◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572780347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/11/03(日) 20:25:47.17ID:RVRwn7c+9
◆民間英語試験の導入を巡って文科相が炎上
文科省は2020年度から導入される大学入学共通テストで、英検やTOEFL、ケンブリッジ英検といった民間の資格・検定試験を活用する政策を打ち出し、2020〜23年度は「共通テスト」と民間試験の両方が用意され、各大学でいずれかまたは双方を利用できることになりました。

実際に2020年度から採用される民間英語試験は全部で7つ。もともとは民間試験大手のTOEICもここに入る予定でしたが、2019年7月に「責任を持って対応を進めることが困難と判断した」として不参加を決定しています。

既に萩生田文科相の「身の丈にあった勝負をすればいい」発言の炎上・謝罪で広く知られるようになりましたが、この民間英語試験の導入は各家庭の経済的な条件、地理的な条件によって公平性が保たれない事が大きな問題とされています。

ですがこの問題、実はそう簡単な話ではありません。一体どのような問題があるのか、知られていない実態を見ていきましょう。

◆評価方法も難易度も違う試験で成績を比較
そもそも論として、民間試験は成り立ちも傾向も難易度も評価方法も大きく違います。これらの試験の成績を一律評価することが極めて困難というのがまず大きな問題です。

成績は「CEFR」というヨーロッパ言語参照枠基準の6段階に当てはめて換算される仕組みとのことですが、この換算法自体にも科学的裏付けがないとして批判が起こっています。

◆高校教師やアルバイト、海外業者も採点?
加えて替え玉受験対策や試験問題の漏洩の防止、採点の正確性などが厳格に担保されるのかについても疑問の声が上がっています。

10月31日の衆院文部科学委員会では共産党の畑野議員が「(採点を)アルバイトとか海外の業者とかに委託するってことは、可能な制度なんでしょうか?」と質問。

萩生田文科相は「公表している各規準に則って、各団体の皆さんが採用するということであれば、採用形態については、そういう事も否定はできないと思います」と回答しました。

さらに自民党の馳元文科相は「公立高校の場所の提供や、採点者や監督者を含め、教職員の協力を仰ぐことが妥当ではないか」と指摘したところ、萩生田文科相は「希望してやって頂ける先生方は兼業ができるような仕組みをしっかり確保していきたい」と回答しています。

つまり、公正でなければならない大学入学共通テストの採点を、生徒の通う高校の教職員や責任の明確でないアルバイトや誰とも知らぬ海外の業者などが担うかもしれないということ。

進学率が自らの実績となる教職員が自校の生徒に有利な採点を行わない保証はありませんし、アルバイトや海外の業者が大学入試の採点を任せるに足るとは到底言えません。

◆受験は最大で2回まで
これらの民間英語試験を大学入学共通テスト向けに受験できるのは高校3年生(受験年度)の4月〜12月までの8ヶ月間のうち最大で2回まで。

文科省の「英語資格・検定試験に関する質疑応答集(Q&A)」によると、大学入学共通テストに必要な共通IDを記入して受験した民間英語試験の2回目までの成績が大学入試英語成績提供システムに自動的に登録されるとされています。

つまり「3回以上の民間試験を受験して、その中で最も良かった成績を選んで利用する」といった事はできません。

しかし大学入学共通テストに関係なく、単なる検定や資格試験としても受験できるため、あらかじめ何度か試験を受け、慣れてから本番に臨むことができます。

ただ、民間英語試験の試験会場は大きく限られており、「TOEFL iBT」の場合、試験を受けられるのは以下の都道府県。

北海道東北:北海道、秋田、宮城
関東甲信越:東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、 新潟、山梨
東海近畿北陸:静岡、愛知、石川、三重、京都、和歌山、奈良、大阪、兵庫
中国四国:広島、香川、高知
九州沖縄:福岡、宮崎、鹿児島、熊本、沖縄

来年から会場が増える可能性もあるものの、基本的に採算の取れる人口密集地でしか試験が実施されていません。

◆最大で5万円を超える受験料+必要経費
民間試験の受験料は1回5800円〜2万5380円となっており、決して安いものではありません。2回受験することを考えると最も安い英検3級でも11600円。最も高いTOEFL iBTでは約51000円になります。
全文
https://buzzap.jp/news/20191031-minkan-eigoshiken/
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1572765171/

2名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:27:36.94ID:ep9wkk8b0
中世かな?
下民に学はいらぬ!!!

3名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:27:44.41ID:osO0YJnq0
▪【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1572765681/

▪【調査】消費増税1か月 6割が「売り上げ減少」 主要50社アンケート
http://2chb.net/r/newsplus/1572599555/

4名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:28:39.98ID:6yt/Q/u30
>>1
萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学か
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1570340583/   

日本会議系に統一教会系…安倍新内閣はまるで“カルト内閣”
公開日:2019/09/17 14:50 更新日:2019/09/17 14:50  
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913 

5名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:28:57.35ID:yvcK+nzR0
〔内閣府〕
「世帯所得と主要教科の学力は比例関係にある」

 (男性ナレーション) 音声
「実際 内閣府は『世帯所得と学力は比例関係にある』
と指摘していて 中学3年生の数学の点数を見てみると
年収400万円以下だと【50点】台なのに対し 1000万円
を越えると【70点】台」

 世帯年収(税込年収)と学力の関係
〔中3〕
  国語A  数学A
 69.1点 51.5点〔 200万円未満〕
 71.2点 55.2点〔 200万〜300万円〕
 73.9点 58.4点〔 300万〜400万円〕

 81.8点 72.8点〔 1,000万円〜1,200万円〕
 83.0点 75.1点〔 1,200万円〜1,500万円〕
 81.8点 73.4点〔 1,500万円以上〕

(by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)〔表:点”加筆〕

6名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:29:06.78ID:wE3oSLJb0
>>2
学が無くても活躍できる社会を構築すべきかと

7名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:29:42.57ID:6yt/Q/u30
>>1
客員教授も務めズブズブ 萩生田光一は加計問題のキーマン
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261922    

萩生田光一・後援不動産会社一族は疑惑のデパート
https://access-journal.jp/19541 

8名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:29:56.07ID:yvcK+nzR0
 英語民間試験延期

 (土屋 廣 代表 マンツーマン学習塾 世田谷みどり塾) 音声
「富裕層の方々っていうのはもうその事前に何回も受けて
練習ができる そうできない方々の 有利不利っていうのは
‥‥有りますので」

(by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)

9名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:30:15.49ID:FBX2RvsO0
入試は裕福層に有利なのが、当たり前
貧乏人が対等に競えると思うな
金持ちに自信をつけるシステムなんだよ
今までも潜在的にはそういう原理だった

勘違いするな

10名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:30:45.49ID:6yt/Q/u30
>>1
萩生田「どんな家庭環境の子どもでもあらゆるチャレンジができるようにしたい」 2019/09/25
https://www.you●tube.com/watch?v=vEOrcyCuNy4


萩生田文部科学大臣はテレビ各社のインタビューに応じ、「どんな家庭環境の子どもでもあらゆるチャレンジができるようにしたい」と文部科学行政への意気込みを語りました。
一方で加計学園問題については、「なぜこんなことに巻き込まれちゃったのかというのが正直な話」だと述べ、改めて関与を否定しました。   

11名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:31:17.25ID:Smv22Y4G0
天下りがやらせてんだろ?

12名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:31:50.51ID:EP7LUkl90
遅かれ早かれ全国の必要ない大学と奨学金という金貸し機関から降ろされるだろ

13名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:31:55.25ID:6yt/Q/u30
https://www.j-cast.com/2019/10/25371052.html?p=all
>民間試験を使うことについて「お金や場所、地理的な条件などで恵まれている人が
>受ける回数が増えるのか、それによる不公平、公平性ってどうなんだ」との声があるとして、
>その部分についての見解をただした
>萩生田氏「裕福な家庭の子が回数受けて、ウォーミングアップができるみたいなことは、
>もしかしたらあるかもしれないけれど、そこは、自分の身の丈に合わせて、
>2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえば」

14名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:32:21.53ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
今回からボイスがついた訳だが、
ハッキリ言ってベロニカの声は合っていなかった。
なんであの声にしたのかが謎だ。
選んだ人のセンスが問われると思う。
ベロニカはDQ11の中でも特に重要なキャラなのだから、
ここの人選だけは間違えちゃいけないハズだ。

グレイグとマルティナは演技は悪くないが、声年齢が違う気がした。
マルティナはまんまおばさんだし、グレイグは逆にもう少し貫禄が欲しかった。

主人公とカミュはベストではないがまあ及第点。
カミュは演技はうまいが、もう少し若い声の方が良かったと思う。

セーニャ、シルビア、ロウはなかなか良かった。
この辺に文句を言う人は少ないだろう。

今後一つの案として、ボイスに不満が出ないよう
主要キャラは2パターンくらい用意して選択制にすればいいと思う。
その分人件費がかかるが、
作品の完成度を高める意味では決して無駄な経費ではないだろう。

15名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:33:10.40ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
袋なんて要らないけどな。
あんだけ大量の物をどうやって収納してるんだよと…。
お前はドラえもんかと。
11Sで多少なりとも難易度に手を付けてゲーム性回帰の兆候が見えたんだから、
袋というのもその延長として考えてみてもいいかなとは思う。

一つの案として、馬車や船などの乗り物を袋代わりにするのはどうだろうか?
それらが手に入って初めて倉庫としての機能が使えると。
そうすりゃダンジョンに挑むときは手持ちのアイテムのみで挑むから、
緊張感もより増したのにな。(重要アイテムはアイテム欄を消費しない方式で。)

序盤もまだ乗り物が手に入っていないから、
薬草持ち放題でヌルゲー化とかしなくて済むしな。
そもそも薬草は他のキラキラと同じ扱いで買えなくしてもいい位だ。
序盤に薬草を、中盤に魔法の聖水を、終盤にエルフの飲み薬を
大量にストックじゃちょっと萎えるじゃん。

よく、「それなら自分で縛ればいい」とか聞くけど、
ユーザーにそういうのを強要している時点で
ゲームとしては不完全だと言ってるようなものだからな。

「自分で縛る」っていうのは、ある程度そのゲームを体験した人でないと、
何をどの程度縛ればいいのかは見えてこないんだよな。
つまり初見の人に「自分で縛れ」って言うのはまず無理がある訳で、
そういう意味でもやはり作り手側が積極的に調整すべきところは
していくのが理想だと思うわ。

16名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:33:24.81ID:gOH3TLGR0
一番欠けている視点は、ベネッセ社員が文科省に入り込んで
利権を得ようとしていること。なぜか大手マスコミとやらはそれ
について一切コメントしない。「民間」という言葉を隠れ蓑にし
ている。大臣になったばかりの人間の発言に矮小化させるマ
スコミのやり方に注意が必要!まったく庶民(受験生)を馬鹿
にした話だ。

17名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:33:32.75ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
デルカダールの地下水路に出て来る竜。
あれはブラックドラゴンじゃなくて「グレイグドラゴン」でいいと思う。
グレイグのペットということにして、顔もグレイグに似てるとかにすれば…。
グレイトドラゴンの色違いだから「グレイグドラゴン」、いいアイディアだと思うがなあ。

世界崩壊後にホメロスとデルカダール城で対面する時に、
ホメロスがグレイグドラゴンを殺すとかにすれば、よりホメロスとの因縁も深まったと思う。
と言うのは、ホメロスがただその場を去って行くのに違和感があったから。
なぜ主人公たちを葬る絶好の機会をみすみす逃すのかと。
グレイグドラゴンが主人公たちの身代わりになり、 ホメロスも重傷を負ったとかなら納得がしやすい。

時渡り後はグレイグドラゴンはまだ生きているから、
ゾーンの「れんけい技」で、リタリフォンとのコンビプレイを作ったら面白そう。
「龍馬のおたけび」とかな。

18名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:33:49.71ID:yvcK+nzR0
 英語民間試験延期

 (男性インタビュアー) 音声
「親の年収が 学力に影響するものなんでしょうか」

 (増田 ユリヤ ジャーナリスト 〔著書〔新しい「教育格差」〕) 音声
「はいあの 親の年収によって『子どもの学力』
それから『学ぶ機会』に対して 影響は有ります」

「例えばですね その 親が まぁ 経済的にゆとりがあれば
子供にお金を掛けてあげる事ができる 放課後の時間に
学習塾に通い 英会話に通い 子どもの習いたい事を習わ
せる事ができる そういう意味で 『機会』を与える事ができ
ますよね」

(by.RX サンデージャポン 10:32 20191103)

19名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:33:55.46ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
よく、「DQ11は面白かったけど、何度もやる気にはならない。」という声を聞く。
この感想こそが、DQ11を端的に評価していると言える。

つまり、「面白かった」=ストーリーが良かったということ。
「何度もやる気にはならない」=ゲームバランスが悪かったということ。

DQ11の良さというのは「映画」の良さであって、決して「ゲーム」の良さではないんだよなあ。
本当の「のめり込む」楽しさというのは「映画」でなく「ゲーム」でないと表現できないものだ。

ゲームバランスに難があるのは、
開発者が完成品をちゃんとプレイしてないからだと思うわ。
だからユーザーの意見のうち、どれが「正しい」意見なのかが分からない。
結果、自分に都合のいい意見をユーザーの総意と勘違いしていく。
その積み重ねが、最近のドラクエのヌルバランスにつながってるんだと俺は見ている。

DQ4のアリーナやDQ5のパパスが会心の一撃を連発する。
「おーっ、強え!!」とプレイヤーは思う。

DQ6のドランゴが仲間になって、しゃくねつや輝く息を吐く。
「めちゃくちゃ強え!」とプレイヤーは興奮する。
「ドランゴ引換券」という言葉まで生まれる程だ。

DQ11でグレイグが仲間になる。
「…ん?」「あれ?思ったほどでも無いな…。」
ここにゲームバランスを軽視してきたツケがくる。

いくら見た目や設定で強そうには見せられても、
実際の数値で強いと思わせられないとインパクトに欠けてしまう。
だからゲームバランスは大事なんだと。

20名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:34:16.62ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
3Dの使用は必要最低限にとどめるべきで、新しい技術ほど使用に慎重にならなければならない。
人類の歴史を見ても、文明の進歩が本当に人間を幸せにしたのかということだ。
例えば「車」を例に取ると、確かにこれのおかげで移動が便利になった。
物流の観点からも生活を大きく進歩させたと言えよう。
ただ半面、排ガスによる人体や環境へのダメージも考えないといけない。
地面を大量にアスファルトで埋めることの是非だってある。
そのアスファルトも常に保守が必要になってくる。
また交通事故によって死傷する人も後を絶たない。
こう考えていくと、新しい技術のプラスとマイナスを見て、
少しでもプラスが勝るならそれは初めて「文明」と言うことが出来るのだと言える。
逆に文明というのはその程度のもの。
便利というプラス面だけを見て多用すると、思わぬしっぺ返しを食うことになる。
ドラクエにおける3Dの使い方もまた同じ。
大容量のものを目いっぱい押し付ければ、プレイヤーのストレスも半端無いものになるであろう。
ここはあえて技術を制御する「引き算の発想」が必要だ。
本当に大事な時に使ってこそ新しい技術も生きるし、文明の上手な使い方と言うことが出来よう。

21名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:34:30.32ID:gp3KD97K0
TOEICじゃなくてベネッセって聞いたんだけどマジなん?
ベネッセならやらん方がいいな

22名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:34:32.30ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
堀井が意図する「収束する世界観」よりも、
ユーザーが意図する「パラレルワールド」の方が設定として面白い。
そこが全ての本質的な問題なんだよなあ。
ムキになってパラレルを否定することは、才能の差を認めてるに等しい。

そもそも開発者が発売後にしゃべってもそれは後付け
かついくらでも上書き可能な意味の無い方便。
「沈黙は宝なり」、しゃべればしゃべるほど作品の質を落とすだけ。
クリエイターはあくまで作品の中身で勝負しろ!と言いたい。

開発者の言ったことなど、
作品そのものから読み取れる内容に比べたら蚊ほどの価値も無い。
文化芸術部門というのはそういうもの。
特に時間が経てば経つほどそうなる。
彫刻作品でも何でもいい、それを見た後世の人は
作品そのものから何かを感じ取るのであって、
作者が言ったことなど興味は無い。
ベートーベンの「運命」を聴いた人は、
あのメロディが記憶に残るのであって、
ベートベンが何を言ったかなど専門家以外は知らんわ。

23名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:34:34.39ID:6yt/Q/u30
萩生田光一は統一教会議員連盟の一番のエースである。
同連盟議員は日本の教育界を教義で染め上げようと活動してきた。
その精鋭として彼を文科省大臣にしたのであった。
「身の丈発言」 は鎧の下の衣が垣間見えた一瞬であった。
http://www.chojin.com/history/kishi.htm     

24名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:34:47.87ID:tbY9xIiT0
どう考えてもダメだろ。大臣は庶民の心に理解がなさらぬな。

25名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:34:54.71ID:boMIEjOr0
アベ友の加計学園に拾ってもらって銚子を財政破綻の危機に追いやった
どうしようも無いクズ

26名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:34:58.37ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
このスレで定期的に
「市村がDQ4でピサロを仲間にしたのは大失敗だった。」
と書き込んでる奴が居るけど、
俺に言わせればあれが市村の最高実績だと思うぞ?
あれを批判してる奴の方がハッキリ言って
ドラクエの「ド」の字も理解してない感じだわ。
そんな奴がこのスレでDQ11の何を語るんだ?っていつも思うわ。

あのピサロ仲間の良かった点は、
「呪文」がメインの世界観に「特技」を持ち込んだらどうなるか?
というユーザーのちょっとした疑問を、ピサロを通して演出してみせた点だ。
一人だけが「ムーンサルト」や「魔神斬り」などの特技を使えることで、
「呪文」に対する「特技」の価値観や存在感をうまく表現したと思う。
しかも「クリア後限定」ということで、
元の世界観を損ねることなく実現した点が素晴らしい。
同時に「ピサロ救済」を成し遂げた点も見逃せない。

あれを批判しているのは、
「ドラクエの何たるかを理解してません。」
と自ら自己紹介してるようなものだ。

27名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:35:39.31ID:vi69wHik0
文科省の仕事は天下り先を探すだけなんだな

28名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:35:44.24ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
技術力が上がったからこそ制限しなければいけない部分は多いはず。
昔の「マリオ」の横スクロールが何故ウケたのか。
あれは技術的に3Dが無理だったことがむしろプラスに働いてるんだよな。
プレイヤーの中で単純化しやすい。

車で言うなら、
昔の車はエンジン音がするから、歩行者は車の存在にすぐ気付いた。
それがハイブリッド車になってから音がしなくなって事故も増えた。
そこで「あえて音がするようにした」のが最新の車な訳やん。

ゲームもまた同じ。
素早く処理できるところを、「あえて待機時間を作る」ことが発想として必要になってくるんだよな。
アナログ時代の技術の低さ故に制限されていたことが、実は未来においての理想形だったというのはよくある話。
昔のファミコンソフトが何故高く評価されたかの根源をよく考えてみて欲しい。

ドラクエだってそう。
戦闘画面の背景が真っ暗で、アニメーションもなく、「〇〇のダメージを受けた!!」と数字のみで説明する。
今のドラクエ、あるいは未来のドラクエがどんなに進化しようとも、
これを超えることは「ある意味では」不可能と言っていい。
これこそがプレイヤーの想像力をかき立て、プレイヤーの想像力にゆだねる究極の表現方法なのだから。

29名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:35:59.30ID:6yt/Q/u30
>>1

5名無しさん@1周年2019/11/01(金) 13:23:36.80ID:u1KPTbRb0
新制度入試の採点業務を先日落札したベネッセ
そのベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構(CEES)」の理事にアベトモがいっぱい居るw

ずっと前からズブズブ

■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き
2018年12月19日02時00分

 文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。


萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル。
「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、
「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた

30名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:36:03.62ID:yvcK+nzR0
 (男性ナレーション) 音声
「また 東京大学の学生の親の年収を見てみると
 60%以上が実に 950万円以上」

 〔東大生の 親の年収分布〕

 62.7 % 950万円〜
 13.7 % 450万円〜
 12.8 % 750万円〜
 10.9 % 450万円未満 〔東京大学「学生生活実態調査」2016年〕

(by.RX サンデージャポン am10:33 20191103)

31名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:36:15.64ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
周回プレイを楽しめるかどうかは、ゲーム性の高さによる。
DQ11のように「映画」としての側面が強いと、あまり周回プレイには向いてない。
ストーリーが良いだけのゲームは、1回やると先が分かって興味が半減するから。
何回もやろうと思うゲームってのは、ゲームバランスが良いかどうか、これに尽きる。

DQ11は「ドラマ部分」に偏って力を入れ過ぎた。
そのお陰で「ゲーム部分」は御座なりにされた感じ。
スクウェアとエニックスが合併する時に
「ドラクエがFF化するんじゃないか」
という危惧がファンの間から聞かれたけど、
まんまその通りになって笑った、というか呆れた。
もっとゲームバランスに力を入れないといけない。

DQ11はスキルによる多様性があるお陰で俺は周回プレイしているが、
惜しいのはレベルがマックスになるとスキルパネルがほぼ埋まってしまう点。
DQ6や7で職業を極めると、みな同じ能力になってしまうのによく似ている。
これを改善すれば個性も増して、より周回プレイに向いたものになるんだけどな。

その点DQ3やDQ5は「プレイの多様性」という面で優れている。
どの職業、どのモンスターと旅をするか、その組み合わせが豊富で毎回違った旅になる。
そういう「一期一会」みたいな、その1回限りの旅、アイデンティティというのはとても大事なものなんだよ。

32名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:36:22.30ID:fbNLGTnq0
大学共通テストが無駄その物、要るか?
各学校で必要な試験を実施した方が良い
そうすれば必要の無い出費がわかり無駄が省かれる
最早、東京の大学で無くとも十分どころか地元を調べると
良い大学が沢山あったりする

33名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:36:37.43ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
初期のドラクエのゲームバランスが良かったのは、
何と言っても中村こういち氏の功績が大きいだろう。
彼が抜けたDQ6から急にバランスがおかしくなった。
(何のリスクも無しに強力な特技が使い放題。)
この辺りから堀井の感覚が劣化していったのだろう。

DQ8サブタイトル「空と海と大地と呪われし姫君」。
こんな長いネーミングを思いつく時点でちょっとアレだし、
堀井の3Dボケはまさにここから始まったとも言える。
DQ9サンディの存在。これは後の不倫発覚のサインとも取れる。
DQ11主人公の髪型。自身の願望をゲームに投影するんじゃない。

これからのドラクエに要望することは、システム面もそうだが、 まずは
「絶対やっちゃいけないレベルでの改悪」をしないで欲しいということ。
例えば呪文の名称。
俺の基準で言わせてもらえば、ベホイム → NG、バギムーチョ → NG
ディバインスペル → NG、メラガイアー → OK、こんな感じだな。
もちろん主観が入るから、人によって判定がバラつくのは言うまでもないが、
ある程度ドラクエをやり込んだ人なら大体近い基準にはなると思う。
だから開発者にはとにかくドラクエをやり込んで欲しいわ。
呪文名に限らず、諸々の判断基準はそこから培われると思っている。

34名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:37:01.91ID:WLmMH5xh0
5万?もうこれダメだろ、ただの英語利権だわ

35名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:37:34.99ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
「ベホイム」を考えた奴はほんとセンスが無い。
ただ言いづらいだけでなく、「ベホイミ」と混同しやすいだろう、これ。
ハッキリ言って、俺が発案した「ベロニカ」が最強なんだよな。

ホイミ → ベホイミ → ベロニカ → ベホマ → ベホマラー → ベホマズン

どうだ、言いやすいだろう?
オマケにベホマの格も下がらない感じがいいわな。

ベロニカの死が判明した時に、イベントでセーニャが覚醒して、
「ベロニカを覚えた!」とかやっちゃえばいいのにな。
時期的にもちょうどいいタイミングじゃないだろうか?

まあこういういい案も、100個あるうちの
1〜2個位しか通ってないんだろうな、最近のスクエニは。
堀井の干からびた感覚を排除しないことには、ドラクエ再生の道は遠いと言わざるを得ない。

36名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:37:47.71ID:LXYThuIo0
>>21
TOEICは撤退。
事実上、ベネッセか英検しか選択肢がない状況だった。

37名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:38:02.32ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
今の時代の声優って若手重視だよな。
声優業界の転機となったのは、2005年の「ドラえもん主要声優総とっかえ事件」。
声優業界を揺るがした一大事件だ。
ドラえもん、のび太、しずか、スネ夫、ジャイアンの声優が70歳前後の年齢となり、
製作サイドで思い切って全とっかえに踏み切った。
高齢化で声の切れが落ちたというのが理由だが、もう一つ見逃せないのは高額なギャラだ。
年々厳しくなるテレビ業界においては、高給取りの淘汰が進んだ。
アニメ界もこの例に漏れず、ベテラン高級取りがリストラ対象となった。
大山信代(ドラえもん)はこの人事に最後まで抵抗し、
せめて自分一人だけでも残して欲しいと嘆願したと言われている。
しかし願い叶わず降板となり、その後認知症を患ったのは周知の通りである。

業界全体で高給取りの淘汰が行われ、若返りが進んだ。
結果としてギャラは落ち着いたが、マイナスも当然ある。
熟練の声優を排除したことにより、「能力の劣化」が進んだ。
中間世代の空洞化により、「技能の継承」も途切れがちになってしまった。
結果として「この声優、なんか合わないなあ。」「下手糞だなあ。」
という声はゲームのみならず至るところで聞かれるようになったと思う。

大山さんの件で思うのは、後を継ぐ声優は公募にすれば良かったのにということ。
プロの声優でなくてもいいから、一般人も含めて全国から広く募集すれば、
それなりにふさわしい人が見つかったんじゃないかと思う。
話題性もあっていい案だったと思うがなあ。
今のドラえもんの声ってまるで合っていないでしょ。
大山さんのあの優しさ溢れる声が好きだったって人は多そう。
DQ11Sでもベロニカの声に否定的な意見が多いけど、
選考する人に豊かな発想があれば防げる不幸はあるもんだよなあ。

38名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:38:11.61ID:4NGuqTFz0
センター試験利権には勝てない

39名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:38:23.01ID:6yt/Q/u30
>>1
英語だけじゃない…大学入試改革の「国語記述式問題導入」の害悪 誰も幸せにしない「改革」
https://news.livedoor.com/article/detail/17317388/ 

40名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:38:28.84ID:gw6nagjy0
>>1
>>450
呪文特技のかぶりが多すぎるんだよなあ。
一例をあげると、

ピオリム(シルビア、セーニャ)、バイキルト(シルビア、ベロニカ)、マホカンタ(ベロニカ、ロウ)
マジックバリア(ベロニカ、グレイグ)、マホトーン(ベロニカ、セーニャ)、ザラキ(セーニャ、ロウ)
火炎斬り(主、カミュ、シルビア、グレイグ)、スリープダガー(カミュ、シルビア)、暴走魔法陣(ベロニカ、ロウ)

他にも山ほどある。
回復呪文は仕方ないにしても、それ以外は出来るだけかぶらないようにするのがバランス的には正しいんだよな。
でないと、「〇〇の呪文を使いたい、えっと誰が覚えてるんだっけ?」となった時にキャラがすぐに出て来ない。
全部AIに任せてればこんなことは無いけど、馬鹿すぎて任せられないからな。

使用者がダブると、この呪文(特技)はこの人!というアイデンティティが崩れてしまうんだよ。
そこが問題だ。
バイキルトをベロニカもシルビアも使えたら、それだけでシルビアの魅力は半減なんだぜ?
唯一ダブってもいいのは勇者くらいなもの。
他人の呪文特技も、ある程度までは使いこなせるのが勇者のアイデンティティだったはずだから。

41名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:38:35.47ID:rHtkDBkQ0
今日のTVでホリエモンが「センター試験のままが一番良いんだよ。」と言ってた。
ホリエモン嫌いだけど、本当に、その通りだと思う。

日本人が英語を話せない原因は、文法重視の身に付かないアホ英語教育のせい。
文科省は英語の民間試験に丸投げしようとしたけど、
教育内容を抜本的に見直すのが先決ですよ。

42名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:38:43.91ID:MhZi6Hb60
>>1

この問題の本質は、試験対策英語が実用英語から乖離していることを指摘されているにも関わらず、
教育サイドの現状維持バイアスによって修正されないことなんだよ。
野党はそのあたりが理解できていないか、政治問題化するために無視しているけど。

43名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:38:53.88ID:NHPXHtNv0
とりあえず上級が得をする仕組みなんだな

44名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:39:13.35ID:68NAXl0R0
企業献金、キックバック、天下りとか
ありそうだよな

45名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:39:17.05ID:gw6nagjy0
>>1
>>350
堀井が全てドラクエを駄目にしている。
スマホ版の「テリー」だって、オリジナル版に比べてはるかに内容の劣るものだった。
もう20年以上も前の作品に勝てないんだぞ? GBとスマホじゃスペックが違い過ぎるのにだぞ?
無能の堀井には、その理由が天地がひっくり返っても分からないだろうけど…。

一つは3D世界の「大きさ」。
フィールドにしろ大樹の国にしろ、とにかく広くてストレスがたまる。
あれでは運動会をしてるのと変わりがない。
もっとコンパクトにまとめないと、プレイヤーは理解がしにくい。
「背景」にプレイヤーの集中を奪ってはいけない。
「背景」はあくまでもオマケという考えが必要。メインになってはいけない。
3Dのためにプレイヤーを疲れさせてることがまるで分かっていない。

もう一つは意味のない「スキルシステム」。
オリジナルのままで良かったのに、余計なものを付与するから馬鹿になる。
いちいちポイントを得る度にスキルを選択させて、それが無駄な時間だと気づかないのか。
どのスキルを選ぼうが、どうせ預り所に行くか配合されるかなのに、その都度選ばないといけない。
しかも攻略にさしたる影響が無いから、余計に選ぶ作業が馬鹿らしく思えてくる。
買い物にたとえるなら、毎回小銭を取り出す作業をしてるようなものだ。
後ろを振り向くと、早くしろよとレジを待つ長蛇の列。
その人たちの顔が、堀井の頭にはまるで入ってないのがよく分かる。

46名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:39:30.24ID:6yt/Q/u30
ネトサポ来ちゃったか

47名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:40:02.97ID:gw6nagjy0
>>1
>>350
呪文名については、DQ11に限らずいくらでも改良の余地があると思う。

マヒャデドス → マヒャドレアム、マヒャダイン など。
バギムーチョ → バギサイクロン、バギストーム、バギスパーク など。
(あまりいい案が浮かばなかったが、「バギムーチョ」よりはマシだろう)
マホアゲル → マホイミ(当初これだったのに、変える必要があったのか?)
ディバインスペル → トラマナ(バリア無効化だから、調度いい)
マジックバリア → マバーハ(「フバーハ」とセットでいい響き)
ザメハ → 覚醒だけでなく、数ターン眠り耐性も追加で。
マヌーハ → 破幻だけでなく、数ターン幻耐性も追加で。
ザラキーマ → 効かなかった相手にはダメージを。ザキ、ザラキとの差別化。
メダパニ → 混乱時の行動「1回だけ自分か味方に通常攻撃」に。
マホキテ → 呪文引き寄せ。「1回だけ対象キャラに呪文が行く」で。
ドルマ → 闇でダメ−ジを与えるとか意味不明。廃止で。
リレミト → 「1階層前に戻る」で。(「ルーラ」との差別化。落とし穴対策)

攻撃魔法の4段階目(メラガイアー、イオグランデなど)に関しては、
そもそも必要だったのか?という問題もある。
最近のダメージ変動制では、そこまでの存在意義を感じない。
それなら特定の、ごく限られたキャラのみが使えるようにすればいいのではないか。
(ラスボスや裏ボス。あるいは「ミナデイン」のように、ゾーン限定にする)
それなら従来のメラゾーマやイオナズンなどの価値も落ちないし、
6文字以上の呪文は「特別枠」ということにすればいいと思う。
それと呪文の名称は、1回クリアしたら自由に編集できるようにして欲しい。
自分の好みの名前を付けたい人、卑猥な単語を付けたい人には需要があるだろう。

48名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:40:30.30ID:6yt/Q/u30
高2生の母(T-T) @TT83113074
ベネッセのベネッセによるベネッセのための新入試制度。  

萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 	YouTube動画>3本 ->画像>8枚  

49名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:40:33.38ID:uP+UWT580
>>16
瀬戸内国際トリエンナーレとやらもベネッセ。あいちトリエンナーレや広島トリエンナーレはライバルだったのか、文化庁の対応がスピーディーだったな。

50名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:40:46.47ID:gw6nagjy0
>>1
>>350
エンディングの赤本と緑本については、開発者がさも意味あり気に語っていたが、
結局「11S」では謎は明らかにならなかった。
おそらく当初の予定では、オリジナル版でベロニカが死に、
switch版でセーニャが死ぬ、というシナリオだったのだろう。
何故そう言えるのかと言うと、ベロニカの服の色が赤で、
セーニャの服の色が緑だからだ。(本の色とピタリと一致する。)
それに「双賢の姉妹」と名付けているのだから、
片方だけが死ぬのではバランスが悪いということも言えると思う。
ところがネット上でこの予想は早々と出てしまったために、
予定変更せざるを得なくなったといったところだろう。
その後堀井が「エンディングの本は3DSとPS4を表す」と言ったのは、
苦し紛れの後付け論と容易に想像ができる。
以前は「本の色に意味がある」という趣旨のことを言っていたのだから、
この説明では辻褄が合わないし、本の謎は残ったままだからだ。
これは開発者がしゃべり過ぎたのが失敗の原因だろう。
本に何か意味があるということを言わなければ、
そもそも誰かに気付かれることも無かったハズだ。
逆にちょっとでもヒントを与えれば、ネットの拡散スピードは速い、
隠し通すことなど不可能だということだ。
いつまでもアナログ感覚でいたのが堀井にとっての命取り。
「沈黙は宝なり」とはよく言ったものである。

51名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:40:57.46ID:QCpEvZDn0
>>32
あれは貧乏人に恩恵あるだろ

52名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:41:29.70ID:gw6nagjy0
>>1
>>350
ムービーの手抜きが気になるな。
例えばサマディーでシルビアが芸を見せるシーン。
switch版とPS4版だと、客に投げた短剣を火で燃やしておしまいなんだ。
それが3DS版だと、燃えた短剣をジャグリング →
客席に飛ばしてムチで一閃 → 剣が花になってテーブルの花瓶にささる

ここまでやるから、演出がまるで違うんだよな。
基本的に3DS版の方が、細かいところにまで配慮が行き届いている。
連携だって、「お宝ハンター」や「ビーストモード」などを見比べて欲しい。
ベロニカが死ぬ前夜の会話もそう。キャラの表情や仕草がまるで違うのが分かる。

ケトスの泳ぎなんかもそう。
3DS版は曲のスピードに合わせてゆらぐように泳ぐのに、
switch版とPS4版は速すぎて曲のテンポとかみ合っていない。
こういうの1個取っても、switch版は「完全版」とは程遠いことが分かる。
オリジナル版と比べて劣る部分が多々あるようでは、
やっつけ仕事と言われても仕方がない。

53名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:42:15.59ID:JCEBi6f20
>>2
その通り、一部の東大法学部卒の頭脳エリートと、あとは兵隊と労働者で十分、
兵隊と労働者に自分で考える必要性はない。

54名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:42:41.50ID:PTbuXQyf0
test

55名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:42:44.47ID:myPZiO/j0
推薦・AO入試で大学行く人には、民間英語資格ぐらいを条件にしていいよ。

56名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:42:48.10ID:gw6nagjy0
>>1
>>350
堀井の「3D全押し」が足を引っ張っている。
これによってプレイヤーに相当のストレスを与えてることが分かっていない。
恐らく堀井の周りにも、「これは改善した方がいいんじゃないか」
と思ってる人が一定数いるハズ。 だが、誰も堀井には逆らえない。
そこで堀井を刺激せずに3Dを緩和する方法として、「2Dモード」を提案したんだろう。
ところがこれが中途半端になったせいで、かえって作品の質を落とすこととなった。
3DS版は当初「2D3D連動」をうたっていたのが、途中で方針を変更することとなった。
Switch版では2Dと3Dとで仕様の統一が取れておらず、
そのために「フラグ不一致」という訳の分からぬ現象が成り立ってしまった。
元を正せば、堀井が3Dを全押しするところから端を発した品質の劣化だ。
突き詰めれば上に責任がある構図が見えてくる。

この状況にほくそ笑でんるのが、あの任天堂なのではないか。
任天堂は内心はドラクエを欲しがっているハズだ。
そして手に入れるためにはどうすればいいのかと言うと、
堀井が無能な采配を振るってくれるのが一番いいに決まってる。
それによってドラクエが没落すれば、そこにつけ入る隙も出てこよう。
奇しくも堀井は映画で失敗している。「第2の坂口」になる可能性だって十分にあり得る。
もっともプレイヤーからしたら、そうなってくれた方が
作品の質が上がりそうにも思えるから、それはそれで期待したい気持ちはある。
だが堀井にとっては、現段階で危機感を持つことが大切だ。
過去の実績があるからと言って、今の自分も凄いと思わないことこそ肝要なのである。

57名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:42:52.25ID:yvcK+nzR0

58名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:42:59.31ID:6yt/Q/u30
mold @lautream
萩生田は加計学園にも岸記念体育会館問題にも絡んでいるんだなw

萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

59名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:43:55.94ID:QCpEvZDn0
>>55
推薦は学校推薦のみにするべきだと思うな

60名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:44:14.76ID:WLmMH5xh0
英語は不公正で試験に適さないだろ。
ほとんどの日本人に英語必要ないわけだし、やる意味がないんだよね。

61名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:44:17.11ID:KmSfRO5Y0
萩生田文科相は自分が悪者になることで
この矛盾を曝け出そうとしたんやな…
泣いた赤鬼や

62名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:44:49.97ID:gw6nagjy0
>>1
>>350
ドラクエシリーズのAIは馬鹿すぎる。
堀井は「賢いと人間味が無くなる」と言ってるようだが、果たしてそうだろうか?
AIが意味の無い行動を繰り返すたびに、
「クスッ、人間味があっていいね」と言ってもらえるとでも思ってるのだろうか?

DQ4でクリフトがボスにザキを繰り返す現象があったが、
あれは人間味があるのではなく、機械に近いというのが正しい解釈だ。
本当に人間味があるのなら、

ザキを唱えた! → しかし効かなかった! → 反省して仲間にホイミを唱えた!

と、1ターンに謎の2回行動をすることだろう。
これは命じられたことしか実行出来ない機械には不可能な現象だ。
これなら「クスッ」と笑ってしまう人が出てくるかもしれない。

これからはAIの時代なんだから、ギリギリまで賢くしていくべきである。
全ての行動を比較した上で最適行動を選ぶことなど、1秒もかからずに余裕だろう。
仮に頭が良くなっても、それでつまらなくなるということは絶対に無い。
頭が良くて楽勝なら、それ以上に強い敵をその場に用意すればいいだけの話だ。
バランス調整で済む問題なのに、わざわざAIの程度を低くして
無用なストレスを生むような真似をしてどうするのかと。
人間味を心配するのは、そのレベルに到達してからにしろと言いたい。
そうなってなおそう感じたならば、引き算をして個性を与えればいいだけのこと。
山頂から見える景色とふもとから見る景色とでは、それこそ「天と地の差」がある。

63名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:44:59.83ID:6yt/Q/u30
>>1
筑駒生「大学入学共通テスト。ひとことで言えばこれは入試ではありません
http://2chb.net/r/newsplus/1572132422/l50  

64名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:45:30.15ID:Kfr7gdw60
またトンキンか
トンキンが絡むとろくなことないな

65名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:46:23.99ID:UOO0yuwk0
>>41
英会話の練習が足りないのはあるのだが
喋れないのは、そもそも日本語であっても発言しないメンタリティが大きい
詰め込まれた単語と文法は使える時が来れば使えるが、語学は習得に何年、何十年とかかって終わりがない
高校時代に勝手に英会話をできるようになってほしいというのは虫が良すぎ

66名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:48:05.83ID:xXa1kldx0
とりあえずやめたんだからよかったじゃん

67名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:48:19.51ID:wLgg4KUT0
>>1
5科目とか必須にするから駄目なんだよ
大学入試は1科目だけで勝負させろ
これからの日本に必要なのは尖った人材だ
金太郎飴じゃグローバル化した世界じゃ勝てない

68名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:48:59.86ID:2YICOcW10
ある程度英語ができる人が悩むのはライティングなら冠詞、単複、スピーキングなら句動詞。
かといって高校までの授業でこんなことやったら、難しすぎてほとんどの生徒が脱落する。
受験英語が特殊な方向に進化したのは必然性があってのこと。外部試験を導入してどうかなる問題じゃない。

69名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:49:01.76ID:I2VCUWbX0
潰された文科省利権の補填の為にやってるコレに何の意味があると思ってんだよ。

70名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:49:33.85ID:jLa4VvIB0
採点基準が滅茶苦茶っていうのが終わってんな
発案した責任者出てこいよ

71名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:50:18.46ID:boMIEjOr0
アベの答弁そっくりの無関係なレスが何で多いの?

72名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:50:28.47ID:Gl1yr2zf0

73名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:51:02.50ID:bu9rLIWd0
そもそも大学入試自体が不公平じゃん
各都道府県に試験会場なんてないし、受験料も35000円とかじゃなかった?
今はもっと安くなったの?

74名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:52:18.48ID:KSsbnd410
バブルの時、家庭教師が1時間5万円だった

75名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:53:03.94ID:WLmMH5xh0
検定試験とか資格とれってだけでいいのに、なんで入試にすんの?
ばかなの?学校教育に英語必要ないだろ。時間の無駄なんだよ。

76名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:54:10.07ID:6yt/Q/u30
大学入試 国語・数学の記述式も中止求める声 - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201911010001019.html  
大学入試をめぐる問題は終息したわけではない。大学入学共通テストの英語民間検定試験が延期になったことを受けて、野党4党は緊急集会を開催した。

立憲民主党の枝野代表は「声を上げれば政治は動く。民主主義の本来の姿を久々に取り戻せた」と話し、延期中止を求めて活動してきた現役高校生や教職員、野党議員の健闘を称え、連係を強調した。
しかし、これを第1歩ととらえ、気を引き締めることも忘れていなかった。制度の欠陥を指摘してきた人々は、民間試験活用の完全な中止や、共通テストの国語や数学の一部に導入される記述式問題の中止などを強く求めている。

記述式問題の採点は、約61億円で落札したベネッセグループの学力評価研究機構が担当する。
時間がない中の採点のため、約1万人のアルバイトが必要との情報もある。50万人分を短時間に公正に採点できるのか。
採点のブレをなくすためには限られた言葉、制限された言葉に誘導するような問題になりかねない。
マークシートをマス目に替えただけになりかねず、思考力、表現力を問う目的からかけ離れ、形骸化するのではないかなどの指摘が出ている。またプレテストでは、自己採点と実際の採点結果との一致率が低く、受験生の2次試験の学校選択に影響があるのではないかとの懸念も出た。

77名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:54:22.11ID:WLmMH5xh0
英語を一般教科にしてる意味が分からない。
何割が英語が必要なんだ?

78名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:54:50.36ID:h7EwSOqU0
階級社会を作る事はあきらめませんよ!

79名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:55:31.59ID:w/xNpvCV0
>>5
なんて本だか忘れたが、こういう相関関係を示された時、それが本当に原因と結果なのかを考えるべきって、実例を明示しながら説明した本があったよね。
この場合は、優秀な人間は高収入の職につきやすく、その子供は生まれつき優秀な場合が多いって話だと思うんだけど。

80名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:55:42.43ID:6yt/Q/u30
竹中平蔵

完全に平等な世の中は存在しない
「機会の平等」は非常に重要なものだと考えられております。
しかし、厳密な意味での機会の平等というものは、この世の中には存在しません。
英語力を取ってみてもそれが分かります。アメリカやイギリスなど英語圏で生まれ育った人は、誰でも英語力が備わります。
日本人でも父親の赴任の関係でアメリカに生まれて、小学校までずっと英語で話をして、
それから日本に帰ってきた人は、苦労することもなく英語を話すことが出来るでしょう。
一方、日本で生まれた私たちは、努力して英語を学ばなければ、英語を駆使できるようにはなりません。

生まれた時点で機会の平等ではないのです。
もし完全な「機会の平等」を与えようとするのであれば、生まれた子供はみな収容所のような所に入れて生活させるしかありません。
そのようなことは現実に出来ませんし、やるべきではありません。  

81名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:55:52.83ID:kOzPj89G0
全部公平にはできない。
アメリカでは当たり前なのに日本人は馬鹿だな。

82名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:56:19.26ID:LXYThuIo0
>>68
リーディングよりもライティングが難しいが、
みんなそうなんかな。
単語のニュアンスの違いとかいまだによく分からない。

83名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:56:23.58ID:XUgqko4h0
>>80
悪人の詭弁だよね。

その後に「だから私が階級社会を拡大したっていいでしょ?」が抜けてるw

84名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:56:57.60ID:XUgqko4h0
>>81
全部公平なんて話は誰もしてない。
悪人の詭弁に騙されるな、あほ

85名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:57:05.28ID:SAifZg1c0
文科省って要らんことばかりやるよな。こんなのやる意味ないわな

86名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:57:06.20ID:W0ZGhZ3v0
>>81
全部は無理だが
選抜方法で貧富のふるいにかけることはない
ほんとに国力下がるよ

87名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:57:13.60ID:tdk9M2Mz0
東大出はほとんど厚生労働省行って、文科省には優秀な人材がいない

88名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:57:16.83ID:6yt/Q/u30
竹中平蔵「日本の1000兆円の借金は問題ない」
https://president.jp/articles/-/30187

竹中平蔵「社会保障を徹底的に削減すれば日本の借金問題は解決」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130718/358478/?ST=p_bizboard
 

89名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:57:28.34ID:nb3L6Xn/0
教科書変えて教育変えてから、試験変えるべきじゃないの?

90名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:57:56.51ID:8oaVk9vA0
>>71
能無しパヨクの僻み

91名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:57:56.87ID:WLmMH5xh0
不毛な勉強と、入試は廃止すべき、使わない知識を勉強することは時間の無駄だ。
英語が必要ないわけじゃないけど、あまりにも時間と労力がかかりすぎるわな。

92名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:58:03.04ID:Q53bIp9o0
これはミエミエの
文科省の天下り確保政策

だれでもわかる。

93名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:58:13.67ID:bWP++05w0
どう考えても、教材会社が作問や採点に関与したら、公平性など担保できんだろ
このまま記述式に突っ込んだら、政治問題化は必至

94名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:58:21.70ID:WLmMH5xh0
入試が必要なんてマインドがそもそも間違ってんだよな。

95名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:58:42.29ID:6yt/Q/u30
竹中平蔵「若者には貧しくなる自由がある」「貧しさをエンジョイしたらいい」
http://diamond.jp/articles/-/85299?page=2 
竹中平蔵「所得の再分配や福祉は貧乏人によるタカリであり強盗のシステム。」
http://blogos.com/article/84676/  

96名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:59:17.45ID:6yt/Q/u30
詐欺師 竹中平蔵「 日本は、90歳まで働くことになる 弱者は淘汰される」
https://president.jp/articles/-/30182?page=2

97名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:59:46.33ID:A26FyQSv0
元々、大学改革で、日本国内でありながら、入学は四月、卒業は三月じゃなくて、海外と同じ秋入学にして、
セメスター制にして、授業は英語でやって、海外からの留学生をどんどん受け入れて、こちらからも留学生をどんどん送り出す。
そんな大学があってもいいじゃないかって言うとこから出発して、
海外の大学が留学生に要求する語学力のスコアTOEFL iBTで90点以上ぐらいのスコアを入学者には提出してもらおう。
英語で授業が受けれる、英語で会話じゃなくて討論できる、英語でレポートを提出できるならそれぐらいは必要。
そのために、TOEFLなどの民間語学試験を受けて貰う。そういう議論だった、一部のエリート校でそういう風に、
既存の枠組みを超えて大学のあり方を変えましょうっていう議論だったのが、
入試で英語の民間試験を使ってもいいですよになり、留学のための語学力の証明って話から、当然に世界的に普及してるものじゃないとおかしいのが、
国内のローカルな試験でもいいとか、お宅の大学、偏差値低いし、留学生出さないよねって大学が、なんか民間試験を利用して受験するとか右にならえしだした。
ほんと、身の丈を知れって話で、受験生も、大学も、一部のエリート校を作るぞって話が、Fラン大学までが民間試験利用とか言い出したのがそもそもの問題。

98名無しさん@1周年2019/11/03(日) 20:59:53.16ID:/5PxlLCU0
>>90
君たち本当卑屈だよね

99名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:00:01.13ID:Md4ZUpH80
英検にしとけ どこでもやってるから

100名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:00:07.76ID:wri35LsC0
センター試験のなにがいけないんだ?
あんな公平なもんないだろ。

101名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:00:23.70ID:emIXOj5g0
>>79
因果性は、素人が「俺はこう思う」とかで解決できる問題じゃない
厳密な統計的検証が必要で研究者じゃないと無理

102名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:00:32.99ID:WLmMH5xh0
なんで独禁法に引っかからないんだろ

103名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:01:44.73ID:l8/wi0Zb0
>>1
ベネッセ ー 加計 ー 安倍(監事)、萩生田(名誉客員教授)

ベネッセ系財団の役職者に加計学園の役職者が就任

岡山理科大 獣医学部の偏差値
マナビジョン(ベネッセ) 62
みんなの大学情報 52.5
パスナビ 55

104名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:02:23.81ID:13/t0XOn0
>>36
そうなるとベネッセの模試やらベネッセのチャレンジやらやってる子に有利ってなるよね
自社の商品売りつけるにはもってこいな試験制度

105名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:03:08.42ID:jHbjLLrZ0
これは
おいしすぎる利権wwwwwwwwww
萩生田GJwwwwwwwwww

そりゃ利権組・カスゴミから鬼のように叩かれるわwwww

106名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:04:08.58ID:yvcK+nzR0
>>79 遺伝子の優位性もあるんだろうね
システムとカネ次第で”劣”も混入してるだろうし
社会の平穏と意欲を阻害しない為にも 機会の均等はあった方がいいのかも …

107名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:05:40.79ID:dy72VhiO0
もはや東京のみが日本って感じだな。

108名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:07:52.31ID:bA1CeUvT0
年一回インフルエンザの時期に一発勝負でテストする従来の制度の不合理は絶対肯定できない
新しい制度を改良していく方法で頼むわ

109名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:08:08.55ID:6yt/Q/u30
>>1
ベネッセ、国民の6人に1人にあたる2070万件の個人情報が流出 2014/07/09

 ベネッセホールディングス(HD)は9日、760万件の顧客情報が漏洩したと発表した。
最大で2070万件に達する可能性がある。通信教育「進研ゼミ」を含むサービスが対象。
漏れたのは子供や保護者の住所や氏名、電話番号、子供の性別や生年月日など。

 社内調査を進めるなかで特定のデータベースから顧客情報が何らかの形で外部に持ち出されていた。

 6月下旬から通信教育事業を手掛けるIT事業者からのダイレクトメールが顧客に届き始め、顧客から問い合わせが急増していた。

 ベネッセの顧客リストに基づく営業がされている可能性があり、調査を実施。760万件の漏洩を確認した。
データベースに保管されている件数から推定し、最大2070万件が外部に漏れている可能性があるという。

 進研ゼミはベネッセの国内教育事業の柱で、4月時点で365万人の会員がいる。      

110名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:08:25.99ID:GiNH+fWF0
ベネッセってマック原田いってなかったか

111名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:08:37.29ID:a3/seqk20
本当に無能が考えることは。
安倍の政策ってこんなのばかり。

112名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:09:00.88ID:6yt/Q/u30
>>1 >>109
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか!


・これは「子供の命に関わる大事件」。ベネッセの「児童リスト」は「児童誘拐」に使える。その深刻度をベネッセは分かっているからこそ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、話を逸らしている。


・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。


・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したとき、なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに登録したときに使った特異的な偽名で。ベネッセからの漏洩は確実。


・そういう流出?が「何年も前から」起きている(勝谷メルマガ読者多数による情報)


・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、こと顧客情報ともなれば、管理を子会社に委託することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣にアクセスさせることは、絶対に、あり得ない。


・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷読者にも多数いるが、彼らによると、ベネッセでは「顧客個人情報に、派遣も、アクセスし放題」だった

113名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:09:56.67ID:2YICOcW10
>>82
日本語でもきちんとした文章を書くのは難しいでしょ。適当に会話するのは
はるかに難易度が低い。文盲でも会話はできるのが通常。
ビジネスに求められる英語はそれなりに知性を備えた文でないとだめなんじゃないかな。
産業界のニーズは理解できても、それができるのが何%いるのやら。

114名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:10:24.18ID:LI33qTSW0
ワイドショーで政府お抱えのコメンテーターがある意味この発言のおかげで問題点が見つかったとか言い出して思わず吹いてしまったw

115名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:10:31.91ID:orJdTdTI0
>>103
それはさすがに頭悪い比較だわ
他大の偏差値は横並びなのに加計だけ跳ね上がってるってわけではないだろよく見てみろ
ベネッセは底辺校でも受けさせられるから偏差値が高く出る

116名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:10:42.35ID:aQSd6Er20
>>103
官房副長官時代に、無届けで千葉科学大学の
名誉客員教授やってたんだよな…

117名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:10:43.73ID:DKrNhu9r0
どうせまた

まともな国民・専門家>何だこの制度ダメだろ
大臣>自民の方針に逆らうやつめ!ヤトウガーパヨクガー

って放置し続けてきた結果だろ
失言問題で、本当にダメ制度だったと今になってやっと気づいて、慌てて直前の撤回。

どうせそんなとこだろ

118名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:10:49.04ID:EAzNWbVu0
>>100
センター試験では
四技能測定出来ないから

119名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:11:00.49ID:XqwG+L1f0
センター試験に戻せよ

120名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:11:15.34ID:N1nvbI4u0
入試改革を打ち出した中央教育審議会の会長が元慶應義塾大学塾長の安西祐一郎氏。
民間試験を実施するベネッセ内の社団法人「進学基準研究機構(CEES)」の評議員も安西氏。
なお理事長は文部事務次官を務めた佐藤禎一氏
竹中と同じ利益相反の新たな利権作りだわ

121名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:11:18.93ID:bWP++05w0
この会社、産科から個人データ集めて蓄積してますからね。
そのうち、大学入試を受けなくても、行ける大学を教えてくるぞ。

122名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:12:00.15ID:JiK0GuxC0
>>94
それは言えてる
クイズ王を評価する時代はインターネッツの普及と共に終わった

123名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:12:05.00ID:LXYThuIo0
>>104
利益相反になるんじゃないかと言われている。
もちろん、模試やチャレンジを実施する部署と
民間試験を実施する部署は分けるんだろうが。

124名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:12:08.69ID:GiNH+fWF0
>>117

実施されるよ

125名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:12:35.18ID:XUgqko4h0
>>118
必要ない。
安倍ちゃんの友だちに税金を流す以外にメリットは一つもない

126名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:12:56.41ID:rOG1bMHP0
受験料下げ&国が補助
のうえで全国の高校で英検受けさせりゃいいだけの話だろ
ベネッセとか放り出せ
gtecとか聞いたことないわ

127名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:12:58.91ID:6yt/Q/u30
>>1
税金逃れ「パナマ文書」に安倍首相のオトモダチの会社が…自ら内閣参与に抜擢、世界遺産を仕掛けたあの女性 〜「東京個別指導学院」が記載されていた。ベネッセグループ大手学習塾。[H28/5/8]


 各国のトップや企業が「タックスヘイブン」(租税回避地)
を利用し、税金逃れをしていた記録がおさめられた「パナマ文書」。

全貌は週明け、5月10日に発表される予定だが、すでにイギリスのキャメロン首相、
ロシアのプーチン大統領らの周辺人物の租税回避行為が発覚しており、
文書に本人の名前のあったアイスランドのグンロイグソン首相は辞任に追い込まれた。

 日本でも早くから政治家の名前が出てくるのではないかという声があがっており、
菅義偉官房長官が早々に政府としての調査を否定したことで、さらに疑惑が深まっていた。

 すると、この5月6日、問題のパナマ文書に案の定、安倍政権の関係者の会社名が記載されていることが判明したのだ。

 この関係者とは、安倍首相と個人的にも非常に親しい関係にあり、首相自ら内閣官房参与に抜擢した加藤康子氏。
安倍首相の側近である加藤勝信「1億総活躍社会」担当相・拉致問題担当相の妻の姉でもある。

 ICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)のパナマ文書分析プロジェクトに参加している共同通信によると、
2005年に英領バージン諸島に設立された会社の約6.8%の株主として「東京個別指導学院」なる名が記載されていた。
東京個別指導学院は、ベネッセ系の大手学習塾だが、その連絡先には、東京個別指導学院の住所でなく、
加藤康子氏が代表取締役を務める会社の住所と、短縮した会社名が掲載されていた。
 共同通信は、加藤康子氏が代表を務める会社名を伏せているが、
これは、ブライダル関連の輸入業をしているトランスパシフィックエデュケーションネットワークという
会社ではないかと思われる。同社は東京個別指導学院の株を取得している。  

◎全文は下記
http://lit●e-ra.com/2016/05/post-2224.html    

128名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:13:59.71ID:EAzNWbVu0
トフルやアイエルツは
世界中に通用するスコアだから
持っていたらいいのに

センター試験とか
世界で相手にされない
ヘンテコ英語試験なんかに固執しないで

129名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:14:23.32ID:5TlGm1u/0
>>92
また自民の悪事を公務員になすりつけようとしてる
安倍友案件だろ
ベネッセを儲けさせるためだけの制度
工作員は死ね

130名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:14:34.91ID:XUgqko4h0
>>128
そう思うなら個人でやれ。
安倍ちゃんのお友達に税金を流す必要はない

131名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:15:01.61ID:6yt/Q/u30
加藤康子 内閣参与

バージン諸島に設立された法人の株主として有名学習塾「東京個別指導学院」が登場。しかし,連絡先は,加藤氏が代表を務めるトランスパシフィックエデュケーションネットワークの旧本店所在地になっていた。同社は,東京個別指導学院の大株主でもある。

そして,東京個別指導学院は,出資の事実を否定。

加藤氏も「聞いたこともない」と関与を否定。

現在調査中としている。

http://www.dailyshincho.jp/article/2016/05200405/?all=1

132名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:15:34.06ID:EAzNWbVu0
>>130
日本人全体の英語四技能向上の話

133名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:15:34.84ID:orJdTdTI0
>>122
クイズ番組だらけじゃないか
しかも回答者の名前の横に出身校出されるようなのだらけ

134名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:16:30.11ID:XUgqko4h0
>>132
ベネッセに税金流したら日本人全員の英語力が向上する??

いくらなんでもアクロバットすぎるでしょw

135名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:16:53.80ID:27rYFFwP0
ベネッセは加計学園と仲間
安倍晋三一味って事だ

136名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:16:59.43ID:HqOnf8A20
英検なら比較的安いし会場も多い。英検に統一したらいい

137名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:17:07.49ID:Tsg/KRHx0
「民間英語試験」と「高校生のための学びの基礎診断」はモリカケより腐臭が酷いんだけど、
マスコミは大手広告主の不都合は追及しない。
野党はきっちり調査して追及すべきなんだけど、なぜかやらないんだよね。

138名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:17:56.89ID:kHVKpNLZ0
>>83
福沢諭吉じゃないけど実際には人は平等じゃない
だからといって体制側が「しょうがない」と表明して不平等を拡大させていいことにはならないよね

現行の憲法の理念に反している

ああ、だから憲法改正したいのか

139名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:18:14.07ID:jzfZuNpN0
こんな学生も高校も望んでいないような話が急速に進んだ事自体
利権の臭いしかしないわ。雑誌は大臣じゃなくてこれの言い出した主犯を
吊るし上げろや。

140名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:18:22.82ID:LXYThuIo0
>>115
ベネッセの模試、つまり進研模試は上位の進学校が受けていない上に、
現役生しか受けていないからデータがあてにならないね。
河合塾の入試難易予想ランキングで調べたら、
岡山理科大の獣医は他校の獣医と比べて特に難しい訳でもない。

141名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:18:28.85ID:XUgqko4h0
>>137
モリカケと同じだよw
萩生田がどんなことをやってきたかしらんの?

142名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:19:11.37ID:steB2PeoO
>>1
さすが統一教会の萩生田w

143名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:20:02.07ID:SE1CcWoK0
でも“身の丈”ってみんなにあるだろ
萩生田だって“身の丈”以上の権力を持ったんで失言してしまうんだろうし
安倍ちゃんの総理も“身の丈”以上に思うけど今のところ良く持ってるわ
よっぽど強運なのかほんとに偉人なのか分からんけど

144名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:20:23.64ID:5TlGm1u/0
>>97
ICUみたいな海外に母体がある学校がやるのはわかるが
ただの猿真似になんの意味があるんだ
セメスター制やエマージョン教育だからICUがうまくいってるわけじゃないだろ
思想的背景まで真似する度胸がないなら早稲田国際が量産されるだけ

145名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:21:52.61ID:6yt/Q/u30
380名無しさん@1周年2019/11/01(金) 17:38:20.12ID:3Sdn6ZQf0>>398>>420
>>5
よっぽど掘られたくないのか元事務次官の佐藤は10月1日に退職したってよ

398名無しさん@1周年2019/11/01(金) 17:44:38.22ID:eNpwbgnA0
>>380
今日の文部科学委員会でそんな話になったみたいだね
来週の参考人招致もやることになった
ちなみにこの採点会社の社長はこんな人
ベネッセの商品企画開発本部長を兼任してる女性
PDF注意
https://berd.benesse.jp/up_images/magazine/VIEW21_kou_2019_08_views_02.pdf

146名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:22:04.80ID:uhGu+cvY0
学校法人の廃止、株式会社化を急げ

147名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:23:07.06ID:EAzNWbVu0
>>134
ベネッセより
トフルやアイエルツを選ぶべき

148名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:23:07.25ID:FxVtW+GF0
これって新たな利権を作りたいんだろうな

149名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:23:38.09ID:orJdTdTI0
共通一次時代から共通試験の弊害は語られていたように思うが、
センターは完成された試験なんて真顔で言うのが多いの見ると来るとこまで来ちゃったのかね
大学教員の多くもこのマインドに染まってそうだ
あんなの足切り程度の役割でいいし、足切り程度なら評価が数段階のガバいものでも採点に多少ブレがあっても大した文句も出ないだろうに

150名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:24:55.26ID:EAzNWbVu0
>>139
学生が望む試験なんか
やるわけなくね?

英語しゃべれるようになりたい国民や英語しゃべれる人材が欲しい経済界や大学からの要望

151名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:25:14.04ID:rOG1bMHP0
>>149
あいつらにとって入試は競技なんだよ
受験道と言い換えてもいい
甲子園みたいなもの

152名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:25:52.09ID:6yt/Q/u30
【身の丈】「はらわたが煮えくり返る」…高校からは憤り 英語民間試験延期 さいたま男子生徒「はぁ」
http://2chb.net/r/newsplus/1572601781/

153名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:26:00.14ID:pvz3WcXt0
巧く逃げ切ったか

154名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:26:28.46ID:6yt/Q/u30
>>1
池川友一 🏳‍🌈 @u1_ikegawa 2018年3月13日
都議会予算特別委員会。
#共産党都議団 の曽根都議団長が、岸記念体育会館の移転問題について、森元首相、萩生田自民衆院議員、
内田元自民都議らがこの移転に関わっていた事実を独自に入手した資料をもとに暴露。都も面会の事実を認める。
都市行政をゆがめ123億円の税金を使うことは許されない。


曽根都議団長が明らかにした資料一式はこちら。やりとりが生々しすぎる。
https://www.jcptogidan.gr.jp/wp-content/uploads/2018/03/SCAN-2684.pdf 

155名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:26:31.21ID:tMnVeCHr0
どっちかっていうと費用面より大学の選別方法としてそぐわないって方が問題だよ。
高等教育に金がかかるのはある意味しょうがない。
だいたい受験そのものは当該大学まで出向いて受けるだろ。
地方民は二泊三日で10万円だ。
そんなにいいものならまずは公務員採用に採用しろと。

156名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:26:37.03ID:EAzNWbVu0
>>149
まあ文法指導しか出来ない
老人教師は
センター試験のままがいい
と言うわなw

157名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:27:21.33ID:rY0RZtEV0
なんかの利権絡みか

158名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:27:35.53ID:72Q6rFcb0
TOEFL とかそもそももって北米に留学するような生徒を対象にした試験なんだから日本国内の大学を受験する生徒向けじゃないのに

159名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:27:39.78ID:rOG1bMHP0
運動会でみんな仲良く手を繋いで走ったら激怒する奴がいるように
そこそこ真面目に勉強してたらOK、それ以上は差がつきません
なんて競技は我慢がならないんだよ

160名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:27:42.64ID:6yt/Q/u30
カジノ利権導入すれば撤退不可能 誘致自治体に訴訟リスク
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-09-25/2019092515_01_1.html   

■萩生田光一自民党幹事長代行(当時、8月8日)の発言
 「海外の投資家やオペレーションをめざしている企業の方々からは、IR区域の認定に最初に10年間の許可を与え、5年間ごとに更新の手続きをすることになっていることがIR事業者の大きなリスクになっていることはわれわれも承知している」

 「あえてこの場で申し上げるが、基本方針をつくる中で解説をきちんと入れさせる。10年たったときに、知事や市長や議会の構成がかわって『やっぱりあんたたち出て行ってくれ』といっても訴訟になる。これはどうあっても自治体の側に非があるということになる」

 「大きく安定的なビジョンがあって、投資がはじまってしまっているのだから、10年たったときに首長がかわったからといって『事業をただちにやめろ』ということはできないようになっている」

161名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:27:54.70ID:pwoBxvqk0
>>137
延長法案提出したし参考人招致もしてるじゃねえか。
お仲間の自民の皆様は、なぜやらなかったんですかね?

162名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:28:02.57ID:6yt/Q/u30
自民党幹事長代行 萩生田光一議員が熱中するカジノ
http://2chb.net/r/poverty/1566870520/524-528


萩生田議員が和歌山でカジノシンポ 風紀の乱れは「エビデンスない」

カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指す県は26日、和歌山市内のホテルで4回目のシンポジウムを開いた。
IR事業者を含む民間の関係者や、議員、市民ら約450人が参加。
IR議連の事務局長で衆院議員の萩生田光一・自民党幹事長代行が県の要請を受けて講演し、IRの有用性を訴えた。

カジノで風紀が乱れるとの懸念は「エビデンスがない」とし、「和歌山の魅力を高めていくためにも、IRは起爆剤になる」と主張した。
https://mainichi.jp/articles/20190827/k00/00m/010/057000c    

163名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:28:10.00ID:OzxLqnKR0
途上国のように、英語が出来んと就職や出世もままやらないようになるのだろうけど、ホント安倍や自民霞が関は愚劣や

164名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:28:45.57ID:rOG1bMHP0
>>158
大学院の試験ならわかるけど

165名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:29:03.64ID:C4EM8c360
この反日腐れ畜生がまだ辞職どころか辞任すらしてないのが何より驚きだよ
安倍馬鹿三一味によって日本社会は着実に壊死していってるってわけだ

166名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:30:00.71ID:hZq18U6/0
ケケ中が全て悪い

167名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:30:10.39ID:EAzNWbVu0
高校は無償だから
高校でトフル指導受けられるのって
平等な教育なのにな

自分でトフルスコア上げるのは金が掛かる

168名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:30:42.68ID:ghhVpRmF0
>>1
初めて実態を知った
萩生田は豚・・・最低の豚だ

身の丈?よういった萩生豚!

169名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:31:18.24ID:rOG1bMHP0
>>167
なんで全ての高校生が英語圏への留学準備せんといかんのよ

170名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:31:26.49ID:EAzNWbVu0
>>163
フランスやドイツだって
英語が出来ないと
就職不利だよ

171名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:32:15.55ID:EAzNWbVu0
>>169
必要になったら役立つじゃん

172名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:32:17.14ID:OzxLqnKR0
>>170
あいつらはそれでいいんや。日本はちゃうやろ

173名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:32:43.36ID:xVBntKYE0
こんな時代なんだから、民間使うならwebテスト方式採用するべきかと

174名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:32:58.30ID:Wltp8ssX0
>>155
>そんなにいいものならまずは公務員採用に採用しろと

ホントそう
文科省、人事院の役人! 見てるか?

175名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:33:18.35ID:EAzNWbVu0
>>172
日本も英語が出来ないと就職不利なのは同じじゃね
レベルが違うけど

176名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:33:43.43ID:6yt/Q/u30
【安倍首相】河井法相辞任で「任命したのは私であります。国民のみなさまにおわびを申し上げる」
http://2chb.net/r/newsplus/1572483035/
【速報】選挙の開票マシン「ムサシ」 筆頭株主が安倍晋三 プロデュースは竹中平蔵 暗黒開票の温床になっていると関係者に暴露される [215242435]
http://2chb.net/r/poverty/1572664955/

177名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:34:42.51ID:wpCaYqg40
炎上させた奴らのせいで受験生はいい迷惑だ。
経済力の差が教育の機会の多寡に影響するのは当たり前の話なのに。

178名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:34:51.95ID:6yt/Q/u30
【語学】TOEIC900点並み 富士通がAI翻訳サービス
http://2chb.net/r/bizplus/1534760042/
 
 

179名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:35:22.94ID:a9C7VyF10
英語自体を止めた方が無駄な金もかからないし、公平なんじゃない?
賢いやつは自分で英語学ぶやろ。

180名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:35:40.68ID:XUgqko4h0
>>177
そういう国は発展しないよ。
最初から金持ちとそれ以外で人生が決まる国は一つ残らず没落している

181名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:35:56.73ID:6yt/Q/u30
「利害関係がある人が会議をやっても 結論は見えている」
https://twitter.com/pkashima/status/1190445320846491648/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

182名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:35:59.82ID:OzxLqnKR0
>>175
外交官とか政府要人などは英語が出来んと困る事が多いが、一般人や労働者は日本語の充実が大事で
英語なんかで思考できるかっての

183名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:36:04.71ID:C4EM8c360
>>166
竹中が悪いんだとしたらその竹中に私腹を肥やせる権力を与えてる奴はもっと悪い
それは言うまでもなく小泉であり腐れ自民
そして「竹中先生は真の愛国者だ」と竹中を絶賛し今現在も経済を任せてる安倍馬鹿三だよ

184名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:36:17.38ID:5TlGm1u/0
>>155
そこはどうでもいい
議員に受けさせるべき
供託金の代わりに民間英語試験
しかるべきグレードのみ立候補可

185名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:36:56.59ID:boMIEjOr0
バカに選ばれし文部大臣はただのくぐつ
マイケル・グリ−ン「日本の総理は、バカにしかやらせない」

186名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:37:09.22ID:CRz3y6jN0
>>16
ベネ●セと文科はずぶずぶだが、文科の役人の能力がベネよりも低いので頼らざるを得ない。現場の教師は辟易しているが、各教育委員会にいる教師あがりの人々はイロイロと良い思いをさせてもらっているので問題にしない。

187名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:37:16.22ID:rOG1bMHP0
>>171
必要にならなかったらどうしてくれんだよ

188名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:37:17.11ID:NtsDDizI0
>>177
その擁護、周回遅れですよー
ちゃんと最新の原稿に沿って擁護して下さーい
給料出しませんよー

189名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:38:09.88ID:qxZQpmLe0
文科省があたらしい天下り先開拓したいわけか

190名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:38:20.69ID:V94xGt/f0
ぼったくる気マンマンじゃん

191名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:38:27.18ID:6yt/Q/u30
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 	YouTube動画>3本 ->画像>8枚  

192名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:38:31.00ID:5qtgeSzK0
>>169
インターネットの登場で世界はとっくに英語が標準語ですよ

お前みたいなのがいるから国産ITサービスでグローバル規模のモノが誕生しないの
楽天やDeNAみたいな企業が育っても日本の国際競争力は上がらない

193名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:38:50.72ID:OzxLqnKR0
>>185
当初、安倍が究極の馬鹿ボンボンだと見抜いていたのは平沢勝栄と西尾幹二氏ぐらいなものだったからな。

194名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:38:56.08ID:l8/wi0Zb0
>>115
「新テスト」記述式問題採点をベネッセグループが落札。1民間企業に頼り切りの大学入試改革でいいのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20190901-00140773/
>2016年2月29日には、文部科学大臣補佐官(当時)の鈴木寛氏が
>ダイヤモンド・オンラインに「大学入試の『記述式導入』批判にモノ申す」という記事を掲載している。

公益財団法人 福武財団 ← ベネッセの創業家一族である福武の財団
https://fukutake-foundation.jp/about/overview#yakuin
>理事 鈴木寛(東京大学公共政策大学院 教授)

195名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:39:04.40ID:EAzNWbVu0
>>182
外国人観光客が増えたから
普通の店員も英語が必要だよ

196名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:39:24.91ID:16RAW8I70
まともな受験勉強もしたことない世襲エスカレータのボンクラが
教育をオモチャにしてるようじゃジャップ国の将来はもう絶望やな
資源のないジャップ国は人材=教育でしか勝負できないんやでw

197名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:39:43.17ID:rOG1bMHP0
>>192
話のすり替え方が大雑把すぎ

198名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:40:15.07ID:FxVtW+GF0
自分英語できるけど、地方に住んでたら活かせる仕事がほとんどないw

199名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:40:39.16ID:bWP++05w0
それぞれの大学が、わが校の学生に必要だと考える技能を盛り込んだ試験を作ればいいだけだろ。
試験をやるくせに、大学の教員に作問に対する明確な意識と能力が無くなってるのな。そこが根本的問題。

200名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:40:47.99ID:gufSCR850
>>9
そこは誰も否定できない。でも教育格差を是正すべき大臣が認めちゃったらもうおしまいよね。

201名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:40:52.12ID:fo+mOuFR0
貧乏人はそれに相応しい教育で満足しろってこと

何も間違ってないだろ。身の程知らずは大怪我の元

202名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:41:35.72ID:5TlGm1u/0
>>161
だよねえ
なんで自民は抵抗してないんですかねえ?

203名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:41:40.62ID:72Q6rFcb0
英語力を上げたかったらある意味簡単な方法としては算数や数学理科なんかの日本語の教科書を無くして英語圏の教科書を採用することだよ
明治以降の先人が頑張った翻訳結果なんかをすべては捨て去るのが手っ取り早いけどな
日本人が英語が弱いのは結局のところ自国の言葉で勉強が可能だからなんだし

204名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:41:43.52ID:OfECMn350
ちょっと自宅に行って真意を聞いてきても

205名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:42:14.68ID:Tsg/KRHx0
>>199
そうそう。センター試験とか大学の画一化に拍車をかけるだけでむしろ害悪。

206名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:42:29.34ID:6JTRkIl00
思いつきで始めて、
自らの知能程度の低さが災いし、
見事にぶち壊しても責任を取れない安倍晋三。

幼児脳だから責任と言う事を理解していない。出来る知能も無い
それだけ。

207名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:42:30.57ID:EAzNWbVu0
>>201
貧乏人が大学や大学院で勉強するってことは
税金で勉強するということだから
消費税もどんどん上がるしなあ

208名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:42:33.81ID:OzxLqnKR0
>>195
無茶言うなってのw 低学歴で英会話出来るようになるのは相当な努力が必要だし、低賃金でやってられるかってw

209名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:42:48.68ID:NtsDDizI0
>>201
よう、身の程知らずで大怪我した貧乏人www

210名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:42:49.79ID:Wltp8ssX0
>>189
もちろん それが全ての発端
役人には権益拡大の思想しか無い

道路も医療も年金も全ての理屈は後付けで、まずは自分たちの利益が優先する

211名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:43:28.91ID:6JTRkIl00
絶対に行うとついこの間まで叫んでいた連中。
掌返しで数年先送り。

212名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:43:43.90ID:EAzNWbVu0
>>208
だから高校で四技能向上させる
改革だったんだが

213名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:43:51.78ID:72Q6rFcb0
>>200
文句言ってる人たちはそれを否定しろって言ってるよね実質

214名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:43:56.54ID:a9C7VyF10
外国語の学習が不要になる未来が近いのに、今更英語を強制される子供達が可哀想。

215名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:44:37.32ID:6JTRkIl00
「気が付いたから偉い。」
ここのネトウヨたち。

賞賛する馬鹿達。
今頃気が付いたバカたちを賞賛するバカ。

216名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:45:15.77ID:EAzNWbVu0
>>199
大学の先生らは
試験作ったり採点したりを
面倒臭がるから
業者委託
という面もあるな

217名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:45:48.66ID:OfECMn350
>>189
よくわかってんな

218名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:45:57.22ID:OzxLqnKR0
>>212
中学高校なんかで英会話マスターできるわけねーだろ。幼少期からの留学でやっとだろうに。

219名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:46:23.17ID:5TlGm1u/0
>>195
店が教育しろよ
英語ができる人材に店員なんかやらせてたら社会の損失だよ

220名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:46:44.85ID:EAzNWbVu0
>>218
マスターする必要無し

221名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:47:49.13ID:EAzNWbVu0
>>213
まあでも
もうすぐ大学無償になるし
消費税20%行くね

222名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:48:13.27ID:OzxLqnKR0
>>220
だったら学校教育に組み込む必要なし。各自で勉強すりゃいい

223名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:49:02.03ID:WLmMH5xh0
入試なんてのはゲームでありエンタメだから、教育でやるべきじゃないんだよな。
入試に依存するから信頼のない変な教師ばかりになる。

224名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:49:40.11ID:NtsDDizI0
最近ウチのネトサポ達が指示に従ってくれない
配布した原稿無視して変な擁護ばっかりする
反抗期だろうか
ストレスで所長の髪がようよう薄くなりゆく生え際

225名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:49:43.20ID:CD6PzTiR0
はいはい利権利権

226名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:49:45.82ID:Wltp8ssX0
>>218
中高一貫校の○○女学院なんか中学から英語でのみ教えているよ
生徒の質が良ければ不可能ではない

227名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:49:48.61ID:rOG1bMHP0
高校の延長としての二年間の教養教育でいいならICTを活用すればすぐにでも無償化できる

228名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:50:16.72ID:DHqfbXLF0
ここまでくると
身を削ってまで公に捧げた萩生田文科相に敬意だな

229名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:50:22.02ID:t/hDjubV0
カネとコネで入ったFラン私大を裏口卒業したバカが総理大臣で
頭が悪すぎて、女子大付属高から誰でも乗れる短大へのエスカレータにも乗せてもらえなかったバカがファーストレディの国

こんな国でまともな入試改革がされるわけがないよ

230名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:50:23.24ID:51QM9GPo0
5万円ってぼったくりもいいとこ

231名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:51:11.98ID:Tsg/KRHx0
>>161
単なる延期法案だし廃止ですらない。
問題はその裏にある利権なんだけど追及のとっかかりさえつかめてないんじゃね。

232名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:51:25.80ID:pwoBxvqk0
官僚への責任なすりつけご苦労様!
安倍さんの目玉政策の一つだった教育改革を、安倍さんのお友達の要求通りにしなかった官僚だもんね。
そんなん無理だって泣き言なんて聞きたくないよねえ。
官僚如きが政治家様に物申すわけないもんねえ。無理でもどうにかするのが役目なんだもんねえw

233名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:51:44.27ID:Ixoq88uH0
日本人が英語できないのは英語を使う必要に迫られてないから。逆にいうと英語を話せなくても暮らしていける。英語はツールであって英語ができるのと仕事や研究ができるのはまた別の話。英語が話せる人材がほしかったら外大からとったらいいだけのこと

234名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:51:50.50ID:6mSKN5320
うん、萩生田は勲一等だが
あいつ馬鹿だから、ここでお役御免だ

235名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:51:57.09ID:a9C7VyF10
そもそも、試験で問うのは知識だけではなく、論理的に考え人に伝え表現する力であるべき。
英語学習自体は得られることもあるだろうが、それを強制することは違和感しかない。

236名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:52:05.19ID:EAzNWbVu0
>>222
各自で勉強しろって
格差社会になるよ

237名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:52:35.19ID:qzNA0Q9j0
入試としてはセンターでいいだろ
長期的にはリスニングみたいに会話も入れることを考慮すればいいだけで

センター英語で8〜9割とれれば、誰でもすぐに話せるようになる。
初等中等教育だけでなく、大学教育もきちんと改革するのが先。
外注とか死ねよ

238名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:52:38.03ID:rOG1bMHP0
そもそも入試なんて要らないんだよ
必要なのは進学者の最低限の学力を保証するしくみと抜きん出た才能をただしく育成する飛び級制度

239名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:52:47.34ID:Tsg/KRHx0
>>195
アルバイトの店員に外国語技能要求とかw

240名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:52:58.25ID:gNB6J0jW0
>>216
そういう一石二鳥ねらいは二兎を追う者は一兎をも得ずになる

241名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:53:06.37ID:LsyA++k30
友人の中国人留学生なんかは、ゼロから半年足らずでコンビニの複雑なオペレーションを
今では、ほぼ完璧な日本語でやってるから、語学習得はやる気次第なんだろうな

242名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:53:08.46ID:bWP++05w0
何にせよ、民間会社に投げるのは良くない。こればかりは野党ガンバレといいたい。

243名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:54:10.59ID:PnE/QuiW0
>>1
>>232
【日本の世界史上初】
1941年12月10日、日本軍航空隊がイギリス海軍の誇る最新鋭の戦艦
「プリンス・オブ・ウェールズ」と巡洋戦艦「レパルス」を撃沈
※これが真実の”平和の象徴”
「マレー沖海戦」にて【航行中の戦艦を飛行機だけで沈めた世界初の出来事】
「航空機優位」の時代が到来したことを日本は緒戦で世界に示しこれにより「イギリス東洋艦隊」は壊滅

キリストカルト教国の侵略植民地・奴隷解放

【アメリカの世界史上初】
東京大虐殺、民間人を狙いたった2時間で10万人以上を焼殺す
原爆ホロコースト、民間人を標的にした兵器実験

―――――――
欧米シナ露による捕虜虐待・惨殺、日本軍による法遵守・人道的措置

欧米シナ露「捕虜はとらない」=「 全員虐殺 」
日本「捕虜はとらない」=「物資や白旗持たせて解放」

―――――――
他国にやった事・日本と害コクの差

欧米露蛮族「農作物潰して金目的のもんを強制的に作らせ働かせる」
日本人「その土地に合った農作物や民族に沿った食べ物を保護・提案し経済も安定させる」

欧米露蛮族「自然破壊」
日本人「枯れた土地に木を植え緑を育てる」

欧米露蛮族「無教育・自言語禁止・侵略言語の強制」
日本人「教育・学校創設・自言語使え」

欧米露蛮族「反乱・革命者は見せしめ虐殺、抵抗力愛国心を奪う」
日本人「警察や医療、自衛の為の訓練も施す」

244名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:54:32.90ID:PnE/QuiW0
>>1
太平洋地域担当の従軍記者エドガー・L・ジョーンズは、
一九四六年一昭和二十一年一の『アトランティック・マンスリー』誌に、
「われわれは捕虜を容赦なく撃ち殺し、
病院を破壊し、救命ボートを機銃掃射し、
敵の民間人を虐待、殺害し、傷ついた敵兵を殺し、
まだ息のある者を他の死体とともに穴に投げ入れ、
死体を煮て頭蓋骨をとりわけ、それで置き物を作るとか、
または他の骨でぺーパーナイフを作るとかしてきたのだ」と書いた。

これらの陰湿な虐殺行為は政府によって公認されたこともあった。

ジョン・ダワー教授はいう。
「ブーゲンビルで投降しようとして殺された負傷兵の場合のように、
日本兵殺害の中には上官の命令下に行なわれたもの、
あるいは少なくとも上官が事後承認を与えたものがあった。
たとえば【日本の輸送船を沈め、その後一時間以上もかけて何百何千という
生き残り日本兵を銃で撃ち殺した】アメリカの潜水艦艦長は、
この【虐殺をその公式報告書に記録し、しかも上官から公の賛辞】を与えられている。」

「【連合国側の虐殺行為は何ら罪を問われず、免責されたまま】だ。
そして、補虜虐待について言えば、それでなくとも物資不足に喘ぎ、
補虜を受け入れるだけの設備も食糧も不足していた日本側が
それでも【交戦法規を忠実に守って】、
【大量に投降してくる敵兵を捕虜にしたからこそ】様々な問題が生じたのである。 」


>日本は国際法を遵守して捕虜を扱った
>敗戦したイギリス海軍兵に対し人道に人道を重ね、”また戻ってきては花を海にやり弔った”

>対して連合国兵は捕虜や海に漂う兵士、病人怪我人、補給・医療船の非戦闘員に対し
>非人道的な虐殺を行い、その場を離れ、近くの基地で補給し”また戻ってきては虐殺を繰り返した”

245名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:55:08.82ID:EAzNWbVu0
>>237
スピーキング、ライティングが
センター試験では困難
という結論だったよ

246名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:55:21.46ID:PnE/QuiW0
大東亜戦争にいたる流れ

「蒋介石軍の爆撃機」は上海国際共同租界のあちこちに無差別爆撃を行った
日本人町を標的にしたが、正確に爆弾を落とすことができずに
日本人町以外にも無差別爆撃する結果になったのか、わざと日本人町以外も爆撃したのかは不明だが
蒋介石は「日本軍機が無差別爆撃をやった」と世界に宣伝した

租界内には約20ヵ国の居留民が暮らしていて、各国の領事館もあり
蒋介石軍機が無差別爆撃をやっていたことは皆わかっていた

イギリスには上海共同租界内の治安を維持し、居留民の生命・財産を守る責務があったが
上海共同租界内の日本人居留区が蒋介石軍に武力攻撃されたり、
上海共同租界の日本人居留区以外の地区も蒋介石軍に無差別爆撃され、
日本人に限らず、欧米人や中国人を含む約3000人もの居留民が犠牲になり、
租界内の多くの建物が破壊されているにも関わらず、
日本軍と一緒に蒋介石軍と戦うどころか、逆にイギリスやアメリカなどは蒋介石側に資金・武器テロ支援をした

蒋介石は英米などからの強力な資金・武器支援が続けられ
日本から蒋介石への、たび重なる和平提案を蒋介石は拒否し続けた
米英は、日本と中国(蒋介石)の戦争を終わらせたくなく、泥沼化を望んだ

英米が蒋介石に武器を輸送する援蒋ルート遮断のため、
日本は仏印と話し合って条約を結び、米中が正式政府と認める
フランス・ヴィシー政権の認可のもと、合法的に日本軍は仏印に進駐
日本が仏印進駐すると英米蘭は日本に対して石油禁輸

英米による蒋介石への資金・武器支援や、
日本に対する経済制裁などは、英米にとって何の自衛でもなかった

アメリカは国連か何かのつもりだったのか、日本に中国から出て行くよう要求していたが、
なぜ中国から出て行かなければならないのか、なぜアメリカ一国の言うことを聞かなければならないのか、
被害側の日本にとっては、まったく意味不明なことだった
日本は蘭印の石油を武力で確保する決断をし、
その前にハワイのアメリカ艦隊が来るのを遅らせるため、先手を打って真珠湾攻撃(日米戦争)
支那事変から日米戦争までを総称して大東亜戦争という

247名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:55:25.50ID:woX7ETxt0
都内は受験者数が多すぎて会場が足りないため、
地方の会場で受験

248名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:56:00.11ID:rOG1bMHP0
最低限の学習到達を保証するのに実績のある絶対評価の民間試験を活用するのは大筋としては間違ってはいないんだよ

249名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:56:08.15ID:qzNA0Q9j0
日本人が外国語ナビキット話せないって言うのは、メンタリティの問題であって、
恥ずかしがりの日本人は美徳の面もあるからな。

日本人に「外国語話せますか?」
→「……いや、全然、すみません、、」

外人に「日本語話せますか?」
→「オーイエア!!!フジサン!!ニンジャ!!!!」

日本人の方が圧倒的に話せるスペックはあることが多い。
センター英語で8〜9割取れてたら、充分スクールとかですぐにはなせるようになる。
大学のクソ教育も改革しろ

250名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:56:17.93ID:PnE/QuiW0
>>242
>>1
ほい^^

『貧乏人は水を飲むな」政策を取る国連=米国民主党アル・ゴア』

2002年、米国カリフォルニアを本拠地とするブッシュ大統領の建設会社ベクテル社と、ボリビアの市民との間で紛争が起こった

ボリビアのコチャバンバ市の水道事業の「民営化」によって、ブッシュのベクテル社が、その水道事業を買い取った
その途端、水道料金が2倍にハネ上がった
ボリビアの平均的なサラリーマンの収入の4分の1が、水道料金の支払いに消えて行く状態になり、
最悪の地域では収入の3分の1が水道代で消えて行った

日本に当てはめて見た場合、月収20万円の内、5万円〜7万円が水道代金だけで消えて行くという事態である
市民が怒り、デモを起こした理由は当然であった

しかも雨水を貯水し生活用水に使うと言う、ボリビアでは伝統的な水の利用方法に対してさえ
ブッシュのベクテル社は、「天から降る水の利用権は我が社にある」として、料金を徴収し始めた

今晩食べる食料の無い、スラム街の貧しい市民がバケツに雨水を貯め、それを飲むと、それに対し
数セントの金をブッシュは請求したのである。
ホワイトハウスに住み、分厚いステーキを食べ、自家用ヘリコプターで移動するブッシュが、である

抗議デモを起こしたボリビア市民の当然の怒りに押され、コチャバンバ市当局はベクテルに契約解除を要請した
すると、南米の、この貧しい国に対し、ブッシュは違約金・賠償金として2500万ドル(約30億円)を要求し支払わせたのである

251名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:56:36.78ID:OzxLqnKR0
>>236
そうやろな。グローバル馬鹿の日本政府は、発展途上国型モデルで法案作ってるフシがあるからな。
当然格差社会になってしまうわ

252名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:56:47.98ID:PnE/QuiW0
>>250
ボリビアで、ベクテル社の水道事業に反対した市民の代表は、以下のように語っている

「この2500万ドルがあれば、2万5000人の教師を雇用し、貧しい子供に教育を受けさせ
12万世帯に水道を敷き、雨水でない衛生的で安全な水を提供する事が出来た。」

ボリビアのGDPの2倍に当たる、140億ドルの純利益(売上高ではなくそこから経費等を引いた純粋な利益)を誇るベクテルが
ボリビアから、さらに金を奪う必要がどこにあるのか?
貧しい人間から水道と教育を取り上げ、市民に対し衛生的な水ではなく雨水等の汚水を飲み
伝染病に感染しろと強制する権利が、ホワイトハウスに住み、ミネラルウォ−ターを飲むブッシュにあるのだろうか?

このベクテル社の姿に、水道支配を目指し、世界の「水支配」を目指す企業の実態が典型的に良く現れている
このボリビアにおける「貧乏人は水を飲むな」政策は、国連のグリーン・リベラリズム[green liberalism]政策によって推進されている。

水源地等の保護を目的とした「環境保護」=グリーン政策。安全な水を市民に提供する、という民主主義=リベラリズム
それ等を「表向き標榜」し、その事業を「民営化」路線で、ベクテル等の「多国籍企業に任せる」という政策である


『※利権団体と信者「あーあやっぱ日本はダメだから害コク企業に任せよう!^^」』

253名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:56:53.67ID:SmC1bjQ10
ズブズブ利権じゃん

254名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:57:30.88ID:Tsg/KRHx0
>>241
日本人もアメリカとかで生活のために働けばそれくらいできる。
というか覚えざるを得ない。

255名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:58:43.62ID:Tsg/KRHx0
>>248
それは文科省が無能だってことの証明にしかならんねw

256名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:58:52.28ID:wLCnxqCL0
逆にこいつの身の丈発言のおかげでズブズブなのとそもそも無理な制度であることがクローズアップされて良かった

257名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:59:09.70ID:qzNA0Q9j0
>>245
だから、そこそこセンターで取れるやつは、ライティングもスピーキングもできるだろうと言ってるんだ。

センターで半分しかとれないけど、めっちゃ話せるやつなんているわけないだろ

現状で、スピーキング・ライティングを共通試験ではかる必要がないだろという話。
できたらそれにこしたことはないが、システム的にむり。
二次試験でやればいいだろう?
日本の大学入試制度に外注が馴染まないし、システムがととのってない

258名無しさん@1周年2019/11/03(日) 21:59:14.14ID:rOG1bMHP0
英語より日本語のほうが簡単だろ
来日した奴はみんなそう言ってるぞ
難関は漢字とカタカナ外来語だけ

259名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:00:14.81ID:rOG1bMHP0
>>255
無能でも何でもいいよ好きにしろ
もうちょっと意味のあること書けるようになったら声かけてくれ

260名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:00:36.94ID:OzxLqnKR0
>>254
それが既におかしいんだよ。国内では母国語主体で働けるようにしなきゃいけないわけで、
安倍の観光立国化政策にも疑問を持たなきゃいけない。

261名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:00:42.47ID:k0BWvAff0
英文科にも係わらず、他の学部よりも和訳能力の劣る奴もいるけど、
こういうのはどうするんだ?

262名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:01:21.46ID:bWP++05w0
特定業者の作った問題に対応できるかどうかで、学力が計れるわけないだろ

263名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:01:30.39ID:PnE/QuiW0
>>1
日本軍の言動をパクリ
自らの蛮行を擦り付けてきた無能ハクジンは身の程を知るべきだよな^^


「なぜ大東亜戦争は起きたのか? インドネシア・パレンバン落下傘部隊の記録 空の神兵と呼ばれた男たち」

>欧米がアジアでどんなひどい侵略行為を行ってきたか
>そしてそれを食い止めるため、大東亜共栄圏を目指して立ちはだかったのが日本

>オランダの長年の非道な占領のなか、落下傘でインドネシア・パレンバンに降り立った日本兵たち

>フィリピンで、米軍はあのダグラス・マッカーサーの父、アーサーを司令官に据えて残忍な掃討戦を実施していく。
その象徴がサマール島事件だった。アーサーは、報復にサマール島と隣のレイテ島の民約十万人を皆殺しにさせた

>米国はフィリピンを植民地にしたあと、御体裁にフィリピン自治政府を作る。
大統領になったのはマニュエル・ケソン。生粋のスペイン人でフィリピンの血は一滴も入っていない

>米国も空挺作戦にはためらいを見せ、ヘリコプターが登場するや
落下傘での兵員展開という発想はあっという間に消え去った。
落下傘部隊はあの時期だけに咲いた「二度の成功はない」あだ花ともいえる
>ただ、例外があった、日本だ。
各国と同じに日本でも落下傘部隊の歴史は短いが、ただ実施した二回が二回とも見事に成功させている。
さらに言えば、そのうちの一回は、海軍が実施している

264名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:01:43.73ID:i1gTvV/r0
>>241
元々中国語は発音が多いから語学習得に有利らしいね
まあ間違ってようが大体で話してくれる現地人次第だろうけど

265名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:01:49.33ID:XUgqko4h0
>>262
不正し放題だよなw

266名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:01:56.75ID:PnE/QuiW0
>>263
>インドネシアには、「空から神の兵が降りてきて圧政者を倒す」という伝説がある。
日本は、オランダ支配に終止符を打つと、まず彼らにジャカルタ語を共通語にするように指導した。
オランダは四百年支配しながら、彼らに共通の言語も与えなかった。
それを日本は三年余りでやり、学校を創り、行政を学ばせた。そして警察と彼ら自身を守る軍隊「ペタ」も創設した。
彼らはそれを通して急速にインドネシア人として目覚めていった

>パレンバン奇襲作戦は、昭和17年2月6日に「挺進第一連隊」が
任務を遂行することに決まっていたが、海難事故があり、急きょ動員が命じられたのが
「挺進第二連帯」編成されたばかりで、しかも飛行機からの降下訓練を
ほとんど経験していない部隊に対して、無謀ともいえる出動命令が下ったのである。
結果的には、こんなにわか仕立ての未熟な部隊が
製油所、飛行場をほぼ無傷で占領するという大勝利を収めたのである

>インドネシアの人々は三百年を超える長い期間、オランダの支配下で搾取に苦しめられており、
自由と解放を望んでいた。落下傘部隊は、インドネシアの人たちから、救世主として迎え入れられた

>日本が作ってあげた、ムシ川にかかるアンペラ橋。
アンペラとは、「虐げられた人々への償い」という意味で、「日本軍が戦争中にインドネシア人を虐殺、
資源を収奪した償いにこの橋が造られた」ということにされてしまった。
インドネシアでも日本を悪くする歴史操作が行われている

267名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:01:58.97ID:EAzNWbVu0
>>248
国や大学が
四技能試験対応出来ないしな

268名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:02:12.76ID:Tsg/KRHx0
>>259
まあ、お前も無能だからしかたないね。

269名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:02:21.72ID:7NakeXlz0
>>18
受験料受験英語はともかく
英語そのものだったら
現在は海外のゴシップサイト
ゲームサイト等々で
英語を覚えることはできるだろう。
Skypeもあるし。

270名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:02:31.25ID:pwoBxvqk0
>>231
なに言ってんのwこの件は文化省の中で決まる行政案件だから、本来は大臣すなわち与党でしかなんとかできない話だよw
でも「党内の議題にもならない話だから知らなかったー」なんて自民さん言っちゃってんじゃん。
そうすれば、野党ができることなんて今はこれくらいしかないじゃんかw
これで野党攻めるなら、わしゃ知らんかったーでも決断した萩生田はえらい!で済ます与党やネット工作員を攻めなさいよw

271名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:02:34.39ID:rOG1bMHP0
>>262
学力じゃなくて外国語の運用の訓練の成果を測ってんだろ

272名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:02:36.02ID:PnE/QuiW0
>>265
七三一部隊(防疫給水部)-ねず

戦前戦中までの大陸は、疫病の宝庫で生水なんて飲もうものなら、たちまち重い病気になってしまう。
それほどまでに大陸の衛生環境がひどい状態であったから、1936年に当時の
関東軍板垣征四郎参謀長によって「関東軍防疫部」として発足したのが731部隊

防疫ですから、当然、細菌への対策研究をします。
このため731部隊の研究資料などは、戦後、すぐに米軍がすべて接取してしまいました。
そしてそれは世界最先端の防疫学上の第一級資料です。
この資料は、米国の薬品メーカーにとって、きわめて貴重性の高い資料でした。
ですからその接取資料は極秘扱いにされています。

そして731部隊の業績が極秘となったことをいいことに、まるで731部隊が悪魔の部隊であるかのように戦後宣伝されました。
その宣伝に一役買ったのが森村誠一の『悪魔の飽食』であったわけです。
この小説は単なる空想話でしかないし、史実に関してあまりにも誤りが多いことが度々指摘されていたにも関わらず
いつの間にか、その小説の作り話が、あたかも真実であるかのように宣伝されました。

これを利用したのが中共政府で、中共内に「731部隊記念館」をつくり
そこに実は【日本人が被害者である済南事件】のときの写真を
「日本陸軍七三一部隊による人体実験の犠牲者の写真」として蝋人形にして展示し、かつまた学校の歴史教科書にまで掲載しました

273名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:03:02.69ID:PnE/QuiW0
>>272
風土病にコレラにペスト。とにかく大陸は伝染病の巣窟

だから731部隊があったのだし、その研究成果に基づいて731部隊は現地の人たちに無償で予防接種もしています。
その予防接種のことさえ、人体実験にすり替えられました

また米国も、史実について、沈黙を守り通しました。
理由については、米中の関係悪化を懸念した、あるいは薬品メーカーにとって終戦時に
日本から奪いとった研究データが躍進のきっかけになっていたことを隠したかった等々
いろいろに言われていますが、すべて忖度です。
どれも当たらずとも遠からずとは思いますが、これによって日本が貶められる状況が続いていたことは事実です。

米国は、「米国立公文書館が731部隊(関東軍防疫給水部)に関する機密文書10万頁分を公開」をしました。
そして公開文書の中には、どこにも日本が悪辣な細菌兵器を用いたといった記録などないし
むしろ【日本の疫学の研究がどれほど進んでいたかが見事に立証】されています

731部隊の石井四郎陸軍軍医中将は、戦後、新宿区内で医院を開業しました。
そして近隣の住民が怪我や病気になると無償で診察、治療を行っていたと伝えられています。
そしてこのことは、昭和57(1982)年8月29日の『The Japan Times』で、報道されています。
たいへんな人格者で、多くの患者さんから慕われたのです。
そして昭和34(1959)年10月に、満67歳で天寿をまっとうされてお亡くなりになりました。

274名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:03:05.86ID:XUgqko4h0
>>267
あのさあ、ベネッセに税金流したら日本人の英語力が向上するって、
あまりにもキミの言ってることはアクロバティックすぎるんだよw

キミは安倍ちゃんのお友達ではなく搾取されまくる側なのに、
なんでそこまでして尽くすんだ?

275名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:03:50.00ID:PnE/QuiW0
>>1
ノモンハン事件

これも長い事やってたよなぁ恥知らずのソ連軍と無関係のシナ蛮族がww
戦況を誤魔化すだけの恥ずかしいソ連軍

これも神風特攻隊を口撃する時に使ってるよな、シ ナ チャン^^

>戦後、ソ連戦車には乗員ハッチ外側から南京錠による施錠がなされていたとの証言がある。
>逃亡を防ぐ目的及び督戦のための処置ではないかとの証言であった。
>ハッチが外側から施錠されているため戦車が撃破された場合乗員は脱出できず
>脱出していれば助かったであろう命が失われたことになる

>ソ連は従来、イデオロギー的な宣伝のためもあり
>日本側の死傷者推定を大きく膨らませる一方で
>自軍の人的損害を故意に小さく見せようとしてきた
>冷戦下で、ジューコフの報告や、ソビエト連邦共産党中央委員会付属マルクス・レーニン主義研究所が
>編集した『大祖国戦争史(1941〜1945)』といったソ連側のプロパガンダによる
>過小な損害数のデータが広く知れ渡り、ソ連側の一方的勝利が定説化する大きな要因ともなった

>その定説が大きく覆されるきっかけとなったのが、ソ連の共産主義独裁体制が崩壊した1990年前後であり
>グラスノスチにより次々とソ連軍のかつての極秘資料が公開される度に
>ソ連軍の人的損害が激増していき、ついには日本軍の損害をも大きく超えていたことが判明し
>ソ連が情報を意図的に操作していたことが明らかになっていった

276名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:04:14.37ID:rOG1bMHP0
>>267
上位の大学は自分たちで勝手にやると思うよ
英検二級程度で選抜の参考にするようなレベルじゃないんだろたぶん

277名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:04:20.80ID:i1gTvV/r0
こんなのコネとかすごい使いやすくなるだけだろうなあ
受験料が高いとか更におかしいしもう大学だけ1発試験すればいい
自動車の教習所とかでも金を払ってるから通してくれるのに似たようなものがある

278名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:04:28.79ID:PnE/QuiW0
>>274
>>1
普通に検索で出るんだなw

別件だが・・
http://rapt-neo.com/?p=13626
「岡山小5女児監禁事件がマスコミ(創価)のねつ造である可能性はやはり濃厚です。マスコミの嘘もここまで来ました」

○29都道府県で所在不明の子供が1603人もいると報じられる中、岡山少女誘拐だけがマスコミで騒がれたのはなぜか。

所在不明の子供が1000人以上もいる中で、この岡山の少女誘拐事件だけがこれほど大きく騒がれたという時点でもう既に十分怪しい

279名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:04:49.83ID:uPQ0l7jb0
国公立大も高いよね
12年前年間54万?くらいだった。

25万くらいにしてほしい

280名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:05:38.23ID:PnE/QuiW0
>>277
英マンチェスター・ガーディアン紙・中国特派員、H・ティンパーリー(正統史観

『曾虚白自伝』 曾虚白・元国際宣伝処処長

我々は目下の国際宣伝においては中国人は絶対に顔を出すべきではなく、
我々の抗戦の真相と政策を理解する国際友人を探して
我々の代弁者になってもらわねばならないと決定した。

ティンバーリーは理想的人選であった。
かくして我々は手始めに、金を使ってティンバーリー本人と
ティンバーリー経由でスマイスに依頼して、
日本軍の南京大虐殺の目撃記録として二冊の本を書いてもらい、印刷して発行することを決定した。

ティンパレーの『What war means: The Japanese terror in China』
の内容は、エドガー・スノー「アジアの戦争」にも派生、
様々な著作・メディアに引用され、東京裁判でも大いに重宝され
「日本軍による南京大虐殺」なるものの本家本元・元祖家元となっている。

国民党国際宣伝処の処長・曾虚白は自伝のなかで次のように書いている。
「ティンパレーは都合のよいことに、
我々が上海で抗日国際宣伝を展開していた時に上海の
『抗戦委員会』に参加していた3人の重要人物のうちの1人であった・・・

当時、極めてタイムリーに出版された日本断罪の書、
『戦争とは何か』と『南京地区における戦争被害』(「スマイス報告」)が、
実は、中立的立場の第三者の人物によって書かれたものではなく、
国民党の戦時宣伝戦略のために資金援助を受けて執筆されたものであることが判明したのである。

281名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:05:46.37ID:Tsg/KRHx0
>>260
いや、そういうことじゃなくて、日本人の大部分は日本に住んでいる限り英語覚える必然性というか、
切迫した事情がないんだよね。
エイゴー、エイゴーって叫ぶのは英語教育産業の回し者だろうw

282名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:06:01.64ID:osO0YJnq0
>>275
ID:PnE/QuiW0

馬鹿?

283名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:06:09.67ID:PnE/QuiW0
>>280
「ハロルド・ジョン・ティエンパレー」
1898年生まれ。オーストラリア人、第一次大戦後中国に来る。
ロイター通信の北京記者となる。
その後マンチェスター・ガーディアンとAPの北京駐在記者を兼ねる。

1937年盧溝橋事件後、国民党政府は彼を英米に向けて派遣し、
宣伝工作に当らせ、次いで国民党中央宣伝部の顧問に任命した。
編著に『中国に於ける日本人の恐怖』(1938年)一書がある

ティンパーレーの日本語訳本を出した「龍渓書舎」というのは、
実は「チャイナ・ウイークリー・レビュー」が
中国語訳本を出版するときに使われた書店名であることもわかった。
チャイナ・ウイークリー・レビューは、
そもそもが国民党の息のかかった英文紙だったのである。・・・

ここで新たにわかったことは、ティンパーレーは、
南京から送られてきた手紙を、
ただ「真実」として読者に伝えようと思ったのではなく、
「宣伝部」という国民党組織と一緒になってあの本を書いた、ということである。

中央宣伝部が総力を挙げて製作したのが、宣伝本のティンパーリ編『戦争とは何か』であった。
この本は「死亡した市民の大部分は、13日午後と夜、
つまり日本軍が侵入してきたときに射殺されたり、銃剣で突き殺されたりしたものでした」とか、
「強姦を拒んだ婦人も銃剣で突き殺されました。また、邪魔になった子供たちも突き殺されました」
といった南京の「度重なる殺人」を描いていた。

ティンパーリの書籍『WHAT WAR MEANS』は第三者的なジャーナリストによるものとして
認識され、「客観的な資料」として扱われてきた。
しかし、近年の研究でティンパーリは左翼思想の持ち主で
イギリス共産党をはじめとする当時の国際的な共産主義運動に関与していたほか
国民党中央宣伝部の下部組織である国際宣伝処英国支部(ロンドン)の「責任者」として
月額1千ドルの活動費を得て、宣伝工作活動を行っていたことが判明している

284名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:06:28.58ID:LsyA++k30
>>258
あっという間に日本語をマスターした中国人に聞くと、彼等にとって日本語と英語は同じくらいの難易度らしいけど、
話すことに関しては発音と声調が単純な日本語のほうが早く進歩するみたいだな
一方、日本語話者で長年学習してても中国語の発音と声調をキチンとマスターしてる奴は見たことないくらいレアらしい

285名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:06:57.23ID:rOG1bMHP0
そんなことやる前に全ての国民に労働法を懇切丁寧に教えろ

286名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:07:05.84ID:PnE/QuiW0
>>282
ジョン・ギレスピー・マギー

アメリカ合衆国の米国聖公会牧師wiki
日本軍による南京事件についての証言を東京裁判で行った。
また事件の記録映像(マギーフィルム)は中国政府が世界の記憶へ申請し、2015年登録された
マギーは米国聖公会の教会牧師だった

東京裁判でのマギー証言

マギーは極東国際軍事裁判では南京事件の証人として証言台に立ち、
日本軍による殺人、強姦、略奪事件について、被害者からの直接聴取、自ら行った被害調査などを基礎に証言を行った
(※全て【日本人が被害者の惨殺事件】を基にしたすり替え)

南京攻略戦時に福知山連隊(歩兵第20連隊)大隊長を務め
南京とその周辺の警備に当たっていた森王琢は
「検事側の証人としてマギーは二日間にわたって詳細に証言したが、
ブルックという弁護士が反対質問で問いつめると二日にわたって証言したことは
全部ウソで結局窃盗と婦女暴行が各一件だけあることが判明し、法廷で笑い物になった」と述べている

田中正明はマギーが直接目撃したのが不審者の殺害、強姦、窃盗の3件だけで、
あとはすべて伝聞、噂話、憶測によると言っている(※この3件ですら便衣兵なのか日本兵なのか不明)
渡部昇一によればマギーの目撃した殺害事件とは、南京市内を警備していた日本兵が、
中国人に何者か質問をすると逃走したので射殺したというもので、
「はたして、これのどこが虐殺だろうか」という。
また渡部は「松井石根被告の弁護人ブルックス氏は、大虐殺神話のもととなった
同国人のマギー牧師を反対訊問で問いつめ、実際に日本兵により殺害されたシナ人は
たった一人しか実際に見たことがないと白状させたのである

元来が国際政治裁判だった東京裁判で、松井被告は死刑になったけれども
渡部は「この大虐殺のあらゆる噂や文献の起こりが、たった一つのところに収斂していることが証明された。
それは一人のアメリカ人牧師マギーのデマであり、さらに、
そのデマを遡って調査してみても、事実らしいものはどこにも見つからなかった。
要するに、日本人は一人の無責任な外人のデマによって、何十万人ものシナ人を集団虐殺したという烙印を押されてしまったわけである」

287名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:07:34.88ID:Zi88Kch80
>>281
高等教育は日本人の大部分のためじゃなくてエリート作るためにあるからな

288名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:07:38.61ID:PnE/QuiW0
>>286
マギーフィルム

マギー牧師が日本軍占領期間中の中華民国の南京で、
南京事件の犠牲者・被害者を撮影したと解説する8リールの16ミリフィルム(通称「マギーフィルム」)がある

その多くは南京難民区内の鼓楼病院で撮影されたもので、字幕の説明によれば、
日本軍の暴行を受けた幼い子供や女性、中国兵や民間人の死体等が映っている。
ただし、虐殺場面とされる映像については字幕の説明のみで肝心の映像は写っていないため、
写っている死体が戦闘で死んだものなのか、虐殺されたものなのか、日本軍の手によるものなのか、
中華民国軍の敗残兵の手によるものかなどが分からず、記録映像として疑問を呈する

このフィルムは、のちにジョージ・アシュモア・フィッチらが1938年1月に上海へ持ち出して
4セットのコピーを作製し、それらのうち1セットは南京ドイツ大使館にいたナチスドイツ外交官の
ゲオルク・ローゼン博士によってドイツ外務省に送られた。
同年4月に渡米したフィッチはロサンゼルスを皮切りに全米各地で映写会を開いて
日本軍の蛮行を訴えることに使用し、渡米の主目的であるワシントンでは
国務次官のスタンレイ・ホーンベックをはじめ下院の外交委員会、戦時情報局などの要人、
新聞記者などの報道関係者にもフィルムを見せている
このフィルムは、1938年5月16日の「LIFE」誌においても紹介された。

しかし、極東国際軍事裁判に証拠として提出されることはなかった

國民新聞によれば、マギーフィルムは、大半が戦争の一場面として病院で
中国人が治療を受けている姿であり、「大虐殺」の証拠とはいえず、
ローゼン報告も日本軍が南京入城する一週間前に上海に脱出していたローゼン政務書記官がまとめたものであり、
同書記官の証言は目撃証言ではなく根拠をもたない

289名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:07:57.53ID:i1gTvV/r0
>>281
いやいっぱいあるけど今まではテキトーにすませてきて成長が無かっただけで
英語自体は流ちょうに話せた方が良い
別に業者がどうのは言わないけど

290名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:08:14.50ID:z9sGYFHI0
民間英語試験利権か
本当に、今の日本は利権まみれだな
オリンピック利権で森が日本のオリンピックをぶっ壊すし
まぁ、身の丈発言も一般人を愚民として見てる萩生田の本音だし
そこに、色んなアリが群がってるんだろうね

291名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:08:29.54ID:Tsg/KRHx0
>>270
安易にマスコミ報道にのっかるしかできない野党にも問題はあるよ。
あんまり野党を甘やかさないほうがいい。

292名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:08:30.32ID:bWP++05w0
>>271
俺は今回の英語以上に、記述式の作問・採点に特定業者が関与することの方が大きな問題だと考えてる

293名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:08:55.86ID:rOG1bMHP0
>>287
もはやそんな時代ではない
今の高等教育は市民社会を支える市民を育てるためにある

294名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:09:08.85ID:k0BWvAff0
>>276
いままでも英検準一級以上に合格している場合は英語試験を免除している大学はありましたね

295名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:09:35.60ID:K6RMT91i0
ゆとり教育といい、キャリア教育といい、大学入試改革の英検活用といい
現場をしらない机上理論だけの有識者達と教育官僚はどんだけ失敗を繰り返すんだよw
教育の情報化も、windows10にアップデートする予算がなくて、多くのPCがゴミと化す事態だぞw
それでいて、イジメ問題や性犯罪教員は隠蔽ばかり

296名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:09:54.14ID:rOG1bMHP0
>>292
そう?
じゃあ税金かけて国がやんなきゃね

297名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:09:56.41ID:72Q6rFcb0
>>262
それを言っちゃぁおしまいだろ
センター試験の問題に対応できるかどうかでで学力計れるわけないだろってのだって言えることになるからな

298名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:10:28.15ID:XUgqko4h0
>>291
キミさあ、安倍ちゃんの友だちじゃないよなあ。
彼が作る格差社会では下のほうだよね。

なんでそんなに尽くすの?

299名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:10:30.18ID:/LLFuvwr0
たとえば
都立勢…重点校の予算でベネッセのGTEC受ける、など有利だし

都立高入試で予定のスピーキングテスト…もベネッセが実施
そのテスト費用は都が負担する予定だ

首都圏勢が・有利なのに

○大多数の意見…全国高等学校長協会(会長:都立西高校長)正論「導入を見送るべき」

●困惑、憤る…民間試験対策で出し抜こうとした、栄東・名古屋中高など特訓型「教員」ら
http://2chb.net/r/newsplus/1572627718/
●栄東「はらわたが煮えくり返る思い」
●日比谷「きちんと準備してきた高校としては、『大いに迷惑、ふざけるな』と言いたい」

ただし、その「生徒」だとまともな反応↓も

 > 「そもそも僕たちは民間試験は何のためにやるのか納得していなかったので、
 > 延期は当たり前の結果だと思っています。今後はやるべきことをやっていきたい」

都立西は(自校有利にも関わらず)欠陥品は見送れ、日比谷は「自分が準備したんだからやれ」

器の差が、これ以上ないくらい明確にw

300名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:11:08.85ID:W5YsMYlO0
>>1
毎回毎回、細かいことで炎上させるくせに、ミンス政権の菅直人が原発を爆発させたことは、何の検証もしないよな

原発爆発時にマスゴミ幹部連中が大量に中国訪問してたことも何の検証もしてねえし

GHQの支配下で言論統制してたことも、何の総括もしてねえ

マジで死ねよ、役立たずのマスゴミ連中

301名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:11:18.32ID:Zi88Kch80
>>293
それが現代リベラルの幻想だからなw
西洋でいう市民はもともと都市ブルジョワジーのことw

302名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:11:31.07ID:rOG1bMHP0
>>294
準一とれたらセンター英語満点レベルなんだろ?
よく知らないが
だったらいんじゃね
オーバースペックすぎる気もするが

303名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:11:58.55ID:k0BWvAff0
大学入試の外国語試験って、英語だけではないでしょ?
まあ、大多数の受験者は英語を選択するけど、他の外国語で受験する人はどうなるの?
この点も含めて議論するべき

304名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:11:58.93ID:72Q6rFcb0
>>281
まぁ英語圏の国じゃ3歳の子供だって英語を話すわけだしな

305名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:12:05.20ID:Tsg/KRHx0
>>289
そう?
地方都市に住んでたら、せいぜい道案内くらいだよ。
しかも、中国人が観光客激増で住人も増えているから、
当面は中国語の需要のほうがあるんじゃね?

306名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:12:05.82ID:EAzNWbVu0
>>257
いや、東大生でも
スピーキング、ライティング苦手は多い

読解は出来ても

307名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:12:16.67ID:lkYR+Im00
こんな試験ごときでどんだけ英語力あがるん
どんだけ受験生の負担が増すん。今だけ金だけ自分だけ。
日本らしいよね。これが紛れもない日本だよ。

308名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:13:07.55ID:5TlGm1u/0
>>216
今度は大学のせいか!
面倒もなにも人手がないんだよ
予算削減が始まってから
どれだけ教員減ってると思ってんだ

309名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:13:19.42ID:steB2PeoO
>>284
日本語は発音が世界一単純だと言われてるからね、微妙な中間音的な発音は皆無だし
だから話すだけなら世界一簡単だよ
読み書きは漢字があるから難しくなるけど

310名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:13:31.36ID:1sbgElir0
これが実態なら身の丈発言も仕方ないんじゃねえか?
そうそう出せる金額でもないだろw

311名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:13:37.41ID:Tsg/KRHx0
>>298
別にアベ友じゃないよw
むしろ、野党にはしっかりしてもらいたいと思っている。
つーか、きちんとした保守政党がほしいんだけどね。

312名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:13:40.66ID:EAzNWbVu0
>>292
大学の先生が
複雑な試験作ったり採点したりを
面倒臭がるんだよ
だから業者委託の流れ

3132942019/11/03(日) 22:14:01.49ID:k0BWvAff0
>>302
準一級が無かった時代は高校卒業程度とされる2級に合格していれば免除する大学もあったと思います。

314名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:14:04.56ID:LsyA++k30
>>305
中国語は日本語をガチでマスターしてる本物の中国人が沢山いるから要らんだろ

315名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:14:23.54ID:i1gTvV/r0
>>305
中国語も話せた方が良い

316名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:14:28.20ID:XUgqko4h0
>>311
キミが言ってることって、自分が万引しちゃうのは店番のババアが
ちゃんとしてないからだっていう理屈だよな?

安倍ちゃんの悪事は野党のせいなんだよね?

317名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:14:36.57ID:5TlGm1u/0
>>224
少しテカりて紫だちたる静脈細くたなびきたる

318名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:15:01.91ID:rOG1bMHP0
>>303
英語だけでいいだろ
というか大多数の一般人には英語すら不要なので入試に外国語要らんやろと思うけど
なんでも入試科目じゃないと勉強しないかららしいね
馬鹿みたいだね
受験の弊害だろ

319名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:15:16.50ID:rOG1bMHP0
>>304
無理でしょ

320名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:15:52.53ID:Tsg/KRHx0
>>284
そりゃ四声は地方によっても違うし、複雑すぎるよ。

321名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:16:25.55ID:rOG1bMHP0
>>313
準二級くらいでも十分だと思う
だって要らないんだもん

322名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:16:43.22ID:BI2ZQzta0
>>237
スピーキングはいらない。
必要な大学のみ2次で面接。
機械に喋るスピーキングテスト、ありえない。

323名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:17:01.50ID:bWP++05w0
日比谷の教育を受けた者が、人の上に立ってほしくないとは思った

324名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:17:31.40ID:Tsg/KRHx0
>>316
店番と政治を一緒にされてもねw

325名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:17:37.99ID:EAzNWbVu0
>>307
受験費用を公費で払ってやるため
さらに消費税アップする?

326名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:18:18.43ID:npsVX4uS0
文句言ってもムダ
俺らが作ってしまったんだからね
低所得者はサッサと死ね政権は少なくともあと数年続くよ

327名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:18:37.41ID:Tsg/KRHx0
>>315
〜たほうがよいってどれだけ要求する気だよw

328名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:19:00.90ID:rOG1bMHP0
政治家と官僚見てると日本はエリート教育に失敗しているくさいので
あの人たちはあの人たちで頑張ってもらうとして下々の市民は市民社会の建設に努力すべき

329名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:19:04.83ID:XUgqko4h0
>>324
ほう、面白いw
店番と政治、何が違うんだ?ほれ、言ってみ?
何も変わらんよw

キミが言ってるのは万引は店番がちゃんとしてないからだっていう
悪人の理屈。

不思議なのは、それで損をするのは自分なのに
そこまでして安倍ちゃんに尽くすキミだわ

330名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:19:37.25ID:i1gTvV/r0
つか試験とかどうでもいいんだよな
本当に英語や中国語やいろんな言葉で日本人一人一人が自分の思ってる事を外国語で伝えられるようになったらそれはすごい進展

331名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:20:05.99ID:Wltp8ssX0
しかし ぶっちゃけた話 英語の大学入試問題は難しいな
卒業して職場でかなり使うので個人でも相当勉強したが入試問題は十分に解けないのが実情
ありゃあ 英語の先生が妙に張り切って難しい問題にしてるんじゃないかな と思う

332名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:20:06.42ID:rOG1bMHP0
まずは日本語で

333名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:20:20.73ID:DPdUAaCw0
例えば通信教育の教材に使える券を地方の低収入の家に発行したり試験の金額も収入に合わせて変わるように改正したらどう。
さすがに移動費は自腹でお願いします。

334名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:20:24.55ID:EAzNWbVu0
>>326
今は貧乏なら
保育園から国立大まで無償
塾を無償だから
貧乏人ほど恵まれているよ

335名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:21:37.49ID:LsyA++k30
かと言ってドイツやシンガポールみたいに、10歳そこそこで適正を見切って、学習組とそれ以外に分けてしまうのもどうかと思う

336名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:21:40.72ID:qzNA0Q9j0
>>306

仮にそうだとしても、それを教育するのは別問題だろ?

東大生レベルのスピーキング・ライティング能力
国立大レベルのスピーキング・ライティング能力
私立アホ大生のスピーキング・ライティング能力

と、彼らのセンター英語の点数、
どう考えてもほぼ比例してるだろ??

だからスピーキング・ライティングを育てたかったら、教育を変える必要があるんだよ

大学入試を変えれば済む問題では全くないと思うが。

337名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:22:36.03ID:dm7PUPXJ0
>>296
共通テストで記述問題をやる必要がそもそもない
センター試験のままでいい
マークシートこそ公平

記述は大学が個別入試でやればいい
つまりセンター+二次のままでいい

私大?
勝手にしろ

338名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:22:43.09ID:j+wHBAls0
日本の発展に英語とか必要ないだろ

339名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:22:51.79ID:qzNA0Q9j0
>>322
俺も全くその通りだと思ってるよ。
大学入試について言えば、現行の方式で全く問題ないと思うのだが。

340名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:23:09.72ID:rOG1bMHP0
>>335
むしろ何歳からでも教育は受けられるようにしないとね
高等教育なのに歳がみんな同じって異常でしょ?

341名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:23:34.67ID:TV0WXZ/h0
>>48
ベネッセに天下りの人いるの?
のーなしはクビじゃね?

342名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:23:47.72ID:XUgqko4h0
>>339
このシステムの唯一メリットは安倍ちゃんのお友達に
大量に税金を流せるだけだからなあ

343名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:24:44.14ID:rOG1bMHP0
>>337
まあ、どっちでもいいや
そもそも入試に英語は不要だと思ってるんで

344名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:25:06.17ID:lvW9j/mx0
天下り作ることで頭が一杯で
欲にくらんで他のことなんて一切考えてなかったって感だな
失敗したからって、出世に影響するわけでもなし
首になるわけでもなし
とにかくこの世はやったもん勝ちだからな

345名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:25:43.41ID:XUgqko4h0
>>344
天下りなんてちっちゃい問題じゃないでしょw
加計学園経由で安倍ちゃんだわな

346名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:25:44.82ID:steB2PeoO
>>1
ミノタケ萩生田w

347名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:26:46.78ID:7t56sjZh0
それは身の丈3メートルはあろうかという大きな赤鬼じゃった

348名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:26:54.12ID:GV2HeE/z0
安倍内閣の私的諮問機関、教育再生実行会議
これが全ての元凶

349名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:26:58.93ID:LsyA++k30
>>331
まあ、ビジネスの場面では英語ネイティブの人も簡潔で分かりやすい表現を使うしね、訳のわからない詩的文学的表現はしない
英語だけでなく中国語でもそうだ
みんな分かりやすく表現してくる
中国語の詩の韻は好きなんだけどね

350名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:27:38.57ID:qzNA0Q9j0
>>342
ほんまそれ
これは愚策中の愚策。

今は小学校から外人のTAの英語の授業みたいのあるんだろ?
あれをもっと厳しくして、その時間は英語以外禁止、ガキに一人ずつちゃんとしゃべらせて、やさしく語法なりちゃんと教えてやればいいんだよ

外注試験を大学入試に加えればスピーキング能力向上?バカいうでないよな?w

351名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:27:50.73ID:5TlGm1u/0
>>245
で、民間英語試験でなら可能って根拠はなんだったの?
大学入試センターで無理なものが民間でできるわけないじゃないか

352名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:30:27.84ID:EAzNWbVu0
>>336
ALT導入したり
コミュニケーション能力ある教師が採用されているよ

353名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:30:39.64ID:uznyP9Gs0
この記者馬鹿なのかな?
TOEFLはハーバードも採用されてる信頼性のある試験だ
はっきり言って日本のセンター英語よりもはるかに評価が高いぞ

354名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:30:58.80ID:LsyA++k30
外国語を最も早くマスターする方法は
その国の刑務所か収容所に送り込まれることだと聞いたことがある
命が掛かってるから、なんとか聞きとって意思を伝達しようと必死になるかららしい

355名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:31:26.39ID:5TlGm1u/0
>>333
そもそも会場がないし試験官もいないし採点者もいない
金があってもなくても受けられないのが現状
安倍友ベネッセが泣きを入れて延期にさせたとしか思えない
無能のせいで他の試験団体には迷惑きわまりない

356名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:31:35.72ID:Tsg/KRHx0
>>329
それを言うなら
ボッタくりの店が自民党でそもそも物売るレベルじゃないのが野党じゃね。
消費者たる国民はどっちに行っても損するだけ。

357名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:32:36.24ID:XUgqko4h0
>>356
面白いねw
キミが思う「ものを売るレベル」とは?
もちろん政治の何を「ものを売るレベル」にたとえているかを聞いてるんだよ

358名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:32:49.48ID:EAzNWbVu0
>>351
センター試験より
民間試験の方が優れているよ

トフルやアイエルツは
世界から信頼あるし

359名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:32:59.70ID:2ws0yyMg0
日本人が英語苦手なのは、単に勉強していないから。
教育制度の問題じゃない。努力していないから。

360名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:33:30.33ID:XVrJAJYv0
努力して修学しても
みんながみんな良い席に座れないことは、自覚しているのであろうか?
もし座れなかったら
学業で努力すれば高収入になれる選民思想教育をメディアや知識人が
すりこんでいるから、自分の能力使ってやりたい放題するで

361名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:34:08.87ID:EAzNWbVu0
>>353
センター試験なんて
世界から相手にされない
ヘンテコ試験なのに
最高の試験と思っている日本人
多いんだな

362名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:34:10.60ID:5TlGm1u/0
>>353
50万人の一斉テストに対応する準備ができてない時点で論外
評価に値しない

363名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:34:12.12ID:XUgqko4h0
>>358
ベネッセの何が優れているのか教えてよw
安倍ちゃんに取り入るのがうまい、以外でね

364名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:34:29.09ID:qzNA0Q9j0
>>352
だからなんなんだよ?
あなたの主張はなに??

日本人の四種の能力?を強化したい+TOEFL等の世界で使える試験を広く高校生たちが受けられるようにしたい

という主張なら納得するし賛成する。

でも、センター英語を廃止して一律に外注や私設試験に誘導する必要性は全くないよね??

現状のセンター英語でも英語力を「判定」することは充分可能だから。

365名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:35:45.12ID:uznyP9Gs0
こういう議論になると馬鹿みたいに国内試験を持ち上げるアホが出てくるけど、本当にセンター英語が評価されてるんだったら海外留学時の指標として採用さててるはずだろ

でも実際は、センター英語は海外では評価に値しない糞試験だと思われてるぞ

366名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:35:49.57ID:Tsg/KRHx0
>>357
政策じゃね。
反対するだけならサルでもできるし、
「埋蔵金」とか言ってるようじゃだめでしょ。

367名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:36:17.94ID:5TlGm1u/0
>>356
それで泥棒を庇ったつもりかよ
すげーな

368名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:37:00.37ID:XUgqko4h0
>>366
自民党の政策で野党よりましなもんってなんだ?
いったい何をもって「ものを売るレベルにない」と判断したの?

369名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:37:00.97ID:dm7PUPXJ0
>>348
これって、ほとんど私大出身者じゃなかった?
ダメなんだよ私大じゃ
根本的に何もわかってないから

370名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:37:07.15ID:EAzNWbVu0
>>365
センター試験利権かな
センター試験至上主義者って

371名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:37:08.68ID:uznyP9Gs0
>>362
馬鹿じゃね
なんでTOEFL側が対応しなきゃいけないんだよ
受験生側が身の丈にあって選べばいいだろ
自己中心的に考え過ぎだ馬鹿

372名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:37:37.88ID:qzNA0Q9j0
>>365
それはアホも受けるからだろ。

センター英語の180点以上の層を区別する目的で、TOEFLなどは有用だろう

だけど、日本の大学入試制度で、センター英語は極めて有用。

もちろん、留学には意味ないよ?

373名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:38:12.72ID:XUgqko4h0
>>371
だったら対応できるセンター試験でいいじゃないw
何が問題?

374名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:39:00.63ID:6yt/Q/u30
【史上最悪の内閣/朝鮮カルト自民党】“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1571273904/

【史上最悪のカルトあべ内閣】菅原経産相辞任で「統一教会がらみ」閣僚は10人に。安倍内閣と統一教会の関係を読み解く
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1572729445/

375名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:39:09.82ID:LsyA++k30
確かに短期間で外国語を話せるレベルにするような奴らはヤバいくらい異常な努力?をしてたな
寝てる時間以外はずっと本を見ながらブツブツ音読してるような感じで、ネイティブがいると話し掛けまくってる

376名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:39:23.91ID:EAzNWbVu0
>>373
センター試験は
四技能測定出来ない

世界から相手にされない
ムダ試験

377名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:39:38.21ID:steB2PeoO
>>358
トフルとかは国際的だから特定の国がやらないだけだろ
国がやれば済む系の大学センター試験とは全く違う

378名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:40:20.19ID:Tsg/KRHx0
>>367
ええっ、政策って政党の命じゃないの?

379名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:40:28.70ID:N1nvbI4u0
ベネッセが教材を売って
ベネッセが模試をして
ベネッセが本番試験をして
バイト高校教師外国人が採点する

これを国が主導するなんだこれ

380名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:40:33.23ID:XUgqko4h0
>>376
ベネッセならできるという根拠はw?
民間の、レベルも内容も違う試験で、どうやって比較するんだ?
ないよなそんな方法w

381r2019/11/03(日) 22:40:54.10ID:RFfImvIY0
>>362
iBTでおk

382名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:41:01.04ID:C4EM8c360
>>344
やったもん勝ちが現実としても「やったもん勝ちはいけない」という倫理や原則がある社会か
それともそんなものは無い蛮族の群れかでまるで違う

残念ながらアベノ7年で日本国は開発独裁国も真っ青な蛮族国家になってしまった
持つ権力が大きくなるほど責任は小さく
権力者の居直りを正すことができない底無しの腐敗国家が現状
これを繕い癒すのに何十年かかるか想像もできない

383名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:41:01.51ID:Yz9pBc/W0
萩生田さん東京選挙区か、地方の惨状なんか理解できないかもしれないな

384名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:41:04.15ID:qzNA0Q9j0
そうかそうか分かってきたぞ、

センター英語を、留学とか実用英語能力をはかる試験と勘違いしてるバカどもが大量にいるんだな

センター英語は高校生の学力(ふだんの頑張り)を最も公正公平にはかれる意味で非常に有用(大学入試の共通一次試験として)。

センター英語は決して実用英語技能試験ではない!!!

わかったか?バカども

385名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:41:04.62ID:steB2PeoO
>>361
民間がやるよりマシ
民間が絡むと儲けをだす為に必ず受験料が高騰するし、内部で不正も起きやすい

386名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:41:06.11ID:Wltp8ssX0
>>365
このスレ中に国内試験を持ち上げているアホって本当にいるか?
例えばそのアホのレス番号で示してくれ

387名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:41:13.86ID:dm7PUPXJ0
>>353
本当に>>1を読んだ?

TOEFL、ケンブリッジ英検、英検、GTEC など、異なる業者の試験を、CEFRなんていういい加減なフィルターを通して得点化することが、そもそも不公平なんだ
採点の問題もある

388名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:41:21.20ID:aymzKcZU0
>>233
いいとこ突くねえ
英語が必要と言いつつ外大が就職に有利って事になってないんだわ
日本では難関大学出身者があくまでも有利で外大の需要は企業間では高まってないんだよね

389名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:41:53.59ID:dm7PUPXJ0
>>365
論点そらしも甚だしい

390名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:42:01.98ID:qzNA0Q9j0
>>376
(日本の)大学入試は、四能をはかる目的ではない

四能をはかりたいなら、どうぞどうぞTOEFL とかを受ければよろしい

391名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:42:25.91ID:uznyP9Gs0
>>372>>373
センターにできていない事があるから、すでにそれが出来ていて、かつ評価もされている試験を採用し、能力評価の多様化を図る
それが、本来の目的だろ

392名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:42:42.35ID:dm7PUPXJ0
>>388
その通り
ただのツール
英語できても中身スッカラカンじゃお囃子にならない

393名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:43:50.31ID:uznyP9Gs0

394名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:44:10.48ID:dm7PUPXJ0
>>391
GTECがいつ評価されたんだ?

395名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:44:22.16ID:6yt/Q/u30
自民党安倍政権と統一教会。
教団名変更認証に安倍側近閣僚が関与か?<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第3回>
https://hbol.jp/hbo_series_group_name/%E6%94%BF%E7%95%8C%E5%AE%97%E6%95%99%E6%B1%9A%E6%9F%93%E3%80%9C%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C%E6%95%99%E5%9B%A3%E3%81%AE%E6%AD%AA%E3%81%AA%E5%85%B1%E5%AD%98%E9%96%A2/page/3

396名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:44:26.39ID:dm7PUPXJ0
>>392
お囃子じゃねえwww

397名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:44:55.93ID:dm7PUPXJ0
>>393
は?w

398名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:45:26.86ID:WFwGtRo+0
そもそも語学って学問なのかなと。
必要手段ではあるけど。
それ使って、何か深い分析したり、考えだすなら、
学問という感じもするけど。
でも、そもそも教員側の語学力もない人いるのに、
学ぶ側には強要するんだね。

399名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:45:58.00ID:qzNA0Q9j0
>>391
その目的はいいけど、おかしいだろうよ

営業車のクルマに、快適機能とかムーンルーフとかがついてない!
ってわめいてるレベルに思える。

センターは大学入試のための試験であり、世界的な標準英語能力を計る試験ではない。

あればそれにこしたことはないが、社会構造がおいついてない。
まずはスピーキングやライティングの能力を上げるよう、教育を変えるのが先。入試を変えるところから始めるというのがおかしい。

400名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:46:14.77ID:rOG1bMHP0
>>398
語学は学問

401名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:46:35.80ID:MhZi6Hb60
>>233
ツールとして必要な人に外国人に通用する英語を教えられてないことが問題なんだよ

402名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:46:44.12ID:EAzNWbVu0
>>390
大学や経済界が
四技能備えた人材が欲しい

403名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:46:50.03ID:AULaWHqn0
>>1
これぞポジティブシンキングw

萩生田「失言」は意図的な英語入試改革潰しでは。
https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/20191103-00149440/

404名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:46:53.19ID:dm7PUPXJ0
>>400
それは言語学では?

405名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:47:43.91ID:EAzNWbVu0
>>391
センター試験はヘンテコ試験だからな

406名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:47:48.81ID:Zi88Kch80
>>390
いや4能はかるためにこの騒動がおきたんだぞ。
既存じゃ無理だから民間にしようってことになった。
それわかってないのはこの騒動のそもそも理解できてない。

407名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:47:54.86ID:uznyP9Gs0
>>387
いい加減というのは、この記事に踊らされたお前の思い込みな
実際に海外の教育機関で採用されてる指標だ馬鹿

408名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:48:03.36ID:rOG1bMHP0
>>404
うんそう

409名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:48:24.06ID:BI2ZQzta0
>>369
自分の田んぼに水を引いてる

410名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:48:53.36ID:dm7PUPXJ0
>>401
大学入試はその大学で学ぶに相応しい学力が備わっているかどうかを見極めるために行うものなのだが?

411名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:49:00.05ID:DPdUAaCw0
>>361
センター試験を信じないと自分を否定する事になるやつ多いんだろ。
スポーツ推薦で入った俺はセンターの良さがよくわからんが気にするやつはやたらプライド高いやつばかりだったな。
卒業したら点数で評価なんてされずコミュニケーション能力や人脈をいかに作るかが大事だったのを知らずに失敗してたな。

412名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:49:08.80ID:qzNA0Q9j0
>>402
ちゃんと賢い人なら、普通に大学や社会人の時にスクールとかですぐにできるようになるから。

社会構造や教育を変える方向に文句いえよ。
入試を変えてもかわらんぞ。ばーか。

何の幻想えがいてるの?

413名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:49:11.11ID:uznyP9Gs0
>>394
GTECとかTOEICみたいなエセ英語試験の話はしてないぞ

414名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:49:23.06ID:dm7PUPXJ0
>>402
多くの国立大学は反発したが

415名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:49:27.14ID:MhZi6Hb60
>>399
ことばは使うために学ぶのであって、試験の為に学ぶのではない。
大学は使うからこそ試験するのであって、試験のための試験ではない。

416名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:49:45.27ID:rOG1bMHP0
>>406
どれだけ煽っても入試の勉強しかしないんだから英検を入試にしてしまえば英検の勉強するだろって話だろ?
それはそれで一理ある

417名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:50:00.18ID:dm7PUPXJ0
>>406
違う
それこそ本末転倒

418名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:50:01.05ID:xDtl6Cd10
キムドク似のおっさん大臣

419名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:50:19.19ID:dm7PUPXJ0
>>408
語学とは別物w

420名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:50:19.19ID:LsyA++k30
言語学、言語教育学、言語哲学、認知科学、論理学とかは学問だけど、英語が話せるのは別に学問じゃないだろう

421名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:50:28.12ID:wg+3/h3y0
そもそも、英語で評価する時点で公平ではない。
帰国子女が有利に決まってる。

ラテン語とか、
誰もネイティブじゃない言語で純粋に評価しないと
不公平。

422名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:50:37.19ID:MhZi6Hb60
>>410
ことばは使うために学ぶのであって、試験の為に学ぶのではない。
大学は使うからこそ試験するのであって、試験のための試験ではない。
使えない英語は学力が無いのと同等だよ。

423名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:50:40.83ID:EAzNWbVu0
>>406
わかっていないから
センター試験の何がいけない?
という人が多いな

少しは情報知ればいいのに

424名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:51:10.74ID:XUgqko4h0
>>406
この騒動になったのは安倍ちゃんがお友達に税金を流そうとしたからだぞ?
本質を見失ってる

425名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:51:14.45ID:dm7PUPXJ0
>>407
はっきり言う
GTECがおかしいんだよ
明らかにね

426名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:51:32.64ID:rOG1bMHP0
>>419
さよか

427名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:51:44.23ID:MhZi6Hb60
>>423
この問題の本質は、試験対策英語が実用英語から乖離していることを指摘されているにも関わらず、
教育サイドの現状維持バイアスによって修正されないことなんだよ。
野党はそのあたりが理解できていないか、政治問題化するために無視しているけど。

428名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:51:45.17ID:aymzKcZU0
>>414
そうなんだよね
要望してるのは企業と私立大

429名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:51:58.70ID:9b9KRfDH0
入試の資格欄に書くためにどのみち受けるだろ?

430名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:52:32.67ID:Zi88Kch80
>>417
違うって経緯自体は事実でしかない。
お前さんが言ってるのは技術論

431名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:52:42.46ID:qzNA0Q9j0
>>406
いや充分わかってるよ。

だから民間にしようとしたのが間違いだし、
そもそも共通一次試験で四能はかる必要ないだろ。
それに二次試験ならライティングなんぼでもあるだろ?

4能強化したいなら、教育システムをかえていくのが先で、その評価システムを先に入れようとしてるのがアホすぎる

現状のセンターで充分4能(に比例した2能)ははかることができると思う

432名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:52:43.83ID:EAzNWbVu0
>>416
価値があるのは
世界に通用する
トフルやアイエルツ

英検もまだセンター試験よりは
価値はずっとあるな
就職に使える

センター試験は全く役立たずな
ムダ試験

433名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:52:47.18ID:E8hILBjF0
社会階層を固定化して、下層階級を奴隷化したいのが与党だ。
年収1000万以下で、与党に投票してる阿呆はここにいるか?
お前は肉屋を支持する豚。

434名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:52:51.33ID:WFwGtRo+0
>>401
本当に、そう思う。
学生に強いるだけじゃなく、教育側も整備、進めたらいいよね。

435名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:52:55.00ID:dm7PUPXJ0
>>422
試験のために学ぶ?何のその話?

入試英語は、大学で論文や文献を読むのに必要な能力を測っているのだが?

436名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:54:15.31ID:GxtD/4BB0
センター試験を改良すれば良かったんだよ
アホじゃね?

437名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:54:30.91ID:8RgEEJOS0
安倍政権は長期になり権力持ちすぎて利権の旨味を吸いたいやつらがどんどん集まってる

しかもモリカケの件からも分かるように全部教育なんだよなぁ
吉本に税金流したのも教育名目

少子化対策もせずによくもまあ子供の教育を利用するなんて恥知らずもいいところ

438名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:54:37.28ID:dm7PUPXJ0
>>413
それらも採用されているのにそれについて話さないとはこれいかに?

439名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:54:53.56ID:rOG1bMHP0
>>432
留学するわけでもないのにトフルやieltsまでは要らんでしょ
そりゃそれで点数取れるに越したことはないが受けるの大変だよ

440名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:54:55.24ID:EAzNWbVu0
>>435
古いな
今はコミュニケーション能力重視になってきた

441名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:55:27.83ID:LsyA++k30
>>433
アンダークラスから抜け出す手段としては英語は有効だと思う、ついでに中国語も話せたら、中堅のメーカーや商社あたりからは引く手あまただろうし

442名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:55:31.54ID:6yt/Q/u30
カルト政権
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

443名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:55:47.98ID:bWP++05w0
少なくとも国公立に関しては、話せる英語や記述力が必要なら個別試験でそれをしっかり問えばいいだろ。
それが二次試験のそもそもの目的だったろ。手抜きするなよ 大学は。忙しいとか予算がどうのとか言って。

444名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:56:07.36ID:iTSYSJAr0
なんでこんな民間の異常なのが導入されることになったんだ?

445名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:56:21.67ID:EAzNWbVu0
>>439
その後留学することもあるんだから
スコア持ったら役立つよ

446名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:56:21.81ID:Zi88Kch80
>>424
ならセンター拡大しろと批判すればいいだけだが
それはそれで利権だけどな

447名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:56:35.11ID:rOG1bMHP0
金が絡んでるから

448名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:56:50.92ID:dm7PUPXJ0
>>430
大学入試改革の大きな枠組みで論じないとダメ
50万人の4技能を入試で測ること自体が無理なんだ

449名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:57:07.29ID:aibvNqUZ0
>>440
コミュニケーションを取るためにもインプットが必要だが。読解重視と言いながら
読むことさえできない人が多すぎる。読解力重視も悪くないと思う。そもそも日本語で
理解できない人が英語で中身があることを話せるわけがない。

450名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:57:08.23ID:rOG1bMHP0
>>445
留学しないこともあるんだから無駄だな

451名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:57:25.80ID:EAzNWbVu0
>>436
スピーキング、ライティング対応が
煩雑で
センター試験対応はムリ
という結論

452名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:57:38.77ID:qzNA0Q9j0
>>443
その通り。2次で充分対応できるだろ。
ろくな二次試験すらないアホ大に入るバカども、センター英語ごときで半分くらいしかとれないやつが、ろくな英語コミュニケーション能力があるわけない。

453名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:57:56.96ID:Zi88Kch80
>>431
最初から高大接続改革だけどな

454名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:58:49.51ID:dm7PUPXJ0
>>445
留学する時に取得すればいいだけ

455名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:58:52.71ID:gFNc2wNx0
民間に投げれば解決するならいいけど
受験資格にするならともかく試験の点数にまで踏み込むと資格試験はどうしても曖昧になる

456名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:59:05.49ID:EAzNWbVu0
>>452
大学の先生が
四技能測定試験作ったり
採点するのを
面倒臭がる

457名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:59:08.88ID:GxtD/4BB0
大学としては国語ができる人材が欲しいんだよ
英語はGoogle翻訳でどうにでもなる
つーか三木谷は大学入試に文句言ってないで
Google翻訳超えるツールを作れやアホ

458名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:59:09.92ID:k0BWvAff0
動詞ではgive、take、get、have、makeの5つを使いこなせれば日常会話には困らないんでしょ?
単語や熟語もやたらと覚えさせようとすすぎ

459名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:59:17.19ID:TV0WXZ/h0
資格試験のほとんどが民間試験じゃんか。

460名無しさん@1周年2019/11/03(日) 22:59:30.71ID:WLmMH5xh0
>>449
どこでだれとコミュニケーション取るんだろうな、そもそも目的がないから。
リーディングのほうが重要だろ。

461名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:00:03.12ID:EAzNWbVu0
>>444
センター試験は
四技能測定対応
出来ないから

462名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:00:05.43ID:1gcphWiH0
>>436
ライティングやスピーキングの試験なんか無理。人数多すぎるしどうしても採点基準がブレる。どうしてもそれらの能力欲しいなら大学ごと個別に対応しろ。

という話。

463名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:00:29.93ID:rOG1bMHP0
>>455
点数なんか要らんでしょ
要はみなさん英検二級目指して勉強してねってだけ

464名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:00:34.57ID:dm7PUPXJ0
>>440
コミュニケーション能力があれば、センターレベルの英語の基本がある人物であれば必要になったら会話はすぐ出来るようになる

465名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:00:45.13ID:TV0WXZ/h0
TOEICは、企業勤できるかの英語テスト
アイエルツもTOEFLも

466名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:00:58.13ID:WLmMH5xh0
英語で日常会話するわけがないからな。
何のために学ぶんだ?

467名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:01:32.04ID:LG6Zo7YF0
>>462
文科省もそうして欲しかったけど、個々の大学にそれをする能力が無かったので民間に泣きついたという話。

4684492019/11/03(日) 23:01:32.35ID:aibvNqUZ0
自分の場合は英語はインターネット上での情報収集、外国人から道を尋ねられた時に
答える、このくらいしか使わない。そう言う人もいるはずだ。もちろん英語力は
必要だと思うがそれ以外の勉強も必要だ。

469ーねー。2019/11/03(日) 23:01:37.12ID:TV0WXZ/h0
英語圏の大学に通えるかのテスト、
日本の大学のてすとじゃない
目的にあったテストを作れ

470名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:01:53.19ID:EAzNWbVu0
>>464
日本人の
英語コミュニケーション能力は低い

471名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:02:20.52ID:WLmMH5xh0
英語学習って国民からの要求じゃないだろ。
必要ないことに時間をかけるのは、意味不明だわな。

472名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:02:33.65ID:C4Y0ZVj90
これは民間英語試験会社と政治家の癒着、贈収賄事件はないのか?
 

473名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:02:40.50ID:rOG1bMHP0
>>465
トフルやIELTSは英語圏で教育を受けられるだけの能力があるかを証明するテスト
トイックはサラリーマンの見栄

474名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:02:47.10ID:qzNA0Q9j0
>>456
そのくせ英語能力のある人材を大学が求めてるんだとしたら、そんなクズ大学は死ぬべきだろwwwwwwww

お前自身が書いてるんだぞ、大学・社会が英語能力のある人材を求めてるってwwww

なら二次試験でちゃんと測れよ?お?wwwwwwww

どうせスピーキング能力(笑)レベルの大学(笑)だろ
そんなとこに入るやつらの能力は、センターの点数でちゃんと弁別できますからね!

475名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:08.64ID:EAzNWbVu0
>>467
トフルレベルの英語試験を
三流大学の先生が作れるわけ
ないよはあ

476名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:12.82ID:gFNc2wNx0
>>463
当然いらない
それぞれの大学や学部が受験資格を何級以上と設定すれば終わり

477名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:13.04ID:iTSYSJAr0
>>466
これから外国人労働者がどんどん増えるから
英会話はマストになるけどね

478名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:15.68ID:1gcphWiH0
どうせ試験対策でライティングやスピーキング勉強しても日常的に使わんと咄嗟に言葉出て来ないよ。
日常会話レベルなら文法あまり気にしなくても十分通用するし、使ってる内に矯正されていく。

479名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:18.98ID:MDmd76GN0
ようわからん
センター結果や個別に大学入学者にテスト課して
習熟度別の授業やってるでしょ
上級クラスはたまに芝生でひたすら英語で輪になって喋ってるが
結局出来る人がどんどん伸びるだけのようにも思える
本人にさして動機もないのに出来ない人を伸ばす方法って英語に限らずないんじゃないのか?
ならば出来ることを伸ばして出来ない事は従来通り習熟度別で十分だろう

480名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:25.41ID:LG6Zo7YF0
>>464
聴覚を馬鹿にしてはいけない
音素が少ない日本語のみで育った人間が、成人してから英語の発音を聞き取れるようになるのは相当に困難
聴覚が良い場合は大人からでも出来るけど、俺には無理だった

481名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:26.49ID:MhZi6Hb60
>>462
それを言い始めると、センター自体が必要ないよね。受験生に余計な負担を強いている。
学校は受験や資格試験をターゲットに勉強を進めるから、
共通の試験に必要と考えるスキルを織り込むのは社会にとって有効なことだと思うけど。

482名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:33.51ID:WLmMH5xh0
そもそも日本人は表現が苦手だから、対人恐怖症だからな。
日本語でも怪しいのに英語で出力しろとか意味不明だわ。
出力する社会じゃないだろ、黙って教師か親や上司の話聞いてるだけ。
コミュニケーションはしてない。

483名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:43.56ID:aibvNqUZ0
コミュニケーションと言っても外国人を恐れず、媚びず、普通の人間だとの接し方を
教えた方が早い。間違えを恐れすぎ。学校教育に期待し過ぎ。必要性があれば自分で
勉強すべき。

484名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:51.98ID:LsyA++k30
日常的に仕事で英語を使う人口って
日本人の何%ぐらいなんだろ?
1%くらい?

485名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:03:54.80ID:EAzNWbVu0
>>471
英語しゃべれるようになりたい
という国民世論あるよ

486名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:04:13.69ID:k0BWvAff0
会話はその環境に浸れば自然と話せるようになる
現に、頭の中がスッカラカンの小泉進次郎ですら英語を話せるでしょ
日本人の9割以上は小泉進次郎より知能があるよ

487名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:04:14.84ID:qzNA0Q9j0
>>464
全くもってその通り。

488名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:04:21.14ID:GxtD/4BB0
お前ら英語英語いうけどあんなもんはアメリカ人なら誰でも喋ってるぞ
そんなもんよりツールを作る能力とか使いこなす能力の方が大事だっての

489名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:04:33.20ID:Zi88Kch80
>>466
お上が留学するようなグローバル人材育成するためで適当に日本企業に行くような奴はいらんって改革だからな

490名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:04:37.20ID:rOG1bMHP0
>>485
なればいいじゃん

491名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:04:46.40ID:dm7PUPXJ0
>>443
だから国立は反発した
最初から歯牙にもかけていない

492名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:04:59.48ID:bWP++05w0
>>456
大学に英語学や教育測定学の教員が腐るほどいるだろ そいつら何やってるんだよ 笑

493名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:05:01.04ID:GxtD/4BB0
>>470
英語だけじゃなくて口語の運用能力がダメなんだよ

494名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:05:01.70ID:iTSYSJAr0
>>486
そうなんだよね
その環境から離れて長くなるとからっきしダメになるけど…
自分がそうだった

495名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:05:38.32ID:EAzNWbVu0
>>477
英語不要とか言うの、
老人だよね

496名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:05:46.32ID:rOG1bMHP0
>>486
自然になるわけねえだろ
留学や出張して自然に話せるかよ
みんなそれなりに苦労してんの

497名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:05:57.12ID:dm7PUPXJ0
>>470
必要ない人の方が多いからな

ラグビーW杯のファンゾーンにでも行ってみれば良かったのにw

498名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:06:17.27ID:WLmMH5xh0
>>485
なんか目的あるなら個人でやるだろ、それ全然違う話だぜ?
生涯学習の話じゃねぇし、なくても困ってないだろ、趣味の話に過ぎないじゃん。
何を公教育で英語教育して遊んでんだ?って話になるわ。

499名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:06:23.21ID:1gcphWiH0
>>481
センター試験は上位大学の足切り手段として活用出来てるよ。
私大の滑り止めもセンター利用で楽々。国公立大対策に専念出来る。

500名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:06:25.22ID:jC13EXZH0
何で民間試験と入学試験を一緒にしようなんて意味のないことを始めたんだ

501名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:06:32.30ID:aibvNqUZ0
英語以外の入試科目でも大学に入ったらすぐ忘れるだろう。大学入試のせいばかりに
してはいけない。だからと言って公用語を英語にすべきと言う人は暴論だと思う。

502名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:06:53.21ID:dm7PUPXJ0
>>475
日本の大学入試には必要ないだろw

503名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:07:00.78ID:BI2ZQzta0
>>477
日本に来る出稼ぎ労働者は英語話せない

504名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:07:17.97ID:LG6Zo7YF0
>>478
公的な教育で学ぶ機会を一度与えることは、仮にその時に身につかなかったとしても、とても大事なこと
聴覚障害者を会ったことがあれば、若い時期の聞き取りや喋りの訓練がどれだけ大切かは自明だろ
大人になってからでは遅いよ。聴覚に恵まれた人であれば別だけどな

505名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:07:25.84ID:LsyA++k30
>>477
肉体労働だったらベトナム語とかベンガル語とかのほうが役に立ちそう

506名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:07:28.55ID:gXykt9LV0
TOEICよりはTOEFLのほうが良いな
米大学入る前に何度か受けて最初450とかで3回目くらいで600ちょっと超えた
うちの大学の要求レベルは550だったけど
大昔の話なんです今のiBTだと100点くらいだな

507名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:07:31.21ID:EAzNWbVu0
>>500
国が四技能測定試験を
出来ないから

民間試験の方が優れているから

508名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:07:36.75ID:rOG1bMHP0
>>477
むしろ「正しく易しくわかりやすい日本語」の資格試験が必要

509名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:08:16.76ID:aibvNqUZ0
日本人がみんな移民するとすれば英語が話せるようになれるかも。でもドイツ語や
フランス語などの方が大事な国はいっぱいある。英語崇拝がひどすぎる。

510名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:08:17.18ID:qzNA0Q9j0
>>507
もう諦めろ
あなたの理論は破綻しておるのよ

511名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:08:20.17ID:MhZi6Hb60
>>486
英語が話せることは重要だけど、日本においてはその環境を作れないから試験とかの形で実現しようと腐心してるんだけどね。
まずは変な独自解釈の英語を無くすことから始めないといけないのかもね。

512名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:09:21.20ID:EAzNWbVu0
>>509
ドイツやフランスでも
英語が出来ないと就職不利だよ

513名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:09:59.96ID:UuUi3Jqh0
問題は既存の英語教育者の作る問題が英語を使えることを問題にしないということ
反対ならちゃんと使える英語の問題にセロや
こいつらがあぐらかいてのさばってるから民間試験がいるんだろうが

514名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:10:00.67ID:sxgQWbvU0
そもそも四技能など大学で磨けばいいだけの話だろ
高校までは文法と読解中心でいい

515名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:10:03.97ID:WLmMH5xh0
まあ、英語しゃべれない奴が国会議員になっちゃだめだわなそれはあるわ。

516名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:10:11.94ID:dm7PUPXJ0
>>480
普通に洋楽でも聴いて洋画でも観てれば身に着くが?
こんだけネットも発達してるのに

517名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:10:11.99ID:iTSYSJAr0
>>503
それほど流暢じゃなくても英語は話せる人が多いよ
台湾人だって多くが日常会話できるぐらいの英語力はある

518名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:10:15.97ID:aibvNqUZ0
アメリカやイギリスの国際的な地位が低下するリスクがある。その時はどうなる。

519名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:10:39.70ID:EAzNWbVu0
>>498
個人で勝手に勉強しろ
って
格差社会になるよ

520名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:10:50.73ID:jC13EXZH0
大学に入って英語で授業受け無い限り完全に無駄だよなこの試験

521名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:10:55.26ID:bWP++05w0
昔、フィリピンで乞食が英語で堂々と、金くれと言っていたのを聞いたことがある
必要な奴は能力に関係なく喋るようになるよ

522名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:11:02.07ID:rOG1bMHP0
>>518
ロシア語で考えるんだ

523名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:11:26.14ID:ZmIDIofD0
三木谷は数年一般の授業を英語でやればいいと提案してたね
学校で創れる英語環境はこれくらいしかないから
英会話がなにより重要ならここまでやるしかないんだよな

524名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:11:30.59ID:gXykt9LV0
>>512
英語は実質共通語だから多国籍が集まるヨーロッパの会社なんて英語使うこと多いね

525名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:11:36.81ID:0Y/jg//l0
英語は必要、それは実際そう
だからってこんなガバガバ試験制度はねえだろってだけのお話

526名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:11:49.30ID:rOG1bMHP0
フィリピンは小学校の授業が英語

527名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:12:00.38ID:EAzNWbVu0
>>514
大学からでは遅いよ

528名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:12:12.19ID:iTSYSJAr0
>>525
そう思う

529名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:12:16.73ID:aibvNqUZ0
>>519
興味がある勉強を強制すべきではない。希望者にだけ英語を教えると言うことは
一考の余地がある。もちろんミニアムの英語の勉強は強制していいと思うが。

530名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:13:02.12ID:LsyA++k30
>>518
中国語でも学んでリスクヘッジしたら良い
半年で日本語ペラペラになってる中国人がいくらでもいる
日本人だって出来るだろ

531名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:13:03.43ID:LG6Zo7YF0
>>516
それはそうだと思う
留学した時に「外国語はYouTubeで身に着けた」って外国人が多くてビックリした
「耳で学ぶ」っていう方法を日本人は英語に限らず取らない傾向が強い

532名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:13:05.95ID:ZIxLmq790
結局受験生は萩生田がバカなせいで助かったわけだけど
こんなおかしなことを主導したのは誰?

533名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:13:06.39ID:dm7PUPXJ0
>>504
義務教育でやってるだろ

534名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:13:21.60ID:gXykt9LV0
本当に喋れることを目指すなら小学校で徹底した発音しごきやらないと駄目だな
アメリカ10年住めばうまくなるやつも多いが

535名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:13:38.71ID:Xip0Dlwo0
この国はなんでこんなにアホなのか…
英語の試験を云々いう前に、英語教育をなんとかしろ、アホが!
と言いたい。

536名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:13:43.55ID:WLmMH5xh0
環境に依存するし、膨大な時間がかかるから、英語試験はやるべきじゃないだよな。
なんで英語の試験やるの?
能力と何の関係もないわな。

537名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:13:45.90ID:Zi88Kch80
>>491
それは個々の話でしょ。国立大学協会の方針は違うし

538名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:14:02.89ID:qzNA0Q9j0
この国にはキチガイしかいないのかと悲しくなっていたが、
>>513以降の10レスぐらいは非常に良識ある中庸な意見で安心した

539名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:14:11.82ID:EAzNWbVu0
>>529
国は英語は希望者だけやれ
という考え方ではないな
小学生必修になるし

540名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:14:12.67ID:aibvNqUZ0
>>534
日本に帰るとダメだろうな。と言ってアメリカに永住したいとは思わない。

541名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:14:28.65ID:rOG1bMHP0
>>523
1年コースと2年コースの語学専門学校でいい
留学したい者、大学院に進みたい者、海外で仕事したい者、は人生のうちの1年か2年をそこで死ぬほど英語に捧げる

542名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:14:45.31ID:iTSYSJAr0
>>534
「本当にしゃべれる」とか変にこだわるから日本人は上達しない
なまり英語でもいいんだよ
大事なのはコミュニケーションが取れること

543名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:14:49.61ID:WLmMH5xh0
>>519
なんで格差社会になるのよ。
英語なんか馬鹿でも使える世の中じゃねぇか。
英語しゃべれても低賃金だよ。

544名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:15:05.61ID:dm7PUPXJ0
>>513
大学で学ぶ力が問えればそれでいい

545名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:15:12.02ID:MhZi6Hb60
>>525
あなたの言う通りガバガバな試験であったとして、共通試験なんだから、
多少ガバガバでも個々の大学の二次試験で精密に測定すれば良いだけでは?

546名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:15:24.21ID:Qr6sWgvn0
英語だけじゃないよ。
新共通テストは、数学も国語もデタラメな制度。特に記述式。

この制度を作ったのは、2012年から2015年までの下村門下大臣のとき。
下村の責任を問うべきだ。

野党には絶好の攻撃材料なのに、つまらん香典だのメロンだのw
こういう欠陥だらけの制度を国会で追及すれば少しは野党の株もあがるのに、馬鹿な野党。

547名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:15:38.76ID:qzNA0Q9j0
と思ったらまだガイジが生きてた>>527

他のレスはみんな的を射てる

制度よりも教育を先に変えるべき
まあ最近の教師もゴミしかいないけど

548名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:16:04.58ID:EAzNWbVu0
>>524
もうフランスでも
英語いらないなんて言うのは
老人しかいないな

549名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:16:11.20ID:LG6Zo7YF0
民間試験導入の是非とは無関係に、
英語の発音が悪い人間が公的機関の英語教育の教壇に立っているのは、
間違っているものを教えているわけだから詐欺であり犯罪。
文科大臣と一緒に全員身の丈に合わせてクビにして、早くnative speakerに変えろ。最悪でも英検1級保持者にしろ。

550名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:16:16.64ID:dm7PUPXJ0
>>531
今時の若い子は自然にやってるから心配すんな

551名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:16:19.32ID:rOG1bMHP0
>>539
アメリカ様が英語を勉強しろってさ

552名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:16:41.52ID:h6+bQohb0
こんな揚げ足取りしてても政権はなんともないよ
任期を5期延長しても内閣支持率は下がらないね

553名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:16:54.24ID:aibvNqUZ0
英語教育問題はみんな熱いな。国語教育問題や数学教育問題も大事だと思うが
英語教育問題だとみんななぜこんなに熱くなるのかな。

554名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:16:56.79ID:LsyA++k30
>>549
もう死んだけどナベショーとか、
酷い発音だったな

555名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:17:08.41ID:GxtD/4BB0
>>523
10カ国語以上話せるピーターフランクルでも数学を考えるときは母国語のハンガリー語で考えるんだと言っている
数学みたいに深い思考が必要な学問が強い国は必ず母国語で高等教育を学べる基盤が整っている

556名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:17:11.49ID:rOG1bMHP0
>>542
どこかにペラペラ幻想があるよな

557名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:17:14.04ID:WLmMH5xh0
そもそも外国人労働者のはなしでもさ、日本語がしゃべれなくても暮らせる日本社会ならいいでしょ。
なんでそのために英語学習を日本人がするのよ、気持ち悪い。

558名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:17:20.14ID:MhZi6Hb60
>>544
語学分野での「大学で学ぶ力」が実際に使える英語ということでは?

559名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:17:28.26ID:dm7PUPXJ0
>>519
英語以上に学ばねばならないことがたくさんある
たかがツールで騒ぐんじゃない

560名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:17:32.78ID:qzNA0Q9j0
>>542
その通り!!
日本人のメンタリティの問題。
(でも、日本人の恥ずかしがりの所は美徳の面もある)

日本人に「外国語話せますか?」
→「……いえ、全然、すみません、、」

外人に「日本語話せますか?」
→「オーイエア!!!フジサン!!ニンジャ!!!!」

561名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:17:48.07ID:xEOd+gTj0
センター試験廃止した意味あったの?

562名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:18:08.11ID:0ftZpXZ10
トフル5万は高い

難易度高いのにチャレンジャーいるのか

563名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:18:25.63ID:EAzNWbVu0
>>543
英語がしゃべれる人の方が
しゃべれない人より高賃金
というデータがあるよ

564名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:18:31.17ID:bakOcV7C0
まずはパスポート取るとこからかな。

565名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:18:35.63ID:GxtD/4BB0
>>531
日本人は小学生で漢字の読み書きを頭に刷り込まれるから
あれが語学の勉強法だと考えてしまうんだろう

566名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:18:39.77ID:rOG1bMHP0
>>544
大学で学ぶのに必要なのは英語なんかより日本語と数学でしょ

567名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:18:52.67ID:aibvNqUZ0
新共通テストの国語の方がひどい。あれをバイトが採点するとはひどすぎる。

568名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:19:22.10ID:r2NkyLWz0
朝鮮語って英語の代わりに選択できるの?
超簡単で点取り易いんでしょ?

569名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:19:32.15ID:QVRDgB1+0
>>555
藤原正彦も同じようなこと言ってたな

570名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:19:38.37ID:E8hILBjF0
Engrish教育を推進しようw

571名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:19:41.80ID:WLmMH5xh0
>>563
高賃金だから英語が必要になる人が多いだけだわな。
話を逆にしてるわ。
逆に低賃金には英語学習の無駄な時間は全く必要ないだろ。

5725672019/11/03(日) 23:19:55.91ID:aibvNqUZ0
テストの採点を学部生や院生のバイトがするのはやめてほしい。

573名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:20:00.43ID:bWP++05w0
そもそも、この件に関して大学で英語関連の科目を担当してる教員ががあまり発言しないのは
二次でやれよ、って言われるのを極度に恐れてるからだろ 分かるよ

574名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:20:13.48ID:pQQKdAsr0
ってかお前らほぼほぼ関係ない話だろ

575名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:20:18.19ID:qzNA0Q9j0
>>563
それは全体的な学力に比例して英語力もあるということでは?

576名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:20:27.16ID:ZIxLmq790
>>552
野党はクソだけどこれは揚げ足取りではないね
いくら支持してる政党でも間違いは間違い

577名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:20:27.98ID:rOG1bMHP0
>>548
フランス語を守ってるのはもはやフランスではなくて海外のフランス語圏
ロシアやドイツはまだ母国語が強固

578名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:21:02.93ID:0Y/jg//l0
>>545
一応言っておくが、問題の内容をガバガバって言ったわけじゃねえぞ
既に撤退済みだけどTOEICのテストはよくできていると思うし、同様にTOEFLもよくできていると思う

だが、制度は明らかにガバガバで準備不足だろ
そして共通試験ガバガバでも二次で審査すりゃ良いというなら、最早何のために変えたのか分からねえじゃねえか

579名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:21:05.67ID:1gcphWiH0
>>542
そそ。日本訛り大いに結構。
会話はお互いがお互いを理解しようとしてるのだから多少間違えても構わん。
意図してることを概ね伝えられたら会話としては及第点。

580名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:21:22.26ID:aibvNqUZ0
バブル時代は日本語を世界に広げるとかいっていたのになぜこんなに卑屈になった?

581名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:21:23.00ID:EAzNWbVu0
>>566
英語で授業やゼミをやる
大学も増えているよ

582名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:21:34.42ID:WLmMH5xh0
まず英語教育を重要視するなら、本や文章はすべて横書きな。
おかしいんだよ、縦書きの文章があるのは。

583名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:21:49.21ID:t+ljypYo0
こういう資格試験って金で買う資格だよ
前提は金があること貧乏人にはとれない資格

584名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:22:01.49ID:dm7PUPXJ0
>>553
そっちももちろん大問題
バイトが採点する記述なんぞ即刻廃止すべき

585名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:22:08.63ID:iTSYSJAr0
>>560
まあ確かに美徳と表裏一体の点ではあるね
菊と刀でいうところの恥の文化

586名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:22:23.40ID:aibvNqUZ0
>>580
文科省の御指導だけどね。意味がない。

587名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:22:24.09ID:EAzNWbVu0
>>577
ドイツ人はフランス人より
英語話せるよ

588名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:22:37.50ID:LG6Zo7YF0
今以上に中高生に英語学習の時間を割かせるのはおかしい。
英語教師を全員nativeか、最悪でも英検1級にすればよい。
お前らが中高6年間で受けた英語の授業、全部native speakerか英検1級取得者が教員だとしたら、絶対にお前らの英語力は今の2倍はある。
なぜ日本はそれを長いことやらないのか。中国ではそれをやっているから、日本より格段に進んでいる。
今いる教員をクビにしなくてもいい。新しい教員は原則nativeか英検1級レベルにすればよい。

589名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:22:52.40ID:dm7PUPXJ0
>>555
母国語が何より大事だよな

590名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:23:40.25ID:dm7PUPXJ0
>>558
センターで十分

591名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:23:42.35ID:/LLFuvwr0
>>292
私大も多くセンターに参加して
良問(一般の現役生も解けるのに適度な差がつく)には頼ってるが

入試は一点刻みでやるものだし
新テストはその点刻みの正確さすら放棄(そもそもバイト任せ)、公平性も放棄、だとなあ
国語の記述も同様

経験重ねたマークシートで公平正確、そして他の技能は各自が本試験や追加資格で
それで問題なかった
>>94
「ハードワーク」で基礎叩き込む重要性(弱かったり基本でミスしたら話にならん)
それは強調される通り

【話題】ノーベル賞根岸氏 「私は日本の(悪名高い)受験地獄の支持者だ」
→ネット住民 ひれ伏し沈黙★2
http://2chb.net/r/dqnplus/1288093861/l50
 > 根岸さんの発言の要旨は、

 > 「私は日本の(悪名高い)受験地獄の支持者だ」
 > →「高度な研究になればなるほど、基本が大事になるから。それをたたきこんでくれたのが、日本の教育だった」

・中学受験勉強で覚醒したから、共通一次5教科7科目世代の山中先生の今がある

592名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:23:53.70ID:aibvNqUZ0
みんな安倍友なのに反応がひど過ぎないか?別に政権を擁護しないが。

593名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:23:56.11ID:LsyA++k30
>>555
数学のフィールズ賞だと、英語、フランス語、ロシア語の3言語がやたらに強いな
数学向きなんかな?

594名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:24:14.08ID:0Y/jg//l0
>>576
野党は騒ぐのが遅いわ

失言の前からヤバいって散々言われていたのに、ダンマリだったじゃねえか

595名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:24:20.07ID:rOG1bMHP0
>>581
いんじゃないの?
好きにすれば
韓国からの留学生を呼ぶために日本で一番偉そうな大学がわざわざ韓国まで出向いて説明会やって英語の抗議がありますアピールしてるって記事は読んだことある

596名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:24:29.52ID:EAzNWbVu0
>>583
だから高校はもう無償だから
高校で、役立つ英語試験スコア取ることは
貧乏人に役立つのにな

自費でやると金が掛かるよ

597名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:24:34.50ID:E+VbQWh+0
貧乏人はまずカネを稼ぎなさい
子供を作っていいのは一定の資産のある人間だけ
そういう話ですよ

598名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:24:38.45ID:dm7PUPXJ0
>>575
だよなw

599名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:24:39.46ID:Zi88Kch80
>>481
上位はセンターよりAO強化してるからな
大学はセンター試験否定論者が多い

600名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:24:46.27ID:WLmMH5xh0
まず政治家に民間の試験を受けさせて点数を公表する、これはやらないとだめ。

601名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:04.82ID:LG6Zo7YF0
>>553
やっている時間の割に効果が上がっていないことを誰もが認識しているからだろう
教師の能力が低いのだから当たり前の話なのだが

602名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:12.71ID:E+VbQWh+0
それにしても萩生田はムカつく顔をしているな
軽くぶち殺してやりたい

603名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:12.74ID:bWP++05w0
何のために個別試験を設定してるんだ。

604名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:22.68ID:EAzNWbVu0
>>590
センター試験では
四技能測定出来ない

605名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:25:36.87ID:aibvNqUZ0
>>600
むしろ国語や社会のテストをすればいい。面白い結果が出そうだ。

606名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:26:00.35ID:MhZi6Hb60
>>578
何を指してガバガバとしているのは不明確なので反論しようがありませんが、
共通試験をどう評価するかは個々の大学ですよ。どの程度得点が取れれば次に行けるか設定するでしょ?

607名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:26:05.93ID:CcMAli6S0
これじゃ、数学や理科も英語で勉強する勢いだな

江戸時代や明治時代の先人たちの苦労を全部チャラにして
フィリピンを目指すわけだな
日本の教育の大変革になるぞ
胸が熱くなるわ

608名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:26:13.11ID:qzNA0Q9j0
>>585
ベネディクト!!懐かしい!ww
そうだね、単語並べるだけでもコミュニケーションは意外と全然できる。
>>556の言うように日本人は何でも完璧にできないとできると言えない。そこがいいとこでもある。

日本人は完璧にできるまでできましたと言わない
韓国人?はできてないのにできましたと言い
中国人?は手もつけてないのにできましたと言う
??的なやつも似てるかも

609名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:26:23.50ID:E8hILBjF0
教員nativeとか当たり前だろ。Engrishに何の意味がある?

610名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:26:29.98ID:rOG1bMHP0
>>583
真面目な高校生なら英検二級か準二級は取れると思う

611名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:26:36.49ID:WLmMH5xh0
>>591
お前はそう思うかもしれないが、犠牲の上に成り立ってるわな。
無駄な勉強になった犠牲者の屍の上に立ってる。

612名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:26:51.03ID:GxtD/4BB0
>>593
言語の向き不向きというよりはその言語で良い教科書や論文が書かれているかどうかが重要だろう
数学については昔のけっこう重要な論文がフランス語で書かれていてフランス語を勉強しないといけない場面があったりする

613名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:15.19ID:k0BWvAff0
自身の経験

会社にかかってきた電話をとったら
突然、「Mr. Sato, please」と男性の声が・・・
部署に佐藤姓はいないし、海外や外資系企業も取引先に無い
そこで、
「I think you have wrong number」
と返したが、これが通じているのかいないのか判らない
相手は「wrong numbe?」と言ってくる。
何度か「I think you have wrong number」と伝えたが埒があかないので、
こちらの電話番号を一桁ずつ英語で伝えたが、相手は
さらに何か言ってきた

言っている内容を理解できなかったので、面倒なので電話を切った

そのあと、電話がかかってくることは無かった

各種試験も電話でのやり取りは想定していないでしょ
簡単なやり取りでも格段にハードル上がると思うよ

614名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:24.31ID:1gcphWiH0
>>523
楽天社内の、大事な事なので日本語で失礼します。
ってなくなったの?

615名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:32.92ID:WFwGtRo+0
>>482
そうかも。何で英語にだけコミュニケーション能力
の試験を課すんですか?って話にもなるね。
まあ、必要なんだけど。
試験そのものより、教育側はどうなってるんだろう。
ちゃんと、コミュニケーション取れる英語、教えてるのかな?

616名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:38.34ID:LG6Zo7YF0
英語必修を変えて、語学は中1の時点で英語・中国語・ロシア語等の中から選択でもいいと思う
小学生の語学教育は、様々な言語の音素を身に着けさせることに注力する
そうすれば、言語間の習熟度競争も生まれるのではないか

617名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:40.07ID:BI2ZQzta0
>>555
いい話。

618名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:51.08ID:6HVlQT070
こういう批判してるところほど過去に民間試験を活用しろ、と言ってそう

軽減税率を批判してるところほど過去に食品などは消費税やすくしろ、と言ってるように

619名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:27:59.72ID:WLmMH5xh0
>>605
政治家の学力を公表しないのはおかしいわな。
USBシランとかありえへんわ。

620名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:28:08.16ID:LsyA++k30
>>607
シンガポールを目指すんじゃないの?
小学校でエリートとノンエリートを分けるシステム

621名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:28:14.30ID:2ws0yyMg0
>>607
自ら進んで母国語を捨てて、宗主国の言葉を勉強するなんて、マゾだわ。
英語圏国家の植民地になりたいのか。

622名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:28:17.07ID:EAzNWbVu0
>>607
もう理系論文、ほとんど英語だよ

623名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:28:27.12ID:boMIEjOr0
問題の本質が日本会議による外資への切り売りだと気付いて欲しい‥
あの萩生田光一なんだと

624名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:28:36.72ID:GxtD/4BB0
>>589
その通り
第二外国語が母国語の運用能力を超えることはない

625名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:29:02.34ID:dm7PUPXJ0
>>604
大学入試に4技能は不要

お前botかよw

626名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:29:23.15ID:Zi88Kch80
>>607
上級のほとんどがグローバル主義者なんだから仕方ないな。大学なんてまさにその牙城。野党も大学の国際化に反対するわけがないんだから大筋は変わらない

627名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:29:27.57ID:LG6Zo7YF0
>>602
逮捕されるぞ
身の丈に合わせて早く謝罪しろ

628名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:29:28.25ID:1gcphWiH0
>>600
金で解決しちゃうんじゃないかな(ハナホジ)

629名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:29:46.06ID:aibvNqUZ0
個人的な感覚だが英語よりフランス語やドイツ語の方が言語としては優れていると思う。
英語は粗雑な言葉だが賛同者はいるかな。

630名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:30:15.33ID:T0kGFCkm0
創価は明らかに衰退している。
聖教新聞の発行部数はなんとかなっても得票数はごまかせない。

公明党 得票数
2004年 862万(参)
2005年 898万(衆)
2007年 776万(参)
2009年 805万(衆)
2010年 764万(参)
2012年 711万(衆)
2013年 757万(参)
2014年 731万(衆)
2016年 757万(参)
2017年 690万(衆)
2019年 653万(参) 

631名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:30:34.98ID:rOG1bMHP0
受験のために使いもしない英語に時間をかけるくらいなら英検取ってはい終わりのほうがよほど良い

632名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:30:45.15ID:EAzNWbVu0
>>625
経済界や国は
英語コミュニケーション能力も
重視の流れ

633名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:30:52.72ID:k0BWvAff0
横浜の根岸に米軍住宅があるけど、あの近隣に住んでいる人らは
子供が米軍の子供と日常的に交わることあるのかな?
あれば、自然と英語を覚えられるよね
あとは。語彙力を増やしていけばいい

634名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:31:08.20ID:GxtD/4BB0
オレもほんの5年前までは英語もっと学習しろ派だったが
3,4年前にGoogle翻訳がディープラーニングで向上してからは「もうこれでいいじゃん」ってなったわ
ツールを使えよ、そこがサルと人間の分かれ目だろ?

635名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:31:10.66ID:gXykt9LV0
>>542
訛りは構わないんだけだ肝心の音が出せないと通じないんだよ

636名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:31:32.38ID:Wtk88RTq0
>>1
みっともない国ですよ
はっきり言って

637名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:31:44.71ID:BI2ZQzta0
>>568
日英のバイリンガルは大変そうだけど、
日韓とか、日中のバイリンガルはいっぱいいそうだね。

638名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:31:49.50ID:VdLITVMl0
>>614
なくなってないはず

たしか重要なことよりさらに日本語化が進んでると聞いた気がする

639名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:32:05.09ID:aibvNqUZ0
>>635
そこで書いたり手振りなど方法はあるだろう。発音ばかりこだわる必要はない。

640名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:32:06.45ID:rOG1bMHP0
>>634
こういうのも困りもんだな

641名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:32:11.62ID:LsyA++k30
>>624
長く国外に住んでると母国語を忘れたりすることもよくある話

642名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:32:22.16ID:kzTdrU3G0
学問だけは建前だけでも公平性が保たれてなきゃいけないのに
これってどうなんだろうな。

目糞鼻糞だと思ってたけど民主の方がマシだったんじゃないかと
最近本当に思い始めてきた。

643名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:32:29.73ID:WLmMH5xh0
要求したり怒りを表現するのがコミュニケーションだけど、日本の教育っておバカさんだから。
礼儀とか言うんだよな。

644名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:32:41.91ID:bWP++05w0
必要と考える大学・学部ごとに、二次でそれぞれの大学が工夫してやれ 

645名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:08.42ID:rOG1bMHP0
>>638
スピードラーニングの売ってるのが楽天で買ってるのが楽天の社員

646名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:08.79ID:qzNA0Q9j0
>>625
botワロタ
ID:EAzNWbVu0は俺の書いた>>257,336,364,372に具体的に反論してみろ

647名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:11.97ID:T0kGFCkm0
これでも大勝利と騙される付ける学会員達

公明党 得票数
2004年 862万(参)
2005年 898万(衆)
2007年 776万(参)
2009年 805万(衆)
2010年 764万(参)
2012年 711万(衆)
2013年 757万(参)
2014年 731万(衆)
2016年 757万(参)
2017年 690万(衆)
2019年 653万(参)

648名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:12.54ID:k0BWvAff0
萩生田は高校生の時、皆が「恐怖のLL教室」と恐れる英語の授業を経験しているんだよ

649名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:15.35ID:dm7PUPXJ0
>>632
入試と関係ないからw

おやすみー

650名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:19.38ID:0Y/jg//l0
>>606
>何を指してガバガバとしているのは不明確なので反論しようがありませんが、

そりゃ民間試験活用の制度ですよ
試験会場もなかなか公表されない、試験によって受験費用はバラバラ、地方だと受けられる試験は限られる一方で、都会なら金があれば受け放題
おまけに試験をやる側が試験対策でビジネスやるといった有り様です
これがガバガバじゃないなら何でしょうかね

その大学がどう評価するかも分からない共通試験ってセンター試験廃止してまで導入するインセンティブってあったんですかね?

651名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:28.54ID:LG6Zo7YF0
>>607
今学問の最先端はほとんど英語だよ。日本が戦争で勝っていれば違ったかもしれないが。
俺は仕事では英語しか使っていない
現状の時点で、もはや大変革というほどではないよ
「こんなに英語が必要な世界だとは知らなかった」と言って、学術の世界を語る学生は何人もいた

652名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:44.37ID:9aDL+cRQ0
とにかく地方と都市部の格差作りたいんだな

653名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:52.96ID:2sCV8M580
>>29 >>103 >>120 >>194
ベネッセ胡散臭すぎ
国家戦力特区での加計優遇と同じ臭いがする

654名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:33:55.43ID:rOG1bMHP0
>>642
やっと気づいたか

655名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:34:01.30ID:BI2ZQzta0
>>573
英語の教員を馬鹿にしすぎ。

656名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:34:19.66ID:O7sNklAg0
>~問題山積み
萩生田増税前にいい結果出せなかったから立場切り捨てられそうになってるの?
財務省あたりから圧力かけられてる?
まあ仕方ないね

657名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:34:23.66ID:aibvNqUZ0
五輪マラソン問題でも英語力だけでは解決しないな。そこを教訓にしないといけない。
IOCのことを誰も知らなかったくらいだしな。IOC憲章を英語で読んで理解できる
人がどのくらいいるだろう。

658名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:34:26.19ID:gXykt9LV0
>>639
それは観光で行って飯食うとか買い物するレベルの話で仕事にも学問にも使えない
そのレベルなら義務教育で十分

659名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:34:46.80ID:dm7PUPXJ0
>>635
文法と語彙力とコミュニケーション能力があれば怖いもんなしだぞ?

660名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:34:52.08ID:rOG1bMHP0
>>643
相手と喧嘩すること無く自分の主張を伝えるのがコミュニケーション能力

661名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:35:34.91ID:LG6Zo7YF0
>>629
英語が一番習得に難しい言語という話は聞いたことがある
日本語は漢字さえなければこれほど習得が簡単な言語は他にないという話も聞いたことがある

662名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:35:44.47ID:WLmMH5xh0
一般に必要かどうかは大問題だろ。
なんか頭おかしいのに頭いいんだな。

663名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:35:53.80ID:NLcQ4bFG0
>>257
センター英語なんて9割超えたけど、話すのなんて出来ないわw

664名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:36:18.24ID:iTSYSJAr0
>>635
中国人もインド人もすんごい訛り満載で音も違うまんまガンガン喋る
日本人も日本訛り英語をガンガン話せば向こうが慣れて理解してくれるようになる

そして訛りがある同士の英語のほうがなんか聞き取りやすいwから
日本に来る外国人労働者とのコミュにはちょうどいい

665名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:36:42.00ID:qzNA0Q9j0
>>663
おまえさんが完璧主義者なだけ。
きっとすぐ話せるようになる、大丈夫!!

666名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:36:48.68ID:k0BWvAff0
英語の訛りと言えば、FEN(Far East Network:米軍極東放送網)の発音は絶対の真似するな!と言われたな

667名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:36:56.81ID:EAzNWbVu0
>>652
地方の高校で
トフル指導受けられる方が
地方の優秀な子は助かるよ

668名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:36:59.92ID:GxtD/4BB0
>>651
オレは逆だな
学術界にいるがこんなに日本語が大事だと思わんかったわ
というくらい日本語で書類ばっかり書かされてるわ

669名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:37:14.94ID:gXykt9LV0
>>659
日本人は文法に問題ないんだけど発音が駄目で通じないんだよ、上にも書いたけど少し難しい事を伝えようと思ったら発音は大事
その前に大体の日本人は何も聴き取れないから相手の言ってることを理解できないけどな

670名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:37:17.22ID:aibvNqUZ0
こういうことをやっているとかえって英語嫌いが増えそうだ。それぞれの文化が必要なのに
なぜみんな英語にこだわる?個人的には反対だ。

671名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:37:27.69ID:dm7PUPXJ0
>>646
もうbotは相手にしないw

それらのレス、まるっと同意!

672名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:38:00.21ID:00ZLNbwf0
自民党

「うちらが利権大好きなんはわかってるやろ、文科省の天下り先増やさなアカンねん」

673名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:38:02.77ID:bWP++05w0
>>658
ほとんどの高校でやってるコミュニケーション英語ってしろものは、その程度にさえ達してもいない

674名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:38:15.87ID:gXykt9LV0
>>664
そう言うレベルの話せるなら今の中学英語で問題ないんだよ
あとは図々しさだけで済むから

675名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:38:31.10ID:EAzNWbVu0
>>670
国際語だから

676名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:38:58.22ID:Ctv+Ty5i0
自民党様に任せた結果だぞ。
喜んで受け入れろ。

677名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:07.93ID:WLmMH5xh0
>>658
そもそもアプリあるから、義務教育の必要ない。
パソコンとかスマホに詳しいほうがいいだろ。

678名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:09.78ID:kzTdrU3G0
>>670
英語ができなきゃ、この先は生きていけないからだよ。
それくらい日本は経済的に世界から切り離されつつある。

679名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:12.61ID:k0BWvAff0
そういえば、みんなの党が隆盛だった頃、都議選か何かで「東京で英語を第2公用語にする」という公約を掲げていた

680名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:15.85ID:gXykt9LV0
>>673
それは生徒がバカ過ぎなだけだよ
中学の英語を出来てないだけ

681名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:26.55ID:aibvNqUZ0
>>675
実際は英語を話していない人の方が多数派だけどね。

682名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:48.77ID:uutJkV0N0
「センター試験の内容を民間試験を参考に変更しました」
ではなく
「民間に丸投げしました」
改革は必要なんだろうけどなぜこうなった?

683名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:51.78ID:iTSYSJAr0
>>674
実際はインド人中国人はそれで欧米で商談をどんどんまとめていくんだよ
日本人が弱いのは相手に合わせようとしすぎるところ

684名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:39:55.75ID:dWBcJS0z0
高校三年間は全員アメリカで過ごさせればいいんじゃね?
TOEIC500なくても生活できるもんよ

685名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:40:00.75ID:rOG1bMHP0
>>661
発音はトップクラスの難しさ

686名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:40:14.24ID:WLmMH5xh0
後、アメリカの発音は訛りがきつすぎて全くダメだからな、そこもやめないとさ。

687名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:40:25.22ID:kzTdrU3G0
>>680
中学の英語で基礎的な会話はできるけど、結局は会話まで行き着かないだろ。
外資にいたけど、そもそも論で受験用英語じゃ通じないのがよくわかった。

688名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:40:28.00ID:LG6Zo7YF0
>>668
分野にもよるかもしれない
あなたの分野がそうだと言いたいわけではないけど、英語の本を翻訳しただけで一流教授と見なされる業界もまだあると聞く

もちろん英語力よりも頭の中で母国語でデータや理論をしっかり考えることが一番大事だけど、
アウトプットは基本的に英語になる

689名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:40:36.22ID:ZIxLmq790
>>642
教育や科学技術に関しては民主のほうがマシだったかもね
ただ、民主だと国を潰されてしまう可能性が高いので
民主のほうが良かったなんてとてもじゃないけど言えないな

690名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:40:41.11ID:k0BWvAff0
秋葉原のパーツ屋に行けば、英語を話す兄ちゃんが少なからずいるね

691名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:40:51.91ID:gXykt9LV0
>>677
英語は勉強しなくていいってのは上の学校に行くつもりがない根っからの労働者志向の人にはそうかも知れない

692名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:40:53.09ID:bWP++05w0
どっちかと云うと必要なのは、センター改革でなく二次改革だ

693名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:41:01.26ID:dm7PUPXJ0
>>669
そんなに通じないのって、そもそも義務教育レベルの単語の発音すら身に付いてないんだろ
それ大学入試と関係ないから

694名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:41:48.92ID:GxtD/4BB0
>>669
少し難しいことは噛み砕いて易しい単語を並べて話せばいい
相手も英語ネイティブとは限らんから難しい単語を並べてもよろしくない

とはいえ英語を学ぶコツは一番最初に発音を矯正することである

695名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:42:15.65ID:WLmMH5xh0
>>691
だろ?大学行くやつは頭いいんだから、大学からでいいだろ。

696名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:42:17.62ID:gXykt9LV0
>>687
そこで発音が駄目って話になる
中学英語をちゃんと理解できてあとは耳と口

697名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:42:50.62ID:00ZLNbwf0
引きこもり多いな
英検2級持ってたとしても就職の役には立たんのやで〜


せいぜい派遣社員止まりw

698名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:43:14.21ID:EAzNWbVu0
>>663
センター試験は
スピーキング対応していないから

だから英語試験改革となった

699名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:43:16.05ID:0Y/jg//l0
>>689
全く関係ないけど、蓮舫の有名な「2位じゃダメなんですか?」発言の出た議事録を最近読んで笑ったわ
蓮舫はむしろ助け船を出してた側だったんだよな

700名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:43:23.03ID:aibvNqUZ0
学術界の話があるが大事なのは読解だと思う。別にしゃべれる必要は少ないと思うが。

701名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:43:35.05ID:xTIivwaC0
>>642 >>654

なんだ
それが言いたいだけかw

702名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:43:56.90ID:WLmMH5xh0
英語できる奴って、わりと日本語能力低いからな。
そこが問題なんだわな。日本語がおかしくなるから。

703名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:44:14.09ID:3tkU8lo10
>>1
反日アフィカスガーディスは日本から出て行け

704名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:44:28.96ID:gXykt9LV0
>>695
大学では遅いんだよ
>>694
そう、音が大事
音だけは小学生からやった方がいい
>>693
俺は最初から大学入試のことなんか関係なく通じる英語はって話にレスしてるだけだよ

705名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:44:46.74ID:LsyA++k30
>>661
英語はスペルが発音と一致してないからだろう
日本人からしたら、他のメジャー言語のアラビア語やロシア語より発音や文法の難易度が高いとは思えん、漢字が共通でも中国語の発音声調は基地外レベルに難しいし、広東語はさらにそれより声調のバリエーションが多い

706名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:44:58.51ID:k0BWvAff0
>>687
日本テキサスインスツルメンツという会社があるんだけど、「多い時は月のうち3分の2くらいはアメリカで仕事をしてもらうことになります」と言っていた。
募集要件には英語に関する記述は無かった。
そういう会社はどうしているのかな?
半導体の話しを英語でされても皆目理解できないと思う。

707名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:45:07.96ID:rOG1bMHP0
>>679
今は大抵の観光都市で日英中韓の四カ国語表記が標準でしょ
なぜロシア語が無いのか不思議だけど

うちの地元はバスターミナルの案内板のタイトルが英語表記なのに肝心の案内の記述がすべて日本語というわけのわからなさだけど

708名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:45:13.92ID:00ZLNbwf0
今回の騒動の根幹は利権の争い
根本を見抜けないおまえらはアホ

高校生には、迷惑以外のなんでもない

709名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:45:34.46ID:nFb9wzMA0
金銭的な面での公平性については、実はそこまで問題じゃないんだよなー
これまでの受験形式でも、不公平さは出てたわけだし。
問題なのは、まあ、いっぱいあるけど、
試験ごとに求められる能力の質が違いすぎることと、
最終的にベネッセがもっていくことが確定的なことだわ。

それと、民間試験の延期で、新試験で四技能を図る必要性が生じたわけだが、
今のところ、「読解とリスニング」のみの案を変える気は無いみたいだね。
いやいや、変えなきゃおかしいだろw四技能でしょ?

710名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:45:35.28ID:GxtD/4BB0
>>688
理系だから出版物や発表は全て英語だが
それでも英語より母国語のほうが大事だとは言い切れるよ

711名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:46:10.63ID:WLmMH5xh0
ある程度イギリス人が何を言ってるのかわかっても、アメリカ人が何を言ってるのかはわからない。

712名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:46:26.73ID:EAzNWbVu0
>>682
センター試験では
スピーキング、ライティング対応が困難という結論

713名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:46:27.68ID:iTSYSJAr0
イギリスに住んでたとき語学学校に行ったけど
日本人「発音ができてないから喋れない」
他の国の人たち「通じなくてもとにかく喋る」
この差が結局、大きくなる
日本人は無駄にハードルを上げすぎる

714名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:46:33.03ID:k0BWvAff0
大学のランクによっては、英文科卒なのに英検2級に落ちる奴いるぞ

715名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:46:38.76ID:a4ArpjDb0
なんのためにいろいろ民間にやらせようとしてるんだろうな

716名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:46:53.84ID:aibvNqUZ0
法学の修士だが英語より日本語の方が大事だとは言い切れる。政治学や経済学だと
英語重視だが。

717名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:47:05.82ID:xTIivwaC0
>>686
サザン・アクセンツは好物だぞ

718名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:48:01.39ID:xTIivwaC0
>>704
義務教育でちゃんとやれば?

719名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:48:08.40ID:l6rxXPnr0
>>1
今年の高2のネトウヨは一党独裁の弊害を思い知っただろう

720名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:48:22.35ID:k0BWvAff0
FENの発音はメチャクチャ

721名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:48:35.88ID:rOG1bMHP0
>>714
おかしいだろ
高卒レベルだぞ

722名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:49:14.26ID:00ZLNbwf0

723名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:49:45.71ID:NqwFvieT0
>>715
リベートと天下り

724名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:49:55.74ID:qxZQpmLe0
>>672
結局それだよね
公務員の天下り先のために制度いじる

725名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:50:10.63ID:E+VbQWh+0
確かに民主の方がずっとましだった
こんな馬鹿どもをいつまでものさばらせては置けない
行動すべき時だな

726名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:50:13.27ID:LG6Zo7YF0
>>715
文科省も最初は国立大学の2次試験でスピーキングの試験をやらせようとしていた
各国立大学にそれを行う能力がないので、文科省は民間に泣きついた

727名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:50:22.84ID:NLcQ4bFG0
>>721
まあ、大概の人の英語力のピークは大学受験時だし
大学卒業する頃にはすっかり英語出来なくなってるわ

728名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:50:51.63ID:WLmMH5xh0
ちゃんと英語教育に漫画を導入しないと、状況がわかんないだろ。
英語状況の経験がないんだからな。
国が本気で英語教育に力入れてると思えないんだよね。
何も学習ソフトとか、ツールを開発しないし。

729名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:50:52.29ID:nFb9wzMA0
>>721
いや、今はもう、合格できるか否かで言えば中卒レベル。
2級の価値は地に落ちた。
受からないのはリス、読解、英作文のうち2つ(場合により1つ)、
高得点を取れる域まで引き上げられないせい。

730名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:51:51.59ID:5r97V9uC0
受験に縁がないからか
こんなこと決まってたの知らんかったわ
これだけのことをほとんど議論させず決めていたとは

731名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:52:13.27ID:U7OPVnee0
>>269
海外ドラマで英会話を覚えた方が現地に行ったときに役にたったが・・・学校の授業の英語のテストは駄目だった orz

732名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:52:40.78ID:yQ7BM0Xl0
英語神話は根強いよな
俺がガキの頃から言ってるわ

733名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:52:42.99ID:rOG1bMHP0
>>729
言い過ぎだろ

734名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:53:18.37ID:WLmMH5xh0
試験なんかしてもしゃべれない奴ばっかじゃん。
いろいろずれてるわな。
無駄な時間を取らせんなよ。

735名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:53:23.19ID:/LLFuvwr0
・第二外国語が母国語を超えることはない
・読み書きで理解できる以上の内容を、話せることはない

どのみち、総量で足りていないし各要素はトレードオフだから
全部は無理
そしてセンターには正確さと公平性、迅速性が確立されてるし、追加合格とか募集など便利

だからこそ、技術系大学でもセンターと面接だけみたいなのもあるし
必要なごく一部のみ近くの大学と組むなど外国語も特訓する

従来型英語の入試問題は、現代国語の読解や文法・構文テストも兼ねて非常に有用

大学で学ぶ一般にはそれでいいし
どう変化しても、どれか二技能が減ったら足りない部分を入学後に補うことになるが

読み書きが劣るのは大学の授業や論文やネット画面で英語使えないから
そっちのが直で痛い

そもそもこれは大学の試験なんだし、年寄りの空想で試験科目いじっても現場が大迷惑

736名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:53:25.37ID:nFb9wzMA0
>>628
そりゃそうだ。
英語コンプの心理をくすぐる文句を並べ立てて利権を貪りたいだけだもの。
文科省はtotoでお小遣い稼げるようになったんだから、これ以上欲をかいちゃ駄目なんだけどね。
それこそ、「分不相応」な組織だわ。

737名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:53:59.89ID:iTSYSJAr0
>>731
こんな妙な試験に盛り込むより
そっちのほうがよほど実用的な学び方だね

738名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:54:28.64ID:LG6Zo7YF0
>>713
「間違えることは恥ずかしい」という性質が日本人には強すぎる
その性質がどこに由来するのか俺は良く分からないが、
英語のスペルミスや漢字のトメハネのミスが白紙答案と同じ点数になっていることが一つの原因かもしれないと思っている。
小学生の時、不良とされていた子の漢字テストの0点の答案を見たら、トメハネのミス以外は全て完璧だった。あれは絶対に間違っている。

739名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:55:28.14ID:pwoBxvqk0
>>594
野党がダンマリ?10月頭に野党合同ヒアリングが行われたの知らんの?大学教授などによる集散両院への署名請願が提出されたのが6月。だが審査未了で国会終了。こればかりにかかるわけもないからそれで10月頭のヒアリングは早くもないが遅いともいえないだろう。
ダンマリだったのは与党だ。
だいたいこれは文科省内で決めることで、政権与党内で議論にする類の話ではなかったから、今回の失言まで知らなかったと、自民では言っている。
与党内で議論にしないものなら、国会であげる機会はない。
文科相に任せられるというわけ。
だからこそ、歴代大臣は安倍友がおさまってた。
野党をダンマリだというなら与党はさらに攻められるべきだよ。

740名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:55:35.93ID:NLcQ4bFG0
>>733
英語中学スタートでも中3〜高1で2級受かる子割といる

741名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:57:26.40ID:LG6Zo7YF0
>>731
英語の映画8本分のセリフを全部理解して暗唱できたら英会話はほぼ完璧になるよ。
その程度のものです。

742名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:57:34.94ID:nFb9wzMA0
>>733
全然言いすぎじゃないよ。
知人に中3で2人、中2で1人合格者がいる。
共通しているのは、小さい頃から英語に関わる機会(海外旅行とかレベル含む)が
多く、物怖じせず、聞き取る力のレベルが高いかな。
シス単ベーシックレベルの語句も、高校の英文法・構文も対して知らないけれど、
フィーリングで読解問題を正解し、リスニングでも稼いで合格する。
そして、こういう人たちが将来センター試験を受けると、平均をちょい上回る程度という現実

743名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:57:44.39ID:5r97V9uC0
こんなの英語でいらんだろ
安倍晋三という男がいるが
彼なんか日本語も満足に話せないのに総理やってるんだし

744名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:58:14.81ID:EAzNWbVu0
>>727
センター試験より
トフルや英検やった方が
役立つよなあ

センター試験は何も役立たない試験

745名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:58:18.89ID:q/s+9ph00
>>1
大学入試改革の旗振り役 慶應元塾長に利益相反疑惑を直撃
https://www.news-postseven.com/archives/20190122_851428.html
◆旗振り役「慶應元塾長」への疑問

 この「民間試験導入」はどのようにして実現に至ったのか。
 そもそも〈民間資格・検定試験の活用〉という方針を文部科学省が打ち出したのは
2014年12月、諮問機関である中央教育審議会(中教審)の答申だ。民主党政権時代からの
ベテラン委員で、答申当時の会長として議論を取りまとめたのは元慶應義塾大学塾長の
安西祐一郎氏。文科省OBは「答申を出した後も関連の会議のトップを務めてきた安西氏は、
入試改革を推し進めた最大の功労者」と証言する。

746名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:58:29.07ID:00ZLNbwf0
>>739
これやな、身の丈発言よりも前から問題にしてたのは周知すべき

英語民間試験導入問題 野党合同ヒアリング
―議題:大学入試に英語の民間試験を導入する問題について、文部科学省より 2019.9.27


747名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:58:30.97ID:WLmMH5xh0
>>738
だから対人恐怖症なんだって、恥の文化、他人と違うやつは不良ってレッテルはるから。

748名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:58:38.96ID:rOG1bMHP0
>>740
優秀な子が訓練を受ければそうだろうね
それはその子が高1で高卒レベルの英語力ということでいんじゃないかな

749名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:59:18.06ID:rOG1bMHP0
>>742
いんじゃないの?
ほめてあげなさいよよく頑張ったね

750名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:59:19.73ID:Q4wgcc210
日本はフィリピンを目指せ
英会話マスターしして出稼ぎして国に送金だ
観光大国 カジノ大国 出稼ぎ大国

751名無しさん@1周年2019/11/03(日) 23:59:28.27ID:FgeyQMkD0
ま、反対派の教授が大学でTOEIC対策の授業してるからな
もう無茶苦茶

752名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:01:09.32ID:ifOs9FtC0
>>742
帰国子女が定期テストや入試で英語の成績が悪い(平均より悪いわけではない)のは帰国子女あるあるの一つ
文法は全く身に着けていない。
例えば普通の帰国子女はwasがbe動詞に分類されるということは知らない。そんなことは知らなくても本当は良い。

753名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:01:22.83ID:ztVZqrdq0
>>742
そりゃそうだろう
英語の成績が良い奴が総合的に優れてるわけじゃないからな

754名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:01:23.12ID:jVsHnX5m0
>>751
ま、利権争いですからな
安倍友の福武書店に持っていかれた連中の僻みですわ

755名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:02:04.41ID:tX0N+Xg+0
何度も言うけど、事の本質は文科省にベネッセ社員が数名入り込んでいるという事実。
その結果が今回の大学入試改悪。ベネッセにとってこれほど大きな利権はない。
英語だけでなく、記述試験も「はじめにベネッセありき」だということ。
大学受験を利用したこの利権癒着構造はとんでもないことだということをもっとマスコミ
は取り上げるべき。
このままでは改悪と利権はますます進み、日本の教育にとって取り返しのない事態にな
る。

756名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:02:05.46ID:76A0nOW60
>>726
それどこの誰が話してるのかソースくれよ。
英語民間試験導入は経済界からの要望でお友達の安倍さんや下村さんが始めたことだ。
楽天三木谷が大学入試にTOEFLを導入せよと言ってる記事は山ほどでてくるぞ。
肝いりの中教審だって共通試験に民間と連携をする程度の提言だったのに、英語は共通試験廃止して民間試験だけにしようとなったのはどうしてか、詳しいなら教えてよw

757名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:02:12.26ID:aXyK4vpq0
>>745
民主党政権時に指名wwww

758名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:02:24.70ID:ifOs9FtC0
帰国子女は小5で準一級が標準だぞ

759名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:02:52.74ID:nTnFtlCW0
都立高校生。
今年の夏に、ベネッセがやってきて来年度やる予定の
Gtecのテストランやった。高2全員で。
もろもろ不具合で開始時間が2時間遅れた。

あのときからベネッセは
「来年度数十万人単位で、これやるの無理」とわかっていたはず。

760名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:04:49.75ID:aXyK4vpq0
>>753

http://www.syllabus.kit.ac.jp/?c=detail&;pk=257&schedule_code=10014105&t_md5=85ee2f3ffa99e123c44650313fdc2fc5

目標TOEIC730
成績の幾分かをTOEICのスコアで決定

761名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:05:25.25ID:uh4Ox0jU0
ベネッセ選ぶ必要無くね?
世界中から評価されるトフルや
就職にも使える英検やれば

762名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:05:38.31ID:4YkToIOg0
>>755
フェンジングの銀メダリストもベネッセがついてから
代表選手を英語力でふるいにかけるとか言い出してトチ狂ってたな
太田だっけか

763名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:05:45.55ID:v8Z0F19P0
>>758
英検は和訳がないので、帰国の子には有利
親戚の帰国の子は準一は持っているけど、日本語分からないし受験英語はそこまで得点出来ないと言ってた

764名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:06:04.32ID:kNj+PfST0
>>393
萩生田を擁護してるのは馬鹿しかいませんって言いたいのかお前

765名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:06:08.02ID:pke0Td0w0
これって多分試験をする業者に利権を与えるってことなんだろな

766名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:06:12.91ID:ni/+qX6RO
高校生の親は若いんだし5万なんて簡単に出せるはずなのに
5万も出せない人は大学なんて行けない

767名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:06:41.69ID:ifOs9FtC0
>>710
それはそうだろう
それを否定している奴には会ったことがない

俺の今の仕事は悲しいぐらい英語漬けなので、古文や漢文が好きでそれに打ち込んでいた過去の俺は何だったんだろうと思うが、
日本の大学入試のコツは古文漢文で稼ぐことだったから学歴には役に立ったのであろう

768名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:06:42.37ID:aXyK4vpq0
次の指導要領変更学年を目処にするのは正論だよな
なんとか高校生の変な負荷がなければ

769名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:06:57.42ID:0UZxMw8N0
母国語おろそかにする、別に学問の哲学じゃなくて人生の判断とか自分の中の善悪の判断の理由付けとかそういう哲学的思考が出来なくなるらしい
ブラジルやアジア各国から移住して来た外国人労働者の子供たちが、徐々に生活に必要な分だけの日本語会話できるようになっても
母国語での思考が止まっているから、金の勘定はできても人生の指針とかなぜ自分がこう決めたのかとか今後自分はどうすべきだとかそういう考えが全く苦手になってくるとか

表面的な言語思考の段階で止まるらしい

770名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:07:00.91ID:0JUbVvQy0
>>766
まず民営化する意味が、安倍ちゃんのお友達に税金を流す以外ない

771名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:07:05.78ID:Q6MSMRkv0
アベ「全ての責任は私にあります!」
国民「それ聞き飽きた」

772名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:07:41.83ID:YIgpOJ1X0
>>745
文科省の天下り先のベネッセが民間試験導入を提案し受注
民間試験導入を決定した文科省もwinwin
犠牲になるのは受験生という腐った構造

773名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:07:57.63ID:F8o2jryP0
>>755
入り込むってどういう事?
認可とるために省庁に詰めるはどの業界でもあることだけど

774名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:08:23.33ID:mMHEe6I/0
>>752
我々は文法学を学んでいるのだと理解すべき
だからそれは英語以外の言語にも応用がきく

775名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:08:42.95ID:ImFT5zv70
>>761
前者は受験料が250ドルするのがネック。
俺も興味あるけど、高いんでそう安易に受ける気になれない。
後者は合格難易度がいい加減すぎるのが問題。一次は3技能中どこか1項目、
偏差値で図抜ければスコアがとんでもなく上がってしまう。
なお、3技能とも平均的にそこそこな人はギリギリ不合格。

776名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:09:01.26ID:0UZxMw8N0
アベ「常用文字はハングルにします。統一教会を日本の国教と憲法に明記することを目指します」

777名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:09:14.31ID:ifOs9FtC0
ベネッセは個人情報流出問題もあったし、社内の上層部は結構ガタガタだよ
社員の人材には恵まれていると思うけど

778名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:09:16.32ID:FYQTqIAD0
>>761
それじゃあ天下りできないじゃん

779名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:09:33.75ID:kNj+PfST0
>>751
メチャクチャなのはお前の頭だよ

780名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:10:22.30ID:nQuc4SoQ0
もう英検でいいんじゃね?

781名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:10:27.21ID:qfsRoBUB0
地方だとセンター試験でも二泊しないと受けられない地域もあるのに何を今更

782名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:10:33.31ID:yBlI4O3E0
身の丈にあったーなんてよく使ってるじゃん、何で怒りをかったの??

783名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:10:41.54ID:76A0nOW60
>>757
普通に安倍内閣だけど??

784名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:10:59.78ID:nTnFtlCW0
個人情報漏洩問題をおこしたベネッセに、
大学受験する高校生全員の個人データを与えるって
どういうこと?
ポートフォリオも延期っていうか中止して

785名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:11:00.24ID:ztVZqrdq0
>>780
それじゃ英検利権の温存になるやん

786名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:11:03.53ID:uyRl9hlD0
文科省は違法な天下り斡旋でやめさせられた前川喜平がトップだった組織だもんな
新たな天下り利権を作ることしか考えてないのだろう

787名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:11:29.45ID:HIYYNcPJ0
>>1
そもそもなぜセンター試験から身の丈試験に変更したいんだ?

788名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:11:34.18ID:7LQq9bR70
>>777
コストカッターの人まだ社長なん?

789名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:11:35.04ID:aXyK4vpq0
うちの学校は、まともに授業やってない教員が調子付いてるな
スタディサプリとか上手く使いながら指導しようという計画だそうとすると
癒着だなんだと騒ぎ立てる

学校で何もしないと、塾や予備校に頼るしかなくなるのにな

昔の中学からの偏差値追放とおなじながれ

790名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:11:51.55ID:0UZxMw8N0
民間試験に向けて業者から金が動いてます
競争が熾烈です

791名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:11:54.95ID:7LQq9bR70
>>787
>身の丈試験
www

792名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:13:09.77ID:ATC90boL0
>>751
大学生がTOEIC はありでしょ。
新入社員研修の時に受けさせられたよ。
周りの子はみんな900点越えだったわ。
高校生には要らないと思う。
文科省が責任持って指導要領に沿った問題作れ。

793名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:13:38.82ID:BiqruhvP0
>>785
英検協会は公益財団法人だから、
公的機関のようなイメージがあるけれど、
旺文社の事実上の子会社のようなものだからね。
あまり知られていないが。

794名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:13:57.47ID:0UZxMw8N0
通勤電車に貼ってあるみすゞ学苑の怒涛の英語を国立大学指定入試すれば?
安倍カルト内閣には似合ってる

795名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:14:12.05ID:kNj+PfST0
>>772
ベネッセは安倍友
文科省にどうこうできる案件じゃない
逆らうようなのはモリカケで全部始末されてるし

796名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:14:30.90ID:76A0nOW60
>>772
すっげーな 工作員がデマを撒き散らす様子をはじめて見るわ。わざとだと思うが小学国語から読解やりなおしておいで。

797名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:14:31.81ID:ztVZqrdq0
>>793
そそ英検対策なら旺文社一択やん

798名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:14:31.70ID:+dpioYIm0
1億円以上の人は約212万人となる。富裕層は全人口の約2%にあたるが、
2020年には現在の212万人から69%増加し359万人になる見通し。
日本は
300万人も億万長者がいるんやで
貧乏人wは頑張って

799名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:14:34.88ID:NYSO6+kkO
>>353
全受験生が同じ試験を同時に受けるのが最も公平性が保たれるはずなのにそうではないのが問題って話で試験内容はまた別の話

800名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:14:53.50ID:HIYYNcPJ0
>>791
実は福武書店(ベネッセの旧名)ともかけてある

801名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:15:17.32ID:YIgpOJ1X0
>>761
入試改革の議論がベネッセ主導で行われてたんだよ
最初からベネッセとそこに天下る文科省の役人が儲けるための話だった
ちなみにベネッセにはなぜか加計関係者も多く在籍しているという
https://www.news-postseven.com/archives/20190122_851428.html/3

802名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:15:33.30ID:nTnFtlCW0
>>800
あたまいい

803名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:15:36.42ID:aXyK4vpq0
>>779
なんで?

804名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:16:34.01ID:YIgpOJ1X0
>>796
全部ここに書いてあった話ですけどね
https://www.news-postseven.com/archives/20190122_851428.html/3

805名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:16:45.82ID:WtdKDiwL0
もうさぁいい加減、自民党、吉本、ジャニーズを
国民は甘やかすのはやめないか?

806名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:16:51.66ID:ifOs9FtC0
三木谷は数千円で受けられる民間英語試験は作れるという発言をしていたような気がするが、俺の記憶違いか

5万円あったら、高校1年生が東大合格までに必要な参考書を揃えることだって可能だな。

807名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:16:58.96ID:vzhMyw0Z0
>>769
その真逆を行っているのがフランスだな
フランスではセンター試験に相当する試験で哲学が課される
もちろんマークシートではなくて記述式
フランスは世界で2番目にフィールズ賞受賞者が多い国だ

808名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:17:22.77ID:RXHrvp+b0
>>789
あれ結構上手くできてるよな
弱点分析に終わって無くて学習方法まで示してある
教えっぱなしの塾よりいいかもしれん

809名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:17:26.56ID:7mvbkMBO0
>>726
初耳だ
ソースくれ

810名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:18:46.12ID:ifOs9FtC0
大学院入試では当たり前のようにTOEFLが導入されているのにこの展開になるのは、なかなか面白いな

811名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:18:47.39ID:HIYYNcPJ0
>>801
同じ岡山県だしな

デマサポの「批判するなら対案を出せ」が今回のことでいかにばかげた駄々かよくわかったと思う
改悪に対しては現状維持が立派な対案だ

812名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:18:52.14ID:PJ8WX8Ig0
最近ほんとに利権に染まりきってないか?
利益供与がみえみえで笑えてくるわ

813名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:19:12.10ID:aXyK4vpq0
>>808
主従がはっきりした民間の利用は良いのだよなあ
入試に使うかどうかは別問題だが

814名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:19:32.87ID:7mvbkMBO0
>>731
会話はそれでいい
単なる慣れだから
大学はお喋り目的じゃないんで現行のテストで良い

815名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:20:19.00ID:XnbdEAzY0
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
http://2chb.net/r/newsplus/1572793922/

【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1572765681/

816名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:20:29.67ID:HIYYNcPJ0
>>804
加計学園が大学でbe動詞をやっているというのも加計問題が出るずっと前の話だったしな
注意深く読むと現在につながる芽というのはいろんなところで発見できるんだな

817名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:20:30.23ID:p//N8X++0
公平性とか言っているけど、金持ちの子供は金の力で英才教育できるからな、そもそも公平じゃないでしょ。

特に、英語みたいに子供の頃からやっていたほうが圧倒的に有利なものは。

818名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:20:31.05ID:ifOs9FtC0
>>809
「泣きついた」という表現は俺の誇張もあるかもしれない

819名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:21:15.04ID:7mvbkMBO0
>>735
うむ、完全同意だ

820名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:21:16.57ID:0UZxMw8N0
ベネッセで受けた全国受験生の個人情報
これからの人生、就職から不動産購入、金融商品、消費動向様々なライフステージの節目におけるマーケティング・・・色んなビジネスに使えるんだろうなあ

寧ろそっちがうま味ありそう

821名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:21:55.61ID:ifOs9FtC0
>>814
障害者でもないのに喋れない聾唖者もどきは大学に要らない

822名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:22:12.30ID:HIYYNcPJ0
>>817
完全に公平にはできなくてもより公平にはできる

完全に公平にはできないからさらに不公平にを推進する加計学園教授の萩生田

823名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:22:36.03ID:SFX2uVK70

824名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:22:36.56ID:nTnFtlCW0
>>817

都内の私学中高、
ケンブリッジ一択だ!とはりきって生徒にテストを受けさせまくって
何万円も投じさせたけど結局無駄。残念賞。

825くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/11/04(月) 00:23:40.02ID:1+uzN/Ow0
竹中の二番煎じをやろうとしたバカが、英語教育業界にいるんだろうねえ

826名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:23:46.11ID:55TgpFT50
失言がなけりゃ問題視できねえマスコミってほんとに価値がねえな
失言がなけりゃ見逃してたんだろ 死ねよクソ

827名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:23:51.20ID:TzWx1LyT0
貧困大国日本

828名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:23:56.80ID:HIYYNcPJ0
>>821
それが英語ができなくてもノーベル賞が取れることを益川さんが示してしまったのよ

829名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:24:03.12ID:0UZxMw8N0
愛国無罪の集団催眠

830名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:24:54.83ID:nTnFtlCW0
>>820
たぶん
ポートフォリオが本丸
GTECじゃなくて。

831名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:24:57.23ID:HIYYNcPJ0
>>826
ベネッセが広告打っているからねえ
そこでNHKの出番なんだが安倍様の犬HKになっているので公共放送の役割を果たしていない

832名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:25:08.65ID:76A0nOW60
>>804
>>801
はーはーそこには政治家の話が面白いほどヒトコトも出てこないですねー
加計関係者もいるというなら、なおさら不思議ですねーw

833名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:25:09.57ID:ifOs9FtC0
>>735
>従来型英語の入試問題は、現代国語の読解や文法・構文テストも兼ねて

これを大学教員が堂々と発言したら、クビになるぞ

834名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:25:19.90ID:7mvbkMBO0
>>751
違いが分からんのか?
ばかじゃね?

835名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:26:22.44ID:55TgpFT50
>>831
捏造までして安倍を貶める気概があったのにな 

836名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:26:23.37ID:SDbqAKF30
萩生田文科相   良い大臣だわ この人

837名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:26:31.65ID:7eHNiTlb0
>>1
今回の英語試験の問題にしても
オリンピックのマラソン問題にしても

問題山積だけど強行すれば
押し通せると思った傲慢な態度が垣間見れる

838名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:26:45.14ID:YIgpOJ1X0
ベネッセって文科省が支払うべき識者への謝礼を
なぜか肩代わりしたりもしてるんですよね
普通の関係ではないのがうかがえますね
https://www.asahi.com/articles/ASLDL5QBTLDLUTIL045.html

839名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:26:57.63ID:HIYYNcPJ0
>>833
日本の英語って日本語をより深く勉強するためというのは常識だぞ
英会話をしたいなら英会話学校に行けばいいだけなんだからな

840名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:27:02.62ID:kNj+PfST0
>>787
身の丈試験ええな

841名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:27:05.38ID:zH9VtRX40
これじゃ貧乏脱出が出来なくなるじゃん
最低限都道府県ごとに会場を作るのは当たり前だろ

842名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:27:07.84ID:NYSO6+kkO
>>817
習得過程は親の金で左右されんのは仕方ない
でも今回は地理的有利とかもある
過程は仕方なくとも評価基準がぶれるのは社会にとっても良くないよ

843名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:27:09.79ID:ifOs9FtC0
>>828
ノーベル賞は英語が出来なくても獲れる
でも、国際会議を益川は仕切ることは出来ない
それは日本にとってとても大きな損失なのよ

844名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:27:23.49ID:HIYYNcPJ0
>>835
は?
岩田明子の犬HKが?

845名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:27:39.66ID:7mvbkMBO0
>>800
素晴らしいwww

846名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:28:33.43ID:R+zaj50b0
>>812
立憲主義を踏み倒したアベノ戦争法と決済公文書改竄までおこしたアベノ大疑獄
この二つが安倍国賊一味の居直りですまされた事は今後も様々な形で日本国を蝕むよ
国が自壊するのを止められるかどうか本当に瀬戸際まできてる

847名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:28:45.55ID:HIYYNcPJ0
>>840
ベネッセも福武書店に名前を戻してほしい

身の丈・福武・お金だけ

848名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:29:02.94ID:7eHNiTlb0
>>826
試験制度の不備を指摘したら
この回答だったわけでw

制度に不備があるけど仕方ない
貧乏人は我慢しろと言われればなw

849名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:29:12.33ID:ifOs9FtC0
>>839
そういう側面もあるけど、英語の試験はあくまで英語の理解を問うことを表向きには目的にしないといけない
別の目的がありましたなんてことが正式に表に出て来たら、下手すれば逮捕。入試をなめない方がいい。

850名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:29:15.72ID:HeAe5jbX0
>>830
ポートフォリオとキャリアパスポートは論外だよな
個人情報根こそぎ持ってかれるじゃねーか

851名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:29:15.87ID:kNj+PfST0
>>803
就職と入試の違いもわからんのか

852名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:29:28.13ID:Fe+9cCUe0
なんで民間委託ありきなのか謎だな。
業者と癒着でもあるのかね?
何でもかんでも民間委託が正義などという時代ではもうないのにねw

853名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:29:50.56ID:FgMeLEzh0
わずか2割もない人口の高校生相手に気を使う必要がどこにある
切り捨てていい連中だぞ

854名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:29:53.47ID:HIYYNcPJ0
>>843
色々求めすぎ

855名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:29:56.11ID:BiqruhvP0
>>830
民間試験が見送りになったし、
今後は共通テストの国語と数学の記述式の中止、
さらにその先のポートフォリオの粉砕までいかんとね。

856名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:30:15.43ID:7eHNiTlb0
>>787
業者と癒着
利益誘導

857名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:30:16.06ID:vzhMyw0Z0
>>833
なぜクビになると思ったのか?
そもそも英語で問題文が書かれていないし
二次試験の英語に和文英作や英文和訳という問題が有る時点で
ある程度の日本語力を問うているのは明らかなんだが

858名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:30:30.15ID:HIYYNcPJ0
>>849
大学教授や予備校とかでも堂々と言ってますがな

859名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:30:31.72ID:NYSO6+kkO
>>735
分かるわ
現代文は何もせずともほぼ満点だったけど英語はそうはいかない
大学入ってからの第二外国語もしかり
必要に迫られないと人間はダメだ

860名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:31:39.12ID:ifOs9FtC0
>>852
センター試験や二次試験を改変して4技能問うのが一番ベストとは誰もが思っているんじゃないか?
それが出来ないから民間英語試験なだけの話

861名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:32:01.21ID:YIgpOJ1X0
http://www.fukutake.or.jp/ec/pdf/about/201706_meibo.pdf
福武教育文化振興財団
理事 千葉喬三(加計学園相談役、自民党小野田紀美の後援会長)
評議員 越宗孝昌(加計学園理事)

862名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:32:16.75ID:nTnFtlCW0
>>850
ポートフォリオいれるクラッシーは
信じられないほどの欠陥ソフトだし。
あんなのよく高校生が黙って使ってるよ。

手に入れた情報はどうせベネッセが悪用したり、
悪用したい人に売るんでしょ?

そんなの省庁主導でやっていいの?

ワイドショーでも週刊誌でも取り上げてよ

863名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:32:26.48ID:HeAe5jbX0
>>818
>>823
国立の二次試験でやらせようとしたなんてどこにも書いてないが?

864名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:32:43.00ID:kNj+PfST0
>>843
そんなもん本人の素の性格のほうが大きいだろ
なんでお前の頭の中では英語ができたら仕切れることになってんだよ
それぞれ独立した別のスキルだ

865名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:32:44.28ID:i41XMJkX0
文科省やっぱバカだな
オンザビーチあたりから怪しかった

866名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:32:54.41ID:ifOs9FtC0
>>858
学長になれないタイプの連中だな

867名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:32:56.59ID:lof2QaVu0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち 全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

868名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:33:16.54ID:55TgpFT50
>>848
情けねえなあ もともとゆとりのときから文科省の役人なんざロクな提案できねえゴミなんだから普段から叩いとけよ 前川みたいなゴミにかかずんな

869名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:33:19.50ID:FIB4VbyE0
5万とか完全に利権じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww

870名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:33:34.48ID:ifOs9FtC0
>>864
英語が喋れないのに何で国際会議がし切れるんだよwwwwwwwwwwwwww
頭が良ければいいってもんじゃないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

871名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:34:08.13ID:CHsoa/uZ0
なんだ安倍案件か

872名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:34:22.81ID:HeAe5jbX0
>>843
国際会議に出る必要があるヤツだけやれば?

大学で好きな学問を学ぶ権利を英語民間業者に選抜されたくないのがほとんどの受験生だ

873名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:34:28.63ID:ifOs9FtC0
>>863
やってほしかったんだよ

874名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:34:38.64ID:MLQ4kN0E0
何で折れたんだか
みんな学校だけ通ってるわけじゃあるまい
既にかけてるお金は平等じゃないんだよ

875名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:35:08.66ID:PxvYJ2Q80
民営化厨はアホ
JR西は不味いセブンイレブンに

876名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:35:15.67ID:vzhMyw0Z0
>>870
マジレスすると英語下手くそでも国際会議を仕切っている先生はいるのだよ

877名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:35:25.09ID:gAswV7LK0
大学入試に使うのであれば、せめて県単位で会場を設けなければだめだろう。
受験料も試験利用割引をあらかじめ作っておくべきである。
民間試験でもそのくらいの根回しはしておかなければ。

878名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:35:31.65ID:sgeia29o0
なんでセンター試験廃止したんだ?

879名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:35:32.17ID:55TgpFT50
寺脇ごときがミスター文部省なんだろ?それが文科省だろ?
あの程度のどうしょうもない人間があれだけ持ち上げるってどんな無能集団だよ
乾いた笑いしかでねえわ

880名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:35:37.12ID:HIYYNcPJ0
>>857
これ

外国語を材料に論理のトレーニングをし
外国語を題材に母国語である日本語能力を高めるために外国語をやっているわけであり
コミュニケーションをとるためにやっているわけではないんだよな

だから題材は何でもいいのであり英語は必修科目ではない
そして英語が必修科目でないことはあまり知られていない

881名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:36:09.05ID:PxvYJ2Q80
民営化厨はアホ
オオサカ地下鉄は黒字やったのに

882名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:36:29.61ID:HeAe5jbX0
>>862
恐ろしいほど触れないよな
スポンサーだからか?

883名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:36:41.85ID:OLF8qG8K0
こんなの文科省が自らやりたかったとは到底思えんが。
モリカケと同じなんじゃねーの

884名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:36:49.10ID:dGETQLfc0
ひどい不公平
庶民なめてる

885名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:36:52.66ID:HIYYNcPJ0
>>866
日本語を廃止して英語を公用語にすべきというのがデマサポの主張なの?

886名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:36:57.17ID:HeAe5jbX0
>>855
そこまでやったら萩生田を評価するわw

887名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:36:59.53ID:8xjjBRJ10
この資格は役に立つのか?w

888名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:37:15.28ID:ifOs9FtC0
>>872
英語の講演をしに来た一流の学者に対して、
講演もろくに聞けず、
自分をアピールすることも出来ないのが本当に良いことだと?

日本人に対する海外留学の面接は、電話で行われることが多い。話せなかったらアウトだ。

英語が流暢に話せないということは、立派な権利の喪失なんだよ

889名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:37:42.09ID:Du/mm9P+0
格差問題が解決すると思えんので延期じゃなくて中止かな?

890名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:37:43.43ID:76A0nOW60
>>726
>>801


■素人の案を官邸がゴリ押し
 なぜ民間試験なのか、経緯を確認しておく必要もあるだろう。江利川教授は、
「グローバル化が進むなか、ビジネスの場で使える英語力を習得した人材がほしい、という要求が財界で高まり、それに官邸が応えるかたちで始まったのです」
 と、遡って説明する。
「まず13年4月、経済同友会が“大学の英語入試にTOEFLを大規模に導入する”と提言し、
その年の6月に安倍内閣は、大学入試で外部検定試験の活用をめざす“第2期教育振興基本計画”を閣議決定しました。本来なら共通テストにスピーキングの試験を加えるべきですが、財務省も予算をつけることに消極的で、安易で危険な“民営化”に踏み切ったのです」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12280-416730/

891名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:38:02.82ID:PxvYJ2Q80
水道も民営化するぞ

民営化厨 止めろ

892名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:38:11.17ID:ifOs9FtC0
>>876
そういう国際会議はあるね

893名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:38:52.98ID:55TgpFT50
前川みたいなのを持ち上げちゃったがために文科省の官僚をたたきにくくなってんだろ マスコミのバカは
だから無能だっていうんだよ

894名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:38:56.15ID:HeAe5jbX0
>>847
上手いなーw

895名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:38:57.87ID:HIYYNcPJ0
>>876
カタカナ英語なのにやたらよくしゃべるタイプの人ねw

しかし身の丈試験ではスピーキングも発音や文法などに重点が置かれ
単語でもいいからとにかく伝えるということなんか無視されそう

文法重視ならリーディングとライティングで十分なのにな

896名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:39:28.87ID:ifOs9FtC0
>>880
>外国語を材料に論理のトレーニングをし
>外国語を題材に母国語である日本語能力を高めるために外国語をやっているわけであり
>コミュニケーションをとるためにやっているわけではないんだよな

という旧来の価値観からようやく抜け出そうとしているんだよ

897名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:39:51.50ID:nTnFtlCW0
浪人生が困ることは
テストがセンターから共通に変ることよりも
「ポートフォリオの蓄積をしてない」ってことなのに、

そこも言わないじゃん。

いまの高3生、浪人したらどーすんの?
高校時代にやったこといまさら全部思い出して入力するなんて無理でしょ。
現役生だってうまくできてないのに。

898名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:39:53.37ID:XztMGnjv0
英語力なんか今後そんなに必要ないだろ
自動翻訳機で事足りる層がほとんどのはずだ

899名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:40:36.63ID:HeAe5jbX0
>>873
二次でやったら私大はスルーかよ?
そこに書いてあるお題目と大分矛盾するじゃねーか

900名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:40:52.40ID:YIgpOJ1X0
>>861
一応付け加えておくと
文科大臣の萩生田も加計学園の名誉客員教授
https://biz-journal.jp/2019/09/post_118341.html

901名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:40:59.85ID:HIYYNcPJ0
>>896
はい?

本当にコミュニケーションする気があるなら辞書を持ちながら単語レベルで十分よ?

902名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:41:16.38ID:76A0nOW60
>>890他にも

グローバル化が進むなか、思うように英語力が上がっていないという問題があった。楽天の三木谷(浩史)さんなどが英語教育の強化を訴え、教育再生実行会議でTOEFLの義務化などに関する議論が始まったのが4技能化の議論の始まりかと思います。
文部科学省で「英語教育の在り方に関する有識者会議」が開かれ、大学入試に世界の主流である各種の4技能試験を導入しようということになりました。

https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/aera/2018030100043.html

903名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:41:21.89ID:nTnFtlCW0
ねえ身の丈試験って言葉、もうじゃんじゃん使っていい?
定着するといいね。

904名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:41:49.14ID:UJ5nLFQj0
>>889
5年後の実施を目指す言ってるけど5年て現実的な対策を放棄した?と勘繰りたくなるくらい随分先に設定だからうやむやになるかもね

905名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:41:50.23ID:HeAe5jbX0
>>888
そんなもん、必要になったら出来る
入試段階で出来ている必要はない

906名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:41:51.20ID:2A9mgexn0
>>1
羽生田の失言がなかったらこのまま突き進んでたんだから羽生田に感謝だな。

907名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:41:58.81ID:v+J7f0wM0
なんでもかんでも決められたテストの点数で格付けされることに異議・反論すべきだ。

なんでこう一般人は、くだらない競争に参加するのは、意味不明だね。

外国語の習得は、留学者・帰国子女の方が、そもそも断然有利。

金のあるなし・格差は、今に始まったことではない。

908名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:42:01.25ID:Du/mm9P+0
>>897
自分で入力するのかね?
だったら適当に考えて入力すりゃいいのでは

909名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:42:30.34ID:7eHNiTlb0
>>399
さすがに学校は試験英語ではなく
実用的な英語を教えろとは思う

910名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:43:25.24ID:XztMGnjv0
>>907
公平にやることを求められるから、その結果点数での合否判定になる
何でもかんでも点数というのはお前らが望んでることなんだよ

911名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:43:32.66ID:HeAe5jbX0
>>880
新テストの英語は問題文も全て英文になるらしい

912名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:44:03.04ID:HIYYNcPJ0
>>898
コミュニケーションする気があれば
ポケトークがなくても電子辞書片手に単語レベルで十分通じる

四技能ガーという奴に限って完璧を求めるから喋れないといっているのに
なぜわざわざ試験でスピーキングをやらせたいのか訳が分からない

英検なども単語で正解を答えたら合格最低点しかもらえないしな

913名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:44:24.02ID:nTnFtlCW0
>>908
自分でインプットする。

で、大学に送るときは高校経由で。

そうかてきとーに書くのか。
っていうか現高2生もてきとーに書いてるのか!

914名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:44:33.69ID:HIYYNcPJ0
>>903
いいとも!

915名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:44:35.13ID:RXHrvp+b0
>>813
次のポートフォリオが導入されてしまうと無能教師があぶり出されるからもっと暴れ始めるぞ

916名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:44:47.70ID:XztMGnjv0
>>909
そんなもの、自動翻訳機があれば不要
実用に近ければ近いほど不要だろ

917名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:45:08.73ID:HeAe5jbX0
>>901
大学で使う英語力を試験するのにずれまくってんな

918名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:45:17.91ID:ifOs9FtC0
>>878
最近は記述式があり得ないという人が多いが、
数十年前の共通一次導入の時にはマーク式があり得ないという人が多かったのだよ。
客観性のために学生を機械のように扱っていいのかと。

センター試験の問題の質が高かったから大きな問題は起きなかったけど、
記述力が下がったというのは否定できないと思う。
また、記述無しに人間を評価することを当然と思う人が増えた。今の記述式導入反対派を見れば良く分かるだろう。

俺は国立大学の2次試験に小論文試験を必ず含めるようにした方が良いと思う。

919名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:45:34.30ID:Du/mm9P+0
>>913
適当に書いたところで1人1人裏を取るとは思えんのだが…

920名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:45:53.42ID:HeAe5jbX0
>>896
お前さっきから妄想ばっかじゃん

921名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:46:14.49ID:vzhMyw0Z0
>>909
高校で学ぶ程度の英語能力はビジネスでも必須では?
あとはそこにスピーキングとライティングを載っければいいだけだろうし

922名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:46:33.96ID:ifOs9FtC0
>>905
音素のハードルをなめすぎ

923名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:47:04.75ID:HeAe5jbX0
>>912
ほんこれ

924名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:47:11.99ID:gQfXuHtN0
大学側が民間試験の結果も利用しますという大学だけだぞ 
普通は共通テストの英語試験の結果を使うのに・・・・

925名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:47:23.86ID:ifOs9FtC0
>>920
妄想したくないから、お前の実名と経歴と成績をこのスレに全部書いてくれよ

926名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:47:31.63ID:Du/mm9P+0
日本の大学の授業で英語を話す聞く能力はほぼ必要ないよな
将来仕事や研究で必要になる人はいるが大学の時点では要らない

927名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:47:32.09ID:q6UQd1/X0
変えることが目的の試験、開催させることが目的の五輪

928名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:47:48.31ID:HeAe5jbX0
>>909
日常会話なら中学英語でやってるだろ

929名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:47:54.53ID:esraj2n50
採点報酬 福武書店

受験料 民間検定各社

天下り先 文部科学省官僚

930名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:48:08.24ID:HIYYNcPJ0
>>918
>記述力が下がったというのは否定できないと思う

それは二次試験の問題
そもそも共通の試験を廃止して大学ごとの試験をいきなりやってもいいんだぜ?

931名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:49:05.93ID:VhksgKJE0
本来試験というのは落とすためのものでしょうに。なぜあれこれ
複雑化して意味不明のものにしようとするのだろう。結局はコンプ
レックスのなせるわざ?

932名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:49:38.33ID:HeAe5jbX0
>>925
国立の二次試験でやりたがってたソースはまだ〜?

933名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:49:46.15ID:gQfXuHtN0
センター試験の英語って恐ろしく基本を押さえてるよな
これ満点取れるレベルでスタート地点だよ 

934名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:50:01.90ID:HIYYNcPJ0
>>926
大学の授業も日本語だし
日本語の専門書って意外と充実しているんだよな

935名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:50:02.53ID:Sp4d9+rz0
>>358
コスト

936名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:50:15.04ID:HeAe5jbX0
>>922
よほど、できなかったんだな
中学英語で十分だよ

937名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:50:20.71ID:ifOs9FtC0
>>901
意味が良く分からない
また、辞書を持ちながらコミュニケーションする奴などプロとしてあり得ない

938名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:50:23.09ID:nTnFtlCW0
これ読んでるマスコミのかた

お願いだからポートフォリオのこと調べて、
問題にしてー

939名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:51:03.85ID:vzhMyw0Z0
>>933
そう思う

940名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:51:03.72ID:Du/mm9P+0
>>934
そうそうw先人が優秀だったので学問が日本語で事足りるようになっているよね

941名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:51:04.10ID:gQfXuHtN0
>>934
でも理系ならいやでも英語の論文は見る

942名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:51:24.71ID:HIYYNcPJ0
>>937
そうやって完璧を求めるから日本人はいつまでたってもしゃべれないという主張じゃなかったんですか?

943名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:51:31.04ID:ifOs9FtC0
>>936
それはそう。
発音は中学英語で習うはずのことだからな。
でも、俺は身に付けられなかった。
発音が下手な教師も身についていなかったからなwwwwwwwwwwwwwwwww

944名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:51:49.00ID:2cigjc1q0
今までのセンター試験でいいやん

945名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:52:00.81ID:ifOs9FtC0
>>942
辞書を持つ行為が完璧を求める行為なんじゃないのか?

946名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:52:04.37ID:HeAe5jbX0
>>924
それは移行期だけ
あと数年で英語の共通テスト廃止→全て民間試験の予定だった

947名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:52:34.02ID:VMrH1sHj0
>>931
センターは良問が多くてどちらかというと実力を測る物になってる
私大はどう見ても選別より落とす為に見えるな

948名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:52:43.62ID:HeAe5jbX0
>>933
それ

949名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:53:01.18ID:YIgpOJ1X0

950名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:53:23.77ID:Du/mm9P+0
ほんと何でセンター試験やめるんだ?
民間に金を流すためか

951名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:53:26.89ID:kNj+PfST0
>>888
だからアピールしない奴は日本人の教授でもアピールしないし
する奴はタミル語でもケチュア語でもする
本人の性格の問題
英語関係ない

952名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:53:40.20ID:xHIX/Lic0
つーか、そもそも英語を受験科目から外すべき
日本人が英語をしゃべれないのはこれが原因
足引っ張ってどうするって話だよ

953名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:53:45.88ID:ifOs9FtC0
>>940
母国語で学問が学べるというのは大事なこと

ただ、ある程度最先端に行くと、もう英語しかないけど

954名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:54:13.85ID:HeAe5jbX0
>>943
お前は残念だったが、今の子はネイティブの音源で授業してるからOKよ
俺は洋楽とNHKラジオ講座で発音はかなり良い方

955名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:54:36.65ID:gQfXuHtN0
>>944
共通テストの英語は続くよ ただし8割ぐらいの配分のリーディングが5割になり
のころの5割にリスニングとライティングを増やす。
まー基本は外さないよ 十分じゃね

956名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:54:48.62ID:HIYYNcPJ0
>>940,941
うん、論文は英語だけど
専門書は先人がいろいろ書いてくれたから充実してる

論文も辞書すら載っていないような専門用語の単語は訳すことなんかないし
それの意味すら覚えれば文法は大学入試よりも簡単だしな

957名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:54:49.18ID:HeAe5jbX0
>>938
キャリアパスポートもな!!!

958名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:55:30.88ID:ifOs9FtC0
>>951
マジな話、電話で英語の受け答えがいまいちだったらまず採用されないよ
性格でカバーできる範囲には限界がある
お前はFランでも性格が良ければ必ず企業に採用するか? そういう企業もあるとは思うけどな

959名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:55:34.13ID:HIYYNcPJ0
>>945
素直にベネッセからカネをもらったって言えよ、加計学園教授の萩生田さんは

960名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:55:55.29ID:vzhMyw0Z0
>>940
母国語で高等教育を受けられる基盤は国にとって大事だし
これからもその流れを受け継いでいかなければならない
それを否定するつもりなら日本語禁止令と英語公用語化
を推進するくらいのことをやらんと国力が落ちる

961名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:56:14.35ID:WNTDpibu0
こんな暴言でも擁護する言論人っているのだなぁと
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1190810996043997185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

962名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:57:02.22ID:0Lq5Y75u0
>>6
派遣奴隷としての活躍の場を提供しているがな

963名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:57:22.62ID:ifOs9FtC0
>>954
今の子の方が昔よりは良い。それはそう。
でも、英語教師がアレだから、今はまだ50歩100歩かな。10年後は変わっているかな?

964名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:57:28.65ID:xHIX/Lic0
受験英語の弊害は読み書きは出来るが、英語にメンタル的にやられて話すことが出来なくなることなんだよ
マジで受験科目から外せ

965名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:57:56.38ID:fgT7EFZA0
>>650
試験対策英語化し実際の会話から乖離したセンター試験は修正しなければならなかったと思いますよ。
確かに遠隔地になってしまう受験者は救済が必要ですね。

”試験会場もなかなか公表されない、試験によって受験費用はバラバラ” 

この辺は今までのセンター試験だと思うから違和感があるだけだと思いますし、

”おまけに試験をやる側が試験対策でビジネスやるといった有り様です”

この辺は各々の大学がどう評価するかではないでしょうか。

966名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:58:09.31ID:kNj+PfST0
>>813
学習方法のアドバイスまで民間に頼るなら教師が従だろ

967名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:58:22.52ID:cDXyBL8R0
>>961
見た見た
キリトリダーってやってたね
事実は全然切り取ってませんでした

968【日本会議】荻生田光一文科大臣 【ベネッセ】2019/11/04(月) 00:58:49.79ID:nVAhoE6j0
大学入試改革の旗振り役 慶應義塾大学元塾長安西祐一郎に利益相反疑惑。
150億円超の市場に群がる亡者たち(受験産業、文教族政治家、文科省官僚、大学関係者)

NEWSポストセブン <2019.01.22>
https://www.news-postseven.com/archives/20190122_851428.html

969名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:59:19.53ID:vSKlxyyB0
>>104
ベネッセの役員と閣僚の関係調べたら色々出てきそう

970名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:59:27.84ID:0Lq5Y75u0
>>950
教育産業界のお友達も多いらしいからなw

971名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:59:46.89ID:ifOs9FtC0
>>956
貴方の考え方では、アメリカの大学教員にはなれないぞ

972名無しさん@1周年2019/11/04(月) 00:59:49.19ID:HIYYNcPJ0
>>964
だから話すためではないということをちゃんと生徒に伝えないから駄目なのよ
古文や漢文が昔の日本人や中国人と会話するためにやっているわけではないのと同じといえばいいだけ

973名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:00:07.14ID:gQfXuHtN0
>>918
共通やセンター試験て東大への一点集中受験流れ防止から始まり
少ない募集人数と受験者数増加でやはり集中上位校狙い防止で足切り狙いで試験はあったけど
いまや共通テストなど要らないような

974名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:00:36.26ID:kNj+PfST0
>>958
だからさー、それ英語関係ないだろ
電話が苦手なら相手が日本語でも出ないだろ

975名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:01:00.14ID:HIYYNcPJ0
>>971
アメリカの大学教員になりたい人は別に教育を受ければいい
それよりも母国語をしっかり強化することが大事

976名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:01:35.49ID:gQfXuHtN0
>>940
訳すのが英語 それが英語教育の基本になってる 今でもこらからも

977名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:01:50.83ID:vSKlxyyB0
>>950
お友達以外の為にわざわざ動く意味ある?w

978名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:01:56.36ID:2+D8VZPm0
>>1
「TOEFL iBT」の試験会場が無い、茨城県みたいなド田舎の高校生が
試験会場がある秋田県や高知県みたいな大都会に引っ越せば済む話だろ?

茨城県みたいなド田舎の高校生が、贅沢を言ってるんじゃないよ!

979名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:02:02.28ID:l9EDJE2D0
知られざるってずっと問題って言われ続けてたのにガン無視してただけだろ

980名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:02:09.72ID:HIYYNcPJ0
アメリカの大学教授になりたい人がどれだけいるだろうか?
アメリカの大学教授になりたい人よりも日本の大学教授になってノーベル賞とりたいという人の方がはるかに多いだろうよ

981名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:02:18.01ID:Hy1FpPsoO
>>1
所詮は統一教会議員だから反日だよ

982名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:02:51.12ID:76A0nOW60
>>949
だから1番えらい大臣さまや政治家の話が全くでてこないんですが?つってんだよ。
>>902 >>890 あたりが、以前から追ってる人たちが認識してる流れだよ。

983名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:02:58.55ID:VhksgKJE0
日本の受験英語は昔ほど優れていると思う。俺は今でも
昔の受験参考書を英語の勉強に活用しているし、それで
全く問題がない。

984名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:03:22.88ID:ifOs9FtC0
>>974
意味が良く分からない

英会話能力が一番顕著に出るのは対面より電話。だから電話が面接で使われている。

985名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:03:40.07ID:HIYYNcPJ0
>>977
訳すというか文法が分かっていることを日本語で表現できるかってことだな
制限用法と接続用法の違いなど、単に訳すだけなら必要ないわけで

986名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:04:30.94ID:gQfXuHtN0
>>952
しゃべれないのは文法を1年間とか半年ぐらいでがっつり終わらせないからだよ
中学3年とか高校まで含めて6年間でのらりくらり文法教える
文法知らないのにスピーキングだリーディングだばっかやらして
そら無理だわ

987名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:04:41.55ID:QxxWEkwG0
萩生田、発言は失言だったが、
これに乗じて?
この馬鹿馬鹿しい民間テスト導入を事実上の中止に追い込んだ決断を下したのは失言を補って余りある英断。
その実行力は評価したい。

988名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:05:34.01ID:ifOs9FtC0
>>980
アメリカの大学教授になろうと思えばなれる能力をエリート層に持ってもらわないといけない。

989名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:05:41.97ID:Hy1FpPsoO
>>970
清和会の私立学校利権は有名

990名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:05:55.34ID:HIYYNcPJ0
>>987
なに、その「放火して消火したら素晴らしい」的な褒め方は

991名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:06:36.72ID:ifOs9FtC0
>>983
儲かるから無駄に作っているんだよ
数学とか「鉄則シリーズ」で終わりで良かっただろ

992名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:07:05.75ID:VhksgKJE0
アメリカの大学の待遇だってピンからキリがあるからなあ。
待遇の良いところに行くのが普通の考え。w

993名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:07:06.18ID:vzhMyw0Z0
>>987
萩生田は自ら失言することによって民間英語試験の延期させたのだよ
日本人らしい崇高な自己犠牲の精神でね
たぶん

994名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:07:16.86ID:HIYYNcPJ0
>>988
だからそれは別の教育で受ければいいよね?
母国語という基礎ができていないのに外国語という応用を優先することほど愚かなことはない

995ガーディス ★2019/11/04(月) 01:07:25.52ID:2a8/L0of9
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★3
http://2chb.net/r/newsplus/1572797230/
次スレ

996名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:07:33.24ID:3W29yak30
他の科目の試験を英文で出題するだけで、十分なふるいになるよ

997名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:07:36.39ID:Qnyd4yZ70
>>793
新宿横寺町だっけ
もろ旺文社の住所だね

998名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:07:39.58ID:ifOs9FtC0
>>976
和訳癖が日本の英語教育の一番の悪というのは業界の常識

999名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:08:10.09ID:ifOs9FtC0
>>994
母国語を犠牲なんて誰も一言も言っていない

1000名無しさん@1周年2019/11/04(月) 01:08:12.50ID:gQfXuHtN0
>>996
英語ができるだけの馬鹿が集まるだけだよ


lud20220929201223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572780347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★3
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み ★4
【教育】萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み
【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り 萩生田文科相「身の丈」発言で大臣失格
【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り #萩生田文科相 「身の丈」発言で大臣失格 ★2
【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り #萩生田文科相 「身の丈」発言で大臣失格 ★3
【萩生田文化相】「自分の身の丈に合わせて...」 受験生の反発買った #萩生田文科相「民間試験」発言
【萩生田文科相「身の丈」発言】英語民間試験の延期論も〜問題・欠陥はどこにある?
【民間英語試験】 #下村元文科相 の「文科省は東大に指導を」発言、#萩生田文科相 「圧力でない」
英語民間試験 来年4月からの実施を見送り 「身の丈発言の萩生田文科相」
【身の丈】萩生田光一文科相「受験生に自信を持って薦められない」。英語民間検定試験の導入延期について
【揚げ足取りパヨク】野党、萩生田光一文科相の身の丈発言で政権ダメージを与える狙い
【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★5
【英語民間試験】歴代大臣に導入の経緯聞く考え #萩生田文科相
【大学入試】英語民間試験「活用しない理由 確認したい」#萩生田文科相
【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる
【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★4
【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★6
【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★2
【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★7
【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★3
【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明
【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ★2
【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ★3
【おわび】萩生田文科相、「身の丈」発言を陳謝。「説明不足な発言だった」
【おわび】萩生田文科相、「身の丈」発言を撤回。「不徳の致すところで反省する」
【おわび】萩生田文科相、「身の丈」発言を撤回。「不徳の致すところで反省する」★2
【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★11
【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★12
【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★10
【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★9
【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★8
【格差社会】#萩生田文科相 「新受験制度は経済的な不公平があるという議論もあるが身の丈にあった勝負をしてもらえばいい」
【身の丈】萩生田光一文科相、釈明し謝罪。「自分の都合に合わせて適切な機会をとらえて頑張ってもらいたい思いで発言した」
【不適切】佐賀県の模擬試験問題に、イスラム教とテロリストを結び付ける不適切な表現。萩生田文科相「あってはならないこと」 [記憶たどり。★]
【負担】大学入試に民間英語試験、受験料2万円超も
【萩生田文科相】「身の丈入試」大学入学共通テストとはそもそも何?
【身の丈】新学期の全国一斉休校、求めない考え 萩生田文科相 [ウラヌス★]
【萩生田氏】「新時代に対応」 #新文科相 、#加計問題 再燃も
【反日カルト統一教会】萩生田文科相 重ねて陳謝 「受験生などの不安解消に全力」
【大学入学共通テスト】萩生田文科相、記述式問題は予定通り実施強調 
【身の丈】失言連発の #萩生田文科相(早実→1浪→明治商)、辞任不可避か 過去に「忖度」失言
【安倍内閣】 #萩生田 文科相、陳謝(早稲田実業→明大商)「他人をずるいとか言わず”身の丈に合わせて”頑張って」
【文科省新文書】加計問題の新文書巡り、松野文科相と義家副大臣が萩生田官房副長官に謝罪
【高校野球】甲子園無理発言の萩生田文科相が釈明…「ドームでやれば日程の心配もない」
【今振り返る加計問題】自分の役所の文書を「迷惑」と非難した #萩生田文科相 の #加計学園問題 とは
【文科省新文書】加計問題の新文書巡り、松野文科相と義家副大臣が萩生田官房副長官に謝罪★2 
【文科省新文書】加計問題の新文書巡り、松野文科相と義家副大臣が萩生田官房副長官に謝罪★4 
【文科省新文書】加計問題の新文書巡り、松野文科相と義家副大臣が萩生田官房副長官に謝罪★6 
【文科省新文書】加計問題の新文書巡り、松野文科相と義家副大臣が萩生田官房副長官に謝罪★7 
【萩生田文科相】「子どもが変異株に感染しやすいという知見ない」とデマまがい発言 [ウラヌス★]
【アイヌ差別】の歴史、萩生田文科相「アイヌの皆さまが差別された歴史的事実を厳粛に受け止める」 前日の発言釈明 [ramune★]
【テコンドー合宿中止問題】小池知事「いやー、困惑ですよね」 萩生田文科相「コンプライアンスに疑念をかけられてもしようがない」
【お約束】英語民間試験、有識者会議で何度も問題を指摘されていたのに文科相は無視 文科相「議事録が無いのでわかりません!」公表せず
【支援】困窮学生へ現金給付検討 「10万円」公明要望に萩生田文科相 [うずしお★]
【与党】自民党、学生に20万円給付を政府に提案 萩生田文科相「早急にやりたい」 [ガーディス★]
【新内閣3人目】#萩生田文科相 #公選法違反か 支部う回し選挙に#献金流用疑い 17年総選挙約1850万円
【速報】 萩生田光一文科相は新型コロナウイルスの影響で困窮する大学生らに、最大20万円を給付すると発表した [ベクトル空間★]
【速報】萩生田文科相も靖国参拝 菅内閣の現職閣僚で2人目 [首都圏の虎|#fc0584★]
【週刊ポスト】萩生田文科相 秘書と5人で「洋食ビールディナー」呆れた言い訳 [孤高の旅人★]
【日本の文化芸術を守れ】文化芸術に500億円支援を 超党派議連、萩生田文科相に要望 ─自粛による公演休止を受け [ramune★]
【速報】萩生田文科相も新型コロナ対策本部を欠席
【LIVE】臨時休校要請 萩生田文科相会見
【萩生田文科相】「もはや甲子園で夏の大会無理」
【速報】萩生田文科相、靖国神社参拝 [ばーど★]
04:05:09 up 4 days, 13:13, 1 user, load average: 11.67, 12.83, 13.68

in 0.41024994850159 sec @0.41024994850159@0b7 on 112418