◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573603103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。
ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。
「渋々」受け入れている人も
「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」
投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、
「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」
と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。
「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」
LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。
ツイッターでは「反対派」続々
ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。
「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」
また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。
「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」
2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/ ┌────────┐
│ 市 民 潭 体 │
└────────┘
↑ ↑
┌───┐┌───┐
│反対派││賛成派│
└───┘└───┘
↑ ↑
┌────────┐
│ 公 共 事 業 │
└────────┘
業務用の携帯なら仕方ないけど私用携帯のアカウントまで強制加入だとうざいな
>>6 出来ない。しかもついついラブラブになりやすいので何かあると
Hしてなくても数股しているように思えてしまう。
営業所でグループ作って色々連絡取り合ってるけど
宗教上の理由で
と拒否したら所長が
ああ…韓国ね
と言ったw
>>6 これが出来れば良いんだけどね
連絡用の捨て垢欲しい
携帯普及で自宅電話ない場合もあるし、仕方ないんじゃないかね
でもガラケはどうすんだろな
LINEアプリ入れてない
子供がいたら仕方なくやるかもしれんけど
電話番号で登録したくない
かといってフェイスブックとかもないしな
LINEは韓国アプリ
NHKはこれを日本のアプリと報道していた
ただ連絡する側にとっては返信や質問も全て共有されるから1人に対しての返答で済むから便利
まず国産チャットアプリでLINEを淘汰したいな
今のところLINEで仕方がない
ライン拒否
10年前ならわからないでもない話だが
このご時世だと面倒で関わりたくたい人だな
LINEに嫌悪感を持つ人もいるしね。
いろんなひとがいて、いいんじゃないだろうか。
「LINE」が嫌なんだわ
SMSでええやん
利用料が掛かる?
昔だって通話料掛かってたろ?
バンバン送るわけじゃないんだから我慢しろよ
LINEは韓国にサーバーがあり
韓国情報院が管理している
今時LINE使わないとか携帯持ってないレベルの化石人間で恥ずかしいよ
まあ、面と向かって拒否るとカドがたつから
こういうのはスマホ持ってない、で逃げときゃええよね
携帯に紐付かないでクラウドに作ったグループで連絡取り合うアプリが一般的になればいいのに
電話回線とか必須の時点で無理だわ
韓国企業に個人情報なんて渡せん
せめてスカイプにしろ
無料で便利なのになぜしないの?と言われたことがあるな
送る手間考えたら1つに統一するべきだし画像とかも一括して見やすい事を考えるとLINEが便利じゃね?
他の連絡手段に対してめんどくさいから嫌だと言えてしまえるってのがもうね
まぁ確かに現在の状況だと携帯もしくはスマホ所持してないで
家庭やる奴なんてほぼ居ないだろうからじゃあ使えよって話になるだろうが
電話番号は教えられないが
LINEなら教えられるってどういう感覚なんだろう。
>>35 タブレットで間違って家族の誰かが開いたかもよ?
むしろそれを信用しちゃう方が問題
電話連絡や書面でやり取りする方が遥かに面倒だからLINEだろうがなんだろうが賛成だわ
ラインが嫌ならメール一斉送信にすりゃいい
お前が会長にでもなって改革しろ
町内会の回覧板もメールの一斉送信にしてほしいはほんと
俺の個人情報を勝手にLINEに流してるんじゃねえよ
同時に複数と連絡しやすい
いちいち返信なくても見たかどうかはわかる
とかツールとして便利なんだよ
自分も周りが使っていて役員とかの都合で入れたけど
連絡する立場になった時1人だけ個別に連絡しないといけない人がいて結構大変だった。
昔なんて固定電話の連絡網作られてたし
それでも1人だけ電話ない子がいて、最寄りの家の人が伝えに走ってたってのはあったよ
連絡網なんて小学校までしかなかったなそれも災害時とかの緊急時以外使わんかったけどな・・・その辺にやたらと熱心な学校は面倒くさいなぁ
日本企業製のSNS、なんでもっといいの出さねえのよ
自分はスマホ持ってないふりしてる
2台持ち(ガラホとスマホ)なんで、PTAとか学校行事で学校行った時にはスマホは出さないようにしてる
Lineの使用許諾条件に合意を強制か
便利なのはわかるが
これ止めた方が良いよな
間違いなく保護者の派閥グループ(特に上位カースト)が出来る
保護者のLINEイジメから子供へ伝播する
>>47 ベストな物が普及するとは限らない
不合理な世の中だよ
たしかにLINE使ってるの日本だけだしWeChatとか世界標準のアプリ使えば済むだけだしな
一斉メールで良くね?
なんの問題もない気がするんだが。
LINEはなー情報抜かれているような気がして信用できないし
ユーザー間の同調圧力がウザイ
LINEは便利だが韓国ツール 韓国にクラウドがあるから
情報は一生利用される PTAの役員なんて創価か共産党だから
韓国に情報を流したいので役員の内々で何でも決めちゃうよ
なお韓国LINEを推奨したのは安倍ちょん
>>58 「既読付いたかどうか」なんて「連絡が完了したかどうか」の目安にならんよ
相手が社用スマホ使ってて仕事の上ならそういう使い方出来るけどな
親が管理してる家族用タブレットで子供がLINE開いちゃっただけで既読付くんだぜ、中身ほぼ読まずに「やっべ」って閉じてもね
わけわからんコミュニティが生まれるから、あんまり使いたくはないな
固定電話なんて日中電話しても誰も出ない
みんな働いているからな
WhatsAppじゃダメなの?
アカウント作ったけれど、誰もやっていないw
>>25 まずは楽天にも使わせてやって
まあ昔は固定電話ない人がいた時代もあるんだし今だってLINEはやりたくないつって断ってもいいんじゃないの?
その人には近くの誰かがお知らせするしかないし、不手際で連絡がまわらなかったとしても文句は言わないだろうし
電話の連絡網だと、毎回繋がらない家庭とかあってその家の前後になるとめんどくさい
LINEは嫌
メールでいいだろ
日本製アプリなら考える
>>75 同庁圧力はどれもそうだろ。FBなんか「いいね」しないといけなかったり。
返信書いたり、面倒だろ。
LINEなんてありがたがってるのはオンボロイド使いだけだろ
出た当初これスゲーってオンボロイド使いが狂喜してたけど
iPhoneは元々メールはあの形だったからみんな?だった
>>82 そういう愛国ファンタジーの設定に矛盾する現実はガン無視だから、ここの連中は(笑)
連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!って
CCなり、BCCなりじゃあかんのか?
>>95 メールだとメーラー開かないと放置だぞ
通知が来ない
0simと中古のスマホ買って、LINE連絡専用にすればいい。
俺はそうしてる。
>>31 これ
ギャーギャー言う奴は他の方法提案してほしい
いちいちメールして返信待つの本当に面倒
そういう奴に限って返信遅いし
こういうのって必ず政治したがる連中が出てくるから面倒なんだよなぁ
閉じられた組織だし勝手なローカルルールが出来たりさ面倒事が増えるとしか思えんな
このテの同調圧力の掛け方は外人そのものだな
そのくせ自由!寛容!と叫ぶんだよな
だから知性を感じない
マジでLINE消えて欲しい
うざいんだよ
一生やりたくない
>>40 iponeも持ってない貧乏人と選り分けれるからな、メッセでやり取りしとるわ
ICQかSkype使っていると突っぱね周りから浮く決意と覚悟を持っている、実際導入してくれた人と使っている
母親同士のグループラインとか闇が深そうだわ
間違いなく誰それの母親を外したグループラインでそいつの悪口言いまくってるとかあるだろな
>1 連絡網のために三千円くらいの中古のアンドロイドでも買って自宅のwifiに繋げとけば^_^
>>96 ツイ、FBとかめんどいからやるつもりもない
ショートメールで充分
朝鮮人の安倍チョンが推すアプリだぞ(笑)
お前ら逆らうのか(笑)
>>107 POP3じゃなくてIMAP4使え
GMailとかがさいようしている奴だ
>>105 それは思った
職場じゃメールが基本だからどこが大変かと
チャットアプリを否定すると、連絡網を掲示板にするってことか
掲示板に書き込んだら、見ないのは自己責任とみなすってね
昔の大学の掲示板じゃね 休講とか補講とか試験日程とかね
そもそも行政が専用でない一般商品に依存しすぎ
明らかに依怙贔屓というか政治的意図でもあるのかと言いたい
連絡用のものなら元来スマホに独自に存在するのに
なんでわざわざいじめアプリと評判の悪いものを使うのか
企業や公的なものはそれ専用に開発されたものを使うべき
いずれ手痛い大損害をうけることになるぞ
韓国経済がヤバくなったら日本企業がLINEを買い取ればいい
ソフトバンクとか
lineがイヤってよりlineID知られるのがイヤだわ
メールなら専用に捨て垢でいいし
リスト作ってメールで送信のどこが面倒なんだ?
メールだと設定できない低能がいるんだよ
バカに合わせた結果LINEだけになった
別にLINEじゃなくていいし出来れば違うのがいいけど
他の入れてくれってお願いするほうがもはや怪しく思われる
google alloがよかったんだがw
メールで一斉送信じゃなんでダメなんだ?
ライン使ったことないからわからんのだけど
>>13 出来るだろ
今はデュアルSIM対応のスマホが普通だし
>>1 連絡網って発信側は一対多だけど、受信側は発信者と一対一でいいじゃん
LINEグループだとそこが崩れてるよね
>>39 そういう理由だから拒否しますなんて言えないじゃん
「え?廃品回収の情報が韓国情報院に知れるとまずいの?
「いや他のデータが全部抜かれて云々・・・
ふーんそうなの?(おかしいのかこの人?)って感じだろう
>>21 LINEは俺も入れてない
学校からの連絡はマチコミってアプリでくるから問題ないが、学校外のクラブ、学校の部活の連絡はLINE、妻が対応してる
地元の他学区よりはマナーモラル良い方なので余計なグループチャット無いので今のところトラブルは無いかな
他の学区では色々なトラブルかあるの聞いてるので正直LINEは迷惑
本人が了承したかどうかの確認も取れるし良いだろ、
便利な物事はどんどん使えよ、
LINE使ってるやつをいじめれば良いんじゃね
スパイとして(笑)
大事な情報は垂れ流さなければいいのでは。
目に見える大きな被害でもない限り、能天気な層は使うのやめないし、そもそもセキュリティをまじめに考えてるかさえ怪しいわけで。
>>128 韓国つながりか、おれは女との無料通話仕方なく使ってる
>>93 1件ずつ開かなきゃ行けない。
日程連絡のやり取りとか、だれが引き受けるかの連絡とかは個別の返事を書き出してまた一斉送信
連絡ありがとうございます、みたいな返信が、何十件もきてもそれをいちいち開いてみないといけない
(質問とか、添えられてることもあるから )
1画面で平面的に見渡せて共有できるのが楽ってのはあると思う
利便性あるからこんだけ広まったんだろうし
「みんな使ってるから朴もLINE使う」って抜かす奴って集団自殺したいのかねw
>>126 会社の方針でLINE・FBは使うなと言われてるで逃げるしかない
何抜かれるかわからないし
携帯は大学生からにしろよ
こんだけガキが携帯で事件やいじめやらかしてるのに国や教育委員会はなにやってんだよ
「じゃあメーリングリストで」
っていうと
「何ですかそれ?」
という人も多いんだろうな。もはや。
>>56 うちの自治会は回覧板とメールの両方だな。
そのうえで、回覧に参加しない選択肢を設けている。
八割がメールで受け取ってる。けっこうな老人もメールが多い。
LINE=韓国が認知された今は
強制させるのはほんと無理になってきてるだろう
ママ友とか全員スマホ手に立ち話してる姿は闇が深そうで薄気味悪い
あと、もしかして勝手に電話帳から繋がってしまうって言ってるなら
インストールのとき自動で追加とかチェック外せばいいだけ
逆にあいつはおかしいと言われる可能性も高いが
任意の部活とか会社は勝手にしろだが、学校本体が公式に使うのはもちろんダメ。
韓国アプリ 「L I N E 」 やりたくないからガラケーに戻す人多数発生。 子供では
陰湿なイジメの温床にもなっていて学校が禁止しないといけないはずなのに使え
という異常事態。 メールで済むだろ。 うちはスマホでも 「L I N E 」 はお断り。
メーリングリストでいいだろに
今時メアドなんていくらでも作れるし
家族友人以外のLINEなんて厄介事の連絡しかないんだからやらないのが正解
たかがアプリに依存しすぎだろ
リスク管理大丈夫か?
>>1 ほんとライン使いたくないのに
仕事とかでも使われ始めてしまって
使わざるをえなくなってしまった
スラックのほうがいい
>>125 掲示板でいいね
通知来る奴もあるだろうし
前に小学校の連絡網がラインになったことがあるんだけどある人物がグループから全員たたき出すってことが起こったw
新たにグループ作っても即全員キックwwww
で普通のメールになったw
その時PTA役員とかじゃなくてよかったw
>>129 そもそもID作るの自体嫌なので、バーコードでやってるわ。
LINE自体、子供の習い事もパパさんグループの為に仕方なく使い始めたし。
まあ使ったら使ったで便利なのは認めるが…
ラインくらい付き合ってやれよ
スマホないならしょうがないが、頑なになる必要ない話
知り合いにもいるが、個別メールは面倒くさい
>>1 ラインで元カレ元カノの友達登録通知来る時あるから、若い時は使いたくないな、ストーカーとか悪用し放題の犯罪アプリだし
>>123 IMAP4とか専用用語は主婦にはわからない
黙ってLINE使え、これが一番簡単
そもそもiPhoneもiPadも仕事でも使うので、セキュリティ上すべてのSNSはインストールしてない。
こういうニーズに応えられるアプリ作れないかな?と思ったらすでに、らくらく連絡網とかいうアプリがあったわ
まぁ、現実はこういうアプリを使用しましょうみたいな空気を醸成するのが難しいのだろうけど。
創価学会員をやっています。仙台あのさあです。
ゲーセン板によくいます。
冬は必ず春となる!
今日も一日頑張りましょう!
やってないって人が数人いたからメール連絡になったが
やってないのが俺一人だったら
仕方なく導入してしまうな
プライベートと仕事とか業務を一緒にしたくないよな
例えばラインのプロフィール画像とかもプライベート専用なら好きにできるけど
仕事関係も一緒にしたら意識高い系にしかできなくなる
こういうのにLINE導入する最大のデメリットは
最初はちゃんと導入目的内に収まった連絡網として機能するんだけど
すぐにプライベートまで侵食して
遊びの予定とか立て始めること
LINEはヤバイだろ。
情報が筒抜けらしいから使用しない。
安いからと云って安易に使っていいものか?
インフラとそれに乗っかってるサービスは分けて考えろよ
>>187 プライベート用のスマホ用意してないのか
韓国系のソシャゲとかもぶっこ抜き系多いし規制した方がいいわ
LINEと言う名前しか知らない負け組ボッチな俺的には
羨ましい悩み
>>165 近年まで新聞社などでは屋上に鳩小屋あったんだよな
日本だけ世界から孤立してるんだっけか
世界標準と言われるワッツアップだと在日企業に一銭も入らないんだろうし大変だな
対案として、
既に+メッセージ、WhatsApp、slack、chatwork、ICQ、skype、など
多数挙がってる気もするけど・・・
それでもLINEを推す人の頭のなか見てみたいかも。
>>1 今、批判しているツイッターを連絡網にすればいいじゃんwww
気持ち悪いのわかる
子供の園の習い事の連絡がLINEでその他はだめらしい
なんでLINEなの?メールでいいじゃん
韓国製アプリだから使えないわ
家のオフィシャル漬物今日からキムチにしますって言われるのと同じ
LINE強要は人権侵害です!
別に使いたくなければ使わなきゃいいじゃん
そういうガキは村八分にしてイジめるだけ(爆笑)
なぜsignalが流行らないのか
お前ら広める努力探す努力してないだろ(笑)
>>30 あれだけ固有名詞を排除するNHKがLINEだけはやたらと連呼するからなぁ
ドラえもんやキティちゃんも言い換えてるのにLINEはLINE
自治会やマンションの管理組合もオープンチャット使いだしてるからまあアキラメロンだな
>>1 連絡を回す側(役員)は便利だから活用したい
連絡を回される側で協力する気もない人の一部がブツブツ文句言ってるだけ
アプリ使いたくないという個人の感情は分かる
でも役員さんの負担軽減のために渋々使うのも一つの協力よ
まして「私にだけは個別に連絡してちょうだい」なんて仕事増やしてどうするの
LINEみたいなDQNアプリ使う人が周囲に少なくて本当によかった。
幼稚園の連絡網もいちおうあるが
グループLINEでみんな連絡事項共有してる
何が怖いって
あれ使い始めた途端
端末の連絡帳に載っててLINE使ってる奴らみんなに勝手に通知が行った事だわ
完全に中の情報全て抜かれてるよ
社会人が、子供向けゲームアプリでプライベートな学校連絡なんてするわけねーだろ
昔、会社に「休みます」って連絡を
LINEでバタンキューしてるスタンプと共に
上司に送ってきたヤツがいて
「お前は俺の友達じゃねぇっ」って
上司がブチ切れてた。
しかし、いまやLINEで連絡も当たり前になりつつある
自分は使わないけど
このまま隣との関係が悪くなったらlineが日本から撤退する可能性もあるけど皆心の準備は出来てるんだろうか
今のうちに他のアプリ探しといた方がいいぞ
linemusic使ってるひとも要注意だ
天皇に謝罪しろと言う図々しいバ韓国人を嫌っているのに
なぜバ韓国人がのぞき放題の韓国企業LINEを利用するのか
わからない 敵国に情報を預けるのかよ 間抜けだな
ある日韓国からこんにちわと訪ねて来られるよ
500円で来れるんだから
LINEハラスメント
馬鹿は自分が強制する側だと全く気がつかない、気づこうともしない
いじめと同じ
テメエが楽したいが為に他人に強要する、クズの極み
便利が当たり前になりすぎた日本、それと比例するように知能が低い馬鹿が増殖してる
基地内はスマホ禁止だけど
普段は普通にLINE使ってるしなにより内閣府アカウントがあったはず
さらに納税までできる
むしろ日本企業がLINEごと買い取ってしまえば安心なのでは
LINEは複数アカウント持てないし不便
IFTTTとかも使えんしとにかく不便
非営利で安全なアプリなら学校などの公的機関でも使っていい
lineはアウト
ウヨクではないがLINE等情報が漏れる可能性があるものは使わないほうがいい
暗号化されて外部に漏れないものを使うべきだ
slackでいいじゃん
LINEってとにかく見づらいし
検索性悪いし
今もあのデフォルトだと勝手に電話帳から相手につないじゃうのやってんの?
あれすげー迷惑だったんだけど
馬鹿女からバンバンお誘いとか来やがってさ
学校やバイトから抜けても、関係持ちたくない人間がずっと自分の垢を知ってるのは確かに気持ち悪いな
連絡網用途の専用アプリ開発した方がいいかもな
>理事会をやめたら、アカウント削除します
こういうの嫌じゃん
他にも使ってるアカウントを嫌々入る連絡網で使わせられるなんてひどすぎる
複垢取れないSNSアプリなんてなくなればいいのに
>>205 負け組でもなんでもない
むしろ勝ち組まである
今の時代、群れを選ぶのが賢い生き方
バカクラスターはまとめて死ねばいいw
気持ち悪いから使いたくないんだが友人知人関係がLINE入れてたら
既にこっちの情報はどっかに漏れてるんだろうなあ
>>1 まずLINEはあり得ない、韓国にサーバーがあるんだろう?韓国でも機密保持問題が起きてる政府関係者ならいつでもサーバーデータを開示する事ができるとか
グループLINEは本当に酷い
流石チョン製なだけあるわ
最近は子供達の間で
位置情報の共有アプリが流行ってる(どこにいるかがリアルタイムでわかる)
ママ友とか夫婦みたいな保護者の間でもこれを入れるのが流行ると思う
スマホゲーでもラインしてたらお得とか宣伝してるけど
結局個人情報の収集が目的だからな
日本以外の先進国は、連絡の基本は普通のeメール。それが国際標準であり、ビジネスの連絡が世界中eメールだから。
特定のSNSが普及して連絡につかわれるのは、日本以外は全て途上国。
中韓が筆頭だし。
グループLINEは一斉送信するだけじゃないからメーリングリストでは代替にならないでしょ
簡単な打ち合わせや相談も出来るのがい
LINE入れない系のBBAに限って我が強いし口出し凄いのにメールで個別に連絡確認しなきゃいけなくて死ねと思ってるわ
>>247 技術系企業ではLINE禁止の所多いからね
一人一台携帯電話をもってEメールやショートメールとかの時代で進化を止めておけば良かったんだよ
これ以上の発展は利便性より大きなストレスを連れてくるぞ
グループの了解祭りや雑談大会にウンザリ、設定知らずかタイムライン垂れ流しの人もいるし
学校や顧問が一方的に連絡メールくれるだけでいい
子も部活で使うからとLINE入れたけど引退してすぐLINEアプリ削除してた
>>202 でも公式アイコンのハンパないキモ可愛くなさは
どう見ても日本の気配残ってないよな
ウサギが可愛くないって逆にすげーよ韓国人…
>>248 面倒くさ
そんなに位置情報共有しないならiOSでやればええやん
アプリなんか要るか?
ショートメールならガラケーでも受信できるからいいんじゃないの?
やめた方が良いぞ
子供拐うツールにされるのがオチ
スマホの中、全部ブッコ抜いてるんだから
>>95 個人アドレス電話番号を仲良くもない保護者に教えたくない層が多いから無理
だから捨て垢みたいな感じでインストールできてメッセージも通話もできるLINEが増えた
この記事の人は同じ保護者ってだけで個人情報教えるのOK派ってことだ
不倫さいこーーー
PTA会長ロリコンキラー渋谷みたいのや木ノ下優樹菜みたいなのも普通にいるのにな
LINEを使えという同調圧力が
いかにもチョン臭くて絶対使わない
ガラケーからスマホにしてラインのアプリ開いたらさ
「もしかして友達?」
みたいに、何人かの名前が勝手に出て来て
「なんでオレの人間関係知ってるんだよ?」と気持ち悪いよな〜
>>249 LINEアカウントが必要な数だけ端末用意するなんてはらわた煮えくり返るわ
>連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!
lineに投げる内容なら全員に同じ文面でいいんだから
宛先に全員ツッコンで投げりゃいいだけじゃん
自分の無能自慢されても困る
>>242 暗号化されて関係者以外に漏れないのはTelegramとか
他にもあるはず
ルーターで韓国IP全排除したらLINEのゲーム繋がんないとかで文句言われたから仕方なく解放している
中国ロシアは全排除してるからホントはこれも必須だと考えてるのだがな
>>198 迷惑メール久留から、SMS着信拒否にしてる人も結構いるからな
LINE強制されるってのは、その程度のリテラシーの低い社会層にいるって事
LINEに縁のない引きこもりと年寄りの加齢臭プンプンスレ。
とりあえず日本の信頼できる所からはよラインに代わるアプリ作れよw
LINE嫌なのでみんなでハングアウトを入れて下さい(´・ω・`)
いっそ超割り切って、LINE専用機とかどっか作らんかねw
未だにPHSつかってるからどうにかLINEに巻き込まれないですんでる
なんだかんだ電話が一番楽
嫌韓のくせに
lineやソフトバンク使ってる人もいるよな
最近lineハラスメント多い
入らないと同窓会にも呼ばないからな
当たり前のように
>>256 雑談打ち合わせとかにも使えるだろうけど仕事には使えないよ、信頼性の低いツールだし
なんで純日本の企業がやらないんだろう?儲からない?
>>261 横からだけど、最初から日本企業じゃなかったよ
>>234 普通に複数アカできるけど?
プライベートと仕事と学校や塾で使い分けないと危なくね?
本名使えないのだってあるだろう
特定企業の独占するプラットフォームに依存すること自体がリスク
また公立学校がその措置を取るのは特定企業への利益誘導にあたる
>>202 いくら日本で開発されようがサーバーが韓国にあれば同じことだよ
LINEは捨て垢を簡単に作れないからこういうのに向いてない。
PTA役員自体はやってもいいけど、LINE必須みたいな空気だからやりたくない
Eメールみたいに互換性があってサービスが1つの企業に限らず選択肢がありリスクも自分次第なものならいざ知らず
1企業のアプリが必須ってふざけんなや
しかもセキュリティクソなLINEとか冗談だろ
>>291 ショートメールは受信拒否がたまにいるのと
lineやメールと違って1送信ごとに金がかかる
>>258 交通機関は鉄道で進化を止めとけばよかったんだ っていってるの?
>>293 泥クソの事は知らんからそう書いたまで
ガキなんてほぼ全員iPhoneだしな
普通にLINEだよ
使いたくないとか言うのは勝手だけど娘がかわいそうだとは思わないの?
めんどくせえやつらだな
お前らの個人情報とか別に皆欲しくねえよ
平日のこんな時間からごちゃんできる
無職こどおじにラインは無用の長物だわなw
何の価値もないゴミなのに個人情報心配しちゃってw
1クラス 30〜40人ぐらいでしょ?
40人のグループってすごいな
中学校側にLUNEを強要する権限なんて無いから、保護社に伝えたいことがあれば生徒に言えばいいと思う。大した頻度でもないし。
LINE使わない理由で
面倒くさいから
とかならわかるけど
このスレにも何人かいる朝鮮アプリとかほざいてるアホは気持ち悪い
LINEしないことを諦めるか
連絡を受けるのを諦めるかだろ
自分一人だけのために
要らない手間をかけさせるという発想が怖すぎる
朝鮮アプリ使ってる朝鮮スパイ
をいじめればOK(笑)
LINEは過去に情報漏えいが何度もあった。その都度に
開き直って「規約で情報流用を認めてる」「漏洩が
あったとしても賠償しない」の一点張り。
LINEが過去に情報漏えいをやってなきゃ使ってもいいが。
まだインスタグラムやメール、Facebookのほうがマシ。
おまけに朝鮮系企業じゃねぇか。
政府がLINE使ってるのに嫌って言われてもなあ
公にお墨付き貰ってるんだけど
>>257 うちは技術系の会社じゃないが、LINEなんてインストールしたら、そのiPhoneやスマホは会社のネットワークにつなぐこと禁止になるよ。仕事のeメールも送受信させてもらえなくなる。
一時だけ利用して使わなくなったら削除でいいじゃん
それ専用の連絡手段と割り切ればいい
スマホじゃなくてPCでも使えるし
国で作れ国でw
なんで韓国民間企業(スパイの疑い)のを使うんだよ
政府も国民も計画性なさすぎのアスペすぎだろw
>>298 いくつか既に存在したけど
シェアが全く取れない。
何が悪いかというと大手3社が開発した共通アプリが全然普及していないという事
囲い込みか何か知らんが何故普及させない?
まず格安SIM会社に解禁することが先決だが、大手3社が協力してCMやったり政府公報を共通アプリでやり始めたら短期間で共通アプリに移行する
要するにみんな困ってないから現状受け入れているんだよ
うちはIT企業で私物でも一切使用禁止です、ってお断りしているが、なんでって聞かれたとき、
例の件を答えるのだが、韓国情報局への情報提供を知らないやつが結構いてびっくりする。
そもそも韓国系企業だと知らなかったり。
それ知ってやめるやつもそれなりにいるからやっぱり隠したいんだろうな。
サムスンもロゴ隠したしな。
そもそも個人情報だだもれのアプリをオフィシャルで使うという情報弱者達
どうして公的機関はLINEを使わせたがるの?
役所もLINE
こんなに危険なSNSで個人情報を乗せて発信させられるのはどうしてなの?
>>279 その通り、遊びのサイトを実用で使うっていうのは違うよな
意外に思うかもしれないが今の10代から20代前半くらいの若い女の子はLINEやってない子が本当に多い
バイトの後輩にLINE聞いたら(もちろん仕事の連絡のためで下心はない)4人全員がLINEやってなかった
>>287 ハングアウトは今月から段階的に終了していくから移行しろ!ってGoogleからお知らせ来てるが
>>309 それでいいだろ?
昔は通話料金掛けてたんやで
むしろ無料だから駄弁るようなバカが現れるわけでさ
有料だからこそ、必要な連絡だけに絞られる
>>303 おまえマイクロソフトとGoogle使うなよ
長いものには巻かれるもんだよ
それが大切だよ
特に田舎はね
公的機関はもちろん、それに準ずる団体も民間のアプリ使っちゃいかんわな。
ラインやってる奴と通話すると
無関係のこっちの番号がラインに登録されちまう仕組みなんだろうな
酷い話
LINEは学校や職場だけならいいが勝手にアドレス帳の中探るからな
学校や職場の奴等に他のつながりを知られたくないときの逃げ道がない
スマホにLINEを複数インストできて職場用学校用と使い分けできるならそれはそれでいいが私的なものと公的なものをごっちゃにしないといけないようなもの使いたくない
>>261 アイコンのデザインしてるの日本だぞ…?
>>202 嘘つき LINEは韓国情報院が開発したものだ
韓国企業だが日本企業のふりして子会社が日本で
やっている クネの時代に反対する者をあぶり出したから
情報が見られるのが嫌で韓国人でさえ逃げているアプリ
それを推奨して日本の役所にも使わせたのが安倍晋三
これな
じゃベースで動いているAndroidも拒否すんのかよって。
馬鹿げてる
私学ならありかもしれんが公立校じゃありえねえなあ。個人情報管理がうるさい時代だし。
そもそも子供が学校でスマホ持ってること自体異様だよ。昭和なら「没収」されたでしょうw
>>266 何言ってんだ
メールアドレスなんかいくつでも取れるじゃん
学校の教師=日教組に所属 ⇒ 在日とベタベタ ⇒ 朝鮮人の情報収取に加担
⇒ 生徒にLINEを使わせるニダ
自衛官が普通に使ってるくらいだぜ
韓国云々はいまさらだわ
それより「つながりたくない人とつながってしまう」
これだよな
>>328 そも、個人持ちのスマホを繋げるのってすげーな・・・と思う
うちは会社支給の以外は繋げられないし、会社支給のには
当然勝手にアプリなんかインスコできない
親の連絡網の事で娘にしわ寄せなんて行くわけないだろ
どんだけ陰険な学校だよw
しかも娘は勝手に自分のスマホにLINE入れれば良いだろ
内容が韓国に筒抜けなんだよね
一般人のなんていちいち見てないだろうとは言え気持ち悪い
営業の連中がビジネスでLINE使ってるけど
客が既読ついてるのに反応ないとか怒ってた。
ウザいし嫌われてるの判ってない
情報ってのは「受け取らない自由」があるんだと
理解していないからウザがられる
>>271 俺はそうしてるぞ
しょうがないからね
おかげで4回線もある
華為技術のバックドア付きで運用してるはw
>>332 LINEより便利で簡易なものが開発されたら広まるだろうけど、現状はコピー以下だしな
ワッツアップ使ってるけど、公の連絡には使いたくないな……
きもちわるいって…もともと地域のコミュニティなんて村社会の筒抜けだったわけで
それが希薄になったせいで犯罪やらいじめやら
ほったらかしになってたんだから
生活的余裕がないならともかく
今の時代に共生しといて
スマホ嫌い繋がるの嫌いとか山奥に住めよ
普通にメールで一斉送信でいいじゃん
何故わざわざ手間を増やす
LINEは断ってる
朝鮮アプリ使いたくない
まあSAMSUNGスマホなんだけどさw
>>70 あんだけ悪用されてるのにガバガバガバナンスだもんなLINEは犯罪メッセは見ないで何を監視してるんだかね…
友達がいないからLINEする人がいない…(´;ω;`)
>>176 うちはある自治会長が勝手にやり始めて、そのうちにスタンダードになった。
でも記入しなきゃならん用紙もあって、記入の代わりにメール返信するんだが、
それを受け取る側がちょっと面倒。
>>333 大悪党と小悪党の差じゃないかな
デカイ所ならもっと金になる情報を狙うけど、小悪党は小銭目当てに悪さをするんじゃないかと警戒される
学校も幼稚園からの連絡もメールだわ
読んだらチェックするボタンあってチェックしてない人に電話連絡って流れ
一斉メールあるおかげでそもそも連絡網がなくて便利
Lineはパソコンだけで完結しねーから嫌なんだよな
垢を分けたいのに
メジャーがいつまで続くかなんてなんの保証もない。おれは圧倒的にメジャーだった頃のポケベルを知っている。
最初は抵抗あったけどLINEの使いやすさには勝てない。
PDFや写真や動画のデータも見やすいし送りやすい。
文字入力がだるいからスタンプで済ませられるのも良い。
郵便局の再配達も便利になった。
チャットワークも使ってるけどLINEのほうが見返しやすい気がするわ。
グループメールでいいと思うんだが
さんざんガラケーっていって馬鹿にしてた奴らが
ガラパゴスアプリを使ってる不思議
ライン自体というよりアプリ強制は気持ち悪いな
まあ便利だから流されて使ってるけど所詮半島製だから流出したら困るようなやりとりはしないが
役員やったらラインの便利さはわかるよー
嫌だとか言ってる奴はヒマな専業主婦くらいだは
>>339 お前とLINE仲間になりたくないから嘘ついてるんじゃね?
うちの習い事がLINEで連絡方式だが、
企業 対 生徒みたいな感じで、個人が習い事アカウントに登録する感じだから 知らない生徒全員にアカウント教えなくていいという方式
それやればいいじゃん
普通にチャットワークとか国産のチャットアプリ使えばいいんでないの?
死んでもLINEにこだわるのなんて在チョンだけでしょ
>>363 そこまで拡がるほどにトップからしてボーッとしてんのがもう気持ち悪いだろ日本
持っててもいいけど使えるのは放課後以降って学校が多い
体育祭や文化祭は終日使える
日本以外だとワッツアップが多いらしいしそっちが普及すればいいのに
LINE使うと韓国に情報筒抜けとか、、、
その前にてめぇらの恥ずかしい買い物全部Amazonに蓄積されてるだろってw
lineを使ってないとか嫌いとかじゃないよ。
ただ大して親しくもないのに教えたくないだけ。
幼稚園の時、連絡用にママ友グループライン作っても、絶対に単なる雑談を始める奴がいるんだよ。
朝のおはよーから始まって。
小学校は連絡メールシステムなので気楽だが。
LINEはストレスでしかない
キャリアメールが懐かしい
子供にLINEやらせない親は多い
まあ子供同士のコミュニケーションで問題が出てくるんだろうな
LINEを業務で使っている会社は、ほぼブラック企業だから気を付けな。
休日だろうが、帰宅後だろうが
会社の事で着信音が鳴りまくるので、これじゃ休んだ気がしない。
緊急的な事もあるかもしれないので、電源を切るわけにもいかない
多くの書類で、なぜメール が電子媒体の連絡方法として使われてるのかいい加減考えようやw
銀行でも証券でも、ラインではなくメール だろ。これがなぜか、本気で考えろってw
>>384 3大キャリア以外で使えない糞アプリがなんだって?
もう解消されたのか?
おれ、LINE嫌い。未だにメッセージでやり取りしてる。だって既読かどうか分かるの面倒くさいよ。行動が監視されてる様で嫌だ。
まず、韓国に情報ダダ洩れのLINEは論外 ツールとしては便利だから自分はViberやってる。しかしそれはあくまで家族、友人との、たとえ流出してもどうでもいようなやり取りに限る。
この手のアプリの最大の問題は、送った側から削除できること。
仕事や、友人でもない相手とのやり取りはトラブルのもと
子供がスポーツや部活やると保護者同士の連絡でグループLINEつくるよね
>>5 向こうから連絡が来るんだよアホか。
こういうバカばっかだな。
反対の理由と何なら良いのかの意見次第でどちらに賛同するか変わる
>>363 業務や作戦で使ってたら警務隊に尋問されるんじゃねえの?情報漏れたらどうすんだ?
>>312 ポンコツ日本人はiPhoneだなwにわか信者多すぎる
おばさんのグループトークとかキモすぎるw 私情抜きにしても普通学校の連絡は個人メールだろ。情報的にもヤバイしさ。
>>372 スマホが嫌いじゃなくてツールが問題、LINEなんて子供の遊びサイトを実用で使うなって事だよ
メッセージが暗号化されて運営でさえ覗き見できないソフトは
TelegramかSignal
LINE等暗号化されていないものは犯罪に利用される危険性もあるから避けるべき
LINE常習してる奴のダークトライアド率高いから気持ち悪いし使わない。
そもそもいい歳こいて変な絵で表現するアホ多いからスマホにも入れたくない
そもそもLINEを仕事で使うなんて、海外とのやり取りは一切無いような超ドメの零細とか田舎の会社でしょ?
海外の相手と共有したり、eメールとの間の転送もできないんでしょ?
AppleがimessageをandroidとWindowsに開放すればいいだけなのにな
>>313 理由は色々あるみたいだけど、昔はメアドを頻繁にかえる人がいたからね
それと迷惑メールが多すぎるから妻みたいに着信メールみない人多いしな
今はフリーメール主流だから問題ないと思うけど、でも着信メールみないからね
1企業のアプリは無しだろ
メールはシステム自体でプロバイダーは問わないからアリだけど
俺も子供の関係で入れたなあ
幹事的な人が、ぶっちゃけ1人だけ別送になっちゃうんだよー助けてよーって言われたから、それじゃ悪いな、と
めんどくさいって気持ちは良くわかる、LINEとかにすると来る連絡の質が変わってくるから、限り無く距離感ゼロの随時拘束みたいな感じにはなる
今どきラインごとき我が儘言って使わないやつは
現金払いのガラケーと偏屈教の信者だけ
>>366 LINEが韓国に筒抜けになってるって話は5ちゃんの脳内だけだろ?
仮にそうだとしても、学校の連絡網の内容が韓国に筒抜けになってなんか問題あるのか?
1私企業に、繋がる相手や通話チャット内容すべて筒抜けとかアホすぎる
>>353 結局は母体やその背景の国が信用できるか?に尽きる
Appleも情報を集めてるだろうが、言うても民主主義国だし、個人情報には煩い
LINEは韓国系で、しかも国自体がグラグラしてる
チョンコロLINEじゃなくてw、WhatsAppにすればいいのに
>>314 ごめん、娘いないんだよ。可愛い愚息はいるけど
送る方からすると、同じ身内で同じ内容をLINE、メール、Slack、他使い分けて連絡するのがしんどい
本来メッセンジャーアプリなんてプロトコルはオープンで実装は各自であるべきなんだよ。
そうすりゃ公的なサーバで安全に運用できるし、想定以上の情報を特定企業に提供しなくて済む
LINEは引っ越しが大変
画像サムネイルまで引き継げてるユーザーは少ない
すべてクラウドでデータを保管してるものの方が記録としては役に立つ
ラインやらないって人いるけど
やっぱり変わりもんが多いのでわかりやすくて良い
便利なもんは普通に利用すれば良い
いちいち内容を管理者が見てるとも思わんが、別に待ち合わせ場所や時間を見られても構わんわ
一般主婦が監視対象になってないだろw
自意識過剰
ネットはおまえらが傷を舐め合うものでなくキョロ充が仲間と繋がるもの
なぜかこう言うスレには
同じ人がID変えながら
ライン使わないやつは貧乏みたいなことを何度も吹聴するんだよなぁ
ラインってアプリ入れて全く使ってねーな
使い方わからんし
知り合いと話す時は普通に電話してる
5分以内なら無料だから問題ない
>>271 お前マジで言ってるのか
つーか複アカ作り方知らないやつ多いな
まず捨てメアド作る→FBアカ作る→FBから認証でラインアカウント作る
これで無限にラインアカウント作成できるぞ
会社の連絡用グループいらん
最初の報告以外は了解です、了解です…って返しが続くしピコンピコンうるせー
連絡網なら基本はメール
希望の人だけLINEでも告知をもらえばいい
>>405 いや、電話だってかかってくるやろ
それがLINEに置き換わっただけやろ?
>>438 スパイ活動で個人データ集めは基本
北朝鮮が工作員送り込む上で、その人に成り済ますにはまず個人情報が要る
>>258 こんなに世の中便利になってるのになぜか社会の部品に取り組まれてさらに時間奪われてる人多いな
今日ウォーキングしてて逆行する通勤ロボットの群れみてそう思った
情報抜かれて被害に合うのは子供だから
心配しなくてもいいよ
>>365 元々電話代払えない乞食層がステマやら友人騙して広がっていったもんだしな
学校からの連絡網は地元のIT会社のを使ってるようだけど
地区PTAの連絡はLINEでやってるな
いちいちメール出すのは面倒なんだよ
受け取るだけの人はこうやって騒ぐけどお前が送る側になってみろと
LINEが一番便利なのは既読が付くところかな
クレーマー体質の奴はメールや手紙送っても読んでないとか言って逃げるから
既読すら付かないならその画面をスクショ共有して誰に問題があるかを認識できる
>>454 アクティブユーザー率70%程度やで
iPhoneの60%に毛が生えた程度やん?
流石に20代とかだともっと高いけどさ
LINE信者達が思うほどのスーパーマジョリティではない事を自覚したまえ
>>462 なつかしい
メッセってまだサービスしてんのかな?
>>439 狼煙もオーケーにしてくれよ、うち猫飼ってるから伝書鳩じゃ届かないよ
読まずに食べちゃう系
>>448 そもそも連絡網とかはアナログ電話時代の話で学校側から一斉配信とかホームページ見てねで済む時代になったのに、まだ続けているという愚行だよ
同窓会の連絡するからLINE入れろとか言われたな
そのままシカトしてるわ、別に困らんし
そんなどうでもいいことで利用を強要してくる奴と会う必要もないし
e-mailとか携帯番号でやりとりできるSMSじゃないとダメなの?
ガラケーでもできるし
こんな社会情勢でLINEなんか使ったら駄目だろ
すごにスマホからアプリ捨てろ
>>468 ありがとうございましたをccで返すバカは名簿に無能のスタンプおしてるわ
>>105 CCだと「他の人にアドレス知られるのは嫌」ってクレームが来る
BCCだと「うちに連絡来てないんですけど!」って文句言われた時に確かに送ったという証拠が出せない
とか面倒くさい問題がありそう
>>465 メールだと集団下校の連絡しても
気づくのは夜中だわ、即時性が無い
前から思ってたけど、「原文ママ」ってなんでカタカナなの?
原文ままじゃないの?外来語じゃあるまいし
日本製が流行らないのは電通が朝鮮LINEを使わせたいから
安倍が役所にも使わせたから日本の情報なんか筒抜けだよ
電通は昭恵と晋三の仲人 安倍は岸の代から朝鮮人
保守のふりしてるが統一教会と言う霊感商法で社会問題を
起こしたカルトや創価とつながっている LINEやっている
会社は在日企業だろ
スマホアプリを活用すること自体は悪くはないけど
機密や内部情報を、外部の企業が運営するLINEというアプリで共有するのは良くないと思うよ
国や教育機関が専用の連絡アプリ開発してくれればいいんだけどね
>>335 悪いことしてないならいいでしょ?
知られて困ることしてるからじゃないの?
と、大声で迫ってくるのが娘の担任で諦めて専用回線作ったわw
メールだと見ないアホが要るんだよ
LINEで○か×で返事できるようにすればトラブル起きない。
Whatsppも暗号化が実装されてたんだな
こんど使ってみよう
既読関係でトラブルになりやすいし使わないで済むなら使いたくはない
韓国どーこーというより、LINE使ってる奴らがキモイ
既読にしないと文句言われ、既読スルーしたら切れられ・・・
オメー等と違って、LINE中心に生活回ってねーんだよww
ラインはやめとけ
生活縛られてものすごく面倒なことになる
本国チョンでさえ使ってないクソアプリ
日本人になりすましてる在チョン大絶賛で日本に普及
>>480 「読んでない」と「既読つかない」は同じだろw
5cだって、書き込みにあるのはメアドだろw
なぜメアドが別次元の扱いか。
情報保全が担保されてるからだよ。
1私企業の通信手段がどれだけ危険か、その意味すら考えてない人多すぎw
>>349 電話番号で〜ってののチェックをオフにしたら勝手には入らんけどね。
しかし、垢のつかいわけができんから一度つながったらこっちが削除しても
相手の方に残ってるのが嫌だな。
アリかと聞かれてもLINEが連絡網な現実は動かないだろ
連絡網に参加したいならLINE使え、それだけのことだよ
>>3 これ
NHKのニュース
LINEが犯罪に使われた事件が起きた時はインターネットのSNSがー
それ以外の時はLINEがーLINEがーと一生懸命宣伝
NHKは本当に気持ち悪いねん!
Lineを会社連絡ツールで使うのが3流だって書いてる人がいたけど、
Gmeilを会社の個人営業アドレスで使うのはどうなの?
大丈夫なんだろうか?
★社保会議の音声データ存在=中西氏発言削除、野党が提出要求
※GPIFを利用した株高をキープする為には使われない年金の確保は必須である。その為在職老齢年金制度の廃止が経団連の目的であり、「桜を見る会」に経団連関連
企業の経営者も多数出席している事から、安倍晋三としては経団連からの支持を獲得する為には中西氏の発言を意図的に削除したとしか思えない。
中西氏は経団連会長だが、前任の会長は「令和」なる狂った元号を決定した榊原氏も含まれていた事も特筆する事実である。
・平成→「平」和「成」る和の国
・令和→「令」→「零」=0→何かが無くなる和の国
平成直後の元号が令和の場合、平和が無くなる和の国と言えなくない。またこの元号が続く限り日本国は常に何かを失う国になってしまったと言っても過言ではない。
そして令和が新元号である事を敗戦国たる日本国が諸外国に宣言してしまった。
令和を決めたおバカな有識者
上田良一NHK会長、大久保好男民放連会長、鎌田薫早大総長、榊原定征前経団連会長、白石興二郎日本新聞協会会長、寺田逸郎前最高裁長官、林真理子:作家
宮崎緑千葉商科大教授、山中伸弥京都大学教授
今回無くなりそうな制度:在職老齢年金制度
※現行制度では働きながら年金収入も得られる制度だが、この制度が無くなると働きたい老人がいなくなり、更なる人手不足による経済活動の停滞、更なる事業収益
の悪化などが予測され、目先の株価にしか関心の無い中西経団連会長の会長職の辞任とその発言に忖度する安倍晋三の内閣総理大臣辞任を強く求める。
★桜を見る会ツアー、首相事務所から案内 地元有権者語る
※当然の結末と思われるが、東京地検特捜部は安倍晋三を公職選挙法違反、政治資金規正法などで逮捕拘禁し、裁判の後有罪判決を下し今後二度と国会議員に成れな
い様に誓約書を書かせ刑に服させる事を強く求める。
安倍晋三発で起こりそうな大災厄:
予測:()の年数、現在の西暦年数から1945年の差分の年数
※1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第2次世界大戦の敗北:戦死者数:約300万人
令和2年(75年)2020年
・2度目の東京オリンピックの中止
※日本国発の国際情勢の緊張化の誘発、国際空港での警備の不備、大規模テロの未然防止体制の不備、気候変動による災害の発生に対する復旧の遅滞化、開催地の東京
都内に虐待行為が多発する保育施設、オリンピック関連施設の建設工事に犯罪組織が関与する事を放置する知事の存在、福島第一原発事故処理が完了していない事実
が発覚、何より高温多湿の8月の日本国ではオリンピックの開催は不可能であると判断され、オリンピックの開催中止をIOC総会で決定される。
中止判断の根拠:
日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界
の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う国家である為
令和3年(76年)2021年
・日本国のみを対象とした各国のイライラ解消の為の疑似戦争体験プランの実施
理由:
数多くの安倍政権の失政、昨今取り上げられている日本国民の寛容性の無さは報道の示す通り(無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の各種スレッド内の書込内容参
照)で有り、オリンピックも開催できない無能で存在感の薄れた国と判断された結果これ以上日本国の独立を認めても意味がない判断され、米中による世界大戦による
未曾有の危機的状況を緩和する為に実施されると推察する。
自衛隊との戦力差は圧倒的である上に、それなりの最新鋭の武器を所有しているので、猛獣を狩るハンティング的なノリで楽しむ事が可能である。
日本国侵略軍兵力(主力抜粋):
米軍2,360,000、中国軍3,710,000、ロシア軍3,370,000、韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000、ベトナム軍5,500,000 = 27,200,000
自衛隊兵力310,000
令和5年(77年)2022年 ≒ 2がさん「個」(日本人向けの暗号?)≒ 日本人は逃がさん ≒ 日本人のみ抹殺?
・日本人の徴用工化、従軍慰安婦化
>>414 こどおじだから連絡なんか来ないんだよ
疎まれてる
社会から必要とされていないんだから
>>487 5ちゃんやってる最底辺のゴミクズに言われたくない!
>>99 何iphoneでlineはできるのだがw
意味不明
>>231 現在ガラケーで、そろそろスマホに切り替えも視野に入れている
スマホに替えてもlineはやらないと言っているのに、それでも会う度にline押ししてくる友達がうざい
たまにしかメールやり取りもしていないのに、なぜそこまでline押してくんのか意味不明
また押してきたら縁切るつもりでいる
使わないのは自由だけど連絡する立場の人かわいそうだから、ずっとリーダーしたらいいと思う
お知らせ受け取るだけならいいんじゃないの?
学校連絡アプリで割り切れよ
本日休講やら不審者出ましたとか
あんなLINEメッセージに返信する変態おらんやろ
つーか各自治体とかで専用のアプリみたいなのを作れよ
>>6 簡単に出来る。
sms認証なんて、アプリで適当に電話番号を手に入れりゃ幾らでも出来る。
アドレス帳とか勝手に解析されて関係者とか属性が紐付けされるんでしょ?
2000年代前半に高校生だったけど、自分のクラスだけかな?連絡網はケータイメールだった。結局一度も使われることはなかったけど。
やらない理由がセキュリティガーとかじゃないなら連絡網アプリとし入れてもいいじゃん
>>490 送信した側はbccの中身みれるから問題なくね?
>>442 これだなあ
どうしてもって時はアドレスにアクセス出来ない設定にしてから
ダウンロードして手動で最低限の相手だけチマチマ入れようと思ってるけど
これでオケかな?
LINE嫌いと言っても週刊金曜日愛読者と変わらない肩身の狭さを覚えるだけ
本当に嫌な人は政府に陳情でもすれば?
>>458 なにが便利なのか全くわからんし
通話したことのあるラインのアプリ入れた奴に、
勝手にこっちの情報流すのやめてほしいんだけど?
>>395 それ便利だけど有料の企業アカウントだけなのよ
>>492 印刷業界の用語
「トル」とか「行ツメ」とか
>>105 いちいちアドレス入力は面倒だな。いまでも
メーリングリストってあるんだっけ?
便利になるに越したことはないが
それを利用して面倒事を増やす皮肉は体現したくねーわな
>>514 ていうか何で保護者同士で情報を回させるのか?ってのが問題
>>512 LINEがiPhoneのiMessageそっくりだって話だわな
頭悪過ぎじゃね?
過去の事例: 昭和20年(1945年)− 明治元年(1868年) = 77年
1940年 日中戦争激化(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介:安倍晋三の祖父が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第2次世界大戦の敗北:戦死者数:約300万人
★災害時の自治体職員立て替え払い 政府が容認へ 東日本大震災では自腹のケースも
※自治体の職員に立て替え払いをさせる前に、「桜を見る会」を即刻中止し、以下に示す金額を早急し各市町村にばら撒くべきである。
・菅氏、台風19号1カ月 「水害対策を中心に国土強靱化進める」
※国土強靱化の財源確保がしたいのであれば2012年に安倍政権が発足後7年分の「桜を見る会」で使用した公的資金でまず補い、来年度からは「桜を見る会」は廃止
して欲しい。
理由:「桜を見る会」に安倍晋三の選挙区の山口県の支援者が多数参加している為、公職選挙法違反に該当する為
★軽減税率「中小企業の7割が見直し求める」経営者調査
※創価学会の支持無くして誰一人当選できない政教分離を行わない公明党が創価学会の信徒向けに考えたお些末な制度の為、早くも見直し要求されている模様。
・“2%逃れ”の手口が横行 「イートイン脱税」に業界がNO!
※このくだらない軽減税率制度の発案は、政教分離が原則の日本国憲法を無視しながら創価学会なる宗教団体からの支援がなければ一人も選挙で当選できない分際で
政権与党に居座る公明党だが、この公明党の支援有りでも2009年に自由民主党を下野させたのが麻生太郎財務相である。
・予算不足懸念のポイント還元 麻生氏「ぎりぎり足りる」
※麻生太郎とは、2009年に自由民主党を下野させた張本人だが、いつまで副総理兼財務大臣として起用するのか理解不能である。
また日本国の最大の資源は水資源になるが、麻生太郎財務相が娘婿が経営する水道関連の企業に水資源を売り渡そうとしている。
気になる現象:三木市在住時になぜか以下のポイントにて書き込み規制が頻発していたことをここに記述する。
10/24午前6:18頃創価学会三木文化会館付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->ab011121.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
「ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません」が発生後、上記エラーが発生
「5ちゃんねる」はトータル1000回書き込める事となっているが、このエラーが発生するとレス数が1000以下でも発生し、一切の書き込みができなくなる。
証拠:
対象スレッド:【日韓】日本に厳しい視線、「弱い立場の韓国になぜそこまでやるのか」 キヤノングローバル戦略研究所・瀬口清之 ★4
スレッド立ち上げ人:ばーど ★2019/10/24(木) 05:32:48.29ID:C1Hp2p6R9
226名無しさん@1周年2019/10/24(木) 06:18:02.71ID:no6Lm3y70
「弱い」とか韓国を侮辱してるだろ。
★
「ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません」が発生
書き込み内容:
F9の正体:アクセス件数の減少が売上に影響する場合に突如と現れるのが特徴であるw推察するに5ちゃんねるサイドのサクラ(プロレスラーw)と断定する。
対象スレッド:【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?★10
スレッド立ち上げ人:記憶たどり。 ★2019/10/23(水) 22:02:13.90ID:E4hHRctC9
インターネット犯罪への警戒を強める。誹謗中傷・名誉毀損対策などと書き込まれているが、具体的にこの内容でやりたい事が行われる筈はなく、運営会社「Loki
Technology, Inc.」(代表者:James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬)は知的障害者を利用して、この無記名性掲示板サイト「5ちゃんねる」への広告料
収入を目的としたアクセス件数獲得を企図していると断定する。
★
267名無しさん@1周年2019/10/24(木) 06:24:39.43ID:X781P2bf0
なんの咎も落ち度も無い日本の子供達が、チョン共の謂れなき因縁や捏造でこれ以上タカられない為にだよバーカ
10/22(即位礼w)午後8:39頃創価学会三木文化会館付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->ab011121.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
10/22(即位礼w)午後3:05頃創価学会三木文化会館付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p1433213-ipngn200910kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
常に誰かと繋がっている環境ってホント疲れるだけだな
PTA役員だった時にグループLINEだったけど返信不要だったり出欠も何かの機能使ってポチるだけで楽だった
無駄なお喋りする人がいたらそれは別でやってくれって委員長が言ってくれたのが良かったわ
>>458 流出以前に、グループ内でコメ削除できることが問題。友人はまさにPTA の役員同士LINEでもめたが、相手が「双方の履歴削除」やり、証拠のコメなくなった。
>>408 会社に報告した時にすげー同情されたわw
昔の子供にプリント紙渡す方法に比べたらはるかに楽だろ、メールだって。
楽したい楽したいで、だから、そういう隙につけこまれるんだよB層は。
公務員や自民党や経団連に。
5ちゃんに生のIP晒して恥ずかしい書き込みをしていながら、
LINEは通信情報がーーーとか、
あんたたち幸せだね、、
>>442 そんなこと言ったら、電話だって盗聴されてるかもしれんし
メールだって途中経由するサーバー全部安全か確認が取れないと使えないね
俺は、そもそも韓国に興味持たれるような人間じゃないし、LINE に流す内容も友達とも待ち合わせや雑談だから、筒抜けになっても問題ない
そんなリスクよりもメリットの方がはるかに大きいからLINE使ってますわ
ネットの世界は広いのに
特定のアプリやサービスに縛られてる奴ほんと何なの
馬鹿なの(笑)
>>438 サーバーが韓国の情報院に監視されてていつ個人情報ネタに反日訴訟するかも分からない国に依存して安心できる奴はいないだろ。
クラス全員ネット依存とか、リアルに終わってるなwww
KCIA韓国情報局院(セヌリ党)に監視されていることはみんな知ってるから
LINEは韓国人も使わない
日本でも大手企業の人は大概拒否するよ
使ってるのは若者文化に乗せられた底辺
中学生の親世代なんか1から10まで2ちゃんねる向けに考え方を矯正された2ちゃん脳世代だから
LINEなんて死んでもやりたくないだろ
管理者側がLINEを重宝するのは既読かどうか分かる所だろうなぁ。普通のメールだと相手がメールを読んだかどうか分からないので、結局電話で確認する必要が出て来る。
昔はメールを送っただけじゃ駄目だぞ。ちゃんとその後で電話で確認しろと会社で社員教育されたけど、LINEだとその手間が省けて、一斉に文章を送れるってのが良い所なんだろ。
利点は理解出来るけど、やっぱり強制は嫌だなぁ。
>>508 個人営業アドレスってよくわかんないけど会社でGmail.comはさすがにないわ
町の工務店ならまだあるけど
>>532 それは「+メッセージ」だろ
SMSは格安SIMの音声契約プランでも使えるよ?
議論する上での知識が足らんな
>>514 てかハブでいいでしょ
連絡ほしいならそいつが参加者の誰かに聞けばいいだけ
スタッフサービス・エンジニアリングの問題点:
@株式非上場のため、投資家に配当金を支払う必要がないため、親会社からの出向社員がいつでも事業撤退が可能である。
※未採用率の情報漏えいで行政指導を受けたリクルート・キャリアとは同じリクルートホールディングスの持ち株会社で同社の人材派遣事業の両輪として位置付け
られている。
A派遣先は日本を代表とする主要産業(三菱電機鰍ネど)が多い。
B親会社からの出向社員は@を想定しているため、Aに出向くことがないが、Aの企業情報だけは入手することが可能であり同業他社に機密情報の流出が可能
※スタッフサービス・エンジニアリングにはWEBTC2なるスタッフサービスのサーバーに接続されるWEBサイトをインターネット接続して派遣社員の勤怠や個人情報の
設定、ファイルの保存・展開などを行っているが、派遣先企業のPCは業務目的でインターネット接続可能な環境が多いが、勤怠を入力する振りをしながら送信先の
追跡が可能なメーラーや持ち込みが厳格化されている個人所有の記録媒体を使用せずに派遣先企業の機密情報をスタッフサービスのサーバーに保存する事が可能で
ある。
CAに出向くことがないため、派遣先の業務に契約書に記載できない危険な作業を認識することができない。
例:業務の範疇で使用される有機溶剤の中に、イソプロピルアルコールが存在するが、以下に示す危険性が存在する。
注意喚起語: 危険、危険有害性情報:
引火性の高い液体及び蒸気、飲み込むと有害のおそれ(経口)、皮膚に接触すると有害のおそれ(経皮)
強い眼刺激、生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い、中枢神経系、腎臓、全身毒性の障害
呼吸器への刺激のおそれ、長期又は反復ばく露による血管、肝臓、脾臓の障害のおそれ
飲み込み、気道に侵入すると有害のおそれ
情報によると広島県福山市に所在地のある三菱電機兜沁R製作所の派遣社員が上記危険性を示されないまま死亡しかけた例もある。
※派遣先詳細:三菱電機兜沁R製作所、生産システム推進部電子モジュール工作課品管係 広島県福山市緑町1番8号
福山製作所所長 柴田諭、総務部部長 緒方輝明、同人事研修課課長 松尾英二、生産システム推進部部長 妹尾彰、同電子モジュール工作課課長 高木英利
DあえてAの要望をうけて派遣労働者には危険な作業はふせて危険作業をしいているケースもある。
情報によると2016年の三菱電機兜沁R製作所の遮断機製造部遮断機品質保証課に派遣された派遣社員が自宅にて死亡している。
※問い合わせ先:福山東警察署(084-927-0110)
EDを公的機関に察知されるとAの企業は廃業(業績悪化)に追い込まれることは報道でよく伝えられている。
上記派遣社員の所属は岡山テクニカルセンター(統括マネージャー中尾裕)
その派遣社員を採用したのは現兵庫ブロックHRセンターブロックマネージャー石川史
三菱電機兜沁R製作所生産システム推進部電子モジュール工作課組立係係長「山口」洋一(2014年当時品管係係長:福山工業高校卒:福山市出身)
>>535 部活の連絡網だから親主体になるのは仕方ないでしょ
既に先生達どれだけ負担あると思ってんの
仕事でsmsで済むような出欠連絡でもLINE強要してくる会社はブラック
仲の良い職場です☆入社1ヶ月の人間も結婚披露宴に呼びます☆みたいな会社。
おまえとつながりたくないんじゃ
>>547 こんどバザーがありますとかスパイするの楽しいか?
うちの子の中学もLINEでやってるし嫁さんは使ってる。
まあLINEがどうのこうのより公務員のセキュリティに対する認識が不足どころか全くないのに驚く。
そもそも学校にしろPTAにしろ個人情報満載でやり取りするのに、民間のそれも流出を何度もやってる
物に依存するとか頭おかしいわな。
台風で学校が休みですみたいな一斉連絡は
学校側がリスト化してBCCにして一斉送信できるけどな
LINEが韓国うんたらはさておき、汎用的なツールのeメールでいいけど
>>508 G Suite契約して会社名ドメインとか使ってるならいいと思うけど
素のgmailのままだと3流やな
宗教上の理由で豚肉食いません→配慮しろ!
思想信条の理由でライン嫌です→ライン使え!
はおかしいだろ
どっちも個人の思想信条なんだしさ
台風15号19号21号に関する損害賠償請求先も、株式会社リクルートホールディングスへどうぞ♪
被害一覧:
令和元年(09/09)台風15号 千葉県内の大規模な停電・断水の発生、復旧の長期化
令和元年(10/12)台風19号 90人死亡 5人行方不明 71河川で決壊
※災害救助法適用自治体は2019年11月1日現在で14都県の390市区町村であり、東日本大震災を超えて過去最大の適用との事。
令和元年(10/25)豪雨災害 千葉で11人死亡、福島で2人死亡 計13人※台風21号の接近が原因
問題点:
休業中の社員にびた一文の給与も支払わない非道な企業である。
退職後に休業中の在職中に公的機関に対する言い訳として勝手に住民税、所得税、健康保険料、年金を支払いながら、その金額をよく分からない理由で会社が立て替
えてやったと主張し、闇金業者並みの非道な取り立てを彷彿させる請求書で指定口座に振り込みを強要する。
※台風15号 上記金額の初回振込指定日<−振り込む理由がない為、拒否
※台風19号 10/15は上記金額の再度の振込指定日
「支払内容を指定口座に振り込め、従わない場合は身元保証人に危害を与える」といった最後通知が記載されていたとの事
※台風21号 10/25は上記金額の再々振込指定日
★台風19号で死亡 「仕事中」「通勤・帰宅中」など移動中が15%
※通勤・帰宅途中での死亡となると業務の範疇に含まれると思われるが、以下の企業の場合上記に示す問題点が存在する為、死亡した場合でもこの企業はびた一文も
従業員には支払わない非道な企業である事を述べておく。
下記に示す通り、支払が十分可能な親会社の持ち株会社である。
※この会社が倒産しても株式を購入した一般投資家は存在しない為、無関係な日本国民には一切の被害は出ない。
株式会社スタッフサービス・ホールディングス:東京都千代田区神田練塀町85JEBL秋葉原スクエア9階
代表取締役社長:阪本耕治 An address(現住所): 1-chome, 5th number 27, Kami-osaki, Shinagawa-ku and Tokyo-to※都内の一等地
・「煙がすごい」品川のビルで火災 1人意識不明
※28日午後2時50分ごろ、品川区南大井で「煙がすごい」と通報があったとの事。阪本社長のご住所は同区上大崎なので間違えない様によろしくお願い致します。
エンジニアリング事業本部:本部長 平井真、労務グループ:今関忠規
西日本ブロックHRセンター:アクロス福岡11階:福岡市中央区天神1-1-1 小谷明史、石田勝紀
岡山テクニカルセンター:日本生命岡山第二ビル5階:岡山市北区下石井1-1-3 中尾裕
兵庫ブロックHRセンター:神戸国際会館16階:神戸市中央区御幸通8-1-6 石川史
株式会社リクルートホールディングス(親会社)
東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 代表取締役社長:峰岸真澄、創業者:江副浩正(リクルート事件の首謀者)
株価:3,507円、前日比+35円(+1.01%)10月11日15時00分ご注意
時価総額:5,947,732百万円
発行済株式総数:1,695,960,030株、売上高連結:2兆1,733億35百万円、単独:5,762億43百万円、営業利益連結:1,917億94百万円、単独:853億9百万円
経常利益連結:1,525億47百万円、単独:4294億31百万円、純利益連結:995億13百万円、単独:4440億77百万円
純資産連結:7,741億円13百万円、単独:9,464億87百万円、総資産 連結:1兆5,415億43百万円、単独:1兆5,302億38百万円
>>526 「週刊金曜日愛読者」と言うワードを入れて
右を装ってるんだなチョンは
使う側のモラルがグダグダだから、LINEはヤラネ。
やり始めると、グループに強制参加でくだらん井戸端会議に昼夜巻き込まれる。
「ツイッターとか良く分からないんでー」といって情弱の振りして使わないオレは、HP作成管理してやってるけどな。
>>546 永遠に5ちゃんやってる君も同じ穴のムジナだよ
>>556 実際そんな感じになってるんだろうね
連絡こなかったりするって書いてあるし
LINEは禁止になったな
ずっと書き込むバカのせいで
最低限だけにしないとだめになるよ
暇なのか今日何食べたとかお前の日記帳じゃねえよ
暇なら5ちゃんで書き込めばいいんだが自慢できないから意味ないか
>>536 そもそもiPhone以外のスマホで真似て発展させたビジネスモデルだからなぁ
勿論、ここまで大きくなったのは企業努力だけど
>>1 うちの娘が通ってる私立の小学校は、みんな
ガラケーなんだが。
スマホにはラインのidだけ作って放置してる
他の端末からはログイン不可にしてある
なのに時折ライン事務局から不正ログイン試みがありましたの連絡が来る
ライン怖い
>>539 ここみたいに基本的に正体もわからず
1日ごとにリセットされるくらいが理想やな
google:ログインしてサービスを使うとアメリカに情報抜かれる。ログインなしで使える機能だけを使えばいい。
LINE:アプリを入れた時点で端末内の情報を根こそぎ抜き取る。友人や取引先の情報まで全て。恐ろしいツール。
また会話内容も解析、社長が記者会見で「何が悪い?」と開き直る会社。遠隔操作も可能で、若い女性の部屋が
覗かれてる可能性が疑われている。
skype:通話内容盗聴専用ツール。使わなければ問題ない。
華為:端末は勿論、某キャリアではLTE基地局にバックドアが仕込まれていて、勿論情報の行き先は中国。
>>10 ガラケーが終わるんだよなあ
au →2022年
ドコモ→2026年
ハゲ → 未定、ただしサーバー証明書などの都合で
古い機種はすでに死んでる
>>30 つい最近大元の人間が(韓国人)
日本企業です
って言ってたけど?
>>504 連絡網としてしか使わないなら
メールでいいだろってなるけど
学校や教育期間でアプリ用意してくれたらいいのにな
なんでLINEなのよ
LINEでやりとりする情報はすべて韓国の諜報機関に吸い上げられてるんだろ
監視されてるって、監視する必要のある人がどれ程いるんだか。LINE使わずにネットで検索したり、通販買ってる時点で、、
というか
公共のれんらくならそれこそ
メールでいいじゃないか
なに?いろいろ間違って流出させたいの?
うちの子供の小学校もLINEで連絡網
実際のやりとりは嫁がしてるから文句は言わないが
公共機関で私企業のアプリ使用を"指定"させるといのはどうかと?
しかもそのアプリがチョン企業が絡んでて、個人情報がダダ漏れ
100歩譲って使ったとしてもだ、朝から晩までピコピコピコピコと暇な保護者がバカ騒ぎ
とにかくメッセージがうざいことw
流石に音消せよと言ったわ
「頭悪くて物覚えが悪くて機械音痴で方向音痴なので
ガラホの通話機能しか使いこなせません」
で、今まで通してきて
今後も一生通すつもりでいる知人がいるが
困ったことはないそうだ
ライン他連絡ツールのアプリを使いたがらない人が連絡係になってくれたらいいんじゃないかな。
LINE前の平穏に戻りたいよね。メッセージくらいが丁度良かったわ。
>>1 俺はなんでもかんでもLINEで連絡取る方だけど、
連絡網だったらメールの方が100倍便利だわなw
赤の他人から直メッセ来たりしても困る
公の規格である「Eメール」と、1事業者の独自の営利サービスでしかない「LINE」じゃ比較にならんわな
連絡網はSlackで!とか言われても大半の人が困るだろ?
>>548 現実にそんなこと気にしてないやつだらけなんだが?
っかそんなに、危ないならネットじゃなくてリアルでLINE使ってるやつに、韓国がーって面と向かって言ってみてくれよw
どのみち引きこもりには繋がる必要も機会もないんだから腹立てようが関係ない
>>482 ICQはweb版でまだあるみたいだよ
ICQは、AOLに買収されてから使い勝手悪くなってMSNメッセンジャーが主流になったりとかね
あのカッコーって着信音はググればYouTuberとかで聞けるみたいだけど
LINEで子供の情報使うなんて
韓国人に誘拐されたらどうすんだよ
日本以外の先進国では、eメールが今も標準。当たり前。
日本でもまともな仕事してたらeメールばかりのはず。
会社の連絡がLINEて、、、変な業界か個人商店や零細に限られるでしょ?
連絡網で面倒な伝言ゲームをするよりかはLINEの方がマシ
電話連絡網だと間違えて伝わってくるし
ツールを強制的に使わされるのは、企業・組織では当たり前のこと
LINEが気持ち悪いなら、別のビジネスチャットツールとか使えばいい
自分は使いたくないというのは、単なる我儘、身勝手な行動だよ
>>522 まず学校のホームページ見てくださいとか、見る手段がないなら書類で印刷して渡しますでいいじゃん、いつまで伝言ゲームやってんだよ
そんな時こそLINEワークス
いやマジで
フリー版もあり、学校関係だけのアカウントに出来て卒業したらアプリごと消去で終わり
PTAで導入予定
>>567 それなら掲示板設置してやりなよ
投稿があったら登録者にメールが行くようにして
ママ友とかリーダーになりたがりの人間は
自己愛成人格障害者率が異様に高い
監視、支配、人間関係操作が性癖の
自己愛に個人情報を与えるなんて自殺行為
自己愛はモラハラが得意なので
やらなきゃいけないように誘導するのなんて簡単
拒否したらターゲットにされて
ハブられていじめられるようにもっていかれ
気がつけば、自己愛にその集団組織が乗っ取られて
みんな言いなりに、、、
>>575 プロバイダがIP開示してくれれば個人特定なんて超簡単。
>>6 同じ端末での複数アカ同時使用は難しい
認証は電話番号だから電話番号の数だけ作れるが
>>550 韓国人は「LINEは情報漏洩するから」ってんでカカオトークだね
ラインの公式のデータでは1番多い年齢層は40代で
40代>30代>20代>10代
若者のLINE離れが進行中 中高年層のLINEユーザーが拡大
http://2chb.net/r/news/1518849698/ > LINEユーザーのうち、40代が22.5%、50代以上が23.8%。
> 一方、15〜19歳は10.3%、20代が20.7%
> 中年以上の層が半分近くを占める一方、20代以下は3割強にとどまっています。
親や公的機関と離れた所にあるコミュニケーションツールだから持てはやされてた訳で
ツイッター離れなんかもそうだけど企業資本や公的機関が使い始めたら若者は離れて行くんだよ
ラピュタのバルスとかも公式がやれやれと煽ったらしらけただろ
「バルスまであとX分Y秒」
ほら、バルスだぞ、言え、やれ、
ホントくそ寒くてつまらん
公的機関や40-50代のジババがラインホルホルしてたら若者はいやがるだろ
2chで(5chで)インフラ連呼のジジババとか多かったからな
ほらインフラだぞ、使え、やれ
10代は離れて行った
いまだにLINE使っている人って何の理由あるの?
http://2chb.net/r/news4vip/1556150395 メーリングリストを使えば勝手に一斉送信になって楽でしょ
送受信出来る端末なんてLINEが使える端末よりケタ違いに多い
携帯ゲーム機ですら送受信可能
>>39 これな・・・
マジ、日本人は無知なんだと実感するわ
>>545 電話の盗聴は難易度が高い
令状持って行ってやっと電話会社が応じるレベル
LINEはあくまでも情報提供サービスの会社
通信事業のNTTやソフバンとセキュリティレベルが違う
国産でLINE並みに利便性の高いアプリがあればそっちを使うわ
LINEpayとかのクレジット情報を登録とかのは全く使う気がないくらいに信用してない
損して徳とれ精神の薄い日本人には提供出来ないアプリなんだろうな
>>555 SMSは動画の添付とか出来ないんだよなぁ。
imessageだと出来るんだけど、相手がiPhoneじゃなくAndroidだと途端に不便になる
>>595 気にしていないお前の中ではそうなんだろう。
>>578 ガラケーなら携帯電話番号晒せで済む
しかし中には番号晒したくないと言う親もいる
そういう人はLINE、こういうご時世だからね
他にいくらでも同じ機能があるだろ
学校でメール(サービス)サーバーぐらい運用しろよ
朝鮮のスパイウェアなんて使ってるやつは頭がオカシイ
LINEは使わない
学校のセキュリティ講座でも、わざわざ「日本のアプリ」と連呼してた
そう言えというお達しでもあるのかね
>>590 この面倒くささはやらないと分かんねーよな
そこに人毎に連絡方法が違うだるさ
>>30 日本のアプリとは言ってなかったような。「無料通話アプリのLINE」っと執拗に連呼してたがな。完全にステマ
部活の保護者の連絡網っていうのがミソだな、これ
仕方なくそれ用にアカウント作ってやるしかない
嫌なのは凄いわかる
>>454 それお前らと連絡とりたくない、人付き合いしたくないんだよ
それを変わってるというならそうだけどw
別に、保護者の伝言ゲーム=網 である必要はないじゃん
昔みたいに直通電話しか手段がない訳ではないし
学校がmail一斉送信できるんだし
「俺はLINE嫌だから特別案件として俺にだけ電話かSMSで連絡しろ」
とはなかなか言えないんだよ
>>470 いや、電話なら緊急事態以外はかからないよ。
ま、緊急的なこと自体が皆無なので。
社内グループLINEだから、
仲間内のしょうもないやり取りまで連絡事として入ってくるのがうざい。
緊急内容があるかもしれないので、無視もできないんだが、
休んでいるときに会社の事を確認するのが嫌なんだよな(>_<)
LINE入れると途端にバッテリーのヘリが激しいんだもん
恐いよ
使ってないときもあんなに電力食うもんなの?
>>584 政府公認だからでしょ
学校関係の保護者間の連絡網は基本LINEだよ
ほとんどの教師が朝鮮人べったりだからな。
ハッキリ言ってしまったら朝鮮人の言うことなら犯罪行為でも加担する
というのが日教組組員である教師の考え方だ。
気持ちは分かるけど、連絡する側にとっては本当に迷惑
>>358 いやインターネッツは核戦争でも使える通信網だから
超真面目な出自だから
風俗行ったらLINEが名刺代わりで嬢に直接予約する
ライン嫌いだわ。部活のグループトークは便利だったけど、友達が別人の様なノリで会話してたりイキリまくってグループ潰ししまくってる連中もいた。あれは人の闇が見えるストレスアプリだよ。
職場でLINEを強制された時は、別のアプリを推奨したわ
スタンプだの私的利用要素が多いのはどうか、ましてやゲームからエロ動画まで連動するサービスをビジネスで利用するのは品格が疑われると
他のアプリでも似たようなもんだと言うから、じゃあ作りますよと言ったら
「上層部のやり取りを君が見れる可能性があるのは問題だろ」と返された
それをLINE使ってるヤツが言うか?って思ったわ
もはやLINEの普及活動員やろと…
どうしても強要してくるからLINE専用端末を会社持ちで支給させたから使ってるけどな…
あんなもん個人スマホに入れたないわ
>>601 むしろLINEを禁止してる企業のが多いけどな、特に技術系とか特許カラミになるような企業は禁止してる
まず誰が誰かわからない
犯罪者予備軍が紛れていたとしても不思議ではないものをよく使うね
>>458 あっちにしてみたら日本国籍持ってる人間の家族や交友関係、行動パターンや思想ってお宝情報だろ
いつ背乗りされるかわからんよ
>>491 メールもお知らせを表示するようにすれば分かりやすくなる
メーリングでも良いが、管理がラインよりはるかに面倒
学校関係の連絡網に使うなら、その期間だけ割り切って使えばいいのに
変なとこで頑張りすぎだ
ラインもFacebookも電話帳ぶっこ抜くから気持ち悪い
別れた男が「知り合いかも」に出てきて震え上がった
高校生の娘に聞いたらLINEなんか使って居るのは少数派で親に無理矢理入れられた生徒が殆どだって。
>>595 統一教会アプリだからお断りしてますって言えばよくね
LINEを誰がどんな経緯で開発したか知ってたら使う気になれない
>>606 個人情報がらみでメールアドレスの管理が面倒
ラインでなくても良いがチャットツールにみずからアカウント作ってもらうが吉
>>570 名前とセットになってるとかの場合は、個人情報に該当する
個人情報保護とかの講習とか会社でやらんかった?
>>1 それ用に安い端末買えばいいやん
LINEで連絡網とか言い出す連中だもの自分じゃなくて子供がアレやコレやの標的にされるぞ
>>584 ホント、日本政府が安全だと認定するアプリが欲しいわ
昔の連絡網の次の女の子ん家に電話する時のあのドキドキ感な
そういう手間や不便さ全部ひっくるめてなんか楽しかったな…
>>617 電話は言ったか言わなかったかの問題が残るから、
今じゃ録音されてるし、録音されてなかったら「言ってない」
というリスクが生じるからツールはなんでもデメリットあるよ。
現場指示が電話できたらあやしいというのもよくあるし。
>>614 SMSは文書の添付とか出来ないのがめんどい
>>547 それが言えたら楽だが
それを言った瞬間にパヨクや在日から何をされるか
トピ主がいうように、公的な連絡はガラケースマホ問題ないe-mailがいい
部活とかはLINEとか好きにすればいい
>>595 「そんなこと気にしてない」からヤバイんだけどね
携帯キャリアは総務省がガチガチに監視してるけど、アプリのサービス会社はそこまで縛られないから怖い
>「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
>「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
>「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」
>LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。
>ツイッターでは「反対派」続々
殆どがチョウセンジンだろう。
メールのやり取り自体、そんなに難しいものではないし、
ビジネスでは当然のことだろう。
text系のツールは便利かもしれないが、LINEに限っては、
韓国の諜報機関が作ったアプリであることははっきりしているので、
こんな誘導をしている時点で十分、チョウセンジンである。
嫌々使っているのは日本人かもしれないが、
日本の掲示板には、チョウセンジンを始め、中国など各国の諜報員が常駐している。
ツイッターもかなり酷い。
あれは日本での運営が電通だし。
検索一つとっても使えないツール。
一斉に連絡する人は一斉eメールで発信してreplyや横のやり取りはLINEやりたい
人はLINEでいいんじゃん最初の連絡文書ってのはきちんと形にして残しときたいし
それをあとで見返すにもメールの方が楽じゃないのかLINE使ったことないから
知らんけど最初に一斉に送る文書もLINEがいいのなら最初だけは両方で発信でも
いいけど
バイトがグループLINEを嫌だというくせに
休みのLINEはほいほいしてくる
>>640 既読付かなくても電話番号知らないんだから手を打てない
はい、論破
ラインではなくメールでしてほしい
もしくはショートメール
中学生の親世代の40歳前後で長年ネットやってるやつって
後に便利なソフトが次々出てきてもいつまでも愛着ある古いソフトにしがみつくような考え方になってきてる
>>599 実は日本以外の先進国はFacebookのメッセンジャーが標準だったりするんだぜ
連絡くるたびにスマホ画面に顔アイコンが貯まるから ホラーみたいになる。
個人よりグループの方がマシだぞ
勝手に追加されてもこちらが承認しなけりゃ友達追加にならんしグループライン内で会話可能だし
確かに強制は良くない
メールでいい
わざわざID取らせるとかおかしいと思う
>>570 ネットや広告で公表してたり電話帳に乗っけてたりしてたらその範囲では公開情報だろうけど
教えてない相手に対しては個人情報なんじゃないの?
だからどっかの名簿を営業に使う会社とかに売却しちゃダメだったりするじゃん
>>584 そうい事だな。
子供単位でID発行するなりマイナンバーでやれば良い。
PCやスマホでログインして行事やスケジュールの確認や担任とのメールが出来るだけで
相当便利だしな。
lineとgpsは最悪だな、すべて監視されている
もうスマホはいらない
>>632 日本だと和を乱すものは悪って風潮があるからな
意見を持たないものは評価されない海外とは雲泥の差
会社の連絡網がLINE
取り敢えず上司の目の前でインストールしてすぐ削除したらすぐバレた
削除すると通知が行くみたいねw
5ちゃんねらーのLINE批判
数年前のスマホ批判とそっくりで笑えるスレ、
てめぇらガラケーで充分だ!なんだとほざいていたのもう忘れたのか?
>>623 LINEは、電話番号さえ晒さない身元不明者とじゃんじゃん繋がっちゃうのにね
>>634 データを韓国サーバーに送信してるからだろ、規約読めよ、それを同意しますって許可したから使えてるんだろ
全く使わんから詳しくないがchromeの拡張アドオンでlineがある
連絡網ぐらいなら適当にPCにぶっこんでおけばよかろう
使わなくなったらgoogleの垢ごと削除
住所や電話番号は個人情報がとうるさいのにLINEならとは
LINE以外にも沢山メッセージアプリあるんだから使えばいいのにね
韓国製なんて気持ち悪いじゃん
チャットワークだとPCで使えるし
乗っ取りもないし趣味のつながりでよく使うわ
外国企業に依存すればするほど
停止された時の影響がデカイ
それがアメリカならまだしも韓国とか
>>664 今はセキュリティを話をしてるのであって「言った言わない」の視点で話してるのではない
電話もメールも封筒も、それぞれ利点欠点がある
今やfacebookよりmessengerのほうがメジャーという事実よ
>>648 それは用途によるな。
遠足のお知らせとか行事のお知らせなど、既にある電子文書はやっぱり添付出来ると便利だよ。
まあSMS付きの格安データシムと中古のドロ端末を買ってライン専用の端末を作るんだな 金あるならキャリアシムでiPhone11proMaxでもいいだろうけど
>>231 LINEやらない馬鹿
ってよく遠回しに聞かされる
そんなことで何マウンティングしてんのと呆れるが
>>39 アドレス帳登録情報も収集されてるとか韓国の大手メディアが報じてたのに日本ではネットでも5ch以外はほとんどスルーだったな
>>492 >前から思ってたけど、「原文ママ」ってなんでカタカナなの?
>原文ままじゃないの?外来語じゃあるまいし
片仮名=外来語って感覚なのか・・・
「原文ママ」は江戸時代の写本で使われた表記の名残だよ。
ていうか,戦前の文書でもカナ表記ってあるでしょ?あれだよ。
昭和の知識あれこれ「連絡網」
「連絡網がなぜ網と呼ばれるか。これは電話を使った伝言ゲームで、伝えられた内容を
そのまま次の人間に電話で伝えるから。不在の場合は飛ばしてその次。受信できなかった方は
残念ながら諦めてもらう。もっとも学校では全員の家の電話番号を表にして渡してあるので
複数ある伝言経路を横に使うことも可能。縦横につながってるので網なのである」
私信は自己責任でいいけどさ
公的な場面でLINEを強要するのは止めて欲しい
つか止めるべきだと思う
早く代替手段を提供して欲しい
>>554 株式会社でたぶん社員100人ぐらいいると思うけど、担当者の連絡先がGmeilだった。
個人的に使ってるのか、会社が支給してるのかわからないけど、
最近の会社は、経費節約でGmeilを社員に使わせることが多いのかな?
>>681 保護者のネットリテラシーが低すぎるのでLINEが使えるのが奇跡みたいなもんで、Slackだの言い始めたら鼻血ブーで死んじゃうようなのばかりだぞw
朝鮮工作員が来てるぞ!!
それとも統一安倍のお仲間か!!
どちらも失せろキムチワルイ(笑)
LINEグループのめんどくささ分かる
用件だけで返信不要、にしてくれると楽なんだけどそうじゃないと分かりました×30人とかスタンプが凄い
てかLINEペイ何か作ってないで読みました分かりましたボタンでも作ってほしい
Slack使いますとかいうのと何が違うの?
連絡網としてだけ使えばその人にとってはただの連絡網専用アプリだろ?
>>583 台風で学校休みです程度なら連絡網でいいけど、
PTAの祭の係の事とか部活の事とか、共同で何か進めようとするとメールの連絡網だと繁雑になる。
疑問→回答や追記が全員に周知されると楽。メールだとファイルやリンク貼ると受信拒否される事がある。
あとは意見を訊きたいときにメールより集まりやすいかな。
会社の連絡網がLINEとか時間関わらず来るから嫌
ONとOFFは切り替えたい
>>454 日本でいう非変わりもん(所謂日本式普通)って
このご時世、それはそれで危ういなぁって思うんです
良し、間を取って韓国制アプリは日本では全面禁止これでいいな
>>698 世界的に見たらLINEがメインになってるの日本だけなんだよな
一人一人メールするの 大変って使い方知らんだけやろ
>>607 幼稚園の時からそれだからな
小中と議員の妻がPTAとかやりたがるから助かったわ
で結局電話で1人1人なったわ
各クラスの役員は大変だな
最初にたくさんかけなければならないし
連絡が遅い奴は回す人もなく1人だけというのもあったw
>>1 そんなサービスは数年と続かないのが多いんだぜ
TwitterもLINEもFacebookも
3年後に存在してるかな?
サイコパスのシンママで
セレブのお人よし系の断れないタイプのママ友を
ターゲットにして
距離感ゼロでラインやらなんやら
繋がりまくって
ターゲットの人間関係をすべて把握して
偶然を装って、ターゲットの親友や友達(みんな家柄がよく、悪意を疑えない)に近づき
仲良くなってから、ターゲットが不倫してるとか嘘を流しまくって
とどめは、偶然装って、ライン経由の情報から
ターゲットの旦那に近づき、じわじわと距離感を詰めて
偶然、自宅でばったりみたいな感じで運命の出会いを装い
友達経由でなんとなく気にしていた妻の不倫問題を相談、、、、
いつのまにか肉体関係に、、、、
友達も、旦那も、豪邸も、、、すべて乗っ取られた
お人よし天然系美人ままさんを知ってる。彼女はそのあと、ガチの自殺して
帰らぬ人に、、、
弁護士が
「ラインで連絡とりたがる依頼人増えてきた」
って頭抱えてた
守秘義務ある仕事でダダ漏れアプリ使うの怖い罠
LINEとか韓国が情報を抜く為に作られたアプリだから国が規制しないとダメだろ
メールにしないのは、いまだにキャリアメールのアドレスしかもってないバカオバサンが多いからだとおもう。PC メール、リンク付きメール拒否など使い物にならない。たいていは本人が違いを理解してない
LINEは個人向けでアカウントの分割をしない設計なんだから連絡網には不適切だろ
組織向けのSlackとか使えよ
LINE否定派は「韓国に情報盗まれる」ってのが論拠なんだけど
そもそもソースあんの?
いままで被害実例は?
>>6 Facebookのステアカ作って空にした古い端末をLINE専用機にしてる
普段使う携帯には入れたくない
ごちゃんは男もいない子供もいない友達もいない子供部屋おばさんばかりだからLINEは必要ないなw
最近は会社との連絡もLINE多いしな仕方ないのでは
>>43 ショートメールは有料でお金がかかるから嫌なんだってさ
>>676 それが今まさにLINEなんだよね
連絡網用途ならさっさとSlack入れりゃいいのに
ぜってーこっちのが楽だって
>>584 国立大で研究してる奴らが作れば良いんだよ
翻訳とか超優秀なアプリあるよな
>>679 グループに招待してくれる1人とだけQRコードで関わって招待されたらQRコード更新したらいいのにな
>>721 やってる人も潜在的に危機感あるんだろうな
LINEを使う理由は?
連絡網は必要な事
ただLINEである必要性が無い
メールでも十分では無いか?
一斉送信可能だし
代替手段を用意してれば良い事
基本はLINEにして持って無い人はメール
メールも無い人は電話で良いだろう
>>697 だったらセキュリティの話に持ち込むこと自体が一面的だろ、って話よ。
さらにセキュリティに限定しても、そもそも電話番号はネットに晒されるとかの可能性もあるから、
今じゃ若い人はお互いに教えないのがデフォ。
Googleで電話番号を検索できる時代なんだから、
電話番号を昔の感覚でほいほい教えるひとはセキュリティ意識ないよ。
>>737 それを言い始めたらメールも使えんぞ
流出で多いのはメールの送信先ミスw
符丁決めて暗号文でメールとかしなきゃならないw
>>689 時代遅れの老害がギャーギャーわめくだけの掲示板になってしまったからな、ここは
>>649 管理側がそれを面倒くさがる理由がわからん
個人情報保護規定なんかないんだろうな
個人情報保護の観点から言ったらLINEより昔の連絡網のほうが優れてるのがまたなんとも。
何のために禁止したんだよっての。
>>677 そんなもん欧米のまともな会社が使ってるわけねーだろww
少人数の友達間や家族同士のプライベートな遊びだけだよ。宣伝やITライターwとかを信じるな。
自治会とかでもそうだけど、効率を上げるだけじゃなく負担の軽減が絶大だから導入した方が良いに決まってるんだよ
こういうの反対する人間にじゃあこの負担はあなた達で持って下さいと言っても、そいつらが望むのは全員の公平な痛みなんだよなw
もう狂ってるとしか言えないわ
>>676 LINEが典型だね
ネットはスマホだけの層がしがみついてる
>>689 無料のソフトと機器じゃ全然違いますけど
子どもに使わせて無いから親が使うとしめしがつかない
って理由はダメか?
公立小中高で良く使われる掲示板とメールシステム、
あれも民間が委託されて運営しているんで、セキュリティ的にはLINEとなんも変わらんのだけどね。
電子メールで十分だと思うけどなあ
LINEじゃなければ不都合な要素あるの?
LINEってお互い会話消せるし消したらもう一方からもログ見れなくなるんじゃないの?
そんなアプリを連絡網や業務に使う感覚がわからんわ
自分が入れてるんだからおまえも入れろやってことだよね
他人に強要したりやらないからって非難するのは自己中じゃね
仮に使ってたとしてもプライベートと子供の学校関係のアカウントが一緒とか有り得ないから参加したくないわ専用のアカウントが用意出来る連絡網アプリとか普及せんかね
連絡する立場にたって考えてあげれば、lineが良いに決まってる
時間も経費もかからん。その分を違うことに回せる。
連絡受ける方が、四の五の言うなと
LINEやるとこんなのが飛んで来る
朝鮮アプリだけは使いたくない
パチンコもコリアン企業の製品も使わないのに勘弁
>>1 LINEは通話込みでKCIAに筒抜け
文在寅が大統領になった時KCIAの監査役に北朝鮮の新派が就任
つまりLINEの通信内容は北朝鮮に筒抜け
LINEやってないんで仕組みがわからんのだが
本当に特定の人にしか伝わらないようになってんの?
ベッキーの件で怖いんだが
それから学校の連絡網のためだけに入れたのに
あとから関係ないいろんなグループからの誘いが来たりするんだろうか?
>>691 それな
急に1日もたなくなったのはそのせいか
>>750 メールの一斉送信がいかんのだよ
変なやつからメール来るし
急いで確実に相手に要件を伝えるのは
やっぱり電話だわ
>>741 仮にオウムが作った通話アプリあったらお前は使えるか?
>>705 これ
なんでこんな重要な情報がスルーされてて
しかも多くの日本人がこれの危険性について重要視してないのかすごく謎
公立中学でこれが義務付けられてるんならかなり問題だと思うけどな
まあそもそもスマホにしろSNSにしろ「遊び」なんだよ。
遊びにつかうもので業務とか公務ってありえねえってことだな。味噌もくそも一緒にしちゃう
だらしなさが前面に出ちゃってるよね。ここだけの話だが偉くなればスマホも使わない。
だいたいガラケーね。これはガチだよw
やったことねーから
わかんねーんだけど
やっぱ人格障害系の大好物っぽいよなLINEって。
>>734 そのときにメジャーなツールを使うでいいのでは?
LINE使ってないとかこどおじやべえな
ふだんどんだけ孤立してんだよ
オレなんてLINE友達だけで480人いるわ
ラインは入れてるけど
世の中で使われ過ぎててやだなと思う時もある
会社ではライン交換は個人的な範囲のみ、
職場等でのグループライン作成禁止になってるから良かった
表向きはプライベートと仕事は分けましょう、って理由なんだけど
以前にそういうの作ったら
ライングループから新入の女の子の連絡先ゲットして
しつこくつきまとった男がいたから解散、禁止になった
トラブルも容易に起き得るから嫌なんだよね
このスレッドの上の方にも
堂々と Facebook LINE Twitter アイコンがあって笑うんですがw
>>676 これ
年取ると頭固くなってが保守化するからな
>>724 最初に提出する書類のアドレス入力するだけじゃん、LINEガーっていうのは子供ツール使ってますみたいで恥ずかしいよ
>>724 頭おかしいこと言われても困る。
連絡網だって言い出したのはお前だろ。
>>659 中学生のこどもがいない連中が5ちゃんねるでブーブー言う分にはそりゃそうだわなと思うよ
うちの学校のPTAの連絡はメールだわ
一斉送信したらいい話じゃん
在日は使わないアプリなんだよなw
カカオとか言うのは北系でラインが南系だけど
どちらも諜報機関が管理してるしw
使ってないけど既読が解るから連絡網にはいいのでは?
逆に手軽に連絡できるから、
リアルで会合してる時の真剣みが薄れてるんだよね。
決まったことはよほど自然災害とか何かの都合で変更ない限り
変えるなと。
昔なんか年2回、電話連絡が回ってくるかどうかだった。
>>750 メールは見ないけどLINEは見るって人が多いとおもう
おれもメールは迷惑メールやDMが多いからそれに埋もれてしまうのが怖くてメールで重要な連絡はまずしないわ
あとメールは履歴追うのがめんどくさい
捨てアカを簡単に作れる似たようなやつを普及させろよ
>>755 メーリスはありえん。
個人情報保護法の改正で、個人情報として取り扱うのがクソめんどくさいし、
他人に教えていいかどうかの同意書を取ったりでめちゃくちゃくちゃになる。
>>732 スマホ版GMail送信だとなぜかグループ使えないんだよ
Googleの連絡先ってアプリ入れたら少しマシになるけど
>>771 学級会の日程がKCIAに筒抜けでもさほど問題はないだろw
韓流背乗りアプリライン
モラハラ自己愛は、ターゲットを
変な人、変わった人の印象操作が得意で
気にくわないターゲット、思い通りに動かない人間を
孤立にもっていくのが非常に得意です。
こういう基地外には、直接逆らわないこと。
ターゲットにされたら、すべてを奪われます。
別アカウントをつくったり、いろいろ工夫して
適当に合わせればいいのです。
逆らったら、大変な目にあうのは、経験者ならみんなわかります。
例えるなら、韓国です。なにを言っても、事実や正論は通用しません。
すべてをねじまげて解釈され、嘘をばらまかれて、友達も仕事もなにかも
破壊されます。
うちの学校は部活やPTA役員での連絡にラインは極力使わないよう言われてるよ
少なくとも学校としては推奨も容認もしないと
強制力はないから使ってる所はあるけど
>>692 GoogleアカウントじゃLINEアカウントは作れないっしょ
>>786 うちのはGmail だが
バッタもんか?
>>660 日本政府はセキュリティやスパイ活動については
すごく甘々だよね
わざとやってんのか無能だから放置してんのはわからないけど
社長が開発者に任せっきりとか発言してたりするからな
セキュリティガバそう
専用回線で一つ連絡用にスマホ作っとけばいいじゃん。郵便局でバイトした時振込口座としてゆうちょ銀行に口座強制で作らされたけど、世の中そんなもんだろ。
>>760 機器は誰かが作ったOSと各種民間プログラムの上で動いてんだよ。
うちの学校の連絡網は
マチコミっていうアプリ使っとるよ@神奈川公立
グループLINEは既読出るから確認できるからな。
発信者からしてみたら楽だろうな。
子供のサッカーチームの連絡で使ってる位。
別に推奨する訳じゃないけど、嫌な人は、自分から発信側に負担にならない情報取りに行く手段を提案するべきだとは思う。
>>787 連絡網なんだから1年、長くても2〜3年使えりゃいいだけだしな
>>804 だから、チャットツールにアカウント作ってもらってグループに登録が一番なんだよな、個人情報保護としては
>>788 いすぎてどれが誰かわけわからんくね?
1人1人名称書きかえて入れてるならマメすぎて尊敬する
「あんたLINEも使わないなんて変わってるわねー…(ターゲット物色中)」
て感じかなw
ライングループで意見を求めるとかw、
そういうのはリアルでやれよとw
よほど急な事態で連絡回さないといけないなら、一方通行で十分。
メールでも電話でも。
大した必要性もないのにライン共用とかあほすぎ
ラインとかやると
仲間やグループの奴が用事があるときにラインに入れるわけだろ
それを見てねーと、ラインに入れたのに見ねー方が悪いとか責められるんだろ?
超ウザくないっすか?
大事な用事は直接電話して来いと思う
LINEってアカウントが電話番号と関連付けられちゃうから
例えばプライベート用と学校・職場用みたいに
複数アカウントを使い分けできない不便があるんだよね
確かに公私を強制的に混同させられるのは嫌だわ
もう完全にLINEがシェアを奪ったからどうしようもないな
こういうのは先にプラットホームを築いた者勝ち
>>741お前バカだろ。
疑いあるだけで怖いと思うのが普通。
>>713 会社によっては役員が全部のメール見てるから
担当内で処理したい場合はフリーメールを使う。
あと100人程度の中会社によっては重いファイルが全然動かないとか糞もある。
>>1 イジメの始まり。イジメ加害者たちにとってはイジメをする理由は何でもいい。後付けでも事実無根でもいい。
イジメ加害者たちの狂気脳を軽く見すぎ。
てか、+メッセージがキャリア端末以外でも使えれば良いだけなんだよなぁ。
>一人一人メールするのは結構大変
クラスでメーリングリスト作れよ。
>>791 ていうか、その年齢だと重要な仕事の立場の、人が多いから下手な子供の遊びサイトツールとか使えないからだろ
LINE使ってる大人ってなんか軽そう
そもそもLINEのコンセプト自体がきもちわるい
挙句チョンアプリじゃん
その内GOMプレイヤーと同じ末路をたどるよ
つかICQ懐かしいわ。20年前に使ってたねえ(笑)ちなみにイスラエル製で
アイコンが何故か菊花紋章なのねw
お前らのデータ抜いたところで価値なんかねーよwみたいな事言ってる馬鹿がいるけど
ビッグデータの収集にしのぎを削ってる訳だから
無価値なんてことは絶対にないんだよなあ
日本人のビッグデータを韓国に奪われ続けたらいずれ国益を損ないそう
>>821 むかしマイミク数を自慢してた人なんだよw
問題は入学時に学校側が「LINEで連絡いたしますので皆さんダウンロードと設定を」って言われちゃうからPTAが調子にのって役員グループ作ろうやらクラスグループ作ろうとか言い出すのがウザいってことなんだな
確かにそんなグループメッセでランチ自慢や旅行自慢されたら吐き気を感じてついついLINE消したくなるわな。。
>>753 いまどき秘密性のある内容をeメールで送信するとき、暗号化やパスワードかけるのは当然なんだが。
それやってない会社は、零細か三流いかだろう。
>>354 開発した後に日本人だけリストラしまくってあれだけニュースになったのに何言ってんだ
>>823 大した必要性のないものでメールや電話の方が迷惑な時代なんだよw
>>804 メーリングリストは受信者が解除処理面倒になって
迷惑メール扱いでサーバーに通報すると、管理者のアカウントとかメール凍結されるから怖くて使えない
>>827 公明ブラウザでネット閲覧しないと仏罰が当たるぞ!
ライン推進もヘイトスピーチ法も
全部お前らのあべちゃんの
目玉政策じゃん。
お前ら見てると
開いた口が塞がらない。
二項対立の演出に
すぐ騙される低脳馬鹿。
バイトの条件でLINEのインストールを要求された
辞めた
>>772 世の中に絶対はない
メールだって読み取れるからな
昔は平文でサーバーに保存も多かったし
一斉メールじゃダメなの?
グループLINEで保護者がみんな「了解しました」とか返事されたらうざいわ
>>817 さして重要でなければ放置でいいし緊急なら未読のやつに電話するとかできるだろ。
>>771 台風のため明日は一時間遅く登校してくださいとか
廃品回収をお願いですとか送りたいだけですよと言われてんのに
KCIAに筒抜けですっ!!フンガー
って言えるかよ
うちは自治体のメール配信サービスだわ
全ての小中学校がメール配信
>>849 弁護士の客がそれだけリテラシー高いなら苦労はないww
LINEの既読機能便利だけど、e-mailのタイトル、本文、複数名送信で特に不都合ないんだけどな
でもテレグラム入れてたらシャブ中扱いなんだろ?
代案出せよ代案
>>720 それ最初に「最初の連絡が流れちゃうんで了解返信は不要、欠席等特に連絡ある人だけ返信」て
ルール作っておくといいよ
ピコピコうるさいもん
LINE出来ないガラケーだから、と言って電話番号しか教えないけど。
タブレットにLINE入れたら動かせるから、
それでやろうとしたら、
関わりたくない人の連絡先がいっぱい出てきて、それを消すことも出来ないから
速攻でLINEアプリを削除した。
嫌な人の連絡先が出て来るのが、マジ困る(>_<)
メールだと挨拶文とか作るのがそれなりに面倒
LINEはサクッと本文に入れる
あとメールは気付かずに見ない人がいたり、迷惑メールとして削除されてしまう危険性もある
電話と違って確実な連絡方法ではないんだよな
>>852 へー、父兄のグループLINEって大した必要性ない会話する場所なの?
キチガイかよ
>>835 ということは、疑いがあるということを含めて全部脳内なのね?
客観的な事実は皆無と
ビジネスじゃチャットワーク使ってるし
プラベはスカイプ
LINEなんて気持ち悪い者使うかよ
>>846 前に韓国の反日サイトで、その事が出てたよ日本のLINEのサーバーは韓国にあるからいざとなったら全部データを消せばダメージ与えられるとか書いてあった
>>676 さっさと隠居して40代にはくたばってた江戸時代は最高の時代だな
>>857 仕事できない奴だろうから引き止めもされなかっただろ?
自分のスマホにLINEを入れたくないのなら機種変したときの古い機種にLINEを入れて固定電話みたいに固定LINEにすればいいだけだろ
LINEはセキュリティ関係の企業だと使用禁止
情報セキュリティ上、あんなもの使うのはありえない
電話帳漏れたら取引先に迷惑かかるんやで
社会人で使ってたら解雇やろ
>>1 子供たちの私立でもLINEだな。部活の連絡、父母向けでも。
ずっと入れたくなかったからやめていたのに、入れざるを得なくなった。
メールは知らん所から来たものは全部迷惑メールフォルダに自動仕分けだからな
連絡網には使えないよ
今時通話の連絡網って手間かかるし気を使うしあり得ないよね
キャリアメールですら過去の遺物になりつつあるしラインで良いよ
LINEって韓国製だから、キモい教師が強要するんだろうな
>>720 ワークスにすれば返信不要の掲示板みたいな機能もある
メールは誤配信が絶対にあるから、あまり勧められないけどな。
日本人は公私混同を非常に嫌う。
日本の治安の異次元の良さは、その点にある。
海外ではアジアでも欧米でも
風呂もトイレも一緒だし、公私混同だらけ
だから治安が悪い
ヤンキーやキャッチでもないのに
気軽に他人に声をかけ、町中うるさいから
子供が誘拐されても気がつかない
欧米の子供の誘拐発生数は、1日2000人!!!!!!
日本の3000倍
ホームレスの数は日本の数万倍、キャンピングカー生活者だらけ
簡単に子供を拉致されて他の州へ逃げられたらまず見つかりません。
別に質問と回答だってメールで返信返信してけばいいだろ
LINEアプリ入れてるだけで
「交換しようよ」と繋がりたくもない相手から誘いを受けて
断らなきゃならんのがウザいから
LINE入れてないんだって言ってるわ
>>231 ライハラ?
マタハラとかパワハラみたいなw
>>722 保護者でSlack使える奴はおそらく1%ぐらいw
>>861 電話番号知られたくないからLINEなんだろ?
どうやって連絡取るの?
しかも「放置で良い」って、もはや既読/未読なんて要らんなw
LINE グループで運用してるからいらん問題が出てる
いわゆる公式アカウント、LINE for Business で運用した方がいい
>>1 一企業に依存するなんてバカ学校の典型だなw
>>890 取り消しもできないしな
LINEなら取り消しできる
>>676 確かにLINE使ってるやつって固執するよね
>>804 同意書貰えば良いだろう
使う用途を限定して
と 言うかそれくらい管理できないと
学校での生徒の情報すら管理できないと思うぞ
専用wikiたてれば?
でもつかいこなせないだろうからlineがいいわな
>>876 消すならいいけど、公開されると厄介じゃん
人間関係崩れるだろ
>>864 うちもだけどなんの不都合もないよね
これでいけない理由がわからない
面倒な人と関わりたくないってのが本音
背景画像変えたら、あまり関わりたくない人から行ってきたの?食べてきたの?
贅沢ねーって言われてますますうざい
うちの会社のマニュアルでは
LINEやTwitterの利用は禁止
でも上から下までLINE利用で業務連絡すらやってる。
ママ友のLINEグループ誘われたから参加したら
アムウェイだったってことない?
>>873 あしたのアルミ缶回収は雨天決行です
程度のはなしだろ
こんなのはラインでいい
電話してくんなやw
年寄りがどうLINEを毛嫌いしているかモニタリングするには面白いスレだな
笑えるわ
>>839 だからさ、全員の都合を合わせる事態って何よ?w
って話をしてるのw
>>852 大した必要性もねー内容のライン確認することが義務化する生活ってどうなんだよ?
>>890 好きな子に間違いメール送ったりしたよな
「LINE」が4月からフィルタリングの制限対象に 2019年2月5日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1168246.html NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3キャリアは、青少年保護などを目的に提供しているAndroidスマートフォン
向けのフィルタリングサービスにおいて、これまで「EMA認定」を受け、フィルタリングの設定内容(学齢)に
関わらず利用できていた「LINE」など一部のサービスが、フィルタリング事業者の基準に従って制限される
ようになると案内している。フィルタリングサービスを利用している子供の端末(主にAndroidスマートフォン)で、
「LINE」など新たに制限対象になるサービスを利用するには、保護者が個別に利用を許可するカスタマイズが
必要になる。
>>684 アプリつーか顔本自体が。
おれはガラケーだけどガラケー番号いれたら
おれのガラケー知ってる奴がずらりと出てきたんで
この人たちスマホの電話帳抜かれてるんだな
と察してすぐ退会しますた
>>876 >いざとなったら全部データを消せば
消すんならともかく電話番号、メール、チャットデータ丸ごと
公開された日には目も当てられんことになるね
情弱は新しいツールの使い方を会得するのすら苦痛なんだよ
LINEがメジャーだったらLINE使うしかない
そもそも人と連絡取りたくないし
宗教上の理由でw
何ですぐに群れたがるのかわからん
薄いつながりなのに
>>862 データはそれだけじゃないからwwわかるだろ、規約読んでみろよ、使わない普段からデータ集める事に同意してるはずだから
社内ですらチャットアプリ使う時代だからなぁ
連絡網にチャットアプリ使わないのはもはや時代遅れ
別にLINEである必要性はないけど、まぁ普及率からみるとLINEになるよね
>>804 MLはその手のトラブルが頻発しているな
ジムだの稽古だのの会員間MLとか業務関係で
もう使えるシロモノではないね
>>767 Slackなどのビジネスチャットが普通にある
保護者会の主婦とかが知らないだけ
>>804 LINEは知らんのだが、LINEのアカウントは法的に個人情報に該当しないの?
純粋な質問。
>>1 朝鮮人に情報を抜かれるようなアプリ使うなよw
>>899 ベネッセに依存する文科省の悪口は止めろ
>>870 向こうにこっちが登録されてると出るもんなぁ
消せよ、と言いたい
今時CCとBCCなんてやってられねえってか
おゆとりスマホ世代っすね
>>928 スマホもネットも遮断して狼煙やはとでやり取りするか?w
>>870 それ連絡先でLINEやっている人に
「xxxさんがLINEを始めました」
って表示されちゃってるんじゃね?
ネットでもリアルでも
不用意に赤の他人と繋がらないこと
繋がろうとしない日本人のモラルのおかげで
それが日本の治安の良さにつながっている
すぐに誰でもいいからと町中で
ナンパ待ちのビッチとかナンパするヤンキーだらけになれば
街は荒廃するでしょ?
誰とでも簡単にラインで繋がっちゃうって
ビッチやヤリチンと同じリスクを背負うってこと
どんなやばい人間が、はじめてあった人間の背後にあるかわからないのに
私立の中学や高校のグループならまだしも
幼稚園や公立の小中学校のママ友は非常にカオスで危険ですよ!!
ヤクザチンピラの情婦みたいなのもいます。
警戒しましょう。
>>1 >「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、
>「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」
CCもBCCも知らない馬鹿がいると聞いてw
>>836 なるほど。そういうことだね。
まだ、検討中の確定案件じゃないから。ちょっと安心した。
Gmailは捨てアドで使うイメージが強くて。古いイメージなのかな?
>>900 取り消しは問題だろう
学校通達で見た人は知ってる
見て無い人は知らないは問題
誤ってたら修正文を発行するべき案件で
削除などはダメだろう
>>924 サーバーに残るって事を理解してないのかな?自分のスマホ内だけ消すだけだぞ
>>915 アルミ缶回収?
何だそれ
ガチカッペってそんな事を父兄の間で連絡取らなきゃいかんの?
国産チャットでやるべきだよ。
今回の日韓問題でライン停止だってありえたんだから。
まぁアイツラの利益になるものが停止はないけど、戦争になったらそうなるよね。
緊急連絡網だし、緊急時に機能しなかったら意味がない。
メール読んでいただけましたか?とか電話してるんだろ?
ジャップだねえ
連絡忘れてた、じゃなくて暗にはよお前もスマホ買ってライン始めろって態とやってんじゃないの?
やりたくないものはやりたくないで通していいと思うけど、裏であの人だけ個別に連絡面倒くさいわ〜とか言われてても気にしないこと
>>935 番号だけなら多分該当しない
番号と実名がセットになるとアウト
>>935 個人情報保護をしっかりしてる企業はLINEを禁止してる
推して知るべし
>>570 当たり前だよ おバカちゃん
安倍なんか桜を見る会を公金でやってるにも
関わらず招待者の名前も出さないが
電話番号教えたら最後オレオレ詐欺は来るわ
推し買いが来るは 詐欺師が来るぞ
>>934 導入コストが高すぎて無理
金じゃなくて使わせるのが絶望的に無理
奇跡的になぜかLINEだけは皆使える
だから使われる
みんな仕事してるならSlackでいいが
>>225 LINEを子供向けゲームアプリだと思ってる頭の悪さ
こういうバカがいると反LINEの肩身が狭くなるんだわ
ねらーはLINEやんねーよ
かくいう俺も会社でLINE連絡網つくる言った時に反対し今に至る
>>885 学校で独自ドメイン取ってメル鯖置くなりレンタル鯖借りればいい
そうすりゃ転送設定で送信者アドレスのドメインを一意に定められる
>>944 LINEはダメだけど5chは使うってのもどうかと
中学の頃の担任と飲みに行ったら、「連絡網LINEだから仕方なくスマホ買ったよ…」と定年間近のオッチャンが嘆いてたよw
>>1 微妙な距離感を必要とする人間関係に、
既読スルーがバレるようなもんを使うなアホ。
>>949 韓国でも問題なってたのになww
それでここでも炎上してたのに
>>953 資源回収ってボランティア行事があるんだよ うざいけど
>>961 PTAの社会奉仕活動頑張ってますっていう自己満足
子供の誘拐事件を例にあげて
ママ友の旦那に子供が性的ないたずらをされた
事件などを紹介して
もっと安全で便利な連絡手段をみんなで考えましょうって
提案すれば、サイコパスも黙るよ
次スレ
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1573606520/ ていうか往年の連絡網ってのは「物事を簡素かつ正確に相手に伝える」という教育的配慮もあったのね。
これは社会ではとても重要なことだ。そして時間を守って待機して備える。
リアルタイムにいつでも簡単につう風潮がでてきて人間は劣化している。
結局、クリティカルな場面ではガッツリ怒られるはめになるのでストレスもたまる。
退化してるのは自分だという現実に気づかされるからな。
だからせめて学校は不自由なままでいいし、信頼できる旧世代のシステムで
きっちりやるべき。どうせ「どうでもいい」ことしか伝えないんだろしw
>>935 つーか個人情報だから訳が悪い
積極的にばらまくからな
LINEを使うのが嫌なんじゃない
めんどくさいやつがいるから嫌
>>970 管理者の給与は?メンテは?
アカウントのメンテは?個人情報の許諾は??
非現実的すぎ
もうラインが連絡網の主流だから仕方無いんでないの
ショートメールとかGメールってスマホだと使い難いしなあ
まあ仕事用とそれ以外の2台持ちが理想だよな
★デモ制圧へ強硬姿勢鮮明 当局、学生ら287人を逮捕 交通妨害と衝突続く・香港
※下名の指摘通りに香港政府もデモ制圧に手加減は一切しないご様子。
・香港警察 抗議活動の若者への発砲を正当化
※所詮以下に示す通り、覆面で顔を隠し破壊活動しか行わず、主義主張も支離滅裂な単なるテロ行為でしかないこのデモは、参加者を徹底的に取り締まりその場で銃殺
するか逮捕拘禁の後即決裁判で死刑に処す事が妥当と考える。
デモ行う学生共に置いては、他国【日本国の場合:TBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的に周庭の主義
主張の正当性を報道】に縋るのでは無く、香港の自由化を本気で考えてるのなら独立戦争を中華人民共和国に仕掛けるのが妥当と考える。
中国人民軍の兵力:3,710,000
・中国・ネット通販「独身の日」セール盛況
開始わずか1分半で1500億円を超える売り上げを記録したとの事
※日本国を中心に中国経済の後退論を頻りに吹聴しているようだが、中国経済の堅調ぶりを如実に示している。
・「かたきを討て」スローガンも 追悼一転 再び香港デモ衝突
※死亡した学生は単なる転落事故による物との事だが、被害者面する学生共の神経は理解しがたい。
このデモを正当化する国家は当然、米国サイドの国々になると思われるが、以下示す米国の対中関税撤廃報道に対するトランプ大統領の主張の中には、米中首脳会議
の早期開催を求めている感があり、高官同士の交渉の結果ではなく首脳会議での結果での関税撤廃を公表したと示唆している為、米国自体はこのデモに関心はなく、
その事を理解しないまま星条旗を掲げ米国の支援を期待し、マスクで完全に顔を隠しながら香港市民の生活を脅かす卑怯で愚かな学生共の行動は、全世界から支持さ
れる事なく、天安門事件の事例に従い中国人民軍に抹殺される事にあると予言する。
・米の対中関税、トランプ氏が撤回合意を否定
発:安徳天皇ゆかりのもの
宛:習近平中華人民共和国国家主席
ドナルド・トランプがこの期に及んで理解不能な事を述べている様である。この状態が長期化するのであれば改めて戦端を開くのも一興と考える。
経済力・兵力共に米国サイドを遥かに上回る貴国が首領の国家連合で、鬼畜米欧日を粉砕する事は容易であると断言する。
中国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は米国以上
・生産能力は米国以上
・最新鋭の兵器を米国に次いで大量に所有、また徴兵制を強いる国(ロシアなど)も存在する。
・数百万人規模の陸上兵力の運用・管理・投入・展開が可能な戦術を有史以来所有
※代表例:秦国六大将軍:王騎・魏国三大天:李牧など
・大量に所有する最新鋭の戦略核兵器
・アメリカを凌ぐ科学技術立国であるロシアとは、対アメリカという観点でいつでも軍事的な同盟は可能
※北朝鮮・中東のイスラム教国家・一帯一路経済政策で資金をばらまいた途上国との軍事的な同盟も可能
※韓国も北朝鮮寄りな政策を取らざる負えないため、統一コリア軍化することも想定できる。
・米国防長官、韓国など歴訪へ GSOMIA維持求める
※米国がGSOMIA破棄の原因を韓国に強いるならば、中国サイドに加わり統一コリア軍化する事を推奨する。
・女性の場合:
中国美女・ロシア美女・コリアン美女・アラブ美女・その他の美女と千差万別で米国サイドを圧倒している。
デメリット:
中国は天安門事件に代表される様に、反対意見に対して、容赦ない行為を行うため、出来れば日本国が組するのは回避したい
※ファーウェイも米国サイドに売らなくても問題ない様子(国内0円有超お得)米国との貿易交渉も一歩も引かない様子
中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
>>960 うちの町の役人は連絡網がLINEだわ
通信費節約だからだって
LINEってのが嫌なんだよな。
業務連絡はSlackにして欲しい。
>>952 悪意のある第三者により情報漏洩しましたとかなんとかいいつつ
サーバーに残ってるのを全公開
2chで祭りが起きたときのようにデータやログから色々検索出るから
検索する側は楽しいだろうね
昔は家電にかけて連絡回してたのにな
それで電話対応を学ぶんだよね
だから今の子供は電話対応知らないんだ
LINEを使いたくないからアプリ入れていないのはまだ理解できるが、LINEを入れているのに保護者関係のLINEグループに入るのは嫌だってのは、単なる我が儘
>>912 うちもラインは役員に嫌がられるが
若手が使うからしょうがない。
逆にセクハラ時代に恋愛の脈ありなしが判り易くていい気もする。
普通に、結婚観とかHしたいっぽいライン送って来る若手女子がいるし
先に相手のイヤラシイトークやスタンプを貰っておけば、相手が
セクハラ騒ぐこともありえないわけだし、素で可愛いと思えるわw
次
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1573606520/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241219053907caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573603103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★2
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★9
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★4
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★11
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★3
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★8
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★7
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★6
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★5
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★12
・日本人の高校生「正直、沖縄人の基地反対派の人たちは気持ち悪いです。目が死んでるし。近寄りたくないと思いました。」
・【狂ってる】埼玉県内の中学校で「アベノマスク」着用強制か!内情を告発したツイッターは凍結!生徒に配布したプリントには「… [プルート★]
・恋愛って正直気持ち悪いんだが?
・【PSO2】SS勢って正直気持ち悪いよね
・SEXって正直気持ちイイの?
・SwitchとPS4どっちも楽しんでる奴って正直気持ち悪いよな
・【芸能】<いしだ壱成>恋愛観は未成年?年下とばかり付き合う男のモロさ・・・正直、気持ち悪さしか覚えない。
・パチンコ依存症は無視するのか カジノ法案「反対派」に厳しい指摘
・バナナマン設楽「クロちゃんは同じ男からしても気持ちが悪い」
・温泉コンパニオンの性接待「正直、関わりたくない」 男性客に「貸切風呂のカギ」渡す仲居の苦悩、旅館の"黙認ルール”は違法か
・【悲報】前川前次官の中学校での授業で文科省が授業内容などの提出要求
・全国の中学校で「バンドリ!」のノートが配られてるらしい...
・【韓国】大田の中学校で女性教諭の授業中、集団オナニー[06/27]
・【猛暑】大阪府枚方市の中学校で熱中症か。女子生徒9人が病院搬送
・【事件】埼玉の中学校で同級生に殺された男の子、他の生徒ともトラブルか
・【事件】埼玉の中学校で同級生に殺された男の子、他の生徒ともトラブルか★2
・【韓国】大田の中学校で女性教諭の授業中、集団オナニー[06/27] ★2
・福岡の中学校で生徒110人超が体調不良で欠席 集団食中毒か 直前には修学旅行も
・【教育】越谷の中学校で批判コメント殺到の「炎上」授業…「クソコメ」「うざい」カードで疑似体験
・米の中学校で銃乱射 元アメフト選手の教論がタックルで犯人を取り押さえ英雄に 日大と何が違ったか
・【埼玉】イエローハット創業者が実践、熊谷の中学校で素手でトイレ掃除 生徒や保護者ら109人、心とトイレ磨く★3
・全国の中学校で新たに開始されるプログラム授業の教科書「FORTRAN」「COBOL」等を解説した化石のような内容だと話題に
・【スーパーボランティア】尾畠春夫さん(79)、東京の中学校で講演後に1320km先の大分の自宅まで徒歩帰宅 途中はすべて野宿★5
・【埼玉】イエローハット創業者が実践、熊谷の中学校で素手でトイレ掃除 生徒や保護者ら109人、心とトイレ磨く★2
・【ツイッター】佐川急便の配達員、不在票に「居ないのなら配達指定するな」→「もう佐川なんか使いたくない」と晒す→賛否で炎上中★3
・首都圏中学受験スタート 開成、麻布、武蔵、駒場東邦、桜蔭、雙葉、女子学院、豊島岡など、首都圏の多くの中学校で入試が実施される
・【ツイッター】佐川急便の配達員、不在票に「居ないのなら配達指定するな!」→ 「もう佐川なんか使いたくない」と晒す→賛否で炎上中
・【ツイッター】佐川急便の配達員、不在票に「居ないのなら配達指定するな」→「もう佐川なんか使いたくない」と晒す→賛否で炎上中★2
・自称ゲームライター「正直、イカ2のために3万も払ってSwitchなんか買いたくない。」
・【和歌山】元職場の中学校で窃盗、犯行後に2階から飛び降り大けがで御用。元講師を逮捕
・【最上もが】ツイッターアイコン等で自身の写真使うファンに「正直、嫌です!」
・【京都】選択式給食 配送のお弁当「温かい。おいしい」 亀岡の中学校で試食会[09/21]
・<転倒の高木菜那>本音!「正直、もうやりたくないなっていう気持ち。怖くて、人とぶつかるのも嫌だし。」 [Egg★]
・「在日韓国・朝鮮人へのいじめが起こる懸念を排除することはできない」 行橋市 小中学校で拉致啓発アニメを上映せず 教育長が発言★3
・【社会】パチンコ依存症は無視するのか カジノ法案「反対派」に厳しい指摘★2
・原発で選ぶなら 「賛成派」自民、次世代 「反対派」共産、生活、社民 うやむやな民主、維新は要確認
・【沖縄】やりたい放題 基地「反対派」の正体 大阪から来たパク事務局長「刑特法は悪法や。“捕まえてみい”と思ってる」[11/09]
・【社会】自衛官「小西だな」「気持ちが悪い」「お前は国民の敵」民進・小西洋之を罵倒 小野寺防衛相「適正に対処する」
・【沖縄】「やめて!触らないで!セクハラですよ!この人、気持ち悪いんですけど!」ヘリパッド反対派が機動隊員にヘイトスピーチ★2
・泉大津の中学校で体罰事件
・ひゃだ!愛知県の中学校で殺傷沙汰よ!
・【速報】川崎市の中学校で組体操中の生徒が転落
・近所の中学校で窃盗事件が起こっているらしい
・【悲報】足立区の中学校で生徒が結核に集団感染
・全国で唯一の刑務所内の中学校で入学式【長野】 [少考さん★]
・勤務先の中学校で生徒にわいせつ容疑 練馬区の石井武秀先生を逮捕
・【富山】砺波市の中学校で不審火 バックネットなどを焼く
・【茨城】土浦市の中学校で集合写真を撮影中、花壇が崩れ生徒4人けが
・【速報】富山市の中学校で生徒が自殺。人間関係の悩みがあった模様!
・【海外】英国の中学校で「好きな人の足を舐める」など上級者向けフェチプレイを教えていたことが判明
・尼崎の中学校で22人熱中症で搬送 体育大会の練習でマスク着けて行進 [武者小路バヌアツ★]
・【速報】愛知県弥富市の中学校で生徒が刺され死亡。刺した別の生徒をその場で逮捕★16 [記憶たどり。★]
・【速報】愛知県弥富市の中学校で生徒が刺され死亡。刺した別の生徒をその場で逮捕★15 [記憶たどり。★]
・中学校教師(34)が13歳未満の少女とセックスし逮捕 勤務先の中学校では緊急全校集会
20:50:40 up 19 days, 21:54, 0 users, load average: 9.48, 9.49, 14.06
in 7.1026260852814 sec
@7.1026260852814@0b7 on 020210
|