◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪王将】冷凍ギョーザ「羽根つき餃子」が好調 月間販売数500万パック突破 YouTube動画>14本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573568807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/11/12(火) 23:26:47.05ID:yV1JYYoQ9
 大手中華料理チェーン「大阪王将」などを運営するイートアンドは、冷凍ギョーザ「大阪王将羽根つき餃子」を始めとする「羽根つき餃子シリーズ」の販売数が、2019年10月に月間500万パックを突破したと発表した。

 14年8月に大阪王将羽根つき餃子を発売した後、濃厚チーズを使用した「大阪王将羽根つきチーズGYOZA」などを投入し、ラインアップを拡大してきた。同シリーズは、油も水も使わず、フタ無しで本格的な羽根つきギョーザが簡単に調理できるので、お客から支持を得ているという。

 イートアンドは冷凍ギョーザの裾野拡大を図るとともに、大阪王将ブランド全体の市場訴求力を高め、認知度向上に努めるとしている。

【大阪王将】冷凍ギョーザ「羽根つき餃子」が好調 月間販売数500万パック突破 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚
【大阪王将】冷凍ギョーザ「羽根つき餃子」が好調 月間販売数500万パック突破 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚

2019年11月12日 16時30分 ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1911/12/news101.html

2名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:27:18.10ID:VYlM6fiB0
冷凍なんか旨いか?

3名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:28:05.17ID:VYlM6fiB0
餃子なんざ自分で作れよ

4名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:28:16.16ID:rxhpTvOa0
冷凍チャーハンはマジで美味い!

5名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:28:19.57ID:1n2cvJec0
ここの冷凍ギョーザはまずい

6名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:28:50.40ID:SbBUnSbs0
安いから

7名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:28:55.59ID:gDwOepKg0
餃子は家で作って
冷凍にしてる

8名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:29:25.16ID:Zm9q0a1J0
餃子は京都より大阪王将の方が美味い

9名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:29:53.16ID:1n2cvJec0
冷凍ギョーザは味の素に限る

10名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:30:00.43ID:67He9oa70
大阪王将は味の素と比べてちっちゃくね?

11名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:30:08.05ID:q720eJj00
味の素派

12名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:30:21.86ID:xs6WBNYW0
羽根付きってなんだよ
餃子が飛ぶのか?w

13名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:30:31.99ID:+ShabJuJ0
横もれナシ!

14名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:30:34.43ID:NGA8QhF10
羽根つきは嫌い!

15名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:30:44.62ID:shyXWJQE0
チャーハンと水餃子が好きだわ

16名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:30:53.24ID:D3XcyUaA0
鈴木奈々効果だな

17名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:31:04.64ID:MnJT0xYJ0
賛否両論のあった鈴木奈々の強烈なインパクトのCM効果のおかげかな

18名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:31:14.96ID:rceZGZtJ0
味の素のが好きやわ

19名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:31:28.58ID:67He9oa70
>>13
(゜o゜(☆○=(-_- )゙

20名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:31:31.98ID:gDwOepKg0
こどもなんて

回転寿し、ファミレス、レンチン
食わしておけば普通に育つ
家庭の味などどうでもいい

21名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:31:41.77ID:Fqke9e9d0
羽根の良さが今ひとつわからない

22名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:31:43.21ID:ht/Ji10y0
三大冷凍食品といえば?
味の素冷凍ギョーザ
横浜あんかけラーメン
あとひとつは?

23名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:31:58.74ID:bzve/3Ag0
OKストアで安く売ってるわ
時短できて良い

24名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:32:16.24ID:VlAY4uuS0
羽根邪魔じゃね?

25名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:32:22.93ID:jCKB0Fi80
羽付き餃子知らないオカンに この冷凍食品渡したら
羽の部分綺麗に削ぎ落とされて普通の餃子で出てきたわw

26名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:32:25.22ID:l2J+jbsw0
冷凍餃子ってまずいよね
これは美味しいのかな

27名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:32:39.06ID:YoL/1eyB0
レッドブルみたいなギョーザ?

28名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:32:45.62ID:GTiv9z/30
これは、安くて旨かった。焦げもつきにくい

29名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:32:52.14ID:67He9oa70
>>22
第7ギョーザ

30名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:32:57.98ID:bUTqYBv+0
味の素の方が餃子のボリュームがあるが
タレも含めるとこっちの方が好み

31名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:33:41.50ID:jdVn1NBV0
>>2
これ美味しいよ

32名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:33:45.91ID:3H4ExL5z0
やっぱりこういうのは自分で小麦粉といて羽にするのとでは
違うモノなんだろか

33名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:33:53.92ID:zcL0IA8f0
うれしいタレ付き

34名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:33:55.01ID:0cURmmRf0
冷凍の方が安いし好きな時食べれるからまた買う!

35名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:34:02.83ID:3G+EWyn00
ハネツキハネナシハネハネ

36名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:34:07.60ID:8lWI2eSz0
パリパリは数分でシナシナになるからお早めに

37名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:34:16.01ID:ytc1j/Zz0
羽根あると美味しいのかよ
餃子あまり食わないから分からない

38名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:34:20.37ID:+970qOLR0
味の素の方が正統派で美味しいだろ

39名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:34:37.20ID:bKHGNEOj0
簡単美味い安い

40名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:34:59.41ID:3J9Bx0440
>>22

ニッスイの冷凍ちゃんぽん

41名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:35:25.63ID:67He9oa70
飛ばない餃子は、ただの餃子だ

42名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:35:34.28ID:dY7snT090
これは旨いよ
そして簡単
もううちではこの王将餃子しか食べないよw

43名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:35:48.25ID:bDYmeAbP0
8番らーめんの冷凍炒飯は美味い。
羽根付き餃子は蒲田で食うのが一番。

44名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:35:56.62ID:Wq50wjcI0
味の素のもそうだけど油水要らずの冷凍餃子は頼みもしない羽根がうざいわ。
自分で油引いて水入れて焼く方が好きだわ。

45名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:35:57.15ID:+YWV90tb0
よく広告の品になってるので安いときは買う

46名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:36:18.48ID:p+0cSKgM0
鈴木奈々すげええ

47名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:36:20.54ID:l2J+jbsw0
>>38
まずいだろ

48名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:36:28.02ID:0weOukd10
>>26
味の素のを不味いって言うのならおそらくダメだろね。
このクラスのが不味いって感じるようだと
結構生き辛いと思う。
好き好むかは別にして。
俺はまぁそれなりに美味しく食べられるよ、バカ舌で良かったw

49名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:36:36.95ID:DBFoXFkw0
>>38
味の素の方が美味しいけどこっちの方が安いのよ

50名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:37:04.93ID:l2J+jbsw0
>>48
美味しいって思う方がやばい
味覚狂ってる

51名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:37:08.23ID:vSmYYEUr0
餃子は自分で作るのが一番だがめんどくさいからなかなか食べられない罠

52名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:37:36.56ID:/2szXMBt0
買った方が早いし、自分で作るより美味いからなw

53名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:37:43.36ID:g68BPeDJ0
餃子の美味しさをより多くのひとに知っていただいて、
日本に素晴らしい餃子文化が根付くとともに、
ますます国民の健康が増進してほしいね。

54名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:37:54.55ID:BvtsXXel0
1パック100円の餃子も焼くときに小麦粉水に溶いて羽根つけるだけで、子供大喜びだからな

55名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:38:35.71ID:Rd4LmHLf0
味の素より10円くらい安い
タレがけっこううまい
でもやっぱり味の素のほう買うことが多い

56名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:38:35.79ID:q720eJj00
>>22
ニチレイ本格炒め炒飯

57名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:38:46.23ID:F71g2eYq0
羽付きだとお腹がいっぱいになりやすくてお得感がある

58名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:39:07.34ID:vSmYYEUr0
中華屋で山盛りの餃子とザーサイと煮豚とニラレバ炒めを麦酒で食べてる時ほどの幸せはなかなかないね

59名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:39:15.43ID:cpyQuWPd0
味の素より美味しい

60名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:39:35.26ID:sXAPyGnr0
これね、よく買う
タレが付いてくるのがポイント高いね
うちに餃子のタレないんだよね

61名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:39:54.66ID:67He9oa70
九州の餃子は小粒なのに、一丁前に高い
これ豆知識な

62名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:40:00.13ID:dC6M659K0
しまった
こんな時間に食いもんのスレ見るんじゃなかったよ
今から王将行ってくる…(´・ω・)

63名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:40:10.44ID:a/aroOg90
味の素のショウガ餃子はうまいな
もっとショウガ盛ってくれてもいいぐらいだ

64名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:40:19.69ID:uELBFFQO0
店のは普通の王将より明らかにまずい

65名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:41:43.53ID:QIRkWCbk0
40個入り300円のお得餃子しか買った事ないわ

66名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:41:44.09ID:zeHQYiJf0
>>59
今日スーパーで迷ったけど
買わないで帰って来てしまった
味の素より美味しいなら
明日ぜったい買うわ

67名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:42:18.70ID:wozdAFQ10
羽根付きは盛り付けがきれいに見える

68名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:42:23.37ID:ofktzATH0
食べざかりの子どもがいる家庭で大量にとかならいいけど
一人二人の分作るのにニラ刻んで白菜刻んで水切りで放置して
皮包んで焼くってやって大した量食うわけでもないんだから
まぁ冷凍だのチルド製品だのの餃子にするわ

69名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:42:38.75ID:46Cu4IhJ0
羽根は不要

70名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:42:50.35ID:07orOsyv0
これ調理時間かかるんだよね
味の素の冷凍餃子の方が安いし良い こっちはフタ必要だけどね

71名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:42:55.41ID:q02QZMBe0
羽根つき四天王
・餃子
・シウマイ
・羽子板
・ナプキン

72名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:42:56.94ID:IFNL7aFM0
>>11
ワシもAJINOMOTO派

73名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:43:16.22ID:67He9oa70
冷凍の王将買うくらいなら
店舗の王将行くわ(´・ω・`)

74名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:43:17.80ID:ra5wYtKD0
羽ない餃子はただの餃子

75名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:43:21.61ID:gjdAoEAV0
ご家庭で餃子を作ってうまくいったためしがない

76名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:43:23.11ID:VmFIM0uN0
食べてるけど、羽根はいらねーな
なにがいいのかわからん

77名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:43:35.90ID:Iye2GQ820
羽子板にのせて召し上がれ

78名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:43:47.13ID:vSmYYEUr0
うちの子供は芸術家やからいろんな形の餃子をつくりよる

79名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:43:51.63ID:IFNL7aFM0
>>22
カトキチの冷凍してうどん

80名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:44:17.72ID:67He9oa70
ケチケチすんじゃねーよ
もっとボリュームだせよ!

81名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:44:34.70ID:F71g2eYq0
>>75
フライパンの問題だと思うぞ。
テフロン加工だっけ?新しいフライパンだと焦げることはない。

82名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:44:35.84ID:EuZuNUfm0
ワイ、大阪王将一択。でも、冷凍餃子は冷めると激不味い。

83名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:44:55.58ID:bFCltYsa0
削除依頼した

84名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:45:21.08ID:NiDAZPOh0
>>20
金持ちいいな

まあ、いくら金を注いで居ても
子供から見捨てられるパターン
もちろん、他も金で出来るサービス頼みの
ほったらかしが予想出来るしな

85名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:45:32.86ID:bDYmeAbP0
冷凍で美味い餃子は無い。

86名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:45:42.82ID:6bVSP57N0
羽根は何か意味あるの?

87名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:46:10.53ID:YjRcXI2F0
俺は味の素派だわ

88(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2019/11/12(火) 23:46:11.77ID:OVAwDjSZ0
店で持ち帰り生ギョーザ買ったほうが医院で内科医
いつもどおりうまいわ

89名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:46:37.78ID:gRpeR0Jz0
安かったからたまに買ってたけど今年に入ってから?テレビで紹介されて爆売れしたみたいで値上がりした
クソが

90名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:46:57.82ID:TgFq7aQf0
これうまいよな
油だらけだからもう食わないが

91名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:46:59.65ID:TzmWbf110
最近投げ売りしてるな

92名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:11.86ID:9367Lb+ZO
月間500万食ってすごいなぁ…
もう冷凍餃子だけで、店舗いらないんじゃないの?

93名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:15.91ID:dY7snT090
油も水も要らないタイプは羽が出来てしまうんだよw

94名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:17.71ID:uJdPgjJl0
味の素のほうが美味い
というか、餃子の羽なんていらないよね?
なんの意味があんのアレは、無駄なカロリーなだけ

チンポの余った皮並に無駄

95名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:30.40ID:r3Zajl2F0
チルドはこびりつくから冷凍餃子は楽でいいわ

96名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:30.84ID:EuZuNUfm0
業務スーパーの野菜餃子が良い。

97名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:35.82ID:QoQjVzGo0
>>88
お店まで行く手間
支払う代金

98名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:39.95ID:F71g2eYq0
自家製餃子だとニンニクをたっぷり入れてスタミナ満点にするんだけど
餃子は作るのが結構めんどくさい。冷凍は手軽でいいよね。

99名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:40.96ID:NiDAZPOh0
>>89
×売れたから値上げした
○宣伝費を上乗せして値上げした

100名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:47:50.92ID:IcoZJKP50
安倍の後ろにいる「日本会議」には
戦前にファシズムを煽っていた「特権階級の子孫達」が多い。

小林節

「日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、
だから、『その前の日本に戻したい』と。 かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、
今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
『アメリカとともに世界に進軍したい』という、
そういう思いを共有する人々が集まっていて、
かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、 かつよく見ると、
明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。
そうするとメイクセンスでしょ(笑)。」


r

101名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:48:25.95ID:uHeheOdz0
大阪王将はちょっとというか・・・・かなり脂っこい感じがする。
若い子には受けはいいかもな。
あれぐらいの油たっぷりの方が好きなんじゃね?

30超えてくると味の素の方が脂身は少ない分、好みはこっちに
軍配が上がるかも。

102名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:48:33.64ID:fy4ql0dc0
これって2人前なのだろうかいつも12個食べるけど。

103名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:48:57.55ID:EuZuNUfm0
>>93
大阪王将は、フタもいらんよ。

104名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:49:00.46ID:EE7iQqAj0
>>1
片栗粉溶かした水混ぜれば良いだけなのに、馬鹿9割の客らマジ簡単www

105名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:49:23.11ID:lUQx/DhP0
>>99
売れたから値上げで合ってる

106名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:49:26.82ID:B14W+CSN0
十分美味いもんな、冷凍ギョーザの中では比較的安いこの王将のやつで

てか水ギョーザのほうも美味いよな

107名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:49:34.92ID:woDal5960
味の素の方がうまい
店は餃子の王将より大阪王将の方がうまい

ってか餃子の王将の餃子は不味い

108名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:49:47.52ID:zWtZ44cH0
餃子の王将で持ち帰りの冷凍買ってきたほうがよい

109名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:49:52.72ID:Tq42OuZ30
鶏肉と大豆たんぱくのギョーザなんてよく食えるよな
化学調味料で味さえそれっぽければ何でも売れるんだな冷凍食品て

110名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:49:54.65ID:Ko27+jC/0
生協とかドラッグで売っているな

111名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:49:59.31ID:DZI//BCX0
これ美味いよ
俺はバカだから水加減、焼き加減考えて上手に蒸し焼きできないけど
これはフライパンに並べて焦げ目着いたら皿にひっくり返すだけだから本当に楽に作れる

112名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:50:00.78ID:dNCHrGdb0
大阪王将 <<<<<<<<< 味の素

113名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:50:07.15ID:F43LtCAT0
ぶっちゃけ羽根の部分嫌いだから食べない

114名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:50:12.53ID:t06Tbfei0
桃ちゃん餃子が売ってない

115名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:50:31.63ID:L3suzVH30
味の素の方が好き

116名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:50:42.78ID:mDR8686J0
餃子の羽根って片栗粉だよな
あんなのくっつけてなんの意味があるんだ?

117名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:50:49.57ID:dT+cDBjm0
味の素はタレが無いの意見があるが
ポン酢くらい常備してないのか?

118名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:50:54.14ID:9dTILE1V0
広告の品になってるときしか買わない
冷凍は味の素とこれ
チルドは日本ハムと紀文とせみ餃子
せみ餃子だけなんか辛い

119名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:50:56.66ID:wozdAFQ10
せみ餃子のせみってなんや?

120名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:51:06.45ID:67He9oa70
ここまでのスレを総括すると
味の素の圧倒的勝利だね(´・ω・`)

121名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:51:07.85ID:jzFT5rDm0
500万パックって仮に500人が買ったら月に5万パックも買うという、
そう考えると確かにすごい。

122辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/11/12(火) 23:51:20.09ID:5BKigim70
>>1

ギョーザにニンニク入れると
なんであんなに臭うのでしょうか

羽付きギョーザを作ろうとして
水溶き片栗粉を入れて失敗するのはなぜでしょうか

123名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:51:37.85ID:9dTILE1V0
>>94
香ばしさが増えてうまい

124名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:51:59.05ID:Nxuv5Qy10
せみ餃子はお買い得だと思ってる

125名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:53:05.03ID:wGhSEKKb0
味の素の冷凍か餃子の王将の生を自宅で焼くかが基本だったけど
今日初めてこれ食ったら滅茶苦茶美味くてビビったわ
店超えてるしタレまで付いてる

126名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:53:18.38ID:9dTILE1V0
>>117
餃子にポン酢はないわ
酢に醤油をちょっと入れるだけでいい
更にごま油を入れるのが普通だけど餃子が油をまとっているから個人的には不要

127名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:53:23.90ID:suyYJtz00
日本の餃子はまじクソ不味すぎ。注文受けてから一個一個皮伸ばして
具を切り刻んで作ってくれないかな。白菜にセロリプラス肉少なめでとかさ

128名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:53:33.08ID:CAwXLpjy0
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04280800/?all=1

「食べてはいけない冷凍食品」66ランキング 避けたいパスタ、から揚げ、餃子はコレ
6位のこれじゃないのか?w

129名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:53:39.46ID:zeHQYiJf0
>>121
でも500万って数字…
どっかの誰かのフォロワー数でも
見たことあるから信じて良いのかな

130名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:03.11ID:dY7snT090
油と水は混ざらないだろ?凍らす間に分離する
だから分離しないように片栗粉入れてるんだよ

131名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:09.89ID:oATiSduO0
ここのチャーハンびっくりするぐらい不味かった
あれじゃあ冷凍チャーハンのが100倍うまいわ
二度といかねえ

132名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:10.70ID:3bxkinaG0
まずいカレーなんて無いわ

133名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:12.58ID:uPnIy8gL0
味の素も美味いが同じのばっかじゃ飽きるから
ちょうどいいんだよな

134名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:36.23ID:FKjpGouH0
確かに、ウマく焼けるから気持ちいいし、だれがこれ発明したのか冷凍ノーベル賞上げたい。w

135名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:36.35ID:wGhSEKKb0
味の素は味変わったんじゃないか?
あと生姜とかチーズとかのバリエーション増やしたの失敗だろ
皮まで味変わった気がする

136名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:40.85ID:71CBLqsm0
お皿でひっくり返すの難しいからもう変わん
ぎょうざは王将が一番だな

137名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:43.23ID:195d7PYd0
王将の名前にだまされてうちの父親がかってきたがいまいちだったわ
やはり名前詐欺するようなところは駄目だ

138名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:54:45.11ID:xLlRNTEF0
餃子の王将の社長さんは確か中国人に殺されたんだっけ?

139名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:55:36.95ID:B3QvsbcW0
チルド餃子のほうが好きだな
安いし

140名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:56:00.36ID:kDHNn2aW0
天津丼の評判がよかったから食いに行ったらマズいの何の

141名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:56:10.84ID:uCOUnK170
多い日も安心!

142名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:56:29.52ID:uJdPgjJl0
大阪王将なのに味噌だれがついてないなんて詐欺も同然だよな

143名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:56:56.69ID:oQCFYkCD0
コープのやつ美味しかった
皮がモチモチしてる

144名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:56:59.39ID:T6///PH80
冷凍餃子は味の素のほうが美味しい
大阪王将のは肉の臭みが強い

145名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:56:59.63ID:AZblo5XS0
ディスカウントスーパーだと170円くらいで売ってるし、
まあまあうまいからお世話になってる

146名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:57:42.59ID:5Rwu4cd+0
これ蓋しなくていいから
焼くのがラクなんだな

147名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:58:37.60ID:3H4ExL5z0
あれ、オレだけか小麦粉でやってるの

148名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:58:38.45ID:5ipV9uxi0
油無し
フタ無し
火加減そのまま
最近の冷凍ギョーザは楽よな

149名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:58:54.74ID:g1H80Kk20
「上級国民」を1位に😃

流行語大賞 意識調査 投票受付中で
『れいわ新選組』工作中★☆☆☆☆☆☆

現在激しく「上級国民」が「れいわ」を追い上げ中

1位 35.6% 【28,563票】
「れいわ新選組/れいわ旋風」

2位 28.7% 【22,988票】
「上級国民」

cookie含む履歴削除して以下のアドレスをブックマークから入って「上級国民」に複数投票できます(何故かできないスマホもあり)

https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/vote?r=1

パヨコメント

〇〇 ゆかり
これで一位を取れば、TVで取りあげてもらって、一気にれいわ新選組を全国に広めましょう〜😆

〇〇明美
れいわ旋風をテレビでも巻き起こそう♡

〇〇明美
上級国民 推してるの自民党ネットサポーターです。

150名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:58:58.94ID:9dTILE1V0
>>136
羽根をある程度箸やターナーで外しておいて(引っ付いてなければ不要)
フライパンの中にお皿でふたをしてお皿の底に手を置いてひっくり返すだけだよ
油を追加していればひっくり返す途中の縦にして皿とフライパンで餃子をしまってる状態で油をシンクに捨てる

151ネトサポハンター2019/11/12(火) 23:59:18.84ID:ZHiUerqM0
餃子の羽なんて焼き上がりに
水溶き片栗粉を1/3カップくらい間に注げば
かんたんに作れるのにな

そんなひと手間惜しんでどうするよ

152名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:59:27.09ID:wGhSEKKb0
蓋なし中火で7分書いてあるとおりに焼いたけど
上の方が冷たそうな感じだったのがイマイチで
皿に乗せて滑らせて戻して上の方焼いたわ
そこだけ改良して欲しい

153名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:59:29.50ID:rzwIuNTP0
これは味の素のと違ってタレが付いてるのだ

154名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:59:42.82ID:a/aroOg90
セミ餃子「あまり調子に乗るなよ小僧」

155名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:59:53.92ID:D1LiNHrJ0
食ったけど味濃いビミョー

156名無しさん@1周年2019/11/12(火) 23:59:58.42ID:9dTILE1V0
>>139
特価の日にそのまま食うならチルドでいいね
チルドを冷凍すると餃子の耳の部分が割れることがあるけど
それを気にしなけりゃ問題ない

157名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:00:25.40ID:IxsPIpss0
王将戦のスポンサー様だ

158名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:01:05.08ID:ein1rtao0
>>153
紀文も日本ハムもせみ餃子もたれついてる

159名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:01:49.63ID:1t0Co/1pO
150円くらいで売ってるからたまに買う

160名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:02:16.89ID:XUDMPnln0
皮が分厚くてモチモチしてる満州のほうが好みです

161名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:02:54.86ID:Y7StRP3K0
いつも特売で安くなっててつい買ってしまう
味の素はたまにしか安くならないんだよなー、自分の行きつけのスーパーじゃ

162名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:03:50.01ID:fij+fMBQ0
冷凍餃子は皮が好きじゃないけどコスパと手軽さで買ってしまう

163名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:04:03.68ID:Z5s0kaSS0
ぷるもち水餃子の方が好きだわレンジでチンするだけだし

164名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:04:52.82ID:wpf35ZN40
冷凍ならどこでもそれなりにうまいだろう
自分で作るより素材は悪いんだろうけど化調と製法で

165名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:05:13.94ID:Nefj3VDw0
味の素の冷凍ギョーザのほうが美味しいよ。

166名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:06:01.19ID:SrSKvGJX0
この餃子、羽根のバリバリ感がたまんねーよな

167名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:06:49.33ID:icSA7Tik0
羽って?小麦粉と水だよな?
羽とかありがたみ付けてさ、馬鹿なのか?

168名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:07:24.05ID:ZxVemzoQ0
>>119
ミーンミンミンミン

169名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:07:33.98ID:D96oiBYd0
>>163
水ギョーザ美味いよな、野菜スープにレンチンしたこいつを浮かべるだけで肉系のボリュームある一品になる

170名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:07:38.72ID:I9cguwDa0
>>49
ああ、そういうからくりか

171名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:07:47.17ID:YqPgBoKi0
翼をさずける

172名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:08:14.77ID:JUjYchxd0
味の素の羽が薄くなったから旨くなった

173名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:08:28.10ID:qwx2zbRD0
なんか羽根つき餃子って汚らしいから嫌い
崩れた月餅みたい

174名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:09:25.53ID:YqPgBoKi0
つーか料理の心得があるなら
羽根じゃなく火加減とかで皮をバリバリガリガリにして食えばいいだけ

175名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:09:41.33ID:i+hOtX0e0
わりとマジでギョーザに羽とかイミフだよね
あれあるとお得感でもあるのか?

176名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:09:59.38ID:dOVLFjyF0
そりゃ味の素の方がうまいよ
でもこの前、味の素の餃子を袋から出したら明らかに小さくなってたんだよな
頭来て王将の方買ってるわ、王将のが好調なのはライバルの失策によるものもあるだろうな

177名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:10:43.39ID:mvUK9bmN0
100gあたりいくら?

178名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:10:47.16ID:O5v+oWV30
大阪王将が売れてるのわかるわ。とにかくラクで美味しい。定番の味の素や種類が豊富な紀文も◯。日本ハムだけ断然マズい。企業努力が足りない。

179名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:10:54.70ID:II133VRw0
これバカでもチョンでも作れるからオススメ

180世界 ◆jx4dwz8Np2 2019/11/13(水) 00:11:29.40ID:FYeoPgon0
痛みに耐えてよく頑張った!勘当した!

181名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:11:53.01ID:ein1rtao0
>>169
袋めんを湯がくときに冷凍餃子を1個か2個入れると豪華になる

182名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:12:05.06ID:q1js3QP20
味の素のやつと安くなってる方買ってるわ、王将の方はタレが付いてきてちょっとだけお得

183名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:13:10.80ID:y4FENGzn0
>>1
味の素の方が美味いとよく言われるが、タレを用意するのが面倒でいつもこっちを買っちゃうわ(´・ω・`)

184名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:14:46.83ID:44TGgAnc0
時期見てネットで格安大量買いしてるわ

185名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:15:26.32ID:ein1rtao0
>>174
羽根の分の香ばしさはそれでは補えない
量的に無理
そしてもちもち感もなくなってまずくなる

186名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:16:19.60ID:p+hudd+c0
結局味の素の餃子が最強

187名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:16:30.72ID:LJAlxdRl0
羽根だけ売ってくれ

188名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:16:41.45ID:PceivCXy0
安かったから買ってみたけどイマイチだった

189名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:16:56.64ID:IbmpIzpj0
ギョウザの満州派は少数か、店舗少ないしなぁ

190名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:17:30.82ID:i1Klhae+0
これ油も使わないし簡単に綺麗に作れるから楽だよな

191名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:17:59.64ID:qwx2zbRD0
カリカリが喰いたければ天かすでも喰ってりゃいいじゃない

192名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:18:06.30ID:E3iCZGRD0
そいえば今までマズい餃子を食べたことが無いな

193名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:18:09.82ID:ein1rtao0
>>183
たれはベースは酢と醤油とちょっとごま油
酢と醤油ぐらいあるでしょ

194名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:18:22.40ID:q1js3QP20
>>189
三割美味いってどういう意味なの?

195名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:19:14.45ID:rc0NVW5K0
中国のことわざ

餃子とナプキンは羽根つきがいい

196名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:19:18.96ID:u+lk7MrQ0
ビッグAのちょっとお高いチルド餃子が良い

197名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:19:39.06ID:+u57jzLU0
てか社長が殺された事件はどうなったのよ…。

198名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:19:59.85ID:3noL1oAg0
あんなんただの粉やろが

ホンマ庶民はアホやで(笑)

199名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:20:14.49ID:eYyuEInz0
これってレンチンでいいの?  フライパンだと めんどくさいの

200名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:20:39.34ID:BnDXdos/0
>>197
あれは京都の王将だしね
このままなにも解決しなさそう

201ネトサポハンター2019/11/13(水) 00:20:47.26ID:29mMBfgN0
業務スーパーの30個218円で十分旨いけどな

202名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:21:18.92ID:0EEAUQDZ0
>>197
それは京都の王将で別会社。
まあ犯人は気になるね。

203名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:21:28.47ID:/qlzs9xI0
つい先日まで、店舗での食事が200円割引するというご利用券がパッケージに印刷されてたと思うのだが。

204名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:21:51.95ID:YG5kUDJ80
鈴木奈々のcmは良かったんだな。
効果が出てる

205名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:22:27.84ID:ajTgTZGZ0
冷凍餃子って糞まずくね?

206名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:23:18.62ID:QzPVdw9F0
このギョーザうまいか?
店のギョーザに似つかわない全く別物やん

207名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:23:23.34ID:D96oiBYd0
>>199
冷凍水ギョーザのほうはレンチンでOK
だいたい焼きギョーザの隣に置いてある

208名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:24:13.38ID:YqPgBoKi0
>>205
超絶クソマズかったのが
最近多少マシにはなった

209名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:24:50.66ID:ajTgTZGZ0
>>208
冷凍チャーハンはうまいのにな

210名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:26:47.58ID:RbAvhlmo0
京都王将じゃなくて大阪王将か。

211名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:27:50.47ID:Z2Ls+avt0
味の素より安くてボリュームあるのがいい
味も変わらんし

212名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:27:51.38ID:bP3nmHQp0
今は亡き○○さん毎朝6時前に出社し社の玄関を自ら開錠し玄関や駐車場を掃き清めて散水し昼はトイレ掃除…数十年
私文出てるのにお宮入り

213名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:29:44.93ID:Hk6URn6L0
AJINOMOTOはフタしなきゃいけないしタレも付いてないから大阪王将派だわ

214名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:29:48.14ID:QzPVdw9F0
>>212
それ京都王将

215名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:29:51.37ID:RGuIjW5h0
女性客には夜も安心羽根つきナプキンとかお土産で持たせてんのか?

216名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:31:46.24ID:ffU6hmbb0
そもそもだな、餃子の羽根というのは店で作り置きしている生餃子の皮が引っ付かないように
小麦粉をまぶしているのが焼いたときに自然に羽根になるのであって、
冷凍食品に小麦粉の汁をぶっかけて無理やり羽根にするのは違うと思う。

217名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:34:30.67ID:0HM5Xbib0
>>1
皮の塩加減キツくて不味かったな
蓋しないと冷たいしw
説明書き通りだと冷凍ぎょうざのまま
食うことになるww

218名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:34:41.16ID:kZshjA+k0
この餃子旨いよ。安い時に買いだめした。

219名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:34:57.97ID:+i6tQGJC0
大阪王将の冷凍餃子の何がいいってタレが付いてるんだよ
味の素のタレついてないし毎日食べる物でもないのにわざわざタレ買っても使いきる前に期限切れだし

220名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:36:24.92ID:xQL+inOD0
味の素の方が好き
大阪王将の餃子は食後胸焼けしてだめだわ

221名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:36:38.89ID:wnv1+MoK0
>>219
味の素のときは味ぽんで食べよう

222名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:36:45.10ID:lUOvSHPM0
すべて国産原材料で国内製造って明記してるから
味の素のを買ってる
昔は大阪王将も書いてた記憶があるんだが
国内製造だけしか確認できなかった

自分で作るのも旨いが、面倒くさい

スープ餃子は自家製にしてるなぁ

223名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:37:48.33ID:0HM5Xbib0
>>219
ミツカンのぎょうざのタレカット毛
安いぞ

224名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:37:58.81ID:kZshjA+k0
>>50
お前さ、美味しいの?って聞いてるからresしてくれたのにそんな対応w
お薬飲んだかい?

225名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:38:36.36ID:dVQw5bIY0
餃子は餃子のタレで食べなければならない、という固定観念に縛られてる人多いなw
カラシとか柚子胡椒つけて食っても美味しいのに、市販の餃子なんて味が濃いからなにもつけなくてもいいくらいだ

226名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:40:31.46ID:LhEnJZDd0
餃子の羽ほど無駄なものはない

227名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:40:49.64ID:adI+0Rjp0
地元の王将はいつも餃子の口が開いているしいまいち
大阪王将の冷凍餃子の方が安いしうまい

228名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:41:29.81ID:CUMVFDGM0
>>206
私は食った事はないから味は知らないが良く売れるのは確か

229名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:42:29.72ID:29aV0f0P0
>>205
田舎で振る舞ってもらって初めて食べたが
普通にゴミレベルだった
あれを美味いとする食育に危機感を持たざるを得ない

230名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:44:04.84ID:LaCXp94s0
餃子の王将はタレがネック
スッパすぎんのよ

231名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:46:10.48ID:/UdGYwav0
すぐ飽きる味

232名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:46:17.18ID:Gzs2kCG10
ギョーザのなにがめんどくさいって、
フライパンのフタ洗うのが死ぬほどめんどくさい。

233名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:46:26.10ID:GsWmMnitO
炒飯好きだからたまに買う

234名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:47:03.45ID:XCj6bCBp0
>>22
テーブルマークのお好み焼き

235名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:47:37.62ID:OHTXndtg0
蓋いらずなのがでかい
他は蓋しないといけないからね

236名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:48:11.80ID:1plfz2KL0
私は大阪王将さんなんですよ、ずーっと

237名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:48:24.33ID:D96oiBYd0
>>230
タレは好みあるからな、しょう油ベースのタレどころか、ただ米酢だけを掛けて食うやつもいるし

ひどく噎せてしまうだろうし、美味しいとはおもえないだろうから私は無理だが

238名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:48:48.34ID:91ySo+Lq0
>>22
エビピラフは基本

239名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:49:50.33ID:2oBAgV/R0
>>11
うむ
この大坂王将のは言うほど美味くなかった
味の素のは間違いないな

240名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:49:55.99ID:OHTXndtg0
備え付けのタレが合わないなら別のタレ買うしかないね

241名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:50:43.09ID:dzpnRu1s0
ハナマサの冷凍餃子安くてそこそこ美味い

242名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:50:51.17ID:Fqh+YfnyO
ぎょうざの満州が好きだけど、スーパーで買える物なら味の素派だな

243名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:53:09.17ID:KhDMX0r00
中身スカスカだし不味いし
なんで人気あるのか謎

244名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:54:15.00ID:vni67jjD0
大阪王将は水餃子の方がいいわ

245名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:54:21.52ID:JrI6MUG40
カレーのはハズレ
スタンダードなのは普通にうまい
チーズのは好きだけど好みが分かれる
味噌のは見たことがない

246名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:55:46.84ID:HaXuMDjE0
安くて美味い
店の味にかなり近いから王将行かずに最近は冷凍ばかりだわ

247名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:56:08.72ID:UpXQElkT0
130円位で売ってたりするから良いな

248名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:57:04.29ID:ffETYbth0
味の素より大きいのにあっさりしてんだよなタレ付きだし

249名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:57:28.46ID:6ibz0zGp0
何回か自作すりゃ餃子ごとき上手くなるな。中火で2-3分焼いてお湯入れて蒸し焼きからのごま油投入

250名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:58:12.91ID:ein1rtao0
冷凍ぎょうざができるまで

@YouTube


251名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:59:32.82ID:6ibz0zGp0
>>222
中国冷凍餃子は前に食中毒になったっけ。

252名無しさん@1周年2019/11/13(水) 00:59:47.13ID:AekotXw10
いったいいつ誰が羽根つきなんて流行らせたんだ?
ただの余分な小麦粉の皮だろ

253名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:01:21.27ID:je1POHhr0
>>2
冷凍の概念が覆るぐらいウマい

254名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:01:34.31ID:X57+Usns0
>>225
俺も餃子には酢醤油のタレをつけるものだと思ってたけど、
餃子が焼けてからタレがついていないのに気が付いて醤油だけかけてみたんだけど辛すぎ。
なにもかけずにそのまま食べたほうがおいしいと気が付いてしまった。

255名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:03:37.29ID:iF3SIBSD0
王将のほうが味の素より20円安く売ってる
タレもついてるし、王将にしようかなという客も多いんだろうな

256名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:03:44.04ID:OMdr65cI0
昭和おっさんが想像してるよりも、冷凍技術は発達していて、
現代の冷凍食品は昭和のそれとは別物。

257名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:04:47.13ID:XCj6bCBp0
>>225
リンガーハットの餃子なら柚子胡椒!

258名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:05:25.99ID:RTKieJFN0
大阪王将うまくないだろw

259名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:06:21.04ID:Dln0ReGi0
でも、ニンニク臭いから食べれる日が限られるよ

もう買ってない

260名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:07:15.46ID:Dln0ReGi0
>>258
チルドよりは美味いかな
まあ王将の店舗で買うのが一番美味しい

261名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:07:47.39ID:Dln0ReGi0
そう言えば王将が歩いて5分に所にある俺勝ち組だな

262名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:11:41.81ID:nnB1yjjs0
この手の羽根つきは餃子焼くのが下手な主婦の味方
底面の焼き加減が羽で見えるから

263名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:12:50.62ID:drGAE4NS0
焼くのが下手な底辺ばっか買ってる商品だな

264名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:13:51.30ID:BXhwo+G70
味の素が改悪してからこっちに乗り換えた

265名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:14:22.41ID:ffETYbth0
>>261
お前が言ってる王将は違うんじゃね

266名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:15:55.23ID:cdehMpIu0
昔の大阪王将って、ごま油に一味唐辛子をたっぷり入れて
唐辛子が焦げるくらいまで熱して作ったラー油が各席に置いてあった
ゴマと焦げた唐辛子の風味が餃子にさらにインパクトを与えて美味かった

267名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:19:23.00ID:wF7Hoz8m0
自分で小麦粉の溶き汁まいた方が綺麗に美味しく出来る
使って見たけどこれはドロドロでヌタヌタで美味しくなかった

268名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:19:48.69ID:EJfXOiRM0
羽根は水溶き片栗粉か小麦粉で簡単に作れるんだけどねえ

269名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:21:46.49ID:lYzuhz7m0
王将のはタレ付きだから有り難い

270名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:25:42.30ID:Okkh17VU0
冷食繋がりでおまえらに聞くけど
今からコンビニに買いにいって美味い冷凍食品教えてくれ
腹減った

271名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:27:00.75ID:JrI6MUG40
>>267
王将の冷凍餃子は焼くだけで勝手に羽根が出来るから
違う餃子食ってるねそれ

272名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:27:29.45ID:0HM5Xbib0
>>270
グラタンうめえぞ

273名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:29:07.87ID:D96oiBYd0
>>270
晩酌込みならローソンのホルモン鍋だな

274名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:30:08.28ID:E2UE07LA0
水片栗粉だとドロドロになる

275名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:33:22.36ID:ein1rtao0
>>274
量の問題だよ
紀文なんかは水溶き片栗粉で羽根つけるように説明文が書いてある
もちろん薄力粉でいいが

276名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:33:32.91ID:egTnrFkl0
これに関しては納得。
意外と味の素が美味しくないんだよな。

277名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:34:17.17ID:Okkh17VU0
>>272
>>273
よしわかった
食ってみるわ

278名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:36:34.35ID:VwISxEhU0
トップバリューの冷凍餃子がイイ。余計なタレが入ってないから。味もたいしてかわらんし。

279名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:37:36.30ID:D+oJA/ko0
そんなに売れるのかよ。おそろしいな

280名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:38:23.75ID:2qrWokEP0
餃子に羽は要らない

281名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:38:41.11ID:RJTlT4TM0
レンジで作れるやつ出してほしい

282名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:39:27.51ID:ffETYbth0
大きいのにあっさりしてんだよな

283名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:40:30.67ID:DZNcNnBv0
次はフライパンいらずで

284名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:40:53.37ID:JrI6MUG40
>>278
あれも勝手に羽根が出来て楽だわ
半分冗談で買ったのに味も悪くなかった

285名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:41:47.94ID:D+oJA/ko0
餃子もまあまあだが、シューマイのがうまかったな。味の素の黒っぽい袋のやつ

286名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:43:23.55ID:gscx84QS0
餃子は近くの中華料理屋のやつが美味いからそれテイクアウトしてるわ

287名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:43:50.31ID:DX1ZrkAd0
>>42
大阪王将は東京の会社やけどな。
京都王将がもともとの王将。

288名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:45:42.24ID:F4G79fP20
味の素の方がうまい、何もつけなくてもうまい

289名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:51:23.54ID:EJfXOiRM0
>>274
んなこたーない

290名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:58:09.34ID:gRRL93HZ0
レンチン出来ない冷凍食品に用はない

291名無しさん@1周年2019/11/13(水) 01:58:57.05ID:prN9s0ri0
水も油も要らずにキレイに出来るのは良いんだけど何となくつまらん
自分で苦労して身につけた焼き技が使えないし

292名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:04:46.37ID:MDnmwLxp0
何だよ、この味の素宣伝スレww じゃあ悪いけど俺も味の素の方を買ってみるよw

293名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:05:06.69ID:PySbIeCm0
粉を溶いた氷で固めてるヤツだろ
一回失敗して全然おいしくなかったわ

294名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:07:12.56ID:FxlY8jCL0
羽根つきよりも一個増やしたほうが売れると思うけど
餃子って一人前が少ないから家で作るといっぱい食えるもんね

295名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:07:42.21ID:QjzlP4IF0
これは皮の食感と味付けが好みじゃないな
実店舗でも食べたことあるが印象に残ってない
冷凍なら自分は味の素>>>>トップバリュー>>大阪王将

296名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:08:50.55ID:BXhwo+G70
付属のタレは好みじゃないから
無くして安くしてくれた方が嬉しいかな
ポン酢で食べてる

297名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:11:31.62ID:+DDuKNjf0
>>1
マジかよ、明日の昼は四条大宮の餃子の王将に行こうっと(´・ω・)

298名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:13:17.22ID:1CppK6d50
これ自分で作るよりよっぽど美味しくてかなり重宝してる
味の素のより好きだわ

299名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:14:42.99ID:/Grfvcpg0
王将のは具が少ないから味の素一択だわ

300名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:15:42.30ID:ffETYbth0
味の素より安く売ってるからな
それも大きいんじゃね

301名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:15:50.80ID:rsPZR1qS0
水も油も要らない冷凍餃子は不味いわ
基本的に油多すぎて気持ち悪い
市販なら生餃子を買ってきたほうがいい
それを冷凍保存してもまったく問題ないからな

302名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:17:29.05ID:1bwmfOd70
これはマジでうまい
チーズのが一番うまい

303名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:20:26.71ID:/qlzs9xI0
関東では、ホソヤというとこの餃子が美味しかったなあ

304名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:21:47.69ID:phOJKn/W0
味の素のが好きだなぁ
羽がなんかいまいち

305名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:23:15.32ID:rWrxqxXF0
消費税が上がってから
餃子のお持ち帰りも増えているんでしょ

306名無しさん@1周年2019/11/13(水) 02:26:00.30ID:flUzBtI90
>>1
確かこれ食ったような〜?

307名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:01:24.33ID:K8h1ynVO0
これ旨かったわ良く出来てるわ

308名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:06:24.89ID:7WpQVfYi0
家ではaa食品の88円のせみ餃子しか食べさせてもらえない

309名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:06:44.61ID:HWTikN/U0
でも何だか蓋して蒸し焼きしないと不安よな

ついつい上の方つまんで確かめてしまう

310名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:08:33.97ID:AYekeOQo0
200円の割引券ついてた時かな
あれはかなりお得だと思った

311名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:08:36.25ID:gyqe1DNy0
>>308
稼ぎが悪いからや(´・ω・`)

312名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:10:59.71ID:PQLwLUT90
これ、味の素の餃子と比べたが、こっちのがうまいわ
味の素も水なしフタなし追随したが、全然違った

313名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:11:49.74ID:EgyCRvdf0
餃子専用の1回も洗わない様にしてるフライパンを使うようになってから上手く焼けるようになった

314名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:13:40.93ID:PQLwLUT90
これ失敗する奴いるのかよw

315名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:14:03.33ID:0hSBgitz0
冷凍餃子なんて、どれもほぼ同じ味・・・ってか、不味いのないでしょ。(レンチンは問題外)
味の素の餃子の凄いのは、簡単で誰が作っても失敗しない事!

200円12個であのクオリティはマジで凄いと思うけど・・・。

316名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:26:56.46ID:77qMi/zV0
米粉で作ったニッポンの餃子とかいうイオンで売ってるやつが最強

317名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:27:57.72ID:Krxe0S6Y0
>>73
オラの県には王将が無ぇ!

318名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:28:48.87ID:ZhHHYoLV0
ジューシーな君の羽根つきギャザーを食べたい

319名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:29:22.08ID:gfxyApuV0
正園(ああその)高園(たかその)八磯(やいそ)宮園 八園(やその)高磯 宮磯(みやいそ)正磯(ああいそ)

餃子(ギョオホ) 蟯座(ギョーザ) 餃子(ギャアゾ) 

320名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:30:52.55ID:+4ALSaNg0
京都の事件は迷宮入り?

321名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:32:19.84ID:8p+MiiuO0
どーせ警察庁の仕業だろさ

322名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:33:49.96ID:gkfszqo20
フライパン使わなくても トースターパンでトースターで焼けるところがいいよ

323名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:34:05.14ID:0gnHl5Sz0
>>22
シュウマイ

324名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:34:19.94ID:y8kxqV2a0
これより眠眠の方がうまい

325名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:34:24.84ID:4rDPV8n30
味の素
味の素のしょうが餃子
大阪王将

飽きるからこの3つをローテーション

326名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:34:58.82ID:+SO1sw1e0
裏側が熱々になりにくいのがおしいところ

327名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:36:50.67ID:KEY0yl2k0
なんか小振りじゃないか?

328名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:39:07.39ID:x5yXhdzB0
焦げつかないようにか油がすごく多いけど
タレついてるし夕飯に熱々で出せるしから買ってる

329名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:48:11.88ID:o4aEdWNL0
味の素がごっそり無い、売り切れてる時がある
そういう時にみんな大阪王将のを買うんじゃね?

330名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:48:21.53ID:uer0ST0a0
やはりみんなうまいものは知っとるな
ミツカンのキムチ鍋汁に大阪王将の冷凍水餃子の組み合わせが最高にうまい

331名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:49:10.31ID:DtgXRts/0
最近の冷凍食品はクオリティ高すぎてひく

332名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:50:43.15ID:uz8JT4r90
>>1一見すごそうに見えるだろ?でも

【大阪王将】羽根つき餃子(ギョーザ・ぎょうざ・羽根付き)
販売価格(税込):351 円
https://o-ohsho.jp/products/detail.php?product_id=473

351円×月刊販売数500万パック=売上17億5500万円
年間210億6000万円
商いとしてはこんなもんだ

333名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:55:04.57ID:4K046IAU0
AJINOMOTOより安いしタレ付いてるしいつも買ってますよ

334名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:56:57.89ID:yKat0RnY0
めちゃくちゃ油っこくない?

335名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:57:37.72ID:uz8JT4r90
餃子の王将(京都王将/王将フードサービス)…本家。創業者は加藤朝雄 売上750億
大阪王将(イートアンド)…パチもん。加藤の親類の文野新造がのれん分け 売上291億

336名無しさん@1周年2019/11/13(水) 03:59:38.72ID:PQLwLUT90
何回かのリニューアルで今はこっちが美味いよ
味の素は改良失敗した
主婦層が1番よく知ってそう

337名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:01:43.29ID:7PtlrTpd0
これは安くて美味しい
マックスで180円ぐらいで売ってる
王将のに近い

338名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:02:18.83ID:wqQu+M0G0
>>332
お前は標準価格がすべて販売元に入ると思ってる幼稚園児か?

339名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:04:58.55ID:YRElVLSo0
美味しいと思うけどなこの羽根つき餃子
本当にパリパリのやつが簡単にできるんだよな

340名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:09:11.96ID:PQLwLUT90
>>335
本家の直営強いなあ
大阪はもう冷食の売上が実店舗上回ったらしい
全然違う業態になったな

341名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:11:42.48ID:o4aEdWNL0
>>336
え?

342名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:12:15.76ID:H9e9nSNZ0
味の素、はっきり言ってまずい。新しい層を付け足して水油不要とかやったからじゃないかな。
冷凍は懲りたから、油引いて途中で水を足すやつ以外買ってない

343名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:17:36.07ID:elITcKq90
ここ10年で冷凍食品のクオリティが高くなりすぎやろ
このペースでいくと10年後飲食店で食べるのと変わらない味になりそう

344名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:18:21.58ID:upxD3eb+0
買う店選べば安いしタレも入ってるしな。パッケージの割引券は近場に店ないからポイ

345名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:19:48.24ID:i3lme3Lh0
先月は特に安かったから
イオン系列の店で138円でWAONボーナスポイント45ポイントあったからな
実質税込み100円ちょっとになった

346名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:20:37.59ID:llyXU+y60
必ず2袋食うわ

347名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:21:38.93ID:f12tsQTS0
家にあるわ確かにこればっかり買ってるビールにはこれだな

348名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:22:00.49ID:Qa44frzA0
最近フードコートによく進出してるけど
餃子の王将に比べてかなり不味いと思う

349名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:22:59.10ID:PQLwLUT90
のれん分けの時は1店舗か小規模やるだけと思ってたんだろうな

350名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:23:32.73ID:5G6snXTn0
おまいら素人やな。
味の素餃子と王将餃子の最大の違いは
「たれ付き」かどうかや。
大阪王将についてるたれは神。

351名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:24:22.55ID:B+ye75al0
>>1
ちょっと前のTBSの「この差ってなんですか?」で
大阪王将と味の素の二大冷凍ギョーザブランドの社員が出演してそれぞれの商品を実演してた

ちなみに売り上げは1位が味の素で2位が大阪王将なんだってね

ただ味の素はフタがいるけど大阪王将のはフタいらず

352名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:25:31.28ID:yD8+/TMY0
餃子はリンガーハットが安くてうまいぞ
15個で700円ぐらいだったかな餃子定食

353名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:26:44.11ID:gyqe1DNy0
>>325
いや普通、小籠包、シュウマイ、ギョーザのローテーションじゃね?

354名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:27:16.92ID:fkC6GT5L0
羽根が生えても餃子はハッキリ言ってこの戦いにはついて来れそうもない

355名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:27:49.35ID:PQLwLUT90
>>341
味の素は羽根無かったのに無理矢理付けてクオリティ下がったよ
さすがに販路は広いが

356名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:32:45.38ID:yD8+/TMY0
>>345
それは君の近所のイオンだけだと思うよ

357名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:34:39.86ID:o4aEdWNL0
>>355
そうなのか。生姜のほうはおいしくないと思ったけど
羽根はまあ、気分の問題だし、いらないかもね

358名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:35:45.48ID:ieoJ7dSsO
多い日も安心

やかましいわ

359名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:36:05.77ID:7kPRKOVN0
味の素の方がうまい

360名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:39:44.07ID:+RiFPrLv0
毎週買ってる。餃子はいいが、タレをどうにかしてくれ。かなりくどい。もう少しさっぱり食べたい。ポン酢だと酸っぱ過ぎるから、付属のタレを改良してもらわないと困る。

361名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:41:02.17ID:7kPRKOVN0
>>360
酢胡椒試してみた?

362名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:41:16.23ID:yD8+/TMY0
>>360
100均で餃子のたれかえよケチw

363名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:41:25.66ID:kjbUHlAJ0
いつもついついセミ餃子選んじゃうから今度大阪王将の買ってみよう

364名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:41:55.18ID:DnhCvOyC0
大阪王将と餃子の王様ってどう違うんだ?

365名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:42:19.26ID:fWkjmNDd0
>>1
外食はマジ客足激減

366名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:46:23.74ID:jIBWEltV0
>>1
水も入らなくなったのは最近?
味の素は以前からで、手軽さから味の素を選んでた

367名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:50:28.38ID:kjV5W99t0
フタいらずっていうのはいいな
どうやって作るの

368名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:54:30.85ID:pdU5tExm0
味噌だれのやつ美味しかったな
最近見ないけど

369名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:55:13.22ID:KTyd73v20
あれ耳が固くなるのなんとかならんかね…

370名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:56:58.50ID:hUcI9FfM0
冷凍餃子って美味いか?甘めの味が吐きそうになるんだが・・

371名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:58:14.58ID:cF3R258x0
こゆんが出るってこたあ、そろそろ何かヤバい
ネタが出てくるのか大阪王将・・・

372名無しさん@1周年2019/11/13(水) 04:58:46.70ID:ZuNx5SAj0
ニラタマ肉チャーハン?だかはデブには不評な様やでw ドカタか日雇い乞食しか食わんやろw

373名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:03:51.55ID:OqA9xOlS0
タレつきだからこっちを買う

374名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:14:55.48ID:Dp/EI+Dy0
この製品、どっかの食品添加物てんこ盛りランキングで話題になっていたような・・・?

375名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:15:40.50ID:k0xo4LhY0
羽根の意味がわかんない
ないほうが食べやすくて美味くないか?

376名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:18:17.16ID:sEYgXUT10
お通じが無い日に食べると
翌朝必ず出るので便秘予防になる
味の素と効果に差は感じない

377名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:38:16.34ID:XiMH38JO0
普通にうまかった
味の素もうかうかしてられないな

378名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:41:49.73ID:0Jv9133D0
>>9
美味しいんだけど少ししょっぱいんだよね。

379名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:42:07.15ID:yBrCJrry0
味の素より綺麗に焼けてうまいからな

380名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:48:30.57ID:dCrBTxAU0
冷凍じゃない餃子はフニャフニャに焼けて駄目だ

381名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:49:05.06ID:bFrr2oLI0
うめえからなぁ・・・(´・ω・`)
付属のタレは使わない ポン酢の方がいい

382名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:49:59.04ID:Iez0eBv20
俺はレンジでチンして食うから
味の素のほうが便利

383名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:54:22.52ID:Jiznq8YO0
蓋も水も要らず、パリパリに仕上がるのは大阪王将だけだからなあ

384名無しさん@1周年2019/11/13(水) 05:57:35.66ID:nBctSLLf0
安売りしてるからだろ
冷凍餃子なんてどれも似たような味だし安いのを買う

385名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:00:21.19ID:6dxN+wM90
>>2
濃い目に味がついてるので、普通の餃子とは違うけど、
焼くのはすげえ楽だわ。
水入れて、蓋して蒸し焼きとかいらんのは、
手抜きしたい時にとても便利

386名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:01:11.06ID:/wYdwPCn0
餃子は香ばしいのに焼売はなぜ臭い
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

387名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:03:59.06ID:6dxN+wM90
>>386
餃子は焼くけど、シュウマイは蒸すもんだからなあ。

388名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:13:35.58ID:fjsHyuCj0
○2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

『上級国民』がふつうダントツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて5800差で現在2位。

◼殺人老人飯塚に対して怒ってる皆さんどうか応援ヨロシク!

389名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:17:22.18ID:f23q7SOt0
味の素のほうが美味い

390名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:24:39.69ID:tqgZlFfN0
大阪王将は、確かに噂どおりのパチモンだが、歌舞伎町で安く食べる時に重宝する

391名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:38:18.57ID:EfGrum3R0
下級国民御用達って感じだな

392名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:50:39.02ID:XaSqCXit0
最近フタ無しで出来るってのがあるけど、何かフニャフニャなんだわ
具のシャキシャキ感がないんだよ
やっぱりフタするほうがウマイ

393名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:51:50.62ID:/+1enuXl0
羽根つきは隊長機だから

394名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:57:02.32ID:1XLEnSOt0
俺は断然味の素だな

395名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:58:27.51ID:NpeVy4F/0
>>183
蓋が要らないので私も、こっちばかり買います。

396名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:59:01.89ID:3O3bV7Dv0
たれじゃないか、一番の強みは

397名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:59:51.17ID:gfqUcXy2O
レンチンだけの冷凍餃子はどこのコンビニが一番おいしい?

398名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:00:18.99ID:Hb/HnLtH0
小麦粉といて流すだけじゃんよ

399名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:01:44.57ID:NNx4GCbC0
食生活が貧しくなっただけ。

400名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:02:24.57ID:HHHmbAI30
味の素より美味しくなった?

401名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:03:30.92ID:6dxN+wM90
>>183
どっちも味付け濃いから、ラー油だけで十分だろ。
もっと普通の餃子みたいな味にしてくれてもいいと思うんだが。

402名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:07:15.75ID:632eKwe30
7分中火で焼いたら羽は黒焦げ、中は冷たいままだったのだが
蓋は閉じた方が良い

403名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:10:25.26ID:KuE+LsLk0
近所のスーパーで168円。大阪王将実店舗での200円の割引券付き。そりゃ売れますわ。

404名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:11:35.33ID:PyvBS11H0
週刊誌に食べてはいけない冷凍食品で上位に載ってたよねこれ

405名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:12:24.32ID:1LcM0+8t0
トンキンて美味しい餃子出す店無いよね

406名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:13:20.90ID:v3hAH10Z0
サイドギャザー(羽付)があるから(肉汁が)多い日も安心

407名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:13:37.80ID:9kjUWIwb0
>>2
具がないからスカスカで美味い

408名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:13:39.23ID:E8fUm06f0
これ不味いわ中身がベチャベチャしてる

409名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:14:21.46ID:DcZWRpPN0
冷凍シュウマイや餃子は洗い物するとべったり白い油みたい
なのが残るからやめたわ

410名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:14:35.41ID:1LcM0+8t0
>>389
味の素は高い割には大した味じゃない
タレ付いてないしコスパ悪すぎ

大阪王将の餃子は味の素の餃子よりも安いしタレもちゃんと付いていてコスパがいい。

411名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:14:58.93ID:Iw4uksgl0
冷凍餃子の "あの味" はなんなんだろう
冷凍餃子に限らず店でも不思議な味がする

412名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:15:50.47ID:1LcM0+8t0
餃子食べたくなってきた🥟

413名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:17:27.69ID:gyqe1DNy0
>>410
眠眠せみギョーザ「そやな」

414名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:17:41.48ID:1LcM0+8t0
>>403
味の素はサービス悪いね

415名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:17:46.78ID:PFghgFvh0
>>224
ワロタ

416名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:18:21.98ID:D2C49ctE0
この結果はみんなと同意見ってことなんだろうけど
味の素が最高かと思いきや
これはこれで旨いんだよなw
モチモチ感やったっけ?なんか美味しいんだよね

417名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:19:26.34ID:yjTO1K+80
将棋タイトル戦のスポンサーになってて、プロ棋士の家にも送られてくるらしいね
ある棋士がツイッターで冷凍庫満杯の画像を真載せてた

藤井七段が14日と18日の対局に両方勝つと挑戦者になるから、そうなれば大阪王将はかなり美味しい思いができると思う

418名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:21:52.83ID:1LcM0+8t0
味の素の餃子調べたら、味付きなのでそのままお食べ下さいなって!そんな濃い味付いてたっけ?

419名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:23:41.25ID:mOLxejqE0
多い日も安心だな 

420名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:23:52.37ID:1LcM0+8t0
>>402
弱火で焼けよ

421名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:24:25.71ID:1LcM0+8t0
>>419
残尿?

422名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:25:15.19ID:YswjG4ET0
味の素と比べて何がいいってタレも付いてるから別にタレを用意する必要が無いんだよな

423名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:26:16.71ID:1LcM0+8t0
>>413
せみ餃子と味の素の餃子味似てるよね
せみ餃子は特価のとき68円とかで売ってる
めちゃくちゃコスパ良い!

424名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:27:10.39ID:cM7ihbSG0
味の素はいまいちだったな
タレもついてないし面倒

425名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:27:22.85ID:io04KSHd0
餃子も見た目が9割

426名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:27:37.19ID:PyvBS11H0
>>410
餃子のタレってカラメル色素使ってるから俺は捨ててるな
減塩醤油つけて食ってる

427名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:30:35.27ID:1LcM0+8t0
ニチレイの冷凍春巻き美味しくない

皮ばっかりで中の具材ちょっとしか入ってない

428名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:30:49.37ID:9sad1K0I0
満洲の持ち帰り餃子のほうが旨いだろ。
なぜ埼玉県に王将の店舗数が少ないのか、満洲の餃子を食えば分かる。

429名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:31:18.73ID:/X1ECxBx0
添加物満載のワースト冷凍餃子だろ
前にニュー速の記事にあったじゃんw

430名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:31:37.56ID:/AIJaaAW0
店よりうまいもんな

431名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:31:40.80ID:VH2LVP6D0
大将の餃子ってペースト細か過ぎて不味い
野菜クズ使ってるんじゃね?

432名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:32:09.13ID:1LcM0+8t0
お腹すいた

433名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:33:53.59ID:1LcM0+8t0
店で出してるのと全く同じなのかな?

434名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:34:30.42ID:Zn8TKl8y0
これではないんだけど冷蔵餃子をスーパーで買ってきたら羽根つきとやらで
なんだろなと思ったら、仕上げに片栗粉と水を混ぜた液体をかけるだけだったw
そんなに羽根という見た目が需要あるのかとアホみたいに思えた

435名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:34:47.79ID:hglWBEGU0
>>428
ぎょ・お・ざぁ〜の
まんしゅうぅ〜♪

436名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:34:56.48ID:18x+WY2L0
冷凍物は安いが中身少なくて不味いですね
皮だけです

437名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:36:45.11ID:rQLhM0wg0
味の素餃子って味落ちてない?

438名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:38:48.60ID:f6ZHUlZW0
>>1
大阪王将は美味いの?餃子の王将はホント不味いんだけど

439名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:38:59.37ID:F+qsQMDJ0
安いから売れてるんじゃね?
たまにディスカウントストアで150円で売られてるし

440名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:39:05.61ID:aO6/mRSr0
タレがすっぱすぎるのなんとかしろ

441名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:39:17.87ID:pxklYXUq0
羽根が邪魔

442名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:40:10.73ID:6OhwweYB0
羽根があってカロリーが飛んでいくから実質ゼロカロリー

443名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:40:54.89ID:f6ZHUlZW0
>>428
満洲美味いよね
サイボクて売ってるSGP使った満洲餃子も美味いよ

444名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:41:39.56ID:prN9s0ri0
飯の上にエビチリぶっかけただけのエビチリ丼ってのがえらい人気やで

445名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:42:00.66ID:f6ZHUlZW0
>>442
伊達さんおはようございます

446名無しさん@1周年2019/11/13(水) 07:47:21.16ID:UJusPfm00
>>343
知り合いの加工屋が言っとった
ここ数年で急速冷凍技術が格段に向上しているらしい

447名無しさん@1周年2019/11/13(水) 08:08:56.47ID:UU1ofz4l0
昔は羽の部分見苦しいって取ってたのに
羽付に価値付けて取る手間無くしたのが商売上手いな

448名無しさん@1周年2019/11/13(水) 08:09:01.30ID:+P/iyAVb0
羽がパリッとしてたらすべて許される感じはあるよな

449名無しさん@1周年2019/11/13(水) 08:15:25.15ID:+KBnQPJK0
具がすくない

450名無しさん@1周年2019/11/13(水) 08:30:53.53ID:DAEAnVl4O
大ヒットした水 油要らずの元祖味の素冷凍餃子が不味くなった
冷凍餃子の旨さ
大阪王将>京都王将 味の素
関東の人はお城のマーク大阪王将と王将が別物て知らない人が多い

451名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:23:34.91ID:uHXfgqR00
>>14
いらないよなー

452名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:24:43.00ID:Y0NTbncA0
羽つきの何がいいのか全くわからない
邪魔くさいだけ

453名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:26:04.74ID:vnCDQYxe0
店で食った餃子より冷凍の方が美味かったわ

454名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:29:26.96ID:Coig1uVO0
味の素工作員うざっ!
味の素はパンに引っ付くんだよ!

455名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:29:46.42ID:rY+R5zWP0
餃子くらい自分でつくろう。
よけいな添加物なしで体にいいだろ。

456名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:31:22.66ID:xOKZ6cHU0
味の素のほう(゚д゚)ウマー

457名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:31:55.41ID:MeEdDXTF0
最近の冷凍モノはあなどれないよな・・・・
逆にレトルトパックの牛丼とかひっどい味。レトルトはカレーに限るな

458名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:32:29.69ID:h6L2djbL0
神餃子

459名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:33:36.65ID:3AOyZLcL0
水餃子のほうがいいだろ

460名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:35:30.77ID:ximQYNAi0
冷凍じゃ無い奴が半額に成ってたら買って家で冷凍保存する
コレ常識

461名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:36:25.23ID:O/9+9SuC0
>>452
羽は自分で作った方が絶対美味しいと思う
片栗粉薄めに水でとくだけ

羽つき餃子はなんだかんだで
大好きな人が多い
サクッとパリッとの集約

息するのも面倒くさいって人なら邪魔くさく思うだろうけどw
実際は食感のマジック

462名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:36:25.73ID:pUTtu57/0
メリケン粉水で茹でんかぃー

463パパラス♂2019/11/13(水) 09:37:53.75ID:08ek31JK0
俺は味の素のほうが好き(*^ー^)ノ~~☆

464名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:46:09.69ID:EJejRQn90
羽根付き

465名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:49:28.50ID:ZRIPTg9l0
テーブルマークのジャージャー麺は美味い
日清の汁なし担々麺はマズイ

466名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:51:58.21ID:xa5YbuCQ0
>>457
牛丼は吉野家の通販のが普通に吉野家そのものの味だったよ最近食ってないが

大阪王将の冷凍は餃子の王将の店舗より美味く
チルドの名店の名前入ったラーメンも普通にその店舗と同じ味
だからまあラーメン食いたい時に店に行く必要は無くなったな

467名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:56:45.24ID:ein1rtao0
>>452
メイラード反応で香ばしさが出る
そこの面を焼いて香ばしさが出てるじゃないかというやつがいるが
面積的に比じゃない
また羽根なしで香ばしさを出そうとすればするほどもっちり感が失われる
羽根はもっちり感を維持しつつ香ばしさを増やすいい手法

468名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:57:01.77ID:D+Y34nyd0
味の素とか普通の居酒屋でも黙って出してるぐらい美味いからね

469名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:59:55.00ID:Lj0W18T80
そもそも業務用グレードも作ってるだろ。

470名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:10:03.48ID:vfaD9sL+0
たれって邪魔なだけじゃね
結局味ぽんの方がうまい

471名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:10:46.76ID:pUTtu57/0
業務用Sパンダにグラつくも買わず、隼人のチャーシュー出汁で、チャーシュー&ヤーチャン

472名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:11:04.13ID:PGIl41u40
大阪王将の羽根つきカレーぎょうざが予想外に美味しかった

473名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:12:44.17ID:pUTtu57/0

474名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:13:55.95ID:Rf4+87rn0
>>1
へぇー、食べてみよ。

475名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:14:32.66ID:wGHtfiO50
味なら味の素だけど
そっちはそっちでベトベトになるのが嫌だ

476名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:16:26.27ID:Rf4+87rn0
>>460
いつ半額になるの?

477名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:19:00.81ID:gwQ8iFvO0
食べると墨塗られるの?

478名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:19:47.04ID:gwQ8iFvO0
>>452
確かに邪魔なだけ

479名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:20:35.57ID:pUTtu57/0
どうもヤーチャン用は少し違うらしい〜ヤーチャン・スー・ダニ


@YouTube


480名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:22:22.76ID:gwQ8iFvO0
>>470
醤油、酢、ラー油をお好みでブレンドでどうぞ

481名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:22:49.28ID:pUTtu57/0
スタンド・バイ・ミーエロボン探し@かっぱ橋コラボ=特注


@YouTube


482名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:23:09.76ID:Eq0n5JWE0
あんまり美味しく感じなかったな

483名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:23:34.16ID:gwQ8iFvO0
羽根つきして買ったほうが餃子、負けたほうは墨

484名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:24:18.69ID:pUTtu57/0
理科の実験@学研女児達w


@YouTube


485名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:26:22.61ID:T9lbBYjc0
味の素餃子好きなのはいいんだが、わざわざそればっか言う奴は工作員かなと

486名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:27:17.69ID:zWYSbVJr0
バリ取り餃子

487名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:27:42.64ID:IJkxo1dG0
これイオンで頻繁に特売してるから売れているだけだろ。
味は味の素の方が上だから、味の素と同価格で販売したら途端に売れなくなる気がする。

488名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:28:06.23ID:1dymn7gn0
鈴木奈々がCMやってなければもっと売れてる

489名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:29:02.21ID:pUTtu57/0
バーミヤンもあるでぇよ、チーン

490名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:29:07.99ID:IJkxo1dG0
>>457
吉野家のはそのままの味だよ。
ただ、店で食べるのと同じかそれ以上に値段高いから吉野家近くにあるなら
直接行って食べたほうが良いって事にはなるが。

491名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:29:39.88ID:A0857Csf0
今でも店舗で200円引きのクーポン付いてんのかな
餃子自体はあんまうまくないけど

492名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:30:45.50ID:XoN7ntjT0
この前、小5と小3の男兄弟の要望で
大阪王将、味の素、あともう一種の味比べをした。
結果、父ちゃんの手作り餃子と比べたらゴミクソ、だと。
トイレ行って泣いた。

493名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:31:08.59ID:+iqL04Vf0
お店で売ってる餃子を冷凍して売って欲しいんだがなぁ
これとは違うんだよな

494名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:31:09.73ID:IJkxo1dG0
>>491
餃子の王将と、大阪王将は経営者の違う別の店だから注意な。
冷凍餃子のは大阪王将のだから、餃子の王将の味を期待して買うとガッカリする。

495名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:33:05.02ID:pUTtu57/0
おまん等、道具や〜わての勝手や。早く、一番☆若い道具w


@YouTube


496名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:36:00.55ID:gwQ8iFvO0
>>492
なんでトイレw

497名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:36:33.33ID:XZ3MsjzQ0
紛い物

498名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:38:31.41ID:pUTtu57/0
牡蠣フライの王将がなんじゃーコラァ、ワシャーのぅ、一番☆若い男のなんじゃ〜



@YouTube


499名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:41:14.12ID:MwvU9M1S0
>>2
冷凍に向き不向きの食品はあるね。
ギョーザは冷凍向きだと思う。
うどんとかも冷凍向き。
生麺にある小麦の風味は飛んでしまって味気ないけどコシはある。

500名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:41:33.80ID:2IXNL1zV0
羽根が欲しけりゃレッドブル流し込めよ

501名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:42:58.14ID:+dRKJqew0
ホワイト餃子の冷食はまだか?

502名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:43:10.99ID:pUTtu57/0
ヤーチャン、スーダニw、ヤーチャンー、ヤチャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

503名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:43:22.55ID:3N/zIUmA0
最近チルドの餃子を見かけなくなったな、あれはあれで結構好きだった

504名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:43:31.42ID:4RYECl8o0
これと味の素をよく買ってる
トップバリューのも売ってるけどこれはマズイ、安いけど

505名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:44:53.06ID:pUTtu57/0
餃子は完全食品z一番★冷凍w古雛も┃〒

506名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:44:53.43ID:TQUjB6iB0
350円くらいするん?

507名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:46:41.57ID:76eUax690
>>503
チルドは不味いからね。
冷凍のは店舗以上にうまい。

508名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:47:26.38ID:noRMsZy30
他社よりほんの気持ち安く売ってるからな

509名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:48:12.57ID:pUTtu57/0
兄貴の餃子は、俺がw俺がw


@YouTube


510名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:49:47.24ID:JP0+VNqV0
>>506
200円以下が多い
俺みたいなど素人でも羽根つき餃子が上手く焼けて感動した

511名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:51:54.35ID:zr+ggdiE0
餃子世界化計画?

512名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:52:35.42ID:JP0+VNqV0
だいたいどこの店舗も味の素より安いし蓋もいらないし
餃子のたれも2個付いてるしお得感があるんだよ

ただ肉感は味の素の方が上かも
大阪王将の方が野菜感がある
どっちもおいしいけどな

513名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:52:47.70ID:pUTtu57/0
ご自身で、作って苦悩しメリケン粉で茹でるが良い〜

それが嫌なら、購入すれば良い。

514名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:53:06.45ID:TMoM+zEP0
火使えないんだけどこれレンジでできないのかな

515名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:53:47.03ID:c7X/Zcdc0
大阪王将と餃子の王将が合併すれば良いのに。
ややこしくてね。

516名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:54:03.00ID:TQUjB6iB0
>>510
ありがとう
200円なら やすいね
今度買おうかな

517名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:54:23.58ID:pUTtu57/0
伯方の塩w

https://macaro-ni.jp/46259

518名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:57:29.11ID:pUTtu57/0
しょうがねぇー、うどん粉の女達wだなーーーーーーーー

519名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:57:37.37ID:LYzysj3h0
餃子好きだけど上手に焼けない俺かなしい
フライパン熱々にして油入れて並べて水入れてって間違えてないはずなのに

520名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:58:31.24ID:1vb8i1aa0
冷凍よりチルドのが全然うまいと思う。まぁ激安の奴は論外だが
皇帝餃子とか言うデカい奴がうまうま。冷凍食えんようになってもた

521名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:58:39.29ID:7KyAIH6A0
この冷凍餃子ってすごく安いよね

522名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:58:54.34ID:pUTtu57/0

523名無しさん@1周年2019/11/13(水) 10:59:51.98ID:8nQIrt4D0
王将の冷凍水餃子も皮が肉厚のもちもちで本場中華風。
味ポンよし、がらスープよし、ポトフに入れてもよし、美味いと思う。

524名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:00:05.02ID:7KyAIH6A0
付いてるタレが俺の好みじゃないからポン酢つけて食ってる

525名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:01:00.66ID:LYzysj3h0
日高屋のは皮が厚くて水餃子みたいにゴムゴムしてるけどこれは薄いの?

526名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:01:26.25ID:pUTtu57/0
我が息子、j損よ、鉄鍋で焼けないなら、ティファるーを使うんだ。

それが、嫌なら親と同じ運命を辿が良い。

527名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:01:50.87ID:iGrzXa9C0
冷凍ギョーザはわざわざ買わんで
家で作っても美味しいお

528名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:02:46.89ID:Rcu9affW0
>>8
味音痴?

529名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:03:06.46ID:pUTtu57/0
取っ手が焦げる〜


@YouTube


530名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:04:12.56ID:pUTtu57/0

531名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:05:12.88ID:0GRTQ20N0
裏に大阪王将の200円割引券付いてたからじゃね。

532名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:06:22.76ID:pUTtu57/0

533名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:08:09.75ID:izFzBrzF0
>>2
加熱して食えよww

534名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:08:38.94ID:4zUYfRJB0
>>22
日清のもちっと生パスタの舞茸入りボロネーゼ

535名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:09:16.82ID:tlSL/x610
まぁ美味いし、努力も凄まじいだろう
日本の今の技術のすべてが入ってるのが冷凍食品

536名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:09:29.82ID:pUTtu57/0
餃子のジューcな水を混入



@YouTube


537名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:10:53.88ID:zTM+MD0J0
>>1
羽根突き餃子で検索すると結構引っかかるな
羽子板や羽子(羽)の形したジョーク餃子を期待したけど誤植しかなかった

期待はずれw

538名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:11:07.72ID:4zUYfRJB0
>>49
138円でセールしてたから買ってしまった
しかもワオンポイント30ポイント付き

539名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:11:23.23ID:ffETYbth0
味音痴が多いんだな
味の素の方が濃い大阪王将の方が
大きいけどあっさりしてる

540名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:11:48.92ID:mpOTB5KB0
蓋無しで油があまり飛び散らない工夫はたいしたものだと思う。
ただ羽根がフライパンの底いっぱいに広がるので、
羽根を作っているのか餃子を焼いているのか分からないほど。
ちょっとあざといので羽根は味の素くらいの方がいい。

541名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:12:01.90ID:iGrzXa9C0
>>535
ギョーザは自分で作って冷凍したほうが遥かに美味しいよ

542名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:12:54.94ID:pUTtu57/0
エバラ黄金のタレwカキフライのオイスター無理wなしとへ、



@YouTube


543名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:13:49.11ID:pUTtu57/0
シエル時に味が染み込む

544名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:14:47.00ID:pUTtu57/0
野菜えの水分量染み込みも計算w

545名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:15:04.43ID:ehJnmCbA0
買うなら生餃子を店で買う

546名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:15:46.59ID:1S114cAM0
これ食うとアレルギーが出て顔が痒くなるから
味の素の方を食べてる

547名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:17:25.71ID:pUTtu57/0
農家は野菜を最初に、一方、筋金入りの肉屋は最初に肉wヲ

548名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:17:37.38ID:m7ZsZy++0
羽根付き餃子は出来損ない、料理人がそう言ってた。

549名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:17:44.94ID:UBYpaUPl0
CMが不快って芸スポのスレで見たけど商品の売上げは好調って事は単に鈴木奈々が嫌いなヤツが騒いでただけだったんだな

550名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:18:44.87ID:pUTtu57/0
射殺事件w拳銃が何じゃぃーコラァ



@YouTube


551名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:18:53.17ID:7Lg1O4Gw0
もう今日はなんもやる気ないってときもフライパン一つで10分かからずうまいギョーザが食える

552名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:20:55.91ID:pUTtu57/0
ヤーチャン、ヤァーチャンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

553名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:22:03.61ID:Su8FTRo80
AJINOMOTOの完全なるパクリじゃん

554名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:22:48.49ID:pUTtu57/0
タケモトピアノおぅ〜王w〜プレーz

@YouTube


555名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:23:36.31ID:8otJ1tEy0
味の素と食べ比べしたけど、味の素の圧勝。

大阪王将はそのときが最初で最後でした。

556名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:33:54.76ID:+dRKJqew0
>>519
水入れちゃあかんわ・・・

557名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:34:40.12ID:y1CxX2W10
粉を水溶きして後から付ける紛い物だろこれ

558名無しさん@1周年2019/11/13(水) 11:52:42.58ID:LMQipmIa0
味の素より最近買い始めたこっちの方がうまく感じるけど
食べ過ぎて味の素に飽きただけかも

559名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:29:55.31ID:R37UrrWx0
味の素の方が美味い気もるが餃子のたれが付いてるんでこっち買う

560名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:33:49.74ID:UX+Nq4xi0
味の素の羽つき餃子はOKストアで99円で売ってるけど、訳アリ品なんだよな

561名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:36:00.75ID:fQykIdyc0
何度か買ったわ、ニッスイのより安いのよね

562名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:37:23.40ID:CboW5fuo0
>>8
大阪王将が美味いとか社員乙やろ

563名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:39:15.87ID:RS8bUeHI0
普通にお店の方がおいしい。

564名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:39:25.94ID:KQtfZBXr0
要は単にやすいから売れるってだけか

565名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:40:02.95ID:t1v7+6XF0
味の素の方が美味いんだけどあっちは高いからな

566名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:41:34.45ID:F2njRXWD0
母ちゃんが中身が少ないって怒ってた

567名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:45:02.91ID:LlOtdsTjO
>>566
あの値段で中身多かったらビックリだわ

568名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:49:41.75ID:FZWQgeyP0
サイドギャザーのことか

569名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:50:26.07ID:8LbAycfr0
>>2
うまい
俺も昔のイメージで冷凍舐めてたけどこれにはまいった

570名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:51:20.56ID:8LbAycfr0
味の素との違いは、、、蓋をしなくていいw

571名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:54:49.32ID:Hf31d3Y10
ローソンに売ってる業務用みたいな餃子の王将の冷凍餃子はどうなの?

572名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:56:28.56ID:PsaOs1Wy0
京都王将は餃子1日100マンコとかCMやってたよな。

573名無しさん@1周年2019/11/13(水) 12:58:24.14ID:Bbxpyxzz0
本社は東京なんだから東京餃子と名乗れや

574名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:04:50.52ID:BHaXLjia0
たいしてうまくないわ。 ※個人の意見です。

575名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:06:39.91ID:bP6oprfP0
>>1
羽根なんか要らねーんだよ

576名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:13:23.01ID:+CtIF2+s0
冷食はお弁当の時しか食わない派だけど
王将の餃子いいよ
フライパンに並べて焼くだけで食べれるしまあまあうまい

577名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:14:24.57ID:WDpSUtz1O
藤井くん明日と19日勝てば大阪王将杯王将挑戦決定だ!
タイトル取れば一年間食い放題だあ!!

578名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:16:36.24ID:3dDN2vdV0
>>40
これはマジで美味い

579名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:41:43.16ID:hoHkvLk90
大阪王将はどの店で食べても餃子がだらしなく口をあけてるのを
平然と提供してきやがった

>>10
大阪王将のは羽根がメインだから

580名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:44:06.05ID:zTM+MD0J0
>>575
偉い人はわかっちゃくれねーんだよ

581名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:52:03.35ID:WDpSUtz1O
>>428
東上線の志木駅は
大阪王将一番館日高屋満州が徒歩3分で巡れる!

582名無しさん@1周年2019/11/13(水) 13:53:55.62ID:FRdmiy/s0
大阪王将の冷凍水餃子は好きだわ。

583名無しさん@1周年2019/11/13(水) 14:19:15.50ID:pwrY9qMf0
この羽根にメリットないよな

584名無しさん@1周年2019/11/13(水) 14:38:44.33ID:Tnq8W9z40
味は意外と悪くない
あとフライパンの入れっぱなしで楽
値下げして100円前後にしてほしい

585名無しさん@1周年2019/11/13(水) 14:39:04.55ID:ein1rtao0
>>583
ないわけない

586名無しさん@1周年2019/11/13(水) 15:16:06.42ID:PNykMjm0O
保存期間は変わらんから冷凍食品の値段は手間と素材の差がダイレクトにでるよな

587名無しさん@1周年2019/11/13(水) 15:24:18.57ID:aqluJiqP0
味の素のやつも結構うまい
最初びっくりした
家で食べるならあれで充分

588名無しさん@1周年2019/11/13(水) 15:27:39.16ID:jJ8CWztdO
あんまり美味しくないよ
15年ぐらい前にケンちゃん餃子が近所で売っててそっちのが美味しかった

589名無しさん@1周年2019/11/13(水) 15:29:08.98ID:ZhHHYoLV0
どれだけ売っても家に帰ってくる

590名無しさん@1周年2019/11/13(水) 15:30:42.84ID:grRtV84Y0
>>1
レンジで出来る餃子作れ。

591名無しさん@1周年2019/11/13(水) 15:35:15.47ID:y1CxX2W10
>>590
イングランド行ったらスーパーにレンジでできるポン酢餃子ってのが売っていた
面白そうなので買って友人宅で早速チンして食ってみた
まあ、餃子で間違いではないって感じの味だったけど、
ポン酢と称するソースは柑橘系風味の醤油っぽい何かでポン酢ではなかった

592名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:00:02.25ID:MDnmwLxp0
京都の方も出してくれよw その辺はやっぱ店に来てほしいから戦略なのかね。

593名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:17:08.35ID:izFzBrzF0
>>592
京都王将の餃子はそこまでうまくない。
王将の餃子と言えば大阪王将を指すくらいの違いがある。

なぜか京都王将は「餃子の王将」を自称してるが、おいしいのは大阪王将の餃子だ。

594名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:23:12.25ID:xZtQEYYZ0
>>1
味の素の冷凍餃子小さくなりすぎて買うのやめたいわ
大好きだったのにクソやわ味の素

595名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:35:34.87ID:zSh+yVyc0
>>387
蒸し餃子美味いぞ

596名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:36:10.71ID:x6uCUPdy0
これ不味い奴や

597名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:37:34.33ID:ein1rtao0
>>593
は?
店舗のほうは普通にうまいぞ
スーパーにあるかは知らんが

598名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:45:01.65ID:SMowRVj10
味の素と2強だけど
タレが付いてるから大阪王将を買ってる

599名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:56:59.85ID:izFzBrzF0
>>597
大阪王将で食ったことないだろw

600名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:58:52.34ID:ljXJeMKU0
イオンのTVの方が数十円安い

601名無しさん@1周年2019/11/13(水) 17:00:35.74ID:ljXJeMKU0
>>581
母校あるが発展したんかな

602名無しさん@1周年2019/11/13(水) 17:15:31.48ID:E4Y9VIje0
えー
コレ食えたもんじゃなかったけど。。
味の素の方がずっと美味い(生姜入りのはダメ)

603名無しさん@1周年2019/11/13(水) 17:25:16.66ID:ein1rtao0
>>599
冷凍餃子はあるが店のほうがうまい

604名無しさん@1周年2019/11/13(水) 17:53:30.32ID:ZoNTvUNK0
昨日食べた
そこそこうまかった

605名無しさん@1周年2019/11/13(水) 18:02:12.20ID:wVmzugjZ0
オレは浜松餃子の方が好き

606名無しさん@1周年2019/11/13(水) 18:32:50.82ID:9sad1K0I0
>>600
オーケーストアなら味の素や王将のやつをトップバリュより安く売ってる。

607名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:45:53.42ID:ZRZq8qTL0
>>499
そうなんだよね
冷凍うどんにコシがあるとは意外だったわ

608名無しさん@1周年2019/11/13(水) 20:05:17.89ID:PsaOs1Wy0
>>607
今はどうか知らんが、こんにゃくが入ってるんじゃなかったかな。

609名無しさん@1周年2019/11/13(水) 20:22:15.75ID:Uew6i5Kj0
いつも冷凍庫にある冷凍食品の鉄板は

吉野家の「牛丼大盛り」(←大盛ってのが大事)
冷凍coco壱カレー

この2つ

610名無しさん@1周年2019/11/13(水) 20:25:06.87ID:epuynAwg0
大阪王将は鈴木奈々を思い出すから絶対に食わない

611名無しさん@1周年2019/11/13(水) 20:27:57.08ID:62veRZJD0
簡単に焼けて割と美味しいものな
俺はオーケーで売ってる大阪王将の110円冷凍餃子ばかり買ってるけど

612名無しさん@1周年2019/11/13(水) 20:28:42.86ID:62veRZJD0
>>608
もちもちしてる理由はタピオカ粉混ぜてるだったかと

613名無しさん@1周年2019/11/13(水) 20:41:10.19ID:8XzxLK2v0
ここのは塩辛い

614名無しさん@1周年2019/11/13(水) 20:47:01.97ID:JiN7xh2g0
農薬小麦粉と身体に悪いな油で出来た「羽根」に群がる××

615名無しさん@1周年2019/11/13(水) 21:40:00.35ID:ffETYbth0
味の素の方が濃い
王将のはあっさりしてる


lud20191113215420
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573568807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪王将】冷凍ギョーザ「羽根つき餃子」が好調 月間販売数500万パック突破 YouTube動画>14本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ダイドーブレンド好調、『鬼滅の刃』コラボ商品が累計5000万本突破 販売数が約5割増に [爆笑ゴリラ★]
料理研究家のリュウジさん冷凍餃子の食べ比べで味の素の餃子を最高のS 王将の羽根つき餃子を最低のCにしてしまう
【酒】サッポロ/「チューハイ99.99」の販売好調 200万ケース突破 「甘くないので飲みやすい」と好評
【CM】鈴木奈々さん出演「大阪王将 羽根つき餃子」CMへの苦情が“餃子の王将”に殺到…「混同しないで」
【祝】ニンテンドースイッチ国内販売台数50万台突破!!!!!【絶好調】
【小売】「Nintendo Switch」の販売台数が1カ月間で274万台、さらに「ゼルダ」は本体より多い276万本を突破
【ラグビー】W杯、チケット売り上げ60万枚突破の見通し、先行販売好調な滑り出し
【ファミリーマート】「クリスピーチキン」販売好調で製造追いつかず休止へ 2日で200万食突破 [和三盆★]
『ICEY』総販売数200万本突破
トヨタ自動車の2023年度販売台数が1000万台突破 北米・ヨーロッパでのハイブリッド車好調などで“過去最高”に [首都圏の虎★]
【朗報】SKE48「意外にマンゴー」の販売数が50万枚突破
【アニメ】<機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ>劇場販売BD好調 9万枚突破 [ひかり★]
【経済】トヨタ 新型「パッソ」販売好調、発売約1ヶ月で1万6500台受注 目標の3倍突破
ドラゴンクエスト11 国内出荷・ダウンロード版販売数 300万本突破
【速報】「餃子の王将」が値上げへ 2022年5月以降4度目、ギョーザは300円突破 [どどん★]
【朗報】鬼滅の刃さん、本日事前販売数ですでに40万超え(先週比110%)で今日で興行収入が160億突破
【飲料】キリン、「生茶」好調につき、年間販売予定を2,000万ケースに上方修正 [無断転載禁止]
<ドラゴンクエスト ダイの大冒険>ゲーム「クロスブレイド」が好調 カード1000万枚突破 [どどん★]
ニンテンドースイッチ:国内販売数が1年半で500万台突破 最も売れたソフトは「スプラトゥーン2」
【外食】吉野家「超特盛」、約1か月で100万食突破 想定の2倍の販売数
ローソンの「バスチー」爆売れ 販売数3日間で100万個突破、あの「プレミアムロールケーキ」を超えて最速記録更新
【ハード】PS4の世界累計実売台数が5000万台を突破。ソフトの累計販売数は3億6960万本に
【大阪】西成の無人販売店で冷凍ギョーザ盗む 54歳無職男逮捕 「簡単に盗めた」などと供述 [シャチ★]
【朗報】鬼滅の刃さん、本日事前販売数ですでに40万超え今週末で100億突破確実
シャープのマスク販売数1000万枚を突破 第4回の新規応募者は32万人 当選者は7万人 [ひよこ★]
PS5の世界累計販売台数が3000万台を突破。2022年12月の販売数は過去最大 もうこの勢いは誰にも止められないだろ
「バイオハザード7」の全世界累計販売数が1000万本を突破。シリーズ初の大台に到達。名作だったよな
スイッチ用タイトル『リングフィット アドベンチャー』国内累計販売数100万本を突破! ガッキー効果大
【PS4/Xbox One】「FF XV」,全世界販売数が600万本を突破。期間限定イベント「モグチョコカーニバル」とアップデートは1月24日に実施へ
任天堂のスイッチ、北米販売台数が1500万台突破
【アンチ敗北】ファイナルファンタジーXV発売初日の販売本数が500万本を突破
【祝】PS4が国内販売台数600万台突破
【速報】Nintendo Switch、国内販売台数400万台を突破
鬼滅の刃:コミックス最新21巻が初版300万部 完結後も絶好調 シリーズ累計8000万部突破
鬼滅の刃:コミックス最新21巻が初版300万部 完結後も絶好調 シリーズ累計8000万部突破
■■■【勝ちハード】■■■ Nintendo Switch、国内販売台数500万台を突破★4 ■■■【覇者】■■■
【アンチ敗北】ファイナルファンタジーXVの販売本数が600万本を突破
【アンチ敗北】ファイナルファンタジーXVの販売本数が600万本を突破 Part2
【経済】Nintendo SwitchおよびNintendo Switch Liteの国内累計販売台数が1000万台を突破
平昌オリンピック、観客数30万人突破!入場券販売率は9割弱に チケットが売れない・盛り上がってないとは何だったのか
PS4、2021年のパッケージ販売本数50万本突破!!
溶ける心配はもう不要?常温で販売→そのまま家で冷凍して食べれる画期的なアイスの売り上げが好調!おまえらも続け!
【芸人】“YouTuber”キンコン梶原が絶好調、登録者数伸びる 3週間弱で20万人を突破
1等10億円!年末ジャンボ宝くじ、販売終了!5ちゃんねる宝くじ板共同購入9000枚突破!参加人数572人!総額270万円超!
【朗報】スイッチ版が最もよく売れたと話題になった『Celeste』、全世界販売本数が50万本突破
【魚】ローソンが冷凍した真鯛とカンパチの刺身の販売を一部店舗で開始 特殊な冷凍技術「凍眠」がカギ 出足好調 [ごまカンパチ★]
アンジュルムのおかげでピザーラよくばりクォーターが販売数466万枚突破のお知らせ!!!
『FF7 リメイク』全世界累計販売本数が500万本を突破! スクエニのプレイステーションプラットフォームタイトルで初の200万DLを突破
【朗報】Nintendo Switchの国内販売台数が1400万台を突破
大人気インディー「OMORI」の販売本数が100万本突破
Nintendo Switch、国内推定累計販売台数が100万台を突破 [無断転載禁止]
人気ゲーム『桃鉄』最新作 早くも累計販売本数200万本突破 [爆笑ゴリラ★]
PS5 販売台数350万台を突破
【驚愕】桃鉄、累計販売本数150万突破
【EC】ダウンロード件数7500万突破、「メルカリ」が好調な理由は?
ビリビリ動画、売上高が前年同期比58%増 月間アクティブユーザー数は初の1億人を突破
トヨタ・ランドクルーザーが累計販売台数1000万台を突破!売上の1/3が中東
【中国餃子】冷凍ギョーザからアフリカ豚コレラウイルス検出
無人販売所で「冷凍餃子3つとアイス2つ(3600円)」を手にした男、「10円」を入れて逃走。
【ドイツ】「マリオパーティ スーパースターズ」 販売本数50万本突破!
【週販速報】Switchが23万台を販売、マリオデは100万本を突破
【ラスアス超え】ゴッド・オブ・ウォーラグナロク初週で販売本数510万本突破!PSファースト史上最速!
Switch/3DS『にゃんこ大戦争』100万ダウンロード販売でミリオン突破
【速報】<FF15>全世界の初日販売数500万本突破!シリーズ最速の快挙
【業績】Switchの販売数が568万台突破! 任天堂、2021年3月期第1四半期決算を発表 [エリオット★]
10:26:15 up 26 days, 11:29, 0 users, load average: 9.49, 9.99, 22.43

in 0.26530885696411 sec @0.26530885696411@0b7 on 020900