◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【焼失】玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、菅官房長と会談し再建の支援を要請★6 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572693607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
沖縄県の玉城デニー知事は1日、菅義偉官房長官を首相官邸に訪ね、
火災で焼失した首里城(那覇市)の再建へ国の支援を要請した。
菅氏は「沖縄県民に心からお見舞いを申し上げる。財政的措置を含めてやれることは全てやる」と応じた。
首里城は国営公園内にあり、政府は2019年度補正予算への関係費用計上も視野に、再建を後押しする方針だ。
安倍首相は1日、首里城焼失に関し、首相官邸で面会した自民党議員に
「政府として責任を持って全力で再建に取り組む」と表明。
菅氏はこの後の記者会見で「予算が必要であれば責任を持ってしっかり対応したい」と述べた。
菅氏との会談で、玉城氏は
「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂とでもいうべき場所で、県民もショックを受けている」と強調。
沖縄県の本土復帰50周年に当たる22年5月を目標に再建計画策定を急ぐ考えを伝えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110101099&g=pol
1スレの日時 2019/11/02(土) 12:01:09.15
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1572685908/ 関連スレ
【首里城火災】美術品約1500点のうち、少なくとも約420点が焼失。展示されていた琉球王国時代の工芸品なども
http://2chb.net/r/newsplus/1572612568/ お
こ
と
わ
り
し
ま
す
お金持ちに寄付してもらえ
沖縄はもともと琉球王国という日本の主権が及ばない独立国だったから日本固有の領土ではない。
>>1 言っても最近日本になったトコだからどうでもいいわな
だから県民を中心に募金を募ってでも再建したい!
って言う気概は見せられないものか?
ポーズに過ぎないにしても
魂の場所ぐらい自分たちの寄付で再建しろや
そもそも原因追求と再発防止が先だろ
ウチナーンチュとかいう単語使うのいい加減やめろよ
日本人だろ?
「だからヤマトンチュは手を貸さなくていい!」と男を上げる
チャンスだったのにな。
DQ11世界のうち
1、勇者とベロニカが居なくなった世界 → 天空シリーズ
(カミュはDQ6主人公の祖先。デルカダールはテルパドールになった。DQ6上の世界の未来がDQ5、下の世界の未来がDQ4。
DQ6主人公とバーバラの子孫がDQ4勇者。髪の色が「青+オレンジ=緑」となる。)
2、勇者が過去に戻りニズを倒した世界 → ロトシリーズ下の世界(=DQ1&2の世界。デルカダールはデルコンダルになった。)
3、セニカが過去に戻りローシュとの再会を果たした世界 → ロトシリーズ上の世界(=DQ3の世界)
俺はこんな認識だけどな。
勇者の系譜としては、
DQ11勇者 → DQ1勇者
ローシュ → DQ3勇者
と思っている。(ただしどっちも「ロト」の勇者)
日本には沖縄は荷が重すぎた
米国の植民地のままで良かった
琉球王国の民衆への圧政と搾取の歴史はとても有名ですよね?
今回からボイスがついた訳だが、
ハッキリ言ってベロニカの声は合っていなかった。
なんであの声にしたのかが謎だ。
選んだ人のセンスが問われると思う。
ベロニカはDQ11の中でも特に重要なキャラなのだから、
ここの人選だけは間違えちゃいけないハズだ。
グレイグとマルティナは演技は悪くないが、声年齢が違う気がした。
マルティナはまんまおばさんだし、グレイグは逆にもう少し貫禄が欲しかった。
主人公とカミュはベストではないがまあ及第点。
カミュは演技はうまいが、もう少し若い声の方が良かったと思う。
セーニャ、シルビア、ロウはなかなか良かった。
この辺に文句を言う人は少ないだろう。
今後一つの案として、ボイスに不満が出ないよう
主要キャラは2パターンくらい用意して選択制にすればいいと思う。
その分人件費がかかるが、
作品の完成度を高める意味では決して無駄な経費ではないだろう。
首里城火災、国の責任なのが明らかに
国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000008-ryu-oki まとめると
・ドレンチャーが作動してるのにあれだけ燃えひろがる
・熱で放水銃が使えない
・国が防火設備撤去
・スプリンクラーを設置せず
あきらかな設計ミス、しかも防火設備撤去
設計したのは国、よってこれは国の責任です。
ナイチャーとかって、本州の人間馬鹿にしておいて
こういう時だけ泣きつくってどうなの?
いつまでやってんだ
自作自演 マッチポンプ
バレてるぞ!
袋なんて要らないけどな。
あんだけ大量の物をどうやって収納してるんだよと…。
お前はドラえもんかと。
11Sで多少なりとも難易度に手を付けてゲーム性回帰の兆候が見えたんだから、
袋というのもその延長として考えてみてもいいかなとは思う。
一つの案として、馬車や船などの乗り物を袋代わりにするのはどうだろうか?
それらが手に入って初めて倉庫としての機能が使えると。
そうすりゃダンジョンに挑むときは手持ちのアイテムのみで挑むから、
緊張感もより増したのにな。(重要アイテムはアイテム欄を消費しない方式で。)
序盤もまだ乗り物が手に入っていないから、
薬草持ち放題でヌルゲー化とかしなくて済むしな。
そもそも薬草は他のキラキラと同じ扱いで買えなくしてもいい位だ。
序盤に薬草を、中盤に魔法の聖水を、終盤にエルフの飲み薬を
大量にストックじゃちょっと萎えるじゃん。
よく、「それなら自分で縛ればいい」とか聞くけど、
ユーザーにそういうのを強要している時点で
ゲームとしては不完全だと言ってるようなものだからな。
「自分で縛る」っていうのは、ある程度そのゲームを体験した人でないと、
何をどの程度縛ればいいのかは見えてこないんだよな。
つまり初見の人に「自分で縛れ」って言うのはまず無理がある訳で、
そういう意味でもやはり作り手側が積極的に調整すべきところは
していくのが理想だと思うわ。
なんでその「魂の場所」で火事なんか起こしちゃったの?
デルカダールの地下水路に出て来る竜。
あれはブラックドラゴンじゃなくて「グレイグドラゴン」でいいと思う。
グレイグのペットということにして、顔もグレイグに似てるとかにすれば…。
グレイトドラゴンの色違いだから「グレイグドラゴン」、いいアイディアだと思うがなあ。
世界崩壊後にホメロスとデルカダール城で対面する時に、
ホメロスがグレイグドラゴンを殺すとかにすれば、よりホメロスとの因縁も深まったと思う。
と言うのは、ホメロスがただその場を去って行くのに違和感があったから。
なぜ主人公たちを葬る絶好の機会をみすみす逃すのかと。
グレイグドラゴンが主人公たちの身代わりになり、 ホメロスも重傷を負ったとかなら納得がしやすい。
時渡り後はグレイグドラゴンはまだ生きているから、
ゾーンの「れんけい技」で、リタリフォンとのコンビプレイを作ったら面白そう。
「龍馬のおたけび」とかな。
平城京跡と同じ程度には復興すべきだな。
それ以上は知らん。
>>19 日本自体が今でもアメリカの植民地なのだが?
>>1 大阪城は、市民の寄付だけで再建した
国にたかるな!沖縄め。大阪を見習え
よく、「DQ11は面白かったけど、何度もやる気にはならない。」という声を聞く。
この感想こそが、DQ11を端的に評価していると言える。
つまり、「面白かった」=ストーリーが良かったということ。
「何度もやる気にはならない」=ゲームバランスが悪かったということ。
DQ11の良さというのは「映画」の良さであって、決して「ゲーム」の良さではないんだよなあ。
本当の「のめり込む」楽しさというのは「映画」でなく「ゲーム」でないと表現できないものだ。
ゲームバランスに難があるのは、
開発者が完成品をちゃんとプレイしてないからだと思うわ。
だからユーザーの意見のうち、どれが「正しい」意見なのかが分からない。
結果、自分に都合のいい意見をユーザーの総意と勘違いしていく。
その積み重ねが、最近のドラクエのヌルバランスにつながってるんだと俺は見ている。
DQ4のアリーナやDQ5のパパスが会心の一撃を連発する。
「おーっ、強え!!」とプレイヤーは思う。
DQ6のドランゴが仲間になって、しゃくねつや輝く息を吐く。
「めちゃくちゃ強え!」とプレイヤーは興奮する。
「ドランゴ引換券」という言葉まで生まれる程だ。
DQ11でグレイグが仲間になる。
「…ん?」「あれ?思ったほどでも無いな…。」
ここにゲームバランスを軽視してきたツケがくる。
いくら見た目や設定で強そうには見せられても、
実際の数値で強いと思わせられないとインパクトに欠けてしまう。
だからゲームバランスは大事なんだと。
3Dの使用は必要最低限にとどめるべきで、新しい技術ほど使用に慎重にならなければならない。
人類の歴史を見ても、文明の進歩が本当に人間を幸せにしたのかということだ。
例えば「車」を例に取ると、確かにこれのおかげで移動が便利になった。
物流の観点からも生活を大きく進歩させたと言えよう。
ただ半面、排ガスによる人体や環境へのダメージも考えないといけない。
地面を大量にアスファルトで埋めることの是非だってある。
そのアスファルトも常に保守が必要になってくる。
また交通事故によって死傷する人も後を絶たない。
こう考えていくと、新しい技術のプラスとマイナスを見て、
少しでもプラスが勝るならそれは初めて「文明」と言うことが出来るのだと言える。
逆に文明というのはその程度のもの。
便利というプラス面だけを見て多用すると、思わぬしっぺ返しを食うことになる。
ドラクエにおける3Dの使い方もまた同じ。
大容量のものを目いっぱい押し付ければ、プレイヤーのストレスも半端無いものになるであろう。
ここはあえて技術を制御する「引き算の発想」が必要だ。
本当に大事な時に使ってこそ新しい技術も生きるし、文明の上手な使い方と言うことが出来よう。
あんな小地域の琉球王朝がどれだけの農民搾取をしてあれだけの首里城を自前で作ったのだろうか?
どこからの金でもいいけど、寄付でも中国からの金は一円たりとも受け取るな
もう跡地は公園にしろよ
首里城跡地公園でいいじゃん、火災の心配もないし
ゴキブリダニーこんな時だけ助けろってか
キチガイだな
堀井が意図する「収束する世界観」よりも、
ユーザーが意図する「パラレルワールド」の方が設定として面白い。
そこが全ての本質的な問題なんだよなあ。
ムキになってパラレルを否定することは、才能の差を認めてるに等しい。
そもそも開発者が発売後にしゃべってもそれは後付け
かついくらでも上書き可能な意味の無い方便。
「沈黙は宝なり」、しゃべればしゃべるほど作品の質を落とすだけ。
クリエイターはあくまで作品の中身で勝負しろ!と言いたい。
開発者の言ったことなど、
作品そのものから読み取れる内容に比べたら蚊ほどの価値も無い。
文化芸術部門というのはそういうもの。
特に時間が経てば経つほどそうなる。
彫刻作品でも何でもいい、それを見た後世の人は
作品そのものから何かを感じ取るのであって、
作者が言ったことなど興味は無い。
ベートーベンの「運命」を聴いた人は、
あのメロディが記憶に残るのであって、
ベートベンが何を言ったかなど専門家以外は知らんわ。
今まで問題なかったのに、沖縄県の管理下に置いたらこれだもん
このスレで定期的に
「市村がDQ4でピサロを仲間にしたのは大失敗だった。」
と書き込んでる奴が居るけど、
俺に言わせればあれが市村の最高実績だと思うぞ?
あれを批判してる奴の方がハッキリ言って
ドラクエの「ド」の字も理解してない感じだわ。
そんな奴がこのスレでDQ11の何を語るんだ?っていつも思うわ。
あのピサロ仲間の良かった点は、
「呪文」がメインの世界観に「特技」を持ち込んだらどうなるか?
というユーザーのちょっとした疑問を、ピサロを通して演出してみせた点だ。
一人だけが「ムーンサルト」や「魔神斬り」などの特技を使えることで、
「呪文」に対する「特技」の価値観や存在感をうまく表現したと思う。
しかも「クリア後限定」ということで、
元の世界観を損ねることなく実現した点が素晴らしい。
同時に「ピサロ救済」を成し遂げた点も見逃せない。
あれを批判しているのは、
「ドラクエの何たるかを理解してません。」
と自ら自己紹介してるようなものだ。
DQ5は「移植」ではなく、もう1回ちゃんとしたのを作り直せば
さらに化ける作品なのにな。 その辺が惜しいわ。
現状でも悪くは無いが、ちょっと過大評価されてるように感じる面はあるわな。
例えばオリジナルの時にスライムナイトはAIでちゃんと「マホトラ」を使ってくれた。
それがリメイクではほぼ使わなくなった。
この残念さをまず理解してる人間が作り手側にどれ位いるのかという話だよな。
些細なことに思うかもしれんが、こういうのがとても大事なところなんだよ。
DQ5というのは「勇者探し」の旅であるんだけども、
実は勇者は2人居るということに気付いているかな?
1人は主人公の息子である勇者。
そしてもう1人が先に挙げたスライムナイトなんだよ。
「勇者」の一番のアイデンティティは「万能」であること。
でもおのおのの得意とする面においては戦士や魔法使いには敵わないかもしれない。
そういった側面を強く持ってるのがスライムナイトなんだ。
ある時は剣で攻撃し、ある時はホイミで回復し、またある時はマホトラでMPを奪ったりする。
さらに呪文やブレスに対する耐性も優れている。
この万能さが売りのスライムナイトだからこそ、先に挙げた「マホトラ」の件は些細な事ではないと分かる。
DQ5というのは、前半の勇者がスライムナイト、後半の勇者がレックスという二層構造を持った作品なんだ。
勇者探しの旅でありながら、早々に勇者に出会ってるというw
その意味でスライムナイトの呪文がイオラ止まりで、
イオナズンまで覚えなかったのは実に素晴らしい判断だったと思う。
それでこそ勇者らしい「不器用さ」が演出できてると言えよう。
一見些細に見える事が実はとても大事なことだと気付けるかどうか。
一つ一つの疑問に対しての自問自答の繰り返し、それこそが「ゲームバランス」なんだよな。
あんなに政権批判したり政府に背いて反日ばかりしてるくせに
金だけはたかりに来る…
みっともない恥ずかしい県知事だわ
>>31 基地問題とか国内問題ですむだろ
関わりたくない
昔スーファミで「信長の野望」ってゲームがあってだな。
あれって自分のターンが回ってきて、内政したり外交したり時には戦争したりするんだけど、
ターンが終了すると、他の大名のターンが終わるまで待たないといけなかった。
時間にして何十秒とかあるいは分単位の時もあったと思う。
それからまた自分のターンが巡ってくる → 他大名のターン、の繰り返し。
それが最近は技術が進歩して、自分のターンが終わると一瞬で他大名の処理も終了して、
またすぐ自分のターンが回ってくる。
ふざけるな!!と言いたい。
あの他大名の処理中に、ぼんやりと画面上の日本地図を眺めるのが良かったのに…。
地図を見ながら戦略を練ったり、物思いにふけったり、あるいは空想を膨らませる時間があった。
それが最近の「信長の野望」はせっかち過ぎる。
そんなに早く他大名の思考を終わらせるなら、もっと思考内容を洗練することだって出来たハズだ。
それによって多く時間がかかろうとも、それは「肥やし」になる意味のある時間だ。
何が言いたいかと言うと、アナログの時代に時間がかかったことが必ずしも「悪」では無いということ。
いやむしろそういう「遊び」の時間こそが貴重だと言いたい。
ドラクエで言うなら、11はレベルがさくさくと上がり過ぎる。
昔のDQの、画面をちょこちょこ移動しながらちまちまと戦闘を繰り返すスタイルのレベル上げ、
あれがどれだけ素晴らしい時間だったのかということ。
レベル上げに時間がかかるからこそ、自分やモンスターのことが把握出来るんだ。
“釣り” なんかと一緒で、ほとんど変化が無い中にちょっとした変化を楽しむ。
同じ状態が長く続くから、武器や防具を買った時の進歩、あるいはレベルが上がった時の
進化が体感できる。「はがねのつるぎ」を買った時の喜びは何物にも代えがたかったはずだ。
ただの作業に見える「レベル上げ」が、実は “黄金時間” だったということ。
無駄な時間と決めつけて、さくさくとレベルが上がる仕様は改めて欲しい。
今は電車の中でスマホとか、「レベル上げ」に適した環境にもなってきている。
“時代の変化” を感じ取り、あの素晴らしかった「物思いの時間」を取り戻して欲しい。
技術力が上がったからこそ制限しなければいけない部分は多いはず。
昔の「マリオ」の横スクロールが何故ウケたのか。
あれは技術的に3Dが無理だったことがむしろプラスに働いてるんだよな。
プレイヤーの中で単純化しやすい。
車で言うなら、
昔の車はエンジン音がするから、歩行者は車の存在にすぐ気付いた。
それがハイブリッド車になってから音がしなくなって事故も増えた。
そこで「あえて音がするようにした」のが最新の車な訳やん。
ゲームもまた同じ。
素早く処理できるところを、「あえて待機時間を作る」ことが発想として必要になってくるんだよな。
アナログ時代の技術の低さ故に制限されていたことが、実は未来においての理想形だったというのはよくある話。
昔のファミコンソフトが何故高く評価されたかの根源をよく考えてみて欲しい。
ドラクエだってそう。
戦闘画面の背景が真っ暗で、アニメーションもなく、「〇〇のダメージを受けた!!」と数字のみで説明する。
今のドラクエ、あるいは未来のドラクエがどんなに進化しようとも、
これを超えることは「ある意味では」不可能と言っていい。
これこそがプレイヤーの想像力をかき立て、プレイヤーの想像力にゆだねる究極の表現方法なのだから。
周回プレイを楽しめるかどうかは、ゲーム性の高さによる。
DQ11のように「映画」としての側面が強いと、あまり周回プレイには向いてない。
ストーリーが良いだけのゲームは、1回やると先が分かって興味が半減するから。
何回もやろうと思うゲームってのは、ゲームバランスが良いかどうか、これに尽きる。
DQ11は「ドラマ部分」に偏って力を入れ過ぎた。
そのお陰で「ゲーム部分」は御座なりにされた感じ。
スクウェアとエニックスが合併する時に
「ドラクエがFF化するんじゃないか」
という危惧がファンの間から聞かれたけど、
まんまその通りになって笑った、というか呆れた。
もっとゲームバランスに力を入れないといけない。
DQ11はスキルによる多様性があるお陰で俺は周回プレイしているが、
惜しいのはレベルがマックスになるとスキルパネルがほぼ埋まってしまう点。
DQ6や7で職業を極めると、みな同じ能力になってしまうのによく似ている。
これを改善すれば個性も増して、より周回プレイに向いたものになるんだけどな。
その点DQ3やDQ5は「プレイの多様性」という面で優れている。
どの職業、どのモンスターと旅をするか、その組み合わせが豊富で毎回違った旅になる。
そういう「一期一会」みたいな、その1回限りの旅、アイデンティティというのはとても大事なものなんだよ。
初期のドラクエのゲームバランスが良かったのは、
何と言っても中村こういち氏の功績が大きいだろう。
彼が抜けたDQ6から急にバランスがおかしくなった。
(何のリスクも無しに強力な特技が使い放題。)
この辺りから堀井の感覚が劣化していったのだろう。
DQ8サブタイトル「空と海と大地と呪われし姫君」。
こんな長いネーミングを思いつく時点でちょっとアレだし、
堀井の3Dボケはまさにここから始まったとも言える。
DQ9サンディの存在。これは後の不倫発覚のサインとも取れる。
DQ11主人公の髪型。自身の願望をゲームに投影するんじゃない。
これからのドラクエに要望することは、システム面もそうだが、 まずは
「絶対やっちゃいけないレベルでの改悪」をしないで欲しいということ。
例えば呪文の名称。
俺の基準で言わせてもらえば、ベホイム → NG、バギムーチョ → NG
ディバインスペル → NG、メラガイアー → OK、こんな感じだな。
もちろん主観が入るから、人によって判定がバラつくのは言うまでもないが、
ある程度ドラクエをやり込んだ人なら大体近い基準にはなると思う。
だから開発者にはとにかくドラクエをやり込んで欲しいわ。
呪文名に限らず、諸々の判断基準はそこから培われると思っている。
首里城は元々は赤ではなく黒かったらしいので、
また再建するなら今度は黒でお願いします。
っていうか、なんで赤くしたんですかねぇ・・・
「ベホイム」を考えた奴はほんとセンスが無い。
ただ言いづらいだけでなく、「ベホイミ」と混同しやすいだろう、これ。
ハッキリ言って、俺が発案した「ベロニカ」が最強なんだよな。
ホイミ → ベホイミ → ベロニカ → ベホマ → ベホマラー → ベホマズン
どうだ、言いやすいだろう?
オマケにベホマの格も下がらない感じがいいわな。
ベロニカの死が判明した時に、イベントでセーニャが覚醒して、
「ベロニカを覚えた!」とかやっちゃえばいいのにな。
時期的にもちょうどいいタイミングじゃないだろうか?
まあこういういい案も、100個あるうちの
1〜2個位しか通ってないんだろうな、最近のスクエニは。
堀井の干からびた感覚を排除しないことには、ドラクエ再生の道は遠いと言わざるを得ない。
デニー、金がほしけりゃ頭を下げて詫びろ!
テメーが辺野古反対やるからどれだけ税金を無駄遣いしてると思ってんだよ!
今の時代の声優って若手重視だよな。
声優業界の転機となったのは、2005年の「ドラえもん主要声優総とっかえ事件」。
声優業界を揺るがした一大事件だ。
ドラえもん、のび太、しずか、スネ夫、ジャイアンの声優が70歳前後の年齢となり、
製作サイドで思い切って全とっかえに踏み切った。
高齢化で声の切れが落ちたというのが理由だが、もう一つ見逃せないのは高額なギャラだ。
年々厳しくなるテレビ業界においては、高給取りの淘汰が進んだ。
アニメ界もこの例に漏れず、ベテラン高級取りがリストラ対象となった。
大山信代(ドラえもん)はこの人事に最後まで抵抗し、
せめて自分一人だけでも残して欲しいと嘆願したと言われている。
しかし願い叶わず降板となり、その後認知症を患ったのは周知の通りである。
業界全体で高給取りの淘汰が行われ、若返りが進んだ。
結果としてギャラは落ち着いたが、マイナスも当然ある。
熟練の声優を排除したことにより、「能力の劣化」が進んだ。
中間世代の空洞化により、「技能の継承」も途切れがちになってしまった。
結果として「この声優、なんか合わないなあ。」「下手糞だなあ。」
という声はゲームのみならず至るところで聞かれるようになったと思う。
大山さんの件で思うのは、後を継ぐ声優は公募にすれば良かったのにということ。
プロの声優でなくてもいいから、一般人も含めて全国から広く募集すれば、
それなりにふさわしい人が見つかったんじゃないかと思う。
話題性もあっていい案だったと思うがなあ。
今のドラえもんの声ってまるで合っていないでしょ。
大山さんのあの優しさ溢れる声が好きだったって人は多そう。
DQ11Sでもベロニカの声に否定的な意見が多いけど、
選考する人に豊かな発想があれば防げる不幸はあるもんだよなあ。
呪文特技のかぶりが多すぎるんだよなあ。
一例をあげると、
ピオリム(シルビア、セーニャ)、バイキルト(シルビア、ベロニカ)、マホカンタ(ベロニカ、ロウ)
マジックバリア(ベロニカ、グレイグ)、マホトーン(ベロニカ、セーニャ)、ザラキ(セーニャ、ロウ)
火炎斬り(主、カミュ、シルビア、グレイグ)、スリープダガー(カミュ、シルビア)、暴走魔法陣(ベロニカ、ロウ)
他にも山ほどある。
回復呪文は仕方ないにしても、それ以外は出来るだけかぶらないようにするのがバランス的には正しいんだよな。
でないと、「〇〇の呪文を使いたい、えっと誰が覚えてるんだっけ?」となった時にキャラがすぐに出て来ない。
全部AIに任せてればこんなことは無いけど、馬鹿すぎて任せられないからな。
使用者がダブると、この呪文(特技)はこの人!というアイデンティティが崩れてしまうんだよ。
そこが問題だ。
バイキルトをベロニカもシルビアも使えたら、それだけでシルビアの魅力は半減なんだぜ?
唯一ダブってもいいのは勇者くらいなもの。
他人の呪文特技も、ある程度までは使いこなせるのが勇者のアイデンティティだったはずだから。
呪文名については、DQ11に限らずいくらでも改良の余地があると思う。
マヒャデドス → マヒャドレアム、マヒャダイン など。
バギムーチョ → バギサイクロン、バギストーム、バギスパーク など。
(あまりいい案が浮かばなかったが、「バギムーチョ」よりはマシだろう)
マホアゲル → マホイミ(当初これだったのに、変える必要があったのか?)
ディバインスペル → トラマナ(バリア無効化だから、調度いい)
マジックバリア → マバーハ(「フバーハ」とセットでいい響き)
ザメハ → 覚醒だけでなく、数ターン眠り耐性も追加で。
マヌーハ → 破幻だけでなく、数ターン幻耐性も追加で。
ザラキーマ → 効かなかった相手にはダメージを。ザキ、ザラキとの差別化。
メダパニ → 混乱時の行動「1回だけ自分か味方に通常攻撃」に。
マホキテ → 呪文引き寄せ。「1回だけ対象キャラに呪文が行く」で。
ドルマ → 闇でダメ−ジを与えるとか意味不明。廃止で。
リレミト → 「1階層前に戻る」で。(「ルーラ」との差別化。落とし穴対策)
攻撃魔法の4段階目(メラガイアー、イオグランデなど)に関しては、
そもそも必要だったのか?という問題もある。
最近のダメージ変動制では、そこまでの存在意義を感じない。
それなら特定の、ごく限られたキャラのみが使えるようにすればいいのではないか。
(ラスボスや裏ボス。あるいは「ミナデイン」のように、ゾーン限定にする)
それなら従来のメラゾーマやイオナズンなどの価値も落ちないし、
6文字以上の呪文は「特別枠」ということにすればいいと思う。
それと呪文の名称は、1回クリアしたら自由に編集できるようにして欲しい。
自分の好みの名前を付けたい人、卑猥な単語を付けたい人には需要があるだろう。
こいつじゃなかったら寄付するのにな
何だよウチナーンチュって
意味が判らない言葉を使うなら県外に寄付を募るな
エンディングの赤本と緑本については、開発者がさも意味あり気に語っていたが、
結局「11S」では謎は明らかにならなかった。
おそらく当初の予定では、オリジナル版でベロニカが死に、
switch版でセーニャが死ぬ、というシナリオだったのだろう。
何故そう言えるのかと言うと、ベロニカの服の色が赤で、
セーニャの服の色が緑だからだ。(本の色とピタリと一致する。)
それに「双賢の姉妹」と名付けているのだから、
片方だけが死ぬのではバランスが悪いということも言えると思う。
ところがネット上でこの予想は早々と出てしまったために、
予定変更せざるを得なくなったといったところだろう。
その後堀井が「エンディングの本は3DSとPS4を表す」と言ったのは、
苦し紛れの後付け論と容易に想像ができる。
以前は「本の色に意味がある」という趣旨のことを言っていたのだから、
この説明では辻褄が合わないし、本の謎は残ったままだからだ。
これは開発者がしゃべり過ぎたのが失敗の原因だろう。
本に何か意味があるということを言わなければ、
そもそも誰かに気付かれることも無かったハズだ。
逆にちょっとでもヒントを与えれば、ネットの拡散スピードは速い、
隠し通すことなど不可能だということだ。
いつまでもアナログ感覚でいたのが堀井にとっての命取り。
「沈黙は宝なり」とはよく言ったものである。
>>20 ますますチベットの固有の文化を否定する漢民族みたいに成ってきたなぁ。
ID:AnZOxB5B0 NG登録だよ
こいつあちらの回し者
金もウチナンチューとやらで出すのが筋だろ
そんな大事なものなら
魂なら自分らの金で作れよ
他人に買ってもらってなにも努力しないで
魂とか頭いかれている。
日本各地の神輿も仏像も
地元民の寄付と作ってんだぞ
>>1>>23
スプリンクラーも放水銃もドレンチャーも火を出した後の対処法でしかなく、
文化財を保護する一番大事なことは ”火をださない” ことです。
国が管理している数十年間は火が出ることはありませんでした。沖縄県が監理を初めて一年も経ってはいません。
管理責任者のダニー知事は引責辞任すべきではないでしょうか?
>>46 そんなこと言ったら、再建された歴史的建物なんていくらでもあるんやで…
レプリカでも、ちゃんと歴史考証を積み重ねて、
その時点でもっとも確からしいものを再現するだけでも十分価値がある
現物があるのとないのとでは、後世に対する影響は大違いだ
【沖縄知事】玉城デニー(小沢党 幹事長)
【自由党】小沢一郎党首、玉城デニー幹事長
「日本が在日参政権を認めないのは遺憾だ」
「小沢一郎は、韓国の済州島出身」 千葉大名誉教授
kome911.blogspot.com/2011/08/blog-post_25.html
小沢一郎と朝鮮の影
www.tamanegiya.com/ura/2015/02/01/ozawatyousenjin/
小沢氏の母親の実家を担保に朝銀千葉信用組合(登記簿には千葉朝鮮信用組合と記載)から三億五千万円を極度額とする巨額の融資を受けていた事である。
朝銀は朝鮮人のために設立された金融機関であり、普通に考えれば、日本人が関わる事などあり得ない。
それが、小沢氏一族はその金融機関からの融資を受けていたのである。
それも三億五〇〇〇万円もの巨額の融資である。
沖縄県民に日本人としての魂、最低限の知識や教養があれば、デニーもオナガも当選していない
>>15 うちなーんちゅは日常用語だからやめるの難しいよ
方言で「沖縄の人」という意味だし
今さら何と言いかえたらいいの?
もちろん日本人だよ
>>56 と中国人がいつ主張しだしてもおかしくないよ。
偉大な中国の再興が中国の夢で目標だから。
魂の場所なら、ハロウィーン関連のイベントなんかに使うんじゃなかったな。
魂の住処でロウソクイベントなんかやられちゃ魂さんたちに迷惑だろ。
>>75 そうなるね。
今年の2月以降、所有権は国のまま、運営を沖縄県に移管、県が指定した「沖縄美ら島財団」が管理を行っている。
国から県に管理が移り、イベントを運営、準備をしていたのだから、一定の責任がある。
>>84 10月30日
玉城デニー、韓国観光に出発
慰安婦の性接待を受けに行く
↓
10月31日
首里城で火災 正殿と北殿が全焼
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20191031/5090008264.html
韓国の売春婦と遊んでる間に首里城は全焼
(朝鮮人の伝統的賄賂が美女の性接待)
※玉城デニー
(小沢の子分、シナ, 朝鮮の手先、反日工作員)
最近関係ない書き込み多いけど、これは業者の広告対策だよな。ゲームにしろ難にしろ変な書き込みが多い。
ところで、お前らがハゲハゲ書き込むせいで俺のPCは育毛広告だらけだ。
それで理解したんだが、日本の広告代理店の作ったプログラムには、
「見ているページの文字を読み取るプログラム」
も含まれているんだな。
しかしこれは微妙にスポンサーをだます行為だろ。
英語サイトもよく見るんだけど、その影響で流れる英語版の広告と、
日本語版の広告が、
まったく違う広告が流れる。
日本の広告代理店はスポンサーをだましていることにはならないのか疑問だ。
【画像】寺社に油事件、犯人は韓国系キリスト教、韓国系日本人の金山昌秀で確定
https://blog.goo.ne.jp/hmd_web/e/90ab9c0bd71d8c864a2495f1f3471e30 ミヤネ屋「神社に油をかけた犯人は日本人ですよ!」「日本人ですよ!」
↓
↓
寺社に油事件の犯人 李起龍(通名:金山昌秀)在日韓国人3世
blogs.yahoo.co.jp/sannsyou91/32124531.html
【寺社に油】宮根「日本人がやりました日本人が」 → 官報 帰化者 金昌秀(金山昌秀)
2chb.net/r/news4plusd/1433236724/7
>>1 ウチナンチューの魂といいなから、なぜ初期消火も一切出来ない防火管理を行ったのか、明らかに矛盾があるんではないの?
首里城より優先して復興しなければならない問題が山積だよ
今は国の補助金使って城を復元する場合
史実に忠実な建物じゃないとダメなんだよ。
偽物のなんちゃって城は認可されない。
300億円くらいかかるな。
もう建て直さんでいいから!城跡でええやろ。また燃えるぞ、沖縄の消防に無理やろ酒ばっかのんでんだから。
ウチナンチュー?
・・・ああ!知ってる。 そういえば最近、ナンバラはどうしたんだ?
>>79 奈良に行ったら、野原に空いた穴だけでイマジネーションで再建しようとしてたけど、
今どうなったんだろ。
作ってすぐ燃やすから、もう作らなくていいんじゃないかな。
辺野古の移設問題が片付いてから考えればいいんじゃない?
魂とまで言うならば私財投じられるよな?知事さんよ?
ここ30年ぐらいジャップが偏向教育を加速しだしたんだろ。
いや、だからそもそもお前らジャップの文化は中国のパクリだろ。仏教伝来を考えればそうなるのは当然だろ。
どう見ても俺には中国の建物にしか見えないぞwww
ジャップがそもそも中国のパクリなくせに何を言うwww
あ、俺は法隆寺だろうが何だろうが、テンノーもジャップも嫌いだ 。そもそもテンノー制度に反対だ。
ただ、ネトウヨは日本をよく理解していないように見える、と言っている。欧米のほうがよほど日本の文化的な歴史を理解しているんじゃないかなあwww
俺も日本の歴史や文化は知らない。そもそも興味ない。
中国から沖縄経由で日本に伝来したのかもしれないよなwwwテンノーの立場なしwww
俺には、奈良県の建築物の一部は、”もろ”中国に見えるんだけど、www俺は全く勉強していないから知らんけど、www
あ、俺は中国の悪口は言ってないぞ。俺は、ジャップをコケにしているwww
こんなもんが日本にあるとは知らなかったwww
今知ったwww
こういうの、たしか、ジャッキーチェンの映画で見たようなきがするぞwww俺はwww
ジャップの教育はおかしい。どうも権力者に都合よく偏向教育をしている。
http://deep.wakuwaku-nara.com/hakkakudou/ 法隆寺夢殿に代表される奈良の八角円堂(八角堂)はすごい!!
八角円堂(八角堂)は、文字通り八角形をした仏堂であるが、全国的にもそう多くはない。
その中で奈良県には多数の八角円堂があり、ほとんどが国宝や重要文化財である。
特に有名なのは法隆寺の夢殿であり、八角は中国の八方位陰陽説から来ているとされ、
奈良県には、法隆寺東院夢殿・法隆寺西円堂・興福寺北円堂・興福寺南円堂・栄山寺八角堂・薬師寺玄奘塔がある。
そのうち法隆寺東院夢殿・法隆寺西円堂・栄山寺八角堂・興福寺北円堂の4箇所が国宝であり、興福寺南円堂が重要文化財である。
国宝の八角円堂
法隆寺東院夢殿
法隆寺西円堂
栄山寺の八角堂
興福寺北円堂
重要文化財の八角円堂
興福寺南円堂
その他
薬師寺玄奘塔
『西遊記』で有名な玄奘三蔵は法相宗の鼻祖に当たり、薬師寺と興福寺が法相宗の大本山である。
昭和17年(1942)に南京に駐屯していた日本軍が土中から玄奘三蔵のご頂骨を発見し、その後昭和56年(1981)に分骨され、平成3年(1991)玄奘三蔵院伽藍を建立された。
玄奘塔は、玄奘三蔵院伽藍の中心部に位置している。
玄奘三蔵の遺骨を真身舎利として奉安し、須弥壇には玄奘三蔵訳経像を祀っている。
奈良県にある八角円堂をまとめてみたが、どうだろうか?美しい建物としては、法隆寺夢殿や興福寺北円堂であり素晴らしい。
興福寺の南円堂は、異国風の建て方で違った趣を感じる。栄山寺の八角堂や法隆寺西円堂のシンプルさも素晴らしい。
[Wikipedia]八角堂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E8%A7%92%E5%A0%82 八角堂(はっかくどう)または八角円堂(はっかくえんどう)は、各地にある寺院などの建築物。
古代
法隆寺夢殿(奈良時代)
栄山寺(奈良時代)
中世
興福寺北円堂(鎌倉時代)
法隆寺西円堂(鎌倉時代)
広隆寺桂宮院本堂(鎌倉時代)
東福寺愛染堂(室町時代)
近世
佛性寺本堂(安土桃山時代)
石清水八幡宮八角堂(安土桃山時代)現在は正法寺 (八幡市) 境外仏堂
興福寺南円堂(江戸時代)
近現代
薬師寺玄奘塔薬師寺 玄奘塔(1991年)
青森県立美術館 八角堂(奈良美智による作品)(2006年)
>>104 琉球王朝がいくら悪の限りを尽くしてたとはいえ
そこまでのもの作れた財力ないよな
八角堂とか、そういうのは、ジャッキーチェンだかブルースリーの映画でよく見た気がするwww
ジャップは中国のパクリだろwww
六角堂っていうのもあるらしいぞwww
六角堂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E8%A7%92%E5%A0%82 六角堂(ろっかくどう)は、日本各地にある寺院や建築物などの名称。
寺院
六角堂 (須坂市) - 長野県須坂市にある浄土宗の寺院。
京都府にある紫雲山頂法寺(西国三十三所第18番札所)の別名。
頂法寺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%82%E6%B3%95%E5%AF%BA 昔の本物はあんなに立派じゃなかったんだろ
国の金で忠実に再現だと、燃えたのよりみすぼらしくなるな
補陀寺 (気仙沼市)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E9%99%80%E5%AF%BA_(%E6%B0%97%E4%BB%99%E6%B2%BC%E5%B8%82)
水澤寺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%BE%A4%E5%AF%BA 今まで列挙したのは中国っぽい、と俺は思うwww。ちゃんと全部スクロールして見てみwww
日本の教育はおかしいだろ。
カスミガセキは、義務教育つまり憲法、に違反している。
権力者に都合のよくないことは捏造してごまかして教えているよな。
六角堂の一例。おれには”もろ”中国に見えるぞ。あ、俺は聖徳太子は捏造だと思う。
大宝律令とかが律令制度で中国のもろパクリなのを考えると、日本の歴史はもっと浅く、もっと中国の影響が大きかったと思える。
テンノーは、かなり最近、日本のごく一部をせいあつしただけ、だろ。しかも中国をパクり、中国の真似をすることで、中国の権威をかさに着て、だ。
アベガー! ジミンガー! 沖縄の心がー!
しまくってたのに、再建費用を安倍に無心するの?
頭おかしいってw
>>84 【反日工作員】玉城デニー(小沢の子分)
※(韓国観光に出発→ 直後に首里城 全焼)
69:ジャンピングカラテキック(茸) [KR]:2019/11/01(金) 09:44:00.64 ID:UVCMEwtD0
>>21 国管理の時は禁止行為とか厳しく定められてたみたい
県がそれを緩めたんだと
2019年02月04日
管理 国から沖縄県に移行 沖縄美ら海水族館 首里城有料区域
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html 県は現在、両施設の利活用に関する新たな基準の制定を進めている。
これまで首里城正殿などの有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。
216 名無しさん@1周年 sage 2019/11/02(土) 18:42:16.92 ID:Wsp2Otbj0
それにしてもうまく焼けたな
俺は韓国にいたからアリバイは完璧だ
これで日本政府から再建資金を
タンマリせしめられそうだ
工事は息のかかった業者にやらせればいい
万事ウハウハだ
は?
琉球王朝の二枚舌外交と奴隷権力の象徴だろうが
虐げられた人民の心にも耳を傾けろよ
な〜んにも沖縄の歴史学んでこなかったんだなwwwwゆとりかよ
完成してたった8ヶ月で燃やす
沖縄の魂ってわけわからんな
今度は琉球王朝を悪く言っているけれど。
俺は琉球王朝をかばってないぞ。階級社会で王朝が搾取しているのは事実だろう。
ただ、テンノーやメイジイシンはもっとひどいことをしただろwww
江戸幕府を倒したらメイジイシンが来たwww
と同じことだろwww
江戸時代には少なくとも、小作人はないし、蟹工船もないぞ。
おい知事、ソトナンチュには関係ない話だろうが
自力で直せや
>>103 知らんけど、中国を見てみれば、文化大革命で、
それまでの歴史的遺産、財産を全部否定して捨て去ってしまった結果、
国内には薄っぺらい文化財しか残っていない
さらに情けないことに、漢字の歴史を調べるために
日本の文化財に頼る屈辱的有様だ
そんな国にはなりたくないもんだねえ
中国に頼めばいいじゃん
日本政府の批判ばかりで協力もしない奴らなんだから
>>108 中国のそういう建物は、ことごとく中国人が燃やしちゃったから残ってないんだよね
>>23 火元を持ち込まなけりゃ落雷、放火が無ければ火事にはならない
火元を持ち込んだ県が全面的に悪い
サミットで使うから誇張して派手に作りすぎたんじゃね
もったいなかったな、あれは二度とつくれない
>>121 琉球王朝は奴隷中継貿易とかで悪銭稼いで
最初は自前で作ったのにな
朱色は
チンク文化の象徴
沖縄オリジナル?
ないない
その御大層な精神性とやらは輸入物なのよ、お馬鹿さんwwwww
原因とか再発防止とか謝罪とか、そっちが先だよな。
いきなり修復はないよ。
え?築30年ほどのレプリカなのに?
知事が産まれた時は無かったやん
うちなーんちゅーじゃない俺たちには関係ないね。
俺たちの魂じゃないもん。
ナザレンコ・アンドリーさんのツイート
「戦闘機なんか買わないで、その予算を首里城再建にかけろ」という人が意外と多いな。
2012年、ウクライナで開催されたUEFA欧州選手権に向けて、ドネツク空港がリニューアルされた。2014年からその空港の姿はこれ。
防衛力を無くせば城どころか、町全体が焼かれるわ。
国防だけは節約してはいけない分野
ナザレンコ「在日外国人として言わせて貰うが、ルールとマナーを守り、日本の国益を損なおうとしない外国人は差別されていない
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1572426566/-100 ナザレンコさん「過去の差別について話を聞かされても、結論は『被害者の私達に金と特権をよこせ』じゃ、信頼度はガタ落ちする」
www.2nn.jp/seijinewsplus/1561587895/
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355) 県知事でこの幼稚さ
沖縄県民て無能しかいないんですか?
沖縄の魂の場所はニライカナイ
あれ?ニライカナイは天国だっけ
>>23 こんなことしてる沖縄には一切協力したくない
はたしてもし、靖国が全焼したらこれほど悲しむ国民がいるかどうか
宮大工の家業継承の一環として定例伊勢神宮の再建予算を廻せばよいので何も問題ない
目的は技術継承だからな
可哀想だからプレハブでいいから早く再建してあげて!
うちの県にある城くらい集客力あるならまだしも、こんなところ作り直しても利益ないだろう
>>128 中国の歴史とかを期待して中国に行くとガッカリするよね。
本当に何も残ってない。
ニライカナイ信仰は奴隷が観た夢まぼろし
悲しい悲しい物語なのよwwwwwwwww
その圧政の中心が琉球王朝な
沖縄県民だけど、お前らナイチャ−にバカにされるのムカつくから県にはしっかりして欲しいわ
ワイは佐喜眞に入れたのにデニーが当選しやがって
ワイが働いてる業界は沖縄が全国指折りでレベルが高い業界なのに、沖縄は何もかもレベル低いって偏見持たれるのも癪に触る
税金だって本州の平均よりずっと高い金額納めとるのに
>>131 >火元を持ち込んだ県が全面的に悪い
ほんとはそれなんだよな。
たまたま深夜一時までイベントの準備があって、それとは関係ないけどたまたま深夜2時に火事になったなんて、このスレに書き込んでる皆がありえないと思ってるだろ。
証拠がないかもしれないけどさ。偶然だとしたら千万分の1以下の確率だぜ。
まず 放火犯をつかまえろよ
かなりあやしいやつらがいるんだろう
>>136 輸入して年月を掛けて自分の物にしてるわけだし
沖縄の心の拠り所みたいな報道傾向だけど
平成に再建したレプリカですよね
何かバイアス働いてるの?
再建の為、台湾国民政府が寄付したらちょっとアジア地区の流れが変わるかもな
本当に沖縄人がピュアなら
放火犯など庇い立てするはずがないwwwwwww
俺は悪くないーと予防線張りまくりじゃねーか
恥ずかしいよね?
独立したいんだろ?
ならその時に備えて自力でやれるように努力してみたら?
東京タワーと同じで行くのは観光客くらいじゃねえの?
沖縄のサヨク土建屋が大喜び
また支那に龍柱とか発注すんのけ?
会談する前に補助金出るの決まってたのに
何で来たの?
>>150 んだ。それに、価値ある文化財はほとんど台湾に渡っている
中国の文物を見たいなら、台湾に行くべきってね
これが本物なら分かるけど復元でしょ。
そんなに沖縄県民の魂になるかな?
正倉院の復元を見に行った事あるけど、モデルルームでも見学してる気分で感動は薄かったな。
ガラスケース入りのレプリカでいいんじゃない?
>>165 独立したいなんて考え持ってる沖縄県民って皆無だぞ
どうせ暇してるんだから、沖縄県民で直せばいいのでは?
>>114 再建後にアメリカからカラーの首里城写真みつかった
この写真は昔から出回ってて沖縄の人も知ってる
だけど、わざと黒くされたという説もある
沖縄には黒い瓦なんてないのに首里城だけ黒い瓦
沖縄は昔から赤土で赤瓦が普通
首里城は赤かった説もある
戦前に目立たないよう黒くされた説もある
戦争で何もかも燃えたから資料や確証はまだない
魂の場所とかなら
もっとちゃんと管理したらよかったのにね。
>>181 深夜に避け飲んでタバコ吸って燃やすから意味ねー
>>169 サヨク土建屋なのに中国に発注とは?
資材や付帯工事を中国の業者へ外注するってこと?
>>95 靖国神社に放火目的で侵入した韓国人容疑者を逮捕 2013/9/24
www.j-cast.com/topics/
ペットボトルに入った引火性のトルエンとみられる液体を拝殿に投げかけようとしたため、衛視が取り押さえた。リュックサックからはライター2本も見つかっており、放火目的だったのではないかとみて公安部で調べている。
韓国人 カン・ヨンミン
山のてっぺんにある建造物に消火設備も設けてなかったのは自業自得だよな?
ふもとからじゃ水圧稼げないのに防火水槽も用意してなかったのかよ?
こいつ馬鹿!
デニーは原因の新聞屋に賠償請求しろ!!
右翼、左翼関係ねーーんだよ!!
韓国に何しに行ってたんだよ
沖縄県知事って暇なのか
建国の過程で他の島国を侵略して琉球王国が誕生したんだろう?
侵略された側から見たら首里城なんて平和の象徴でもなんでもないよ
公金使って再建するのは反対だ
>>170 首里城が国のもので焼けてしまったからすぐに首相官邸に行った
おれ大阪なんだけど別に大阪城を今更破壊されてもやり過ごせるけどなんで沖縄はそんなに近年まあこんなもんだろうって復元つーか再建された城に泣いたりできるのかなあ?と思った
通天閣倒されたらまあ情緒的にショック受けるだろうけどそんな雰囲気なのかなあ?
TDLのシンデレラ城より築浅ってさぁ
だいぶ最近の魂の場所だね
>>120 【放火テロ】 沖縄タイムス
(沖縄サヨクの工作機関)
( 沖タイは有名な「反日メディア」)
https://ironna.jp/theme/160 www.sankei.com/politics/amp/170606/plt1706060014-a.html
438 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:04:21.17 ID:IQLRwBsn0
>>435 反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい
首里城、深夜までイベント作業をしていた!
http://2chb.net/r/news/1572492724/ 6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?
沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.html
↑
火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん
いやw
てめえらの魂の場所なのに、なんで憎い「ソト」の金でやろうとするんだよw
自分の魂pなんだから自分でなんとかするって気概見せろよ。
乞食かよ?
>>181 沖縄県民は暇やないぞ
みんな生きるのに必死に働いとるわ
イベント業者に丸投げとか
最近は魂も軽くなったもんだよなあwwww
県民の魂なんだから県だけで頑張れよ
よそ者の金で汚されたくないだろ?
沖縄県民の魂とまで言うなら防火対策しっかりしとけよ
熊本城は地震での災害が原因だから再建に異論はないけど
今回のは防げた人災の可能性大だろ
燃えたら建て直せばいいさぁ〜(沖縄なまりで)
なんくるないさぁ〜
・・・信用できない
もう面倒くせーから首里城跡地周辺を米軍基地にしちゃえよw
>>200 今は沖縄だけでやろうというムードだよ
日本はオリンピックやら台風災害で大変でしょ
>>95 靖国神社内の爆発で韓国人を逮捕
2015年12月9日
https://www.bbc.com/japanese/35048333 【靖国爆発】逮捕時、爆発物の材料所持 韓国人容疑者「靖国は失敗、もう1回やろうと」 2015.12.11
www.sankei.com/smp/affairs/news/151211/afr1512110002-s.html
韓国人 チョン・チャンハン
建築費はデモの朝鮮人と団塊から取れ!!進路妨害の罰金だ!!
デモは本土の連中だから安心して金取れるぞ!!
デニーやれ!!
再建を否定はしないけどさ。
身の丈にあった再建にしときなよ。それ以上を国にねだるなよ。
次の日に政府に金たかる奴が言う魂ってなに?w
呆れるわホント
農民搾取して私腹を肥やしていた琉球王朝の城が
沖縄の連中の魂ってそんなもんか
>「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂とでもいうべき場所で、県民もショックを受けている」
その前に
「(沖縄県が)管理を任されていたのに国民の財産を消失させてしまって申し訳ない」
が筋だろうと思うのだが
>>192 どこにでもいるのさ 忙しく動いてさえいれば仕事していると勘違いする自己満が…
沖縄振興開予算しこたま渡ってるだろ
そっから出せよ
>>195 沖縄県民も別に何とも思ってない人もたくさんおるよ
それに、大阪府民だって大阪城焼かれたら泣き出す奴もおるやろ
そこは個人差や
>>205 それはある
中国が資金援助申し出たらしいけど
首里城は国所有だし、沖縄県民も複雑
政治利用されたくない
江戸城ですら再建してないのに、たかだか3年後に造りなおすだと?
訪問している無駄金があったら再建費にしろ
そもそも設備投資に回していれば事故なんて起こらなかっただろ
責任取って辞めればいいのに
>>15 ウチナーンチュ(沖縄の人)は差別用語ではないけれど、対するナイチヤー(内地の人)は差別用語だよな
その元になる言葉を知事が使うとはね
管理 国から沖縄県に移行 沖縄美ら海水族館 首里城有料区域
2019年2月4日 11:02
琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html
沖縄県は1日、沖縄美ら海水族館(本部町)と首里城正殿などの有料区域(那覇市)の管理を始めた。
今後は県が指定管理者に指定した沖縄美ら島財団(本部町)が両施設の実質的な管理・運営を担う。
指定管理の期間は2019年2月1日から23年1月31日まで。
これまで両施設は国が管理してきたが、県へ管理が移行した。
今後も両施設の所有権は国が持つため、県は国有財産使用料として年間約7億円(美ら海水族館
約5億円、首里城約2億円)を国に支払う。
財源は両施設の入場料と売店収入で賄うため、県の財源からの支出はない。
現在、入場料の変更なども予定されていない。
県は管理移行に合わせて、安定的な運営維持のために「沖縄県国営沖縄記念公園内施設管理等
基金」を設立。
財団が毎年県に納める固定納付金(年間約9億円)と歩合納付金から成り、大規模修繕や整備が
必要になった場合に支出する。
県は現在、両施設の利活用に関する新たな基準の制定を進めている。
これまで首里城正殿などの 有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の
制定に取り組んでいる。
県土木建築部の担当者は「県が主体となって両施設の利活用の幅を広げることで、地域の活性化
につなげていきたい」と話した。 高い沖縄復興予算与えてるんだからスプリンクラーくらい作れよ
どうせろくなことに使っていないんだろうけどさ
>>195 大阪城はゴジラとキングコングに一度破壊されただろ。数十年まえだけど。
ゴモラにも破壊されたっけ。
台湾の材木商の人がショック受けててかわいそうだった
1000年物の木材を都合つけて送り出したときは長く大切にしてくれるだろうと信じていたのだろうに
>>210 こういうのは冗談のつもりでも言ってほしくないな
お前みたいなやつこそ日本から出ていけ
材木の調達が不可能なんでしょ
再建するなら潔く鉄筋コンクリにしとくべき
間もなくやってくるであろう千年に一度の台風に
あの場所で木造作りは絶対耐えられない
出火の原因によるな
天災が原因じゃないだろうから、出火させた者が賠償するのが筋だろ
出火原因は結局なんだったの
>>221 今まで自分たちが重税や労役搾取酷使されて首里城作らされてたのに
平成の復元はそれらがなかったから偽物なんだろうな
>沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
・・・つまり原因はブサヨ!!馬鹿ウヨ関係ねーーじゃん。
何ごまかしてるんだ?ブサヨ!!
ふざけた記事書くなよ!!ブサヨ!!
>>217 正直、何で火災が起きたかという衝撃と疑問
申し訳ないかどうかは火災原因究明後
まあ知事として当然の行動なんだが
コイツがやるとタカリに見える
国は不審火で焼け落ちた沖縄の観光資源の再建を支援なんかよりも
全国各地の自然災害の復興支援のために税金を使うべき
火災のせいで、ロウソクデモ祭りの開催ができなくなっちゃったね
カンボジアの連中がポル・ポトの事務所を
魂の場所というぐらいの違和感あるな
柱は無垢だったと言われている。屋根瓦は黒かったといわれている。
最初期のころは屋根は板葺きであったともいわれている。
赤瓦の方が沖縄的には安かっただろうから中期のものは瓦は赤かったのではないかとも思う。
どういう建物だったのかは再検証が必要だと思う。
>>227 沖縄県民だけど、正直もう振興予算要らんと思うわ
沖縄は十分に発展した
秋田とか鳥取とか佐賀とかに振興予算あげてやれよ
沖縄よりずっと田舎で人間も寂れててビビった
>>15 この間NHKに県の観光課の若手職員がでてたけど
今はまだ観光地として「日本の沖縄」
そうピーアールしなければならないことが悔しい
一日も早く「沖縄」だけで世界に発信していきたい
そんなこと言ってたね
新しい沖縄の住宅はほぼ鉄筋コンクリートだったとおもう
木造建築などアホの極み
首里城は知事公邸にして知事は琉球王を名乗れば良いんじゃないですかねぇ
それが望みなんでしょ?
内地人が口を出すと
ウザいと撥ね除けるが
自分らではきちんと
管理ができないしね。
>>211 是非頼むよ。
間違っても外国業者に請け負わせたりしないように。
北海道といい沖縄といい、分断させるような事が同時多発。
両方とも某国が喉から手が出るほど欲しい要所。
>>247 琉球王朝は搾取したり悪どくて怪しい中継貿易して私腹を肥やしていたから
それなりに贅沢に作れたんじゃないの?
>>225 ナイチャーは差別用語ではない
本土の人を方言で言っただけ
もちろん誉め言葉にもつかう
国有財産を丸焼けにした沖縄
まずデニーは国に謝罪しろ!
木造の名古屋城も考え直した方が良くないか?
反対派多いし放火でもされたら全焼待ったなしやで
木をコーティングして火に強くするとか出来るのか?
>>1 日本から迫害受けてたって言ってたよね?
日本から独立するとか言ってたよね?
それで都合の良い時だけ日本に支援頼むの?
でもこの城て沖縄労働者を抑圧してできた城だろう?
なら革命的沖縄人民には必要ないんじゃねーーか。
デニーは悪党権力者の仲間か?
ユスリタカリを繰り返すキチガイパヨク。
放火も派よだろうなあ。
樹齢の古い巨木買い付けはもう無理だろうな
あーあどうすんのこれ?
デニーは責任持ってコンクリート製で建てろよ
>>250 このセリフは逆に関東人に言いたい
千葉のあの情けない停電は何だ?
沖縄なら3日程度で復旧する台風に苦戦しすぎ
もう木造やトタン屋根の住宅は新設しない方がええね
首里城が日本のだし、沖縄県民は日本人だから
請け負わせるとしたら日本の許可が必要になる
ごたごたするくらいなら再建しなくていい
政治利用うんざり
同じ日本人として当然だろ
シナの離反工作うざすぎる
小田急線片瀬江ノ島駅を首里城に名称変更して
再建完了でよくね?
江ノ島を魂の場所として大事にしてくれよ
>>189>>212
【韓国】 燃える旭日旗とアベ(写真)
2chb.net/r/news4plus/1564407469/
【画像】 安倍首相の人形を斬首し燃やす韓国人
★「朝鮮半島統一後に日本に起こること」
著者 韓国人 シンシアリー
i.imgur.com/chqzjYP.jpg
韓国特有の(他の国とは違う)民族主義、民衆史観(民衆運動家たちの歴史観)。
その歪みは、反日思想という宗教じみた考え方から始まり、そして帰結しています。
「日本を破壊したい」。
それが、韓国の民族主義の全てです。
まだ燃やすんだから、燃えやすい段ボールで作ればいいんじゃないか?
貴重な文化財を適当な箱物に詰め込んで失火で燃やし尽くしましたとか、普通なら同情以前に世紀の大バッシングものだと思うが、
なんか今回割と許されてる感があるよね
次からは防火区画の鉄扉を設けておけよ。屋内消火栓もな。
離島の人達は圧政の象徴だけどな。
奴隷扱いで酷かったかな。
>>263 NHKの大道具・小道具さんたちに頼めば立派なのを造りそうw
は?、魂の場所の火の用心ほったらかして観光旅行で遊んでんな
りゅうきゅうじんのたましいのばしょ跡地と
看板でも立てとけ
>>267 そりゃー建築基準が違うからな。馬鹿なのかな?
放火の疑いあるんだから沖縄は出荷原因を有耶無耶にすんなよ
今度は復元するのに、どれだけ時間がかかるのかな?
また、30年ほどひつようなんですかねぇ。
>>1 放水施設4基もあったのに使わなかったデニー指定の団体。
目と鼻の先の自衛隊にも要請を全くしないデニー指定の団体。
当のデニーは韓国でディナーいただいてねんね。もしくは枕接待でお楽しみ中華
>>276 離島に限らず農民は文盲しかいなくて搾取されまくってたんだしこんな私腹を肥やしてた象徴再消しなくてもいいのに
見えないところ軽量鉄骨で造ってさっさと再建すれば良い。
コストも安くなるだろ。
30年もかけんなよ、アホらしい。
デニーは責任をなすりつける技を韓国に行って学んできたんだなw
「うちなーんちゅ」は日本語でしょ?
日本語の方言
日本語なのに外来語みたいにカタカナで書くのは良くないよ
叩きすぎとは思うが
チュサッパ 乗り越え 沖縄の狂犬山城・・
本土のゴミをかき集めて運動したのが失敗だった
首里城とは、琉球王朝とは・・
本土人の八重山諸島差別は醜かった
と聞いたわ、許さんぞ!
道路に座り込んだり泡盛飲んで寝転がったりしないで
ほんとのこと話そうぜ!
琉球王朝は金王朝と同じ
熊本の糞ちん500名で落城
会津に懺悔しろ!
考えてみれば、あんだけきれいに燃やし尽くしといてよう言えるよなw
なんかやたらと急いで原因・責任の追及を飛ばしてんな
国の所有物を管理不手際で燃やしておいて謝罪も無し?
琉球人=本島人
離島の人間には圧政の象徴なのであった
今の上級国民みたいなもんだなwww
魂からこんな言葉が出たんだとすればまったくひどい話ですわ
もし姫路城や法隆寺が燃えたならかなり深刻だけど・・・・・
首里城が沖縄県だけの思い入れなら再建に関しては正直何とも言えない
あれぇ〜〜? こんな時だけ日本政府に頼るんですかぁ〜? 中国と患国にはお金の無心に行かないの〜?www
あれぇ〜〜? こんな時だけ日本政府に頼るんですかぁ〜? 中国と缶国にはお金の無心に行かないの〜?www
あれぇ〜〜? こんな時だけ日本政府に頼るんですかぁ〜? 中国と姦国にはお金の無心に行かないの〜?www
で、中国の業者に発注して変な龍の柱みたいなの作るんでしょ?
>>296 じゃ定期的に放火して新しくする気なんだな
反日やってるところなんか支援できるかw(^o^)
と無視して笑ってやればいいwww
大田実中将が沖縄の庶民に特別の御高配をと言われた時の沖縄県民はどこに行ったのか?
情けないぞ!
そらそうよ、沖縄は日本だよ。
日本は日本の一地方を共産主義者に渡すわけにいかなんだよ
日本全ての問題だ。日本人は誰も沖縄を政治「利用」なんてしてない
国土と国民を守りたいだけだ
だから沖縄の情けない現状に、皆やきもきしてるんだよ
自分の国を守れる政治家を選んでくれ
あと一歩だ
今寄付金の金集めてるところだって沖縄タイムス協賛でイベントも主催した
沖縄県知事が指定した団体だろ?
こいつらが2月から管理し始めた途端、自衛隊にも頼まず放水施設4基もあったのに
使わないで全焼させたのに、寄付金集めたって石垣や宮古みたいに中国人に土地あげて侵略に使うだろ
どうせ
いつも国の足引っ張るくせに
金だけせびるなよ
沖縄県人だけででなんとかしろ
アメリカが発見した写真の本物の
やつ復元しろよ、赤とか違うやん
魂が火によって浄化された事実はどうやって釈明する気なの?大丈夫か、こんなやつが知事とか
解決策あり!!
集めた金を貧しい沖縄の労働者に配れ!!
これぞ革命!!
もちろん沖縄人のみ!!朝鮮人に金やるな!!
>>292 うちなーんちゅは方言だから
日本語に混じるとわかりづらいから
カタカナで書くことも多い
沖縄の人でも方言混じりの日本語を
ひらがなで書かれると混乱する時ある
声に出して読めばわかるけどさ
沖縄の人たちって左巻きイメージ強いんだけど
実際どうなん?
やっぱりイメージ通り?
>>1 何がウチナーンチュだ。日本語で言えよ
こいつ日本政府に当然のように金集ってるが
燃やした責任取れよ
本土に文句ばっか付けてるんだから こんな時だけ頼るなよ 朝鮮人と同じだな
維持でも沖縄だけで何とかしてみろよ 朝鮮も沖縄もカスばっかなの?
>>318 逆のことやってたのが琉球王朝なんだし
火災までそいつら連中の仕業くさくならね?
そこまで言うなら自腹で再建費用払う覚悟くらい見たい
玉金にはウチナーンチュとしての誇りが無いのか?!
再建はウチナーンチュと反日極左連中だけでやるべき
政府も沖縄県も沖縄の塗料を甘く見たのが原因じゃないのか
建物全体に油塗っている状態じゃなかったのか
内部も外部も一気に燃え広がって水銃が5機あればどうにかなるレベルではないぞ
スプリンクラー設置も消火体制も塗料や彫刻に遠慮してしまったのかもしれない
長年手作業で再建してたから水や消火剤で駄目にするのが本能的に憚られた
>>267 沖縄の停電の復旧が速いのって、
沖縄県民が優秀なんじゃなくて沖縄電力が優秀なんじゃない?
電力会社勤めの友人が言ってたわ
奴らの災害対応能力や災害対策に関する設備投資能力は日本トップレベルだって
沖縄人は縄文人、つまり源日本人。なのに
朝鮮人に生保金渡す馬鹿いるかよ!!
これほど明確に放火だと判っててそれを隠す建物は世界にあんまりないな
それより火事の出火原因気にならんの?どうでもいいの?もしかして知ってんの?
>>305 本島の人たちもたぶん相当なもんだと思うけどね。
だって今の時代ですら、あれを再建しようとしたら国の支援なしにはあり得ないわけで
それを琉球王国の経済規模で作ったんなら
どんだけ搾り取ったことやら
>>1 沖縄の事は沖縄でやれ
一々そんな事で国に金を出せとか泥棒かよ
そもそも反日県に使う税金はねえ!
再建はいいけど、原因究明と管理責任の追及が先でしょう?
その辺の博物館で火出して所蔵物焼いたと思ってみ?
一にも二にもガワ再建、なんて話になるか?
>>324 琉球王朝が倭寇と結託して奴隷中継貿易で稼いだ金と農民酷使して首里城作ったんだし
沖縄で何とかできなければこんな悪の象徴再建する理由もないよな
魂の場所なのになんで管理移行したらすぐダメにしたんだよwwwww
天災で壊れた熊本城に国はいくら出しましたか?
人災で丸焼けになった首里城に国はいくら出す予定ですか?
>>331 毎年、台風来るからトップレベル当たり前
千葉県は台風慣れてないし、杉木が倒れて
電線にひっかかりまくって全国の電力会社が応援行った
するめのよっちゃんver.2 沖縄は日本だ
@surume_gesogeso
11月1日
3000億円もの一括交付金を頂いておきながら、辺野古反対で政府に反発ばかりで、無駄な裁判まで起こして争っておきながら。
今すぐ復元しなければ命に関わるものでもないのに、災害に遭われた地域を差し置いて、一日も早い復元を国に求めるとか、あまりにも図々しいと思います。
>>323 共産主義者。
ウイグルという少数民族を殺して臓器売買したり、チベット人を根絶やしにしようとしたり、南アジアで勝手に埋め立て島作って領土と言い張ったり、アフリカの小国に高利貸しして借り潰させて領土を奪ったりする国がとっている体制を支持する人
沖縄県が管理しはじめた途端に全焼とか 疑っちゃうよね
>>339 再建するのは観光資源としていいけど中央のカネを使うなって話なんだよな。
あとうちなーのあのゆるさを知ってたら管理できないのわかるやろ
福岡で働いてても待ち合わせ時間に平気で遅刻してくるし。感覚が違うからそりゃボヤでも何でもやると思うわ
今日は作業を行っていた業者立ち合いで実況見分してたらしいね
業者が一番疑われてるんだな
こいつも沖縄マスゴミも結構斜め上
サンゴ記事ねつ造事件みたいにバレるといいね
>>329 NHKのラジオで畠山アナが言ってたが、かつて取材した時(この時は国管理)、
ライトを正殿で使った時、30分以上はやめてくれと言われたらしいよ。
今年から沖縄県が管理してるんだろ?俺は作業の面々が怪しいと思っているが、
県の管理がずさんなんだよ。
あれだけ辺野古で反対運動するのに
首里城が焼けたら即座に国に無心かよ
>>321 政治関係なら中立が圧倒的に多い
そもそも政治の話はタブー
火の回りが早すぎる。放火以外にありえないじゃん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000160-jij-soci 正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失−管理財団が会見・首里城火災
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00491939-okinawat-oki 焼失した首里城で作業の業者 終了時に電源を二重チェック 「異常なかった」
火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん
↓
沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
ht○tps:/○/ne○ws.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.h○tml
反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい
首里城、深夜までイベント作業をしていた!
ht○tp:/○/hayabusa9.5○ch.net/test/read.cgi/news/1572492724/
6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?
6406
出火原因も責任の所在も対策も
現場検証も再建計画もなにもかもゼロの状況なのに
コジキだけは最速
みっともねえなあ
あの手のイベントを
画策してたのかな?
知事らの韓国詣は
何の打合せだった?
>>331 沖縄電力って発電所数が少なく主力火力が本社に隣接している。その上、送電網も単純だから復旧しやすいというのもあるんだよ。
だいたい台風が来たら営業所は閉鎖して休んでいるけど。
その魂の場所にスプリンクラーを設置しなかったのも中国共産党の意向か?シナ犬デニー
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.+6297981+57
まぁ、当分の間は沖縄の話題といったら首里城だけで辺野古は注目されなくなるな
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.92891789+578798+73
じゃあ沖縄人の県民税と寄附金だけで建て直せ
本土の金を使うな
>>325
http://oki-park.jp/shurijo_fes2019/
今回夜中一時まで残って準備していたイベント
首里城祭
主催:首里城祭実行委員会 事務局:(一財 ) 沖縄美ら島財団 共催:(株)沖縄タイムス社・首里振興会
後援
NHK 沖縄放送局、沖縄テレビ放送(株)、琉球放送(株)、琉球朝日放送(株)、(株)ラジオ沖縄、(株)エフエム沖縄、(株)エフエム那覇
首里城責任者
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html
今後は県が指定管理者に指定した沖縄美ら島財団(本部町)が両施設の実質的な管理・運営を担う。
指定管理の期間は2019年2月1日から23年1月31日まで。
これまで両施設は国が管理してきたが、県へ管理が移行した。(中略)
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。 >焼失した正殿は約33億円で、南殿、北殿、奉神門は計約21億円、
>その他が約19億円かけて整備したという。
ノートルダムみたいに寄付でどうにかしよう
翁長が3億も中国に支払って反対を押し切って建てた龍柱。
デニー知事も、政府に泣きつかずに、自分でやれば?
>>349 それは沖縄県民だって疑ってる
イベント会社ってどんな団体か知らないし
バイトみたいなイメージ
>>351 そんなに厳しかったのか
益々沖縄の管理が怪しそうだな
沖縄県人が自力で再建しないと全く価値ないよ
日本政府に頼ったらただの観光施設になるだけ
消防法違反だろ?
安倍「御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。」
>>1 都合の良い時だけ日本人面して政府にタカるなよ
再建費用はシナに全額出してもらえ反日土人
>>355 北海道は左が多いよ
沖縄の方がましなんだな
完成から10年はこんなことはできない
施工不良だの言われるからな
満を持して令和元年にやられたわけだ
>>352 日本の地方である沖縄を守るためなのにな
日本の地方を守る=日本を守るためなのにな
政治利用とか言われるのは心外だ。
>>351 国が管理してた頃は禁止事項が多くあったそうだな
そして県の管理で好き勝手したとたんにこれ…
>>336 完全な資料が無いからいろんな資料を見たりして想像で再建しているだが
琉球王国当時があの様な立派な建物かは分からない
米軍に壊された時の建物と屋根の色が違うらしい
再建後に米軍のカラーフィルムで分かった
再建する時に誰も戦前の屋根の色を覚えていない
自衛隊を批判しつつ
自衛隊に助けられたピースボートと同じだろw
>>296 じゃあ、保険屋の損害調査を受けて担保されれば保険金払われて終わりだね。
その資金で再建すればよい
。
政府の金も寄付もふるさと納税も必要ない。
大事なものを大事にできないんだから教育からやり直せよ。
>>321 右でも左でもない
なんつうか酒を飲んだらうちなーだけで盛り上がるけど別に日本から離れたいとも独立したいとも思ってないぐらい
ただ土地に住んで故郷を愛してる人たちみたいな感じ
多分あんまり深いこと考えてない土地柄だと思う。個人的には好きだけど、ゆるさと時間感覚だけはホント許せん
本当に魂の場所なら県民は全財産をなげうつはず
財源は安心だねwww
>>378 すでに沖縄県民も募金してる
自分たちで再建
>>376 完成したのは今年の初め
2月に国から県に管理が変わった
>>369 できたての時修学旅行で行ったが中は入れなかったわ
中国人の王様が沖縄土人を奴隷にしてた城だって教えてやれよ
沖縄県知事も普段から反日活動のような事しておきながら、
金の無心だけは面の皮が厚いのか恥とも思わないのか、
当然のように要求に来るよな。
先日の大村知事とどっちが恥知らずだろうな。
それと沖縄の人の魂の場所はニライカナイじゃないのか?
オール沖縄で辺野古移設反対だー
と言うなら
オール沖縄で首里城復元しろー
日頃の発言って大事だよな
なけなしの給料から税金払ってる人は本土にもたくさんいるからな
沖縄はその価値も踏まえて再建してくれよ
お互いに感謝できるようになれたら良いね
基地回りで邪魔ばっかしてる奴らとそれを放置してる沖縄県民に言ってるぞ
解決策がある
城跡に「沖縄労働者を苦しめた城跡」て看板を置けばいい
これ経費10円
これぞ革命的人民
安倍の選挙区の萩藩は江戸時代は超貧乏で
武士もみんな半農で
農業の方が稼ぎがいいので出仕しないで在地で農業してたから
強制的に出仕するように法を作ったほどの貧乏藩だから
同時代にこんな贅沢の極みの首里城なんかを搾取と酷使で作ってた琉球王朝なんかの城の再建なんかに同意しないだろ
俺としては警察庁かFBIに捜査応援にきてもらいたい
事件性がプンプンするわ
シナチョンと仲がいい今の沖縄県庁に任せたら
事件を揉み消されそう
>>365 国が守ってきて30年以上かけて修復した世界遺産の首里城を
沖縄県が柔軟活用した結果
明治神宮の液体事件、朴今玉&朴善愛容疑者に逮捕状「やっぱり中国人だと思った…」
http://kikitimes.com/archives/20859 明治神宮で液体まいた疑い 中国人の女2人に逮捕状 | NHKニュース
今月初め、京都の「下鴨神社」、そして奈良の「金峯山寺」でも同様の事件があり、
★次の日(2日)には沖縄の「首里城」でも液体のようなものを撒かれた跡が見つかった。 ★
<=沖縄県のおかげで、今回は無事全焼できました。
>>355 そうやってタブーとみなして、どっちつかずごっこやってると、本当にやられるよ
中国は敵国なんだ
韓国もそれに近くなってる
デニーさまには
韓国でのアリバイがあるニダ!
日本政府はさっさと
再建資金を払うニダ!
そもそもなんで魂の場所を火事で5回も燃やしとるんや?
>>391 奴隷ではなく弟だな、中国が兄
日本も最初は朝貢して弟だった
>>389 自分で管理し始めた途端に火事かw
こんな管理能力しかない所にはもっと米軍基地増やした方がいいのかもな
と思わせたい連中の仕業かもと邪推してみるw
これが不審火じゃなくて何が不審火ってくらいの火災だぞ
マスゴミたちは鎮火する前から失火説唱えとるけど
イベント業者は火気を扱ってないどころか火元に近寄ってすらいない
正殿内の組踊関係者と正殿外のキャンドル関係者から1人ずつ徹底的に話を聞かないとね
>>374 そういう話題好きな人はそこに集まるかもしれないけど
わざわざ日常生活では話さない
いろんな思想あるし、トラブルのもとになる
魂の場所なんだから当然全沖縄県民は貯金の半分くらいは出すよね?
そもそも日本政府は沖縄を日本の領土と認識してないから断るだろう
中国に頼めば何の問題もない
俺は那覇在住
首里城は沖縄の人にとってはシンボルのようなもの
再建を国に頼るなんてプライドが許さないわ
>>414 鶴岡八幡宮の銀杏の木が倒れても
神奈川県民は魂の場所がーとかやらなかったよな
政府から「全力で協力します」の言質をとる。
今回の火事とは関係なく予定通りに辺野古の工事が進められると、
「基地をつくる費用があるなら城を再建しろ!その費用を再建に回せ!」
これに反対する県民はいないだろう。
これが基地反対派の狙い。
>>413 嘘やろ?
そんなプライドもってる沖縄人とか知らんわw
いっそこんな杜撰な箱物が無ければ、戦争を生き残った貴重な文物も、沖縄県立博物館やその他県内外の博物館や個人蔵のまま、
火に巻かれることもなかったのにとさえ思うがな。建物再建建物再建って、管理者としてその辺思うところないんかい。
>>389 それもおかしいわ
完成って何を持って完成と成すの?
この建屋完成したの平成の初め頃じゃないのか?
再建してあげるが、どうせあとで韓国みたいに、助けたことを忘れろとでもいうだろうな。そして米軍が許せないニダとか連呼しながら
燃やしても簡単に新品を買って貰える沖縄県うらやましいね
ド田舎の東北なんて、仙台城は土台しかねーぞ
琉球はブサヨに乗っ取られたかブサヨそのもの
ブサヨという響きがいやならチョンにしてやる
>>413 沖縄の外の人間としても、国の税金を使ってもらいたくないわ。
>>413 >俺は那覇在住
>首里城は沖縄の人にとってはシンボルのようなもの
年に何回首里城に行ってた?
>>413 あなたたちが選んだ知事はプライド捨てて政府に土下座しにきたよ?
東京だと浅草12階が真っ二つに折れたぐらいのショックだよな
魂の場所を失っても再建しなかったけど
つか再建の話は原因究明のあとだろ
放火テロの可能性がある
こういう文化破壊は中共かイスラムかカルトかKの可能性がある
野放しにしたら次は米軍基地かもしれん
冗談じゃないぞ
本当にオリンピック所じゃなくなる
城跡に死んだヅラ知事のかつら置くのいいぞ
これぞ観光資源
>>408 去年は建てたばかりの巨大観音様が倒れ、
首里城が一部ならずも全焼。
何か大きなものを感じずには居られない
ふざけるなよ、玉城デニー
まず火事の原因を突き止めて、対策案を提示した上で、再建のお願いするのが筋でしょうが
>>1
首里城の周りがパヨ勢力しかいない まとめ
http://oki-park.jp/shurijo_fes2019/
今回夜中一時まで残って準備していたイベント首里城祭
主催:首里城祭実行委員会 事務局:(一財 ) 沖縄美ら島財団
共催:(株)沖縄タイムス社・首里振興会
後援
NHK 沖縄放送局、沖縄テレビ放送(株)、琉球放送(株)、琉球朝日放送(株)、
(株)ラジオ沖縄、(株)エフエム沖縄、(株)エフエム那覇
首里城責任者
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html
>今後は県が指定管理者に指定した沖縄美ら島財団(本部町)が両施設の実質的な管理・運営を担う。
>指定管理の期間は2019年2月1日から23年1月31日まで。
>これまで両施設は国が管理してきたが、県へ管理が移行した。(中略)
>だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。 再建を言うのはまだ早過ぎるんだよ
まず出火原因を特定しないと同じ事の繰り返し
まず特定して対策を立てないと
それと木造か鉄筋か消火体制はどうするか決めてから再建だろう
燃えやすい塗料をまた使うのかも検討しないと
>>1 >明治神宮で液体まいた疑い 中国人の女2人に逮捕状 | NHKニュース
http://kikitimes.com/archives/20859 >今月初め、京都の「下鴨神社」、そして奈良の「金峯山寺」でも同様の事件があり、
>次の日(2日)には沖縄の「首里城」でも液体のようなものを撒かれた跡が見つかった。 ★
<=渡韓していた沖縄県知事のおかげで、今回は無事全焼できました。
菅「再建を支援して欲しければ基地移転を認めろww」
日本人とは思えない発言。
首長とは国の仕事の地域の為に愛国者として振る舞わなければいけないのに、ひどいなオキナワって
琉球征伐として首里城陥落は日本人として中国文化排除は気持ちがいい。
イベント関係者がうろちょろしてる間はセキュリティ切ってたそうだからもし関係者の中に悪意のある奴がいれば色々と出来ちゃうよね
沖縄県民に管理をさせるなんて100万年早かったんだ
もっと詫び錆びの効いた佇まいに建て直して沖縄県民の美意識の高さを見せつけてやればいいよ
ついでに県庁舎にしちゃえばよい
福島の人たちが福一原発は県民の魂の場所
再建してくれって言っても再建してくれないんでしょ
国が差別区別するのは良くない
政治的にはーちゅりつー
難しい事わかんなーい
トラブルになるからー知らんぷりー
で自分はどういう意識持ってて、どこに投票してんのよ
正直、沖縄に何かあると、日本全ての不利益になる
ただじゃすまん。取り返しがつかない
迷惑だ。沖縄県民も日本人なら、日本人すべてが安全に暮らせるような自治体を作れ
いい加減にしろ
>>415 他県民だけどあれはショックだった。
歴史の重要な舞台だっただけに。
魂かどうかは置いといて年間年間280万人が訪れていたんだから
観光資源としては必要だよね。あるとないではエライ違う。
自分では何もできないんだろウチナーンチュはwwwwwwwwwwwww
だいたい江戸城すら再建していないのに
なんで首里城を国が再建せにゃならんのだ
>>432 そうか、そりゃ悪かった
じゃあまず再建資金は自分たちで努力してくれ
それでどうしても足りない分を国に頼んでおくれ
上で誰か言ってたけど、正直沖縄はもう貧乏県じゃないわ
佐賀とか大分とか宮崎、鳥取なんかの方がはるかに寂れてる
振興予算をそういう県にまわしてやってほしい
完成を伸ばしに伸ばして
いよいよ金が落ちて来なくなったから放火してリセットする
誰がこれに金出すのさ?
つーか再建経費たった70億なんだよな。
パチンコ税新設して金集めろ!!
革命的沖縄人民!!
国が首里城債権のために工事とかしたら、また座り込みとかして妨害する連中が出るんだろう?
>>1 しみ十数カ所 防犯カメラに手配の中国人の姿
https://www.asahi.com/articles/ASK4H6DRNK4HUTIL023.html 浅草署によると、15日昼ごろ、境内の本堂西側にある「弁財天」がまつられているほこらに、油がまかれたような染みが十数カ所見つかった。
捜査関係者によると、明治神宮の事件に関与したとして警視庁が建造物損壊容疑などで逮捕状を取った
★中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が
3日午後、明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。
防犯カメラに2人の姿が映っていたという。
★2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
都内では4日にも、増上寺(港区)で国の重要文化財の柱などが液体で汚される被害が発覚。
また4月1日から3日にかけ、京都市の下鴨神社、奈良県吉野町の金峯山寺、
★那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
首里城以外で那覇で観光地ってあったっけ?
公設牧志市場も仮店舗で営業中だし那覇で海で泳げるところは1個所だけで、目の前高速
建設してロケーションも悪いしね。
国際通りも年々客減ってるし、どこで観光するの?
>>321 取りあえず反対しとけば金になるから
それだけ。何も考えてないよあいつら
沖縄のごく普通の一般人については、別に左巻きではないよ。
ただ、「内地と沖縄が争えば面白い」だから「自民系には票を入れない」という人はかなりいたね。
>>451 中華は赤い歴史的建造物片っぱしから燃やして壊したから嫌いだもんな
燃やしたくてたまらないよな
あ。犯人分かっちゃったわ
>>455 240億かかってるらしいよ
今ならその数倍はかかるだろうね
>>420 >正殿の復元工事は、戦前撮影された写真や古文書を基に1989年に着工、
>92年に完成し、首里城公園として開園。今年1月に全エリアが完工した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191031-OYT1T50121/ このスレの最初の方にもいたID:1hScuKvl0って中国の工作員だったのかな
テンプレ用意して「沖縄は日本固有の領土ではない」「尖閣は沖縄固有の領土ではない」って繰り返してた
五毛って本当にいるのかもな
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191102/MWhTY3VLdmww.html >>431 全焼の原因そのものだから自分から言えないだろw
完成して沖縄県に渡したら
一年足らずで燃やされたw
どうせ金かけて作り直してやっても、本土に感謝もしないで反発するんだから放置でいいでしょ
プライドとか魂とかどうでもいいから、大事な場所なら自分達でちゃんと管理しろよ
火災の原因を言わないなら保険金詐欺と変わらんぞ
チョンの放火犯を逮捕して、リンチしろ
報復でチョンを総攻撃しろ
いまこそ征韓論だ
文政権を許すな 阿部ちゃん がんばれ
>>359 友人は全く逆のことを言ってたよ
発電所数が少ない方が復旧難しいみたい
少しのトラブルで発電所が落ちたらすぐに周波数が安定しなくなってブラックアウトするらしい
沖縄は本州より厳しい条件で猛烈な台風が来てもブラックアウトも起こさず、
周波数を安定させたままの迅速な復旧をしてるから経験と知恵の賜物って言ってたわ
>>460 結局内地に甘えてるんだろうね
自分たちはどんなに駄々をこねても基地問題がある限り国に見捨てられることはないとタカをくくってる
完成しなければ今でも国の管理で燃えることもなかったな
>>466 はい。
機械翻訳組から在日で流暢に日本語使う奴まで多数取り揃えておりますアルよ
>>457 なるほど中華工作員は油をまく奴と火をつける奴は別なのか
>>452 正直、沖縄は今、人口増えてバブル好景気
少しずつ給与も良くなってる
本土の自然災害募金もみんなけっこうやってる
ドラえもん募金やコンビニ募金、やりやすくなってるし
>>471 いや支那だろ。お前ら2回目やろが
https://www.asahi.com/articles/ASK4H6DRNK4HUTIL023.html ★中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が
3日午後、明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。
防犯カメラに2人の姿が映っていたという。
★2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
都内では4日にも、増上寺(港区)で国の重要文化財の柱などが液体で汚される被害が発覚。
また4月1日から3日にかけ、京都市の下鴨神社、奈良県吉野町の金峯山寺、
★那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
東京都民の魂の場所の東京ディズニーランドの
シンデレラ城より築浅って反応困るよな
デニーって人は、マジでムンムンと同じ戦略なんだな。
韓国は反日で国をまとめあげようとして、沖縄は反国家で県をまとめようとする。近づく先は同じ中国かな?
まあ、数年で沖縄も観光客が激減するだろ。オレももう二度と行かねww
>>479 朝日のドラえもん募金なんてキムへの上納金だろうに
>>465 1992年には完成してて今年全エリアが完工??
思った通りだな
金が落ちて来なくなったから放火して焼け落ちさせる
凄く不思議なのは、どうして沖縄の人ってデニーや沖縄市長に怒らないの?
管理不足で全焼させた事実は変わらないんだよ?
>>460 わざわざそんなことを言う人は左巻きでしょw
普通、絶対言わない
内地と沖縄が争えば面白いとか普通ではない
首里城公園に行きましょう のCMが最近まで流れてたからな
マジな話、出火原因は馬鹿ウヨ関係ねーぞ!
沖縄新聞屋がイベント準備中だったから、犯人はブサヨか地元ヤンキーだわな!!
犯罪はいつも朝鮮人、
ここぞとばかりに暴れる、
朝鮮総連やくざ一行、
県民と海外のウチナンチュって県知事が言ってたけど、あれ何なの
全面的に協力すると言って
スガ長官が財布から1000円
与えてやれば十分だ
上物は沖縄で作って下さいよ。
プレハブ的なもんでいいから。
再建してもさ管理を沖縄県に移譲したら燃えちゃうんでしょ
>>485 な。産みの母親の写真一切出そうとしないで
他人のおばさんの写真しか出さないし怪しいよな
>>483 マジか?やっちゃったよ〜w
被災者にいかない?
そもそもくだらない祭り開催の内容をしっかり精査したのか?
何も管理しないで主催者や業者に丸投げしてたんじゃないの?
なんで政府に頼むの
あんなに政府に反抗してたのに
かっこ悪いぞ……
>>445 ソフトバンクならびた一文税金払いたくないって
今回燃えたやつは戦後になってから建て直された物だろ?
騒ぐ事か?
図面と写真が残ってるから同じものを建て直すのは簡単だろ?
>>460 そういう事をやって、県予算を変な所に回してスプリンクラーも設置しなかったのは事実だよ
沖縄県の自業自得って言われたらどう思うの?
那覇江戸村と那覇猿軍団と那覇ワールドスクエアと那覇巨大迷路で
観光客誘致でよくね?
>>499 お前らchinaがな
https://www.asahi.com/articles/ASK4H6DRNK4HUTIL023.html ★中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が
3日午後、明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。
防犯カメラに2人の姿が映っていたという。
★2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
★那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
沖縄民だけど正直魂の場所とか言われてもキモいです
亀甲墓で十分です
俺としては自分が死んでも宗教は非科学的だし
土地の無駄だから墓はいらんスタンスだし
この顛末って負の遺産だぞ
日本が敗戦してきてやられていることと被るわ
誰がこの放火騒動に金を出すの?出したいの??
>>481 まあ東京ディズニーランドが全焼したら泣くやつはた〜くさんいるだろ
だからっつって国費で再建はしてくれないと思うが
>>493 あれはちょっと気持ち悪いと思った
どこかの半島の人たちみたいで
燃えたのは気の毒だけどテレビなんかで見ても別段惹かれるものがなかった
考えた結果あの真っ赤な色がダメなんだとわかった
デニー知事に限らず一般的な沖縄人の感覚では、知事は菅官房長官に「プライドを捨てて請願」したんじゃなくて、「基地移転は別に置いといての単なる依頼」に過ぎないわけなんだけどね。
これほどに感覚の差があるので、沖縄県人と仕事をするのは難しいと理解できると思う。
>>504 無理です。
木材がありません。
柱にする立派な檜がありません。
前回の再建でも台湾の神木と呼ばれる木を無理やり提供してもらいました
まずは沖縄県民は台湾の人たちに対して土下座しないといけないんだよ?
ガチの土下座
デニーも沖縄市長も沖縄県民総出で台湾の人に対して燃やしてしまいましたって土下座
>>509 琉球神道あるのに沖縄民のふりする糞china
日本が全体的にこんな感じなら沖縄独立派が喜ぶだろうな
ナイチャーは再建する気がない、自分たちで再建して琉球共和国独立の第一歩にするんだと息巻くのが目に見える
>>505 スプリンクラーの設置は、するにしても県じゃなくて所有者の国だろ。
ただ、一義的には県側(指定管理者)の管理に問題がなかったかどうかが問題。
中学の時に観光客入れる様になったけど
所詮レプリカ感が抜けなくて
焼け落ちて軽く凹んだけど魂云々て程じゃない
>>466 中華人民共和国ってソ連の手先が住民を共産化して頭をパーにして乗っ取った国だからな
どんな土地でも領有権の主張なんてできないよ。山賊盗賊の末裔だから今から処刑されても文句言えない連中
>>508 >朴
両方とも朝鮮族だな、国籍が中国なだけで朝鮮人
スプリンクラーとか付けると正確に復元されてないとか文句言うんでしょ
付けたからといって外観が大きく変わるわけでもないのに
沖縄新聞の社員に馬鹿ウヨいねーわな。
常識で考えれや!!!
よって馬鹿ウヨは犯人ではない!!
今まで空から再建名目に金が降ってきてた
それが今年から降ってこなくなった
動機は十分だろ
とりあえず原因究明と対策と謝罪が先。
金の話はそれからだ。
>>493 ウチナンチュは沖縄が貧しくて食べれなかったから
生活するために海外にたくさん出ていった
定期的にうちなーんちゅ大会開いてイベントしてる
各国から沖縄に帰省する
ハワイや南米が多いイメージ
沖縄は沖縄が好きだからね
>>524 朝鮮族はパスポートやビザ止められてるぞ、中国から
>>521 管理は沖縄県に移行してたよ?
沖縄県は国管理じゃなくなったので地元と密着したイベントをもっと開催したいって自慢してたよ?
それで企画してたのが木造建築で行うキャンドルイベント
沖縄県民は全力で反対しないといけなかったんだけど、どうして許したんだろうね?
>>520 実際問題沖縄にはそんな金はない
たかるしか再建する道がないという悲しい現実が浮き彫りとなったわけだ
沖縄独立とやらが机上の空論である現実を突きつけたのが
首里城焼失なんだよねw
>>531 そういう意味でデニーはウチナーンンチュでもなんでもないよな
米軍基地で働いてた母親とアメリカ人の子供だしな
母親の写真出てこないしな。何人かもわからん
お前らあの大村知事て純粋な朝鮮人らしいぞ?
日本人の血0だって?
>>401 歴史は繰り返す
ごっこだったものだろうと
末代はそれを本物だと勘違いし始め
支配層の末代はそう思い始め時代はめぐる
>>533 燃えても国の金で再建するし、その時は地元の土建屋が喜ぶからではないかと
>>530 再建の前に台湾の人たちに土下座して欲しいぞ?
ちゃんと管理できなくて消失させてしまってごめんなさいってね
沖縄県は再建の為に数百年の檜をこれから育てるの?
>>533 首里城なんて搾取しまくってた琉球王朝の象徴なんだし
燃えてもふーん程度だからな
観光資源として美味しかった人には魂の場所だけど
>>534 振興予算って毎年3000億いってますやん、あのお金から回すわけにはいかないのかな
木造は資材の調達がほぼ不可能だろうから鉄筋でそれっぽく仕上げてそこまでお金かからないようにすれば何とかなると思うけど
自分たちで燃やしといて何言ってんだろ
チョンみたい
これ建屋の施工不良の失火じゃねーよ
イベント業者は放火するタイミングを使われただけ
>>540 だったらまた燃やすんだから再築する事には反対だね
写真出ない?ならデニーの母親が朝鮮人かもしれないな?
あの反日のシェリーと同じか?
次は総チタン製にしとけ。
日本政府はとっととカネ貸してやれやっ!
リーズナブルにトイチで貸付けろ。
>>537 有名だろwww
「帰化人国会議員一覧」にのってる大村
ウチナーンチュの魂だから再建費用を出せってどんなロジック?
>>546 再建するなら管理は国が行わなきゃならんだろうな
>>528 理由はどうでもいいそんなものは勝手に理屈付けてろ
ナイチャーはもう頼りにならん付いて行く価値無しと印象付けられたらそれでいいんだ
>>523 なんかほんとにテンプレみたいのあったね
途中から台湾に対する中国の主張に似てるって気が付いた。
勉強になったわ。
>>550 コンクリ柱で再建したら良いと思うよ
全部鉄筋コンクリ
防火意識がなく首里城を守りたいって思わない沖縄県民には天然木なんて1万年早い
台風19号による大規模被災>県が管理怠って起きた近代建造物の火災
>>551 ほんそれ。
チャラチャラしない方がいい。
>>545 何で君が分かるんだよ現場にいたのか?
まさか勘だけで言うようなバカじゃないだろうな
デニーが日本人の血0なら今までの行動理解できるな?
沖縄の行政が韓国化していて恐い。
フツーの人はフツーにぬるいアイランダーなのに。
世界遺産の土台の上に
想像上のテキトーな上物載せても問題ないのかね
>>546 また燃やすつもりかよ。燃やす気満々なんだな、お前
>>1 そんな大事なところを、なぜ大事にしないんだ?
沖縄県人はいいかげんすぎる
>>533 知らんがな
知っててこんなことになるなら
反対してたわ
沖縄民が全員そういうイベントを
全部把握してると思うなよ
俺は自分の生活しか関心ないし
沖タイも協賛の首里城祭はあの三跪九叩頭も再現してたそうで・・・・
あの首里城見た時の第一印象もまさに天安門!
なんか色々解せない気がするなぁ・・・
真っ先にやるのは徹底した原因解明
それこそ沖縄県の予備予算を全部使っても良いレベル
>>549 デニーの母親を探すと、
知花カツっていう血の繋がってない育ての親しか出てこない不思議
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-987240.html 米軍基地建設に沸く名護市辺野古で母は住み込みで働いた。
玉城知事は別の家庭に預けられ、血縁がなくても心を通わせるウチナーンチュの温かさの中で育った。
またお金ですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>473 その友人は電力供給のことをかなり理解しているわ
周波数同期ってもの凄く重要
アホはそこら辺を全く理解出ずに適当な事ばかりを言うのよ
>>575 china吊るしとけば燃やせないだろ。あ、これchinaの伝統的なやり方だからな
もう再建しない方が良いよ
もったいないから
世界遺産なのは最初から首里城跡なんだし
せっかく国宝級の職人が集まって全身全霊で作ったものを
いとも簡単に焼失してしまう方がもったいない
もしどうしても作りたいのなら適当にかねかけずに手を抜いて作った方が良い
>>567 はい嘘
フェイク
アメリカのは三代目
どうして君みたいなクズって平気で嘘つくの?
その後に琉球大学のキャンパスとして使われていてどうでも良くなっていた時代も無かった事にしたいんだろうね
>>1 災害時、韓国旅行だって、
元々キモイパヨクだったが一層、性格の悪さがでるな
国の税金に丸投げだろう
もうね、中国、韓国に吸収され後に歯ぎしり、後悔しろと
デニ―の顔見ると思える
沖縄人と仕事をしていて頭を抱えるのは、5ch用語の「おまゆう」が1日何回もリアルに体験できること。
理解に苦しむほど頻繁に休む者が会議に出てきて偉そうに一席ぶつなんて当たり前のようにあるし。
デニー知事をはじめとする左翼系の歴代知事を見てたら琉球民族のDNAなんだなあと思う。
>>534 以前沖縄関連スレに来てたパヨクなんて、琉球独立の際には自衛隊の装備が割譲されるとか
数があれば軍は直ぐ作ることができるなんて言ってたよw
>569
デニーと沖縄タイムスくらい知ってるだろw
安易に再建なんて言って欲しくない
傲慢だと思う
もう焼けたのは自らの責任だと思い知って城跡で満足すべき
>玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、・・・・
築20年の木造レプリカが「魂」って、なんか違うだろ。
>>583 舛添みたいに母国じゃないとなかなか韓国を経済で助けようとか言わないぞw
韓国にペコペコしてる間にお宝焼失した玉金ゼニーwwww
どれだけの貴重な資材と技術と労力が失われたと思ってるんだ
安易に再建なんて言うな
そういう気持ちだから安易に焼いちゃうんだよ
>>583 そこで「お前が言うな」というのが世界標準。
日本人はこれが言えないで後から文句ばかり。
>>593 デニーの韓国への観光誘致する予算があったらスプリンクラー付けた良かったのにね
>>588 土台っていうか場所が世界遺産だから発言は正しい
再建する理由はないけど
>>534 本当に再建出来るかどうかはとりあえず二の次だ
沖縄を蔑み見放したナイチャーと諦めず立ち上がる独立派の構図を沖縄に作れれば良い
このスレ見てたら実に簡単だと分かる
>>588 >築20年の木造レプリカが「魂」って、なんか違うだろ。
は?修復作業30年なんだが。さすがレプリカをパプリカとか書いてたやつのセリフだな
>>1 んな事言ってるからパはダメなんですよ
首里城が沖縄民の魂のわけないでしょ
「比喩から嘘へ」「嘘から本気へ」
「嘘の本気から災難へ」・・・の悪循環を断てば
少しは現実的になれるのと違います?
旧人類かよ・・・
中国が莫大な支援すると言ってくると思う
それ受けたら中国企業や店が入ってきてさらに中国化される
予言しとくわ
王政の象徴
民主主義国家にそぐわないから再現しなくていいよ
デニーにやって欲しいのは火事と自身の業者癒着の解明
>>583 とりあえず、久米村の人間を公職から突き放すことが必要だね。
>>595 再建に携わった職人が「身を切られるようだ」って悲しんでいたよ
沖縄県の人たちはこういった人に土下座すべきだと思うよマジで
とくにいきなり国にクレクレ貧乏したデニーはね
>>601 沖縄の連中が作業しているから30年なんだろ
あいつらにしては短いほうかもしれないけど
まさか
金だけ受け取って
辺野古は反対とか言うんじゃねえだろうな
>>599 そのリソースが「ない」と言ってるんだ
共産ゲリラが関の山ww
自分らで主催した祭りの準備で燃やしたんだから自分らでなんとかすればいいのに
>>597 本当だよな32人も連れて韓国行く必要すらないのにな
やっぱ舛添みたいに母国なんじゃないのか。母国じゃない限り今韓国に行きたいやついないだろ
米軍の血を引いてるのに切り刻まれた米国大使とかワームビアされるのも気にしないとかがな
韓国で沖縄観光PRへ/玉城知事らソウルへ出発
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/ 同ツアーには、観光業界や経済団体関係者などを含め32人が参加。
同関係者らは、韓国の観光関係団体などと懇親会を開催するほか、
ソウル市内の観光地の現状について視察する予定となっている。
実際はあんな中華風の色合いじゃなかったんだっけ?
仮に再建するなら今度は歴史資料通りの色合いでやってね
魂の場所なら沖縄県人の寄付で何割かは賄え
大阪城見習えよボケが
デニーは首里城が日本国民の税金で作られていた事を知らんのか?
ウチナーンチュとやらの金は使って無いんだぞ?
独立するだけのリソースもなく魂の在り処すら虚像
「実」が伴ってないんだ
悲しくないのかよ?沖縄人は
俺たちの税金でせっかく作ってやったのに燃やした挙句に、
うちなんちゅーの魂とか言い出して鬱陶しいな
国はもう作るのやめておけよ
>>1 イベントは協賛の沖縄タイムスに任せてわざわざ2日間も韓国へ.。この異常さ。
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/ 【那覇支社】日韓関係の悪化で韓国人観光客が減少していることを受け、玉城デニー知事は30日、同日から2日間の日程で韓国からの誘客を目的とする「沖縄観光・韓国市場緊急プロジェクト」訪韓ミッションツアーの出発式を那覇空港で行った。
同ツアーには、観光業界や経済団体関係者などを含め32人が参加。
とりあえず原因究明して県と財団の責任者に詰腹切らせんといかん
外国の工作員がやったならタダですむと思うなよ
どっかの東南アジアの無人島に移して
拷問にかけて背後関係を吐かせるまでいってほしい
米軍に丸投げするのもアリだ
責任は誰が取る? 管理責任が国から県だろ??
当然県知事に責任とってもらわんと
それと当面金は出さない 県で自力でやれ
寄付金が2/3になったら国が出せば良い
城跡にプレハブで「革命的人民の砦」作っていいぞ
税金0円ならそれでいい
>>624 首里城燃えたし外国人観光客さらに減るな
>>612 辺野古が終わってから首里城の金は渡さないとな
ヤマトンチューとは別人種だから関係ない
ドーベルマン刑事読んだから詳しいんだ
魂なんだったら、全額、沖縄で負担すべきでは?
普段は本土を敵視してるくせに、困ったときだけ頼ってくるなんて身勝手すぎる。
そんなに大切なら憎っくき本土のカネに頼らず自分等で再建しろよ
自然災害で家を失った人がいっぱいいるタイミングで観光地の再建に税金使えってか?
軽い魂だな
三十年以上前は沖縄人の魂はどこにあったの?
しかもオリジナルと違う似非城に何を感じてたの?
考えてみれば、首里城の最初から金出すのは沖縄以外(離島とか)だったかもしれんな
よそのお金で建てる沖縄の魂ww
>>630 清朝はとうでもよくね?
満州族とは戦前に組んでたんだし
修復完成したのが今年の1月で
↓
管理責任を沖縄県に譲渡が 同2月
↓
出火全焼が・・・・ 同10月
これで即再建予算とかダメでしょ
>>640 だから中華寄りにするなって話ちゃうの?
>>1 デニーは中国にもこんなひどいこと頼んでるんだな
「一帯一路、沖縄活用を」 (デニー)知事、訪中時に提案 中国副首相も賛同 定例会見で明言
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-909978.html 面談した胡春華副首相に対し「中国政府の提唱する広域経済圏構想『一帯一路』に関する日本の出入り口として沖縄を活用してほしい」
燃やしてくださいって言ってるようなもんだな、こいつ。
工事が終わって完成して雇用が無くなったから、また雇用を生み出すために燃やしたのかな?
>>638 屋根はアメリカ軍写真資料から黒だったってのははっきりしてるみたいだしね
ろくな知事がいない左傾の沖縄の首里城なんぞ捨ておくべし
どうせレプリカなんだから県民から寄付でも募ってまた建てれば?
次はレオパレスあたりに頼んで造らせればいいんじゃない?
当時のままの外観と工法と素材で再建しなさい
昔の写真と全然違うし当時は使われてなかった総檜もやめなさい
韓国人じゃあるまいし歴史的建築物の捏造はやめよう
>>1 沖縄の魂(笑)
なら、寄付金募ればいいんじゃね?( ・∇・)
>>651 上海に逃げた朴のことか
>明治神宮で液体まいた疑い 中国人の女2人に逮捕状 | NHKニュース
http://kikitimes.com/archives/20859 >今月初め、京都の「下鴨神社」、そして奈良の「金峯山寺」でも同様の事件があり、
>次の日(2日)には沖縄の「首里城」でも液体のようなものを撒かれた跡が見つかった。 ★
<=渡韓していた沖縄県知事のおかげで、今回は無事全焼できました。
沖縄を革命的人民の独立国にして犯人を調べろ!!
犯人はブサヨて落ちはねーーよな?
災害支援に金まわすほうが先だろ・・・。
沖縄の魂とやらは、被災者の実生活より重要なのか。
>>1 普通はまず「出火原因」と「対策」が先だろうな
いきなり金クレって奴は相当珍しい
>>645 それで実際、ばっちしタイミングよく全焼だしね
完成してたのは中国風の色合いで三跪九叩頭もやる首里城際の準備中!
>>644 草加かよ
神社の鳥居の朱に反応している奴かようぜー
管理する気あるの
魂なんでしょ、死ぬ気で守れや
燃やした場合は責任者も燃やすべきだと思うよ
>>651 http://kikitimes.com/archives/20859 中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が
3日午後、明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。
2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
>>613 どうも沖縄独立派を人目を忍ぶ地下組織か何かと思ってるらしいな
社会的地位のある人間がかなり集まり、すでに沖縄では一定の政治力を持ち始めている
欧米のジャーナリズム界にも働きかけて賛同者を増やしているのに呑気なこった
>>662 中華だよ
http://kikitimes.com/archives/20859 中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が
3日午後、明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。
2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
だから犯人は馬鹿ウヨはねーよ!!
準備は沖縄の新聞だぞ!!
ニュースやら見てると沖縄県関係者で首里城の防災を万全するとか責任を感じてるとかといった様子が全く見られないんだよな
原因究明も対策検討も済んでないのに国に金たかりに来るのだけは早くてクズ過ぎも良いとこだろ
そんなんだから首里城燃えるんだよ
>>660 そういうのに限って次も燃やすき満々だしね
権力の象徴だろう。むしろ活動家とかいちばん嫌いそうなもんだけど。
>>665 で、首里城燃やしたのかwww 一定の勢力がこれだもんなww
http://kikitimes.com/archives/20859 中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が
3日午後、明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。
2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
>>667 朴じゃねーかよ
どう見ても中華じゃねーだろ
>>675 中国籍にも朴いるだろ。chinawwwww
龍柱という中国に媚びるモノ作る金が
あるのだから、自分たちだけで再建したら。
クラウドなんちゃらで金集めればいいよ。
昔の人は人力で手作りで作ったんだろうし
沖縄の魂と言うなら
今は機械もあるし自分らで山の木を切って作ればいいな
>>676 日本国籍にもいるだろ
だから何だよ
生粋の日本人になるのかよ?
半島の工作員は半島に帰れよ
再建の支援って言うけど国の物ですよ?
県には任せられません
>>669 パヨク知事なんだから取り巻きはいつでも燃やす気満々w
一進一路で沖縄使えって中国に言ってるデニーだし
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-909978.html 面談した胡春華副首相に対し「中国政府の提唱する広域経済圏構想『一帯一路』に関する日本の出入り口として沖縄を活用してほしい」
>中国籍にも朴いるだろ
・・お前ら、中国籍の朝鮮人多いんだぞ!
顔はモロ朝鮮人!!
>>683 これがバレるとそんなにやばいのか。面白いな
http://kikitimes.com/archives/20859 中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が
3日午後、明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。
2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
>>679 自分たちで作らないとまた簡単に燃やすだろう
お金くださーいwwwあっでも言うことは聞かねーぞ!!
支援てなんやねん
衣食住が出来へんとか危険な状況でもないやろ
気持ちは分かるがおまえらでがんばれや
令和元年11月2日
パヨク安倍にひれ伏すの儀www
>>686 朝鮮族とか共産党員じゃないやつは電車にも乗れないしビザも出してないだろ
まー朝鮮人の犯行に見せたくて朴とか使ってる可能性はあるがなww
魂をちゃんと守れやデニー
なんで沖縄県民はこうならんの
守らずに燃やしてまた造るの
>>665 つまり有力容疑者であると?
沖縄には沖縄のシンボル=首里城を燃やす動機のある人間がそれだけいるってことかww
独立派の狼煙かw
そりゃあ面白い仮説だね
30年前の建物より文化財が焼失した方がショックだよ
美ら島財団が所有していた400点以上の文化財が焼失したんだとさ。
沖縄関係の文化財はただでさえ少ないのに、木造建物に保管してキャンドルイベントとかアホかいな
絵画や漆器など少なくとも435点焼失 首里城火災で沖縄美ら島財団 多数は依然確認できず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1018484.html >>687 朴さんさぁ
日本語不自由なのに必死に35回も工作で書き込むなよ
再建に中国の資金を入れるとこまで
計算してデニーが燃やしたんだろ。
ソウルから慌てて帰ったように偽装すれば疑われないとでも
思ったか。
>>694 デニーの魂なんてこれだぞ?
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/ 面談した胡春華副首相に対し「中国政府の提唱する広域経済圏構想『一帯一路』に関する日本の出入り口として沖縄を活用してほしい」
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/ 日韓関係の悪化で韓国人観光客が減少していることを受け、玉城デニー知事は30日、2日間の日程で韓国からの誘客を目的とする「沖縄観光・韓国市場緊急プロジェクト」訪韓ミッションツアーの出発式を那覇空港で行った。
「経済交流、人材交流、文化交流は変わりなく続けていきたい」
同ツアーには、観光業界や経済団体関係者などを含め32人が参加。
>朝鮮族とか共産党員じゃないやつは
・・?TVに良く出る女は自分で中国籍の朝鮮族て言ってたぞ。
安易に再建しようと思うな
まず100年くらい反省しろ
話はそれから
国は城跡の整備だけにかかる金だけ支援すればいいよ。
世界遺産でもない建物は必要ならば自分たちが毎年貰っている振興予算から捻出すればいいよ。
>>674 その通り沖縄独立派は日本から独立する事のみが目的で他は興味ない
もし独立の為には首里城を燃やす必要があると確信したら迷わずやる
そういう集団だ忘れるな
バカ沖縄県人がバカ知事ばかりあげるからこんなことに
>>698 chinaの犯行がバレてID変えながら必死ですねwww
一帯一路の出入り口として沖縄活用していくんだもんな
しかも朝鮮人は朝鮮人のせいにしないから、中国人ってことを自分でバラしてるもんなw
不法滞在したままの北海道はどうよ
むしろ焼け跡を野ざらしでいいよ
そっちの方が観光受けがいいかもしれん
廃墟とかポストアポカリプスが好きな連中にはな
ついでにボロボロになった旧軍の装備を着せたマネキンでも置いとくか
おとずれたアメリカ人にうけそうだ
さぞかし戦勝国気分を味わえていい気持ちになれるに違いない
>>694 首里城は魂の場所とは正直思わない
首里城管理ずさんなのは首里城財団
デニーはいつもどこ行ってるの?w
富士ロック行ったって本当?
すぐあちこち行くねー
>>225,255
差別用語で言うと沖縄本土の人達は
宮古の人達をナークーって言って差別してるなぁ
ゴミウヨのデニー人気は異常w
これは次回の沖縄県知事選でもデニー圧勝だな
>>706 朴の犯行だろ?
お前のその必死さ見るとやっぱり半島人なんだろうな
なぁ朴よ
ID:cB3BLUBv0
統失でしょこれ
青葉と同じ
デニーの大好きな中国と韓国に支援要請すればいいのに
今回は前回と違って日本の過失ではないわけだし
そもそも琉球は自他共に認める中華属国、その琉球の王城を再現するために日本が介入するって変な話
日本がお金出すと日本の金だ!って殊更言う人達がいてうざったいし
この施設ある限り後生言われる、未来を考えたら沖縄の為になると思えない
初建設時と同じように沖縄と頼るなら中華圏で、出来る範囲でやっていけばいいと思う
デニーてマジでやばいな。
デニーは中国の拡張路線に賛成なんだろう?
ヤベー――
>>712 こんなデニーがウヨなのか?
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/ 面談した胡春華副首相に対し「中国政府の提唱する広域経済圏構想『一帯一路』に関する日本の出入り口として沖縄を活用してほしい」
韓国で沖縄観光PRへ/玉城知事らソウルへ出発
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/ 「経済交流、人材交流、文化交流は変わりなく続けていきたい」同ツアーには、観光業界や経済団体関係者などを含め32人が参加。
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中華文明の影響を受けた思想、文化、建築物は破壊させるユダー
ユダたちのグローバル化(米国化)に邪魔ユダー
また、来るべきハイパーインフレに向けてジャップの財政赤字を拡大させ、供給力も逼迫させるユダー
実はね朝鮮戦争やベトナム戦争の真の目的も朝鮮やベトナムから
中華文明の影響を受けた人、文化、伝統、建築物などを悉く破壊することだったユダよ
後にこられの地域をグローバル化(米国化)の名の下に文化的に属国化するためにねqqq
まあ、ついでにいつものように軍産複合体にも儲けさせたユダけどねqqq
ちなみに日本は太平洋戦争や占領政策など、中国では文化大革命などで同じことをやったユダー
>>12 相手を批判しながら寄生もする
それが沖縄土人の生きかただ
サグラダファミリア方式で何年も募金かけてやったら良いんじゃないですかね
しょせん、復元始めて20年くらいの建造物やろ?
>>695 まあやりかねないとは思うが
そもそも今回の件に、放火の可能性が出てないのに容疑者もクソもないという話ではあるな
誰がそんな仮説を言ったのやら
辺野古移転工事を中止するだけで2兆円の血税が浮くよ
そのお金を沖縄県予算と首里城再建費、台風被災地復興費に回してもお釣りがくる金額
>>1 沖縄の魂の宿る場所って、あのハゲ官房に再建委ねる位の程度のものなん?
死ぬ気で沖縄県民総出で再建した方が良くない?
もともとレプリカなんだからコンクリートでいいと思うけど
再建するんじゃなくて
再建の支援を要請したんだな…
>>732 本当の沖縄の魂宿る場所って成人式会場だからな
今テレビで涙ながしてる沖縄人映ってるけど
全然同情の念がわいてこない
むしろ冷める
>>715 >>716 同じやつだってすぐバレるなお前。糖質工作員に都合の悪いの貼ってやるよ
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/ 面談した胡春華副首相に対し「中国政府の提唱する広域経済圏構想『一帯一路』に関する日本の出入り口として沖縄を活用してほしい」
https://www.asahi.com/articles/ASK4H6DRNK4HUTIL023.html 中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が3日午後、
明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。防犯カメラに2人の姿が映っていたという。
2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
>>715 >>716 お前に都合の悪い情報なんども貼ってやるぞw
首里城の周りがパヨ勢力しかいない まとめ
http://oki-park.jp/shurijo_fes2019/
今回夜中一時まで残って準備していたイベント首里城祭
主催:首里城祭実行委員会 事務局:(一財 ) 沖縄美ら島財団
共催:(株)沖縄タイムス社・首里振興会
後援:NHK 沖縄放送局、沖縄テレビ放送(株)、琉球放送(株)、琉球朝日放送(株) 熊本城の復旧って熊本市が中心となってやってるみたいだけど
沖縄県民の誇りといいながら何で最初から国へ持ってくるの?
>>730 まあ実際はヒューマンエラーだろうが
管理団体としてみれば
私どもの管理不行き届きでしたなんて認められないわなあww
ちゃんとソースを示しておくよ
首里城のキャンドルイベントはリアルロウソクイベント
https://www.photolibrary.jp/img227/148536_1669764.html 違うって人はソース示してね
沖縄県民の防火意識は最低だった
だから今のまま再建してもまた燃やすだけ
まずは台湾の人たちに土下座しろ
話はそれからだ
デニーは東京に再建費を無心する前に再建に携わった職人と台湾の人に土下座しろ
>>715 >>716 首里城責任者
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html 今後は県が指定管理者に指定した沖縄美ら島財団(本部町)が両施設の実質的な管理・運営を担う。
指定管理の期間は2019年2月1日から23年1月31日まで。
これまで両施設は国が管理してきたが、県へ管理が移行した。(中略)
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。
柔軟に沖縄タイムス協賛とかのろうそくイベントしたらこんなやつらに
https://www.asahi.com/articles/ASK4H6DRNK4HUTIL023.html 中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が3日午後、
明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。防犯カメラに2人の姿が映っていたという。
2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
>>741 地元企業が協賛って当たり前じゃん
朴の頭の中ってやっぱ日本人とは違うね
半島だと違うんだ
ふーん国はなんもしたくないんだ
じゃあグラウンドゼロみたいにしようぜ
米軍にぶっとばされた旧軍司令部みたいにしよう
首里城焼け跡にあっちこっち散乱した旧日本兵みたいなマネキンおいてな
敗戦国らしく身の丈にあうようにな
首里城が大火事になって12時間
ずっと韓国で遊んでた県知事を県民はこの先もずっと覚えてる
大好きなツイッターも更新せず韓国に性接待でも受けてたんですか?
>>742 1989年から国の首里城復元事業だったからだよ
>>743 それじゃ原子力発電が事故ってもヒューマンエラーでノーカンだって言う人なんだな
責任のなすりつけ合い
これが世にも美しいウチナーンチュ精神ですよ
>>749 再建される前は琉球大学のキャンバスだったんだよ
だから元どおり琉球大学のキャンバスにすればいいんだよ
>>744 だから国の管理の頃からキャンドルイベントはやってたんだが?
>>744 支援要請より謝罪が先だよな
国民の血税を注ぎ込んで沢山の職人の苦労の末に再建した建物をすべて灰にしておいて
真っ先にやったのが国に対して上から目線で「金を寄こせ」とか
ふざけてるわ
国にも国民にも職人に対しても申し訳ないという気持ちすらないのかと怒りを覚えるわ
沖縄の人間はこういう形で平気で人の心を踏みにじって裏切る
そのくせ自分は被害者だと大騒ぎするから嫌いだわ
>>756 どうして県の管理になってから燃えたの?
>>747 キャンドルイベントって長年続けて来てるものだよ
朴って日本人じゃないから日本のこと知らないし検索もできないの?
まずは沖縄人が反日知事をリコールして。
で親日知事が誕生したら
8割国費負担でも国民は納得するだろ。
>>765 調査中なのに、どうして国にいきなり再建費を無心に沖縄県はいくの?
辺野古移転工事を中止するだけで2兆円の血税が浮くよ
そのお金を沖縄県予算と首里城再建費、全国の台風被災地復興費に回してもお釣りがくる金額だ
>>756 国の管理の時には火事なんか起きてなかったよなあ
首里城>台風15・19号の被災者
台風で被災された方々のことが心配です
>>748 >地元企業が協賛って当たり前じゃん
沖縄タイムスに日本人いないだろwww
やっぱりなこいつ
沖縄県民だが琉球新報と沖縄タイムスに言論統制されて困っています
反日なのはごく一部の基地外です
>>771 実際には管理は沖縄県に移行してるけど?
管理費とか多額になってるから反対意見があったのをガン無視してまで県管理にしたんだけど?
>>1 ×「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」
〇「首里城は尚王朝が先島諸島を搾取し弾圧してきた象徴の魔宮」
>>742 熊本城は所有がどこか知らないけど
首里城は国のもので沖縄県が使用料払って使わせてもらってる
燃えてしまったから国に報告に行くのは当たり前
お金出せではなく支援依頼
お金は県民が今、募金がんばってる
沖縄県民もプライドあるし、税金投入したくない
>>773 イベント設営で深夜に働いている現地の連中の質なんか変わりそうもないけどな
>>770 今まで固定してきただろ
安倍と仲井真元知事どんな約束した2019年2月の普天間の運用停止閉鎖まで破って
>>751 国の事業としての復元は今年の初めに終わって県の管理下に移ったんだろ
いったん事業が終わって移譲も終わっているのに都合が悪くなると国の責任ておかしくないか?
沖縄県の管理下において起きた事故なんだから沖縄県が全責任を負うべきだわ
つか真っ先にするべきは国と国民と再建に携わった人々に対する謝罪じゃね
端から自力再建など意識にないんだ。翌日には集りに飛んで来るとは凄いな。
>>775 お前ら半島人の書き込みって一般人のそれとは本当に違うよな
何それ?
>>756 正殿前の有料区域でキャンドルイベントは前からやってましたか?
県に移管されて禁止行為(キャンドルイベント)を「施設の活用」という美名でやりだしたように見えるんだけど。。
>首里城正殿などの有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html 建って30年も経ってないのにそんな思い入れあるの?
魂の場所とか
ウチナーンチュの魂の場所を再建するのだ!
ソトナーンチュは金を出せ!
>>742 首里城と美ら海水族館の利益は国の財源でもある
>>784 いきなり国に再建費を無心に言ってるデニーだろ?
それを「違うだろ。まずは調査だろ」って言わない沖縄県民も悪い
なら土人どもの寄付でどうして債権出来ないんですかねえw
根性見せてみろよウチナーンチュwwwwwwwwwww
どうせ無理だろうけどwwwwwwwwwwwwwww
金を集ることしかできない糞乞食土人www
恥を知れよwww
>>779 オーナーの建物を沖縄県が管理しているときに燃やしてしまった
この時点でオーナーは大ダメージなわけ
オーナーの損害を賠償することをまず考えるべき
賠償責任なんか投げ捨てて支援をしてくれとかかなり非常識だよ
>>787 一回いったことあるけど
思い入れなんてないよ
赤っぽくて中華様式だなぁとしか
まあ観光資源になるならありがたやーってくらい
>>794 今回の首里城火災を国の責任だとデニーが主張してるソース出せよアホ
>>802 県の管理で全焼させた事実があるんだけど?
それをガン無視して国が再建費を出せっていうお前がおかしい
>>781 普天間基地は移設が完了した後でないと返還されない
したがって、移設反対では永遠に普天間継続のまま
辺野古移転工事を中止するだけで2兆円の血税が浮くよ
そのお金を沖縄県予算と首里城再建費、台風被災地復興費に回してもお釣りがくる金額だよ
>>794 止める前に首相官邸行ってたw
お金たかりに行ったのではないと信じたい
デニーの言動の細かいことまで把握できないよー
原因究明
管理責任者の処罰
再発防止
再建の前にまずやるべき事がある
てかこのスレ沖縄と本土の分断工作員みたいの多すぎじゃね?
>>803 だからデニーが今回の首里城火災を国も責任だと言ってるソースは?
>>806 そんな知事を選んだのが沖縄県民だろ
責任は沖縄県民にある
これで再選なんてしたら沖縄県民を軽蔑するレベル
この分なら沖縄分断も夢じゃないどころかそんなに遠い話じゃなさそうだな
政治的にも経済的にもかつての力を失い衰退していく日本からの独立は、琉球民族の生き残りを懸けた事業だという独立派の言い分もあながち間違ってない気がしてきた
県の管理物だろ
文句ばかりのくせに都合のいい時だけ政府を頼るな
>>816 首里城は“民主党政権”時代に国の管理から県への移行が決定した!!!
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/101012 沖縄戦で消失した首里城は、琉球大学の西原移転に伴い国の予算で復元され、1992年に開園した。運営移管は安倍政権になって唐突に出た話ではない。
民主党政権下の2012年5月、宜野湾市で開かれた復帰40周年記念式典で、野田佳彦首相は首里城を「18年度をめどに県に移譲する」ことを明らかにした。
当時、県民の中には「琉球王国のシンボルである首里城を取り戻す」という発想から、県への移譲を歓迎する意見があった。地元の声に応えて県への移譲を打ち出した形だが、政府の中で各種経費の削減圧力が高まっていたことも見逃せない。
一方で、復元作業にかかわった県内の専門家からは、懸念する声が聞かれた。
「復元を終えたあとも、当初の想定以上に、メンテナンスに費用がかかることが分かった。維持管理にけっこう経費がかかるので(県移管に)不安を覚えていた」と県立博物館・美術館前館長の安里進さんは言う。
政府は台風被害や経年劣化などによる大規模改修に備えて所有権を維持し、費用負担を支えていく意向だという。
まずは今後の維持経費を精査する必要がある。国が引き続き所有権を保有するのであれば、維持経費についても応分の負担をするのが筋だ。
>>814 沖縄は日本なんだから本土を頼って再建するのは当たり前なんだよ分断工作員クン。
>>809 それは同感
再建→燃やす→再建→燃やす
バカみたいだからな
なんか乞食みたいだな
そのくせ文句ばかり
まるで朝鮮ゴキブリ
>>815 そんなやつほぼいねーよ沖縄に。
外国の分断工作の一環。
原因究明よりいきなり金の話になったのは
ホント呆れかえったわ
普通こんなことが起きたら恐怖や怒りが先だろうに
世間がおかしいのかそれとも俺がおかしいのか
>>808 なんでいきなり自民政権への会合打診なの?
色々と順番があるでしょ?
検証、結論、再発防止、県民による再建募金をした後じゃないの?
再建に携わった職人や台湾の人達に対して土下座してからじゃないの?
そんな気持ちだったらまた燃やすだけ
いやコイツ犯人みたいなもんやろ?
国から管理移管されてわずか9ヶ月で燃やすか?普通。
こんな時だけ国に頼るのかよ、ほんと腐りきったクズだな
こんなゴミに投票した沖縄土民氏ねや
>>543 毎年の3000億円って何に使ってんだろな
沖縄県民は気にならないのかね
徹底的な原因究明が先だ
うやむやのままでは同じ悲劇の繰り返しになる
>>818 鳩山がやらかしたんだし
野田が沖縄にどうでもいい譲歩しただけだろ
そしたら美らがやらかしたわけで
自分らの不注意で燃やしちゃって、ごめんもなくカネカネ
借りを作っても普天間辺野古は別問題ですからwwwpgrww
お前らの血は何色だよマジで
>>827 言われてみればそうだな
速攻お金の話って、おかしいよな
変な国
おいタマキン!普段のヘイトスピーチはどうした?
国にせびってんじゃねーよ
>>833 生活保護費と児童扶養手当とかで消えまくりそう
>>822 キチガイなのか工作員なのかわからんがまともな感覚の人間でないことは確かだなw
>>815 琉球民族とかそもそもいないだろw
民族の定義とかわかってるのかねー
パヨク「基地より首里城!基地なんていらない!首里城を返せ!」キャンペーンが始まるよー
>>1 首里城責任者デニー様
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-909978.html 面談した胡春華副首相に対し「中国政府の提唱する広域経済圏構想『一帯一路』に関する日本の出入り口として沖縄を活用してほしい」
https://www.asahi.com/articles/ASK4H6DRNK4HUTIL023.html 中国籍の朴今玉(ピアオジンユイ、49)、朴善愛(ピアオシャンアイ、49)の両容疑者が、明治神宮の後に浅草寺にも立ち寄っていたことが判明。
防犯カメラに2人の姿が映っていたという。
2人は3月27日に中国から那覇市に入り、4月1日に上京。4日午前1時半、上海へ出国した。
那覇市の首里城公園などでも、液体をまいたような染みが相次いで確認されている。
税金使って建て直すとか迷惑な奴等だな
更地にして公園にでもしとけよ
あんなしょぼい小屋いらねーだろ
うちなんちゅの魂が自ら火放って跡形もなく散ったのは何かありそう
それより県民に現状説明したんかね
>>848 首里城って琉球王朝の圧政の象徴だからなぁ
管理を沖縄県に移管
↓
管理者「なんくるないさー」
↓
首里城全焼
うーんこの・・・
>>824 辺野古移転工事を中止するだけで2兆円の血税が浮くよ
そのお金を沖縄県予算と首里城再建費、台風被災地復興費に回してもお釣りがくる金額
公園にしろよ
城の再建で金もらえるなら全国の城を中央の税金で復元してやれよ
なんで沖縄だけ特別扱いすんだ?
補助金たんまりもらってるナマポ県は規模が変わってもナマポ民と変わらんことするな
所蔵品消失で保険金がっぽがっぽ
再建費用賄えるだろ
>>849 32人も引き連れてお殿様ですわ
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/ 同ツアーには、観光業界や経済団体関係者などを含め32人が参加。
玉城知事は「(日韓関係が)どんな状況であれ、互いに信頼関係を結び、絆を強くしていきたい」と意気込みを語った。
「日韓関係も回復するであろう兆しもある」とした上で、「経済交流、人材交流、文化交流は変わりなく続けていきたい」と述べ、地域間交流の必要性を訴えた。
完成して1年の経たずに焼けたんだから、もう沖縄に
管理能力ないんだから再建するなら自分達の懐から出せよ
>>859 琉球王朝の連中が農民搾取と怪しい中継貿易しまくって私腹を肥やしてたとはいえ
そこまでの宝物ないだろ
>>827 だから変だよって言ってる
そんなんで再建してもまた燃やして全焼させるだけ
この機会に沖縄県の意識が変わるチャンスなのに、いきなりデニーが国に無心してるのを平気で見てる沖縄県ってなんなの?って話
>>855 大和では、追い詰められた平民農民たちは武装し命賭けで圧政に抵抗するしかなかった
室町時代から武家支配圧力に対抗する「国一揆」や農民の政治的要求による「土一揆」が発生し
戦国時代になると僧侶たちと一般信徒たちが武装し「一向一揆」として織田信長など戦国大名と激烈な闘争を繰り返すほどだった
江戸時代には、
「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり(神尾春央)」
「郷村の百姓共は死なぬ様に、生きぬ様に(徳川家康)」と言われたほどで
領民への過酷な年貢負担とキリシタン弾圧により、日本史上最大規模の一揆となった「島原の乱(1637年)」も発生し
幕末、明治初期に至るまで圧政による農民一揆や打ちこわしが各地で頻繁に発生した。
琉球王国の長い歴史の中では暴力的な農民一揆や打ちこわしが発生してない
実際には王国時代の宮古島では毛遊びの「クイチャー」が継承され酒宴の席では「オトーリ」の風習が残るほど余裕があった。
逆に明治時代の琉球処分(1879年3月)と沖縄県政への反乱として発生したのが宮古島の「サンシー事件(1879年7月)」である
>>863 ソース見てないの?
どうしてデニーはいきなり東京に行ったの?
他人の懐中をあてにして再建目指す癖に魂とかwww
心がない人間は違うねー
ゆっくり募金もしますのでゆっくり支援してください
千葉とか被災地を優先してくださいって言うのが普通
大嫌いな日本に要請するなよ
お前らの不始末なんだからケツぐらい自分で拭け
千葉県の復興は自腹で
沖縄のレプリカ消失は税金でかー
辺野古移転工事を中止するだけで2兆円の血税が浮くよって何なんだよ
普天間基地永遠に継続使用やんけ
>>868 首里城が国のものだから国に報告
支社が本部のものなくしたら報告行くでしょ
再建します→元に戻します
速攻東京に来てるし
元々シナリオあったんじゃねーの
その魂とやらを修復するのに、お金くださいか?
たまには自分達でなんとかせい!
>>875 首里城は沖縄県の管理
どうして平気で嘘を言うの?
>世界平和を願って1万本以上のキャンドルが灯されるイベント
首里城の敷地内とかに1万本もロウソクを並べちゃうんだぞw 危ねえなw
>>858 沖縄県 国税徴収額、3500億円超 内閣府沖縄予算上回る 納税額全国29位
17/05/08
>沖縄は米軍基地の存在によって予算措置で「優遇されている」との認識が根強くあるが、実際はむしろ国税支払い額の方が多い。
こうした指標を踏まえ、基地と予算の「リンク論」に関する誤解をどう払拭(ふっしょく)するかが県にとってのもう一つの課題だとも言える。
15年度で見ると、沖縄の国税支払い額は全国47都道府県のうち29位とおよそ中位。
併せて総務省の都道府県の分類で沖縄県は、財政指数が0・3未満の高知や島根など類似10県に含まれる。
地方税や地方交付金、国庫支出金、地方債など歳入で沖縄の人口1人当たりの金額は、類似10県のうち2番目に少なく、全国では20位だ。
つまり類似10県のうち沖縄よりも「もらっている県」は8県ある。
一方で沖縄の国税支払い額はこれら類似県を大きく上回る。
沖縄は「国からもらいすぎ」でもなければ「国に払う税金が少なすぎる」わけでもない状況が、経済活動を背景に定着してきていると言えよう。
https://blog.goo.ne.jp/okinawasanshin/e/9783eb5bd3648879a9f907a4fd2ec994 跡は遺跡だけど、上物はこの前建てたばっかりの新築なんだろ
>>879 琉球王朝じゃあるまいし今どき重税や労役酷使で城なんか造れないし
現実的に国に頼るしかないじゃん
>>884 「最低でも県外」って言ってた鳩山ですら、最終的には移転は無理って言ってのは無視するの?
>>833 名称が違うだけで、他の自治体も貰ってるんだぞ
沖縄より貰ってる自治体もあったはず
何回も燃えてんだろ
燃えるたびに木がないとか金がないとかいってヤマトから金もらってんだよね
薩摩藩も大変だな
>>884 どうせ安倍がやろうとしないんだろ
無理じゃん
>>857 安全保障は沖縄県の問題ではなく、日本国の問題
そもそも、経済より安全安心が第一だよ
>>888 貰ってない自治体もあるって自覚してるのに、どうしてそこまで擁護するの?
>>886 相手がトランプに変わったから国外移転は容易だろ
日本が必死に引き止めてる状況になっているんだし
>>882 これおかしい
内閣府の予算だけじゃなく地方交付金も含めて比較しないと意味ない
あたかも納税額のほうが多い印象を与えるミスリード
>>880 最近、管理は県になったけど所有はずっと国だよ
>>896 ほんそれ
これに凄い怒りを感じる
デニーはまずは台湾の人達に土下座しろよって思うよ
管理不届きで消失させてしまって申し訳ないってね
>>892 どういう理屈だ?
沖縄だけをその理屈で叩くのはおかしいだろ
976名無しさん@1周年2019/11/02(土) 22:56:51.88ID:EqGCMmzV0
>>963 国の所有物を焼失させたんだから沖縄県はまず国に賠償しないといけないね
↑
正論
>>886 鳩山氏が明かす、徳之島移設が実現しなかった理由
2015年11月29日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/21381 辺野古回帰「外務省の虚偽文書に引きずられた」 鳩山元首相が説明
2018年11月23日
「この文書がなければもっと執拗に最低でも県外を追及していたと思う」と述べ、結論が変わっていた可能性を示唆した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/348988 沖縄は振興予算だけじゃなく税制などの優遇措置も結構あるから
単純比較は難しいと思う
>>885 その財源は国民の血税なんだからもう諦めるしかないね
日本国民は琉球王朝の奴隷じゃないんだしw
遅々として進まない募金額を見ながら
復元天守をまるで管理できていなかった己の無能を恥じるしかないだろう。
>>897 だから?
沖縄県に管理が移ってどういう管理体制になったの?
地元との交流を増やして”さらに有効利用したい”っていう沖縄県が方針転換してたけど?
ナンクルナイサーで管理してたんだろ?
そんなんで再建しても意味ないだろ?って話だろ
そこまで沖縄人の魂の拠り所だと考えるならなんで簡単に火事を起こしてあんな全焼する仕様にしちゃったの。
また貴重な資料減らしちゃって。
ただ日本帝国軍のバカのせいで焼き野原にされたのは同情する。軍の本部が首里城地下とか沖縄文化をなめすぎ。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/48019 12年決算ベース(東日本大震災被災地の岩手、宮城、福島の3県は除く)では、
沖縄県への国庫支出金は総額3155億円で全国11位、地方交付税は3678億円で15位。
国庫支出金と地方交付税の合計額では同17位となっている。
人口1人当たりでみると、国庫支出金は22万4千円で全国トップだが、地方交付税は26万1千円で同16位。
合計額では全国6位で、1位の県の7割程度。本土復帰の1972年以降、
国からの財政移転(国庫支出金と地方交付税の合計額)で沖縄は全国1位になったことはなく、
国からの予算投入が突出しているとの指摘は当たらない。
また、2010年度の県民経済計算でみると、沖縄の人口1人当たりの公的支出額は100万4800円で
全国14位。全国トップの約7割だ。
https://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/chosei/kikaku/documents/q8zaiseiitennnohikaku.pdf 905名無しさん@1周年2019/11/02(土) 22:50:22.21ID:V5WOT81c0
結局 再建した当時からスプリンクラー等の
防火設備を設置していなかった 国の責任だろ
920名無しさん@1周年2019/11/02(土) 22:51:30.56ID:f9y4BYaM0
>>905 それで認可したのは那覇市消防だよ
999名無しさん@1周年2019/11/02(土) 22:59:16.43ID:uWhDV2Ub0
>>905 当時は強制する法律がまだ制定される前なので
>>897 だから管理者責任が問われないとでも?
管理していたのは沖縄県何だから沖縄の責任
>>891 普天間の輸送ヘリ部隊は周辺住民の安心安全を脅かしている
そんなものは国防とは言わない
>>909 燃えたらまた再建したらいいだろって思ってた
そんな首里城だったの?
国からもらったカネは基地前でテント張ってる活動家に流れます
修学旅行のコースから外されて、商業施設の「りうぼう」のテナントになってる市立博物館
に行くのかな?
>>912 金銭面は別として
首里城なんてその程度の軽いもんじゃないの?
大事な国の所有物を預かって管理していた県がその預かりものを燃やしちゃった
それなのになぜか国を責め国に金を要求する県
そのなことより出火原因を究明して管理体制を洗い直せ
「魂の場所」とかポエムを語るのはまずそれをやってからだ
>>895 少なくとも租税減免措置とか軍用地主への借地料とか、沖縄開発公庫への投融資とかは入っていない。
>>915 だったら多額の税金と貴重な木材で再建する意味はないな
元の琉球大学のキャンバスに戻したら良いと思うよ
>>916 いつ今回の首里城火災で県が国を責めた?ソース出せよ
実態は金儲けの道具、観光や興行のための舞台として利用しようとしていただけで
あって、防火対策とか、いい加減なやつに入り込まれてなにかされるかもしれない
というのに警備をせず、出入りの人間の管理もしていなかったのだから笑える。
京都アニメーションの事件もあるのだから、意図を持って全焼させられる可能性は
あり、油を撒かれたこともあるのに、何も手をうっていなくて、誰にでもチャンスを
持てるような運用運営にして、二度と無い本物の文書や文物をこの世から消失させた。
とすれば、とても口先のように魂がどうこうというような尊厳ある扱いになど
なっていなかった。
土台が世界遺産なんだろ
もうホログラムで再現しろよ
>>904 管理任されたとたん、燃えました、終わり?
元に戻します!ってならない?
もちろん、国があんなの利益にもならんし
また燃やすんだから造るなよ!と言われればそれまで。
なんくるないさ〜で管理がずさんだったのは否めませんし
県民、猛省します
文化財ですらなかった、ただの観光施設、道の駅みたいなもの。
国宝や重要文化財に指定されている建物は、消防法や文化財保護法に基づく防火対策が義務付けられている。首里城は2000年に世界遺産に登録されたが、復元された正殿などは対象ではなく、防火対策の対象外となっている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000001-ryu-oki >>921 そりゃ誰から見ても意味ないけど
修学旅行生と外国人観光客とかを
ガッカリ観光地とはいえ呼べるから
地元目線だと金のなる木で必要なんだろ
なんかこのスレの沖縄叩き分断工作員は低レベルで無知すぎる
>>927 アホ?
仮にも、戦争で無くなるまでは国宝だし
金閣寺のように焼失して文化財から外れるケースもある
すぐ東京にきて再建のお願いする意味ある?
沖縄にいろよ
沖縄から逃げたい何かあるのかね
勝手に韓国行くとか政府に逆らった事やってるくせに、タカリ野郎
自作自演で金をたかってるだけじゃねーの
>>926 適当な管理で全焼させた
この事実をまずは沖縄県が反論しないといけないんだろ?
放水銃もドレンジャーも可動してたの?可動してなかったよね?
>>910 その通りです
国所有の首里城管理してたのは沖縄県の管理不足
首里城管理財団も会見で謝罪してました
>>880 首里城は国有財産で国の所有なんだけど
馬鹿なの?
沖縄の魂 焼失4回
焼失 なんくるないさぁ〜 また国が金出してくれるさぁ~
焼失 なんくるないさぁ〜 また国が金出してくれるさぁ~
焼失 なんくるないさぁ〜 また国が金出してくれるさぁ~
焼失 なんくるないさぁ〜 また国が金出してくれるさぁ~
いいかげんにしろよ。。。
>>933 琉球王朝なんか圧政しまくってたんだし
現地民に恨みで燃やされないためにショボいけど国宝指定して守ってただけじゃね?
>>931 身の丈()でコンクリート柱で鉄筋コンクリで木材使わない再建したらいいんじゃないの?
>>939 バカ?
沖縄県管理だよ
土地の所有は国管理で残っているだけ
平気で嘘をいうお前ってマジで社会の害悪だな
>>939 2019年2月に管理だけ県に移管した。強引にデニーが県管理にして沖縄流のいい加減な管理をして焼失。
知事、まずは謝罪しないと、国の財産を焼失させてしまいましたと
>>943 普通に那覇ピューロランドでも作っておけばいいと思うけどな
必要なのは集客施設なんだし
あんなくだらない建物に110億。
そんな価値ないだろ。
>>911 しつこいな、あんた
だから安全保障は沖縄県の問題ではなく、日本国の問題といったでしょ
あんたは沖縄本島だけを考えてるだけで、尖閣や竹島、北方領土を考えたこと無いでしょ
沖縄だけでなく、日本国というrレベルで視野を広げて欲しいよ
>>944 君の発言には全て違和感しか感じないんだけど
所有と管理の概念が区別できない程、頭悪いのかな
土地とかじゃなく建物自体が国有財産だったのな
頭が悪い上に妄想で嘘ばかりついてるなよ
>>936 国の管理の時はどういう管理体制だったかわからないけど
県管理は聞く限りお粗末だったのは認める
放水銃は火のまわりが早すぎて役にたたなかったらしい
>>945 引継ぎ期間があーって言い訳できないよな
>>949 それ言うなよ
成人式で頑張ってたような人たちが更生して
深夜に派遣でイベント設営業務してたんだろうし
別スレにも書いたが、琉球国の宝物なんて一般人としては関心が無い。
正直、韓国の慶州国立博物館が全焼するのとさして変わらない。
ちなみにいまの首里城は薩摩藩の島津が1609年に建てたやつ
昔のやつはショボい平屋建て。
>>942 上物は築30年でも場所は15世紀から琉球王の居城ですよ
>>944 所有しているのは国で管理しているのが沖縄県
>>952 県が管理するようになってイベントが行えるように規制を緩和したというのが経緯
辺野古反対だー反対だーで国税に集り、まだ原因も分からないのに首里城再建だー再建だーで国税の集り、さすが日本の三大乞食沖縄土人。
玉金ジョニーとか恥ずかしくねぇの?
>>954 電源もまともに取れないような人たちにやらせたらアカンでしょ
>>951 世界遺産だから土地建物の登記は国なんじゃないの?
簡単に移管しているとは思えない
>>952 沖縄県の魂っていうくらいに大切な物だったら防火用の職員を常駐させるとか
地域の消防署を移転させるとかなんでもできたと思うよ
それを一切やらなかったのが沖縄県の県政
それを認めていたのが沖縄県民
必死に辺野古がどうのって反対する暇があるならスプリンクラーの設置しろって言いたいよ
歴史考えたら圧政の象徴のはずなんだけどクレムリンがロマノフ朝から共産党へ移行したような価値観の転換があったんだろうね
デニーが強引に沖縄県の管理にしたのは
沖縄管理下でわざと消失させて新たに財源を確保するためか?
再建のための財源の一部を流用して中国に貢いだり左翼活動に充てたり
>>963 お前は普通の人よりも馬鹿なんだから
黙ってた方がいい
火災ホーチキもつけてなかったので初期消火ができず完全に燃えて手が付けられない状況まで誰も気づかなかった。
火災ホーチキはつけとけよ。
>>927 そもそも米軍の空撮で瓦は赤じゃなくて黒だとバレてるし
復元ですらない創作建築物なんだよな
ウチナンチュにとっては東京タワーみたいなものなんだよ
全額出してくれとは言わない、7割位で良い
本土人が沖縄にしている仕打ちを考えれば破格ではないのか
前回の知事戦真面目に投票すれば良かった久しぶりに帰郷してたし
地元政治に興味が無いからね
どの政治家を選べばいいのかわからんし
自民は貧乏人いじめの屑だしパヨクは相変わらずだし
無所属は胡散臭いし何処にも投票したくない気持ちが上回った
>>951 再建された”首里城”の管理運営は沖縄県だよ?
その事実から目を背けるお前の考えの方がおかしい
管理を移すってそういう事だ
前任の管理状態では火災はおこなかったし、全焼もしなかった
この事実だけは変わらない
管理責任がある県が事実解明をして出火責任を果たすのが先だろうが
言ってみりゃ沖縄県は国から借りてたものを焼いちまったんだぞ!
いきなり国に泣きつくのは筋が違うわ!デニーは程をわきまえろ!バカが!
>>971 東京タワーは民間の資金で建てられたんだけど?
国にたからないで沖縄県民で金出し合って再建すればいい
>>977 ん?アスペ君かな?
管理者が沖縄県だという事実は何も否定してないんだが?
お前が勘違いしてりぃあら、所有と管理の違いを明確にしてやたんだけど
>>960 しかし、キャンドルイベントは週末予定だったし
正殿前の組踊りは国管理の時からやってるイベント
キャンドルイベントは知らなかったから驚いた
管理体制がどう変わったかは見直すべきではある
管理のずさんさとイベント会社の関係は今回の火災に大いに関係あるとみてる
県警もそれ調査中
>>974 30年の年月と70億円以上の金を費やしたにしてはショボくてちゃちかったよな首里城
財源のほとんどが再建以外の何かに流れちゃってたんじゃないの
そんで再建が完了して再建費用という名の「ただで手に入る大金」が無くなっちゃったから
それが欲しくて首里城を燃やしちゃった、というのが真相だったりしてな
>>981 所有っていうなら日本国民になるんだけど?
それが理解できないって、どこの独裁国家出身なの?
管理運営してたのに全焼させたバカがいきなり「燃やしちゃったw再建よろしくw」っていうバカだったら叩くの当たり前
まずは調査と原因解明と再発防止
それを徹底してやらないとまた燃やすだけ
それがわからないの?
>>971 わざわざ沖縄県民の民度を下げないでくれ
>>982 まだ、イベントが原因とは断定はされてないけどな
とりあえず、防犯カメラの映像で配電設備が集中する正殿1階の北側が出火元とは断定されてようだけどな。
>>982 引継ぎ管理になって、どういう変化がおきたのも不明
沖縄県がコスコカットしたのかも不明
そんな状態でいきなり再建とか変だろってだけだろ
>>985 いい加減、知恵遅れのアスペは黙ってろよ
もう、相手にするのも疲れた
>>956 琉球国の宝物に一般人は興味なくても人類の宝なのは事実だよ
文楽や能楽に一般人が興味なくても、大事な日本文化なのと変わらないよ。
沖縄の歴史や文化って勉強してみると面白いよ。
>>975 誠に申し訳ないが、沖縄県人はなぜデニーさんみたいな人を県知事に選んで、与世田弁護士みたいな立派な方を県知事に選ぼうとしないのか不思議だよ。
二条城だって修復費用を捻出するのに四苦八苦しているのになあ
なんで首里城は国がジャンジャン大金をつぎ込んでくれるのか
二条城にも国から金を恵んでやってくれよ
>>984 30年掛かるような労働力しか調達できなかっただけじゃね?
だから費用も嵩んだ
東京だったら3年以内で完成したかな
>>990 二条城だって世界遺産になっている人類の宝なのに
修復費用は自前で捻出しても足りないから募金に頼ってるんだよなあ
なんで首里城には何十億円もお金が注ぎ込まれてるんだろうなあ
>>989 自分の間違いも理解できないから勝手にレッテル貼りして思考停止
わかりやすいバカだな
普段からネトウヨ認定してるバカだろ
お前みたいな奴が社会を悪くするんだろうな
自覚もできないから最悪だな
老害って言われても自覚ないだろ
>>992 二条城は京都市の所有だからだろ
国も感情で支援を行うと言ってるわけではなく、
ルールに則っているだけだろ
>>990 琉球王朝の連中が圧政と搾取と怪しい中継貿易で私腹を肥やして集めた宝物なんかとうでもよくね?
>>987 火元特定は防犯カメラだったんだ…
イベント会社は南殿から電気引っ張ってきたと言ってるから
証拠がない、偶然にしてはおかしいけど
>>995 お前は妄想で↓みたいな嘘を平気でつく人間だからな
レッテル貼られて当然なんだよ
944名無しさん@1周年2019/11/02(土) 23:32:37.00ID:3nBu9K2x0
>>951>>959
>>939 バカ?
沖縄県管理だよ
土地の所有は国管理で残っているだけ
平気で嘘をいうお前ってマジで社会の害悪だな
-curl
lud20250119222428caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572693607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【焼失】玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、菅官房長と会談し再建の支援を要請★6 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【懇願】玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、菅官房長と会談し再建の支援を要請
・【お願い】玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、菅官房長と会談し再建の支援を要請★4
・【焼失】玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、菅官房長と会談し再建の支援を要請★7
・【沖縄】玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、菅官房長と会談し再建の支援を要請★2
・【焼失】玉城デニー知事「首里城はウチナーンチュ(沖縄の人)の魂の場所」と強調、菅官房長と会談し再建の支援を要請★3
・【玉城デニー】沖縄県、首里城再建の支援金で中国皇帝ゆかりの額 復元へ [Felis silvestris catus★]
・【玉城デニー知事】「首里城、絶対復元を」 沖北相に支援を要請
・ワクチン接種率、全国最低は沖縄県 松野官房長官が玉城デニー知事に促進要請
・沖縄県・玉城デニー知事、1日昼 安倍首相と会談へ 県民投票ふまえ工事中止要請
・加藤官房長官が沖縄訪問へ 10日に玉城デニー知事らと会談 米軍普天間飛行場移設問題など協議 [首都圏の虎★]
・【政府】沖縄県・玉城知事 安倍首相、菅官房長官と官邸で会談へ 就任9日目のスピード対応、丁寧さを演出
・【政治】沖縄の翁長知事、菅官房長官に支援要請 自民党内には「移設は反対だけど、『振興策はほしい』は通用しない」との批判も★2
・【炎上】玉城デニー知事「首里城の姿がそこにはない。」 衛藤沖縄北方相と早期再建へため面会★2【懇願】
・【沖縄】玉城デニー知事「首里城の再建に件に関しては政府としっかり協力してやっていきたい」 振興予算と別枠の措置
・【お金ください】玉城デニー知事、菅官房長官に沖縄振興3500億円を要望
・【お金ください】玉城デニー知事、菅官房長官に沖縄振興3500億円を要望★2
・【首里城火災】沖縄県「防火体制に問題なかった」 玉城デニー「国にできる限りの支援を…」 ネット「また募金詐欺で儲けたいと…
・【パヨク】玉城デニー、沖縄PRのため韓国へ「沖縄を訪れるよう要請」 ネット「首里城より韓国」「世界遺産が燃えてるんやで?
・【沖縄】辺野古の工事中止を#菅官房長官 に要請 新型コロナ陽性受け#玉城知事 が電話で要請
・【沖縄・玉城知事】「首里城、必ず復元する。全身全霊で取り組む」首相官邸などを訪れ、協力を要請 寄付を受け付ける口座を開設[10/31]
・沖縄県の宣言地域追加要請「感染状況など見極めて」官房長官 玉城知事は緊急事態宣言の対象地域、それに準じた地域に追加するよう要請 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【玉城デニー知事】官房長官との面会要請
・沖縄県の玉城デニー知事が自衛隊に災害派遣要請
・沖縄県の玉城デニー知事が自衛隊に災害派遣要請
・沖縄県の玉城デニー知事、看護師不足で自衛隊派遣要請へ
・上京した沖縄県の玉城デニー知事、政府に首里城の早期再建への協力を求める
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請 ★4
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 きょう首相官邸訪れ協力を要請 ★12
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請 ★7
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請 ★2
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請 ★6
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請 ★10
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 きょう首相官邸訪れ協力を要請 ★13
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請 ★9
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請 ★3
・望月イヮq「菅官房長官は沖縄県の玉城デニー知事を見習え!」
・【玉城デニー知事】「首里城、必ず復元する」 あす首相官邸訪れ協力を要請 ★5
・玉城デニー、菅官房長官に沖縄振興費3500億円要望「沖縄振興を図り、日本経済にも寄与したい」 ネット「虫が良すぎる
・【首里城火災】玉城デニー知事「必ず復元しなければならない」 菅官房長官「やれることはすべてやる。全力で取り組む」
・沖縄の玉城デニー知事、沖縄での豚コレラ発生をマスコミに報道しないよう要請していた
・【玉城デニー知事】中国と沖縄のつながり強調 中国の琉球ゆかりの墓参拝 [尺アジ★]
・沖縄の玉城デニー知事「私が浦添市長の協議要請を5ヶ月放置してるって?喧しいわ」
・沖縄の玉城デニー知事「離島間の移動は来月まで自粛して下さい」→ 自粛要請を無視し宮古島へ
・沖縄・玉城デニー知事と会談の中国福建省トップ「福建と沖縄はまるで親戚のような関係」[7/29] [ばーど★]
・【読売新聞】 中国の習近平氏が沖縄に関心…駐日大使、玉城デニー知事と会談し「特別な役割を果たして」 [10/6] [仮面ウニダー★]
・【来ないで】「沖縄への来県自粛を」 玉城デニー知事が異例の要請 県民にも不要不急の外出自粛求める
・左派市政の那覇市、旧統一教会から首里城再建の支援金受領も、沖縄メディアはスルー【SAKISIRU編集部】 [少考さん★]
・琉球新報「首里城は誰のものか?再建は国が支援を、所有権は沖縄県に返還しろ」
・【韓国そっくりパヨク】琉球新報「首里城は誰のものか?再建は国が支援を、所有権は沖縄県に返還しろ」
・【民進党】野田幹事長、菅官房長官を訪問 九州北部豪雨被災者の生活支援を要請 [07/20]
・【政治】翁長知事、菅官房長官と会談し 予算増額 3350億円になったことに謝意 「要請していたものにしっかり応えてくれた」
・【焼失】玉城デニー知事「首里城の再建に件に関しては政府としっかり協力してやっていきたい」 振興予算と別枠の措置★2
・韓国訪問中の玉城デニー沖縄県知事、首里城火災で急遽帰国
・【首里城再建】「所有者の移転も議論」玉城デニー沖縄知事
・【首里城火災】訪韓していた玉城デニー、再建に向け首相官邸に協力要請 ネット「普段アレだけ政府に文句言っておいて…
・【国内】首里城再建へ 玉城知事が沖縄県基本方針を発表
・【沖縄】首里城の再建工事始まる 玉城知事も視察 那覇市
・【速報】菅官房長官が沖縄の首里城跡を視察していたことが発覚 批判殺到
・【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★13
・【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★4
・【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★21
・【沖縄】玉城知事が政府に要請「反撃能力ある装備の県内配備に反対」 ★2 [ぐれ★]
・【沖縄】玉城知事訪中へ地ならし 照屋氏が中国大使と会談 [アルカリ性寝屋川複垢★]
・【台湾東部地震】菅官房長官、慰問の意表明 「支援要請が寄せられた場合には、我が国としては必要な支援は行っていきたい」
14:14:04 up 26 days, 15:17, 0 users, load average: 12.63, 10.44, 10.15
in 0.29760599136353 sec
@0.29760599136353@0b7 on 020904
|