◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★6 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574088132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2019/11/18(月) 23:42:12.90ID:qh1lIxt89
「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断正しさという名の下での「分断と対立」の構造

結婚が滅亡する――。

そう言われると、どういう印象をお持ちになるでしょうか。有史以来、人類が継続してきた人類のデフォルト行動(男女がペアとなり、子をなして、次世代に命をつなげる)がなくなるのか??そんな危機感を募らせるでしょうか?

この連載の一覧はこちら

ただでさえ、日本の未婚化・非婚化は進んでいます。
婚姻数は、2018年にはついに年間60万組を割りました。
歴代最高記録を打ち立てた1972年の約110万組から見ればほぼ半減です。
2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計されています。
婚外子が極端に少ない日本においては、未婚化は、少子化や人口減少へと直結します。このまま結婚が減少していけば「国が滅びる」と嘆く人たちもいます。

必ず生まれる対立構造

結婚の問題とは、単に男女が婚姻関係を結ぶかどうかという部分にとどまらず、結婚によって今まで作られてきた「社会構造」「経済構造」
「人間関係構造」が影響を受けるということでもあります。例えば、結婚や出産によって生成される「家族」というコミュニティは、社会的にも経済的にも人間的にも安心を提供する構造になっていました。

ところが、この「所属による安心構造」が今まさに揺らいでいます。その揺らぎによる不安があればあるほど「分断と対立」構造を発生させます。

未婚化や少子化、人口減少の話題では、必ず生まれる対立構造があります。この連載上でも、コメント欄においてよく見られます。

「結婚して子どもを産め。それが人間としての務めだ」という結婚派に対して、
「結婚するもしないも個人の自由だ。古い価値観の押し付けはやめろ」という独身派の対立です。
対立と書きましたが、多くは結婚派による独身派への説教に似た攻撃に端を発します。その要因は、近年急激に増大した「結婚派の危機感」ではないかと思います。

『「夫婦と子の家族」は今や3割弱しかいない現実』の記事でご紹介したとおり、2040年にはかつては標準と呼ばれ、全世帯の中の4割以上を占めた夫婦と子世帯の構成比は23%まで下がります。その代わり、ソロ世帯が4割になります。

世帯のマジョリティーがソロに入れ替わるということです。家族の人たちにとってそれは脅威であり、恐怖でもあります。
そして何より不快です。自分たちの子どもが彼らの老後の負担を背負わされるのではないかと怒りを覚えるからです。

子ども部屋おじさんと揶揄する人たち…

前回の記事(『子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点』)で、個人的な不快感や怒りの感情に支配されると事実すら歪曲理解されてしまう「確証バイアス」の危険性について書きました。

実際、生涯ソロだとしても、大多数はちゃんと働いて税金も年金も納めています。全員がニートでもパラサイトでもないことは冷静に考えればわかるはずなのに、さも全員が社会のフリーライダーかのようにみなされてたたかれます。

事実であるかどうかはどうでもよく、自分の信じたいことを理屈づけできればいい。それがたたきたい人の「正しさ」であり、客観的な事実は「正しくない」ものとして透明化されてしまいます。

「正しいか正しくないか」が、いつの間にか個人の怒りや不快の感情の弁護人となっているのです。個人にとっての正しさは、全員の正しさではありません。
歴史を見ても明らかなように、「正しさ」とは、極めて脆弱で主観的で、決して普遍的なものではなく、環境や事情が変われば、昨日の「正しさ」が今日は「正しくない」ものへと簡単に変わります。

そもそも「正しい」と「正しくない」の対立自体が本来は存在しません。「あなたの正しい」と対立するのは「別の誰かの正しい」でしかないのです。
正義の争いには、立場の違いしかなくて、そこに絶対的正義なんてものは存在しないのです。

正義の名の下に、それ以外を駆逐するという行動の原理は、「正しいか正しくないか」ではなく、「感情」なんです。
結局、あなたの怒りや不快な感情を正義という理論武装をして、その感情をもたらした敵をぶちのめして、安心を得ているにすぎません。
これは「所属するコミュニティ」のもたらす光と闇でもあります。仲間意識は排除・差別意識と背中合わせなのです。

https://toyokeizai.net/articles/-/313403
2019/11/18 5:35

前スレ 2019/11/18(月) 13:10
http://2chb.net/r/newsplus/1574081038/

2名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:43:45.32ID:H5b76C4F0
安倍晋三は家族に責任を押し付けようとしてるからね
家族は増やさないのが正しい

3名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:43:49.69ID:O8+34xn80
前スレのエロゲが趣味な人!
家族いてもエロゲ出来るぞー!

4名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:43:55.52ID:x22+JV5p0
生産性がない安倍晋三がこんな国にした

5名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:44:15.56ID:DTcnQJvL0
人様の生き方にツベコベ抜かすなと

私は1人で居るのが好きなんですよ

6名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:45:04.81ID:ihLZWOmx0
嫁かわいいよ嫁

7名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:45:51.92ID:A3NZ7G9Q0
俺は出来ない派だからセーフ?

8名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:45:53.53ID:imgMUEyU0
また高齢童貞の慰め合いスレか、すっかり定番になっちゃって

9名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:45:55.95ID:zt2C08AR0
>>2,>>4
人口の3割くらいは祖父母〜本人で資産3億円とかあるから
安倍さん応援は仕方ない。株も最近また儲かるようにしてるしね。
資産家の味方だよ。

10名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:46:19.59ID:lVIW7j6B0
俺が60歳で末期癌で死んだ時に
葬式でこんな人生で満足して死んでんじゃねえぞって言ってた人がいたらしいんですよ
シニカルだよねー

11名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:46:54.17ID:YjuLo0/O0
今年だけでも何百個目のスレだよ
スレが伸びるとかオマエラも痴呆だろ

12名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:46:57.48ID:/J5ntSy50
これは男女の出生比率に差がある結果なのか特定の男が複数の女性を使い捨てた結果
1割の差ができるのかどっち

13名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:46:58.58ID:IEp34Ox/0
籍とか入れず事実婚してるようなスタイルだろガキは作れんな

14名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:47:00.06ID:3goZHg5v0
既婚者ども調子に乗るなよ
動物のつがいの分際で

15名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:47:14.95ID:SPuyCXsm0
35超えて独身で、趣味がエロゲとか、もうね、、、

因みに参考までに、なんていうゲームなのか教えてくれる?

16名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:47:46.52ID:DSfe4y//0
>>11
結婚できない辛い中高年が5ちゃんにはたくさん集まってくるからな

17名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:47:51.66ID:fErTTIn00
まだやんの?コドオジw

18名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:48:15.60ID:CA6ySyIh0
結婚をしたこともない奴らが想像だけで結婚を語るスレ

19名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:48:18.65ID:BcnTRE1C0
結婚しなくちゃいけない絶対的且つ合理的な理由なんてないやろ。
ということは、そもそも結婚しようが しまいが、ごちゃごちゃ言われるスジアイは無いってこと。

20名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:48:59.12ID:ihLZWOmx0
>>18
面白そうw

21名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:49:11.40ID:F+NRBRlW0
奥手でもチャンスで打順が回ってくることが無いことは無い
ただしバットを振らなきゃボールには当たらない

22名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:49:15.47ID:Z9xFVfeA0
別に具体的な迷惑かけなきゃどうでもいいだろ。既婚者様は弱いものいじめをしたいらしいけど。

23名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:49:19.16ID:ceIaTg+D0
既婚者の書きこみも多い

24名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:49:50.14ID:zt2C08AR0
>>5
大爆笑

25名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:50:14.74ID:MOJmyaEG0
>>14
子供作ってるし家や車買って経済に貢献してるし調子に乗っていいと思うぞ

26名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:50:20.62ID:HjRWAG3b0
前スレを読んで
日本社会が生産性で測られる社会なんだということがよくわかったよ

既婚は役に立ってる? 独身は役に立ってないから死ねば?

こんなのばっか 
ほんと生きづらい社会だ

27名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:50:28.33ID:SPuyCXsm0
>>14
動物でもいるよね、、
オス同士の縄張り争いに敗れて、
遠くからハーレムを横目で見ながら、一人でポツンと草を食んでるオスが、、、

28名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:50:39.28ID:pSZ6Ztjz0
なんだよ「結婚しない派」ってw

「モテる気ない派」とか
「金持ちにならない派」みたいなww

その気になっても出来るわけない奴らが何言ってんだwww

29名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:51:03.30ID:FEgRO36O0
2040年て
ここの奴らほとんど墓
今年生まれた赤ん坊でさえおっさんおばさんと呼ばれてる

30名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:51:09.01ID:tTpjAWU/0
>>26
嫌なら日本から出て行けば?

31名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:51:45.12ID:DSfe4y//0
>>28
できない派です

32名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:51:46.79ID:A3NZ7G9Q0
>>15
BESIDE 幸せは傍らに

33名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:51:53.34ID:W94/9x9s0
俺は出来ない派

34名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:52:04.35ID:mc1OAwiS0
>>22
既婚は弱いものいじめが楽しいんだとさ

35名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:52:04.82ID:O8+34xn80
>>15
ど、同級生…

36名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:52:26.61ID:DSfe4y//0
出来ない派と素直に受け入れる事が先だよね
ここで拗らせてる奴らは結婚できないと思うわ

37名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:52:38.48ID:MOJmyaEG0
>>26
実際そんなもんよ?
俺らはあえて書いてるだけで世の大半の人はそれが当たり前と考えてる

38名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:52:56.56ID:gmrItkhV0
日本は不幸自慢が謙虚みたいな風習あるから
実際幸せでも不幸アピールしがちな人が多い
でも実際はそんなに悪くないというか結構幸せよ

39名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:52:58.85ID:pSZ6Ztjz0
>>26
昔から社会ってそういうもんだよ?
穀潰しってやつ。

食べるだけは一人前で人様の役に立たない奴のこと。

40名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:52:59.28ID:2/6Zc/em0
>>29
いや、さすがにあと20年で殆ど墓はないだろ。
まだ60手前や。

41名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:53:27.12ID:ZSr2jf2k0
人間関係に疲れてるとこれ以上義理関係の家族や親戚を増やしたくないって思う

42名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:53:29.48ID:2/6Zc/em0
>>35
一途やな。

43名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:54:02.26ID:tTpjAWU/0
お前らがLGBTや在日、女を叩く構図と既婚者が独身を叩く構図は同じ

44名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:54:02.67ID:BcnTRE1C0
>>40
年金は ガッツリ貰わないとね!!

45名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:54:11.83ID:Jw9T27xZ0
高校の同級生で
結婚してない奴らの
共通点は、低年収、チビorデブ
やな。
お前らもそんな感じ?

46名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:54:13.77ID:5e4RQf7h0
これもパワハラモラハラお局のせいかもしれん

47名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:54:20.52ID:J40aAU3h0
会社で既婚者潰してるよー
無能なくせして仕事してる振りがウザい

48名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:54:21.74ID:/J5ntSy50
性同一性障害の人が増え続けて同性同士パートナーとかが増えると
何もパートナー同士の間で子供を作らなくてもどちらかの血を受け継いでくれればいいとか
どちらの血も受け継いでなくてもいいから子供を育てたいという欲求を持つ人が増えて
人工授精とかが増えていくだろうな。そうすると考え方によっては男女のノーマルな
ペアでも自分たちの血を受け継がない子供を我が子として育てるようになるかもしれない
結婚と遺伝子を残すということと子育てってことが必ずしもリンクしなくなる
時代がくるかも知れない

49名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:54:45.18ID:lVIW7j6B0
サリン事件の麻原が最後糞尿垂れ流しだったじゃないですか
俺なんか何も事件起こしてないのに
死ぬ時糞尿垂れ流しですよ

50名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:54:45.47ID:BcnTRE1C0
>>45
んー、あと ハゲてるかな

51名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:55:10.51ID:ceIaTg+D0
社会はリストラの嵐だよ

52名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:55:10.74ID:WXXtjU6C0
>>30
生産性のない奴は死ね!
役に立たない奴は日本から出て行け!

日本ってすごい国になったもんだw

53名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:55:18.45ID:A3NZ7G9Q0
>>36
受け入れようと受け入れまいと
結婚出来ない奴は出来ないぞ

54名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:55:28.91ID:E6I4NZmG0
>>45
ブサイク、性格悪、ハゲ

55名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:56:11.91ID:O8+34xn80
参考に

【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計  ★6 	->画像>11枚

【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計  ★6 	->画像>11枚

56名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:56:14.31ID:ceIaTg+D0
民間はリストラの嵐だ

57名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:56:33.21ID:2/6Zc/em0
>>45
大体あってる。
年収は600万あるけどデブ。

58名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:56:48.51ID:mh7S0m6r0
>>45
発達障害もそこに加えてほしい

59名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:57:02.32ID:od5npVwe0
40過ぎたが、独身の同級生に幸せそうなのはいない。
・こどおじ。仕事してるが、テレビを実家で見続けてる。休みはギャンブル。
・バイト。年収100万円くらい。一人暮らし。どう生きてるのか不明。
・こどおば。休みになると両親がでかけてしまう
・一人暮らし。婚活市場に1000万円使ったとか・・・。
こんな感じやわ。

60名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:57:31.77ID:w+f56UZA0
いつまで独身は勝つんだろうね

(おそらく半数超えても増加は止まらない)
(独身が勝ち組だから増加している)

61名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:57:40.60ID:BF6Zl4Fd0
チョンガーが働いているうちは良いが、死ぬ前日まで働き続けるのか?
いずれリタイヤして年金生活とかするんだろ?
社会のお荷物となった時、支えてくれるのは誰だ?
赤の他人の子供達だぞ?

独身者からはコイツらが働いているうちに高い税金取るべきだな

62名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:57:46.30ID:zt2C08AR0
>>41
若い子とのラインは楽しいのに、会いたくない。
会うと、やっぱり会話がアウトになるw

63名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:57:47.76ID:IWxQKNxX0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き3寝入りに追い込む

64名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:57:47.92ID:pSZ6Ztjz0
>>52
基本的に、古来から全世界、どこの国でもそうですよ。
世の中の役に立たん穀潰しは生きてる価値無いってのは。

そんな生き方でも何となーく許される感じになったのは
ここホント20年くらいの話。

65名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:57:58.09ID:/J5ntSy50
>>45
でも日本の富豪って三木谷とか例外もいるけどみんなチビで小太りだよな

66名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:58:04.91ID:MOJmyaEG0
>>52
それこどおじとか無職とかが日がな一日言ってた事だと思うんだけど
自分達が叩かれる側になると想像してなかっただけで
こいつら一番生産性ないし要らないよなってのは普通の流れ

67名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:58:05.60ID:mh7S0m6r0
>>55
俺らが同じことやったら逮捕だなw

68名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:58:24.77ID:17F7dCgh0
日本はそもそも若い女がいないから海外から若い女連れてこないと少子化解消には繋がらないよ
日本女はオワコンだし結婚させようとしても無意味

69名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:58:26.76ID:tTpjAWU/0
>>52
本当にね
嫌なら出て行くしかない
職場でも比較的リベラルなはずの若手社員が独身局の陰口叩いてるからな

70名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:58:48.43ID:2/6Zc/em0
>>55
女子高生のコスプレをして女子高に侵入しろという事か。
参考になるな〜

71名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:58:50.54ID:ihLZWOmx0
>>55
女には近寄れるけど掘られる危険性もあるのでは

72名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:59:09.63ID:70OmbY5E0
>>1
コスパ厨が湧くけど 産業形態の変化の所為
100年前のGDP稼ぎ頭と現在は違う
世界中で非婚未婚 低出生率なのは第三次産業の収益が基地外に高いから
以前の「不在地主」に対して規制をかけた様に
不在労働者(不労所得)の原資や株式へ一定の規制をしないと
0.1%に満たない超富裕層が枯れて死ぬよ
世界は価値観 気候 文化宗教において 統合できない プランテーション支配は
「そうではない世界(地理文化条件)」があるから成り立つ

73名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:59:22.27ID:oaFhuBIL0
ちなみに50歳以下の男女比は100対97な
どう頑張っても男は一定数余る

74名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:59:32.97ID:02nb287f0
>>66
いつから日本はこんな国になったのやらね
昔からこうだったのかもしれんが

75名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:59:38.15ID:pSZ6Ztjz0
>>60
多分逃げ切れるのは今50歳以上の奴だけだろな。
それ以下は、社会の揺り戻しによる清算を求められる。

少数だから許されてきたわけで、一定数以上増えたら
普通に社会悪として淘汰されざるを得ない。

マイノリティだから美味しかったのに
増えれば増えるほど首を絞めることになる。

76名無しさん@1周年2019/11/18(月) 23:59:46.33ID:3goZHg5v0
>>52
全体主義が蔓延してるから
ファシズムの時代だよ

77名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:00:26.68ID:tNsD8woG0

78名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:00:38.45ID:F7/NiGYW0
結婚したいなとは思うけど付き合う男が結婚願望ない男ばかり
別れた相手も相変わらず独身ばかりだし自分も結婚向きじゃないんだろうなと思い始めている
そもそも子どもいらないし好きになった相手が簡単に裏切れないように契約で縛りたいだけだから別居でもいい
常にそばにいると尽くしすぎるから疲れるし
そんな考えじゃ結婚する意味ないんだなと思って最近は独身で楽しく安定して生きるにはどうしたらいいかばかり考えている

79名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:00:44.64ID:DndFzoce0
全国平均では20年以内に単身世帯の方が多くなって、夫婦と子の方が少数派になるんだろ

やっぱり結婚はオワ婚じゃん

80名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:00:55.88ID:nPKfmydr0
>>69
外国に移住する予定
日本は息苦しすぎる

81名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:01:10.80ID:7Q12gicB0
>>59
ああ、わかる。二極化。同世代40代見てわかったこと。
「この世代は学歴・年収かんけーねーわ。氷河期って親の資産で運命決まってた」
それを悟った40年だったw

DQN公立高校とか行っても、親の資産とか利権自営業で東大卒の官僚なんかより
よっぽどリア充した上げくに豪勢に暮らしてるのが多いわw

82名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:01:13.44ID:tNsD8woG0
>>73
女性の再婚率の方が高ければ帳尻合うんでないの

83名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:01:23.45ID:cTtx+eb00
>>74
今の方が言われなくなったんじゃない?

84名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:01:49.05ID:CmeCNN500
子供産んだから生産性があるっていうけど、自殺したりろくでもない人間になって、ここの独身連中より悪影響な子供が育つかもしれないのになあ。

85名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:01:54.30ID:2JM7arus0
おらぁ1回したし子供もこさえたけん義務は果たしただ

86名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:02:01.11ID:7Q12gicB0
>>80
年収1500万あたりから社会保険料と税金で半分消えるからねw

87名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:02:00.80ID:5iHYiw7s0
>>45
俺とか学生の頃ナンパとかよくされたぞ
俺はゲームをしに来てるだけで…
チビでもないしデブでもないww
あと俺高校には行ったこと無いわ
まぁ低年収なのには同意ww

最近の話し相手は主に公園の猫 皆ニャーニャー言いながら近寄ってくる

88名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:02:02.65ID:iYHdlyyi0
>>78
都合良いことばっか考えてるから
相手も自分の都合でしかおまえを見ない。

89名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:02:07.00ID:JfutnStA0
>>78
独身は不幸
どう考えても不幸にしかならない
考えるだけ無駄
それならどうすれば自分が結婚出来るかを考えた方がいい

90名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:02:16.56ID:6PesfW4R0
>>71
そうしたらメスになればいい
うまくいけば専業主婦になれるぞ

91名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:02:40.18ID:U/ynGwQl0
>>59
何を持って幸せとするかは難しいところだが
ノンストレス、ノンプレッシャーで生きられるのは
間違いなく幸せなことだと思うよ

92名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:02:56.92ID:u/ozFjiw0
要は身近なやつを好きになればいいだけやん馬鹿なのか

93名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:03:12.97ID:Z0tl+/Rb0
>>76
自分はファシズムを肯定しない

94名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:03:13.96ID:ToCQYq6T0
>>67
直接的に考えをしなきゃ参考になるぞ

95名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:03:17.56ID:WaDt8s9N0
>26
他人の意見を気にしすぎるとどうやったって生きづらくなるぞ(´・ω・`)結婚してようがしていまいが、好きに振る舞え。

96名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:03:52.48ID:ck9fUFR20
>>91
ストレスは適度にあった方がいいという研究結果が出てる
ノンストレスなんてそれこそ生きてる意味を持たない

97名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:03:57.49ID:7Q12gicB0
>>76
自由主義をスターリニズムで統治する国になるわな。
資産3億以上つくって支配層に上がらないと地獄を見るw

98名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:04:03.37ID:DndFzoce0
東京でも既に半分は単身世代だし

地方と大都市で格差あるわ

なんもすることない田舎は、性欲に忠実な動物が暇つぶしに結婚してパコパコ
子供の将来なんて考えてないんだろ

99名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:04:09.25ID:cTtx+eb00
>>84
だからって何も成さない奴が賞賛される事は無いよ

100名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:04:24.57ID:TxY/DAl80
>>94
ないないw

101名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:04:24.84ID:SCMFg2Js0
昔から結婚は人生の墓場というけど
今現在は墓場というか地獄だからな
男は仕事しながら家事やらされて
女は仕事も家事も育児も介護もやらされる
一人の方がマシ

102名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:04:30.61ID:ToCQYq6T0
>>92
そういう事だね
身近に独身の異性がいれば

103名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:04:55.44ID:+2ED4ktW0
>>27
ハハハw

104名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:05:03.26ID:QONasM2z0
清く正しく美しく

105名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:05:04.51ID:U82r0umx0
>>55
ピコーン!

106名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:05:15.54ID:u/ozFjiw0
つまり世間体がなくなったってこと?

107名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:05:25.65ID:19qA4m0V0
結婚したいとは思うが婚活アプリはサクラばっかだし結婚相談所は高過ぎて嫌

108名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:05:30.28ID:ToCQYq6T0
>>100
イケメンマッチョになれなくても
中性的な男子は女友達多くてコミュ力高いじゃん
そいういう意味だぞw

109名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:05:37.12ID:wcW9L8Jc0
子なし婚が1番ええ

110名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:00.63ID:XIXBlE+E0
将来的に既婚者は叩かれる立場になるだろうね

もう既に子持ちベビーカは叩かれ始めている
子供が遊ぶ場所もなくなるだろう

111名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:05.21ID:7Q12gicB0
>>98
もはや田舎は代々資産家と利権屋が大半。
最低で地方公務員共働きってレベル。
氷河期以降を生き延びて残っているのは豪邸暮らしだな

112名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:12.85ID:+2ED4ktW0
>>45
母親が息子を溺愛
本人がモラハラ

113名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:17.14ID:iYHdlyyi0
>>107
あんなスペック勝負の短期決戦の場に
それまで結婚できなかった奴が行くのが間違ってる。

114名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:17.51ID:ZFyAhVaY0
学生時代にフリーだったヤツの独身率が、やけに高いと思うんだが、ヲレ だけ?
たいがい、学生時代から交際していて そのままゴールインってパターンじゃね?

115名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:28.07ID:nEhNFQsT0
>>106
昔の田舎での『世間体』というものは法律と同義かそれ以上だった。
そう考えると世間体というものは絶滅寸前なのかもしれない。

116名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:34.76ID:ToCQYq6T0
>>109
団塊ジュニアの結婚できなかった奴ら同士は
身の丈にあった同士で小梨婚ができたらいいとこだな

117名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:39.34ID:zKDTQQNw0
>>101
結局ホモカップルが最強なんかね?
ルームシェア感覚で育児必要なし、収入安定しやすい
凄まじい皮肉だな

118名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:42.26ID:u/ozFjiw0
ネットであれリアルであれ
時間かけて交際すれば間違いなさそうなのに

119名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:44.82ID:cTtx+eb00
>>76
こどおじとか無職なんかがネトウヨやってる滑稽さ
お国の事考えるならさっさと結婚して子供産めと
戦後日本の緩さだから許されてる生き方

120名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:48.37ID:CwRohYL30
自然の状態に戻るだけだよ
ほとんどすべての人間が結婚するというのはかなり異様なんだ
終戦後数十年ぐらいその奇妙な時期が続いた
我々はほっといたらつがいを見つける動物ではないんだな

121名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:55.77ID:DndFzoce0
今の子供が老人になる頃は年金もないし定年が70とかの地獄だぞ
子供は親の暇つぶしのペットじゃねーのに、無責任に産むなよカワイソウだな

子供産んじゃいけない時代って事は、結婚する意味がない

異性とは友達でいいじゃん

122名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:06:58.77ID:JWHPwBcJ0
>>91
死ぬまで一人かもっていうのが、ストレスでプレッシャーに
なるんじゃないのかな?家族もちのそれとは違うかもしれんが。

123名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:07:09.77ID:U/ynGwQl0
>>96
結婚生活は間違いなく過度なストレスとプレッシャーに塗れてるよ
何十年もローン背負うなんて正気の沙汰じゃないからな
女にしてもそうだ
前に元フジテレビのアナが
キャリア捨てて子供を産むなんて基地外にしか出来ないと言って
叩かれてたが、オレはその通りだと思うよ
とんでもないストレスとプレッシャーに塗れた行為だよ

124名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:07:27.72ID:hkqn9DV50
いまの10代以下。
想像を絶する逆ピラミッドがまってる。
国も国民も強く感じてるのに見ないふりしてるだけ。
若者1人で老人2人みることになる。

結婚しないが主流になったら、
極端に右に倣えする日本人は
壊滅的なほど結婚しなくなるよ。
フィーチャーフォンがあれよあれよとスマホになったように、
同調圧力でもあるかのように結婚しなくなると確信してる。

125名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:07:30.54ID:ndwU7mKV0
>>108
男を感じさせない中性的な男は女にモテん

126名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:07:33.44ID:GS/D2rfY0
独身率が増える事が何で所帯持ちの恐怖になるんだ?大半は働いて貯金して年金も掛けてるだろ?ほぼ全員が生活保護予備軍で、そいつらのせいで自分の子供達が重税に苦しめられるという見方かい?

127名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:07:38.62ID:l5/gePgy0
したくない派 ってのも 項目に増やして欲しいもんだわ

128名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:07:46.37ID:ToCQYq6T0
>>114
学生時代に彼女ができた奴は、社会人になっても大抵彼女作れる

129名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:08:11.96ID:6PesfW4R0
>>117
そうなるかもなあ
そういえば前ゲイカップルが子ども引き取ってたけどどうなったんだろう

130名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:08:16.87ID:Ct6a8LU90
1980年代生まれをゴミの世代の代表にしたいですね
俺の他は知らねぇけど

131名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:08:21.68ID:QH7Jqqjf0
ハチやアリみたいになればいいんじゃないかと思う。

132名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:08:21.98ID:u/ozFjiw0
>>121
保守的すぎてワロタ
ヤンキー見習えよw

133名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:08:28.31ID:ToCQYq6T0
>>122
一緒にいてくれるパートナー欲しいと思うのは普通だよ生物だから

134名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:08:36.77ID:KlPOVTuY0
結婚なんかするんじゃなかった

135名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:08:41.73ID:nEhNFQsT0
>>114
そだね。社会人になったら出会いの場自体が少なくなるからね。
2ちゃんで昔、『小中高大の学校生活は長い長い合コンみたいなもの。
そこで恋愛すら出来なかった男が社会に出てから恋愛できるわけがない』というレスがあって、
なるほどと思ったね。

136名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:08:59.73ID:ck9fUFR20
>>114
恋愛体験が重要ってだけ
若い頃からそれなりに恋愛重ねてたら、それなりに良い人と出会い、それなりに結婚出来る
結婚にしろ結局は人と人とのコミュニケーションだから、経験がモノを言う

恋愛でつまずき、拗らせちゃった人間が結婚出来ないのは明白

137名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:09:03.18ID:4HzE/8JD0
男性の3割と女性の2割が未婚ってこれもう日本人の半分は未婚ってことじゃん

138名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:09:16.85ID:cTtx+eb00
>>123
何十年もローン背負うって言っても
今の低金利で分相応なの組んだら家賃より安いぞ

139名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:09:17.33ID:ToCQYq6T0
>>125
普段はそうだけどここってとこで男を見せてギャップでモテるんだよ

140名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:09:27.66ID:9qCoPJ0c0
>>1
中国は今結婚出来ない男が3,800万人いる。
それに比べたら大したことないだろ。
男も女もいいのから売れる、これ定説。

141名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:09:32.07ID:iYHdlyyi0
>>124
なるわけないだろw

未婚化が進んだのは、独身が生きやすくなったからに過ぎない。
しかしその結果独身が増え、出生を前提とする社会が限界を迎えれば
必ず揺り戻しが起き、結婚しないと「損」という状況になる。

かつての社会がそうであったように、結婚によって縁故を築かないと
まともに生きられなくなる。

142名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:09:33.68ID:V7hZR2Kd0
>>137
釣りかな

143名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:09:36.13ID:7Q12gicB0
>>55
今の若い世代って一人勝ちというより
男女自由恋愛セフレ5人時代だな。
若い連中と話すと、堂々と3人キープレベルの話が漏れて来るからなw

144名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:09:37.94ID:wcW9L8Jc0
今度結婚するけど子供は絶対いらん

145名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:10:00.60ID:b53fuyfO0
>>119
あんたはお国のために結婚したのか
すげえな

146名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:10:07.01ID:5D0o0bk00
てす

147名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:10:15.87ID:XIXBlE+E0
既婚は考えを改めた方がいい

子持ちは偉そうにするから攻撃され始めた
将来子供を外で遊ばせられなくなる

148名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:10:16.54ID:V7hZR2Kd0
>>143
ヒッピーかよw

149名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:10:27.02ID:5D0o0bk00
あんらくしはよ

150名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:10:48.34ID:Ct6a8LU90
あんまり俺に関わると1985〜1993年生まれまで汚染されるそうです
グジュグジュグジュ〜〜〜〜〜

151名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:10:58.96ID:hmjgmXLV0
>>1
都内だけど、そこらへん歩いている女はブスばかりで好きになれそうもない。

152名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:11:01.06ID:zKDTQQNw0
>>129
子供グレるだろうなw
でもガキ作らない前提なら女と結婚するより、気の合う男友達と同棲した方がマシなんじゃないかな
世帯年収簡単に800万は超えそう

153名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:11:10.93ID:U/ynGwQl0
>>138
自分1人で賃貸なら簡単に生活レベルは落とせるから
そもそも実家暮らしなら家賃なんか要らないし

154名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:11:19.82ID:QH7Jqqjf0
>>137
そうだね…ってだまされないぞw

155名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:11:25.29ID:ck9fUFR20
>>123
ローンはストレスにならない
むしろ信用と安心の裏返し
賃貸こそ先が見えず死ぬまで払い続けないといけない過度なストレスに晒される

ていうか既婚と未婚じゃ平均寿命に差があり過ぎる
既婚は平均80超えてるのに
未婚は平均60までしか生きられない
これも過度なストレスによるもの
あとは不摂生、生活の乱れそのまま

156名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:11:26.95ID:b53fuyfO0
>>136
昔は見合い制度があったから
恋愛が苦手な人でも結婚できたんだよね

157名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:11:39.65ID:u/ozFjiw0
全世帯の3割云々って
高齢化社会だから若いのはほとんど結婚してないのかな?

158名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:11:42.94ID:JWHPwBcJ0
昔から恋愛結婚できる奴の割合はそんなに変わらないと思う。
見合いとか世間体とかで一緒に住んでるって言うだけの夫婦
だらけだった。デート(見合い)一回で結婚とか普通だったし。

159名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:00.76ID:FsqaxR3u0
>>1 の記者がなにが言いたいのかさっぱり分からない。

160名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:18.04ID:u/ozFjiw0
見合いってすごい良くできてるよね

161名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:23.66ID:lkkeF9ve0
おまえらは
できない

ほうやからなw

爆笑w

162名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:38.16ID:DndFzoce0
若い子と結婚しても、10年もすれば養いたくもないセックスレスのババアになる

嫁の男性ホルモンがどんどん増えていって気が強くなって後悔する羽目になるが、高額の老人ホーム代まで養わなければいけないのが結婚

でも独身男は自由に若い子とパコパコで嫉妬

こーなる事がわかってるのに結婚なんてしたくないわ

163名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:39.26ID:bu/KXsmL0
>>131
それも、まぁアリかなと思う

164名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:43.22ID:VUYa4Q1e0
>>155
だが、自分の死をエンドポイントと考えると、60そこそこの寿命というのも悪い話じゃない。

165名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:49.08ID:lkkeF9ve0
>>160
しなさいよじゃあ

そういうところやろ・・・

166名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:51.86ID:SCMFg2Js0
>>143
そりゃ性病も蔓延するわ

167名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:55.51ID:ngE8coH90
だからさ、
世の中には幸せではない結婚も多く存在している。これが現実
結婚すれば幸せとは一概には言えない

168名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:12:57.52ID:nEhNFQsT0
>>148
>>143じゃないけど、わりと若い奴ら、性に奔放だよ。
自分の彼女が他の男とセックスしてた事が判明しても、
『そんなことじゃ怒らんから大丈夫w』と彼女に言ってたりする。

169名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:13:34.62ID:XYsG20CU0
>>164
寿命を全うすると勘違いしてないか?

大抵は病気に苦しんでの早死にだ
残酷な現実が待ってる

170名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:13:53.92ID:nEhNFQsT0
>>155
80超えたら既婚だろうが独身だろうが地獄だろ。

171名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:13:57.74ID:u/ozFjiw0
草食は絶滅したんか?

172名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:13:58.86ID:lkkeF9ve0
>>167
おまえの親と
おまえの周辺の既婚者と
日本は不幸だけどな

そういうところちゃうか?

173名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:14:01.82ID:cTtx+eb00
>>145
国に貢献もしない奴がお国を語っても滑稽なだけって話
子供作る気も無いなら静かに暮らして消えりゃいいじゃん

174名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:14:22.78ID:DndFzoce0
>>132
ヤンキー猿は半島に帰れよ

175名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:14:26.24ID:FcBD+ILV0
見合い制度が崩壊してよかったと思う
昔は見合い制度によって
結婚に向かない人まで無理やり結婚させられてた
今は結婚に向かない人や結婚できない人は無理に結婚しなくてよく
昔より今のほうがずっといい

176名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:14:31.79ID:ToCQYq6T0
>>152
女同士はいけそうだな
男同士は争いになるんだよ

177名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:14:31.87ID:u/ozFjiw0
つうかイケメンが種まきすれば
解決じゃない?

178名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:14:37.94ID:lkkeF9ve0
言い訳
屁理屈は

あの世でしろよ無縁仏w

179名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:14:47.05ID:5D0o0bk00
インターネット

180名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:02.30ID:QH7Jqqjf0
死んだらまったくの無の世界が待っている。
子供がいてもいなくても、私が死んだら世界が消滅する。

181名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:04.22ID:DhDkGOL90
>>173
子供手当て


182名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:23.39ID:7Q12gicB0
>>138
それだな。ローン組んで種減らさない方が肝心。

183名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:30.77ID:W9QUVt6aO
結婚したが、子供イラネ

184名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:39.41ID:u8EMyQgQ0
俺「金はあるけど結婚できない負け組だよ俺は。結婚してえなあ・・・」
友人「結婚したけど借金返せなくて生活保護受けてる。結婚失敗したなあ・・・」


上手くいかないもんだ

185名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:49.28ID:VUYa4Q1e0
>>169
もちろん、寿命を全うするなんてことを信じてるわけじゃないよ。
残酷でも何でも無く、死ぬときは死ぬし、早死に自体は悪い話じゃないってだけ。

186名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:51.08ID:nEhNFQsT0
>>175
そだね。俺も同意見。
今は過渡期なんだよ。
見合い結婚しか結婚出来なかった遺伝子を持つ人間が
淘汰されつくすまでの過渡期。

187名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:55.66ID:ToCQYq6T0
>>131
どういう事?
ハチと蟻の巣は全員母親とその娘だよね

188名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:15:55.84ID:u/ozFjiw0
ネットで結婚できればいいなあ
チャットだけで済ます

189名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:00.96ID:LCgPnuBj0
>>170
最終的には家族の存在がありがたいと思う
古今東西それは変わらない

190名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:03.15ID:Ct6a8LU90
俺の目的が最初から34歳過ぎる事だったんで
1990年〜2019年まで糞って事

191名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:03.49ID:lkkeF9ve0
>>174
おまえが出て行けよw
社会のお荷物がw

DQNさんはちゃんと仕事するし
家も買うしベンツbm余裕で購入してくれんだが?w

192名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:27.88ID:+2ED4ktW0
>>175
ホンこれ

193名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:35.28ID:g6lFhafA0
今が結婚氷河期とすると15年後に強烈な揺り戻し来そうだな

194名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:35.42ID:DndFzoce0
セフレや女友達一杯おるのに

結婚したら老いていく一人に絞らなあかんとか萎えるわ

結婚は全く自由がないぞ

195名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:47.04ID:7Q12gicB0
>>177
政権が求めてるのは金持ちだよ。
イケメンでも貧困は淘汰される構造。
いいのか悪いのかわからんが、2000年以降はそう。

196名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:49.44ID:O8ZDaGGx0
>>172
俺の周りも不幸な結婚が多いし
離婚も多い
離婚した人が親戚に5人いるわ
俺の両親の結婚も不幸だ
こんな感じなので
結婚=幸福とはどうしても思えない

197名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:16:49.67ID:lkkeF9ve0
>>180
無縁仏はそうかもな

他の健常者は違うんでな

198名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:08.26ID:5iHYiw7s0
>>161
お前は人様の事よりも自分の心配をすべき

199名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:10.50ID:cTtx+eb00
>>153
うちのローン夫婦で割ったら月3万だぞ
これ以下に落とせんよ
賃貸か戸建てかの二択で実家出されても知らん

200名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:22.20ID:g6lFhafA0
今の独身礼賛=20年前のフリーター礼賛

底辺は毎度騙される

201名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:24.01ID:Tn1wh1xe0
>>191
DQN乙

202名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:30.70ID:AzVn4Yml0
2009年に結婚した。あの頃はまだ、30代40代の結婚は珍しくなかった
20代では独身を謳歌し30代で結婚する、そんな感じ
なのに「十年一昔」とはいえ、ここまで30代40代の結婚が厳しくなるとは
思わなかった。不利な情報が増えたせいもあるのかもしれない
あの頃の30代の生き方を見て育って参考にしたら、結婚できるものも結婚できなく
なりました、とかなってたら不憫すぎる
ここまで世間が変わると知っていたなら、早めに婚活していた人もいたかもしれない

203名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:33.95ID:eSb2vWWe0
大家族化を促す税制に変えるべきところ、首相は小梨

204名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:36.88ID:6PesfW4R0
>>188
セックスは!?セックスはどうするんですか!?

205名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:38.63ID:7Q12gicB0
>>194
若い世代はそれだなw
20代後半ばだと逆に女の方が争奪戦の焦りが見える。

206名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:38.69ID:lkkeF9ve0
>>196
おまえのそういうところが


不幸をまきちらしてるんだよクソガイジw


はよ死ねよ鬱陶しい

207名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:41.49ID:v4dsRICM0
嫁にLINE掲示板に書き込みさせたら70人くらいからメッセージ来てたし、やっぱ女が男を選びすぎ
冗談でいったのに会いにいったわ

208名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:17:48.68ID:u/ozFjiw0
>>194
お前は単なる風俗好きだろw

209名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:05.43ID:g6lFhafA0
束縛されない自由の代償が何か

氷河期世代が身をもって見せてくれたはずなんだがな

210名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:11.33ID:Ct6a8LU90
まず勧善懲悪とか人の心とかがいらないんで
そういうのを期待してるようなのは皆殺しにするって事

211名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:15.71ID:lkkeF9ve0
>>201
効いててワロタw

おまえをいじめてたDQNより
しょうもない人生を


どう思うの?w(^^

212名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:17.51ID:QH7Jqqjf0
>>187
子供を産める人や、産んで育てるだけの人や、
働きバチみたいに働くだけの人もそれなりにいてバランスが取れるような…
そんな感じかな。

213名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:21.83ID:edV1JTxZ0
>>175
そして共感性優位の人間だらけになって社会が崩壊する

214名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:28.23ID:V7hZR2Kd0
>>168
まじかよ。事故物件やん。
どんだけ寛容なんだ

215名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:31.33ID:7Q12gicB0
>>204
ユーザー平均40代の掲示板。
セックスは枯れたんですよw

216名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:31.77ID:Q6jkZFK40
しかし、こういうスレの中身も一昔前と大分変わったものだな
昔は非モテが頑張って反論してたのが、今は逆に既婚側が頑張って理屈こねてヘイト投げてるのが大半じゃないか

一体どうなってるんだ

217名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:18:39.01ID:ToCQYq6T0
>>195
いや、金持ちが存在する為には貧乏人が必要だよ
イケメンもブサもどっちも必要な存在

218名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:07.90ID:u8EMyQgQ0
金はある
金はあるけど、恋愛とか本当にわからねえんだよなあ
だからこそ、結婚したいという思いはあっても彼女の作り方とか分からんから結婚以前の問題

219名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:15.21ID:u/ozFjiw0
msnチャットでセックスチャットあっただろ!

220名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:20.71ID:HIFDD5Q+0
>>196
自分の周りがそうだから自分もそうって
いかにも底辺らしい考え

自分の周りが犯罪者や中卒だらけなら
自分もそうなると思うのか?

逆だろ
逆に「自分はこいつらとは違う!」と思うのがまともな人間の思考回路
周りに染まってはいけないと強く反発する
それが自立というもの

221名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:21.79ID:lkkeF9ve0
>>209
いいこというほんまそれな

青葉を見ろと
青葉の姿は高齢独身プラス民そのものだと

222名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:25.87ID:DndFzoce0
35億も相手おるのに
なんで結婚は一人だけなんや
社交的な俺には耐えられん

そんなん飽きるしつまんない人生だわ
メチャクチャ視野が狭くなりそう

223名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:27.67ID:nEhNFQsT0
>>189
80過ぎた老人に対する家族の気持ちなんて、
早くぽっくり逝ってほしいと思われるだけになるよ。

224名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:38.56ID:VUYa4Q1e0
>>186
見合いさせてでも全員結婚させてたのが、明治時代からの富国強兵政策だったわけで
それを、敗戦後も戦時体制として続けていたのが、東西冷戦終了とともに終了した、ってだけだよ。

明治以前は、都市部へ出て行った次男三男などが結婚してもしなくても何も言われなかったように
都市部へ出て行った子供たちが、結婚するかしないかで何かを言われることはなくなっていく、そういう話だよ。

225名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:43.56ID:a5YiUt1I0
自分を好きになってくれる相手が居ない
そもそも探す気がない
一人で不満が無い
3ナイ効果

226名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:19:50.58ID:+2ED4ktW0
無縁仏度どうでもよくない?
縄文人の墓とかもうないんだし

227名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:20:05.72ID:Ct6a8LU90
まずS田はいい人じゃないんで
社会からゴミとして処分されるって事

228名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:20:06.40ID:lkkeF9ve0
アニメ
漫画
ゲーム

に逃げてた発達の末路やねw
発達は性欲だけは異常やからタチわるいねん

229名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:20:09.27ID:oIEsdNjk0
>>186
残念ながらそれはないよ
そんな進化がありうるなら
結婚できない奴はとっくの昔に淘汰されてるはずだ
残念ながらこれからもモテない奴は一定数出てくるよ
ブサイクや非モテが淘汰されてないってことは
やはり彼らに存在意義があるんだと思う

230名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:20:28.10ID:U/ynGwQl0
>>155
それは年功序列、終身雇用が当たり前だった
昭和の価値観だよ
もっと言えば、今の結婚の在り方自体が
昭和の右肩上がりの時代の価値観をベースに成り立ってるということだ

五輪以降は怒濤の右肩下がりの時代になるわけだから
その中でどうやって生き抜いていくかを考えなきゃいけない
お荷物を背負って戦える自信のある奴だけが
結婚すればいいんだよ

231名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:20:29.22ID:cTtx+eb00
>>216
おっさんになって既婚側になったら色々見えてきたからね
こんな場だから世間の考えをあえて書き込んでるだけだけど

232名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:20:31.93ID:XIXBlE+E0
>>193
来るわけないじゃん

なぜ不確定な妄想を信じる?
(自分に都合がいいから)
現実は絶対数が少なく止まることはない
出生率は劇的な増加はした前例はない

233名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:20:32.47ID:FGUfVu6f0
>>21
「バットは振らなきゃ当たらない」かぁ。言い得て妙だわ。モテないがバット振りまくって三振ばかりしたが、「オレは何で三振したのか?」と徐々に進歩してくんだよな。

そのうちファールとかヒット打てる様になる、バット振るより打席に立つのにびびってだわ。こっちもヘボだが相手投手もヘボだとわかるのに時間がかかったなぁ。

234名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:20:58.44ID:lkkeF9ve0
>>226
縄文人の死体

価値がある

無縁仏

価値なし

ちゃうだろおまえしっかりしてくれやめんどいやつやの

235名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:21:22.99ID:ToCQYq6T0
>>216
非モテでも現実の自分が置かれてる立ち位置を
理解できる奴は結婚できたからでは?

236名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:21:29.99ID:larw8Kif0
ここじゃぁ嫁も家も車も持たざる者が
情強気取って上から目線ですから

237名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:21:31.89ID:6PesfW4R0
>>218
しっくりくる人とか出会うのが難しいからね
でもいきなりビビッくるもんだ

238名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:21:40.82ID:pexdJVWL0
別に国が滅んでも自分達が死んだ後の話なんだから関係ないだろ
よく未来のことまで心配できるな不思議だわ

239名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:21:43.20ID:mzU09KI60
>>110
あと20年も立たずに既婚者がマイノリティの世界がやってくるのか
すでに前兆でてきてるが

240名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:21:58.27ID:6hAyN5E20
>>211
おまえDQNにイジメられてたとかかわいそうだなw

241名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:08.69ID:ToCQYq6T0
>>218
年齢と額よるよね
40すぎて小金あっても役に立たないからな

242名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:19.32ID:M7QLWbh/0
>>228
重度の発達障害だと
性欲が全くないケースもある
他者への関心がゼロらしい

243名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:20.74ID:nEhNFQsT0
>>214
凄いよな。
奴らの人生は肉汁滴るステーキだよ。
俺の人生は茹でていないパスタだよ。

244名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:28.52ID:GS/D2rfY0
まあ明治の人口は六千万らしいし、そこまで減ってまた少しは揺り戻すんじゃないか?あくまで少しね。でもそれでいいじゃん。困る人は手を挙げて

245名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:29.29ID:U/ynGwQl0
>>199
でもボーナス月にはドッカーンと払ってるんだろ?
もうそういうのはなくなるという前提で生活設計を考えといた方がいいぞ

246名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:42.12ID:7Q12gicB0
>>168
同じ。彼氏・彼女って概念がないのな。
セフレの頻度順番みたいなのはあるようだが。
堂々と二股・三股で同期同士が穴兄弟友人、先輩後輩やってたり。

お互いに彼氏・彼女が別にいるのに、堂々と泊まり合いしてたり。

247名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:49.74ID:e/ufLF0B0
よく結婚は不幸とかオワコンって言ってる連中がいるけど世の中の富裕層とかセレブ連中ってほとんど結婚してるんだよな
20〜30代はともかく40代にもなれば結婚してない方が珍しくなるね
結局車とか持ち家と一緒で持てない連中がネガティブに広めてるだけなんだよな

248名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:55.90ID:lkkeF9ve0
>>233
めっちゃええこという
まじええこというプラス死んでなかった

249名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:22:57.87ID:Ct6a8LU90
>>228
趣味はそんなに無いから
そこら辺のゴミのおっさんには近い

250名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:23:12.06ID:TLy8whzD0
5ちゃん見る時間が無くなりそうだから嫌だ

251名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:23:22.67ID:6PesfW4R0
>>209
うむ
自由には代償があるもんな

252名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:23:25.80ID:2yqMBklc0
適齢期の内にそういう身分になれたならワンチャン
なお、後半生含めほぼ全部適齢期とかはNG

253名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:23:33.59ID:7Lf0JaEU0
★既婚者は、どうやってオナニーしてるの?

254名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:23:41.30ID:N5NJgh2n0
いいじゃん。
日本では少子化少子化言うけど、世界レベルでは
人口爆発のほうがはるかに深刻なんだから。

本当の適性人口は、日本で10万人、世界で1000万人。

まあ、99%が一生未婚、になってから
少しは心配するくらいでいいよ。

255名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:23:43.90ID:ngE8coH90
家族の殺人事件が連日のようにニュースになっている
世の中には幸せではない結婚も多く存在している、ということなんだよ

256名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:23:48.51ID:/ISj6Ym90
>>209
お前は根本的に氷河期世代がなんなのか理解出来てないだろ
フリーター礼賛してた世代とは全然別だぞ

257名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:23:54.01ID:M7QLWbh/0
>>231
結婚生活の鬱憤を晴らす場になってるような気もw

258名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:24:14.81ID:mzU09KI60
少子化は問題じゃない
高齢化で年寄りだらけなのが問題だから

259名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:24:16.68ID:lkkeF9ve0
>>244
日本のインフラの維持ができなくなる
少子化はまじで大ダメージなんよインフラにとっても

それがこまるねん
おまえらは移民いやだとかいうけど

260名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:24:18.68ID:7Q12gicB0
>>168
若い世代が結婚の不自然に気付いて
セックスが犬猫とかに近くなってきたのかもね。

261名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:24:24.59ID:AeGD0TSn0
>>242
性欲がないのはノンセクシャルというセクシャリティ、他人に一切関心がないのはスキゾイドという人格障害
両者とも発達障害ではない

262名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:24:28.86ID:DndFzoce0
まあモテない奴は後がないと思ってさっさと結婚しちゃうんだろな

女を選べない低スペは、一人の女に必死にしがみつくしかないもんな

263名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:24:31.69ID:u8EMyQgQ0
今の若い子のヤバさを感じる

家、車、腕時計、服、旅行・・・・  これらを購入した人や好きな人を「昭和のオッサンの価値観」と馬鹿にしてる(マジ)
結婚にこだわる人も馬鹿にしてるというね

264名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:24:43.31ID:7Lf0JaEU0
★男って出したら性欲0になるじゃん。
 出した後、興奮したメス豚の相手は地獄だよね。

265名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:25:02.91ID:Fpf1wJgE0
>>237
結婚相手にいきなりビビッはあんまりないよ

266名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:25:03.84ID:PxfJ5B2q0
結婚しないから43歳で5000万貯めた
夢は早期引退して自由を得ること

267名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:25:08.90ID:6PesfW4R0
>>243
固スギィッ!

268名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:25:14.98ID:edV1JTxZ0
>>248
でもバットを振り続けた結果コールド負けってこともあるんやで

269名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:25:21.20ID:Q6jkZFK40
>>231
>>235
つまり、ぎゃーぎゃー喚いてるのは未婚でも既婚でも結局同じ奴らということ?

270名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:25:38.74ID:7Lf0JaEU0
半人前のATMで妥協して共働きしてる女は負組(^^)

271名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:25:52.83ID:lkkeF9ve0
>>266
5000万でイキれる

と思ってるんが間違い

40こえたら金を動かせる人間にならんといかんねん普通

そういうところやぞオッサン

272名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:25:57.76ID:NyhTxwJr0
アンケートでは結婚したいというひとの割合は昔も今変わらない
単に貧しくなって金銭的に結婚出来ない人が増えただけ

未婚率は年収に比例するという残酷な統計がある

273名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:26:02.03ID:7Q12gicB0
>>233
野球は若い頃から練習しないとダメだよね。
俺はルールブックだけ読んで、カップリング系に走ったら
甲子園高校球児レベルのセミプロの女ばかりで


離婚した

274名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:26:10.48ID:CvNIQSf60
未婚率は主に低学歴低収入層で特に高くなってる

275名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:26:16.12ID:mzU09KI60
>>263
それでいいんだよ時代は変遷するものだ
今の若者の未来は結婚制度が廃れていると思うよ

276名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:26:18.91ID:hkqn9DV50
子供世代のために、本当に金残すか
海外にとっととにげれるようにするか
どっちかしとけよ。

何とかなるおもてたら大間違いやでこれ。

277名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:26:23.46ID:EEfhy4b60
>>209
まだ氷河期叩きするのか
ほんと好きだね
弱者叩きが

278名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:26:27.88ID:U/ynGwQl0
>>263
若い連中の方が現実がよく見えてるんだろうな

279名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:26:32.93ID:6PesfW4R0
>>257
まあ息抜きって事で…
独身を煽るのは良くないがな

280名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:26:37.49ID:k05mNbPq0
40代までで婚活する予定
年収2400万円
家事不要 
毎日遊んでていいです
毎年海外旅行に行きます

281名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:01.25ID:VUYa4Q1e0
>>247
そりゃ、結婚自体が政略結婚がベースで、それを庶民階級がまねたのが、一般的に言われてる結婚だから。
キリスト教的価値観の普及で、そっち系列の思想も入ってきてるが。

282名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:06.47ID:lkkeF9ve0
23で金借りて不動産業初めて結婚して
27でフェラーリ乗ってるやつもおるのに

なんの差なんですかね?

貯金でイキるとかめちゃくちゃ笑えるんだがw

283名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:11.53ID:DhDkGOL90
>>263
若い子にしたら近所もアフリカも変わらないからね。
様々な価値観が入り乱れる中におるからね。

頭から結婚すべきだという意見には食指が動かないのだろう。

284名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:15.63ID:larw8Kif0
40過ぎて独身の人ってお金何に使ってるんだろう
趣味とかモチベーション続かないだろ

285名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:23.11ID:7Lf0JaEU0
>>263
固定資産税が安い、セキュリティーマンションを1回払いでかったよ。
それ以外はイラネ。

286名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:29.00ID:DndFzoce0
なんでババア化確定女を大金かけて食わせにゃならんのだ

離婚にデメリットが全くないシステムにしなきゃ、女がつけ上がるだけじゃん、今の結婚は
単なるメス保護制度であって、男にメリットなし

287名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:34.14ID:E91pOUID0
>>55
なるほど

288名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:35.30ID:AeGD0TSn0
>>276
海外に逃げるって発想がおかしいだろ
どこも日本以上に二極化してめちゃくちゃやん
海外に逃げたら良さそうなんて発想が出てくる上級国民ならぶっちゃけどこでも生きてけるけどな

289名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:41.48ID:edV1JTxZ0
>>263
バカにしないと自我崩壊するじゃん
物理的に買えないんだから

290名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:46.31ID:DhDkGOL90
>>284
清貧

291名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:48.00ID:vB32y3Mi0
>>263
それは貧困層の増加という一言で済む

買わないのではない
買えないのだ

292名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:27:54.61ID:b3duT7Ra0
>>271
そういう固定観念が古いんだよおっさん
義務とかそういうの負う人間だけが負えばいい
自由が欲しいだけだから

293名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:05.95ID:7Lf0JaEU0
>>284
保証金にして、株の空売り。

294名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:10.78ID:5iHYiw7s0
>>204
風俗に行けば

295名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:19.54ID:FsqaxR3u0
氷河期世代というのは元は毎年スキースノボーに行ってた
アウトドア世代でもあり
失われた30年によってインドア派のこどおじになった訳でもあるけど

氷河期世代で結婚した組の子供も既に
二十歳前後だけどその世代の子がアウトドア?インドア?どちらに育ってるか調査することを推奨する。

これだけは言えるけど氷河期世代とは比較にならないレベルで
インドア派、人付き合いが大嫌い派が育ってるぞw

なぜインドア派が激増するのか?
×ネットの普及
◎デフレだから

296名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:23.41ID:AeGD0TSn0
>>289
いやどっちかっていうと、買う金を持っている状態が想像できないんだと思う

297名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:30.77ID:AzVn4Yml0
そういえば
ノストラダムスの大予言にふりまわされて
「結婚しない」と決めた人の話や「子供作らない」と決めた夫婦の話
読んだことあったなぁ
読んだのは2010年頃だったけど、2chかブログだったような
もう40代50代だろうね、その人達も

298名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:34.15ID:lkkeF9ve0
>>281
違う
結婚はお互いの健康の監視システムでもあるねん

病院こいや
高齢独身ガイジオッサンの末路みてこい

おまえら自称高学歴いうてるけど絶対ちゃうよな
そういうところやちゃんとしてくれ年末やぞもう

299名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:42.69ID:0ix6o0NC0
>>269
昔非モテで叩かれてた奴らがなんとか結婚して
今同じ連中が叩く側に回ってるのかも
つまり彼らは元非モテ

300名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:45.22ID:7Q12gicB0
>>278
今の若いのはセックスライフが充実してるね。
男女ともに若い連中はセフレ3人基準でリア充生活。
ネトゲだラインだでガンガンつながる。

そりゃ車とかとか興味がない「無駄」「スマフォに賭けるわ」になるわなw

301名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:46.62ID:6PesfW4R0
>>263
若いと結婚なんていつかするでしょwみたいな感じでまだリアルじゃないからね

302名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:53.25ID:nEhNFQsT0
>>260
俺は今の若い奴らの性生活の方が、本来の日本人に近いんじゃないかと思ってるんだよ。
俺たち中高年の世代の性観念が異常だっただけで。
江戸時代とか滅茶苦茶奔放だっただろ?
夜這いに祭りでの乱交とか。

303名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:28:59.58ID:F7/NiGYW0
>>88
まあ同じような人間が寄ってくるんだろうなって思う
tk落とすまでは必死なくせに釣った魚に全然餌くれない男多い
こっちも好きになってアレやってコレやってって尽くすけど徒労感すごくて疲れて別れるパターン大杉で虚無感すごいわ

>>89
孤独感はやばいんだけども
お互い別の部屋にいてダクソとかモンハン一緒にやってくれるような相手はいないもんか
たまに旅行行ったりゴルフも一緒にやれれば最高だ

304名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:29:07.68ID:k05mNbPq0
>>284
映画も外食も株主優待
一番買ってるのは株 リート 債権

305名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:29:08.94ID:MLxqDMjN0
>>10
(‐人‐)
早く成仏して下さい

306名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:29:18.45ID:AeGD0TSn0
>>298
既婚とかやもめオッサンも家庭崩壊してしょっちゅう孤独死してるやん
人次第や

307名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:29:21.68ID:7Lf0JaEU0
>>291
車は100台位かえるけど、いらないよ。
駅前だし、車もつと維持管理が面倒だから。

308名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:29:24.05ID:EGqeZggx0
>>1
こんな増税増税に加えて世帯所得も減少しっぱなしの現代の傍ら、政治屋は無駄遣いしまくり、公務員は給与増額繰り返しの日本に希望を持ってる奴はいないからな

309名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:29:24.49ID:m6uesj4g0
子供を作らないなら結婚する意味はないよ

そもそももういいんだよ
全て終わったんだ

これ以上子どもが増えることはないし、日本人は増えない、減る
もう決定されたからいいんだよ
もう終わったんだ、楽になれ

結婚とか言ってる段階はもう終わったんだよ

310名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:29:29.07ID:VLGhZaDu0
不景気になってどんどんリストラ増えるやろうし
30代で600万稼ぐフツメンの価値はうなぎ登りになりそうだ

311名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:29:59.91ID:iU3jak6T0
>>218
結婚したけど俺も彼女の作り方とか未だに解らん
恋愛とかめんどくさい
俺が結婚できたのはなぜか一方的に嫁に惚れられたから
嫁以外に女とまともに話したことない

312名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:03.25ID:7gbpcCxD0
>>235
いやー、結婚は苦難の連続やわ。しかし人生のムダではない。いい貴重な経験やと思う。

楽しい事もなくはないからね。

313名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:04.22ID:6PesfW4R0
>>297
懐かしいww
あれマジでみんな信じてたもんな
俺もだけど

314名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:08.38ID:dBWw7uEd0
こういうスレはシナチョン工作員がデタラメの数字出すので
ただの便所の落書きを鵜呑みにするな

315名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:12.62ID:3EgZMFfU0
全員結婚しない社会と、全員結婚する社会どちらが機能するか考えれば答えは出ているだろ。
問題はなぜ「俺だけは私だけは許される」と勘違いしているバカがこんなにたくさんいるかだよ。

316名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:14.45ID:DndFzoce0
嫁はシワシワの老婆になるし、排尿排便もしょっちゅうする

こんな生き物には魅力を感じないので、恋愛止まりでよいわ

317名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:26.29ID:u8EMyQgQ0
それと、今の若い子のアニメとかゲームとか声優とかの熱狂ぷりって凄まじいのな
仕事柄、しょっちゅうイベントホールで商談するんだけど、いっつも何かしらのコンサートだか色んなアニメイベントやってる
逆に、かつて日本の主流だった一般音楽なんかはさっぱり見かけなくなったな

318名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:30.76ID:5iHYiw7s0
>>274
そうでもないよ
実際馬鹿は既婚率は高い
低収入よりも知能が低いのが多いのが理由かと
連中は先の事って予想できないからなww

319名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:55.13ID:xtxfxJFX0
>>309
そうかい?日曜日、嫁さんと温泉行ってきた

320名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:58.81ID:+2ED4ktW0
>>280
五毛党みたいな日本語

321名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:30:59.20ID:7Lf0JaEU0
>>297
あれ、暦の計算がまちがえていただけで、
2030年ごろに人類終了だってさ。

322名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:31:12.57ID:VUYa4Q1e0
>>263
早い話、そういうモノへの信用が崩壊したってこと。
バブル崩壊でモノへの信仰が崩れ、その後の不況で金目の人らを見て他人への信用が崩れ
持ち家・マイカーは、無ければ無いでも何とでも生活できる。

そこに結婚が加わっても、旧来的価値観という括りなら不思議じゃない。

323名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:31:12.82ID:GS/D2rfY0
>>259インフラって電気、ガス、上下水道に道路や鉄道かい?人口に見合う形で縮小したらいいじゃん。それのどこが困るんだ?現に夕張は
「福祉レベル維持のために老人は固まって住んで」と言ってるよ

324名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:31:13.26ID:k05mNbPq0
>>309
子供はどうでもいい
夫婦は肉体関係のある親友

325名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:31:13.35ID:0ix6o0NC0
>>298
高学歴はモテの武器にはならない
たしかに、高学歴でもモテる奴はいるが
そいつは高学歴じゃなくてもモテる奴
ほんとはモテないけど高学歴のおかげで
モテるようになったというのをほとんど見たことない

326名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:31:43.95ID:QH7Jqqjf0
>>309
どうせ、100万年後には、
人類なんて絶滅してるだろうし、
数十億年後には、太陽が爆発して、地球が存在しなくなるから、
子供作っても無意味。

327名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:31:47.87ID:ipEmcrG50
>>278
彼らは結婚できる若者だからイキれる所はあるよ
実際結婚できなかった中年がこれ言うのは相当痛い奴だけ

328名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:31:53.94ID:7Lf0JaEU0
>>280
遊ぶのも面倒だし、海外旅行も面倒だわ。
勿論、働くなんて論外!

329名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:32:03.24ID:lkkeF9ve0
おまえらゴミムシでも
何らかのワンチャンあったハズや無いとはいわせんぞ特別学級ちゃうやろおまえら

「おれはまだイケる」とか思ってたんやろ?
しょうもない私大のゴミが陥るありがちな思考や

おれはまだイケる、を見透かされてる事にきがついてへんから
おまえらみたいなやつが手遅れになんねんわかるやろ知的障害ども

330名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:32:05.14ID:U/ynGwQl0
>>298
老後のことよりも
そこに至るまでのことを考えた方がいいだろ
それと今の高齢者で独身なのは
よっぽどアレな人しかいなかったけど
今後は割と普通の人も生涯独身が増えるから
そういう人たちは自分で健康管理もそれなりにやると思うぞ

331名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:32:09.05ID:5iHYiw7s0
>>233
そんな労力を掛ける価値はない
金で買って終わり

332名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:32:18.90ID:VLGhZaDu0
>>317
テレビはマスコミに統制されてるから
クリエーターが自由にやれるアニメ・ゲーム界隈に移り住んだ説みたいなのを聞いたことがある

333名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:32:25.96ID:DndFzoce0
>>298
今は見守りシステムあるし、定期的に検査すればいいだけやろ

334名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:32:37.80ID:7Q12gicB0
>>301
観察していると、今の若い連中は「より多くの異性と寝泊まりして、消去法で30歳結婚に
擦り合わせしていく」感じ

335名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:32:39.47ID:u/ozFjiw0
ヤンキーが難なく結婚してる理由探せばわかるよな?

336名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:32:55.72ID:kKQ6U7pC0
>>303
ここでボヤいても相応しい人は現れない
自分が理想とする結婚相手は自分の行動範囲の中だけにしか存在しない
つまり行動範囲を広げるしかない
友達、親戚、仕事の知人
すべてのコネクションを使っていろんな人に出会うことだ
自分の理想とする人に出会えるかもしれないし、自分の考えが間違ってる事に気づく(気付かせてくれる)かも知れないし

337名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:33:00.15ID:k05mNbPq0
>>328
そうなん
俺は航空券取ったりホテル探したり
オプションツアー選ぶの大好き

338名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:33:02.98ID:v/4jf8XS0
する人がいるんだからしない人がいてもいいだろ
なんで争うのかわからん
>>1の記事が一番いいこと言ってるわ

339名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:33:22.56ID:X+Lxti/90
>>315
どっちの社会のほうがよく機能するんだ?

340名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:33:28.92ID:ipEmcrG50
>>292
自由って何?

341名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:33:32.06ID:DndFzoce0
多趣味すぎて結婚なんてしてる暇がない

女は会いたい時に会うだけ

342名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:33:35.01ID:ngE8coH90
だからさあ、
家族の殺人事件が連日のようにニュースになっている
世の中には幸せではない結婚も多く存在している、ということなんだよ

5ちゃんをやっていれば分かるでしょ?

343名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:33:53.27ID:edV1JTxZ0
>>335
結婚は動物的なもの
凡人はどんどん生み増やしてくれ

344名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:33:56.95ID:7Lf0JaEU0
11月終わりだけど、扇風機まわしてるよ。
地球、だいぶあつくなってきたね。(^^)
真夏は、まず外で働いている人や、
校庭で体育やってく子供から、市んでいくね。(^^)

345名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:03.26ID:u8EMyQgQ0
まもなく、年間出生数70万人台突入だもんな
どんだけ結婚するカップルが激減しているのか分かる・・

346名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:06.77ID:6PesfW4R0
>>317
うちの子どももアニメ声優YouTube大好きだわ
かなり大衆化したねこのコンテンツ
昔は馬鹿にされる分野だったな

347名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:08.64ID:ipEmcrG50
>>295
インドア=こどおじではないだろw

348名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:11.07ID:jLENSwLG0
結婚したくても相手も金もないからできない
つらすぎる

349名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:18.56ID:lkkeF9ve0
どんな家庭で産まれ育ったらそんなんなんの?
おまえらそこそこの中流の家庭みたいなイキりかましてましたやん?

普通に結婚してるやろ同世代

非正規雇用なんか?正直にいうてみろハゲが

350名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:21.16ID:a7IzzCt/0
いかにも頭悪そうなゴリラが女連れて
早々と中田氏結婚しているから
学歴なんて関係ないだろ。

351名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:28.06ID:zutbyW910
俺はゲイだから「結婚しない派」に属することになるんだが、この結婚しない派の数字の中に同性愛者はどれぐらい含まれているんだろうな。

352名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:35.90ID:AeGD0TSn0
>>342
最近は自分の親が結婚の墓場だった奴も多いんじゃない?

353名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:41.96ID:L7TTbOrE0
男の場合4割くらいまであがるかとおもったけど、案外こんなもんなんだな。実際
今のアラサーくらいが生涯未婚率の上昇が打ち止めって感じはなんか若い子みたいる
と感じる

354名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:42.87ID:fssCxuWi0
>>209
氷河期世代だけど束縛されない自由なんて経験してない
いつも何かに雁字搦めにされてる

355名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:34:45.60ID:hJsZv8em0
>>341
多趣味なのにこんなとこでID真っ赤にしてレスしてる暇はあるんだなw
無理すんな
もあみんなわかってるから

356名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:03.66ID:u/ozFjiw0
勉強して下着盗んだりするよりヤンキー目指せよ

357名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:07.08ID:QH7Jqqjf0
>>343
なるほど。
理性的になればなるほど、結婚できない。

358名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:09.03ID:U/ynGwQl0
>>350
むしろ高学歴の方が先が見えてしまうから
結婚には慎重になるよ

359名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:10.11ID:7Q12gicB0
>>308
祖父母世代からきちんと資産形成していた連中は最低3億円くらいはあるよw
戦後の所得や地価、株価の伸びを見てみな。

360名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:16.86ID:7Lf0JaEU0
>>340
すきなだけ寝られて、いつでもトイレにいける事だよ。
目覚ましやスーツとは無縁。(^^)

361名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:19.11ID:lkkeF9ve0
>>342
5chがすべてじゃねーだろハゲ

そういうところやぞ

362名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:22.58ID:mQJ+FlXj0
単純に金が無いからな。

あと、日本の精神世界のバカどもが、なんで個人が別の人間として生まれて生きているのかを理解しようともせず、勝手に人をつなげていって、他人の神の分け御霊と良い気や魂の構成要素を奪い、自分達の腐ったゴミ屑を押し付けてるからな。

結婚なんか恐ろしくてできるはずもない。

今思うとエヴァなんかとんでもないカルトアニメだわ。

363名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:29.31ID:nEhNFQsT0
>>343
ていうか人間なんて所詮サルなんだからパコパコヤリまくれる奴は
どんどん繁殖すりゃ良いんだよ。馬鹿だろうがなんだろうが。
沢山生まれりゃその中から鷹も出てくるわけで。
だからバカの結婚を馬鹿にするな。政府も援助しろ。

364名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:51.50ID:5iHYiw7s0
>>263
だってほんとに馬鹿でしょ
いらん物の為に労働するとかw
労働って時間を売る事だからな?非可逆の…
これを愚鈍と呼ばず何を愚鈍と言うのか???

365名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:35:58.24ID:yIsih8TV0
>>10
成仏してください

366名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:01.38ID:ziy+ApwH0
>>316
まるで自分がシワシワの老人にならないかのような言い方

人間は歳を重ねる度に考えが変わる(成長する)生き物だよ

367名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:04.77ID:X+Lxti/90
>>351
恋人と結婚すればいいじゃん
日本は同性婚できる

368名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:14.54ID:u8EMyQgQ0
>>346
まさにそれ
俺が子供の頃は、アニメは小学生なら許されたけど、中学生でも見てるとそりゃもう気持ち悪がられたっけな

でも今の子って、茶髪にピアスなオシャレな子でも堂々とアニメの顔のTシャツなんかを着て歩いてるんだね。俺の時代じゃ考えられん。間違いなく気持ち悪がられるし、
そもそもオタクっぽく無さそうな子がアニメのシャツ着てるなんて時代が変わり過ぎててw

369名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:19.55ID:larw8Kif0
強い意志を持って非婚なんてどれくらいいるのか
そのうちと思ってて40になっちゃったんでしょう?

370名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:23.29ID:ZmowQ70L0
>>159
個々の分析が有機的に結びつかないので散漫になり説得力がない
結論は「今後はコミュニティの在り方を変えよう! 人は支え合えたらいいよね☆」で、この記事だけでは急にお花畑になる印象
書籍はもう少しマシなんだろうけど
今の新書ってみんなこんな感じの読むに堪えない代物だよな…

371名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:28.45ID:VMi0k6bE0
>>357
結婚は理性でするもんじゃないから
好きとか、愛してるとか
それは理性か?

372名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:29.37ID:lkkeF9ve0
>>356
おまえは勉強して
他人の社会保障費盗む未来なんだが

そういうところやろおまえ
低学歴なら低学歴やと言うてくれやDQN以下w

373名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:32.70ID:kjBOw6Lb0
年寄りが多すぎて
外でおねーちゃんだのお嬢ちゃんだの呼ばれると勘違いしてしまうよ

374名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:44.82ID:DndFzoce0
まあそのうち単身世代が多数派になるんだし、どのみち未婚でええやん


老人を少ない数で支える今の子供どもは悲惨だよな
恨むならなんも考えずに産んだバカ親を恨め

375名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:47.40ID:7gbpcCxD0
>>273
それもよき経験、ショートゴロでゲッツーでも次はクリーンヒット狙わなきゃ。

人生は常にスタメン、次の打席が回って来るからね。

376名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:36:55.33ID:7Q12gicB0
>>345
出生率から言えばそうなるわなw
移民移民低賃金

377名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:37:21.21ID:oosvw62k0
預金封鎖くるから賃貸はやばいよ。
家族なんかいたら死ぬよ。

378名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:37:23.39ID:ipEmcrG50
>>342
それ5ちゃん脳だぞw

379名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:37:23.45ID:zutbyW910
>>367
日本は同性婚は認められていないですよ。

380名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:37:31.81ID:T12ehKIF0
>>350

俺たちはそのゴリラ以下なんだ

381名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:37:39.26ID:7Lf0JaEU0
>>359
関西電力、リクルート、日本郵政、日産、コナカ、京浜急行
と、不祥事や事故をおこした会社を空売りすれば、
働く必要なんてまったくないよ。(^^)

382名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:37:50.70ID:jEccW2Gi0
独身でも生き易いのは日本ならではだと思うよ
欧米なんてどこ行ってもパートナーありきだからなぁ

383名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:37:57.64ID:zUGCp4A30
両思いになって幸せな気持ちを味わいたいが夢のまた夢

384名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:38:17.25ID:DhDkGOL90
結婚が楽しくないんだから

仕方なくね?

昔は楽しそうに見えたけど
金ないと『出来ない』
誠実でないと『出来ない』
例え出来たとしても
した側に回るだけで
楽しくないよね

385名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:38:20.52ID:lkkeF9ve0
>>366
むちゃくちゃいいこという
ほんまプラス死んでなかった

みれくれなんで言い出したら
ここの独身なんてとんでもない代物やというのに

386名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:38:28.69ID:ziy+ApwH0
>>342
そりゃ幸せな家族はニュースにならないんだから当然だろ

387名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:38:42.32ID:u/ozFjiw0
親のせいだわ

388名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:38:56.38ID:nEhNFQsT0
>>368
リア充のアニメファンが増えたよね〜。
30代後半のアニメファンとの価値観の差が激しい。
俺らの世代は迫害受けまくったから、
本当に今の子たちが羨ましい。

389名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:38:58.72ID:DndFzoce0
>>355
更年期障害デブス嫁のATM人生ご愁傷様であります
さぞや鬱憤が溜まってる日々でしょうねw

390名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:39:02.39ID:6jcJuvRQ0
したくてもできない派の私はどっちですか?

391名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:39:23.77ID:QH7Jqqjf0
>>371
おっしゃる通りでございます。

392名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:39:28.72ID:ipEmcrG50
>>362
金がないのと歳とりすぎた

393名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:39:36.21ID:yQMZFaYZ0
だからメリットが無いと何度言えば…

394名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:39:36.47ID:Qq1Zgeq00
>>358
慎重だけど堅実に結婚してるだろ
大手企業のホワイトカラーの結婚率すげー高いぞ

395名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:40:07.30ID:AeGD0TSn0
>>386
自分の家が結婚の墓場だったら幸せな家庭自体目にしないから存在していないのと同じ
メディアが結婚で幸せになった事例を流さないからしかたない

396名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:40:13.41ID:u/ozFjiw0
>>388
いまはオタクもリア充もないからな
女子高生が荒野やるんだし

397名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:40:35.81ID:ziy+ApwH0
>>393
結婚はメリットデメリットでするもんじゃないよ

398名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:40:36.19ID:uUAG7Ps50
>>284
使わないので自民党の言う2000万円貯めるのも余裕

399名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:40:36.20ID:6PesfW4R0
>>368
今やそれが普通なんだもんな
アニメにゲームなんてガキっぽいと言われて育ったから凄く不思議な感じするわ
こうやって時代は変わるから既婚も未婚も何も言われない時代になるかもなあ
今の方が理解者は多いんだろうと思うと氷河期世代の方は不憫だ

400名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:40:47.72ID:DhDkGOL90
>>390
活動家になるべき
女性道を社会に広めなよ

今、結婚してる女性は
なんかダメな奴だから

401名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:03.85ID:u8EMyQgQ0
>>394
日本の企業の上位数パーセントの大手企業ホワイトカラー社員だけが結婚したところでねえ・・・・
日本全体でいうと、未婚化は進み沈没は避けられない

402名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:07.98ID:7Lf0JaEU0
働かない
遊ばない
消費しない
結婚しない
低輸入で納税しない

日本なんてどうなってもいい。

403名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:19.89ID:VUYa4Q1e0
>>315
実際に、全員が結婚しない社会なんて存在しないけれどな。

>問題はなぜ「俺だけは私だけは許される」と勘違いしているバカがこんなにたくさんいるかだよ。
それは簡単で、この国では男女は平等だから。
結婚はしてもいいししなくてもいい、完全なる自由選択であって、義務ではないし
「結婚が義務」というのは日本国憲法の理念からみると否定されてると言っていいから。

むしろ、他人へ結婚圧力をかけるってことは、人権としてみると越権行為であり、セクハラ・パワハラとして認定されてるから。

404名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:28.27ID:t/QIhimw0
>>369
40までにはと思ってたが高望みしすぎて40すぎたポンコツがほとんどだろ
45回ると怖くなってくる
このまま一生独身かと

405名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:28.29ID:DndFzoce0
>>366
女の価値は見た目のウェイトが高い

対して男は他で補える生き物

406名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:35.31ID:Cm3HZqIN0
青葉が病院で看護を受けて
「こんなにやさしくされたのははじめて」と言ってる
青葉に同情する気は全くないが
あいつは過酷な人生のせいで人にやさしくされたことが一度もなく
気持ちが荒れ果ててた
このスレみたいに弱者を叩きまくることをこれからも続けるなら
青葉みたいな爆弾がこれからもどんどん出てくるだろう

407名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:43.58ID:7Q12gicB0
>>375
9回を投げ切る体力がないw
今の子たちって150km/h世代だしw

408名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:43.88ID:GS/D2rfY0
>>381空売りって先に売り注文してから仕入れるんだろ?不祥事起こして値崩れするってどうして先に分かるんだ?

409名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:48.63ID:oosvw62k0
オリンピック前にバブル崩壊するからな。バフェットはもう逃げてるんだぜ。

410名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:41:59.09ID:ngE8coH90
ニュース化しない家庭は全て幸せか

411名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:07.32ID:u/ozFjiw0
時代に必要なのは体売ってでも稼いでくる嫁だ

412名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:09.16ID:0W8tRJZ+0
>>374
老人もバカじゃないから日本人の子供に頼らないで移民入れるよ
当然移民は副作用強いが自分はボチボチ死ぬしその後は知ったこっちゃないって考えだろ
お前も当然治安悪化や日本の常識の通じないコミュニティの出現など移民の弊害は受けるぞ
その時あ、やっぱり子供産むなとか言わなきゃ良かったなと思うだろう

413名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:10.83ID:Ct6a8LU90
アスカを殴るのが俺の仕事

414名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:17.19ID:bsNIWHRx0
>>393
出来ないヤツがそんな事言ったところで説得力がないんだよね・・・
しかもホントはしたいんだろうし

415名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:19.06ID:/8pBsb8G0
男女平等とか言い出してからこんななった

416名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:35.68ID:jTNBHxFh0
金がないから結婚できないっていうのはただの言い訳だよね
ど貧困の底辺DQNですら結婚して子供産んでるのに

417名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:37.20ID:6PesfW4R0
>>400
なんかってwwアバウトwwww

418名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:46.36ID:AeGD0TSn0
>>405
そりゃひっくり返しても同じだよ
女でも金持ってりゃ余裕
金がない女が他で代替しようとしてるだけ

419名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:51.68ID:nEhNFQsT0
明日平日だからみんな寝始めたなw
ではおやすみ

420名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:42:53.96ID:HjBGN3WI0
>>386
アナ「今日、大田区の家族連れ4人が、ディズニーランドに出掛けました。子供達もとても喜んだようです」
「次のニュースです。葛飾区の家族が5歳の娘さんの誕生日パーティを開きました」

独身の考えが間違ってるって事をわからせるため
こんなほのぼのニュースも連日やって欲しいなw

421名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:43:13.88ID:DndFzoce0
まあ時代がこんだけ変わりまくってるのに
結婚制度が昔のままってのが無茶苦茶なんだよ

そりゃもう時代に合わなすぎる

422名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:43:21.66ID:t/QIhimw0
>>397
だわな
メリッガーって言ってる奴オッサンだけど精神年齢が未熟なんだろうね

423名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:43:22.30ID:DhDkGOL90
>>417
でもそうだろ?
絶対、無理だぜ?笑

424名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:43:23.78ID:+2ED4ktW0
>>368
京アニ献花来てるのみんなキモかったが?
そんな事書いてもアニヲタのイメージは上がらないよ

425名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:43:37.05ID:m6Xm68f30
2〜3割も居ればそのビジネスもたくさん出てきて2040年頃には独身シニアカルチャースクール大流行してワイワイ楽しそう
リコーダーとか習おうかな〜

426名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:43:43.17ID:iU3jak6T0
>>397
綺麗事は言ったらいかん
損得は当然考えるわ

427名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:43:43.31ID:6PesfW4R0
>>419
おやすみー

428名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:43:44.71ID:7Q12gicB0
>>405
女の子って15-25歳くらいまで、6割くらいの女性は相手に困らないから。
下4割は積極的に行けば、まぁ相手は見つかる。

429名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:44:08.53ID:5iHYiw7s0
>>416
それで出来ない奴も居る
俺は有っても無くてもしたくない
そんだけかと

430名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:44:13.42ID:7Lf0JaEU0
>>419
俺、会社勤めしてないから余裕。

431名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:44:33.66ID:AeGD0TSn0
>>426
損得でしか考えてない政略婚が問題なんじゃね?

432名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:44:44.70ID:t/QIhimw0
>>414
それなw

433名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:44:54.67ID:yE09vDYH0
結婚せずに子供作る人ってほんと少数派なんよね。
シングルマザーだって結婚してた場合が殆ど。
フランスみたいに婚外子を手厚く保護してくしか少子化改善の道は無いよ。
ブライダル産業の反発なんか無視してていい。

434名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:44:55.16ID:HCWbFFQO0
>>406
わかったから火をつけてこい
話はそれからだ

435名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:44:59.98ID:0Mlc0HlP0
普通に金はあるけど結婚できないわ

436名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:45:18.44ID:DndFzoce0
>>412
だれかが産むなと言ったところで少子化は止められるわけねーだろ

437名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:45:26.72ID:U/ynGwQl0
>>414
いや、マジでしたくないんだけど
20年ほど前に森永が年収300万円時代が来ると言った時
皆馬鹿にしまくってただろ?
ところが地方では割とマジでそんな時代になりつつある
その森永は今は年収100万時代が来ると言ってるんだぞ
そんな時代に結婚なんかしたいか?

438名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:45:34.07ID:7Lf0JaEU0
男にはなんのメリットもないよね。
会社と家庭と社会を支える奴隷になるだけ。

439名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:45:36.99ID:QH7Jqqjf0
>>420
テレビ無いから関係ない。

テレビを見ていると、
人の考えていることと、自分の考えていることが
ごっちゃになって、気持ち悪くなる(洗脳されている感じ?)

そういう感覚になってから、きっぱり見るのを止めた。
高度経済期の結婚も一種の洗脳なのかもしれない。

440名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:45:37.92ID:7Q12gicB0
>>418
4人から選べのイラストは左の資産家令嬢を選ぶよな。

441名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:45:42.11ID:+2ED4ktW0
>>397
相手がホームレスなら結婚しない癖に

442名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:45:50.71ID:CJ4MaYcq0
出来ない派を忘れて貰っては困るんだが

443名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:46:16.79ID:bsNIWHRx0
間違っても19歳コンビニ店員に恋するなよ

444名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:46:22.91ID:KeXzwxYs0
>>1
おまえらクンニする派?しない派?
おれクンニ派

445名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:46:43.85ID:sf8M52e40
しない派じゃなくてできない派だろwwwwww

446名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:46:50.61ID:xnYsmUZ70
宇宙からみれば一瞬の出来事だからどちらでも気にするな
残るものは残るし滅びゆくものは滅びる

447名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:46:59.09ID:larw8Kif0
まぁリアルで40代が
『結婚なんてコスパ悪いから』とか言ってたら笑うけどな

448名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:46:59.91ID:u8EMyQgQ0
>>420
今の若い子はテレビは見ない

449名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:47:16.67ID:ziy+ApwH0
>>437
なぜ金だけなんだ?
結婚は「ずっと一緒にいたいくらい好きな相手がいる」からするものだよ

金は二の次

450名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:47:25.71ID:CwRohYL30
女のケツを追いかけない男は結構いるんだよ
そういうやつは女いない
追いかけるやつは金なかろうがハゲてようが女を捕まえる
積んでるエンジンが違うわけ

451名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:47:27.30ID:yQMZFaYZ0
>>414
選り取り見取りで出来るヤツが言ったらどうなんだよ?
増えるものと言えば義務しか無いんだぜ?

まあ役に立つと言えばせいぜい外国人避けのフィルター程度だろう
家柄の汚染を防止する為には良いシステムだけど

452名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:47:27.39ID:DndFzoce0
>>428
売れ残るであろう下4割に積極的になるわけねーだろ

453名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:47:28.81ID:7Lf0JaEU0
男にはなんのメリットもないよね。
会社と家庭と社会を支える奴隷になるだけ。

オナニーもウンコも自由にできないし。
会社は残業残業だし。
家庭で居場所なくて、のこりの時間はぎゅぎゅーの奴隷運搬車。

454名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:47:35.91ID:rEaeMWdq0
ほんとに結婚したいと思ってるならなんか行動するはずなんだが
全然行動する気になれないところを見ると
結婚したいとあまり思ってないらしいと結論づけた

455名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:47:42.39ID:AeGD0TSn0
>>448
ネットのニュースも流れてるもん変わらんがな
まあテレビよりはツイッターのトレンドの方がまだ明るいと思うけど

456名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:10.29ID:4R1MpZxk0
ある程度歳をいくと、結婚する理由が世間体しか無い。
世間体のために、金も時間も自由も捧げられるかよ。

457名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:15.64ID:+2ED4ktW0
>>418
男はカネが無いと無価値だしな

458名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:19.50ID:7Q12gicB0
>>437
ああリアルタイムで読んだ。氷河期世代だからw
あの本の中で森永は「夫300万、妻100万で100円ショップ利用して〜幸せな家庭」
と書いてたな。その頃、ニートの連中で株など投資開放に気付いた連中は、
今、年収だけで1億円超えてるね。

459名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:23.06ID:yE09vDYH0
恋人も居ない人は統計から除外すべし。
問題は恋人が居て結婚する気が無い人。

460名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:31.34ID:iU3jak6T0
>>431
いや、結婚に至るまでに考える時間はたっぷりあるんだよ
損得でしか考えられない瞬間も当然のようにある
損しかなくね?って考えることもある
それでも結婚するに至ったリアルを俺は伝えるべきと思う

461名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:32.28ID:knBC0lzn0
その頃にはもう死んでるからどーでもいいや

462名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:33.38ID:DndFzoce0
>>418
レアケースすぎてどーでもいい

463名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:48.81ID:hkqn9DV50
若者だけじゃなくて40代ぐらいまでテレビ見ない。

464名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:48:49.52ID:oosvw62k0
そんなことより預金封鎖の心配しとけ。金買っとけよ。

465名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:49:07.11ID:7Lf0JaEU0
>>445
しないし、できない。する気もない。

466名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:49:14.04ID:7Q12gicB0
>>456
37、38あたり越えたら、もはや結婚しても醜悪しか見えないからねw

467名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:49:16.12ID:m6Xm68f30
>>263
約240年続いた物質至上主義の時代は終わろうとしてるらしい
次に来るのは「情報」に価値が出る時代なんだってさ
もう大分なだれ込んで来てるよね、若い子はインスタ映えインスタ映えって言ってる

468名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:49:23.67ID:QH7Jqqjf0
>>453
会社にとっては、結婚してもらったほうが便利。

簡単に辞められないから、出世させて責任を負わせるのに便利。
働く方は働く方で、家族養うために馬車馬になって働く。
Win-Winの関係。

469名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:49:33.68ID:DhDkGOL90
>>438
そうなんだよ
楽しければ別だが

女が飼い犬だとしたら
飼い犬が興味あるのは
立派な車とか家とか安心とか安定なんだよね。

俺はお前と一生遊びたいだけなのに
すげー立派な価値観を共に連れて家に来るから
めんどくさいんだよね

470名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:49:39.26ID:yE09vDYH0
>>456
今はそういうの少数派だよ。
結婚しませんけど何か?
って感じ。

471名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:49:50.63ID:7Q12gicB0
>>462
そうでもない。実家が開業医とかそういうのを選べばよいw

472名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:13.26ID:DndFzoce0
女と一緒にいたい時期って、女が20代前半までだからな

俺は結婚しちゃいけないわ

473名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:15.06ID:u8EMyQgQ0
まあ、2040年なんて、年間出生数50万人・死亡者数は年間500万人
総人口も1億人を間もなく切るってところまで減ってるだろうし・・・(移民を入れ続けて1億2000万人キープしてるかも知れんが)

まあどのみち、治安は最悪なことになってるだろうな

474名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:22.62ID:bsNIWHRx0
>>437
だから
したくないんじゃなくて出来ないんだろ?
金稼ぐ努力してこなかったから

475名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:34.45ID:7Q12gicB0
>>467
若い子はインスタで金になるわ、セフレ増えるわだからねw

476名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:40.49ID:l2CI0GLE0
>>442
イキってる頭おかしいのは一生ああだから
出来ない派同士で結婚できたらいいのにな

477名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:45.25ID:u45kdEgb0
若い子にお金使いたいので結婚する余裕がない

478名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:46.38ID:7Lf0JaEU0
>>463
みるけど、NHKは未契約。
NHKがきたら、無視か警察呼ぶか、ぶっとばすかの3拓。

479名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:49.26ID:ziy+ApwH0
>>441
極論ばかり言って…
まず相手がホームレスだったら結婚するしない以前に付き合う事にならないだろ
相手の生き方や考え方に惹かれてどんどん相手が分かる度に好きになって付き合うんだよ

480名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:50:54.68ID:/Ih12rTz0
できない派の俺登場

481名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:51:01.94ID:larw8Kif0
それでもお前ら返品不可の嫁ガチャあったら引くくせに

482名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:51:12.83ID:DndFzoce0
>>471
それ一般的な相手なん?
オマエすごく頭悪いよ

483名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:51:29.55ID:U/ynGwQl0
>>449
金がないと結婚生活はいずれ破綻する
どうせ10年もすれば顔を見るのもウンザリになってるんだから
感情こそ二の次でいい

484名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:51:29.66ID:u/ozFjiw0
結婚できない>離婚できない

これな?

485名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:51:43.61ID:H+BDofal0
>>456
サラリーマン正規が結婚率高いのもこれだよ
もちろん年収がそれなりにあるのもあるけど
会社内の圧力やや世間体を気にして妥協してでも結婚
しようとする
結婚するのが当たり前と言う固定観念が
いまだあるのもそうだけど

486名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:51:43.75ID:5iHYiw7s0
>>468
まぁ概ねそう
冷静に考えればその程度の見返りじゃ人質なんて出せんよ
余程うまみのあるポジションを狙う奴なら別だか

487名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:51:52.02ID:7Lf0JaEU0
1人でなんでもできるのが、真のしあわせだよ。

488名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:51:55.75ID:6PesfW4R0
>>469
お、かっこいいじゃん!
俺はお前と遊びたいだけなんて台詞女が喜びそうだね
まあ安心はお互い欲しいと思うけどな

489名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:13.26ID:VUYa4Q1e0
>>468
それは結婚とは搾取構造であり、既婚者は養分である、と言ってるに等しいのだがw
そりゃ、そういう搾取構造が見えたら養分になりたいって思う奴は減る罠。

490名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:15.29ID:Ct6a8LU90
2019年11月18日は不愉快でしたねー

491名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:16.15ID:l2CI0GLE0
>>437
20年前…?
おっさんできなかったんだろ?
したくないならこんなスレにしがみついて発狂しなくてもよくね?

492名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:23.56ID:DhDkGOL90
>>481
1回まわすの1億やろ
そりゃ、ツマラン

493名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:30.78ID:AeGD0TSn0
>>438
女にもメリットないから未婚が増えてんじゃない?
婚活業者がうるさいだけ
金がないのを政略婚かつ格差婚で解決しようとするのは頭おかしくなきゃ無理

494名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:38.55ID:DndFzoce0
女に金と時間使うのも面倒臭いし勿体無いと思うようになってきた
若い時のガツガツ感がもうない

495名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:39.11ID:ziy+ApwH0
>>460
だから結婚は損得の外にあるんだよ
損得じゃないって事はそういうこと

496名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:52.57ID:bchcInv00
昔は独身貴族って言ってたけど非正規多すぎて死語になったね

497名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:52.67ID:X0JXHC6U0
真面目な話、>>472みたいな人にはラブドールおすすめ
空気入れたりするゴミみたいなのじゃなく、オリエント工業のしっかりしたやつね
50万円するけど可愛いし美人だし、なにより劣化しないしうるさくない

498名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:52.89ID:YZP7Dxuy0
>>418
嫁の友人とか「無理矢理でも結婚したら良かった、子供いたらなぁ。」とかグチばっか言うらしい。

美人やねんで、でも男も悪かったんやろなぁ。回りの友人は子育ての話題ばっかりで話し合わないから寂しいとか。
男も女も同じやで。

499名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:53.93ID:LpI8QiJT0
独身だが独身税、小梨税は導入が必要だと思うなー。移民が嫌ならなおさら。

500名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:56.03ID:7Lf0JaEU0
>>456
だよねぇ、世間体なんて、どーでもいいよ。
健康とお金だけが重用。

501名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:52:56.70ID:5vUd8pzR0
そういう長期予測って当たったことない
40年前は日本は人口2億人超えるって言ってた

502名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:53:06.39ID:laqnmp/W0
>>470
このスレでも独身派は力抜けてて
「結婚したくてもできないんだから仕方ないじゃん」と
自然体なんだけど
既婚は余裕がなくて「ほんとは結婚したいんだろ!」と怒り狂ってる
この先この傾向はさらに強まるね

503名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:53:08.71ID:7Q12gicB0
>>302
レスありがとう。それだな。

504名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:53:11.03ID:DndFzoce0
>>485
昭和かよ

505名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:53:26.25ID:u8EMyQgQ0
ゼクシィなんて、もう部数が減りまくっててどうにもならん状態だからな
たまごくらぶ、ひよこくらぶなんてのは、今でもまだあるのか?ってほど影が薄くなったな

506名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:53:28.43ID:ysZ00O2D0
毎度の事ながら「できない派」が入っていない
このカテゴリーが一番深刻だろ

507名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:53:34.67ID:T1/4rGhQ0
>>9
その金持ちの払う税金で賄われているナマポに乗っかっている連中が
金持ちを馬鹿にしているなんて滑稽な限り。
いずれ蛇口は締められると思うよw

508名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:53:38.08ID:yQMZFaYZ0
>>468
どこがwin-winだよw
婚姻するだけでもガチガチに縛られるのに、会社にまで完全に首根っこ掴まれてんじゃんww

509名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:53:45.38ID:7Lf0JaEU0
>>499
子供税が必要だね(^^)

510名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:54:10.60ID:qAjMmhl60
独身者が完全に勝ち組で上流階級になる一方
貧乏子沢山の障害児持ちが底辺で一生苦しむ時代

511名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:54:21.98ID:18jxzaxT0
>>1
まぁあほでも嵐の二宮が38歳の女と結婚してる時点で察するわな

512名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:54:22.89ID:larw8Kif0
独身貴族って侮蔑用語だったのに
誇らしげに使ってる奴いて笑う

513名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:54:33.69ID:l2CI0GLE0
>>480
素直になれて良かったな
みんなそうだよ

514名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:54:37.03ID:DndFzoce0
>>497
会話できねーじゃん
高性能AI作ってから出直してくれ

515名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:54:38.40ID:6PesfW4R0
>>502
そうか…?一方に肩入れするとそうとしか見れないだろうけど

516名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:54:43.77ID:u/ozFjiw0
もう独身でヤりまくる時代だからな
結婚とかいう苦行は廃れた

517名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:54:58.12ID:lW9ScVju0
あんなに好きだったのに
だいたい5年位で嫌になるから
シングルで子供育てる
親が離婚してるから結婚したくないなど

518名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:55:04.17ID:bsNIWHRx0
>>483
>「どうせ10年もすれば顔を見るのもウンザリ」

既婚者のこんなセリフを鵜呑みにしてるの?
独身の前では気を使って言ってるだけだぞ

519名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:55:11.68ID:ngE8coH90
親殺し、子殺し、祖父殺し、妻子殺し
連日スレが立っているじゃないか

世の中には幸せでない結婚も多く存在しているということの表れなんだよ


頑張るのもいいが無理すんなよ

520名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:55:12.16ID:FFTn4kMh0
強がってるやつの老後が楽しみ

521名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:55:19.77ID:0W8tRJZ+0
>>509
子供税って何のメリットがあるの?
少子化進むだけじゃね

522名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:55:29.01ID:m6uesj4g0
20後半以降の女ってなんの可愛げもないし、常に打算的で常にイライラしてんじゃん
どうして毎日一緒にいたいと思える?

20前半から一緒にいて、20後半で結婚が正解だったんだよ
若い頃に結婚が正しかった
昔の人のほうが正しかったんだよ

523名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:56:03.04ID:5iHYiw7s0
>>412
あれベストはあいつらを殺せば全て丸く収まるんだよな
どう考えてもあれを殺すのがとくが一番多いと思うんだが……
上をガリガリ削るってのは今すぐにでも出来るからな
俺が首相なら殺すけど

524名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:56:20.11ID:wmxbyp+z0
子供産みたくないし生活は一人でしたいし結婚する理由がない
というか結婚はしてもいいけど生活は各自それぞれでしたい

525名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:56:34.21ID:m6Xm68f30
>>469
破天荒で型破りな女だったら安心とか安定を下さいなんて言わないと思う
「あたしもアナタとずっと遊んでいたいわ」って言ってくれると思うよ
家事や育児は全く出来ないだろうけどいいよね、条件で相手を選ぶんじゃないんだもんね

526名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:56:48.02ID:u/ozFjiw0
ヤンキーみたいに親との繋がりを大事にして大家族でワイワイガヤガヤって
ほんとアイツらはリア充だわw

527名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:56:56.76ID:QH7Jqqjf0
>>489
そもそもの考え方だからねw

会社(日本でもいいや)という組織の1要員なら、それは養分と同じ。
個人じゃないから。養分以外の何物でもない。
組織が成長して、その人も成長するから、Win-win。

搾取だなんて、とんでもございませんw

528名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:57:02.07ID:3V4szoFT0
独身は半人前とか
独身はカタワとかいう昭和の考え方も
徐々に変わっていきますよ

529名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:57:10.09ID:8MCK9Be20
日本人ってな・・・全体的には潔癖症すぎるレベルになっててな・・・
それって、結局は異性の不潔さを受け入れがたくなってきてるんだよ
自分の健康が第一で性病やらリスクを回避するんだわな
ま、快楽主義者のサルだけで繁殖してやってくれや

530名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:57:16.49ID:7jvE31Uf0
>>1
自己責任を連呼して、
問題があるのは当人たちだと突き放し、
社会全体の問題として真剣に考えて来なかった結果なんだから、
別に今さら大騒ぎしてもどうにもならんでしょw

531名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:57:38.22ID:U/ynGwQl0
>>458
株で勝ち続けるなんてプロでも不可能だぞ
311前は2ちゃんでネコも杓子も
「黙って東電株買っとけ」と言ってたが
その結果がアレだからな
>>518
職場の同僚ですら10年も顔合わせてたら
もうウンザリだよw

532名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:57:42.96ID:7Lf0JaEU0
>>521
少子化でいいんだよ。
地球人口大杉、日本も定員500万人位の島だし。
タワマンで上につむから武蔵うんこし杉になる。

533名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:57:46.23ID:SwlOLKC80
>>502
怒り狂ってるのは、メリットがどうたら結婚しないと言い張ってる痛い奴だけじゃん
結婚に興味なければこんなスレみないし、おかしいねって話

534名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:57:49.30ID:larw8Kif0
ウーバーイーツなんて儲からない労働流行ってるんだから
何より自己決定権が優先されるんだろうな
でも不幸な未来しか見えない

535名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:58:15.38ID:DndFzoce0
そもそも子供産んでも、重税必至の長時間労働社会ニッポンにぶち込むために教育投資すんだろ

アホくさいしカワイソウだから産んであげない優しさが俺にはある

今のオワコン日本に産むとか虐待であって、親のためにペット感覚で産んじゃいけない

536名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:58:16.17ID:VUYa4Q1e0
>>520
そりゃ、武蔵小杉のウンコタワマンを頑張って買った既婚者のことだなw

537名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:58:32.46ID:u/ozFjiw0
スクーターでウーバーやるカス

538名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:58:39.66ID:m3/EZSC20
メスジャップは偉そうな乞食だから結婚する男はアホ

539名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:59:04.90ID:uZk06waQ0
男の7割、女の8割は結婚するってことでしょ
よほどしたくない人orできない人以外はだいたい結婚できるってことだ

540名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:59:05.69ID:hkqn9DV50
しかし、2040年段階で働いてるひとは
給料の7割ほど税金とられるし、
取らざるん得ないんだけど、どうするんだろうね。

若い世代の貧困は並ではなくなると思うわ。

541名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:59:15.05ID:U/ynGwQl0
>>491
独身者に対しての差別さえなくなればそれでいい
既婚者だけ税制優遇するのも止めろ

542名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:59:26.39ID:7Lf0JaEU0
>>531
俺、盗電あぼーん、下でバタバタぼろ儲けで億入りしたよ。(^^)

543名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:59:34.20ID:AeGD0TSn0
そもそもメディアが異常者の女を取り上げすぎなんだよな
このご時世に「一般男性」を定義する女なんて狂人の自己紹介だろ

544名無しさん@1周年2019/11/19(火) 00:59:52.49ID:6PesfW4R0
結婚してて子どもいるけどかなり勉強になった
一緒に公園で遊ぶのも季節を感じられるし楽しい
俺だけなら間違いなくしなかった事が出来るのはいいね

545名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:02.75ID:u/ozFjiw0
>>539
ヒント高齢夫婦と若者夫婦の比率

546名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:05.68ID:DndFzoce0
子供に長時間勉強させるのも労働させるのも辛いだろうから子作りしない

つまり結婚する必要がない

547名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:15.69ID:+2ED4ktW0
既婚者の愚痴はのろけで独身者の愚痴は本音みたいな風潮?

548名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:37.47ID:U/ynGwQl0
>>542
それで勝ち逃げできればお前の勝ち
いつまでもやってればそのうちやられるよ

549名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:39.85ID:SwlOLKC80
>>538
やっぱりチョンがかき回してたんだな

550名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:40.70ID:bsNIWHRx0
>>531
>職場の同僚ですら10年も顔合わせてたら
もうウンザリだよ

お前を大きくなるまで育ててくれた親に感謝すべきだね
10歳の頃には顔見るのもウンザリだったろうけど

551名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:42.06ID:7Lf0JaEU0
>>531
盗電は復配の心配がないから、
安心して空売りができるよね。
生命保険会社が大損しているけど、
知った事ではない。
臆病な健康優良児なんで、生保もはいってないし。

552名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:44.43ID:u8EMyQgQ0
>>539
団塊世代が押し上げてるデータだからな

553名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:44.54ID:XwpqMsd70
離婚経験組としては、もう二度と結婚なんて御免だ
子供の親権はもっていかれ養育費の支払いに四苦八苦
おまけに家のローンはあと25年も残っているのに年収は100万下がった

男にとって妻子を持つことは人生最大の負債を抱えることと同じとはよく言ったもんだ

554名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:00:50.82ID:CDg1KslO0
収入と将来の見通しとある程度の住処与えれば勝手に増えるよ。
あとは産業のバランスだな。
国民総大卒とかやってるから結婚時期がどんどんズレる。
ズレれば出生率下がるのは当たり前かと。
女なんて制限時間短いんだからさあ。

555名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:01:33.44ID:bu/KXsmL0
>>368
アニメイトがオシャレな女の子のお店になってしもうた

20年ほど前は男のオタクばかりだった
女性向けグッズはオマケ程度に並んでた
今や7割は女性向け
アニメイト池袋店が移転して乙女ロードの代わりに新たなアニメグッズの居城が出来上がった

556名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:01:53.66ID:1VC+Bkef0
ネラーの平均年齢が45才くらいだろ?

そのうち8割は結婚してないという。2割も結婚してるなんてすごいじゃんお前ら。

557名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:01:56.48ID:yQMZFaYZ0
>>540
少し世界の方に目を向けてみよう
世界の婚姻制度にも

558名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:01:56.94ID:x/1YWPmz0
>>49
かわいそうに
安心しろ、墓には尿瓶供えてやるからな

559名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:02:25.55ID:5iHYiw7s0
>>539
特に否定はしない
それよりもう工場で人間とかじゃんじゃん作りたいんだよね
何でできるのにやらんのだ???
優秀なのを低コストで幾らでもじゃんじゃん作れるぞ?

まぁ家族制の象徴のこいつが邪魔なわけだがwww
善人ではあると思うが邪魔 ひたすら…

560名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:02:30.04ID:wREktJpw0
実際ネットだと職人馬鹿にしてるけど目の前じゃ言えないからな
現実でそんなこと言ってたら言ってる奴がやばい目で見られるだろ

所詮ネットだけの話だから

561名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:02:38.63ID:0W8tRJZ+0
>>532
ジジババだらけになったら社会回らないから、少子化進めば移民入れざるを得なくなる
移民入れたら欧州のように乗っ取られる
移民入れなきゃいいって言うだろうが、日本中が地方の限界集落になってやっていける訳がない

562名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:02:45.47ID:edV1JTxZ0
>>540
江戸時代より酷くないか?
国家崩壊してるよそれをw

563名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:02:53.85ID:ngreREC+0
発達や喪との分断じゃないの
学生時代のグループ分けの延長でそのまま社会になったんでしょ

564名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:02:55.41ID:V7hZR2Kd0
36おっさんやが相手の両親に挨拶しに行く勇気というか、幸せに出来る自信がない。みんなこんなドラマみたいなの体験してるんやろ。


学生の頃に付き合ってた彼女の実家に遊び行って晩飯食ってたがw いざとなるとね

565名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:02:56.91ID:uZk06waQ0
うちの両親はアラカンあたりで子供達が結婚したら第二の新婚生活スタートって感じで楽しそうだ
新婚旅行以来の海外旅行に行ったり、毎週一緒に出かけたり
こういうのを昔から見ているから結婚に対する悲観的な風潮があんまりわからない
みんなの両親は仲悪いのか?

566名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:00.78ID:RQvCT/7w0
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
https://www.sankei.com/premium/news/161216/prm1612160007-n1.html

立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う

そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
798725798791+875

567名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:02.24ID:tJ9DVqlM0
見通しが甘いね、男女ともに半数は死ぬまで結婚もできないし子供も持てなくなるだろう

568名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:07.46ID:5XdGMlfP0
>>550
産んでくれを頼んだわけでもない
だから感謝なんかしない

569名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:11.59ID:u/ozFjiw0
しかし女性は見事に社会進出したし
腐女子的な価値観もカミングアウトできたし望んだ世界だろうなあ

570名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:19.18ID:7Lf0JaEU0
>>560
会社員の事は社畜と呼んで、バカにしているよ。

571名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:27.11ID:DhDkGOL90
>>525
破天荒でも家事や育児、仕事が出来なくても全く問題ない
楽しければやるだろ

それより
独身で飯つくるのはあんま楽しくないぞ?
やっぱ、飯は誰かと食べるモノやろ

572名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:28.54ID:sccbWgan0
>>277
生涯独身が2割にもなると総人口では半分以上が独身になるからな
するといままで既婚が独身を攻撃してきた分報復され
既婚は非常識となり非人扱いされるようになるからね
だから既婚者としては氷河期をスケープゴートに仕立てたいのさ
ただバレたら既婚は氷河期からも攻撃されるようになるリスクがあるけどね

573名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:37.37ID:RQvCT/7w0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.+279+87

574名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:41.51ID:AeGD0TSn0
>>562
それはそれで明治維新みたいに政変とか革命とかの瞬間に立ち会えるんじゃね

575名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:43.22ID:cTtx+eb00
>>269
ここに居る奴らは皆同じだろ
こんなとこ見ないような世間の本音をあえて書いてるだけよ

576名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:56.43ID:N2633+EQ0
嫌な事ばかりあっても何とか頑張って生きてきたけどもう限界
この世に子供を産もうとか絶対思わないし誰かと生活するなんて嫌だな
これから先もきっといい事なんて一つもないと思う

577名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:03:57.93ID:RQvCT/7w0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから



5155+5789

578名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:04:40.89ID:6PesfW4R0
>>564
大丈夫だよ
頑張れよおっさん!

579名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:04:43.89ID:7Lf0JaEU0
そういえば、美咲ちゅんって発見されたのか?

580名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:04:45.58ID:5iHYiw7s0
>>540
そうはならないよ
下が大幅に増えるか上が大幅に減るから

581名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:04:57.46ID:uZk06waQ0
>>216
あの頃独身でギャーギャーいってた人たちももうアラフォーでしょ
既婚の方が多くなるのは当たり前じゃないか

582名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:05:14.96ID:u/ozFjiw0
女って中国人と結婚しなよ
日本人はもう駄目だよ

583名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:05:18.39ID:qAjMmhl60
金を稼げる時代もあと少しで終わるからとっとと稼いでおいたほうがいいぞ

584名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:05:20.63ID:a7IzzCt/0
■韓国情報機関がなんJを監視していたことが判明
lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html
韓国の情報収集については、国情院(大韓民国国家情報院)という大組織がありまして、おそらくその日本などの対外情報をかき集めるにあたっては、
その一部で彼らはNAVERを使っております。そのNAVERは日本においてはLINEと関係が深く、
その名残で、NAVERまとめや、2ちゃんねる系まとめサイトの情報を継続的に収集してきたという歴史的経緯があるのだろうと思います

■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

■在日本大韓民国民団による差別的レッテル造語「ネトウヨ」とは?
blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。

■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

■朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
w.atwiki.jp/arashishinbun/
2ch鉄板の日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。 
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。

■ソフトバンク携帯、在日民団に特別激安プラン提供
s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

■ソフトバンクグループの窮地で孫正義が狙うLINE買収
bunshun.jp/articles/-/14493
_cxz

585名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:05:29.34ID:7Lf0JaEU0
>>580
累進課税なんだから、明らかに働いたら負け。

586名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:05:31.73ID:bsNIWHRx0
>>571
料理好きなら独身でも楽しめるんじゃね?
誰かと一緒に食べる事覚えたら一人分を作るの億劫になるけど

587名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:05:44.60ID:+2ED4ktW0
>>479
メットのない相手とは付き合わないってことは

588名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:05:58.95ID:wREktJpw0
寂しいならシェアハウス入れば

589名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:06:05.55ID:xbvJzrJV0
>>565
めちゃくちゃ仲悪い
父親がアルコール依存で
毎晩酒を飲んで暴力を振るいまくり
母親も俺も毎晩殴る蹴るの暴行が毎日
だからこの世に幸せな家庭があることが信じられない

590名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:06:13.87ID:QcucvMtn0
これって要するに妥協するかしないかの違いだろ
というかその人の妥協点の高低か
タイプの人と付き合えるなら結婚までいくと思うわ誰でも
かどそんなのそうはないから好きでもない相手と結婚するモチベーションがあるかどうかよ

591名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:06:28.42ID:5iHYiw7s0
>>561
我々の手で日本人を殺せば?
何でそこまでして存続させる必要があるんだ?
我々の命にそんな価値が有るか?wwww

592名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:06:56.87ID:u/ozFjiw0
>>216
当時はまだ団塊ジュニアが子育て真っ最中だったから勢いがあった

593名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:06:59.60ID:4R1MpZxk0
>>506
出来ない派は思い切り、相手に妥協するしかない

594名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:07:01.14ID:wREktJpw0
シェアハウスってホームステイみたいに考えたらいんじゃね

595名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:07:09.56ID:oR5AC4EX0
>>366
人は判断力の欠如で結婚し、忍耐力の欠如で離婚し、記憶力の欠如で再婚する

って言葉があるけど、年を取ることに判断力も忍耐力も記憶力も低下するということだね
納得したわ

596名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:07:10.88ID:CDg1KslO0
>>559
いやそれはナチスがやって失敗してる。
人権無視しても失敗するのに人権尊重している社会じゃなおさら無理。

597名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:07:14.39ID:f5mDnyzG0
たぶん、ガチで危機感無いヤツが増えた。

人間関係希薄な時代になったせいか、特に焦らない。
そしてずっと独身でいいやと時間を浪費して、取り返しのつかない歳になってから後悔する。

俺がそうだから間違いない。

598名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:07:16.42ID:eX6l5LH30
>>554
>>収入と将来の見通しとある程度の住処与えれば勝手に増えるよ。

うんだからそんなもん他人に与えられる全知全能の神なんていないからこうなってんだよ

599名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:07:27.41ID:FFTn4kMh0
屁理屈いっぱい並べて論破してる気になってるところ申し訳ないんだけど
既婚者から見たら中学生が「なんで勉強しなきゃいけないの」
ってダダこねてるぐらいにしか見えないんだわ
ごめんな

600名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:07:28.03ID:AeGD0TSn0
>>565
両親超不仲、結婚は墓場の体現者
毎日墓石同士で罵り合ってる

601名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:08:03.80ID:O82Aj0cQ0
>>582
右翼のおっさんが中国人の女と結婚してた。
瞬間、普通に右翼じゃなくなった。
オマンコは偉大だなぁと感じた。

602名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:08:07.06ID:IyFgaa1F0
女がわがまますぎるようになったからな。
すぐセクハラだとか騒ぐから声もかけれない。

結婚してもすぐに、家事が大変だ、子育て大変だ、旦那が半分手伝え!
とか言い出すし、と言って稼ぎに行かないし。
だんだん劣化していくし、家の用事もしないし、すぐ機嫌悪くなるし。
その上、稼いだ金をみんな取られて月の小遣い3万とかありえない。
そんな結婚して貢いで何が嬉しいのか?

昔は家事も大変だったから嫁は必要だったけど、今はコンビニでも何でもあるから晩飯とか独身でも困らない。

603名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:08:15.10ID:DndFzoce0
テレビ見てたら、そりゃ選ばなきゃどんな低スペでも結婚できるじゃん

でも妥協してまで結婚したら離婚率に貢献しやすいよって数字になってるわ

604名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:08:22.93ID:5iHYiw7s0
>>479
知り合いで42歳無職のハゲで結婚した奴が居たぞ
見た目は男の俺から見ても汚い奴だったがwww
無職と言うよりもひも見たいな奴だったな…

605名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:08:23.62ID:u/ozFjiw0
結婚はしなくてもいいけど
恋くらいはするんじゃろ?

606名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:08:26.83ID:wREktJpw0
シェアハウスの場合は人間関係合わなきゃ場所変えればいいけど結婚はそうはいかないからな

607名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:08:41.02ID:O82Aj0cQ0
>>597
結婚しないリスクあるか?

608名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:08:43.29ID:s5eq9pV30
7割も結婚出来るのかよw

609名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:09:16.68ID:qAjMmhl60
結論:ハズレだけのくじを買うやつはいない

610名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:09:28.01ID:iU3jak6T0
>>495
結婚は勢いではなくて、流れに逆らえない状況になったからというのが正しいと思う
損得じゃないってのは違う
損得は押さえ込まれる

611名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:09:37.89ID:cTtx+eb00
>>528
甥の世代の方が俺なんかよりもっと考え厳しいけどな

612名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:09:55.37ID:6PesfW4R0
>>589
自分がなるんだぜ!

613名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:09:56.51ID:B3iiFRfr0
俺はバツイチでオッサンだが、もう一度結婚するものだと思ってるわ
子孫を残そうとするのは生き物の本能
それがないやつは生命力が衰退してるだけだと思う

614名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:02.33ID:u/ozFjiw0
結婚は損得じゃない!

猿かよw

615名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:09.49ID:TYzxbX9x0
>>599
どっかで見たことあるようなレスだけど
もうちょっとひねりがあるとよかった
次回に期待

616名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:10.87ID:AeGD0TSn0
>>605
限界層はしないんじゃね?
自分も魔法使いだし

617名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:14.88ID:+kWj63NN0
>>590
スペック見ちゃうような相手なら結婚すべきではないね
スペック度外視で結婚したくなる相手がディステニー

618名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:18.67ID:m6Xm68f30
>>571
なるほどね、相手にも条件押し付けてないならかなり筋が通っている

いや自分は食事に関しては逆で、ご飯は一人で食べたいんだよね
恋人がいても一緒に食べるのが苦痛だったわ
誰かの為にご飯つくるのはめちゃくちゃ好きなんだけど

619名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:23.53ID:x/1YWPmz0
>>302
その考えは正しいと思う

元々人間は乱婚の種族で
女性が喘ぎ声を出すのは他の男を呼び寄せるためだったとかいう記事を読んだことがある

620名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:29.77ID:5iHYiw7s0
>>596
いや人口の三割を殺せば必ず飲むぞ
今はもう技術的に十分可能だからな

俺は唾を吐き続けていればそんなに苦しくは無いwww
他人にはどう見えるかは知らんが

621名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:51.15ID:7u4TGFHi0
>>12
逆だ
男(金)を使い捨てする女に馬鹿な男が使い捨てされたから
結婚詐欺犯なんかも大体女だろ
女は離婚で金銭的に得することはあっても男はないからな。アブラモビッチも慰謝料1兆3500億円も取られたw

622名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:10:56.44ID:wREktJpw0
ナンバーワンホストが結婚しないのはなぜか

623名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:11:12.48ID:4c0cnNvC0
>>605
電車で、いつもなぜか立ちで隣り合う女性が気になるが、どうしても声かけが出来なくてね…。
1グラムのが勇気もない 四十路越えのおっさんです。。。

624名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:11:12.76ID:JwGyAqvI0
結婚したって続かなきゃ意味が無い
年単位の離婚率も異常だろ

625名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:11:33.08ID:SSGmVkjA0
異性関係に困らず楽しく生きて独身満喫してる奴らはそれでいいよ
異性関係に困ってキモオタ拗らして性格歪んでる奴らは問題だらけ

626名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:11:33.21ID:kDyJYtjD0
俺はイマジナリーフレンドに恋をしていつしかその子が妹になって今ではすっかり娘だよ

627名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:11:34.05ID:7Q12gicB0
>>562
国ではないかもな
島国を丸ごと低賃金強制奴隷労働の植民地にしようという白人諸国の戦略だし。
逃げられないから収容所だし。

628名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:11:46.14ID:cTtx+eb00
>>623
絶対に振られるから止めとけ

629名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:11:53.47ID:QH7Jqqjf0
>>599
論破というか…
勉強したい人は勉強すればよい。
勉強したくない人は勉強すればよい。
ということでは。

630名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:11:53.65ID:xbvJzrJV0
>>612
自分も子供に同じことをするかもしれない
虐待の連鎖
だから結婚とかしないほうがいいんだと思う

631名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:12:18.14ID:CDg1KslO0
>>598
まあ昔は無知な上に子供は死ぬのが当たり前、年功序列だったからね。
学歴無くても食っていけたし。

632名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:12:18.80ID:5iHYiw7s0
>>623
正常かとそんな奴居ないだろ
アメリカじゃないんだからw

633名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:12:44.12ID:u/ozFjiw0
>>630
逆になるんじゃね?普通は

634名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:12:45.28ID:QH7Jqqjf0
>>599 >>629

あ、間違えたw

勉強したい人は勉強すればよい。
勉強したくない人は勉強しなければよい。

だな。

635名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:13:09.48ID:wREktJpw0
城咲仁って何歳よ?
ナンバーワンの

636名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:13:11.77ID:4R1MpZxk0
>>633
虐待は連鎖するよ

637名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:13:13.17ID:7Q12gicB0
>>623
40越えは事案だぞ。待つならいいけど。
俺は20代二人からアクセス来てるよ。
悪くない話だが、ちんぽが彼女たちを満足にしてやれないので
申し訳なく独身を貫くと思う。

638名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:13:14.20ID:VeTUQcNy0
むしろ男性の7割は50までに結婚できるという方が驚き
半数じゃねえの?

639名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:13:46.36ID:r6gK4uvP0
ごりりんの宣伝活動を暫くお休みさせていただきますね
(新生活に慣れたらまた復活するかも!!)
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計  ★6 	->画像>11枚

640名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:13:54.69ID:cTtx+eb00
>>634
なら馬鹿にされても受け入れりゃいいだけじゃないかと

641名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:13:55.18ID:5B7wrdFD0
高齢者が先送りで後から生まれる世代にツケを回して、結果的に社会をぶっ壊したからな
家族を作りにくい社会が作られたのでこういう結果は当然の結果

これを受け入れて結婚という社会制度そのものを考え直す時期なのかもしれない

642名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:13:59.08ID:VeTUQcNy0
>>623
声かけ事案になるからやめろ

643名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:14:06.24ID:AeGD0TSn0
>>633
横だけどそりゃ夢見すぎだよ
暴力の経験者の方が暴力を再現するリスクは高い
もちろん反面教師にして生きていける人もいるけどね

644名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:14:23.95ID:sccbWgan0
>>540
七公三民なんて社会成り立つのか?
まあインフラ無料で使えて衣食住まで全部面倒看てくれるならいいけど

645名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:14:31.75ID:Cyjj8cXv0
今年俺が39で上の息子が20歳
あっという間にこんな歳になっててビビる
子育てしてても大変なことに多いけどそれ以上に嬉しいことの方が勝るぞ
はよ孫が見たいわ

646名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:14:46.67ID:oR5AC4EX0
>>597
結婚とは相手の女だけでなく、その取り巻きも付随してくるわけであって、問題なのはその取り巻きだ
そして早くこいつ等が消えてくれないかと願いながらも、取り返しのつかない歳になって後悔をする

俺がそうだから間違いない。

647名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:14:52.17ID:d1gSF+gH0
50歳まで未婚ってまるで50歳過ぎたら結婚するみたいだなw

648名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:14:53.95ID:V7hZR2Kd0
あくまで個人的な感想として、俺の周りの3組に1組は離婚してる。離婚してなくても不仲、セックスレス夫婦。不倫自慢。

結婚って孤独死しない、親に顔立てるみたいな、社会的に当たり前、みたいな保険だと考えている奴は離婚する。

孤独死でも全然いいやん。
夫婦であっても結局は孤独なんだし

649名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:14:56.07ID:/fCdzdB00
中学生が勉強なんでするの部活なんでするのと言い出したら性欲に支配されないためと言ってる

650名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:14:56.16ID:+2ED4ktW0
>>623
お父さんより年上

651名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:15:22.35ID:wREktJpw0
だいたい男5人いたら2人は未婚
何故か俺の周りはイケメンだけど未婚が多い
年齢は35歳前後

652名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:15:24.46ID:ZFyAhVaY0
独身の友人に「この前、甥っ子の結婚式に出席してきた!」って聞いて笑うしかなかったが、ふと我に返ってみたら、そういえば うちの甥っ子 そろそろ ええ年になってきたかも。
うーん、甥っ子もしくは姪っ子の結婚式って 出席すべきなのか?

653名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:15:25.25ID:3uY6zEuT0
非婚や少子化で搾取される人間が極端に減ったら、上級国民も生活レベルを下げざるを得ない。それが下層民に残された唯一の反撃

654名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:15:35.03ID:Dor9aMiO0
>>628
振られてもいいんじゃねえかな
振られることにビビッてたら
一生恋愛なんてできない

655名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:15:35.88ID:YcbUQ5cU0
てか独身って暇じゃね?

656名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:15:38.73ID:XIXBlE+E0
よく考えるんだな
そのうち少数派になる既婚はずっと叩かれて攻撃されるぞ
今ベビーカや子供の騒音が叩かれているようにな
そんな社会にしようとお前らはしているんだ

657名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:15:42.75ID:kDyJYtjD0
>>638
それ昭和や平成の統計だろ?
今の氷河期連中みたいな30〜40があと20年経ったところで結婚できるとは思えんが

658名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:16:11.03ID:pCUli6Wc0
>>618
安定や安心を相手に求めない女を知ってるが、夫は逆に安定や安心の権化みたいなやつだな。
つまりそういう女は浮気はないにしても遊びの激しい男みたいなもんだから、家庭が落ち着かない。そうなると男の方が不安になるらしいんだな。
相当惚れてないと結婚する意味なんてない。

659名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:16:16.91ID:EnRjJZhh0
もう諦め申した
ブサイクには辛い世界だった
もうこの世界はいいです・・・

660名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:16:29.48ID:m/ggDGUs0
>>581
結婚したのと、出来ずに老いてホーム入ったり死んだりだろうね

661名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:16:38.81ID:bsNIWHRx0
>>629
結局勉強しろって事か
「算数なんか将来の役に立たない」とか言ったところで将来後悔する羽目になりそうだしね

662名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:16:46.44ID:cTtx+eb00
>>654
いや、可能性が有れば背中を押すが
無いから

663名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:16:47.34ID:wREktJpw0
これ本当かね
何故か周り未婚多いぞ
イケメンで元ジャニーズジュニアだぞ未婚の男

664名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:16:49.10ID:m6Xm68f30
>>619
元々の人類はそうなんだろうけど、今の若い子はあんまりヤりまくってないよ
20歳での童貞率たしか5割超えてたんじゃなかったかな
ヤりまくってたのは今35歳〜40歳位の携帯電話と言うものがいきなり中学高校の時に登場した世代だと思う

665名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:17:05.16ID:V7hZR2Kd0
>>651
イケメンと美女は晩婚化してるな。
何故なら余裕があって見定めるから

666名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:17:14.14ID:6PesfW4R0
>>630
俺も母親はアホだったし血の繋がらない親父に殴られて育った家庭だ
暖かい家庭なんて信じられなかったし子供に同じ事をしてしまうんじゃないかと不安だったが大丈夫だった
自分は幸せになれないなんて思い詰めないようにな
傷を知ってる人は多分誰よりも優しくなれるよ

667名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:17:24.81ID:SSGmVkjA0
「女に困らず独身」と「女に困って独身」とでは大違い
後者は女性への執着心が異常で中年くらいになると世間離れした変人な人が多い

668名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:17:36.35ID:4c0cnNvC0
多分 その娘は三十路前後かと思うのだが、やはり事案にらなるから やめときます…orz
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。

669名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:17:45.93ID:QlbKq5j60
いいと思うよ
俺だって子供はほしいけど
子育てなんてやりたくないし
同棲だってしたくない
女だって同じ気持ちだよ
子育ては女の仕事じゃないし男の仕事でもない
やりたくないことなんて男女ともに
やりたくないんだよ

670名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:17:50.44ID:Dor9aMiO0
>>662
そんなことわからんだろ

671名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:11.57ID:0W8tRJZ+0
>>637
こないだの19歳コンビニ店員に恋する46歳男スレでも、40過ぎた男が積極的に行くのは相手が本気で嫌がる可能性が高いからやめとけだったな
まぁ若い子が向こうから来る分には問題ないと思うが
せっかく向こうから来るのにチンポ立たないの?40過ぎても性欲旺盛なやつは多そうだが

672名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:18.70ID:wREktJpw0
不細工で結婚できない奴らもいるだろうと思ってみたけど不細工でもぶすでも結婚できてるからそれは理由にはならんな

673名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:19.25ID:05B+vb0+0
日本の人口は江戸時代の3000万人くらいでいいと思う。

ちょうどAIが出てきたしな。

674名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:21.04ID:m/ggDGUs0
>>597
確かに…
5ちゃんなんか見てるからダメなんだろうけど
周りにもいるじゃんって
もう取り返しがつかない歳になってしまった

675名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:27.42ID:AeGD0TSn0
>>668
冷静で偉いぞ
10以上若かったらまず事案になるからな

676名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:38.48ID:7jvE31Uf0
>>655
その暇こそがいいんだよw

煩わしい人間関係を考えずに済むんだから。

677名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:38.69ID:kDyJYtjD0
>>668
電車男目指そうぜ

678名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:40.09ID:5iHYiw7s0
まぁこの歳になったらあとは死ぬまでガードを上げ続けるだけなw

679名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:18:57.17ID:FFTn4kMh0
>>659
俺の方がブサイクだ
なめんな

680名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:19:09.94ID:cTtx+eb00
>>670
わかってるよ
絶対に無い

681名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:19:15.00ID:u/ozFjiw0
>>630
たぶんこの世を呪ってなけりゃ
悪いことにはならんのでは?

682名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:19:33.66ID:U/ynGwQl0
>>659
休日にイオンモール行ってみ
化け物みたいなカップルが子供連れて歩いてるから

683名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:19:39.09ID:pCUli6Wc0
>>621
その代わり女は子供がいるとババ掴み一直線だけどな。
男なんで子供育てる気なんてないし、親権取れなかったとか言う奴ですら、親に投げる気満々で育児なんてしたことないわけよ。
子供を産んだら女はひたすら負け組一直線。

684名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:20:02.75ID:QlbKq5j60
更に言うなら子供を作る必要だって無いだろ
セックスはしたいよ気持ちいいからね
俺達の代で人類が滅亡しようが知ったこっちゃない
これが男女ともに本音
○○しなきゃいけないなんてルールは無くせばいいんだよ
全ての男女は自由に生きればいい

685名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:20:38.60ID:pCUli6Wc0
>>671
向こうから来てるってのが勘違いかエンコウかどっちかだろうよ。

686名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:20:38.66ID:+2ED4ktW0
>>664

世間知らずもいいとこだな
殆ど居ないよwエンコーしてた子なんて
こういうやつはネットで得た情報を鵜呑みにして
薄っぺらい知識をさも常識のようにひけらかす・・・・恥ずかしい

687名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:20:48.20ID:m/ggDGUs0
>>682
若い時はそれなりだったんじゃないの?
楽しそうだよね
向こうは向こうで寂しそうなオッサンだなって見てるよ

688名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:20:50.44ID:5B7wrdFD0
このスレ、都民限定とかにしたら全然違う意見が出て面白いだろうな
田舎と違って結婚圧力ゼロ

689名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:21:00.60ID:qAjMmhl60
結婚は、逃げ切った男性は勝ち組、捕まえられなかった女は負け組
とっくに結論でてる

690名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:21:06.81ID:opOkPfxj0
しようとすればできるだろ

デブスでもできるんだから基本はやる気ないだけ

691名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:21:09.47ID:QlbKq5j60
もうそういう時代だよ
誰かのために何かをするなんて古い
時間は自分のために使う時代

692名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:21:16.24ID:5iHYiw7s0
>>668
その動かないっての長所でも有るからな?
何かを得られなかったんではなく、何かを失わずに済んだのかもしれないww

693名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:21:23.27ID:PK6bnO5V0
>>675
こういう善意の男が一番ヤバい

694名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:21:38.63ID:m6Xm68f30
>>658
へーーー!なんか神秘的だね
人類はそういう風にプログラミングされてるのかな、まるで性別が変えられる魚のようだ

結婚しない派の方が案外ロマンを持ってるのかもね

695名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:22:00.79ID:a77b0Neo0
新しいとか古いじゃなく、子孫も残せない生物に未来なんてあるのか…。
独身重課税でも取って強制出産だな

696名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:22:09.93ID:u/ozFjiw0
女ってブスでもモテるのに結婚しないのか?

697名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:22:27.67ID:cTtx+eb00
>>671
嫁がコンビニバイトしてるけど
若い子に40過ぎの客がナンパしてキモがって若い子辞めたって話何回も聞いてる

698名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:11.05ID:H9rau33M0
俺は対立なんてしないよ
影から社会を支える歯車として生きていくから
お前らはどうぞ結婚して

699名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:19.61ID:Li1EmJVc0
>>668
やっぱり同世代ではなく結婚相手として一番競争率高いアラサーにいくんだね
よく会いますねーぐらいの世間話くらいならしたらいいと思うけど

700名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:23.23ID:oR5AC4EX0
>>495
結婚によるデメリットの一つに「金が自由に使えなくなる」というものがあるが、
もし結婚することにより国に多額の税金を毎月払わなくてもならないという法律が出来たとしても、それでもお前は入籍を選ぶんだよな?

どれだけのデメリットに耐えられるのか教えていただきたいわw

701名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:32.93ID:pCUli6Wc0
>>621
慰謝料とれるのは有責配偶者からだけだぞ?
女だからといって金が取れるわけじゃなくて、男が浮気とかしたから有責で金取れるんだよ。
男が悪くなければ金って取れないんだよ。
それで勘違いしてる女もいるけど、安心したらいい。

702名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:36.94ID:AeGD0TSn0
>>693
マジで好意あったら女から話しかけるから

703名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:38.47ID:wREktJpw0
結婚してる奴らが全員イケメンか美女しかいないならば結婚というものに価値があり結婚できなけりゃそいつはださいとなる
ただ世の中の結婚してる9割の男はみんな不細工だし女だって7割はぶすだからなww

要するに結婚なんかは誰でもできるから結婚してもご飯抜いたから食べたか程度の違いレベルでしかないわな

704名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:41.68ID:041TjuFS0
結婚してなんか良いことあんの?

705名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:55.80ID:QH7Jqqjf0
>>679
女性にとって、俺みたいなやつが近づくと相手が嫌がるだろうから、
なるべく近づかないようにしているうちに、独身のまま死ぬことになった歳になった。

こればっかりはどうにもならん。
世界文学全集でも読んで、その内死ぬだろうと思ってる。

706名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:23:55.82ID:5iHYiw7s0
>>693
なんでよ?
生き残ると言う事に関してなら悪くない選択だろうが

707名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:24:18.04ID:YsLKDlKS0
>>679
俺なんてチビデブハゲの揃い踏みなんだが

708名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:24:25.29ID:+2ED4ktW0
>>683
男の不倫率7割だしね

709名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:24:59.02ID:ZFyAhVaY0
>>704
皆無。
むしろ、子ども 自動車 邸宅の三大不良債権しか付いてこない。

710名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:06.06ID:wREktJpw0
>>704
あるだろ
一つだけな
自分の分身が見れる
そこだけだよ
子孫が残せるから

711名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:10.60ID:u/ozFjiw0
愚痴ってるやつ女とまともにしゃべれなさそうなんだが

712名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:19.25ID:pCUli6Wc0
>>700
子供。
自分の遺伝子を残せるというのは何者にも代えがたい本能的な喜びがある。人間も動物だからな。
もともと子供なんて高い買い物なんだよ。税金が要ったとしても、欲しいやつは欲しい。
欲しくないやつは別にいらないでいいと思うが。

713名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:21.06ID:+2ED4ktW0
>>693
事実やん

714名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:22.85ID:sccbWgan0
>>673
人口が3000万人でも経済力保てなければ
AIどころか車にも乗れない社会になってそうだ

715名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:27.84ID:O82Aj0cQ0
>>695
レイプ合法化したらいい。
すぐにJSKCが山ほど孕むさ笑笑

716名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:29.94ID:7jvE31Uf0
>>704
わからないのなら自分が結婚を体験してみればいいんだよ。

717名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:30.29ID:041TjuFS0
嫁も働くならまだ結婚する価値はあるかも知れんけどなあ
働かない嫁とか無いわ

718名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:25:43.42ID:GOTNevUW0
>>668
ヤベエなおっさん
キャバクラ行けよ…

719名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:26:08.04ID:5iHYiw7s0
>>704
人其々としか言い様がない
おまえ自身得が出来そうか損をしそうかは解るだろ?
ただどっちだろうが参入する時期が遅くなれば為るほど損をする確率はでかくなる
そんだけかと

720名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:26:24.72ID:a77b0Neo0
お前らは計算じゃなく愛で結婚を考えられないの?

721名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:26:26.02ID:keuYSu3j0
だから全部フェミのせいだっての
過去に遡ってても迫害しなきゃ無理よ

722名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:26:46.48ID:qAjMmhl60
>>710
ほんとにお前の子供だといいな

723名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:26:47.10ID:FFTn4kMh0
独身税というか
幼児教育無償化とか名前を変えてとっくに課税してんだよな

724名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:26:59.95ID:wREktJpw0
>>704
その自分の分身が本当に好きで結婚した相手との子供なら大事にするだろう
けど妥協して子供作っても嫌じゃねーか
しかもそれが可愛いガキならいいけど不細工なガキにでも生まれたら終了

725名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:01.23ID:QONasM2z0
妻や夫を持つと便利なことが一つある。
生命保険をかけておいて、たまたま事故死したら多額の保険金が入るということ。
自分自身にかけておいても自分が死んだら自分が受け取っても使えないが、
結婚相手なら相手が死んだら受け取り人を自分にしておけば相手が死ねば多額の
お金が入るんだぞ。まったく縁の無い人間に保険金をかけようとしても保険会社は
首を縦には振らないだろうが、夫や妻ならそれに関しては問題は無い。
ただし保険会社というのは、保険をかけるときはうまいこというが、
支払いは渋ったり難癖つけて支払いを免れようとするのがリスクとしてはある。

726名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:12.76ID:+2ED4ktW0
>>671
40過ぎ男なんか妻子持ち以外は人間じゃないもんな

727名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:13.67ID:fR3TYz170
30代まではする、しないの選択肢があるけど
40過ぎたらもう選択肢すらないからな

728名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:17.27ID:j0SUnjwc0
自分の生きたいように生きたらいい
無理してするもんじゃないだろ

729名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:25.12ID:B3iiFRfr0
結婚イコール家族を作るってことだよ
若いうちはそれに気づかない
しかし家族というのは新たに作らないと枯葉みたいに一枚ずつ減っていく
結婚するか、家族を失うか、二つに一つってこと

730名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:27.64ID:AeGD0TSn0
>>717
既婚の女に限っても共働き7割で働く方が大多数だぞだぞ
まあそれ込みでみんな結婚しないんだけど

731名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:29.41ID:oR5AC4EX0
>>712
子供の何だ?
子供を作るなら入籍しなくても出来るぞ?
今の時代では婚外子やらはそれほどのデメリットでは無いと思うがな?

732名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:34.99ID:QH7Jqqjf0
>>720
愛、というか、
動物的な本能が希薄なのかもしれない。

733名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:42.56ID:pCUli6Wc0
>>715
ほぼ全員中絶、産んでも乳児院か虐待で、まず子供なんて増えないけどな。

734名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:44.32ID:cTtx+eb00
>>704
言い訳しなくて良くなる
周りが急に手のひら返して一人前として扱う

735名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:53.83ID:RjMfTqA00
一人旅に出ると少なくとも出会いはあるよ
まずは結婚するしないは別として付き合ってみるべきじゃないかな
彼女いない歴=年齢の30代、40代は笑えない・・・

736名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:56.84ID:041TjuFS0
まあ日本人増やすのはお前らに任せるわ
自分の稼ぎが嫁に使われるとか耐えられんw

737名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:27:56.97ID:7jvE31Uf0
>>720
愛があれば大丈夫なんて歌ってた歌手も離婚しちゃってますよw

738名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:28:29.40ID:5iHYiw7s0
>>720
定量化できないから計算できない
終わり

739名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:28:32.96ID:QlbKq5j60
唯一結婚で救えるとすれば一夫多妻制だな
経済力の無い女性を救える神のような制度だよ
実際に働けない女性は多い
もちろん働けない男性もいるけどね
これぐらいしか無いわな

740匿名2019/11/19(火) 01:28:40.03ID:IR8Ml6g40
>>203
女も 9 割は醜いよ。

741名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:28:40.74ID:Iyd/h8MY0
いい歳こいて女すら居ない奴は何だかんだ理由付けてるけど結局怖いだけだろ?
ただの屁たれじゃんw

742名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:28:45.75ID:pCUli6Wc0
>>731
女が産んでくれないだろう。
そんな中途半端な間柄で産むなんて女は、相当惚れてても難しい。

743名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:28:52.61ID:wREktJpw0
>>714
日本の人口って少子化と言われてるが世界の中じゃまだかなり多い部類だから

744名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:28:58.19ID:QH7Jqqjf0
>>737
そう考えると、
やっぱり結婚って、性衝動的なものなんかと思う…w

745名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:29:17.76ID:BUMKGht70
51になったら結婚するん?

746名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:29:26.83ID:keuYSu3j0
独身税言ってるやつはバカか?
子無し税だろ

747名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:29:36.53ID:XxXMQQ710
自分も女になるべく近づかないようにしてて
電車でも女から離れて立つ
たまに席が空いてると座る
自分の隣もあいててそこに若い女の子が座ってくると
心の中で「おっさん臭くてすみません」と謝る
一方で女ってあまりそういうの気にしてないのかなという気もしてる

748名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:29:40.94ID:wREktJpw0
結婚してなくても女いる男なんかたくさんいるわ

749名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:29:56.14ID:qAjMmhl60
結婚すばらしい派の意見って奴隷が鎖を自慢してるようにしか聞こえないよなw

750名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:30:00.74ID:+2ED4ktW0
>>701
インセルには何言っても無駄

751名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:30:07.88ID:utPyU40U0
恋愛感情がなくなってもお互いの領域を侵さない相手サイコー

752名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:30:14.57ID:YcbUQ5cU0
>>731
子供のこと考えたら結婚した方がいい。未婚夫婦の子供はかわいそうや。

753名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:30:36.23ID:pCUli6Wc0
>>739
それ、子供に金をかける先進国では、金当たりの子供数は同じだから、男一人当たりの子供数は変わらず
妻が一人でも二人でも子供数は変わらないらしい。
それで子供が増えるのは、子供を働かせる財産と考える途上国のシステムでないといまどき難しい。

754名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:30:43.97ID:+2ED4ktW0
>>703
ブス同士結婚した男女は性欲が強いんだろ

755名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:30:50.72ID:poKcBDgY0
このまま不景気と所得格差が開けば2040年には下手したら半数以上未婚になる

756名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:30:56.97ID:FFTn4kMh0
>>747
よほどのモンスターでなければ自意識過剰

757名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:30:59.12ID:6YUfNNCn0
なんだかんだでやっぱ結婚すべきなのは美男美女だと思うわ
ブスブサカップルは本当に絵にならない
なぜ世の中には美男美女がこんなにも少ないのか・・・

758名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:31:02.94ID:041TjuFS0
>>741
それは確かに同意する
家帰って他人が部屋にいるとかゾッとする
外で遊ぶから楽しいんだよね

759名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:31:16.10ID:oSbLOTQB0
メディアの影響も大いにあるだろ
圭能人で増えた離婚後に離婚は恥ずかしいことじゃないと発信に伴い離婚率増と同様に
芸能人で増えた独身が自由を堪能しているから結婚願望無いと発信すりゃ独身率増

760名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:31:26.50ID:+2ED4ktW0
>>710
自分大好き人間?

761名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:31:58.82ID:dMHtJe6s0
年収1500万、バツイチ子なし
再婚する気なし

762名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:04.52ID:7Dis2zQT0
しない派

763名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:05.57ID:a77b0Neo0
>>732
学生の時のlikeな気持ちを思い出してみようよ

764名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:12.89ID:+2ED4ktW0
>>712
小さいうちは可愛いだろうけどそのうち
オヤジ死ねとか言われるよ

765名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:17.00ID:C3IZsf4I0
夫婦になる事は二人で考えればいいけど
セックスに興味持ってるやつが
それを隠そうとしてるのがなんとも。

766名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:19.18ID:QH7Jqqjf0
>>749
鎖って言い換えると絆(きづな)だからね。
フランス語だとlien、束縛=絆だ。

767名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:28.02ID:Gzhg67zS0
>>740
そのうちの7割は化粧でなんとかなる。

768名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:33.89ID:5iHYiw7s0
>>741
恐怖心ってのはいい事だぞ?
なぜいけないのか?
俺は戦車じゃないし

769名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:38.41ID:cTtx+eb00
>>749
結婚してみたら思ってたほど不自由って無かったわ
不自由になるのは結婚自体より見栄だな

770名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:32:51.32ID:pCUli6Wc0
>>709
子供を不良債権と考える人は結婚に意味なんてないと思う。
自動車と家は、子供が生まれるとなぜか課金したくなる。
一人で優雅に暮らした方が絶対に幸せ。

771名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:33:12.60ID:opOkPfxj0
>>739
一夫多妻なんて成功するのは稀でしょ
大抵は妻間の嫉妬で家庭崩壊すると聞くよ
石油王クラスの金持ちはすでに愛人囲ってるし制度化するメリットがなさそう

772名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:33:49.33ID:oR5AC4EX0
>>742
それこそ、未だに子供と結婚を同じ枠でしか扱えない堅い考え方が根底にあるからだろう
家柄の重さによっては多少は考慮すべきだが、少しはフランスなどを見習っても良いと思う

>>752
いつも一緒に居て愛さえあれば問題無いのでは?
何で可哀そうなんだ?

773名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:33:49.43ID:/NS4LqX60
するしないじゃ足りないだろ
するしないできない
この3つで圧倒的にできないが多い

正直に書かないと

774名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:33:55.71ID:aZ2yl+oJ0
>>664
それな
韓国兄さんは日本以上に少子化やし、けーぽのコンサート会場なんてカップルなんてほとんどいない

JKで言えばコギャル世代が最強やと思う

775名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:34:09.82ID:fVJPdw+i0
1 好きな時間に好きなメシが食える
2 好きなテレビ番組を好きなだけ観れる
3 風呂は常に一番風呂、時間制限なし
4 休日は全て自由、家族サービスなし
5 夫婦喧嘩なし、幼児の夜泣きなし
6 浮気し放題、女連れ込みOK
7 生活費以外は全て自分の金、小遣い月13万(笑)

やっぱ、独身サイキョー!
既婚者は・・・自己満足だけか?

776名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:34:27.69ID:QlbKq5j60
>>753
子供を作らないパターンも考えてね
子供を作ったとしても当然経済力があるから多妻ということもお忘れなく

777名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:34:31.86ID:kDyJYtjD0
>>749
そこまではいわない
でも子供が可愛いとか生物的な本能に死ぬまで食い物にされるんやろなって考えると少し可哀想

まあ可愛くないわけじゃないけどな

778名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:34:32.44ID:pCUli6Wc0
>>764
馬鹿だな、自分だって言っただろうが、それで親父が子供に愛想を尽かすと思うか?
普通の親は、それすら成長したなと感慨深く思うもんだ。
まあもちろん腹は立つがな。立つが、それはそれ。

779名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:34:46.84ID:Y3tBu4xc0
結婚しなくてよかった〜ってつくづく思うわ

このご時勢、背中に背負っている荷物は軽いほうがいい
背中が軽いので、いかようにも軽々と動けるぜ

780名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:34:59.64ID:041TjuFS0
>>770
自分の子供なら自由に扱えるから楽しそうというのは理解出来るけどね
つまり子供は楽しそう
嫁は不要

781名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:07.39ID:MLxqDMjN0
>>711
まともに喋れない男が年々増え続ける恐怖。

782名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:16.57ID:0PZrS4ZG0
独身税をさらに上げねばならぬな

783名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:24.29ID:3uY6zEuT0
江戸時代の三千万は赤子殺しをかなりやってた結果。明治は倍増で六千万。今はさらに倍増で1億2千万。もう減ってく方向でいいでしょ?

784名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:24.78ID:ZMLx7MCK0
既婚者を叩いている奴らって万が一自分が結婚したら街宣カーに乗って結婚しました!やりました!って自慢しそうw

785名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:25.95ID:Y4rx95aF0
やっぱこの手のスレは欠陥品が発狂するから伸びるなw

786名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:30.03ID:YcbUQ5cU0
>>768
女性に声かけることに恐怖感じてるって中学生のインキャみたいですなぁ。
ビビらずかましたらええねん

787名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:30.98ID:+6kPmFLL0
大体無能やブサイクの遺伝子は淘汰された方が既婚組も嬉しいんだろ?
放っておいてくれ

788名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:32.53ID:Ct6a8LU90
上を向いて 殺そう
血潮が こぼれぬように
思い出す 春の日
子供殺しの夜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

789名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:36.98ID:bu/KXsmL0
>>721
どんなに若くて美人でもフェミだけは絶対に付き合いたくないし、結婚なんてあり得ない
あんなのと結婚したら旦那は地獄だと思う

790名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:41.25ID:B3iiFRfr0
一夫多妻制が動物には正しいんじゃないかとは思う
元々オスは多くの種子をばらまきたい、メスは家庭を守りたい
一緒に住んで浮気駄目って制度は人間が決めたものに過ぎない
浮気心のない男なんて絶対にいないんだから

791名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:56.21ID:AeGD0TSn0
既婚者子持ちはこれからの世界を自分の子供が生きていくことによく絶望しないな
俺なら子供が可愛ければ可愛いほど絶対精神病むわ

792名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:35:59.48ID:x6KC9tw00
>>742
相当惚れてたら良いんだw
結局はやっぱ愛だよね
愛さえあれば結婚なんかいらないw

793名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:36:37.16ID:0PZrS4ZG0
独身者を救済するためにも、独身税をさらに上げねばならぬか

794名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:36:50.34ID:fVJPdw+i0
>>773
金があっても結婚なんかしたくない

地獄と解っていて踏み込むほど馬鹿じゃない

795名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:36:56.45ID:5ta5t2IY0
イケメンと女性に税金導入して婚外子量産が一番いい
税金の出所はイケメン以外の男で解決する

796名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:36:58.54ID:bsNIWHRx0
>>758
俺も他人の寝息は男友達ですら苦手だった
嫁とも結婚前は一緒に寝るの嫌だった

797名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:37:05.26ID:AeGD0TSn0
>>789
ありゃ女版インセルだ

798名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:37:13.22ID:QH7Jqqjf0
>>777
まあ、おれも、子犬とか見ててかわいいと思うが。
自分の子供だと、それ以上にかわいいのかしらん。
よくわからんが。わからないまま死ぬことになった。

799名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:37:24.86ID:D/5squre0
>>794
なんで、そんな地獄と分かってるような女と結婚する前提なの?

800名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:37:27.39ID:bsNIWHRx0
2040には5割になってるだろ

801名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:37:38.63ID:pCUli6Wc0
>>776
子供作らないのに多妻の意味なんてないだろう。そのうち離婚だよ。家のことやるのはひとりでいいんだから。
それに多妻を支えられる経済力があるのなんてどのくらいの人数だと思う。
1000万〜2000万でも子供は2人とかだぞ。
出生率上げるには上策ではない。
今でも婚外に子供産ませてる奴とかいるから、多分そんなに現状とは変わらんだろう。

802名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:37:52.07ID:hfPQfioC0
【悲報】 2020  女性人口の50%が50歳以上
パパ活とかで  乗っ取りで財産を根こそぎ奪ってる女だらけ。
現在50歳以上、60年代生まれは、露骨に高齢男性をターゲットにしてる。
>>2-9999

結婚したら破産する! 内縁もダメ。 悪徳弁護士を使ってくる 

803名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:37:59.23ID:I8RdfLXC0
>>794
結婚に興味がないのになぜこのスレへ?
強烈に興味あるじゃんw

804名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:38:12.69ID:Li1EmJVc0
>>789
自称フェミはただのミサンドリーだからね

805名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:38:17.33ID:0PZrS4ZG0
独身税しか残された道はないだろう

806名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:38:18.66ID:5iHYiw7s0
>>786
向こうからかけて来たけど基本無視するよ
知らん人とは話はせんから



僕に聞くより自分で本を読んだ方が早いと思います。

807名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:38:25.64ID:QlbKq5j60
>>771
感覚としては
その石油王の感覚ね
前提として当然経済力があることが前提

貧困な時代と違い
いまの時代結婚の価値が無くなってる
だが結婚の要素の中には経済力の無い女性を養うという要素もあったわけ
そんな中結婚する人が減れば経済力の無い女性は困るよねって話

逆に言うとそれぐらいしか結婚の価値が無くなってる

808名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:38:35.59ID:ZMLx7MCK0
>>775
独身で13万しか小遣いがない事が何より悲惨

809名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:38:39.67ID:YcbUQ5cU0
>>791
それはおまえの人生が上手くいってないからだ。俺は子供いて楽しいし、仕事もそれなりに充実してる。子供にも楽しい人生送ってほしいからその為にサポートしていこうって思うよ

810名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:38:59.03ID:/3X0NevC0
日本人の子育てにかかるお金を
世界中にばらまいて
移民呼び寄せて、移民が日本の生活保護でばかすかと日本で子供産みまくってるじゃん

811名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:39:07.99ID:G1s1nw6Z0
電車の中の女に最初にかける一声が難しい
俺だったら「おはようございます、今通勤中ですか?」かな
無視されたらすぐに引き下がる
相手が乗ってきたらそこから話を広げる

812名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:39:12.17ID:wREktJpw0
>>773
不細工な奴は自分と照らし合わせた人生を考えるからそういう意見になるんだよな
イケメンや美女でそんなこと言ってる人見たことないからな

あとはそいつのルックスにもよるだろ
  

813名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:39:37.57ID:QlbKq5j60
>>801
よく読んで
経済力の話ね

814名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:39:49.27ID:wREktJpw0
>>811
釣れるか?

815名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:39:51.38ID:gGcjOj+30
もう、日本は、国家として終わり。移民増やしたとして、それが日本と言えるか?
言い直そう、日本人は、終わりw

816名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:01.49ID:a77b0Neo0
>>775
社会的信用もないがな
そのセリフを自分の親に話してやれ
俺よりは良い助言をくれるよ。

817名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:05.14ID:I8RdfLXC0
>>790
実質一部の男はそうしてるから問題ない
婚外子でも財産平等に貰えるようになったし一夫多妻制時代より平等

818名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:11.98ID:AeGD0TSn0
>>809
仕事が充実してるって、正直結構いい暮らししてる層だろ?
俺は底辺だから、子供なんかうっかりできたら子供がかわいそう

819名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:21.66ID:YcbUQ5cU0
>>808
これしかメリットないのか、、、
テレビ見放題ってwww

820名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:26.17ID:fVJPdw+i0
>>799
相手とか関係なく、結婚そのものが地獄

821名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:26.45ID:I8RdfLXC0
>>785
発狂してるよね…
ゾッとするわ

822名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:29.01ID:3uY6zEuT0
>>782貧しくて結婚できない→独身税を取られて更に貧しくなる→以下悪循環

823名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:33.91ID:pCUli6Wc0
>>792
うーん、既婚者の子供を産んだ、というのしか知らんからなぁ。
それも前の奥さんが籍抜いてくれなくて、実質再婚状態で暮らしてるの。
未婚者同士なら間違いなく、そんな関係飲むのは地雷女だと思うぞ。
ます普通の感覚で、他の男も狙えるような女だと別れるからな。

824名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:50.42ID:QH7Jqqjf0
>>811
電車の中でそんなふうに声を掛けたら
不審者扱いで、どこぞの市のHPに乗らないとも限らない。

825名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:40:58.45ID:bDkXCHExO
そりゃあ50くらいまで現役だからね
恋愛に関わらず何事も

今の時代それを早々に放棄するのは躊躇われるでしょ
2初めて好きになった人と結婚とか早々に条件に近い人見つかったから結婚とか
20代やそこらでだよ

変わりに束縛と責任と貞操と経済的不自由に縛られるわけで
割に合わないまだいいやとなるだろう

そのあとの責任は本人にくるわけで他人がとやかく言うことじゃない
言われる筋合いもない

826名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:06.23ID:041TjuFS0
移民は別に良いと思うけどなあ
子供少ないから仕方ないじゃない
むしろ大人の移民は不要

827名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:13.30ID:B3iiFRfr0
金持ちじゃなくても時々いるだろ
本能のまま、あっちこっちの女をはらませてるやつ
本人は悪びれもせず、かといって冷たい男でもなく、女は何だかんだその男を許す
有名人だとイメージ的に火野正平みたいなタイプ

828名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:15.66ID:0PZrS4ZG0
>>811
よかったら僕と一緒に通勤しませんか?だろ

829名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:31.80ID:m3wtlg660
俺たちのサイレントテロが効いてる証拠w
もっとちょうだいww

830名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:32.22ID:D/5squre0
>>820
おまえが挙げたメリットのほうがしょぼすぎて地獄だわ

831名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:42.30ID:wREktJpw0
前澤社長や城島が一番いい形だな
結婚にこだわらない前澤社長がなぜか考えてみたら
遊べる立場の人にしかわからない
結婚相手1人しか女がいなかった不細工にはわからないだろ

832名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:46.86ID:YcbUQ5cU0
>>818
そうね。外資で年収もそこそこだし。
底辺なのは底辺の現状に満足してるからだろ。家族いたらそう言ってられなくなるわ。

833名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:47.35ID:+2ED4ktW0
>>771
イケメンの精子をコンビニで売った方がいいかもしれん

834名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:41:55.04ID:SAWoMlJh0
ワイも一夫多妻 一妻多夫ありと思う

835名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:01.59ID:C9sWy6Y20
国策たから仕方ないじゃん。この先は中国に侵略されてると予想

836名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:12.18ID:pCUli6Wc0
>>817
一夫一妻制はモテない男にも女が回ってくるから、実は冴えない男救済システムなんだけどな。

837名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:20.90ID:AeGD0TSn0
>>816
逆に考えるんだ
両親がそういう夫婦なんだよ

838名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:22.59ID:Zktcz6/t0
>>791
そりゃただ単にお前が底辺生活だからだろ
そんなこと思ってる貧乏人は子供作らない方がいいのは間違いないわ

839名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:29.77ID:fVJPdw+i0
>>816
20歳で家を追い出されたから

親の助言など必要ない

俺は俺の好きなように生きるだけだ

840名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:40.20ID:wREktJpw0
失うものがないからすぐ結婚できるんだろ
他女 金 自由

普通わからない?

841名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:43.47ID:+6kPmFLL0
しかし5chの既婚者って性格悪い奴しかいねーな
結婚すると性格悪くなんのかな

842名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:44.38ID:opOkPfxj0
>>828
不審者すぎて草

843名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:42:46.28ID:pCUli6Wc0
>>833
女一人の経済力で育てるなんて無理だろ。

844名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:43:14.04ID:G1s1nw6Z0
>>824
相手が嫌そうにしたらすぐに撤退
一言だけなら許されると思う

845名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:43:23.18ID:iFZmWpm50
コレはあべ尊師のせいだぜさっさとジャップ土人國の公安どもアベを公職選挙法違反と政治資金規正法違反で逮捕しろよこの血税泥棒どもがよおはよう公安決起2秒前さっさとヤろうぜ太郎と立花

846名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:43:46.28ID:D/5squre0
やっぱ自分の両親が仲よかったか否かでその人の結婚観って変わるよな

847名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:43:47.05ID:fVJPdw+i0
>>808
うるせー

既婚者なんか、小遣い5~6万だろが!

848名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:43:49.36ID:bu/KXsmL0
>>797
男性を憎んで滅ぼそうとしてるカルト思想の人間と男女交際なんて出来る訳がない

849名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:07.99ID:Cb1Cp81E0
ヒトラー悪ヒロヒト神とは失敬千万ヒロヒトとそのヒロヒト一味安倍とその安倍一味どもこそ真の悪の枢軸ださっさとやれよここでやらないとおまえらの未来はまた自己責任でスルーされる未来しかないさっさとヤレおまえらのジョーカー階段降りながらのダンシング始まった

850名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:28.88ID:+2ED4ktW0
>>789
フェミって旦那持ちのが多いよ

851名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:29.90ID:QH7Jqqjf0
本格的に人口を増やすなら人体生産工場を作るしかない。
今の科学技術なら絶対できる。

852名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:35.41ID:wREktJpw0
おまえら結婚してる男は嫁さんが本当に好きで結婚してると思ってるのか?
風俗女が自分とセックスしてくれるのも好意だと思ってそう
金目当ての結婚ってそれだぞ

853名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:35.68ID:AeGD0TSn0
>>832
誰が好き好んで底辺にいるかっつーの
底辺が底辺なのはナマポの内訳がほとんど病人なのと似たり寄ったりだわ
その上で、俺みたいなのは独身で法を犯さず孤独死するのが良心的な生き方

854名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:38.50ID:I8RdfLXC0
>>836
男が一夫一妻制を望んだからそう変更されたからね

855名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:38.70ID:5iHYiw7s0
>>811
俺にはヤベー奴にしか見えんわwwwwwwwwww

ガチで今腹を抱えてわらってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
この時間腹が吊るとは思わなかったわwいちたいw

856名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:39.74ID:x6KC9tw00
>>823
その人たち実は10ヶ月の法則知らなくて子供が案外婚外子になったり…ってこと無いよねw
知り合いの知り合いくらいに、産んでから結婚とかアホなことやってるのもいたからね
まあ何ヶ月以内とかほんとくだらないけど

857名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:44:51.02ID:SSGmVkjA0
両思いの延長上に結婚があって幸せな家族が生まれる
社会的な都合で紙切れ契約結んだ奴らに幸せな家族なんて無い単なる妄想や

858名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:45:11.53ID:8zYS+FfF0
なんか必死な奴がいるな
今に満足してるならわざわざ大量レス落とずニヤニヤ眺めてりゃいいのに

859名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:45:21.74ID:bsNIWHRx0
>>844
続けてたら2、3日後には逆に声掛けてもらえるかもね

警察に・・・

860名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:45:29.24ID:5iHYiw7s0
>>811
wwwwwおまえ面白いというよりも怖いなw

861名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:45:42.34ID:8MCK9Be20
>>841
今の子供の教育とか見ると親も教師もロクなのいねえからなw
子供もロクなもんに育たないだろうよwwww

862名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:45:43.30ID:XHqD19l60
自然ってのはよくできてる
これはただ人口が増えすぎた反動だよ
ある程度まで減ったらまた元に戻るから心配すんな

863名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:45:52.33ID:AeGD0TSn0
>>848
そらそうよ
女だってインセルとは付き合わないだろ
男だって女版インセルと付き合う道理がない

864名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:45:53.62ID:YcbUQ5cU0
>>853
こんな時間ににちゃんしてる暇あったら年収上げる努力せーやwww
なんも努力せずに何言ってるんだ???

865名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:46:08.04ID:IXGCL4gN0
俺は男も女も好きだ。
両方楽しめる。

866名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:46:31.13ID:QH7Jqqjf0
>>857
それはわかるが、動物的には、
1年前は好きだったが、1年後は飽きた(もはや好きではない)
ということはありえないの?

結局、結婚=契約なんじゃないかと。

867名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:46:55.85ID:wREktJpw0
結婚して幸せだと思ってるならいんじゃね
そこを悪くいう奴は単なる妬み
だが、結婚して本当に幸せ感じてる夫婦は実際ほとんどいないであろう
普段の顔つきや横暴なたいどみてればわかるわwww

868名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:47:01.43ID:AeGD0TSn0
>>864
マトモに働いてたらこんな時間に2chしてると思う?w

869名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:47:10.36ID:5iHYiw7s0
>>811
お前はまともだろうが
心の奥底には俺と同じものを持ってると思うw
ちょっと怖いw

870名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:47:36.09ID:I8RdfLXC0
>>811
なんでそういう方向に向かうんだろう・・・

871名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:47:38.07ID:D/5squre0
>>844
割とまじで一目惚れとかしたら、声かけなかったら絶対に後悔するからな
ただ、通勤中ですか?とかは意味不明だからやめとけ

872名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:47:47.78ID:nfI03l/F0
日本にナンパ文化がなかなか根付かないのもわかる気がする

873名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:48:09.78ID:y/ZXOm1T0
>>790
一夫一妻制って、もてない男のための女配給制だと思うよ
いい男に何人も女が群がるのが自然
犬の世界は、チャンピオン犬でもなければオスは全部去勢

浮気心なら女にもあるから

874名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:48:11.35ID:fVJPdw+i0
>>852
全ての女は

男の金を狙う売春婦だ

875名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:48:17.84ID:3EgZMFfU0
なるほど劣等種だから「俺の独身はいい独身」って発想になるのか。やっと理解できたわ。

876名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:48:17.88ID:0PZrS4ZG0
>>842
そこまでのアプローチがあるから不自然ではない

「何待ってるんですか?

「奇遇ですね!僕も電車待ってるんです」

「もしよければ隣(に並んでも)、よろしいですか?」

こうやって広げていく

877名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:48:33.89ID:JwGyAqvI0
>>841
未婚者にも居る様に結婚してても蔑んで遊ばないと平静を保てない層が中にはいるんだよ

878名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:48:43.26ID:AeGD0TSn0
>>872
海外の方が声かけはキャットコールつってセクハラ扱いだぞ

879名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:48:52.00ID:YcbUQ5cU0
>>868
だろうねwww
うちの会社の夜間警備1500/hだったよ。
君これやりなよ

880名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:48:58.86ID:967ZIUeo0
>>827
孕ませる訳じゃ無いが、中学の同級生で女が全然途切れない奴がいる。
まぁフツメンなんだけど、女が切れないのが不思議だなぁと思ってたら誰にでも結婚したいって言ってるんだよなw
本人はその時は本気でそう思ってるから騙す気もない。
また今の時代、結婚をストレートに口にする男に女は気持ち揺さぶられるんだと思う。まともな男は簡単に口にしないから。

881名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:49:09.97ID:gOIRL19w0
>>712
子供を作るためなら、結婚しなくて無料で子供産むよりも、結婚して例え毎月10万の税金を一生払いながらでも結婚を選ぶってこと?
あんたすごいよ

882名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:49:20.03ID:I8RdfLXC0
>>872
電車内は逃げ道ねえし怖いぞ

883名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:49:38.54ID:SSGmVkjA0
>>866
それはお互い妥協してるから張りぼてがすぐに禿げただけか道徳的なタブーを犯した結果が殆ど

884名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:49:38.74ID:8MCK9Be20
>>872
日本人って直観力は鈍いんじゃね?咄嗟の判断力も
だから異性と知り合うにもネット通じて陰気な出会いやってんだわな

885名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:49:52.12ID:wREktJpw0
風俗女

金のためにセックス(お金あるなら結婚しますよ)
好きなフリしますよ

金が無くなりゃさよなら
セックスもしません

886名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:50:01.55ID:MLxqDMjN0
>>809
頑張って子供をサポートして下さい応援しますよ。
自分はいい人生おくれてないから結婚して子供を作るのを諦めました。

887名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:50:05.01ID:Gzhg67zS0
>>841
既婚者も独身者も違う立場を否定するのは自分の境遇に心底満足していないからだな。

888名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:50:12.97ID:+2ED4ktW0
>>843
国が出せばいいんじゃないの

889名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:50:27.85ID:B3iiFRfr0
>>873
ぶっちゃけ火野正平みたいなタイプ羨ましいよ
赤塚不二夫も二人いたな。ある意味オスの本能のまま生きてた
その責任を負える度量の男に成れってことだわ

890名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:50:30.12ID:YcbUQ5cU0
>>881
日本語不自由か!

891名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:50:33.62ID:bsNIWHRx0
>>868
まだ2時前やで・・・
ベットでまったりしててもおかしくないだろ
むしろ他にする事ないわ

892名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:50:38.69ID:AeGD0TSn0
>>879
そんな仕事が実際身近に求人出てたらマジで苦労しねえけどなあ
比較的ちゃんと働いてたときの時給750円だったな

893名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:51:06.80ID:xA+WloOw0
>>867
幸せなんてないよ

894名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:51:17.21ID:YcbUQ5cU0
>>886
ありがとう😊

895名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:51:17.70ID:+2ED4ktW0
>>836
青葉を作らないシステムだよね

896名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:51:21.06ID:wREktJpw0
フィリピン女

お金あるなら好きになるよ、結婚するね
誰でもいいね、お金あるなら、人は関係ない

好きなフリしますよ

897名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:51:52.81ID:a77b0Neo0
>>839
理由なく追い出す親はいないぞ
奥さん見つけて紹介に帰ってやれ

898名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:06.58ID:Ct6a8LU90
子供は堕ろせ〜 殺して堕ろせ〜
ざんぶらこ〜 堕ろせよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

899名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:07.51ID:faIT0fpO0
はあー不自由と束縛の多い国だこと
移民だらけになってもまだ何か言ってる
そのうち解決するから気にしないことだ
いろんな意味で

900名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:08.91ID:2Gc+osF40
>>872
根付かないというよりそもそも海外のナンパはちゃんとした出会い方だからな
告白して付き合うって日本だけらしいぞ

901名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:12.32ID:YcbUQ5cU0
>>892
いま1000以下なんてねーだろ。。田舎は知らんが

902名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:16.78ID:U+zbwh7P0
ネコがいるから寂しくない

903名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:25.75ID:5iHYiw7s0
>>844
何故か新横浜の駅前でパンフレットを配ってる幸福の科学の連中の面が頭の中をよぎった
あいつらの薄気味悪さといったらw
今度新横浜に来る事があったら直接見てみればw

904名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:52.00ID:AeGD0TSn0
>>901
都民か?羨ましいな
田舎はまず4桁の時給がないから

905名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:58.78ID:Li1EmJVc0
>>878
でもアメリカ人はすぐ喋りかけてくるよ
コミュ力の差は感じざるを得ない

906名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:52:58.87ID:2Gc+osF40
>>878
キャットコールはナンパではなく冷やかしの言葉だぞ

907名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:53:23.23ID:QH7Jqqjf0
>>902
ネコ飼うことすら億劫な俺は、
もう死ぬしかないとあきらめてるw

908名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:53:24.05ID:gOIRL19w0
>>890
結婚に対するデメリットをどこまで許容出来るかってことでしょ?
例え話になってるけど
人によってどこまでデメリットを受け入れられるかなんて様々なんだし、受け入れられない人達が結婚をしてないわけなんだから、不毛な争いはやめなよw

909名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:53:38.58ID:ExVSSJBz0
>>29
20歳でおっさんは草

910名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:53:38.66ID:5iHYiw7s0
>>902
おぅ 俺も公園で何時もサンドイッチを食わせる
皆モリモリ食べる 一匹いように図々しい黒猫がいるが…

911名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:53:44.72ID:wdJDksrd0
卵子を購入できるようにするか、クローンを合法化しろ!

912名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:53:50.40ID:Y9kOuDPp0
まあ江戸時代も生涯未婚率は50%だったそうな。
自然に戻っただけで問題ない。

913名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:53:51.82ID:y/ZXOm1T0
>>843
経済力はある人けっこういるでしょ
母親が納得して孫を育ててくれるんなら
専業主婦のいる家庭と同じ

914名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:53:58.71ID:xA+WloOw0
人類などいつか滅びる
太陽に寿命があるように
無理して子孫を残さずとも良いのでは?

915名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:54:09.71ID:22uIPpOU0
>>140
女は確実にいいのから売れる
男は遊びたい奴は40位で結婚する

916名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:54:13.06ID:PMOWz3vNO
>>1
またみなみかと思ったら砂マスだった。
あんたもこういうスレ立てることあるんだね。

917名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:54:17.24ID:aZ2yl+oJ0
>>884
それな
内向的がゆえの世界一のAV大国

電車内でも目の前の人間よりスマホ画面見てる

918名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:54:36.83ID:2Gc+osF40
>>912
法律も中世ならリアルでも中世に戻るのか
それも悪くない

919名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:54:40.92ID:Ct6a8LU90
子供は堕ろSE〜 殺して堕ろSE〜
ざんぶらこ〜 堕ろSEYO〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(テクノコア風)

920名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:54:50.67ID:KjT1AHxh0
モテない奴らの断末魔で埋め尽くされるスレ

921名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:54:50.81ID:/fCdzdB00
男は金あればほぼモテるけどね
女の子の親父がセンスよくて外車持ちだとハードルさらに上がる
イケメンでも貧乏なら百姓扱いだもん

922名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:55:06.36ID:0ZD4VSNg0
なんか、望めば結婚できるかのように書いてる人が結構いるけど、
見た目で相手にされないから結婚どころか恋愛もできない奴らが
多数なんだろ。
高校や大学時代に彼氏彼女がいた奴は少数派なんだよ。

923名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:55:39.80ID:r880OgfP0
何のために三代欲求の中に別にしなくても本体の命に関係ない性欲がある?
交尾や出産終えた時点で命が途絶える生き物の方が多いことを鑑みても子孫を残すことは生き物自体の命題だろう
別に結婚って形にこだわる必要はないけどヒトが平和に子孫繁栄するために先人が考え出した知恵の一つではあるから現代人に向くようにちょっとずつ変わってもいいとは思うね
選ばれない個体がある一定いるのは仕方ないけど能力がある者が自ら選んで子孫を残さない傾向に行くのはどう考えても良くない

924名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:55:40.13ID:bsNIWHRx0
>>904
何も言えねえ・・・

925名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:55:42.29ID:+6kPmFLL0
>>918
正に中世ジャップランドだな

926名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:55:58.22ID:AeGD0TSn0
>>906
冷やかしがあんなに嫌われてるんだからナンパはさらに嫌われてるの想像つくだろ

927名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:56:16.82ID:rBENOkYk0
アメリカで数学のある学会があったんだが
そのときアメリカの数学の教授たちは
学会そっちのけでナンパやってたという話を聞いたことある
あっちではナンパは普通

928名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:56:56.14ID:Ct6a8LU90
子供殺しを日本の憲法に!

929名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:57:08.77ID:5eaVhSIN0
>>10
((((;゚Д゚)))))))

930名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:57:13.70ID:5iHYiw7s0
>>907
それはお前が責任感が強いからだろ

931名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:57:40.69ID:eQOlBvhH0
ジャップまんこは汚いのばっかだからそりゃ未婚化進むは

932名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:58:00.80ID:6Dj/oNhI0
>>927
ナンパって言葉が悪いが
良いように言えばいわゆるコミュニケーションだからな
今日も店員のお姉さんに普通に声掛けして一言二言他愛のないお喋りしたが
これもナンパになるのかね?

933名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:58:10.90ID:Ct6a8LU90
汚ぇもん=子供
子供=汚ぇもん

934名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:58:22.48ID:bsNIWHRx0
>>926
ナンパにはTPOが大事

935名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:58:29.48ID:l7acr6Mb0
職場のアラフォー毒女が甥っ子の写真をパソコンの待ち受けにしているのが痛々しい

936名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:58:40.36ID:opOkPfxj0
>>905
コミュ力というか文化の差でしかない

937名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:58:41.25ID:2Gc+osF40
>>926
違う
歩いてる時にフーとか俺と一発どうだい?とかそんなの
アメリカとかはバーでもクラブでも道でも話しかければ答えてくれるし、警戒心はそこまでない
ただ、面白くなかったりユーモアがなければソーリーで終わり

938名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:58:48.17ID:MLxqDMjN0
>>875
解って頂けて何よりです。

939名無しさん@1周年2019/11/19(火) 01:59:46.42ID:+2ED4ktW0
マトモな男は30までに売り切れる

940名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:00:05.93ID:QH7Jqqjf0
>>930
すごい!見抜かれた!
その理由で、生き物は絶対飼わないことにしている。

941名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:00:13.66ID:0l26ytOr0
好きなこともできず嫁と子供と会社の奴隷になるだけ

942名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:00:16.90ID:A8qj0kVx0
>>933
じゃあお前含めて生き物の全てが汚えな

943名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:00:28.64ID:9jJzHv/m0
>>915
良い男は20代で売れるから40過ぎまで残ってない
女が放っておかないからな

944名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:00:57.49ID:rBENOkYk0
>>932
その短いおしゃべりを重ねていけば
ナンパになるかと

945名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:01:00.53ID:DSfHVt570
めっちゃ結婚したい
でも街コン行きたくないしマッチングアプリも使いたくないなーで止まってる

946名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:01:01.28ID:ayfUUpcq0
少子化の問題考えるとなぁ

でも会社の近くの住宅街なんかは、子供ばかりで、本当に少子化って思うけどな。
あと、自宅は観光地なんだけど、爺さん婆さんばかりと思いきや
これまた小さい子供、修学旅行生ばかり。

947名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:01:19.32ID:AeGD0TSn0
>>937
いやキャットコールがなんなのかは知ってるよ
その上である程度出会い前提の酒場はともかく、路上はマジでやめとけ

948名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:01:28.82ID:2Gc+osF40
>>940
猫は餌とキャットタワーとトイレさえあれば何もしなくていいぞ
放ったらかしはなぁと思うかもしれんが、そのうち、気づいたら猫中心の生活になる

949名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:01:55.99ID:0l26ytOr0
女も変にガード固いしめんどくせ

950名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:02:08.96ID:zt9IlI2b0
女はどんどん貧困になるな

951名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:02:40.31ID:QH7Jqqjf0
>>942
生き物はすべて汚いって考え方は、
キリスト教の原罪に似て、そんなに珍しくないと思う。

952名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:03:11.15ID:Gzhg67zS0
>>945
婚活代行サービスあったら利用する?

953名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:03:22.01ID:+6kPmFLL0
でもまぁ話しかけてくる女とか詐欺師にしか見えないからなぁ

954名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:03:25.98ID:AeGD0TSn0
>>951
わかるわ
全ての人間が汚いと理解してた方が他人を許せる

955名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:04:31.41ID:aZ2yl+oJ0
>>943
中学卒業までに200人喰った木村一八はいまだ独身やけどな

956名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:04:36.37ID:asH0STGj0
>>944
先ずは話しかけない事には何にも始まらないからな
で、何回か会話すれば警戒心も無くなるし

957名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:04:37.37ID:AvBeliOK0
対立する意味がわからん記事やな

958名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:04:43.76ID:+2ED4ktW0
男がいつまでも結婚出来るのなら、初婚年齢男40歳女25歳くらいになってるわな。
現実は確か男30歳女29歳くらいでしょ?
男も女も、婚期はそんなに変わらないってことだよ

959名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:05:30.97ID:opOkPfxj0
>>937
貧民街みたいなノリで草
よほどの阿保じゃない限りホイホイついていかんけどね
普通に○されるかもしれんから

960名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:05:44.17ID:9jJzHv/m0
>>945
街コンはおっさんの結婚相手探しには不向き
親戚、友人ツテ紹介がいいよ

961名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:05:44.83ID:+2ED4ktW0
>>927
女からしたら
一発やらせてくれと言われてるようなもんだから
恐怖・不快でしかない

962名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:21.26ID:A8qj0kVx0
>>950
それはないんじゃね
男社会だから男しかとらないってなってた分野に女が出てくると思う
体力や腕力をどうにかできる便利な道具も快適な作業着も増えてるし
取り柄がない男が仕事に今まで以上に就けなくなるだけ

963名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:23.80ID:MLxqDMjN0
>>894
どういたしまして、小さな子供の居る仲のいい家族を見ていると羨ましいけど微笑ましいからね。その笑顔が続くことを願いますよ。

964名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:34.69ID:qXREM3cO0
いつもこの手のスレは盛況
みんなやっぱり結婚に関心あるんじゃん

965名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:42.08ID:+2ED4ktW0
>>956
迷惑だよ

966名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:42.56ID:P8d128WF0
俺だって相手がいれば結婚してる
女は信用ならんという結論に達して諦めた

967名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:43.34ID:MqJ2zgjV0
独身ヤリモク男と既婚のヤリモク男こいつらを死刑にしないと未婚率ふえない
女を騙す男多すぎ

968名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:52.52ID:DZ1NxUV70
婚活でも最後は恋愛要素が強くて
交流に欠陥のある人は結婚できんようになってるみたいだもんな

969名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:57.96ID:AeGD0TSn0
>>964
底辺自慢する格好の場所だからな

970名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:06:59.55ID:YEfhL4b30
>>10
こういうこと書く人意味わからない

971名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:07:08.24ID:AvBeliOK0
街コン一回だけ行ったけど
オッさんには時間の無駄やね

972名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:07:14.61ID:vvepyi/r0
合縁奇縁欠乏症

973名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:07:24.31ID:asH0STGj0
>>958
初婚はな
でも再婚となると男の方がハードル低い
再婚率は男は8割以上なのに女は6割程度にとどまる

974名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:07:26.26ID:pCUli6Wc0
>>856
産んでから結婚はまた違うだろ。
子供がいないと結婚の意味がないとか、交際が長くて結婚に踏み切れなかったが子供ができちゃったかどちらか
つまり結婚して子供を持つつもりだった人たちなんだから。
俺の知ってるのは、完全婚外子。
俺の友人の父親なんだが、ある日家を出て戻らず、戸籍を取ったら知らん婚外子の弟妹ができてたとか。
事業に失敗して金をせびりに来たと怒りまくってたわ。

975名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:07:26.66ID:+2ED4ktW0
>>950
女じゃなくて俺だろ

976名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:07:38.29ID:9jJzHv/m0
>>955
芸能人

977名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:08:09.78ID:bh0ne9xs0
したくてもできない派もいるだろう
二大政党みたいに言うな

978名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:08:16.37ID:Sq+/RbNj0
>>971
1回で知った風な口聞くな
最低5回は行け

979名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:08:16.93ID:+2ED4ktW0
>>967
でもインセルは勝ち組男には何も言えません

980名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:08:46.10ID:AvBeliOK0
>>978
ただの鴨やないかwww

981名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:08:57.36ID:FftwBf/Z0
ブサメンにやさしくされるより
イケメンに騙されることを女は望む

982名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:09:10.97ID:zt9IlI2b0
>>962
道具使ってまで女使わんやろアホか

983名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:09:25.59ID:Sq+/RbNj0
>>980
時には鴨になれ
バカになってみる事も必要

984名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:09:29.73ID:QH7Jqqjf0
>>970
俺はわかるが。

プラスにしろマイナスにしろ、
意味を投げかけて死ぬほうがスパイスがあって面白いというか。
自爆テロみたいな感じ。

985名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:09:50.88ID:kUyMgL5e0
年収650でそこそこモテるけど
子供を育てる自信がない

俺以下の年収で子育てする奴も多数いるんだから感心するわ

986名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:09:59.45ID:G9KeOuoM0
阿部寛みたいなドラマ結婚できない男のリアルな男だらけなんだな日本はオワタな。

987名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:10:05.95ID:P8d128WF0
>>975
1人の方が間違いなく金は貯まるし趣味充実はする
女子供を養う必要無ければ40代で仕事辞めて遊んで暮らせる

988名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:10:21.28ID:AvBeliOK0
>>983
意味は殆ど無いやろw

イベント会社のステマかょw

989名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:10:27.25ID:+2ED4ktW0
>>981
名言来た

990名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:10:37.84ID:C9sWy6Y20
>>977
したくてもできない派が未婚者の与党なのにな

991名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:10:47.47ID:MqJ2zgjV0
結婚式場でばいとしてるけど不細工同士と貧乏しか結婚してないわ

992名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:03.66ID:asH0STGj0
>>988
意味はある
いい歳して結婚出来ない奴は経験値が足りない
その経験値稼ぎの場でもある

993名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:09.23ID:wREktJpw0
田中律子スレみろよ
あれが全て

994名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:09.15ID:QH7Jqqjf0
>>987
独りで完結しているから、必要がないんだよね…

子供作る人は、社会とか組織にコミットして生きている感じがする。

995名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:10.30ID:opOkPfxj0
>>977
(理想の相手と)したくてもできない派は結構いそう
とくに上昇婚志向をこじらせたおばさん

996名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:17.45ID:XxXMQQ710
このスレは
安倍首相による「桜を見る会事件」のスピンスレ

997名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:23.77ID:A8qj0kVx0
>>951
個人的には生まれること自体が穢れだとか生き物が現在を背負ってるって考えは相容れないわ
あれがダメこれがダメって言われるより全てのものに神さんが居るから粗末に扱うなって思うことにしっくりくる日本人の方が多いと思う

998名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:28.08ID:C9sWy6Y20
>>985
若さがあるからね
時間を売ってる訳だから

999名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:29.25ID:aZ2yl+oJ0
>>976
は?妹は結婚してるけど

1000名無しさん@1周年2019/11/19(火) 02:11:31.49ID:AvBeliOK0
>>986
いや、あんなイケメンではないやろ


lud20210105232346ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574088132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★6 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★4
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★8
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★9
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★5
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★13
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★11
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★16
社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★5
【結婚】40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か? ★3 [ぐれ★]
【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず★4
【結婚】40代の未婚率はどの程度?結婚するための対策は?生涯未婚率は男性が23.6%で女性が14.1%
【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず★22 [無断転載禁止]
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★3
【結婚】40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か? ★2 [ぐれ★]
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★12 [首都圏の虎★]
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★6
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★6
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ★2
【結婚】高知の女性、未婚率日本一 5人に1人独身 経済力理由?男性の低所得も要因か [七波羅探題★]
【若者の結婚離れ】日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」 [ぐれ★]
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★6 [首都圏の虎★]
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★5 [首都圏の虎★]
結婚や異性と交際していない人増加 女性は20年で1.5倍 男性は1.2倍に…非正規、低収入の人に交際を望まない傾向 東大調査 ★3 [ばーど★]
【生活】男は40歳を過ぎたら結婚できない! ?50歳の時点で一度も結婚をしていない「生涯未婚者」は、直近’10年の調査では、男性20.1%
【生活】男は40歳を過ぎたら結婚できない!?50歳の時点で一度も結婚をしていない「生涯未婚者」は、直近’10年の調査では、男性20.1%★7
【生活】男は40歳を過ぎたら結婚できない!?50歳の時点で一度も結婚をしていない「生涯未婚者」は、直近’10年の調査では、男性20.1%★8
【社会】20代女性の約7割が「結婚願望あり」も・・・ 男性の半数が「願望なし」と冷ややか★7
結婚や異性と交際していない人増加 女性は20年で1.5倍 男性は1.2倍に…非正規、低収入の人に交際を望まない傾向 東大調査 ★17 [ばーど★]
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% [蚤の市★]
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★2 [蚤の市★]
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★15 [蚤の市★]
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 [ボラえもん★]
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★11 [ボラえもん★]
【調査】恋人のいない女性「男性との交際に興味が持てない理由」1位は「結婚に興味がないから」 
【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★10
【社会】20〜30代男性が″生きづらさ″を感じること1位は「デート代を負担し、女性をリードすべきという風潮」★2
【悲報】「ウイルスばらまいてやる」と飲食店訪れた50代男性と“濃厚接触”した30代女性の新型コロナ感染確認 ★3
「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も ★8 [首都圏の虎★]
【社会】自らの結婚相手探しを卒論指導の条件にした男性教員を3ヶ月の懲戒処分 弘前大「明らかに常軌を逸している」
【愛知】「ウイルスばらまいてやる」と飲食店訪れた50代男性と“濃厚接触”…30代女性の新型コロナ感染が判明
【社会】同僚の女性教諭が受け持つクラスの通知表や体操着などを自宅に持ち帰り捨てた32歳の小学校男性教諭を懲戒処分。横浜市
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2
「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔 ★13 [神★]
【東京】女性の下半身盗撮容疑で警視庁杉並署員を逮捕…目撃していた男性が取り押さえる
【調査】女性の8割が「貧乏なイケメン」よりも「金持ちのハゲ」と結婚したい 経済力があれば髪の量は関係ない ★7
【タンザニア】女子サッカー選手は「胸が平ら」 で結婚相手としての魅力に欠ける…女性大統領の発言に非難殺到 [チミル★]
【女囚地獄】入管で難民申請中の外国人女性10名が抗議、男性職員が制圧し暴行 首を絞められ服を引っ張り身体を見るなど [みつを★]
【コロナ】喫煙歴ある女性、重症化リスク1・9倍、男性も1・5倍・・・国立国際医療研究センター [影のたけし軍団★]
【横浜市】カラオケ店で酒に酔った同僚女性にキス 別の同僚に話したうえ、自分に好意を持ってると吹聴 小学校男性教諭を停職
【裁判】性同一性障害と診断され戸籍男性のまま女性として勤務する経産省職員が提訴 トイレ使用や異動などで「不当な処遇」東京地裁★4
【話題】 女性が結婚相手に求める年収は? 共働き前提でも 「400万円、やはりお金よりも愛なんて綺麗事ではやっていけない」 [影のたけし軍団★]
交際相手の女性のアパートに侵入した男とベランダでもみ合いになり刺した か。 男性を殺人未遂容疑で逮捕 刺され男意識不明重体・伊勢 [水星虫★]
【神奈川】座間のアパートで9人(女性8・男性1)の遺体 27歳の男逮捕 容疑を認める★67
【LGBTのT】女性自認の男性受け入れへ 日本女子大、24年度から(共同)★2 [夜のけいちゃん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★7 [ボラえもん★]
【本屋】ベストセラー「夫のちんぽが入らない」、わざと女性書店員にタイトルを言わせる男性客が続出★3
【新幹線3人殺傷】死亡の男性、先に襲われた女性をかばおうと容疑者を羽交い締め 反撃され犠牲に 乗客「男性をずっと切ってたと」★15
【#MeToo】 日本ではタブー? 被害女性らに立ちはだかる壁 「多くの日本人男性は、女性の体に触れていいものだと思っている。」 ★3
【話題】女性が結婚相手に求める条件に変化・・・3高(高学歴・高収入・高身長)から3平(平均的な容姿・平均的な年収・平均的な性格)へ
「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔 ★4 [神★]
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★5 [樽悶★]
海岸で女性と遊んでいた男性が波にさらわれる
【マレーシア】41歳男性、11歳少女と結婚 「児童虐待」と批判が高まる
【高知】スーパーの駐車場で72歳男性運転の車にはねられ83歳女性が意識不明の重体 大豊町
【愛知】ストーカー容疑で無職男性逮捕 54歳女性に無理やり手紙「警告受けたが諦め切れず…」
20:31:44 up 27 days, 21:35, 0 users, load average: 124.57, 104.32, 105.20

in 0.31490278244019 sec @0.31490278244019@0b7 on 021010