https://www.gizmodo.jp/2019/11/bandai-best-hit-chronicle.html
思い出の日々を組み上げる。内部構造を再現したサターン・プレステのプラモデルが登場
2019.11.07 20:00
author 小暮ひさのり
あの日の宝物を逆に辿る物語。
プラモデルと聞くと、『機動戦士ガンダム』のプラモデル、通称『ガンプラ』があまりにも有名ですが、こういったちょっと趣向を凝らしたプラモデルもあります。
BANDAIは、BEST HIT CHRONICLEとして、1994年11月22日に発売された「セガサターン」を再現したプラモデルと、1994年12月3日発売した「プレイステーション」を再現したプラモデルという、狙いの鋭い2アイテムを発表しました。
すごいのは内部構造はもちろん、背面の端子、電源ケーブルソケットも忠実に再現されているという点でしょう!
まるでiFixitが分解したかのような姿を晒していますが、こうしてメイン基板をはじめ、CDユニットや電源ユニット、各種スロットまで忠実に再現されています。もうっ、BANDAIほんんんっとうにおばかさん(褒めてます)!
サターンもプレステも、発売日は2020年03月で価格は2,750円。作り込みの細かさを考えると、ノスタル税込みでも、お買い得な気がしますよ。両方買っても当時のゲーム1本分以下です。
なお、販売元のBANDAIによると
(リンク先に続きあり)
は?未だに実機とバーチャガンとデスクリムゾンとブラウン管テレビがあるんだが?
首里城のプラモ出せば今なら売れるだろうな
再建は当分先そうだし
生きて再び見ることはない人も多いだろ
プラモってハマったら物凄く身体に悪そうな気がする
エアブラシ塗装でシンナー中毒
パーツをヤスリがけしてプラ粉出てじん肺
初代プレステを立てたりひっくり返したりしてプレイしたのは遠い思い出
MODチップのハンダ付けに苦労したわ
文系のうえに不器用。一発目は失敗して本体起動しなくなった。。。
同じ頃に発売されて全く相手にされなかったスーパー32Xのこのプラモの方がいいな。
>>20
ピピンが仲間に入れて欲しそうにこちらを見ている まだ初代PS持ってる、ビデオCD?を再生する社外アダプタもあったかな?
moonやりたくなるかもしれないので処分できない
あとジャンピングフラッシュシリーズとか
ガンダムは本物置けないからプラモデルたがこっちは本物あるし
サターンロケットの内部かと思ったら、ゲーム機か
あほくさいわ、内部見てどうするんだ
>>24
moonもうすぐスウィッチで発売するらしい PSとかサターンとか俺的にはまだ最新機種感あるからノスタルジーに浸れない
え?現物がまだ家にあるよ。
TV持たなくなったからオブジェと化してるけど。
3DOとPC-FXはどうした!?
32ビット四大次世代機だぞ!!
趣味がプラモの人が作るのがガンダムだと分かった時の虚しさ…
戦艦大和とかだろ普通
何で2/5スケールにしたんだ?本物と同じ寸法にしろよ。そうしたら中に色々仕込んだり、パソコンやCDプレーヤーに改造したりで遊べるだろ。
>>12
ガキの頃にプラモ作ってると接着剤の匂いが臭いだ塗料が臭いだよく言われたなぁ >>34
自分の場合戦艦や戦車しか作らないからガンプラモデラーの人とは話が全然合わないw
雑誌なんかでガンプラ改造してる人の技術は凄いと思うが ハードオフでジャンクを複数台買ってきて完動するように組み立てた方が面白いだろ
>>27
>>29
知らなんだ、でもそのためにSWITCH買う気もしないなぁ
いい機会だからついでにゲーム音楽CDも再販してくれんかなw USB化したコントロールパッドだけは未だに需要あるのに>セガサターン
中学の時プラモデル作るの上手い奴が居て
ヤンキーに族車プラモを作らされてたな
当人も満更でも無かったようだった
めちゃくちゃ上手かったんだ
内部まで再現 YZMNの性格の悪さを知らなければ
今頃『白より黒!!』って喜べていたのになぁ
コレ使ってプレイ可能なサターン、プレステミニ作る奴が絶対いそう。
>>47
時間かけてこんなつまんないもの作って何になるのか本当にさっぱり分からない どっちも当時買った初期型まだもってるわ
もう25年前という・・・
>>38
クソゲーやってた記憶があれば役に立つんじゃないか?
ガンダム ザ・ウォー・アースとか。修羅の門とか。
…振り上げた拳をなんどこらえたことか。 サターンもプレステも家にある
なんならドリームキャストもある
たまにサクラ大戦3と4をやったりする
>>60
うちは最終的にワールドアドバンスド大戦略専用機になったわ >>12
今のは塗装も接着剤もいらないし
削らなくてもピッタリはまるんやで セガサターン買った時は内部メモリ付きの白だったな内蔵容量は少ないし外部メモリ買ったら買ったで読み込まねえしで散々
昔自転車やラジカセのプラモとかあったな
扇風機とかモーターで回せたけどこりゃ買えなかった貧乏人が泣きながら作るのが味
バンダイはガンプラの射出機をキット化するような会社
何が嬉しいんだ、そんなもん。買ったけど。
>>72
いかがわしいビデオCDを見てたんですね。 サターンはロードが短くて良かった
プレステは待たされたが、みんなよく我慢できたな
ハードオフでジャンク品買ってきてバラせばよくない?
うまくいけば直せて使えるし
>>47
装甲の厚みってこれで合ってんの?
もっと厚くないの? おバカさんというのは、水銀燈の声で脳内再生される
作りますか? 作りませんか?
>>77
タミヤの商品見本だからカッティング以外は無改造が基本
何しろベースは40年前のキットなので細かいことを言い出すと
切った貼ったの大改造になって装甲の厚みどころじゃなくなる この手の変りダネプラモって、どっちかと言えばアオシマやフジミ
じゃないの?
>>32
その2つ、正直4世代じゃなく3.5世代の分類だと思う。
3DOは3D用のGPUないし、PC-FXのCGシステムはPC-Engineの延長 >>77
写真はティーゲル戦車かな?
ティーゲルは装甲の一番厚いとこで
100mmぐらい ところでパナソニックの次世代3DOのM2はまだかね?
ずっと待ってるンだが
つーかさ、現物を持っているのに
わざわざプラモ買うか?
>>18
modで手こずる人いたんか…やってないけどw
GTEをクロック倍にして31.5kHz出したり、DACの手前からI2S横取りしてS/P DIFの出力足したり、CDドライブ8倍にしたり(タイトルによっては動作狂う)
スイッチング電源外してニッケル水素積んで無理矢理ポータブルにしたり
熱がこもるんで真っ先にやったのがシールド鉄板の加工だったなぁ 動かないプラモは、情景プラモだけで十分。ガンプラだって、最初から関節が動かせたのだから。
>>47
戦車で事故で死んだとか聞くが砲塔が回転して挟まって死んだとかぼちぼちあるかな… 1994年といえば俺がちょうど45歳の頃だな。つい最近のことじゃないか
プレステガンダム
サターンガンダム
FXガンダム
3DOガンダム
いらねえ
むしろ今こそカートリッジ認識不良を完全に克服したサターンでも出せ
>サターンもプレステも、発売日は2020年03月で価格は2,750円。
ξ´・ω・`ξ …本物の中古が買えるじゃん…。
>>21
プラモはないだろうがガチャガチャの景品ならあるな セガサターン買ってVサターン、Hiサターンを作る奴も必ずいるんだろうな。
…流石にメーカー自体がバリ展開するとは思えないけど。
サターンやプレステもいいけど個人的にはアストロシティが欲しい
さすがに中古屋行ってジャンク買った方がましじゃねw
ただのゴミじゃんw
俺は、まだ使えた古いプレステを捨てたよ
それをプラモデル?アホか
サターンの方が好きだったからプレステに負けてしまって悲しかった
初代プレステはメモリーカードがすぐ一杯になるし面倒臭かったわ
メガCDできちんと認識されていたバックアップRAMがサターンになったとたん認識不良多発。
>>94
90年代は不思議と大昔って感じがしないな。 進化が止まってるとも言えるのかな? >>111
90年代はPCや携帯やインターネットの普及で生活が劇的に変わった感じがあったからな
漫画やアニメやゲームなんかも90年代がピークで今はその焼き直しばかりな感じ アンソニーとセガールのCMとか今やったら炎上ものだよな
思い出の日々…とかいうのは
押入れから出てきた昔のゲームが使える筐体をリサイクルショップで探して
OP音楽が流れてこそ蘇るもの
ゲーム機のプラモを組んで当時の思い出が蘇るのは工場で働いてた人
これのPCエンジン版が出たらPCエンジンミニの中身を移植する。
本物が未だに現役で稼働してる我が家には必要のないプラモだわ
スペースハリアー最高
>>121
モニターどうしてるの?
ブラウン管テレビをゲーム機用に残しているの?