◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【厚労省】一般病院2・7%の赤字 人件費増、診療所は安定 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573685442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/11/14(木) 07:50:42.17ID:9fnfIoy99
厚生労働省は13日、医療機関の経営状況を調べた2018年度の「医療経済実態調査」を公表した。一般病院全体では、1施設当たりの利益率はマイナス2・7%で、17年度に比べ0・3ポイント改善したものの赤字が続いた。厚労省は医療従事者の数が増え、人件費が増加したことが一因と分析する。

一方、病院以外の利益率は一般診療所が12・9%、歯科診療所20・5%、薬局5・5%と黒字を維持した。

民間病院の院長の平均年収は約3042万円で、17年度比では0・5%減ったが、依然高水準。一般診療所の院長は約2807万円で、民間病院の勤務医は約1641万円だった。

2019年11月13日 秋田魁新報社
https://www.sakigake.jp/news/article/20191113CO0029/
【厚労省】一般病院2・7%の赤字 人件費増、診療所は安定 	->画像>6枚

2名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:53:36.52ID:x26A4zZI0
楽にながれるなあ

3名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:55:00.53ID:xn+Iv57G0
こどもがいたら、医者になるべき
70歳過ぎても働けるよ

4名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:55:17.82ID:Mj+tf/p/0
病院が多すぎ

5名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:55:57.82ID:xn+Iv57G0
大企業で精神磨り減らすより医者が長く働けるよ

6名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:56:14.10ID:GhrG4IxL0
歯科診療所なんて自費ばかりの都会の一部以外はどこもカツカツだろw
どこが分析してんだよ

7名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:56:33.10ID:x26A4zZI0
外科医は70で死ぬでしょw

8名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:56:38.59ID:xn+Iv57G0
アホは別にして頭があれば、医者になるべき

9名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:57:01.49ID:xn+Iv57G0
内科がよい

10名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:57:41.90ID:xn+Iv57G0
死亡診断者を書く仕事もあるよ

11名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:59:23.07ID:i/2QVbJ40
医療機関は機器に金かかるからなあ

12名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:01:22.26ID:/rk3pc7u0
国民健康保険の制度見直しを早くやれ
外国人が乱用できないようにしろ

13名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:04:15.03ID:x26A4zZI0
医者が無駄薬だしまくるのとめろや

14名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:16:25.71ID:hiQZAZpt0
昭和と違ってスイッチOTC とか
ラッグストアで効く薬はあるが、
大抵の効く薬は病院の処方薬。

15名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:34:53.12ID:MaZMesid0
整形外科と腎臓内科が儲かる双璧
整形外科は老人に電気ながせばボロ儲け
腎臓内科は看護婦に透析やらやれば医者は働かなくても金がどんどん落ちてくる
特に夜勤がないのが最高wwwwwww

16名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:39:47.87ID:iJrHZrsF0
透析患者なんて多くが2型糖尿病、あいつらに保険は使わせるなよ

17名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:45:18.44ID:yGXR/wlt0
>>16
最近の糖尿薬は体重まで落ちるから予備軍のうちに治療開始すると完治する
透析で儲けられなくなるからか積極的に周知されないけどね

18名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:45:38.20ID:7LaoMtsi0
>>13
製薬会社からの、3000円弁当接待があるから
辞められません

19名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:47:16.83ID:XU/29b+P0
診療所って、民医連とか共産系が多いん?

20名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:49:59.07ID:Cs5uKM2h0
>>14
大抵の効く薬を
薬局で自由に買えるようにすればいいんだよね

>>19
いや、代々続いてる医師家系が多いよ

21名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:51:02.72ID:HMPRkiaU0
働き方改革をしたら赤字になるって酷い話やで

22名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:52:42.28ID:KJXKNuHz0
なまぽええぞ

23名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:55:58.43ID:jQBNJ9sK0
>>15
透析病院は患者も医療従事者もキャラが変だから嫌だな
なんつうか、色々と特殊な世界
一般の病院からあそこ行ったらかなり戸惑うわ

24名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:57:25.46ID:+Ls1yTro0
>>21
ほとんどの公立病院はもともと赤字で、毎年数億税金つぎ込んでるだろ

25名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:10:01.40ID:KcFh3wJ10
公立の院長は2000万ないからな〜〜〜

26名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:12:22.46ID:/ZXhV7AY0
>>25
おいおい
普通にあるで
普通の勤務医でも1500-1800あるのに

27名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:12:28.11ID:MaZMesid0
>>15
逆に儲からないのが小児科、産婦人科、あとは外科だな
夜勤の多い仕事はきついしコスパが悪い、それに看護婦が辞めたがる
外科は綺羅びやかで人気があるが医療ミスで患者が死ねば地獄と変わる
ガンではちょっとしたミスも許されない、ミスで死ぬと病院の評判が地に落ちる

その点夜勤のない眼科、整形外科、皮膚科、腎臓内科はウハウハだ
外科やERより楽なのに儲かること儲かること

28名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:27:09.35ID:lWaaCgi+0
>>27
診療所なら小児科は大抵ウハだろ
どこの自治体も子どもの医療費の補助があるから
ちょっとした風邪でもすぐに診療所に連れて行って薬をもらってる
乳幼児加点も高いしな
そのかわり冬は死ぬほど忙しそう

29名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:42:54.22ID:yAsY+FMn0
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/jittaityousa/dl/22_houkoku_iryoukikan.pdf
これ、pdfで434ページもあるのな。EXCEL版とかは、照会必要かい?

30名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:45:31.85ID:hQsR6Spd0
人件費が上がってるのに医療費下げる安倍政権を国会で批判しろや。

クソくだらない桜を観る会なんか議題にするんじゃなくて。
だから野党は支持率が上がらない。

31名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:49:56.63ID:gI3bEZmW0
年寄りからしっかり金取れよ
あいつらサロン代わりにしてんだから

32名無しさん@1周年2019/11/14(木) 10:41:02.64ID:5v/BhNHw0
ヤブを撲滅しろ

ヤブ

ヤブ

ヤブ

33名無しさん@1周年2019/11/14(木) 10:44:15.37ID:ej2DLyHt0
>>26
院長は残業つかないから、役職つくと給料減る定期

34名無しさん@1周年2019/11/14(木) 10:49:19.09ID:HCdR4i200
年寄りからもっと金取ればいいんじゃね?
なんか「日課」のように病院に集ってる年寄り多すぎだろう

35名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:24:51.23ID:GyPG6IfO0
そもそも、黒字ってなんなん?
包帯をけちったり冷暖房を
やめたり することか?

36名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:36:52.69ID:v3LA6lpn0
近所の診療所なくなってしまったよ

37名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:40:12.40ID:ZJVpxYx10
ビジネス街のEDの専門クリニックにも当然医師がいる。
あれが楽でいいと思う。

38名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:59:56.81ID:EQEVYJsy0
不要な尿検査とかで点数稼ぎしまくってればそりゃな

39名無しさん@1周年2019/11/14(木) 12:33:21.01ID:PZS+HMgV0
>>34
老人も自己負担増えてるからその手の年寄りは減ってる

40名無しさん@1周年2019/11/14(木) 12:39:09.48ID:KcFh3wJ10
>>33
そうそう。
なんで医長より給料低いねんwww

41名無しさん@1周年2019/11/14(木) 18:18:45.01ID:5ugL84fN0
あれだけ医者や看護師に給与払って
たった3パーしか赤字じゃないことに驚き


lud20191114212907
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573685442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【厚労省】一般病院2・7%の赤字 人件費増、診療所は安定 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【社会】病院経営4.2%の赤字 厚労省分析「人件費の膨らみが悪化に」 医療機関16年度調査
【業績】ヤマトHDの4〜6月期、97億円の最終赤字 人件費などコスト増で
【アベノミクス】宅配ヤマト、赤字に転落 人件費増加で値上げ→取扱量が計画下回る ヤマト「サービスの質を高めて取扱量を増やす」
【厚労省】診療所の継承、相続税免除=過疎地の個人開設に
吉野家、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で
【企業】吉野家、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で ★3
【企業】吉野家、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で ★2
【企業】吉野家、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で
【企業】吉野家2018年3〜11月期連結決算、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で
【アンダーコントロール福島】原発周辺、医療機関の7割弱赤字…人件費が高騰 国が億単位の交付金で赤字補填
札幌ドーム(札幌市所有)、年間40億円でド安定の売上げから一転3億円の赤字に 恩知らず球団に対しドームで試合しろと改めて要請も
【専門家】「陰圧室は必要はない」…一般病院でも新型肺炎の診療可能 日本環境感染学会指針★2
【私は見た】都内の一般病院でCOVID-19の診療に関わった内科医が現状をツイート「日本の検査は充分にされていると思います」
【悲報】Twitter、赤字の原因は人件費だった
【経済】日本郵便、人件費増え赤字が大幅に拡大
【サッカー】J1 鹿島FC、人件費大幅増で3期ぶりに赤字 昨年度決算
【企業】ゼンショー、赤字111億円 「すき家」人件費増が響く[毎日新聞]★2
 ゼノブレ2は人件費と宣伝費と開発期間を掛けて130万しか売れなかったから赤字だと思うけど、
【コロナショック】マスクはもはや赤字…ドラッグストア店長「従業員を増やしたり警備員を雇ったりして人件費がかさむ」
ANAホールディングス、赤字を1050億円改善…社員の外部出向で人件費圧縮 [和三盆★]
軍鶏ベースの「地どりピヨ」三セク赤字で生産休止へ 「ブロイラーと比べて出荷までの飼育期間が長く人件費や飼料代などが‥」・鳥取
皆様の勤務先のの薬局や診療所、病院、お薬手帳のシール、薬の説明書は
病院・診療所・薬局 等で渡されるお薬の説明書はもっと詳しく記載しろ@病院・医者板
診察券の永久使用をする医療機関(医院・病院・診療所・院所・クリニック・ホスピタル)
【医療】インフルワクチン需給、一時的に逼迫...厚労省が安定供給要請
レジ袋有料化にするかしないか、病院・診療所・クリニックなどの院所から調剤薬局、全国で統一しろや
使う体温計で垣間見る、医者の財政事情(診療所・クリニック・医院院所・有床診療所・病院・歯科医)
【タイ】 人身売買容疑=代理出産で生まれた乳幼児は15人 バンコク市内の病院から2人を保護、無資格診療所から13人分の医療記録を押収
【厚労省】新型肺炎、一般病床で入院可能に【アカン】
元厚労省医系技官「コロナを5類にしろ。一般病床を使えるようになって医療体制を立て直せる」
【厚労省】診療報酬、前払い検討…コロナで病院経営悪化 [みんと★]
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★8
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★7
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★2
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★11
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★5
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★3
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★11
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★6
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★9
【新型肺炎】一般病床で入院可能に 厚労省が通知 感染症病床は全国に約1800床しかなく ★4
「新型肺炎、一般病床で入院可能に 厚労省が通知」感染症病床以外の一般病床での入院も認める! うおおおおお!!!
【厚労省】マスク売り渡しをメーカーに指示 国民生活安定緊急措置法
【厚労省】国民生活安定緊急措置法に基づき、マスクを国に売り渡すよう指示 感染拡大中の北海道北見市と中富良野町に優先配布
【厚生年金】赤字から一転、34兆円超の黒字 積立金総額は194兆5186億円で過去最高に/厚労省 [チミル★]
岡山県のわに診療所は最低な藪医者
岡山県のわに診療所は最悪な駄目医師
岡山県のわに診療所は嘘つきで変わり者
【コロナ重大局面】日本医師会「オンライン診療」に猛反対。普及したらスキルの小さな診療所は淘汰される ★2
‪【コロナ重大局面】日本医師会「オンライン診療」に猛反対。‬普及したらスキルの小さな診療所は淘汰される
【コロナ重大局面】日本医師会「オンライン診療」に猛反対。普及したらスキルの小さな診療所は淘汰される ★3
クローズアップ現代+「徹底討論!それでも必要?一般病院の“身体拘束”」
【がんで苦しむなら死んだ方がマシ】一般病院の2割、入院患者自殺…半数はがん
【社会】一般病院の2割、精神病院の8割で入院患者の自殺あり=予防に関して提言発表/日本医療機能評価機構
イチロー、62歳から死ぬまで年金2300万円/年の安定生活 一方、一般国民の日本人は…w
【自動車】クルマは「FFよりFRが楽しい」「4WDは安定する」などというけど一般人が公道を走っても違いは感じられる?★3
【自動車】クルマは「FFよりFRが楽しい」「4WDは安定する」などというけど一般人が公道を走っても違いは感じられる?★4
【自動車】クルマは「FFよりFRが楽しい」「4WDは安定する」などというけど一般人が公道を走っても違いは感じられる?★2
【自動車】クルマは「FFよりFRが楽しい」「4WDは安定する」などというけど一般人が公道を走っても違いは感じられる?★5
【自動車】クルマは「FFよりFRが楽しい」「4WDは安定する」などというけど一般人が公道を走っても違いは感じられる?
【自動車】クルマは「FFよりFRが楽しい」「4WDは安定する」などというけど一般人が公道を走っても違いは感じられる?★6
黒字の公立病院、全国でたった3%しかない現実「赤字が出ても税金で黒字化される」★2
閣僚折衝 診療報酬改定 医師の人件費など0.43%引き上げ決定【来年度予算案】 [少考さん★]
【確保手当】大量退職の大津市民病院、補充医師に新手当「人件費を上乗せするのは理解できない」退職医師が批判 [孤高の旅人★]
一般病院の入院患者が精神科閉鎖病棟の様な隔離状態
【新型コロナ外来】一般病院に拡大 専門家会議が提言へ
10:14:57 up 26 days, 11:18, 0 users, load average: 10.39, 16.42, 36.44

in 0.12815189361572 sec @0.12815189361572@0b7 on 020900