがある人間だぞ

325名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:44.69ID:/tfkEsvH0
>>309
協力=金出す
ってことになるから、絶対言えないだろう

326名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:13:47.00ID:uoS6XRCb0
トンキンは偉そうだけど日本人の血税使いまくってるからな
ロゴに始まりグダグダなクソトンキンにな
【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを感じる」 	->画像>15枚

327名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:00.36ID:1GTQ1xAI0
>>309
粋じゃないよね

328名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:04.43ID:DWZVTJGG0
東京の民度ってこんなもんだろ

329名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:12.97ID:/bIalqdg0
>>319
論理的な意見を出さずにレッテル貼りをするのは愚者のやることですよ

330名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:22.93ID:fUw7yLDB0
いや叩くなら決めたバカを叩けよ
こっちは来てくれなんて一言も頼んでねえし死ねよゴミがぶち殺すぞマジで

331名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:27.25ID:ukGvsQCy0
>>309
北方領土でやれって不貞腐れるレベルの器やからなw
トンキン土人村の村長だけあるわw

332名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:35.52ID:wrVEuvpT0
>>291
札幌って日中は暑くても夜〜早朝は20℃ちょいなんだわ。
6時スタート20℃、8時ゴールで25℃くらいなもんだと思うよ。

333名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:38.03ID:5iYSqajk0
最初に金をねだるからそうなる
自力で頑張りますと言えば何でもなかったのに

334名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:39.06ID:2NIIo3h/0
さ、またトンキン釣って遊ぶぞ〜

335名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:40.28ID:DLIbd5Ul0
ヤクザ以下だなw

336名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:50.62ID:/bIalqdg0
>>324
では疑われても問題ないよね?
批判されても仕方ないわけだ

337名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:52.71ID:DZUdQdcD0
>>316
トライアスロン、遠泳は、近場で宿泊施設の豊富なで実績のある伊豆大島で良いのにね

338名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:54.95ID:wACGHwIi0
>>1
泥棒都市サッポロ
ふいたwwww

339名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:14:57.36ID:IBbxGtIV0
醜い トンキン醜いよ トンキン

340名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:00.15ID:Rfa6ILNA0
俺たちは今後、次の世代へと語り継がないといけないと思う。
2020オリンピックで何があったか。札幌がいかに浅ましい考えで軽々な行動をとったか。
札幌がこれだけ嫌われる町になったのはこれが契機であったと。
紛れもない日本の恥であったと。

341名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:02.25ID:lyZxJljJ0
東京オリンピックの総費用は札幌でマラソンしなくても,総額3兆円にもなるって話だろう

342名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:07.12ID:lmXvaqP70
>>300
小池の判断っていつも最悪方向じゃん

343名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:07.52ID:ZWdAQGoD0
>>329
札幌でマラソンがあるから
ホテルの予約が埋まる



これのどこがどうおかしいのか説明してみろ

知的底辺の社会的弱者のゴミ

344名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:08.89ID:cKfjgS5R0
札幌たたくのはおかしいだろ、元はといえば東京の暑さ対策がダメダメだったからなのに

345名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:16.96ID:iIGKPq850
>>322
それ陸連も悪いんだよ
テストマラソンとしたMGCをほぼ一発(あと1枠は別に残してるから)の選考レースとして9月に設定したのは陸連なんだし

346名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:18.50ID:8OSXQZ8X0
>>330
断ることもできたんやで?

347名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:31.54ID:/bIalqdg0
>>343
順序が逆ですよ

348名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:45.05ID:DZUdQdcD0
>>322
人工雪とかで喜んでたのが世界中に・・・・・・

349名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:48.62ID:5mQsAwDF0
>>329
マラソンが札幌って話が出たときはまだ予約取れたぞ
かなりの人が正式決定前にその話が出た時点でホテル予約に走ってる

俺の知り合いのマラソン当選者もそれでまだ札幌確定じゃないのに
ホテル取ってた

350名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:56.43ID:E+b+sm+S0
>>337
トンキン五輪ではトライアスロンは中止です
代わりに新競技トライウンコロンを行います

351名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:15:59.73ID:6eZKZNQt0
>>314
あの時の対抗馬が処女は病気だよさんだったことも思い起こして下ちい

352名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:01.87ID:vuJHYirh0
>>304
なんで市民関係ないん?
市民に選ばれた長でしょ

353名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:02.88ID:6Zuzl2r90
>>323
秋元は元々がにやけ顔なんだよ
あれがデフォルト顔状態だから多めに見てくれ
むしろ問題は言動だな
最初に「やります」と言い切ってしまった

354名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:05.94ID:JpNytHkK0
そもそも電通オリンピックの準備ちゃんとしきれてないし
始まる前から心はもう大阪万博の方へ行っちゃってるし

355名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:07.82ID:wrVEuvpT0
>>318
ヤフ米で「札幌人は反対運動しろ!」とか煽っててクソワロタ
今はタイヤ交換とか冬の準備でクソ忙しいんだよw

356名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:08.45ID:fUw7yLDB0
>>346
だから決めた奴を叩け
死ね

357名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:12.14ID:u+o2SCwv0
札幌が敵に回した人数の多さを札幌市民は自覚しろ
とりあえずこれが札幌が敵に回した企業一覧だ

【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを感じる」 	->画像>15枚
【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを感じる」 	->画像>15枚

358名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:14.30ID:/bIalqdg0
>>349
取れてないんですが?
これだからなー

359名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:22.64ID:5mQsAwDF0
>>336
いや疑われるのは筋だ誠意だと規約上問題ないに文句言ってる方だろ

360名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:31.42ID:YnDAhT7Q0
オリンピックマラソンが確定してドンチャン騒ぎをやっていた札幌は鬼

特にメガネ市長は悪党

361名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:34.00ID:iIGKPq850
>>349
いつの日程で抑えたの???
マラソンの日程 白紙になってまだ未定なんだけどさ

362名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:37.83ID:Q7dwTZt10
支配してると思い込んでた女に逃げられて逆ギレしてるストーカー気質の男みたいだな東京都

363名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:38.89ID:lyZxJljJ0
札幌市がIOCの意向に反したら
日本のスポーツ界はどうなるのか
世界を敵に回せるのか

364名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:45.27ID:V/vAex1j0
ストレス社会
たまってるってやつかな
互いに憎しみ合おう!

365名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:16:48.06ID:ZWdAQGoD0
>>347
逆?

お前の脳内で時系列どうなってるんだ?

366名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:00.33ID:qkWcPmFm0
トンキンを相手にするからだなw

367名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:02.10ID:WPN7yee00
>>346
断ったら東京オリンピック返上だけど
そっちの方が良かった?

368名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:04.81ID:hTPuVYWt0
>>339

札幌は悪くない、東京も悪くない

森元

そしてIOC、、ドイツ人、オーストラリア人

369名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:10.57ID:UlaTjjjpO
電通は協力するだろ
札幌でやるスポーツ大会やイベントだってたくさんあるんだからさ
まあ、でも、東京開催で準備していたわけだから大変なことも事実だろう

370名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:15.37ID:5mQsAwDF0
>>358
実際取れてるしなぁあなたがとれなかったなら
動きだしが遅かっただけでしょ?

371名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:22.10ID:5W2MPLCs0
旦那(IOC)が嫁の友だち(札幌)を誘惑して、
嫁の友だち(札幌)もまんざらでなくて旦那(IOC)の誘いにのってアナルセックスして、
ふたりで嫁(東京)に内緒のまま離婚話を進めて、
ある日とつぜん嫁(東京)に俺たち(札幌IOC)再婚するから新生活のカネ(移転費用)をお前が出せ
って言ってるのと一寸も違わない話だもんな〜(・ω・`)

372名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:22.26ID:ufjjgN9r0
さすがに札幌のイメージただ下がり
横からかっさらっていったイメージ

373名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:32.42ID:/BDkhlDo0
>>222
東京が土下座しろって言うけど現実には都民どころか誰一人札幌に感謝なんてしてないわけで虚しいよね

374名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:40.70ID:NVmo35Bp0
北海道は観光も北陸と同じで絞り取れと言うのが多いわな
だから北海道旅行は二度としない。
オキナワといい、北海道といい、日本のお荷物はカネになる方法を考えかい!
日本では本土人が、一流国民であり、北海道やオキナワは本土の地方民以下の土民の癖に偉そうに文句言うなよな。
本土が決めたら従うのが北海道とオキナワ!

375名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:44.70ID:/beq2pUN0
札幌五輪の時、集客しやすいから
フィギュアを東京でやるよって話

376名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:48.44ID:6Zuzl2r90
>>352
そういう屁理屈やめろよ
対抗馬が共産の人相悪いオッサンと
あともう一人雑魚だったかな
実質ほぼ秋元一択だったからな
大阪で辻本が当選してしまうシステムと似てる

377名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:51.31ID:EFJgAb520
札幌が辞退してたとしても東京開催に戻るわけではないのに
本気でそう思ってるなら脳内朝顔満開だわ

東京開催を強行すればIOCも苦渋の選択でロンドンや北京で開催しただろうね
そうなる事は避けたいから森が根回しして段取りしたのだろう

378名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:51.50ID:j8mHRXzf0
実家都内の札幌住み
正直どうでもいいです

379名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:57.66ID:r8fK/++D0
朝、北海道新聞を開くと赤すぎて目がくらむことがちょくちょくある

でも地方欄が充実してるから他紙には移れないんだよな

380名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:17:59.48ID:hTPuVYWt0
>>340

地域対立を煽る

森元利権

被害者は全国民

381名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:04.81ID:IBbxGtIV0
>>366
触らぬトンキンに祟りなし だな

382名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:15.43ID:aBzeVWIS0
函館なら文句なしに決定だったもんね

383名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:25.81ID:qFSYDehY0
マジなんなんだろうねこれ信じられないというか
ふつうの知性と常識の持ち主ならそもそも意味が不明だと思うよ

384名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:26.57ID:VBy3RQdv0
この泥棒猫が!恥をしれ!それでも日本人か!

385名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:27.66ID:5mQsAwDF0
>>361
聞いたときは東京でやるのと同じ日って言ってたな
見切り発車でとってるから日程ずれたなら可哀想だが
そこまでは知らぬ

386名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:28.98ID:juGyisOf0
>>367
はるかにいいだろ
オリンピックで腹は膨れんぞ

387名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:32.90ID:lyZxJljJ0
札幌市でのマラソン失敗は絶対に許されない
それは韓国に大笑いされるということだ

388名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:50.00ID:yx40Ejlm0
>>349
この話が出た直後、試しに各旅行予約サイトで見てみた時にはインバウンド向けぼったくり価格で色々あった
その後、これはまずいという事になり慌てて停止かけたんだろうね
誰もが寝耳に水で右往左往してるんだよ

389名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:50.23ID:JpNytHkK0
トライアスロンコースは大腸菌だけじゃなくてセシウムも豊富

390名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:52.63ID:Qd0B2rNi0
>>4
日本のスポンサーは怒るわな
投資が無駄になったCMからなにから効果は見込めないね

391名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:18:52.79ID:qXA4A+4k0
>>357
こいつらを不買すればいいの?

392名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:01.04ID:5XSB1HZE0
札幌市民だが。勝手に決められて住民激おこ勢ばかりだぞ。
冗談じゃねーよ。来るな。オリンピックなんかなくなっちまえ

393名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:12.22ID:XSRFvSLB0
女を頭にするからこうなる
北海道もあのBBAじゃなくなって良かったな

394名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:13.39ID:hzd2gQRy0
東京都知事のババア対応が最悪、最糞やん、だからこないな
文盲のマヌケが沸き上がるんや、東京でやれ東京で

あかんかったらもう五輪中止でええやん札幌にそんな
義理ないで

395名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:15.84ID:WPN7yee00
>>386
それじゃ東京が返上しろよw

396名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:21.59ID:hTPuVYWt0
>>342

抗議しないのが最悪

397名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:30.80ID:YnDAhT7Q0
市内に出没するヒグマを駆除した札幌は酷すぎる、そしてオリンピックマラソンの強奪、鬼ですな

398名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:32.32ID:wrVEuvpT0
>>358
そりゃホテルによるだろさ
ホテルってあらかじめ企業とか団体と契約結んでるとこあるからね
そういうとこが予約停止になってんだろ

399名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:32.55ID:Gd5Ra0YD0
地域分断したい勢力が必死ですな
都民だけど、誰一人札幌非難なんてしてません
IOCと森への批判はちょくちょく聞くけど

400名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:35.72ID:V/vAex1j0
何も決定権の無い市民同士で恨む合う
どっちも被害者なのに
上級の読み通りやな
さすがやで

401名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:37.40ID:NDFLaFA+0
コンサドーレは泥棒

402名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:41.38ID:JQm78xSM0
いや国が一丸となって開催しようって時に
IOCのいきなりで理不尽な命令に
市長がそのまま良かったで笑顔で会見してるからじゃね

別に札幌が悪いとは思わんが
あんま国が舐められる行為に
笑顔で乗らんで欲しいわ

403名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:47.29ID:ALfBXcUW0
>>1
【泥棒都市さっぽろ】ww

404名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:47.60ID:VBy3RQdv0
>>377
ロンドンや北京が賛同するわけねぇ
いくら無駄になると思ってる!
札幌でやるくらいなら海外でやってくれた方がマシだよ
その金を被災民に使うから!

405名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:47.49ID:J230jT3z0
東京都の知らないところで札幌市とIOCが密約していたことと
札幌市長の満面の笑みが反感をかっているのでしょう

406名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:50.02ID:SAgG4aV/0
トンキンの足元千代田区で 5000人の朝鮮人がデモしてるのにね

407名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:19:56.84ID:ukGvsQCy0
トンキンストーカーはいい加減
マイナー競技会場トンキン村の暑さ対策真面目にしたら?
6年かけて事故多発とか歴史に残る大失態になるんだぞ?

408名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:03.80ID:M0JI4GGM0
でしゃばったことで札幌は絶対に失敗できない立場になった
とりあえず札幌市内の学生は夏休み中は強制ボランティアだろうね

409名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:13.50ID:lyZxJljJ0
そうなんだよ,まだ東京都が取れる手段はあるんだよ
東京オリンピックの全部返上という拒否のカードが切れるんだよ

410名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:21.11ID:WAa0Z44/0
都民だって本当は朝顔やかぶる傘なんか対策になってないって分かってるだろうに
八つ当たりしてんじゃねーよ

411名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:24.15ID:vuJHYirh0
>>376
あれだけの人口でなんでそんなカスみたいのしかいないわけ?

412名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:24.95ID:E+b+sm+S0
トンキンってウンコの中で泳ぐ風習があるってマジか!?

413名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:25.62ID:Hvb4eWUC0
北海道民は怒りや発狂ぶちまけるのやめたれ
マラソン準備頑張ってくれよ

414名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:26.45ID:hTPuVYWt0
>>344

暑さ対策が、はるのーと

暑さに強い選手の勝つ権利を奪う行為

415名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:30.85ID:7s8psN/d0
悪いのは森だから
出身地の県民として恥ずかしいわ

416名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:31.67ID:CRdKIQaj0
競馬だって芝とダートがあるんだから
ただ早いだけじゃなく暑さに強い選手が勝つサバイバル戦があっても面白そうだな
倒れたらどうするんだって言うけど、倒れる前に棄権すりゃいい

417名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:46.98ID:VBy3RQdv0
記念に泥棒一番でも発売したら?w
明星チャルメにゃー

418名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:50.00ID:sU2BXc2e0
札幌は小池に連絡が入ってないのを知ってて引き受けたのかどうかでだいぶ風当たりが変わる

419名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:56.02ID:wrVEuvpT0
>>357
これらの大企業は札幌にも支店あんだろさ

420名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:20:59.21ID:BgLZkmph0
トンキンなんて朝鮮人電通マスゴミの家畜豚達だからな

421名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:00.50ID:P6H5yp540
まあ悪いのはバッハと森喜朗だけど札幌が断れば終わった話なのも事実

422名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:09.71ID:k457fpAR0
>>88
札幌市が日本の尊厳を踏みにじったのは事実だな
東京困ってるから助け船を出すのが日本人
札幌市長は大変な事してしまったよ
札幌は100年汚名をきせられる

423名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:11.90ID:yPuLb8/s0
東京は他人の幸せを祝うことができない
つねに人の足を引っ張ることしか考えていないからこういうことになる

424名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:19.47ID:YnDAhT7Q0
札幌クソ市長はあの笑顔の詫びをするなら丸坊主にするしかない

425名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:21.45ID:juGyisOf0
>>395
都は膨れる側ですがな
田舎民から徴収した国税を投入して東京都を整備する
東京は豊かになり田舎は寂れる美しい国の完成だぞやったぜ

426名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:21.90ID:E+b+sm+S0
>>413
怒りや発狂ぶちまけてんのはどう見てもトンキンだろ

427名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:32.28ID:u+o2SCwv0
>>391
逆だぞ
こいつらから省かれる立場になったのが札幌
支店撤退するだけでどれだけの札幌市内が首になるのやら

428名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:38.04ID:5m2RZ4GS0
>>404
確かに
札幌に回す金があったら治水に使ってほしい

429名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:41.09ID:ZWdAQGoD0
>>408
いつ札幌が出しゃばったんだ?
ガイジトンキンの失敗を尻拭いさせられてるだけだが?

430名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:41.88ID:Z2Wc3FpL0
IOCのバッハが東京都にワイロ・ウラガネ・小判金貨プレゼントを要求したが
小池都知事が断固拒否した。そのためIOCは日本にいやがらせを
行った。それがすべてだろ。

431名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:50.65ID:5XSB1HZE0
>>422
ゴミ屑が寝言は寝てから言えや役に立たないクソニートが

432名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:50.73ID:e3IDQj/t0
なんやねん、決まったなら笑いに転換しろや
かぶる傘とかおいしすぎるやんけ


売れるで

433名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:50.93ID:lyZxJljJ0
世界で誰がIOCの決定に逆らえるかだ

434名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:51.48ID:nhSw75g80
ウヨ基地

435名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:53.91ID:UPLj1XKj0
市の名前を東京に変えたらいいだけだろ

436名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:55.51ID:VBy3RQdv0
札幌が停電しても救助する必要はないよ
泥棒猫の都市だからな

437名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:55.51ID:GDCGQmsc0
札幌は、無罪

アホな都民こそオリンピックを返上しろや

438名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:21:59.89ID:hTPuVYWt0
>>350

マラソンよりトライアスロンの方が問題

でも、開催地の変更は、政治的理由、利権的理由

439名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:06.65ID:pZajqXMt0
札幌の人たちは冬季オリンピックが仮に決まったとしてやスケートや屋内競技が
急に東京や長野に変更になったらどう思うか

440名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:12.32ID:MLVEITF80
市長がなー
そんなによその不幸が嬉しいかね? ってぐらい笑いを噛み殺してた

441名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:13.44ID:cKfjgS5R0
札幌は横取りなんてしてないだろ、頭おかしいんじゃないの
東京に能力がないから引き受けてくれただけなのに

442名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:24.83ID:v3sBdHBH0
>>377
そんな事したら今後どこの都市も開催しなくなる。
ただでさ無投票当選が続いてるのに。

443名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:29.76ID:iIGKPq850
>>385
思いっきり見切りだろうね・・・
たぶん前倒しになるんじゃないかと
IAAF(国際陸連)は日本側に日程さっさと決めろ!って既に言ってきているらしく
・既存の日程だと難しいので3日間くらいですべてのスケジュールを消化しろ
・男女マラソンは同日開催も考えろ
・でも東京のフィールドやトラックの競技時間と被るのは迷惑だから時間はずらせ
らしいけど

444名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:33.83ID:WPN7yee00
東京はマラソンの決定が不服なら
オリンピック返上しろ
それがお前らの望みなんだろ?

445名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:39.01ID:BgLZkmph0
パクリロゴ
暑さ対策は朝顔と打ち水
お台場はウンコ水

トンキンさあ

446名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:40.30ID:UZ3zXCHt0
別に札幌で大賛成だけどな。
金を自分らで用意できるなら。

都や国に負担させずにやってくれるのだから大賛成だよ。

447名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:40.73ID:BkkIFDD40
札幌市としての決断なんだから、道民も連帯責任なのは当たり前
嫌なら日本から離脱しろよ

448名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:43.32ID:yPuLb8/s0
東京は汚いケツを拭いてあげてる北海道に頭を下げて感謝しなさい

449名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:44.75ID:gP9Qqu0j0
最近は日本人じゃない連中が飛び付くとバズる法則になってるな
このスレもな

450名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:22:51.02ID:ALfBXcUW0
>>413
カネも無いのに?

451名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:03.32ID:lrv7vpwR0
東京が無能なだけなのにね
知事をコロコロ変えてるバカ都民w

452名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:04.08ID:u08di/wT0
>>429
周り中が敵だらけになっても自分たちだけそう思ってればいいよ

453名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:04.76ID:VBy3RQdv0
>>433
札幌は別に契約してないから断ることは可能
違約金払う事もなかった
こいつらは鳶が油をかすめたんだよ!
おぞましい!おお!おぞましい!

454名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:06.01ID:x8TDqdKC0
>積極的に五輪マラソン開催を誘致したわけではない

積極的に誘致したら泥棒だろう。
今回の場合は盗品と知っていて手に入れた盗品故買。

455名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:07.56ID:Kw9UVMTr0
>>4
ソース?

456名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:09.98ID:wrVEuvpT0
>>428
アホな道路舗装に300億円だもんな
堤防作った方がよかったよね
あの反射舗装、冬は凍って事故多発すると思うわ

457名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:11.77ID:k457fpAR0
もう札幌とつくものは買わないよ

458名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:25.69ID:vXQ8FL9U0
(´・ω・`)選手ファーストどこ行ったw
もう決まったことでグダクダ言うならみっともない
10月にIOCが東京視察して決めたんだろ
暑さ対策でIOCに何を披露したんだよ

459名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:26.90ID:hTPuVYWt0
>>357

札幌は悪くない、むしろ被害者

都も同じ

森元、IOC、ドイツ人、オーストラリア人、、、これが元凶

460名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:32.30ID:Tpt7i4QK0
八つ当たりの対象にされてもな
ただ頼まれてやってるのに
現場の人間はこれから大変なのにかわいそうだわ

461名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:43.93ID:XrNU8zMi0
市長はこういう厄介ごと(デメリット)とメリットを天秤にかけて招致に合意したのだと思うよ
まったくデメリット部分を思い浮かばなかったと言ったらそれはそれで問題あり

462名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:46.47ID:E+b+sm+S0
>>450
トンキンってウンコの中で泳ぐ風習があるってマジか!?

463名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:46.74ID:ZWdAQGoD0
>>428
それ以前に東京にブっ込んだ税金を治水に使って欲しかったわ

当初予算500億って言ってたのがいくらになったんだっけ?
3兆だっけ?

464名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:46.80ID:lyZxJljJ0
国は東京都から国費を回収して札幌に回せばいい
金のかからないオリンピックなんだから東京都は現金で持っているはずだ

465名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:49.92ID:IBbxGtIV0
>>402
もう決まったことだし 札幌で一丸となって開催すればよろしアル

466名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:55.59ID:u08di/wT0
>>459
周りもそう思ってくれればいいね
事実は違うけど

467名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:23:58.63ID:HrsvM9R20
恨むなら小池と無能委員会を恨めよ糞都民

468名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:01.49ID:wrVEuvpT0
>>457
サッポロ一番味噌ラーメンくらいしか思いつかないわけだが…

469名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:02.74ID:5XSB1HZE0
全部IOCが悪いんじゃねーかクソ

470名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:09.42ID:BBNl3NFh0
事前の相談もなく決めたから従えというIOCの横暴に激怒している横で
札幌市長が満面の笑みで光栄ですとやったら、そりゃ反感もかうでしょ

471名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:15.51ID:znm1EGh80
>>1
このゴミ記者消えろよ
何が泥棒都市だ

472名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:16.07ID:i5/cSdfX0
・東京が知る4日前に内諾。
・東京が不同意と知りながら最終同意

盗人でしょう。道民は道理を知らない。

473名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:19.00ID:ZWdAQGoD0
>>452
敵だらけなのはガイジトンキンだよ

474名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:21.23ID:jl893MWl0
札幌以外の道民は札幌が大嫌いなんだよ ざまぁぁぁああ

475名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:23.57ID:ytC27NLo0
ウィキペディア「蝦夷」

「蝦夷(えみし、えびす、えぞ)は、大和朝廷から続く歴代の中央政権から見て、日本列島の東方(現在の関東地方と東北地方)や、北方(現在の北海道地方)などに住む人々の呼称である。」


仲間なんだから、仲良くね。

476名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:23.97ID:hTPuVYWt0
>>362

利権まみれより

まし

477名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:28.08ID:WF3ecVfI0
>>405
これだよね
泥棒って言われても仕方ないと思うわ
札幌市民の自分も「辞退しろ」って苦情入れようかと思ってたほど
全部が東京からの苦情じゃないと思う

478名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:32.31ID:jMIvNEKh0
>>1
みんなブランド都市1位の札幌に嫉妬してるんだろうね
欧米人や中国人も北海道のことが大好きだからよほど悔しいんだろうな
札幌は日本で一番美しい街として知られてるからね

479名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:40.54ID:YnDAhT7Q0
サッポロビールは絶対飲まないことにした、白い恋人の北海道土産も止めたわ

480名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:41.53ID:2NIIo3h/0
いやおまえらさぁ 選手の気持ちになって考えろよ
ウンコの海で泳ぎたいか?
外国人選手は「Oh!Shit!!ここはコリアンだったのかHAHAHAwwww」ってなっちまうぞwww

まぁトンキンとか東朝鮮だしコリアンでも間違ってないんだけどね

481名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:42.39ID:yPuLb8/s0
東京は走ってる選手に氷水渡せばいいと思ってるから愛想尽かされたんだぞ

482名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:52.81ID:VBy3RQdv0
>>459
恨むなら間抜けな札幌市長を恨むんだな!
秋元克広市長を!
そして北海道知事の鈴木直道を!

483名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:54.32ID:hzd2gQRy0
正味な話、百合子の汚い尻拭いを札幌がしてるんやで
なんでトンキンに泥棒言われなあかんね、ほかっとけや

484名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:55.70ID:u08di/wT0
>>473
だから自分たちだけそう思ってればいいじゃん

485名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:24:58.63ID:ZaBDg++R0
うわートンキンひでえええええ

486名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:04.40ID:6/IcUIAM0
>>45
みそラ〜メン♪

487名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:17.17ID:CGa5cFWH0
「ドロボウ都市札幌」 まあ、その通りだわね

488名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:17.55ID:HU6Qadn50
また共産党員が騒いでるの?

489名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:19.05ID:qGSN89OM0
>>1
じゃあ、最初に断れよ。

490名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:29.38ID:QpxRiTry0
>>304
お前見てると市民も同レベルのアホが多そうだな

491名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:39.60ID:V/vAex1j0
考えてみたら札幌と何のゆかりもないしな
こっち叩いたほうが面白そうだし
今から札幌アンチになるわよろしくっす

492名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:41.64ID:hTPuVYWt0
>>367

返上はしない

責任があるからだ

493名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:44.25ID:ZWdAQGoD0
>>439
札幌はトンキンみたいに
開催能力がないのに誘致する、なんて

バカなことはしませんので

494名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:45.34ID:Ah0Qhc2k0
道知事や札幌市長がニヤついてたのにか?

都知事や陸連は知らないのに
事前に森元とすり合わせしてたのにか?

495名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:25:56.87ID:6T2rSCT90
やっぱり泥棒都市さっぽろですね(便乗)

496名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:06.72ID:MLVEITF80
>>469
だからいきなりニコニコはねえだろ って言いたくなるだろ市長に

497名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:20.96ID:GDCGQmsc0
気候も人も最悪な東京オリンピック

498名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:22.42ID:ZWdAQGoD0
>>484
って

お前だけが思ってればいいよ

499名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:23.19ID:XjxaG3Ds0
な?
トンキンと関り合いになったらダメだろ?

500名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:26.11ID:iqMlOwyD0
>>1
こいつが悪質スレタイつけてる事から分かるように
地域対立煽りは朝鮮人がやってるんだよ
皆乗せられないようにな

501名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:32.06ID:RPSpdV8A0
この時期の札幌はホテル普通に埋まってるから五輪効果どうなんだろね

502名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:32.30ID:wACGHwIi0
>>1
マジレスすると札幌が非難の標的になるのは
IOC、森元、札幌の中で一番弱くて叩きやすいからだよwwww

「移転の発案者は森元だ〜」が明確なソースで証明されれば森元に矛先が向くかもなwwww

503名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:34.52ID:k457fpAR0
>>468
サッポロビール サッポロラーメン
北海道はすきだけど札幌だけは寄らない
元々魅力ない街だったけど

504名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:35.12ID:jMIvNEKh0
北海道は夏季オリンピックと冬季オリンピック金メダル獲得数日本一(夏10人・冬11人)
北海道がなかったらオリンピックの金メダルも日本は少なくて韓国並だったんだよ
北海道に感謝しなきゃね
東京の番組でもメイン司会者は北海道人だらけで北海道だのみの糞サッカー状態だしね
東京や日本は北海道に支えれてると言っても過言じゃない

505名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:35.51ID:hTPuVYWt0
>>371

関係ない

森元、、利権構造

506名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:39.05ID:2NIIo3h/0
札幌→ミソラーメン
東京→クソラーメン

507名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:52.63ID:WF3ecVfI0
>>439
何とも思わない

508名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:54.70ID:VBy3RQdv0
>>304
そんなガキみたいなアホ知事を当選させたのは道民だよな?
恥をしれ!泥棒猫!

509名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:26:56.90ID:lyZxJljJ0
東京都も都知事が札幌は盗人猛々しいと言えば韓国と同じになれるのに

510名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:01.08ID:Tpt7i4QK0
対立をあおるカスはそもそもだまっとけな

511名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:05.60ID:cKfjgS5R0
マラソンは北海道が引き受けてくれたから一安心だけど
競技場も暑いらしいじゃん、せめてこれからちゃんと対策しないと
終わった後でマラソン東京からはずして良かったね
競技場で死者が出るくらいなんだからマラソンやってたら酷い状態だったとか言われるぞ

512名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:09.03ID:6T2rSCT90
>>506
逆じゃね?

513名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:09.20ID:j2ToXh3a0
北海道新聞は本土と北海道を分断させるのが仕事だしな

514名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:12.56ID:6Zuzl2r90
>>490
一行レスしか打てないお前がエクストリームアホなのは分かったよ
小学生レベルの煽りにレスするのって本来は俺しないんだけど
お前には特別相手をしてやろう
埼玉か?お前

515名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:14.44ID:E+b+sm+S0
>>484
1000万都民と1億の地方民
どっちが数多いと思ってんだ?
トンキンはあまり傲慢にならない方が良いよ

516名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:19.14ID:Ah0Qhc2k0
>>451
市長と府知事が椅子をやたら交換する都市があるらしいよ
あれはコロコロって言わないの?

517名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:21.99ID:hTPuVYWt0
>>372

地域対立を煽るな

利権屋が

518名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:29.80ID:LedOZMuT0
悪いのはIOC。引き受けてくれれば札幌は救世主なのだが。

519名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:36.40ID:CU2E6+zs0
この靴が禁止になると2時間切れないw
https://www.afpbb.com/articles/-/3249235?pid=21737757

520名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:40.51ID:JQm78xSM0
>>483

東京は自分で尻拭くって言ってるのに
勝手に俺が尻拭いしてやるのに何だって
言われてるようなモンだろ

対策ならまだ幾らでも出来たと思うが
何の連絡も受けず決定ありきで話進められたわけだし

521名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:40.79ID:YnDAhT7Q0
おまえら北海道旅行は許すが、札幌へは行くな

サッポロビールだけは絶対飲むな、キリンやアサヒにしとけ

522名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:45.59ID:ina0nLrr0
スレタイにまで罵倒が書けるとか、
東朝鮮人はちゃんと差別したほうがいい
制裁を課せ!

523名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:45.99ID:juGyisOf0
そもそも屋外競技はトンキンでやるような競技じゃないだろ
国立競技場をぐるぐるまわるしかない

524名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:49.38ID:uJnBoR170
アベが悪いニダ

525名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:51.93ID:rYj+eLb30
後の東幌戦争である。

526名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:27:53.58ID:wrVEuvpT0
>>439
札幌にはできないのであれば別にいいよ
普通に仕方ないねーくらいなもん

527名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:00.90ID:CGa5cFWH0
盗品と分かってて、受け取る浅ましさ
で、盗まれた当人に感謝しろだと
基地外かよ

528名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:01.34ID:EC7uGncR0
>>511
パラリンピックの車椅子マラソンは酷暑の東京のままなんですが

529名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:08.50ID:vWHCFvK90
みんな暇なんだな

530名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:12.46ID:hTPuVYWt0
>>373

地域は無関係

IOCの内政干渉

531名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:20.09ID:WPN7yee00
>>492
暑さ対策には無責任だなw
なんでプレ大会やらなかった?w

532名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:21.60ID:wACGHwIi0
>>515
新潟県民「勝手に巻き込むなww」

533名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:32.16ID:VBy3RQdv0
>>521
北海道知事の鈴木直道も許せん!
こんな目にあってるときに浮かれてヘラヘラしてた!

534名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:37.15ID:ohEd23gg0
>>218
ネット業者と利権に関わる人たち

535名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:43.37ID:DQeVe7x/0
>>40
札幌は冬季五輪に名乗りをあげているからね
見返りが保証されているとは思わないけど、腹の探りあいはあるだろうな

536名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:44.30ID:u08di/wT0
>>527
当たり屋や朝鮮人の思考だよな

537名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:47.23ID:yPuLb8/s0
>>500
夏の東京でマラソンさせようとしてる都民が全部悪いんですよ

538名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:48.42ID:vtlDBtQV0
都知事に黙って話を進めたんだから泥棒だよ
森喜朗と橋本聖子と秋元は泥棒

539名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:51.72ID:MtddrcEa0
泥棒猫?

540名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:52.98ID:O1WLX1ai0
腐っても自民党の重鎮、森元だ。
森元案件には札幌も北海道も首を横には振れないだろ。

541名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:53.40ID:hTPuVYWt0
>>374

開催地変更は、、前提ではない

話が無駄

542名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:58.23ID:zbc9MdoO0
IOCは森元に今まで東京にかかった3兆円の中から追加負担分を出しますと言ってみればいい

そう言われると不都合なのが札幌を泥棒猫などと叩いてる人たちのはずだから

543名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:28:58.87ID:E+b+sm+S0
>>532
田中県www

544名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:01.24ID:XyfUbxnL0
なんだこの糞スレタイ
おまえかガーディス
今日からおまえを嫌いになるわ

545名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:05.42ID:j2ToXh3a0
>>528
屋根付ければいい

546名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:06.80ID:R8SxOS2b0
100人くらいのクレームで大騒ぎし過ぎw
ノイジーマイノリティとサイレントマジョリティー

547名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:08.19ID:3nBu9K2x0
100%妬み
オリンピックなんて東京の事って思っている地方都市の人にとって羨ましいだけ
しかもマラソンなんて花形競技
性格の良い奴なら良かったねって言えるけど、性格ねじ曲がってる奴なら妬みって感情しか出てこないだろうな

548名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:09.54ID:UZ3zXCHt0
でもよー現実的に間に合わないんじゃね?
金額云々の前に。

選手の受け入れ、食い物、飯、宿泊先、警備、どーすんのよ。

選手だけじゃなくて数十万人が狭い地域に一気に押しよせる交通インフラ、宿泊施設は、ボランティアの基地は?

やべえのは安請け合いした市長の判断、とかにならなきゃ良いがよ。

549名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:11.55ID:juGyisOf0
>>515
上級国民>下民だが上級優遇は留まらないなあ

550名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:16.67ID:k457fpAR0
許されざるもの 札幌市
札幌が横取りした歴史は永遠に残る

551名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:23.81ID:jMIvNEKh0
>>479
ラーメンも食べないでね。ラーメンは北海道が発祥だから。
牛乳もチーズも使ったらダメ
蕎麦や鮭やサンマも食うなよ

552名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:26.33ID:IBbxGtIV0
もう東京と名のつくものは買わないようにするか

553名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:27.26ID:wrVEuvpT0
>>521
旅行で札幌なんてきてもつまんないじゃん
ただのオフィス街と住宅地だし
何で来るのかサッパリ分からん
道東行けよ
飯は美味いしデッカイドーを満喫できるよ

554名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:29.00ID:8pTTqTOg0
札幌や北海道が悪いんじゃなくて文句を言うならIOCでしょ
たった9か月しかないのに準備どうすんだろう?
気の毒すぎ

555名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:34.81ID:a0UAec6+0
市民は関係ないのに

556名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:57.46ID:5mQsAwDF0
>>531
熱反射両面焼き舗装と朝顔、人工雪に風鈴
体調悪くなったら氷風呂に叩き込む

何度見てもプレ大会なんてやらずとも万全だとわかる完璧な対策だろ

557名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:29:57.83ID:6Zuzl2r90
>>521
いやいや北海道にも来るなよ
ちなみにキリンもアサヒも北海道産のホップ使ってて
北海道の工場で作ってる
サッポロビールの本社は東京
トンチンカンな不買やっても無意味だぜ

558名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:00.93ID:NbnRsExBO
>>508
泥棒猫ww


札幌は泥棒猫!!

559名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:01.37ID:Js6OhQWt0
夏の北海道は人気観光地だから、かき入れどきなんだよ
その時期に五輪やられるとか迷惑でしかない
ただ面倒でしかない

560名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:01.69ID:ZWdAQGoD0
>>520
トンキンが自分で拭けねーから周りが迷惑してんだろーが

それに札幌は自分から名乗り出たことは一度もない

561名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:02.52ID:ekcwYCN90
東京都民の血税で招致したオリンピックなのに、

号外出して大喜びする無神経ぶり

さすがに引いたわ…

これで開催費用の100億円も払わないとか、乞食かよ

562名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:09.14ID:iIGKPq850
>>523
問題は時期だからね
東京のコースそのものは、選手の受けがいい高速コース
国際公認コースでも記録が出しやすいといわれてるけど、
それって気象条件があっての話だからw

563名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:10.28ID:NjXF0KU70
普通の人は断るよね
最低でも事前に東京都の了解をもらう

564名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:22.78ID:jndI/Wqp0
楽しそうだから福岡も混ぜてよー

565名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:23.24ID:cKfjgS5R0
>>528
パラリンピックは9月でしょ

566名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:24.32ID:1eYXNWXb0
札幌叩きは広告代理店の仕業なのは明白

567名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:26.92ID:whS9fepm0
喜んでりゃ同罪
科学的根拠に乏しいことに賛成するな
ドーハは昼60度。その熱は夜中になっても道路に多くが残るから気温が30度に下がっても
東京の道が熱くなっていない朝8時の30度とはわけが違う。物理学者がIOCにちゃんと説明してやれよ。

568名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:30.13ID:tsbNtUX70
天皇陛下はジョギングがお好きで皇居の周りを走っていたと聞く。マラソンにも思い入れがあったと思う。
心の中で今回の件を非常に残念に思われているに違いない。

569名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:31.56ID:hTPuVYWt0
>>377

東京には責任があり、その準備をしてきた

決定事項と言い放った、IOCが責任をとれ

570名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:32.17ID:ZaBDg++R0
これがトンキン民度

571名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:32.52ID:VBy3RQdv0
>>552
てめぇらが大停電の時に助けたの国の機関は全て東京にあることをお忘れなく
東京なくなったら北海道も日本も終わる

572名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:32.81ID:LP86pJKo0
クズ都民とか小池、トンキンマスコミ以外は札幌を気の毒にしか思わないよ
というか大嘘こいて誘致した挙句、北方領土でやれとかほざく首長の都市で平和の祭典をやるとか馬鹿げてるよ

573名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:33.32ID:/Y49hzCR0
今回の件でヘイトを集めた奴
・札幌
・バッハ
・森
来週札幌市長の文春砲が出ても驚かない

574名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:39.71ID:lyZxJljJ0
来週も東京キー局はワイド番組で札幌罵倒するんだろうな

575名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:41.78ID:YnDAhT7Q0
>>551
ヒグマを殺すな

576名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:45.40ID:tUYsi7Kc0
情けない都市トンキン

577名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:46.53ID:Jw1elNgz0
時系列見たいな
札幌が受ける前にどんなやり取りをしたのか
橋本の役割も見えてくるだろう
利権がらみか国民でチェックしようや

578名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:50.54ID:vtlDBtQV0
>>540
秋元の知事選には森元が応援に行ってるし橋本は森元の狗だから、もともとグルなんだよ

579名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:56.50ID:bW4Que+10
東京の人って地方を日本だと思ってないよね

580名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:30:57.35ID:zbc9MdoO0
>>558
死ね

581名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:03.40ID:ZaBDg++R0
ひよこ不買だな

582名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:05.08ID:ytC27NLo0
これはトンキン以外、全部、札幌応援するパターンだぜ w

583名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:07.20ID:hTPuVYWt0
>>378

利権屋

584名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:10.04ID:CGa5cFWH0
嘗て、長年産経をとっていた私は
北海道では産経が存在しないと知って
彼の地の恐ろしさを知りました

585名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:12.34ID:iqMlOwyD0
>>537
それやろうとしたのは利権ピック委員会だろ
都民に五輪に関する何の権限があんだよwww

586名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:15.50ID:WPN7yee00
>>520
6年でろくな対策しなかっただろw
なんでプレ大会やらなっかったんだよw

587名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:16.72ID:JKcjSUOK0
トンキンいい加減しろよ

588名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:19.62ID:K+VkJb/l0
喜んでる選手のほうが多いね。
温度もそうだけど、平坦地がほとんどで走りやすい。
良い結果を出せるって。
東京は狭い道路で坂が多くて
その上メチャクチャ蒸し暑くて途中で走れなくなる選手が多く出るらしい。

589名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:28.07ID:vQ4UkOCx0
札幌は大いに叩いてもいいけど、北海道にはあんまり関係ないんで

590名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:31.55ID:tpTmK+Vt0
>>309
ほんそれ
むしろ失敗しろと思ってる

器が小さいね
小池はやっぱりアテクシファーストだった

591名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:31.97ID:XjxaG3Ds0
はよトライアスロンの代替候補地も発表してやれよ。

592名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:34.12ID:E+b+sm+S0
>>573
それはトンキン民の一方的な見方だろ

593名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:34.26ID:5mQsAwDF0
>>575
殺すなって言った人に家に放流しますね

594名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:38.76ID:vuJHYirh0
>>493
はい?
スキーはニセコ、スケートは帯広とか言ってなかったか?

595名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:46.05ID:VBy3RQdv0
国賊!秋元克広!鈴木直道!

596名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:47.77ID:hTPuVYWt0
>>381

利権

597名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:48.06ID:V/vAex1j0
お金時間もかけていないのに
一番おいしいところだけ持っていけたし
まだ笑うな・・・しかし・・・状態
多少恨まれても税と思って我慢しようね

598名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:48.41ID:jMIvNEKh0
●歴代横綱 (江戸時代含め72人) ※2018年
8人 北海道
6人 青森県
4人 東京都 茨城県 千葉県 宮城県 モンゴル
3人 鹿児島県 栃木県
2人 愛知県 石川県 熊本県 富山県 兵庫県 福岡県 三重県 アメリカ
1人 大阪府 秋田県 岩手県 愛媛県 大分県 岡山県 神奈川県 岐阜県 高知県 滋賀県 島根県 鳥取県 長崎県 新潟県 広島県 山形県

オリンピックメダル獲得数だけじゃなく相撲でも北海道人だのみ
北海道がなきゃ日本は死んでた

599名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:55.58ID:rt5wrgRo0
>>565
9月頭だから気温は8月頭とほぼ同じだよ
データを見てみるといい

600名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:31:58.85ID:ohEd23gg0
道民の郷土愛に火を付けちゃったな
コキ下ろしてテンション下げるつもりが逆効果だわ
官民北海道メディア一丸となって成功させようとするよ

601名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:11.17ID:lyZxJljJ0
都内でプレオリンピックフルマラソンはやれなかった
怖かったからだ
何が起きるか分かっていたからだ

602名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:12.71ID:iIGKPq850
>>554
ほんとならそう思うところなんだけど・・・
市長さん、東京がまだ承諾すらしてないのに真っ先に 満面の笑みで受け入れちゃったからねぇ…

あれ見ちゃったら、それならやってくださいよ としか言えないw

603名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:12.95ID:XqYI4b//0
>>584
産経もなにも基本的に道新しかないぞ
朝日も日経も少数派でほぼいないしな

604名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:13.70ID:l0y1k00T0
橋本五輪相が小池都知事より上手だったそれだけ

605名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:21.30ID:WeWt5uwo0
札幌は温暖だけど、真夏は暑い日もあるよw

606名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:24.98ID:wACGHwIi0
首長ってのはその自治体の顔だからな
天皇陛下が日本国の顔であるように
市長、知事がその顔なんだよ

首長の態度が市民、道民の態度と思われるのは当たり前
その覚悟もなく首長になったもの、その認識もなく首長を選んだもの

全部自業自得

607名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:27.63ID:hTPuVYWt0
>>384

利権

608名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:34.82ID:hjxIJ5jA0
東京が金出せ
殺すぞ

609名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:36.20ID:Ah0Qhc2k0
道知事や市長が自民系だから
票田引五輪だろ

北海道民が全員喜んでるとは思えないけど
宿泊施設や交通機関でカオスになるだろうし

610名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:37.95ID:E+b+sm+S0
>>575
ウンコの中で泳ぐ風習やめろよ
どこかの国みたいだろ

611名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:38.14ID:5mQsAwDF0
>>599
平均5度くらいは低かったぞ
5度でマシになるかは別として

612名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:39.48ID:5m2RZ4GS0
>>593
放流wどうやって?

613名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:46.61ID:ygv7k+f20
アメリカ横断は5000キロなので2か月で横断できるよ。

614名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:49.19ID:jMIvNEKh0
北海道がなくなったら東京も日本も終わるからね
和食や寿司がつくれなくなって銀座や六本木のお店も全滅するw

615名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:52.09ID:7a6SxuFL0
>>597
市長は今頃資金負担させられる可能性が高いことに気付いて青くなってるかもね

616名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:58.03ID:k457fpAR0
>>572
札幌の上級国民は大喜びだから
利権が突然舞い込んできて
さて市長と北海道知事の口座に何億振り込まれるかな

617名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:32:58.88ID:mORNVa0r0
断れよ、常識ねーのか札幌は

618名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:03.86ID:DjhouYkm0
何が嬉しいだよボケ市長4んどけきもいっつうの

619名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:08.49ID:ukGvsQCy0
死刑確定してた選手達を救った札幌に日本は感謝しかないよ
無能無策無責任が招いた当然の対応に発狂する基地外コエーわ

620名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:09.80ID:T2PB7BOc0
文句言うのはIOCでしょ
東京だって気の毒だしIOCに押し付けられた札幌だって気の毒

621名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:10.62ID:R3Q8p9te0
IOCは準備期間がほとんど無くなってから変更と言うのがおかしい
6年も有ったんだから早めに決断しろよ無能すぎる
IOC立ち会いで気温湿度を下げられるかの実証実験をさせれば良かったこと今まで放置してたのが原因

622名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:12.51ID:ghssRfsA0
札幌を嫌いになってもサッポロポテトのことは嫌いにならないでください

623名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:14.15ID:jf9Q75Vj0
そもそも、その時期は温暖で選手にとって最適な気候って嘘言って招致した東京の責任

624名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:18.04ID:wrVEuvpT0
>>548
オリンピックやらなくても観光客アホ程来るからキャパはある。
警備もワールドカップの経験あるし、北海道マラソン毎年やってるから地元ボラもいるし。
結構色々やってんだわ。
交通はバス出せば余裕だろ。

625名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:19.96ID:wACGHwIi0
>>560
東京が自分でギブアップした事は無いが
何か?

626名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:21.73ID:JQm78xSM0
>>560

だから自分で拭くって言う機会すら奪われた話だろ
まだ冷風機なりミストなり対策あると思うが
既に決定しましたで発表されたわけだし

何より何で札幌なのか誰も言わんのはおかしいと思わんのかね
復興支援で東北の他都市とか言うならまだ納得できるが何で札幌なのかね

627名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:30.15ID:ICcDm4/t0
東京でやりたかったら、台湾みたいにデモやればよかったのに、2週間もあったのに知事が一人で反対してた感じがする

628名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:32.92ID:IT6brrxv0
札幌市民がまるで東京民みたいに他の道民を
いつもヘイトしてるけどね

629名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:35.08ID:l/6hYwPf0
昼のワイドショーの内容まとめ

【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを感じる」 	->画像>15枚

630名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:36.56ID:hTPuVYWt0
>>387

すべての責任は、決定事項と言い放って
話し合いもしない

IOCに全責任がある

631名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:36.95ID:VBy3RQdv0
>>611
それは一月の平均気温で、開催日の平均気温は一度しか変わらなかった
今から遮熱舗装道路も札幌は作れないしな

632名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:37.24ID:qfxpCn0S0
なんちゅう
筋違いw

633名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:39.51ID:R8SxOS2b0
>>552
東京バナナとあとなにがあった?

634名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:43.45ID:5mQsAwDF0
>>612
ヒグマを殺すなと言ってきた人に住所氏名を確認して
麻酔で寝てるヒグマをそこまで運びます
お金と時間はかかるけどがんばります!!ヒグマのために!!

635名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:44.51ID:7a6SxuFL0
>>614
別に漁師が他の港に行くだけだよ

636名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:49.37ID:+FBrII+K0
北海土人滅びろ

637名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:50.76ID:n+E0mNqN0
オリンピックにかわる。小規模な国際大会が必要とされてる時代だな
こういう総合百貨店みたいな競技会はもう古い

638名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:51.16ID:SljUmAr+0
>>611
いや9月初頭の東京は30〜34℃くらいの猛暑じゃん

639名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:53.28ID:/Z6YW8sE0
村社会国家

640名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:55.47ID:qXA4A+4k0
>>566
マラソンコース沿いの広告看板とかの絡みもあるだろうな
必死すぎて笑えるわ

641名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:33:57.29ID:lyZxJljJ0
今からでも出来る
実施当時の東京の気温と湿度を実験室で再現し
その中でルームランナーで走らせるんだ

642名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:05.51ID:ZWdAQGoD0
>>594
だから何?

643名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:09.49ID:hTPuVYWt0
>>391

森元

644名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:09.78ID:iIGKPq850
>>601
さっきも書いたけど、プレテスト大会を9月にしたのは陸連だよ?
陸連がプレ大会を代表選考レースにしたかったからあの時期になったんだし

645名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:14.68ID:ygv7k+f20
札幌市民は10年以上かけて努力をしてきた夢を奪われた東京都民の悲しみの気持ちがわからないのだろうか?
チケットはごく少数。マラソンだけが東京五輪を誰もが見れる唯一の機会。
それを大笑いして簡単に奪った札幌市民の鬼畜さは異常だとおもう。
本当に最低な札幌市民。

646名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:14.96ID:koU9S2Q50
>>33
IOCは北海道と札幌市に両方に費用負担求めてるんだが

647名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:26.15ID:WF3ecVfI0
>>573
札幌市長の文春砲w
文春頑張ってほしい

648名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:39.25ID:uNb1uj3Q0
嘘つきは札幌の終わり

649名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:39.60ID:d77MuSNX0
費用も含め札幌がすべてをやるのだろうから、
どうこう言うつもりはないね。
だから自由にどうぞ。

650名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:39.64ID:VBy3RQdv0
>>632
バレーボールの川合俊一も札幌は鳶が油をさらうみたいに横取りしたんですよねとテレビで言ってたよ

651名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:42.60ID:VUseIQlE0
まぁ競技が花形のマラソンじゃなけりゃここまで揉めなかったんだろうけど、
一番命の危険があるのがマラソンだからなぁ

ここは大人しく札幌に譲ったほうがいいんでないかい

652名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:42.88ID:2NnB8bgH0
札幌って日本人の敵を作って
満足かしら

653名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:45.45ID:WPN7yee00
月曜に都庁に苦情あげるわ
ふざけんな小池
ケツが拭けないならやめちまえ

654名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:47.16ID:hTPuVYWt0
>>393

利権屋は黙ってろ

655名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:50.76ID:CGa5cFWH0
西日本の田舎者だが
マラソンや競歩は兎も角
トライアスロンの水質の汚さには同情する
俺には飛び込む勇気はない 病気になるわ

656名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:56.88ID:cY2CT06C0
京都人 「札幌の皆さん、坂東の田舎者を堪忍したってな。」

657名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:34:57.83ID:wACGHwIi0
>>629
電通利権でマスゴミは札幌叩きかよwwww

658名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:01.33ID:qfxpCn0S0
この件で東京の本性があふれ出してて
他の都道府県民が呆れて見てる状態

659名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:01.36ID:09jHF4qF0
自業自得だろうがトンキン

660名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:02.61ID:jMIvNEKh0
>>521
まるで韓国人だなw
出身どこ?

661名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:09.06ID:qm3goEfs0
 

正論だな


まともな日本人なら

炎天下で三度傘打ち水なんて馬鹿げてるのを知ってる
ウンコ海トライアスロンや熱中症マラソンも合理的でないのを知ってる


札幌に文句いってるような連中は


小池の選挙のときに支持表明してたカルト右翼団体や

選挙活動手伝ってたキチガイ右翼団体だろうなw


右翼はいつも、無能インパール作戦w


こういう非合理な連中が、日本を衰退させてる張本人

662名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:10.38ID:JGxXhyIB0
>>566
小池と癒着しながら東京開催で勧めてた商売人と政治屋

こいつらが腹いせに札幌叩いてるのが現状

663名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:12.95ID:V/vAex1j0
へーきへーき
どうなっても最上級が得するから

664名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:16.29ID:UZ3zXCHt0
>>624
そうか、それで慌てなくて済むならいいがな。
俺は札幌がババを引いて直前で盛大にやらかすと思うがね。

665名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:21.30ID:vuJHYirh0
>>642
札幌でどうぞ
誘致してるのは札幌ですし

666名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:24.68ID:MF357QJR0
やっぱ電通が世論誘導してたんか

667名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:26.80ID:iqMlOwyD0
>>621
嘘プレゼンで誘致した東京と利権連中が糞なのは当然だけど
IOCもデータの精査やら何やらしなかったのかよって話だよな
利権ピックだから金さえ入ればそんなの全く興味ないからやらなかったんだろうが

668名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:30.51ID:UctDTDha0
東京都の無能っぷりを叩いてくれよ

669名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:33.89ID:hTPuVYWt0
>>394

利権屋は黙っていろ

670名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:36.98ID:8pTTqTOg0
>>602
あれは感じ悪かったね
市長は笑ってられるけど現場で働く職員はこれから大変だろうな

671名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:37.44ID:XjxaG3Ds0
>>645
次はトライアスロンの開催が地方に変更になるけど、今どんな気持ち?

672名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:38.26ID:5mQsAwDF0
>>638
別にそこは否定しとらんだろ8月はもっと暑いっていってるだけだ

673名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:39.38ID:3p4gpHtI0
>>614
北海道にしかないネタって何?

674名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:39.34ID:eEKTdc5I0
トンキン以外で連合作ってトンキン皆殺しにしよう

675名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:39.80ID:5m2RZ4GS0
北海道は秋が早いからパラマラソンを札幌送りにすれば選手は楽になったろうね
8月初旬だと札幌の日の出の早さと日陰の乏しさがメリットを打ち消す気がするわ

676名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:47.11ID:e3IDQj/t0
>>617
ダサいねんお前(フット後藤風

677名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:35:50.13ID:lyZxJljJ0
東京都民だけでなく,日本中の住民が札幌市民叩きしているのか

678名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:00.16ID:VBy3RQdv0
>>649
札幌市は金は負担しないと言ってる
出しても極一部だろ
だからこそ批判されてるんだよ
招致活動もしてない
金も出さずに美味しいところだけ横取りした泥棒猫だと!

679名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:00.56ID:o/qJtWlm0
>>600
自力じゃ何も出来ない辺境の地が
棚ぼたで五輪に絡めたんだから頭下げてりゃいいんだよ
何に目覚めてんだよw

680名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:01.37ID:hzd2gQRy0
あの8月に羽田空港やら上野駅、降りた瞬間ムワッとする
熱波、同じ34度でも北海道に戻ったらほっとするわな

スルシー

681名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:02.37ID:5H3lxiPl0
北海道民が誘致したわけでもなし、disられてる道民もかわいそうだが
これでdisってる連中の文脈を読む力のなさの方が心配だわ
普通に小説とか読めるんだろうか?

682名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:02.75ID:YN3/Hm/o0
東京人「大阪ガー、福島ガー、千葉ガー、名古屋ガー、札幌ガー😭」

683名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:04.10ID:1eYXNWXb0
東京人の逆ギレが本当見苦しいな。世界の恥。同じ日本人として心底恥ずかしいわ。

684名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:04.80ID:6Zuzl2r90
秋元の福笑い顔がこれほどの大惨事につながるとは
誰も予想しなかったよな
秋元は元々ああいうニヤけた顔なんだよ
スマイリー秋元とでも呼んでやれ
責めるべきは顔ではなく彼の言動だろ

685名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:16.65ID:WiB7SiMk0
特需があるとこはともかく、札幌市民が諸手をあげて歓迎してるわけじゃないしな

686名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:19.13ID:ekcwYCN90
橋本は、初の女性首相を狙ってんだろ?

だとしたら、今回の件はあざといな

小池に恥をかかせて、自分の地元に利益を誘導する、たいした五輪相だな

こんなんに利用される道民wwwwwwwwwww馬鹿だろwwwwww

687名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:21.37ID:EZvA6pGW0
ワッチョイあるスレだと東京から北に行くほどキチガイ度が増してる

688名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:21.74ID:qm3goEfs0
 
まともな日本人なら

炎天下で三度傘打ち水なんて馬鹿げてるのを知ってる
ウンコ海トライアスロンや熱中症マラソンも合理的でないのを知ってる


札幌に文句いってるような連中は


小池の選挙のときに支持表明してたカルト右翼団体や
選挙活動手伝ってたキチガイ右翼団体だろうなw


右翼はいつも、無能インパール作戦w


こういう非合理な連中が、日本を衰退させてる張本人

689名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:23.63ID:hTPuVYWt0
>>395

そんな無責任なことはしない

最後まで遂行する

690名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:26.22ID:wrVEuvpT0
>>588
もし札ド使うことになったら坂増えるかもしれんわ…

691名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:28.95ID:IBbxGtIV0
>>629
露骨すぎるだろww

692名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:32.81ID:E+b+sm+S0
トンキンにウンコの中で泳ぐ風習があるってのは分かったけどさ、
それを競技として外人にまで強制するのやめろよ・・・
日本の恥だろ

693名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:37.04ID:UZ3zXCHt0
>>629
ナニコレww

694名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:38.82ID:qfxpCn0S0
今回酷い言葉投げかけた
芸能人やタレントのリスト出回るだろうから
二度と北海道の敷居またげないだろうなぁ

北海道出身の
芸能人の知り合いもいるだろうに
バカな連中だ

695名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:40.22ID:fURNB6LQ0
いわれはあるだろ
嫌なら断ればいいじゃん

696名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:44.57ID:Ao5HrMpg0
返上しない半端な小池が悪い

697名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:46.32ID:e3IDQj/t0
>>677
ダッサ

698名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:36:54.85ID:ytC27NLo0
>>684
スマイリー秋元とマイルドサマー東京 w

699名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:17.25ID:cO4MesEn0
東京でやりなさいよ
スポーツが見たいんじゃなくて東京のショーが見たいのよ

700名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:17.64ID:VBy3RQdv0
>>681
市長には責任あるだろ?
そしてそれを選んだのは?道民の責任だろ!

701名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:27.14ID:n+E0mNqN0
札幌市長の最初の笑いは日本一高くついたな
無神経すぎた
日ハムも逃げ出すわけだ

702名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:36.51ID:JbAkXSR/0
イベント受け入れの地域なんて住民は頭痛いだけだろうな

703名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:39.15ID:pt4KHyLP0
みなさん、元気があってよろしい。

704名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:48.69ID:wrVEuvpT0
>>629
藤原さんの見てたけどクソワロタわwww

705名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:48.88ID:k7AtAt1B0
>>4
ほんとその通りなんだけど一つだけ
札幌に拒否権はないのよw
もし東京でドーハの悲劇がおこったら非難とヘイトを受けるのは札幌だしょ?
都会は上手い事やって逃げたなと思うよ
田舎可哀想w

706名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:52.13ID:sTNDPpZr0
>>694
逆だぞ
札幌擁護がテレビ局から出入り禁止になる

707名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:53.33ID:YnDAhT7Q0
>>645
札幌市民に道徳を求めても無駄、あいつらはクマも簡単に駆除する 鬼です

708名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:37:56.10ID:qdFOqWqx0
世界から盗人都市札幌て言われるの?!

709名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:00.53ID:fEtysfli0
札幌に決まったのだから全力で方針転換していくべきなのに
いつまでもグダグダ言ってるあたり、本当にオリンピックを失敗させたいとしか思えない

710名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:05.20ID:1rlfxHJW0
いや札幌は悪くないで
主犯は森元やろ

711名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:06.09ID:iIGKPq850
>>670
日程すら決まってない
当然予算もどうなるかもわからない

コースを変えろってなったら計測しなおさないといけないけど、これから冬だからすぐにはできない
コースが決まらないと警備計画だって立てられない

事務方はこれから悪夢の日々が続くんじゃないかなぁ・・・

712名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:06.80ID:5mQsAwDF0
>>701
日ハムは市長だけの責任じゃないぞ

713名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:09.05ID:CGa5cFWH0
まあ、二つ返事で引き受けた市長が浅ましいのよね
市民は東京に悪いとデモしなさい ロウソク立ててね

714名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:10.84ID:hTPuVYWt0
>>407

暑さ対策、、これが言いがかり

暑さに強い選手が勝つ機会を奪う、、そういう蛮行

715名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:11.37ID:MF357QJR0
>>629
最後ワロタ

716名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:14.78ID:JQm78xSM0
>>681

道民がかわいそうだと思うなら誰が札幌に勝手に決めたか
考えた方が良いんでないの

これに関してはどのメディアも検証して無いのは
かなり胡散臭い話だと思うわ
だれが札幌って言いだしたかね

717名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:15.81ID:zbc9MdoO0
>>646
なら、全力で断ればいいだけのこと
契約後は札幌にも損害賠償請求がくるよ

東京は認めていないと言ってるのだから
札幌は歩調を合わせばいい

718名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:23.12ID:ygv7k+f20
札幌市民は10年以上かけて努力をしてきた夢を奪われた東京都民の悲しみや苦しみの気持ちがわからないのだろうか?
チケットはごく少数。当たらない。
マラソンだけが東京五輪を誰もが見れる唯一の機会。
それを札幌市民が大笑いして簡単に奪った札幌市民の鬼畜さは異常だ。
本当に最低な札幌市民。
札幌市民の心の無さを疑う。

719名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:28.24ID:vQ4UkOCx0
>>684
予想したよ、「あっやっちゃったな」って
あそこで困惑顔でも作れば良かったな

720名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:35.00ID:5m2RZ4GS0
>>634の家にアシダカ軍曹の一個中隊を届けたい

721名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:38.60ID:s4y3mZpz0
>>700
札幌市長は、「光栄です。協力します。」って言っただけで金出すとは言ってない

722名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:40.35ID:jMIvNEKh0
>>629
藤原コーチw
>>557
ほう。保存しました。北海道様様だな
>>681
というより先祖が韓国人なんだとおもう

723名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:41.17ID:Ah0Qhc2k0
人気ないスポーツも北海道持ってけよ
グラウンドホッケーとか
東京開催じゃ暑すぎるだろ
あと馬術とライフルとアーチェリーもどうぞ

なぜか花形競技だけピンポイントでさらっていく札幌市

724名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:54.46ID:3MsdSG7m0
>>1
誘致してないから批判されてる
一方的に決定したIOCが一番悪いんだけどね
札幌決まった経緯が不透明だから

725名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:38:55.58ID:XPRVotNJ0
落ち度があるとすれば東京に一報打って確認しなかったことだろ
揉めるのは見えてたし、次はわが身なんだから
自分とこがハブられて決められるリスクを勘案していない

726名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:04.89ID:4IRmPcwr0
札幌は頼んでもいないのにこんな事になって災難ですね

727名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:09.84ID:qfxpCn0S0
>>706
へぇスッキリの加藤クラスが出禁になるんだw
へぇw

728名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:11.49ID:hTPuVYWt0
>>410

そう、300億は無駄だった、、

しかし、IOCの内政干渉には抗議する

729名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:13.89ID:sTNDPpZr0
>>721
もうそれじゃ通らないよ

730名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:23.36ID:1eYXNWXb0
>>699
何で東京愚民のパンと見世物の為に世界のトップアスリートが犠牲にならにゃならんのだ良く考えろ。

731名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:24.25ID:tlsZYm6g0
>>672
8月頭なら変わらんよ

732名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:25.94ID:ytC27NLo0
まあ、チケット入手してやつが、八つ当たりしてるだけだけどな w

733名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:26.36ID:ygv7k+f20
札幌市民と市長ってあれほど札幌を盛り上げてくれた日ハムにもひどい仕打ちをしたし。
札幌って鬼畜な田舎者ばかりだな。

734名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:36.31ID:ZWdAQGoD0
>>665
札幌で出来ない競技は札幌以外で、というだけの話で

開催能力がないのに誘致してる事にはならないよね

もし札幌でやる、といって途中からニセコや帯広に押し付けたなら今のトンキンと同じことだろうがw

出来もしないのにマラソンを東京でやるとか言って大恥かいたアホトンキンと一緒にされては困るね

735名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:40.86ID:5mQsAwDF0
>>720
なんでさ責任もとれないのに安易にヒグマ殺すなとかいわなきゃいいだけだぞ
俺は悪くねぇ俺は悪くねぇ

736名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:47.34ID:wACGHwIi0
>>721
金で協力しろよwwww

737名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:50.53ID:eiRvKLPz0
札幌は図々しい関係ない五輪に割り込んで来て 普通、断るよ

札幌が自分の都市でマラソンやりたいなら立候補してやれ
開催都市がやりたい言うなら断るべき

開催都市が、やりたいのを札幌が奪うなら金は札幌が全額負担するべき

金を出すのが嫌なら札幌は断るべき
関係を断てば金の問題も消える

開催国が頼んでもいないのに・・
札幌は断りなさい問題を抱える事になる

札幌は断るべきだね
あとは全て東京責任でマラソンやらせるべき

もう札幌は泥棒ですよ、泥棒、泥棒、泥棒

738名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:51.50ID:VBy3RQdv0
>>721
だからこそ卑劣なんだろ!
東京は誘致活動に何億かけたと思ってる!!

739名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:51.64ID:tE0qHA4W0
トンキン無能すぎ

740名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:54.31ID:Z/g46XNu0
>>727
もう既に加藤はスッキリ首決まってるじゃん

741名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:39:54.76ID:NizrJlQZ0
おもしろいからどんどんやればいい。やればやるほどトンキン人の愚かさが浮かび上がるw

742名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:00.15ID:+s1Pg6Cs0
今や札幌discoverタグ作って遊んでるけどなw

743名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:01.97ID:RLINNnyn0
ここまで札幌、北海道が誹謗中傷を受けるなら一転マラソン競歩の受入れを拒否すればいい

困るのはIOCであり対応しきれなかった東京だ

744名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:03.85ID:hTPuVYWt0
>>412

利権まみれは黙ってろ

745名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:04.09ID:l6pZfwUp0
さんざん湯水のように金使って何の結果も出せなかった無能都知事にホルホルしてる低脳都民が勝手なこと言ってんなw

マラソン取られて悔しいからってアホなネガキャンばっかして生きてて恥ずかしくないの?www

もう韓国人並みに北海道旅行キャンセルでもやっとけwwwwww

746名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:15.55ID:qfxpCn0S0
>>738
金の話は関係ないでしょ

醜悪な奴だなぁ

747名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:20.84ID:a2/TGRqC0
マラソン移転よりトライアスロンの臭い水は綺麗になるんだろうか?選手可哀想だよね、浸かるんだよ、あの水に

748名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:30.36ID:RSl2dpav0
石原元都知事が生きてたらIOCと喧嘩したろうな

749名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:33.31ID:wACGHwIi0
>>721
光栄ですじゃねーよカスwwww
この迂闊さが札幌叩きの原因なんだよなあ

750名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:37.67ID:3p4gpHtI0
>>674
勝手に同胞を集めてやれよ
日本人を巻き込むなw

751名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:41.83ID:UhkJa+f20
都民だが札幌は悪くないだろ、なんの根回しもされずいきなりいわれたんだからさー、水面下で動いた訳でもなし、でも札幌絶対行かないわ

752名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:44.10ID:wrVEuvpT0
>>684
札幌市民が秋元に切れてるのは
災害レベルの大雪の除雪で自衛隊出さなかったことと日ハムの件だからな
オリンピックは割とどうでもいい

753名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:46.53ID:qfxpCn0S0
>>740
へぇ
TOKIOの松岡もタカアンドトシも出来んなんだ
へぇw

754名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:53.86ID:d0GrjyvH0
>Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを感>じる

一般の札幌市民はかんけいないよね。
たとえ五輪相の橋本がやったことでもね。

755名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:55.16ID:MYu2IIeb0
おかしいなあ、遮熱性舗装は温度を10度も下げるってうたい込みだぞ。
小池が300億円だまし取られたかな。土建会社の詐欺か?

756名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:40:56.22ID:Qcc0D2oM0
乞食北海土人に天罰を

757名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:01.23ID:Ah0Qhc2k0
>>714
ほかの暑かった大会と比べてないんだぜ
アテネやバルセロナやアトランタ
北京やロンドンも涼しかったわけじゃない

758名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:03.96ID:BQJNf/k40
>>748
おい、勝手に殺すな(笑)。まだご存命だ!

759名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:09.91ID:5mQsAwDF0
>>731
なら天気予想の過去温度が間違ってるんだな
俺はそこを見て言ってるんで

760名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:16.45ID:ZWdAQGoD0
>>717
そうなったらマラソン自体がなくなるだけだ

東京のメンツのためにオリンピックがあるわけじゃないんだよ

いい加減理解しろよ

761名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:17.71ID:ouaPg4kA0
>>1
東京を相手にすりゃ
どこも悪人になるんだよ

762名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:20.70ID:sZegNuu10
最初に「札幌を指名されたのは光栄だが、急に言われても準備もできてないし財政にも余裕がないから迷惑」
って言っとけばよかったのにな
そうすれば札幌にヘイトは集まらなかった

763名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:24.01ID:Sr+prgk90
クソみたいなスレタイでガーディスだろと思ったらガーディスだった

764名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:26.68ID:zbc9MdoO0
>>737
韓国人は黙っててください

765名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:33.36ID:CGa5cFWH0
東京に恨まれたら、札幌どころか
北海道死ぬぞ 日本に楯突く韓国と同じだよ

766名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:36.89ID:c+lhf47+0
>>712
おれは札幌市民だけど 少ない日ハムが札幌ドームから去ってくれて喜んでいる方だわ。 別に秋元支持派じゃないが本州人にはこういう層もいるって想像つかないんだろな

767名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:39.97ID:5mQsAwDF0
>>759
天気予想ってなんだ、天気予報だ

768名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:40.07ID:7XP+BPcI0
日本文明に一切関係ないクソ穢らわしい夷狄地域どうし仲良くすればいいのに

769名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:42.42ID:RSl2dpav0
ほら硫黄島が代わりに怒って噴火した

770名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:42.87ID:XVTQntc50
>>69
逆だろ?jk

771名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:44.09ID:173XIFwE0
掠め取ったのは事実だから叩かれちゃうのは仕方ないよ
話が来た時点で断ればよかっただけだろうし
森元達に唆されてマラソン奪い取れると思って欲を出して引き受けちゃったんでしょ

772名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:54.00ID:cnqvM1/c0
実際乞食なんだしちょっとぐらい我慢しろよな

773名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:41:54.67ID:VBy3RQdv0
>>727
加藤?あいつら辞める詐欺の嘘つき野郎じゃん!やっぱ道民はろくなのいないんだな!
泥棒ばかりか!

774名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:01.70ID:qfxpCn0S0
>>770
なぜ逆だと思った?w

775名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:03.06ID:K+VkJb/l0
東京では朝の3時か4時ごろからスタートにすれば、と言う事に
選手は「それなら日にちが変った時点から準備が必要だ」 と、嘆いてたな。

776名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:03.89ID:k7AtAt1B0
>>694
田舎に出禁になっても困らないだろ
むしろ都市部に出禁になる方が怖い

777名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:05.61ID:vXQ8FL9U0
(°Д°)ハッ!鹿児島で噴火したーーー
大丈夫か日本

778名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:13.02ID:sN+5Mr+l0
東京五輪?なにそれ。だっさwwww
札幌五輪の間違いでしょ?

って言われる時代がいずれ来るでしょうww

779名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:26.57ID:UctDTDha0
どうせおまえらはテレビで見るんだろ
どこでやっても一緒じゃないか

780名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:36.97ID:8tVwfl4j0
逆に札幌の魅力って何?
乳製品と海鮮とジャガイモ?

781名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:37.57ID:Z/g46XNu0
札幌市長の何が悪かったって「資金は東京が出すべき」発言だよ
金は出さないけど開催は引き受けますって日本人ならコイツ頭おかしいな泥棒かよと思うから

782名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:38.68ID:ZWdAQGoD0
>>736
トンキンこそ今までブっ込まれた税金返上しろよ

783名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:44.57ID:ITSSlkPQ0
仕方ねえ
食べて応援するから美味いもの教えろ

784名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:46.29ID:VBy3RQdv0
>>746
関係ないだと!お前が金を弁償してくれるのか!泥棒!

785名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:48.44ID:n+E0mNqN0
都民だが、少しなら札幌に寄付したい気持ちは持ってるぞ。
東京開催は楽しみだったんだが。

786名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:50.51ID:A2+7OJK30
サッポロ辞退でまさかのオリンピック中止?

787名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:50.75ID:k457fpAR0
東京にいる札幌市民が白い目で見られることになる

788名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:42:52.24ID:qfxpCn0S0
>>776
だからそういう問題じゃなってw

一生道民に顔合わせられないって意味だからw

789名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:03.96ID:YnDAhT7Q0
札幌の好感度はダダ下がりだな、文句はクソ市長に言っとけ

790名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:16.23ID:31C6qdVT0
道民だか札幌がやらないと言えばよかった

791名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:24.30ID:qfxpCn0S0
>>784
君らが開催能力ないのに
引っ張て来た

いわゆる罰金みたいなもんだ

792名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:35.69ID:VBy3RQdv0
>>781
全都民を敵に回したよな

793名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:36.47ID:MIdYWJdw0
>>69
盗人たけだけしいな北海道民
息を吐くように嘘をつくな

794名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:40.37ID:IBbxGtIV0
>>725
それは森元やJOCが当然やってると思うだろ 普通

795名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:41.01ID:hTPuVYWt0
>>423

仮説

ドーム改修に100億
予算が300億
後日250億を秘書が回収
残り50億

改修費、、ゼネコンにまけてもらって90億
仮に都が300億だしたとしても、、、

都 -300
市 -40
ゼ -10

秘書、90が40で済んで良かったな

796名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:44.56ID:J93lA7WF0
東京都に半強制的に押し付けられただけなのにな
可哀想

797名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:49.29ID:wACGHwIi0
>>762
違うな
「突然のことで少々困惑しております。先ずは小池都知事のご意見を伺いたいと思います」
だよ

結局、「筋の通し方」の話だからね

798名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:51.24ID:pt4KHyLP0
>>710
いや俺だけど?

799名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:43:51.76ID:5mQsAwDF0
>>784
サッポロにマラソン取られた東京を応援するクラウドファンディングとか
ふるさと納税やれば回収できるぞ

800名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:00.70ID:XDFWPgPo0
>>784
ズルして五輪なんか誘致するからだろ?自業自得なんだよ。

801名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:02.64ID:8pTTqTOg0
トップがアホだと下の者が苦労するわ

802名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:16.32ID:QHgrmSW40
空気読めなかっただけだよな

803名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:20.49ID:S98bHnbr0
いちいち、まともに反応しなくていいよ。
どうせ泥棒呼ばわりしかできない連中。
あとは、不買運動か?北海道に旅行しないとか。
南コリアっぽいね。

804名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:27.68ID:ZWdAQGoD0
>>784
それは都が都民に謝るべきことで札幌には何の関係もない

805名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:32.41ID:cY2CT06C0
海外じゃニュースにもなってないから。

東京にこだわってるのは地元民だけ。

806名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:34.42ID:566mlBPC0
放射能宣伝して妨害作戦が利かないってわかったチョンが
篭絡していたIOC使って日本の分断工作してるだけだろ

807名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:34.45ID:VBy3RQdv0
>>791
はぁ?北海道なら解決だと思ってるのか?w
何かあったらお前らの責任だからな!覚悟しとけ

808名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:39.54ID:T4gcrjPY0
>>764
釣りだろうか、なりすましで対立煽ってるなら笑える

809名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:43.23ID:uD2KzP6t0
つかマラソンと競歩だけ移転でうんこ水トライアスロンは移してくれなかったのか
そっちのが移した方が良かったろ

810名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:44:46.97ID:sZegNuu10
>>781
それ言ったのは北海道知事じゃね?

811名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:00.81ID:XVTQntc50
>>774
札幌が東京の金をあてにしてる時点でね。

812名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:06.24ID:wACGHwIi0
昔ながらの「筋の通し方」を忘れたのは
昔ながらの「任侠」が廃れた所為なのかねえ

813名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:06.44ID:jMIvNEKh0
東京の好感度はダダ下がり中だな

814名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:06.83ID:exQTQxH+0
だからなぜ断らないのかと
費用全額負担するというのなら別にかまわないが
間違っても国や都にたかるなよ

815名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:23.48ID:vuJHYirh0
>>734
札幌で出来ない競技があるのをわかっていながら冬季五輪誘致って
はなからマラソンなんか出来る環境が無いのに誘致した東京とどっか違うのか?

816名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:26.12ID:AAF3cKDM0
#札幌が断れば済む話

817名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:33.40ID:hTPuVYWt0
>>425

その地方、地方の上級が中抜きするから

それが原因

んで、食いっぱぐれて、人口アリ地獄の東京へ

818名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:40.86ID:VBy3RQdv0
>>805
これからなる
反オリンピックの連中は世界各国にいるから
IOCのゴシップは格好のネタになる

819名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:44.58ID:5m2RZ4GS0
>>759
平年値なら殆ど変わらないよ
7月ケツならなおさら

https://weather.time-j.net/Stations/Jp/Tokyo/8

820名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:46.52ID:33BU5DAE0
一部のバカと工作員に反応してたら何も出来んぞ。

821名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:55.08ID:Ovs8Bsfp0
保守気取ってる奴の底の浅さな
ま、元々てめーの利益の為に愛国を他人に押し付けるのが保守派だから当然なんだがな

822名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:56.85ID:qfxpCn0S0
むしろ
日本国内に涼しい地域が存在してた事に対して
ラッキーで感謝が当たり前で
逆恨みのディスりとか

↑これが朝鮮人じゃなくてなんというの?

823名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:57.37ID:4IRmPcwr0
札幌がやめればいいとかw
IOCに東京じゃだめだと思わせなければそもそもこんなことになってませんから

824名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:45:57.64ID:1eYXNWXb0
もう終わった話。ノーサイドなのに何故札幌に協力してやろうって気にならないんだ東京人。しかも返って逆恨みの札幌叩きとかあり得んだろ。

825名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:01.14ID:YnDAhT7Q0
>>797
大笑いをかみ殺したあの気持ちの悪い笑顔でテレビに出るか、って事
札幌は悪党揃い

826名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:06.55ID:T2PB7BOc0
>>796
東京都じゃないよIOCです

827名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:07.28ID:WF3ecVfI0
民意で選ばれたとはいえない市長の独裁下だから札幌市民は悪くないよ

828名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:12.61ID:UZ3zXCHt0
>>786
時間が過ぎてから札幌が

やっぱ無理でしたwww

とかドタキャンやらかしたら五輪中止の可能性はある。
まあ、マラソンだけなしはあるかもな。
さすがにIOCはもう東京には戻せない。

IOCのはうから選手の安全のために中止せざるを得ない。

829名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:13.43ID:JbAkXSR/0
次からは開催地と時期を考えるだろうよ

830名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:16.85ID:6Zuzl2r90
札幌市はマラソン開催への拒否権がないらしいけど、それも可笑しな話だよな
俺ら市民がボイコットして一切マラソン開催への準備をしなければ
開催は出来ないわけじゃん
それって拒否したのと同じことじゃん
それでいいと俺は思う
もうやめようぜこんなバカバカしい運動会

831名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:19.76ID:3MsdSG7m0
市長はともかく札幌市民は悪くないよ
札幌は嫉妬されてるんだよ
努力せずに美味しいところ持っていったって

832名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:21.21ID:y0TdOuSB0
札幌というより札幌市長の勇み足
一歩踏み留まって東京都知事に状況確認すべきだったな

833名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:26.01ID:2NIIo3h/0
てかヒグマヒグマってトンキンはそれしか叩けんのか
お前等のウンコの海の運動会でウンコ江戸前寿司に比べれば全然マシなんやけど

恥ずかしく無いならウンコでも贈ってやろうか? トンスルにでもしたまえ

834名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:26.07ID:XDFWPgPo0
>>816

#東京で開催したら熱中症で死人が出る話

835名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:29.00ID:CGa5cFWH0
>>764 いえいえ、日本人の殆どの気持ちですよ
東京が同意していないのに、嬉々として承諾する
そんなの日本社会の日常でも、批判されるでしょ?

836名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:29.16ID:P6H5yp540
>>816
それな

多分今でもそうなると思う

837名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:31.08ID:jBfAhZ5V0
>>678
札幌市長がなんの躊躇もなく笑顔で引き受けたのは金払わないで開催出来る腹づもりだったんだろうな

838名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:34.31ID:hTPuVYWt0
>>429

札幌は悪くない、被害者

元凶は、あの方

839名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:35.14ID:sN+5Mr+l0
そもそも8月頃の開催で
東京では熱暑で問題があるであろうことは
最初から分かってたはず

チケットを売ってから変更するとか
明らかに詐欺に近い行為
返金等に対応すればいいという問題ではない

精神的苦痛を受けたということで
チケット買った人は連名で慰謝料を含め団体訴訟を起こせるレベル

仮に返金してもらったとしても、返金請求するのにかかった手間等の費用を
請求できるだろう。利用規約や約款で請求を許可しないということになっていても
明らかな瑕疵があるとなれば、規約や約款での記述を無効とさせることも可能だ

840名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:42.85ID:gFILEoT40
>>4
人が走ってるの見て面白いのか?

841名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:43.85ID:SeSM++EpO
>>803
チョンが日本不買しても日本は大丈夫だが
内地が北海道不買したらヤバいだろ

842名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:46.74ID:FMLS+PHm0
>>781
結局これ
金は出したくないって姿勢が泥棒呼ばわりの理由
俺は資金負担能力も含めて開催能力と言うんだと思う

843名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:50.30ID:JQm78xSM0
>>779

東京だったら選手の後ろに雷門は写るわ東京タワー写るわ
東京駅も銀座も歌舞伎座も皇居も写って見ごたえあっただろうに思うわ

844名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:54.22ID:ShNdrtQ/0
買収都市東京

845名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:57.43ID:Ydk8Yn540
おかしいよね
北海道に誘導されてるよね
時間あったのに対策をきちんとやらなかった運営のせいなのにね

846名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:46:59.36ID:VBy3RQdv0
>>810
そう
ガキの知事で鈴木直道とかいう奴
ヘラヘラしてたら、札幌市長から笑わないでと写真撮影の時に言われたらしいw

847名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:00.95ID:ing8uvoU0
自費でやってくれる札幌市民は偉いわ

848名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:06.04ID:ZWdAQGoD0
>>811
「東京」オリンピックを札幌で開催してやる立場なんだからな
嫌なら二度と東京オリンピックを名乗るな

849名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:09.91ID:wrVEuvpT0
>>755
道路自体の温度が下がっても
反射光浴びる人間はより一層熱くなると思うぞ
冷えるんじゃなくて熱さが移動しただけっていう

850名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:12.21ID:wACGHwIi0
>>824
棚ぼたで旨い汁吸うんだから
都民の恨みくらい引き受けろよwwww

851名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:22.45ID:9ft6IKyt0
>>59
馬鹿なの?IOCが決めたことで拒否したら東京2020事態がケチ付くわ!

852名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:22.87ID:hTPuVYWt0
>>422


地域対立を煽る、、、利権屋

853名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:27.01ID:iIGKPq850
>>815
たぶんだけど・・・
そり競技はできない と思うよ
あれは札幌で2030大会やることになったら、長野のスパイラルを活用することになると思う

さすがにこのご時世、そり施設を作るとなったら猛反発が出てくるからね

854名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:30.39ID:ekcwYCN90
まあ、とにかく、今回のマラソンで、かかると言われている

100億円の費用は、絶 対 に 札 幌 市 で 払 え よ !!!!

「タダでマラソン来た、やったー!」 は、あり得ない、そこまで甘くねーぞ

やるからには、金を払えよ、馬鹿くそ土人無能無神経ゴキブリ以下のくそ札幌土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

855名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:35.16ID:cY2CT06C0
>>818
パリやローマだったら大ニュースだけど、全然ニュースになっていない

856名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:39.70ID:cnqvM1/c0
>>781
混乱に乗じた火事場泥棒みたいなもんだよな

857名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:43.30ID:rgeQY3Fm0
>>814
断るとIOCの機嫌を損ねたことで今後日本の五輪招致が絶望的になる
札幌としては冬季五輪をやりたいからそうなってしまうと困る

858名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:44.06ID:sZegNuu10
迷惑行為してるのは上京してきた田舎者
って言い張ってる都民の民度が改めて明らかになったな
やっぱりトンキン土人だとはっきりした

859名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:44.26ID:2+uA/Y100
不買運動しよう

860名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:55.70ID:lyZxJljJ0
これで東京都民の札幌市民に対する激しい恨の意識が高まりそうだな

861名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:47:59.81ID:2KU8atK30
ここ数日のドタバタに札幌は意見一つ言わず見てただけってのがわからん

862名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:01.38ID:VBy3RQdv0
>>838
辞退しなかったんだから同罪だよ

863名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:03.01ID:q+SrOAlh0
>>675
パラはIOC無関係

864名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:04.28ID:P6H5yp540
>>816
発表前の打診の段階で断っていれば
#札幌が断れば無かった話

865名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:11.93ID:pY5+XIJD0
>>752
そんな札幌市民いるなんて聞いたことない。
問題ないから再選で市長やってんだから。

866名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:14.40ID:5mQsAwDF0
>>849
熱さに強い日本人へのサポートですぞ

867名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:18.96ID:C6xWXRZU0
こういう地域対立煽ってるけど
根本的に嘘をついて誘致した結果だろ

868名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:22.35ID:QHgrmSW40
マラソン、東京開催は30kmにすりゃよかったんだよ
どうせタイムなんてグダグダなんだし

暑いんだからしかたねーだろ、距離短くなっても

869名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:24.48ID:k7AtAt1B0
>>760
今起こってるヘイトこそ東京のメンツ潰されたからおこってるんじゃないのか?

870名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:24.96ID:ShNdrtQ/0
どうせ買収で汚く招致したんじゃないか

871名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:25.84ID:WF3ecVfI0
>>830
いいね!

872名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:25.89ID:ohHn/Iwe0
>>832
ほんこれ
配慮が足りなかった

873名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:26.90ID:wACGHwIi0
>>861
「光栄です」って言ったじゃんww

874名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:27.28ID:K+VkJb/l0
きれいな札幌のほうが良いじゃん。

875名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:28.63ID:AajPsBdb0
しかし外人が札幌なんて知ってるわけないんだから裏で糸引いてる日本人はいるよな多分

876名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:33.55ID:nUycPvMR0
札幌ってマラソンやりたいって言ったんだっけか

877名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:35.48ID:sN+5Mr+l0
オリンピックの起源はマラソン
マラソンが札幌でやるのなら
札幌五輪と呼ぶのが正しいはず

システム上既に決まってしまった呼称を
変更できないだろうが

いずれ歴史が、今回の五輪を札幌五輪と称するだろう

878名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:35.65ID:wrVEuvpT0
>>850
おまい可愛いなw

879名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:36.07ID:sRwweRQ40
北関東を灼熱地獄にしておきながら反省の色がないトンキン土人

880名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:39.20ID:TPxX/6Bg0
>>780
大豆や小豆、小麦なんかも
米もとれるようになって久しい
とりあえず北海道の食料生産がなくなれば、日本の食糧自給率はかなり下がる

でもジンギスカン用の羊肉は、イメージに反して輸入が大半

881名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:40.97ID:ehZX8dBh0
北海道じゃなければ他の避暑地が選ばれただけだろ
どう考えても悪いのは今に至るまでにまともな対策ができなかった東京都だ
金をかけた舗装工事が明らかに効果があって世界の誰もが納得できるものだったら
良かったが、微妙もしくは逆効果とか言われる有様じゃ「何もやっていない」のと同義
どうせ、適当な対策のフリしてれば許してもらえるだろうとか甘く見ていたんだろ
ドーハの件で基準が引き上がったのはアクシデントではあるが、努力不足の免罪符にはならん

882名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:48.59ID:2NIIo3h/0
>>854
クソはお前等トンキンの海だろうがww笑わせんなwwwwww

883名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:48:52.96ID:hTPuVYWt0
>>437

返上はしない

なぜなら、責任があるから
最後まで遂行する

884名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:01.92ID:SeSM++EpO
>>846
あれは日本中から反感を買った瞬間だったな
東京じゃなくても東京が気の毒に思えた

885名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:08.48ID:6f0U9Kpt0
費用の約束取り付けてからでも返事は待ちで良かったんじゃないか札幌
マジで全額負担ありえるぞ
しかも巨額

886名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:10.16ID:ya49Ul6P0
>>835
金に目がくらんで人命軽視のトンキンとは関り合いになりたくないって気持ちデス

887名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:10.23ID:qfxpCn0S0
あとそんだけ
気に入らないなら

キー局含め
中継なんか来ちゃ駄目だよw

888名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:15.19ID:jMIvNEKh0
>>831
ブランド都市ランキング1位の常連だから嫉妬されやすいね
東京人や電通職員のフリして叩いてる奴も多いね

889名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:16.25ID:y5kvpasF0
多少の非難くらいスルーしろ北海道民は
いちいち騒ぐなうざい

890名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:17.63ID:lyZxJljJ0
東京都内で快適に選手に走って欲しかったとの東京都民の思いを踏みにじった札幌市民と批判凄いな

891名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:20.05ID:BrYOD77U0
トンキンの素性が明らかになりましたな

892名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:20.77ID:9ft6IKyt0
>>854
何の恨みがあるの?

893名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:21.45ID:BFLKJt1I0
おい、ぬけがきはあかんやろ札幌。
生まれも育ちも大阪やけど、こそこそ話を進めた札幌はあかんと思う。
都民はガンガン嫌がらせしていいよ。

894名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:26.75ID:zbc9MdoO0
>>841
どこの国が対立煽ってるかわかるよね
なんで振り回されてる日本

895名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:31.21ID:3MsdSG7m0
マラソンは五輪の華だもの
札幌が断ってたら五輪も中止になるっていうなら
オリンピック委員会にそう言ってほしいよ

896名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:38.32ID:FLWIjWm30
事前に臭せーやつらと談合してた感じがなあ。
せめて、東京の了解はなかったんですか? それなら辞退します、
くらい言わないと。

897名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:46.62ID:Q2clWttT0
おいクソトンキン

おまえらまるで

朝鮮人そのものだな

898名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:47.00ID:VBy3RQdv0
>>855
反オリンピック運動する時に日本の例を持ち出すってことだよ
招致すると国内で必ず反対運動起きるからね
日本でも誘致反対はあったんだけどな

899名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:50.38ID:1eYXNWXb0
東京はパラリンピックマラソン開催するし加えて東京五輪記念マラソンもやるって言ってるんだからちっとも損してないだろ。

900名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:49:51.01ID:YaJLA6SP0
>>883
じゃあ資金も頑張って負担してね

901名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:00.26ID:CGa5cFWH0
別に東京が承諾しているなら、どこでも良いけどね
てか、札幌は自分の所しか、代替地がないと思ってる?
俺なら青森とかの東北が良いや 札幌は市長がクソで嫌い

902名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:01.16ID:9ft6IKyt0
>>860
チョンかよ?

903名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:07.49ID:qfxpCn0S0
まさか


こんだけディスっておいて
全国放送したりそれ視聴したりしないよね?ww

904名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:07.94ID:OOzZZu930
>>881
札幌はどんな努力するのか示してみろよ

905名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:12.04ID:SeSM++EpO
>>437
札幌は泥棒

906名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:16.21ID:S98bHnbr0
札幌市
「イヤなら、やめろ」

907名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:20.14ID:P6H5yp540
>>881
札幌が断れば東京
海外開催や中止にする度胸は逆にIOCにはない

908名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:32.19ID:4IRmPcwr0
頼んでもいないのに金まで出させようとする
まさに押し売り

909名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:35.30ID:hTPuVYWt0
>>444

東京は、オリンピックを成功させる責任がある

よって、IOCの不当な要求にも抗議する

責任があるから、無責任な返上はしない

910名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:38.80ID:WF3ecVfI0
>>861
怪しいよね・・・

911名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:40.09ID:RXXuw5UC0
トンキンを敵に回してしまったか

912名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:41.49ID:CStXdgAx0
まじでオコトワリしろ
秋山

913名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:42.71ID:ZWdAQGoD0
>>815
出来ない事が分かってるから
最初からそれはニセコや帯広で、と言う札幌と

東京で出来ると言って誘致して
後から札幌に押し付けるアホトンキンと

全く違うよね

実際トンキンは他県に割り振ってる競技あるでしょ
それは、出来ないことが分かってるからそうした訳だ

何故マラソンもそうしなかった?

914名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:49.46ID:vuJHYirh0
>>853
そしてそれを札幌オリンピックとwww

915名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:52.69ID:Q2clWttT0
野心を持って東京に出てくるやつらがなにを目的にしているかと言えば

“経済的利益”

ですからね。

人が増えて腐りはしても清くはならない。
増えれば増えるほど人心は荒廃し環境は劣悪になる。

“サイコパスは都市部に集まる”

覚えておけ。

916名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:58.43ID:d0GrjyvH0
>>835
でもこんかいの札幌市長とか橋本聖子みたいなのが、道民の典型的な対応だとおもうよ。
普通の道民はかかわってないから責められるべきではないけど、だけど
似たようなもの

917名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:50:58.41ID:33BU5DAE0
無視していい。
そもそも、東京オリンピック自体そこ迄熱狂してなかったのに、マラソンの場所が変わった位で大騒ぎする人は相当少ないはず。
それでも騒いでるのは普通に考えれば、相当の変人か工作員だ。

918名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:01.14ID:Tpt7i4QK0
責任とかどうでもいいから
馬鹿をあおって札幌をたたくメディアなんとかしろってのな

919名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:09.54ID:wrVEuvpT0
>>874
東京は路上に普通にでかいゴミ落ちててビビッたよ
あとガムの跡が汚い

920名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:18.67ID:6Zuzl2r90
あと9か月じゃん
この段階でこのグダグダだと事実上無理でしょ
美味しいところ持ってたどころかババ引かされたも同然で、
下手に頑張れば関係者に自殺者出そうだし反対のデモ行進も起きるだろうし
もういいじゃんボイコットしようぜ
こんなグダグダだとボランティアも集まらんし無理無理
つうか俺は観戦にも行かないよ絶対に
トンキンのキチガイが札幌まで来てテロ起こしそうでマジ怖いし

921名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:22.62ID:ZWdAQGoD0
>>869
ヘイトとか言ってるのはアホトンキンだけだろ

922名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:23.08ID:qfxpCn0S0
で札幌五輪決まった時は

手のひら返しするの?(´・ω・`)w

923名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:24.46ID:ORW0u6gC0
札幌は話が来た時点で「え?東京オリンピックなんですから東京、もしくは東京近郊でやるべきです」と毅然と断るべきだった。
東京を出し抜くことしてたら、北海道を日本から独立させるぞ?

924名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:25.65ID:2NnB8bgH0
もう11月、北海道に雪が降るぜ
時間もない、金もない
札幌市が補正予算を組むしか
ないが、市議会の了解はとれるかな

925名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:31.17ID:E6JQqlia0
>>862
1番酷いのはIOC
2番目は森元と橋本聖子
その次くらいかなアホ市長は
政治家をやるには幾ら何でも迂闊すぎるよ

926名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:31.62ID:iIGKPq850
>>914
一応計画書では道内でやることになってはいるんだけどね
でもさすがにその計画は能天気だと思うよw

927名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:31.92ID:ozbPE11G0
身の回りに北海道出身の奴がいたら虐めようぜ

928名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:35.96ID:S98bHnbr0
トンキン人が、IOCにはロクにモノを言えないヘタレの国内番長だと判明。

929日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2019/11/02(土) 17:51:50.61ID:uKXj/QeT0
別に北海道がキッチリ金出すなら解決じゃね?
オリンピックの会場になる以上確実に自分の所に金が落ちるんだから金は出さないは通らんだろw

930名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:50.62ID:V/vAex1j0
>>892
言葉は荒いけど正しいよ

931名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:51.26ID:sN+5Mr+l0
えー、オリンピックの顔とも言えるマラソンが
東京五輪のくせに東京で見られないのー?

東京だっさwwwwwWW

932名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:53.99ID:OBHk8p4q0
バカが小池なんて使えねぇ知事選んだせいだろ
責任転嫁すんな
てめえのところの無能でこうなった物を八つ当たりもいいとこだ

933名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:51:54.28ID:7/XCFykk0
>>4
満鉄調査部が前身の
軍国主義の亡霊・電通はさっさと滅亡しろよ

934名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:03.49ID:hTPuVYWt0
>>458

暑さ対策こそ、

暑さに強い選手の勝つ機会を奪う蛮行

935名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:12.92ID:X8TtLPG70
札幌がうちでやりませんかと打診したわけでもないのにw
どっちかというと杜撰な計画で勝手に手放した形の東京都

936名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:13.21ID:uvCr+LB20
札幌が自前で開催出来るなら問題ないが、金・宿・人の確保はどうすんだよ?
身の丈にあった判断をしろよw

937名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:13.49ID:EKrlQuiJ0
東京に睨まれた地域はこうなるからな
大阪も東京に睨まれてバッシング食らって大阪人は辛い思いをしている

938名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:16.86ID:QgtuAAVY0
マラソン新国立ゴールなくなった都民はかわいそうだわな自業自得とは言うものの
でも札幌さんに怒るのは疑問だし八つ当たりだと思う

939名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:22.36ID:FLWIjWm30
札幌さんも、無駄に、ヘイトを被らなくていいんだよ?
いまからでも、まず一歩引いて、それでも東京が同意して決まる可能性も少しもあるだろう。

940名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:22.33ID:ygv7k+f20
札幌市民は10年以上かけて努力をしてきた夢を奪われた東京都民の悲しみや苦しみの気持ちがわからないのだろうか?
チケットはごく少数。当たらない。
マラソンだけが東京五輪を誰もが見れる唯一の機会。
それを札幌市民が大笑いして簡単に奪った札幌市民の鬼畜さは異常だ。
本当に最低な札幌市民。
札幌市民の心の無さを疑う。 北海道の人間はほんとに最低人でなし

941名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:23.83ID:s/SXV4nh0
アホな頭狂人w
振れ過ぎた振り子は物凄い勢いで戻る

942名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:24.81ID:xiibr7fl0
無能な大嘘つき
それがトンキンw

943名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:24.81ID:WAa0Z44/0
>>907
東京じゃできないから場所変えたのに札幌が辞退したからって東京に戻るわけないだろ

944名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:52:41.78ID:ehZX8dBh0
>>904
そういう話じゃない。あくまでも東京都が暑さ対策をするべき案件だったのであり
それができなかったから、代替案として北海道が選ばれたというだけのこと
努力を求められている(いた)のは東京都のみ

945名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:01.20ID:qfxpCn0S0
むしろIOCから
素通りされる嫌われ都知事を選んだことを
後悔しろよw

都民ファーストwwww

946名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:02.91ID:Wsyd+vtA0
都民で札幌を悪く言ってる奴ってどんな勢力だよ
申し訳無さでいっぱいだよ
恥の上塗りすんな糞小池

947名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:06.07ID:BFLKJt1I0
朝鮮人もかわらんな北海道?

948名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:07.64ID:BeJo+s6F0
トンキンがクズなだけ

949名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:07.78ID:WPN7yee00
>>854
お前には関係ないだろチョンw

950名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:10.83ID:011vdfrw0
札幌叩く筋合いなんて無いだろ
叩いてる奴はレス乞食な

951名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:12.85ID:YBhKgPLU0
東京さん民度低すぎじゃないでせかね

952名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:14.38ID:rxg9yoqu0
>>694
おまえらは開拓して頂いた土人だというのを
自覚した方がいいぞ

953名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:20.73ID:VBy3RQdv0
>>938
新国立も1000億かけて作ったんだぜ…

954名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:23.60ID:ygv7k+f20
>>935
やったんだよ。橋本聖子と秋元が。

955名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:24.25ID:ShNdrtQ/0
資金は東京に出させてやるよ性がねーな

956名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:25.26ID:+eFSqycE0
札幌はマラソン中止を救ったホワイトナイトだけど
トンキンの低IQ層にしたら移転経緯とか分からんから感情論のみで批判する
これは仕方ないんじゃないかな
まともに反論とか説得する労力自体が無駄な行為

957名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:26.74ID:BQJNf/k40
>>936
多言語操る五輪ボランティアも札幌は用意できるのか?

958名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:28.81ID:hTPuVYWt0
>>463

論点をそらしても

文部利権、IOCの内政干渉、、、これには抗議する

959名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:31.24ID:9ft6IKyt0
誰がケツ拭いてやったと思ってんだ!

960名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:33.03ID:IIoZVxaM0
むしろ、マラソン見て何が面白いの?
どうでもいいんですが。

961名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:35.52ID:173XIFwE0
チョソみたいに不買運動なんかはしないけどさ
印象的には悪くなるよ
札幌市長が筋を通さなかったばかりに
北海道全体がそういう目で見られちゃうからね

962名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:35.56ID:E6JQqlia0
>>912
まだギリギリ間に合うと思うね
本当に悪いのはIOC森元橋本な訳だし
一時的に赤っ恥かくことくらい恐れずにやればいいのにな

963名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:35.81ID:EKrlQuiJ0
東京に睨まれた地域はバッシングされます
気をつけてください

964名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:37.66ID:FIbjbksq0
>>944
暑さ対策って何をすればいいんだよ

965名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:42.18ID:qfxpCn0S0
>>952
バカだなぁ俺は道民じゃねぇよw

966名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:44.76ID:5mQsAwDF0
>>943,944
東京で問題なくできるぞアンチ東京のカスどもが無理って言ってるだけ

967名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:45.05ID:sZegNuu10
自分の尻拭いしてもらってるのに難癖つけて被害じゃヅラで批判するとか朝鮮人かな?

968名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:53:47.63ID:VgqOfD2K0
>>2
それじゃ北海道に頼らず東京で解決してくれませんか?

969名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:07.24ID:If0X5RKy0
>>765
白人のバッハに何も言えない時点で韓国人のこと笑えんぞw

970名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:08.13ID:sN+5Mr+l0
そもそもオリンピックをやるのなら
行う道路は土に戻すとか

周囲に日よけの為の樹木を大量に植樹するとか
いくらでも方法はあったはずだよな

東京はそれをやらなかった
無能なのは東京

971名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:10.97ID:FLWIjWm30
うんうん。札幌市長さんがケツ拭いてやってるんだ。と言ってみればいいよw

972名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:21.09ID:wrVEuvpT0
>>940
アイス食って屁こきながらテレビで見ようと思ってたのに
歩いて10分の所でやるとか、人生って分からんもんだね

973名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:22.16ID:Ajz5lsob0
費用は東京が払え
北海道に迷惑かけるな

974名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:23.06ID:BeJo+s6F0
>>893
大阪人のフリして札幌叩きするトンキン
やることが汚いな

975名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:23.24ID:5mQsAwDF0
>>957
東京でボランティア応募した人は自費で札幌まで行ってください
これは義務です

976名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:25.18ID:QOb+jwYq0
都民の民度低すぎて草
これだからトンキンとバカにされる

977名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:26.41ID:V/vAex1j0
恨まれても仕方ない
本当に責める相手は見失うものだし

978名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:29.50ID:hTPuVYWt0
>>467

恨む対象は、利権屋

小池は支持する

979名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:34.63ID:ygv7k+f20
札幌乞食  

980名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:48.13ID:sZegNuu10
>>964
マラソンコース全部アーケードにして冷房効かせればいいだろ
金を惜しんだ知事に文句言え

981名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:54:59.21ID:agVapvQj0
こんなもんで何で喧嘩するのか
駆けっこなんかどこでやってもいいじゃねえか

982名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:01.54ID:pmyKphB50
意味わからんちゃんとやれやれやじゃあ東京で
札幌も尻拭いしなくていいぞ

983名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:05.09ID:ZWdAQGoD0
>>958
予算が膨らんだ構造こそ利権そのもので
お前が言ってる論点その物だと思うがw

984名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:05.16ID:sN+5Mr+l0
マラソンも開催できない底辺都市、東京

985名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:05.45ID:MgRrMtIW0
どうせ電通の関係者が火病って連打してんだろ。
都民にそんなエネルギーねえもん

986名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:11.81ID:hTPuVYWt0
>>472

札幌も被害者

987名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:19.47ID:ygv7k+f20
>>976
札幌市民はこうい糞みたいな考え
最低だな

988名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:20.77ID:UDDqftR40
東京都が困ってるみたいだから手をかそうと思ったが断ろうぜ。どうでもいい。マラソンがどうなろうが道民の知ったことじゃない。

989名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:21.84ID:6f0U9Kpt0
メディア専用回線だけでも130億なんだが
たぶん東京都は他の開催地のは負担してるんじゃないかなこれ
でも札幌は金は出さないて言ってるからそれもないぞ

990名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:22.16ID:Le/YZRWq0
>>896
世間にはそう見える
キレイに東京無視したから出来上がってるはず
札幌や北海道が非難されるのは仕方ない

991名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:24.07ID:ytC27NLo0
銀座四丁目がいかにショボいか、海外に露見せずに済んで良かったじゃないか w

992名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:27.18ID:wrVEuvpT0
>>944
札幌の場合は思わぬ冷夏に備えて長袖を売るとかかな

993名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:29.08ID:1m548M2v0
JR北海道への国費投入は禁止。道民が利用しないのが悪いんだから自己責任

994名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:29.77ID:c+lhf47+0
まーた コピペの基地外トンキン湧いてんのかー もう決まったのに往生際悪いね 頭も根性もね どっかの半島の人らみたいだな

995名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:46.68ID:FLWIjWm30
札幌も被害者なら、逃げればいいんだよ?

996名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:53.67ID:qfxpCn0S0
打ち水作戦

すこし涼しくなる道路

沿道の時々来るミスと

↑アホかとw

997名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:57.59ID:ZWdAQGoD0
>>966
それはIOCに対して言うべきことで札幌は関係ない

998名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:55:59.75ID:ygv7k+f20
>>986
被害者なら断ればいいだけ。

ふざけんな札幌乞食

999名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:56:00.04ID:CStXdgAx0
トンキンは
は・じ・し・ら・ず

1000名無しさん@1周年2019/11/02(土) 17:56:03.87ID:6Zuzl2r90
だからさ
逆に北海道に睨まれた地域は食料供給しないってことでいいじゃん
好き勝手バッシングしてろよ 東京はブーメランで戻ってくるから

mmp
lud20191103095956ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572679185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを感じる」 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを」★2
【泥棒都市さっぽろ】北海道新聞「Twitterでは #札幌は悪くない #札幌dis ができています。いわれのない非難に道民は憤りを」★5
【北海道新聞】札幌の寺院が騒音苦情により除夜の鐘を中止「戦時中に似てきた」??
【札幌市】新規感染者ゼロ 新型コロナ 7/9(北海道新聞) [夜のけいちゃん★]
【北海道新聞】2030年冬季五輪招致 札幌市民の67%が「反対」 世論調査 [ぐれ★]
【北海道】 札幌・円山動物園、アフリカゾーン全面開業延期 輸送方法を再検討 [北海道新聞]
【世論誘導】未来の冬季五輪 適地は札幌だけ? カナダなどの研究チーム 地球温暖化に警鐘 北海道新聞【札幌五輪断固反対】 [上級国民★]
【北海道地震】コープさっぽろ、北海道電力に対して損害賠償請求する考えなし 「事実と違う。北海道新聞に抗議」
【北海道新聞】衆院選与党勝利 白紙委任したのではない 敵失に乗じた大勝にすぎない 改憲が国民の信を得たとは認められない
【北海道新聞】旭日旗は五輪にそぐわない 韓国では侵略の象徴と反発が根強く、屈辱を覚えるという言い分は無視できまい[9/25]
今朝の北海道新聞の一面が熱い
【北海道】北海道新聞の支局長が飲酒運転 警察が事情聴取
7/28(日) 第67回 北海道新聞杯クイーンステークス(GV) part1
北海道新聞「政権や厚労省幹部にも指原さんの言葉を聞かせてやりたい」
【マスコミ】共同通信社長に水谷亨氏内定 村田正敏理事会長(北海道新聞社会長)は再任
陸自隊員、自動小銃を持って施設入り 施設側「非常識」と猛抗議 ネット「北海道新聞って朝日・毎日と大差ない」
財務省森友文書リークの噂のあった大阪地検・山本真千子が函館地検へ移動 ネット「今度は北海道新聞とつるむんでしょうか?」
★北海道新聞スレッド 32版★
北海道新聞記者、大学に無断侵入で逮捕 [雷★]
新本社ビル計画を発表 北海道新聞 [ひよこ★]
北海道新聞、中日新聞、西日本新聞、河北新報
【社説】中国食品の安全 日本企業の責任も重い[北海道新聞]
8/1(日) 第69回 北海道新聞杯クイーンステークス(GV)
7/31(日) 第70回北海道新聞杯クイーンステークス(GIII) part2
北海道新聞 置き忘れた取材メモが裁判の証拠に 記者を処分へ [少考さん★]
【北海道】 観光バスから出火 乗客ら避難、けが人なし 占冠 (北海道新聞)
【北海道】北海道新聞記者を釈放 旭川医科大への侵入容疑で逮捕 [孤高の旅人★]
【パヨク画報】 北海道新聞の印象操作のテクニック凄えぇぇぇwww 
「威力業務妨害罪を際限なく適用」ドローン少年 逮捕は行き過ぎではと北海道新聞
【北海道ローカル】崖下に落ち男性死亡【平取】【北海道新聞】 [1号★]
【あかん】信号機ない/大型車右折しにくい 阿寒ICに「危険」の声[北海道新聞]
宗谷岬に「裸の年越しブラ男」が登場。 見事北海道新聞のニュースに載る
【北海道】北見にスタバが来た! 高校生が誘致?/北海道新聞 [七波羅探題★]
【北海道】 ヒグマ、観光客の車にのしかかる 知床 野生と人の距離に苦慮 [北海道新聞]
【北海道新聞】羊肉人気 全国でじわり 首都圏で増える飲食店 品質も向上 [七波羅探題★]
【北海道】 「赤ちゃんを」市民ら期待 釧路市動物園のツヨシ、横浜に嫁入り (北海道新聞)
【現行犯】<北海道新聞社の記者の女(22)を逮捕!>旭川医科大学の建物内に無断で侵入.. [Egg★]
【北海道】旭川医大を取材中の北海道新聞社の記者(22)を逮捕 建造物侵入の疑い [孤高の旅人★]
【芸能】茂木健一郎氏、北海道新聞記者の現行犯逮捕に疑問「組織防衛の過剰反応」 [シャチ★]
【ISIL】 「邦人救出 命令ならば、でも…」 自衛隊員、イスラム国映像に不安増す [北海道新聞]
24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞 [少考さん★]
北海道沖に国内最大級風力発電所 ノルウェー大手計画 出力は泊原発の2倍【北海道新聞】 [少考さん★]
北海道新聞「レイプまがいのセクハラで女性社員自殺したけど、遺族が告訴したからセクハラはなかったことにするわw」
【北海道新聞】安倍晋三氏、北方領土交渉の2島返還軸への転換認める「100点狙って0点なら意味ない」★3 [みの★]
【北海道新聞】安倍晋三氏、北方領土交渉の2島返還軸への転換認める「100点狙って0点なら意味ない」★2 [みの★]
【報道】逮捕された北海道新聞の新人記者 上司に、身分を聞かれてもはぐらかすよう言われていた 元記者「一種のパワハラだ」 [雷★]
【北海道】小樽の市街地造成、100年前の痕跡発見 「ブラタモリ」ロケきっかけ、14日放送[北海道新聞]
【北海道ローカル】1週間で定員3千人到達 網走マラソン代替のウェブ大会 過去最大「盛り上げたい」【北海道網走市】【北海道新聞】 [1号★]
「今日はなぜ“プロンプター”を使った?理由を伺いたい」北海道新聞の“揚げ足取り”に菅総理も思わず失笑 ネット「くだらない質問 [Felis silvestris catus★]
【東京五輪】札幌をdisりまくったミヤネ屋に北海道民がブーイング 宮根「実況泣かせですよ」「何もないトコですよ」
【東京〜札幌】北海道新幹線291【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線279【4時間以内】
【話題】子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上★8
【話題】子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上★3
【社会】札幌でトンネル発生土の受入れに不安の声…北海道新幹線札幌延伸の「対策土」問題
【北海道新幹線】札樽トンネル、札幌側の出入り口は札幌・北6西10 地上走行1キロ
北海道新幹線札幌延伸っていつになるの?
【名古屋】北海道新幹線米原ルート【札幌】
【東京〜札幌】北海道新幹線339【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線296【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線304【4時間以内】
【東京~札幌】北海道新幹線374【4時間以内】
【東京~札幌】北海道新幹線342【4時間以内】
【東京~札幌】北海道新幹線349【時間以内】
北海道新幹線が札幌まで延びれば、札幌〜函館が3時間50分から1時間20分に
【鉄道】北海道新幹線、朝里など3トンネル着工へ 新小樽―札幌間で初
16:43:06 up 42 days, 17:41, 1 user, load average: 7.25, 9.88, 10.54

in 2.2537481784821 sec @2.2537481784821@0b7 on 053005