https://www.hokkaido-np.co.jp/article/364453
「水の都」ベネチアで記録的高潮 187センチ上昇、1人死亡
11/13 20:24
【ローマ共同】「水の都」として知られるイタリア北部ベネチアで12〜13日、悪天候が続き記録的な高潮が起きた。水位が通常より最大187センチ上昇し市内の85%以上が浸水。自宅が水に漬かり男性住民(78)1人が死亡した。感電したとみられる。地元メディアが報じた。
194センチの高潮を記録した1966年に次ぐ水位上昇といい、大聖堂が立つ観光名所のサンマルコ広場では下半身が水に漬かった状態で歩く観光客の姿も見られた。多くのホテルが冠水し営業を停止したという。
アドリア海に面する潟に浮かぶベネチアでは地盤沈下が進み、秋から冬にかけて高潮被害がたびたび発生している。
>>1
カメラ抱えたマスコミ同士で映しあってるのか ああ小杉の奴らに日本のベネチアだねって言ってやったら喜ぶかもな
NHKのこのサムネなんなん
水の都なんだから風情があっていいじゃない。
どうにかしたいなら堤防築けばいい。
これはいい思い出だなさすが水の都。
大聖堂は金ピカできれいだった。
>>20
ちゃうねんヨーロッパ中心地の水は汚染されてるスイス以外 干潟の上に大量の杭打ってその上に家建ててるんだよな。今後住めなくなる可能性が極めて高いから、行けるうちに行っといたほうがいい
水位上昇すれば
ツバルとベネチアと関空は水没するって昔から言われてるじゃん
ベネチアってあれ下水なんでしょ
武蔵小杉と変わらんな
ゴンドラに乗ればわかるが
かなりドブ臭い
つまり嫌気性バクテリアの環境
ただしサンマルコ広場あたりは陸地が広いので
それほどドブ臭くないと思われる
うわ、これはもう温暖化も合わせたら10年後は厳しいな。
今のうちに景観をしっかり記録に残しておいた方がいい。もう二度と味わえる事はないのだから。
俺もさっさと人生回復してヨーロッパ旅行しないとね。
>>1
歴史的遺産や美術品が多いから対策してほしい。 フランスの『パリ』ってよォ……英語では『パリスPARIS』っていうんだが、みんなはフランス語どおり『パリ』って発音して呼ぶ。
でも『ヴェネツィア』はみんな『ベニス』って英語で呼ぶんだよォ〜〜。『ベニスの商人』とか『ベニスに死す』とかよォーー。
なんで『ヴェネツィアに死す』ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーッ。それって納得いくかァ〜〜、おい?おれはぜーんぜん納得いかねえ……。
なめてんのかァーーッ、このおれをッ!イタリア語で呼べ!イタリア語で!チクショオーー、ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!
そんなにヤバいのか
無事なうち早く火星に持っていかないと
>>55
モーゼ計画っていってヴェネチアの沖合に防潮堤を作る工事をやってるけど
横浜駅なみに完成が遅れてる >>44
ゴンドラのって運河回りした時ドブ臭かった 毎年水没するな
ベネチアの下水はどうなってんだろうな
ムサコ状態?
武蔵うん小杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>45
灯里「アリシアさーん、大変です!ネオ・ヴェネツィアが水に浸かってます!」 15年前に行った時すでに建物をかさ上げする工事してたけど、ぜんぜん進んでないじゃない
むくなおしりを
さらにひろげて
しずかにきばる
こらえきれずに
すっぴんむすめ
ぎりぎりのとき
マジレスすると人間のウンコは魚のいい餌になる
ベネチアは冠水しても高潮だから魚がウンコ掃除してくれる
ムサコは、、、
>>77
世界大戦起こったら南極に何発も落とすだけで停戦するぞ
事後はしらん >>78
南極に核落としても氷とけないんじゃないかな ところでこの水はどっかのセレブ気取りタウンみたいにうんこ水なん?
>>15
これでウンコ杉を思い出すまでにイメージが固まってしまったw >>1
この町はとてもキラキラがいっぱいにあふれてますね! 新婚旅行で行ったがいいとこだった、また是非一人で行きたい
>>49
おっさん「ゴンドラ通りま〜す(だみ声)」
とかなの?(´・ω・`) アドリア海沿岸って沈降し続けてるんだろ?
もう諦めて町を内陸に作り直す
>>1
高潮でやられちゃうのか
でも、住居部分は二階にしてるんだろ? 潮の加減によって、午前は通れた街路が午後は通れなかったりして面白かった
アクアマルタだっけ
ARIAのように二次元だといい感じだけど実際起こると大変だよな
>>46
ウソやーん
かなり花聞くワイでも匂わーんかった 今出張で福山、岡山に来とるけど
用水路って水の流れが停滞してるのに臭くないのね
めっちゃ前から言われてるよね
たしか1980年代くらいから
>>1
地盤沈下が続いてるから常に打ち上げてきたのに
今では止めてるんだよな、馬鹿かとそのまま水没だな >>97
そもそも潟に作った街だから、街の重みでどんどん沈む。 >>118
地下水のくみ上げ過ぎも原因の一つらしい
今はやめているって話だけどね 海水が引いた後は街は超臭くなるだろうから
消毒、においけしを必死にやるのかな
こっちだったら、とりあえず福島県で数十単位の死者が出るな
直撃しとらん台風でもそうだったし
気温低い方が臭くないっていうから行くなら秋冬と思ってたけど
そんな時期に水に浸かって凍えるのは嫌だ
>市内の85%以上が浸水
ウンコターレ川崎よりも広範囲だな
だいぶ冗談みたいな事になっているけど、引き潮の町が美しいから留まるって頑固一徹やね
ベルルスコーニ今何やってるんやろなぁ
おもろいおっちゃんやったのに
台風19号の時
東京もベネチアみたいな作りにしろ!って
気象板でずっと喚いてる狂人がいたな
実際、武蔵小杉より深刻だよ、ベニスは観光客が来なきゃ死んじゃうもんな
>>154
その駄肉に埋もれたポークビッツが何だって? 水没するとされてた、ツバルが実は3割も領土が増えてるって知って意外だったもんな
流れてくる砂の堆積で、逆に領土が増えてるんだとか
地盤沈下によって、浸水しやすくなったという事だろう。
海面上昇とは関係ない。
ホテルなどが一生懸命、地下水を汲み上げすぎたのかな?
>>104
鼻詰まってね?ベネチアは臭いだろ ゴンドラ乗らなくてもわかるレベル >>163
みんなモコモコの服着てるからもうかなり寒いんだね
寒さに加えて水浸しってツライな(´・ω・`) >>145
ソース見ろよバーカ
1966年は今より温暖化してたのかよ なんでベニスなんだよイタリア語で言え、イタリア語で。
>>175
武蔵小杉はベニスをイメージした街づくりをしていると言われている。 >>175
シロガネーゼに対抗して武蔵小杉女はウンコディーネと名乗るが良い 世界中で異常が普通になって行くのだろう
自然によって強制ガラガラポンガきそう
2年おきくらいに「記録的な高潮」が来てるけど、
単に地盤沈下が進んでるだけじゃね?
住人10万人に対して観光客8万人/日という歪な都市だから、対策が難しそうだけど
>>182
京都みたいに部落民と朝鮮人が財政を食い荒らしてるんだろうな。 丸太打ち込んで埋め立てただけの所だって知っててよく住むなあ。
俺なんか城東にだって住みたくないのに。
>>26
ベネチアは満潮の度に海水で浸水するらしい >水位が通常より最大187センチ上昇し市内の85%以上が浸水
ベニスは何度も浸水して水位問題が取り上げられていた歴史ある古い都市。
水の都だから対策方法は住まないことぐらいしかないな。
最大187センチも水位が上がったらそら沈没。突然だし避難命令も手遅れだろ
建物と建物を船で移動するイメージあったけど違うんだな
水の都だけに
おー、そーれ見よー
ま、オー・ソレ・ミオはナポリ民謡で
ベニスとは無関係
ちなみに、意味は「私の太陽」
広場とかも満潮の時は浸水するらしいしお店は椅子やなんやかや移動して濡れないようにするらしいし
干潮の時は海水が引いてるから歩けるけど地面はところどころ濡れてたり
・・・え?ちょっと高めのアクア・アルタってだけじゃねーの?
>>183
そうそう
そして富裕層は本土に農場付きの別荘を持っていたので
海辺にずーっと住む必要はなかった 蛮族やヒャッハー!に追われた人達がろくでもないとこに逃げ込んでできた街だから
古代ローマの時代は誰も棲まないようなとこだった
>>28
ごめん私パッと見て競走馬かと思ってシマタ
漫画の話だよね さっきニュースの映像で泳いでる奴いたけど・・下水とか大丈夫なのか心配になる。
ベネチアは浮いてるから多少水位上がっても関係ないんだけどね(苦笑)
こーゆーのってうんこすぎどころの話やないんちゃう?
何年か前に海面上昇対策工事の発表してたよなイタリアだからゆっくりなのか
バカでかい防潮堤を作ってたけど
役に立たなかったのか。
日本の災害を見ていても海沿いや平野部は簡単に死ねる
山に住むべきだな
オルソラは南西のキオッジャで20kmほど離れている
>>207
伊勢湾台風クラスは滅多に来ないのにどうして悲観的に考えるのか >>228
まだ完成していなかったのか。
数年前に建設過程をディスカバリーチャンネルでやってたけど。 >>1
被災地の俺が言うのもなんだがなんでこんなとこ住んでんだろうなw >>2
実際、ここはかなり良いホテルでも臭い
排水が弱いから
これだけ高潮だと、どこも先日のムサコ状態だと思う >>236
観光関係以外は、ちょっと離れた空港行く途中辺りの陸地に住んでるよ(そこだって低いが) ここは定期的に浸水するじゃん
だから街もその時期になると家財を上の階に持っていく、ゴンドラもあるし移動できる
それよりも1200年くらい地図が変わってない街並みってスゲーと思うわ
100年後くらいにはダイビングスポットになってるんじゃないの
街並みはほんとに綺麗で裏路地好きには垂涎の場所
ただ歩き回ってるだけでも飽きなかった
>>231
地磁気は現在不安定だがそれだってどうなるかわからない。
なぜ悲観的になるのか。今を楽しく生きよう。日本人は暗すぎる。 >>242
名古屋イタリア村とそっくりで感動したw
アレはカネかけてちゃんと作ってたんだなあ、とw 1、2年前にもあったろ
21世紀には沈むって俺が行った30年前にはもう言われてたぞ
アクアアルタが町にミラクルをいっぱい運んでくるんですね。
最近になって急に温暖化の海面上昇で沈んでる事にされてて笑った
>>243
気温と海水温の上昇って地磁気の減少で太陽風が大気圏まで吹き込んでるからじゃないのかな? もしこれがお台場だったら。。。
もしこれがお台場だったらっ!!!!
秋冬にヴェネツィアに行くもんじゃないぞ。
天気悪いわ冠水してるわで最悪だ。
行くなら夏が一番良い。
元々ベネチアの冠水は有名だったのだが
いやあ、地面が出ているときに行けてよかった
腰まで海水に浸かっての観光とか嫌だよね
全部ゴンドラで済ませばよいのかもしれないが
でもね、イタリアで一番お薦めはと聞かれたら
やっぱりベネチア、特に夜景なんだよなあ