2017年にトヨタ自動車の男性社員(当時28歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントで発症した適応障害が原因だったとして、
豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)が労災認定していたことが遺族側代理人の弁護士らへの取材でわかった。遺族側は「トヨタ側の対応が不十分だった」
として損害賠償を求めることも検討している。
認定は今年9月11日付。遺族側代理人の立野嘉英弁護士(大阪弁護士会)によると、男性は東大大学院修士課程修了後の15年4月に入社。
16年3月に車両設計を担当する部署に配属されたが、間もなく直属の上司から「死んだ方がいい」「なめてんのか、やる気ないの」などと暴言を
浴びせられたり、地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」と侮辱されたりして適応障害を発症し、16年7月から
3か月間休職した。
10月に復職した後は社内の別のグループに異動したが、席はこの上司の近くにされ、仕事でプレッシャーがかかった時などに手足が震えたり、
ミスが増えたりすることが続いた。周囲に「死にたい」などと漏らすこともあり、17年10月30日、社員寮の自室で自殺したという。
トヨタ側はパワハラと休職との因果関係を認めたものの、自殺との因果関係は否定したといい、遺族側は今年3月に労災を申請した。
立野弁護士は「パワハラによって精神障害を発症した場合、職場復帰後もトラウマ反応などの症状に苦しむことがある。労基署が復帰後の実態を踏まえて
自殺との因果関係を認めた意義は大きい」と話している。
遺族は立野弁護士を通じて「一生懸命育てた子どもがこのようなことになり、いまだに受け入れられない。今回の認定を機に、同じ苦しみを負う方や
パワハラ被害が生じないよう、職場環境の改善に努めてほしい」との談話を出した。
トヨタ自動車広報室は「お亡くなりになられた方に対し、心からご冥福(めいふく)をお祈りし、ご遺族にはお悔やみを申し上げる。労基署の決定を
真摯(しんし)に受け止め、労災の防止、社員の健康管理に一層努める。互いに代理人を立てて協議中なので、詳細についてはコメントを控えたい」と
している。
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00050121-yom-soci
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1574150229/ この上司は周りから人殺しと陰口を叩かれ居場所がなくなって退職するんだろうな
北大→
東北大→
九大→
上記は地方でも旧帝だから当てはまらないん?
地方ってことは駅弁レベルってこと?
こういうこと本人に言う上司ってどういう性格なんだろう
自身が不幸だった、もしくは精神的な病気か
人間関係悪くするし会社にも不利益だし迷惑と考えればわかると思うんだけど
こういう人間こそ精神科で見てもらったほうがいいんでないかね、なんせ攻撃的すぎる
>>1
高卒でも個人資産数千億円の人がいる事について
この上司より凄い 高卒が大卒を憎む構図に似て、東大卒だといじり倒される。
陰湿国家ジャップ帝国。
この上司を人間ロンダリングすべきだな
もちろん、ホントの意味でのロンダリングだ
人間性を根本的に改めろ
日本人は陰湿だからな。
村八分、集団イジメ等々大好きな偽善者日本人。
見合う能力がなかったんだろ。
優秀ならロンダなんて言われないよ。
>>18
と、反日無能の一般化バカが申しておりますw >>19
能力が見合わなくても言うべきじゃないよね オジサンさんのころの東大大学院とは、全く別物なんだよな。それがオジサンには分からんので
こんな話になるんだろ。俺の知り合いなんか、ド田舎のFランから東大の大学院へ入ったぜ。笑
>>17
意味を勘違いしていないか?
学部の大学のレベルより明らかにレベルの高い大学に
行くことをロンダリングと言うんだぞ 反撃しないからやられるんよ
いっぺん机バンバンやって椅子でも蹴飛ばしてやれば良かったのに
大企業なのに、未開の地みたいな職場が多すぎる。
今年は昭和何年?
>>21
パワハラ受けてドロップアウトした事あるけど>>18は真理
自分に中身が無いから虚勢張って格下探して認定した者を蔑む事に
躍起になるのが日本人 格下の大学の院に行く奴がいないんだから
学歴ごまかす気マンマンコ
電通の時も慶応出の女上司が東大出の部下をパワハラだもんな
東大に行けなかった恨みそのもの
>>33
ごまかされる奴が馬鹿じゃないの?
能力を評価できないから学部や院の名前で判断しちゃうんだろ? 無能だったのと上司が学歴コンプだったのの会わせ技だろうな
院出て車両設計の部署?
専門知識勉強したのか?
単に学歴だけで入ったのか?
学部の学歴は所詮記憶力よ証明でしかない。
院卒の学歴の方が本人のヤル気やら社会適合性のなさなど実力を表す。
>>29
お前部落だろ
この瞬間にパワハラ被害者は部落になるんだわ
部落でなくても。じゃお前は今後部落ね
出自が穢れてるんだから子供残すなよ? >>37
慶応はメンヘラの巣窟w
おかしいのが多い >>40
東大院で設計は微妙だけどロンダならまあ妥当
別に駅弁でもトヨタ行けるからね 名前だけの大学院いくらいなら就職するだろ・・・
まぁあれだな、
おそらくこのおっさん、大学院にいって研究者にならなかったやつなんて
全員学歴ロンダ野郎って認識なだろうな
>>37
俺の時は高卒の先輩だったわ
揚げ足取って
「さすが大卒ですね。高卒の私にはその行動原理が分かりませんでした」
とか延々とメールしてくれてたわ しかし、東大の院なんて簡単に入れることなんか知れ渡ってるだろ、わざわざ学歴ロンダなんていう必要ないよなぁ。
>>46
だな
社会人なんだから【誠実に】とかピュアだった俺はアホだったわ ロンダが多いから、実力は学部の大学で見ないとわからないよ。
明らかに違う。
だからといって、この上司が許されるわけではないけど。
東大大学院wまごう事なき学歴ロンダ
使いものにならない新人にイラついてたんだろうけど上司も暴言エスカレートしたんだな
高卒の芸人で、慶応の院にはいったやついたな。
あいつはまじでクズ。
>>11
短気なだけだろ
思い通りに事が運ばないとイライラしてくる 住所出せとは言わんが名前くらい出せよ
それとこの事実にも及んでトヨタの逃げ文句最低だな
慶應理工だったけど、同期で京大院に行く奴が何人もいたな
早慶や京大阪大、東工大以外から東大院にいくのは学歴ロンダだと思うわ。
だってネイティブ東大とレベルがあきらかに違うんだよ。
大学院入試は楽だから、偏差値50ぐらいの大学からも入ってくるんだよ。全員とまではいかないけど、やっぱり地頭の差で研究レベルがかなり低い。だって研究がしたくて来たんじゃなくて、学歴が欲しくて来たから本気度が違うんだよね。
国立大学だと院で留年させるわけにもいかないので、指導教官や博士課程の学生の手厚い指導(指示)のもと、言われた通りのことをして論文を書き、卒業させるんだよ。
本人がその事をわかっていれば、まだ良いんだけど、あたかも自分の実力の様に言う奴がいるから立ち悪い。
>>54
大学院生採用するのに、能力評価ができないで
学部の名前で判断しちゃうのはどうしようもない無能じゃん。
そんな企業は院生採用するのやめろよ、無駄。 パワハラか何か知らないが、東大大学院・・・なんとひ弱な生き物なんだ!
敷かれた路線から脱線したときのイレギュラーに対応する能力が低いのか!
自殺しなくても会社辞めてどこかでのんびり暮らせる世の中が欲しい
>>33
俺のところは
それなりにいたよ
先端分野なら鶏口牛後の方が研究の口がつきやすい 学歴ロンダは実際に存在する七光り小泉の海外留学とか
gランクの底辺大学だが、学歴当たり障りないから中小企業までなら無双できるぞ
>>32
世界のどこでもあるよ
日本に限った話じゃない >「死んだ方がいい」「なめてんのか、やる気ないの」
こんなことを言う人に当たったら喜べよ
録音録画して晒し刑にするチャンスだ
自殺するのはアホすぎる
>>65
知能はMAXでもHPが3しかない人も尊厳を保って生きて行けるやさしい世界にしないと もともといじめ気質がこの上司にはあるんだと思うよ。
この東大院卒は本当に勉強しかできなかったのだろう。
死ぬことにくらべたらこんな上司の一人や二人どうにかできる。
パワハラは、あおり運転の暴行犯、宮崎文夫より重犯罪だわ。
パワハラで自殺に追い込んだ奴は逮捕しろよ。
軟弱な奴は生き残れない
これは自然淘汰の法則だから、しゃ〜ない
>>73
なめてんのか、やる気あるの
こんなの普通の疑問だろ
パワハラになんかならんよ このいじめ上司が家族もろともいじめられて自殺しますように
子供が虐め殺されれば少しは堪えるかな?
>>85
何で問題のある発言だけはヌイてんのwww? じっさいこれが学歴ロンダとして、それやる能力もなく努力もしなかった奴の嫉妬だな
会社で学閥飲み会があるんだけど
「あ、俺院からなんでいいです」みたいに断られることが多い
ロンダ組もプロパー相手ではどこか居心地の悪さを感じてるのかな
>>24
低学歴を隠して高学歴に見せるのがロンダだと思うが
元々の意味は・・・ 悔しかったらロンダすりゃいいのにー
やりたくても出来なかったんだろうねプ
>>7
日本企業は、一般社員みたいなゴミよりも、徹底的に管理職を守るぞ
管理職になると、外には出せない内部事情を山ほど知ることになるからな
まあコイツはヘマ打ったから、もう出世の目はないだろうけど >>86
まあ得てして子供もイジメる方にいるんですけどね おいトヨタ。
世界に名乗りを上げる天下の大企業が
電通みたいなマネすんなよ。みっともないな〜。
何考えてんだよ。アホか。
労災認定されるくらいだし、トヨタの規則だとそれくらいの処分なんだろう
降格では済まないかな
東大が配属されると喜んでたら駅弁だったでござるの巻
>>96
鶏口に決まってるだろ
文章から推測しろや >>19
仮にそうだったとしても侮辱していい理由にはならない 自殺はすべて自己責任。死んだ奴が悪い。
上司を刺したりした場合には情状酌量の余地があるが。
>>99
だよねー
豊田市周辺は学校のいじめ酷いからね
こういういじめ親のガキがいるからな >>97
そうでもない
パワハラ野郎が一度オフポストになってからの復活は、別の組織でも見てる
どの世界も上のオキニになることが何より大事と痛感 >>101
子会社に飛ばされる
引越し会社とか色々あるし本社から飛ばされた人知ってる! >>106
「おれはトヨタの部長だぞ」と言ってクレームをつけてくるのがマジでいるらしい 東大大学院に入っても、たかがパワハラ程度で自殺するほどメンタル弱いんじゃ
東大行った意味ないわな
軟弱な奴が生き残れるほど、甘い世の中じゃないよ
>>105
お前やお前の家族がいじめられて自殺するよーに祈ってやるわ。 なんだ自殺の因果関係は否定されてんのね。
トヨタは産業医がいい加減なのね?
復帰後、パワハラ上司の近くに置くなんて考えられないけどグループが違えば接点もないからOKと判断されたか。
>>1
痴漢や覗きは個人の趣味、嗜好だろうが、
こういうのとか、QCサークル無給だとかは、
トヨタの組織としての風土、体質なんだろうな。 底辺大を卒業してトヨタ行った友達大丈夫かな?
トヨタテクニカルディベロップメントっていう子会社に入ってトヨタ本体に転籍した。
いじめられたりしてないかな?
>>111
バカアホ低能言わずにちゃんとポイントを簡潔に絞って指導してるところ、
優しいだろ、俺 >>63
ロンダに負けて都落ちする学部のアホが悪い まつりが自殺した時は東大卒の厚生労働大臣が怒って電通を懲らしめたが、
ロンダ院卒の仇討ちには官僚も動いてくれないだろうな
「今日の論壇は、えー、え?ロンダ?あはは、ロンダロンダロンダ〜♪」
「先生、モラハラです」
「あーすまない。プッ、ぶははは。ロンダロンダロンダ〜♪」
>>125
まあ又聞きだからな
でもリアル過ぎて笑ったわー オレなんか
役員が東京電機大
部長が東海大
課長が日大
隣の席が広島と千葉だぞ
これで先端技術をやれってヨウ
毎日言われて耐えてるわ
バブル経験世代は言っても文句言わなさそうな奴には徹底的に付け入るな
挙句には君は打たれ強いからなぁなんて台詞も出るし
実際に駅弁なんだから「うをwそーでーっしゅ!ロンダだよーんww」とか言ってればいいのに
本人は東大出たつもりだったんだろうな 悲しいね
>>63
研究分野によるんだろうけど、
早慶よりか地方帝大の方が土台がしっかりしてるわー
早慶はやはりコミュ力ゴリ押しなんだよなー ロンダリングとか騒いでるアホは大学受験で燃え尽きた低能だろw
本当に賢いやつは大学入学以降も研鑽を続けて、興味と適性に応じた大学院を見つけて進学する。
本田宗一郎が現役だったらパワハラで訴えられてるだろうな
パワハラ社員が設計した車とか乗りたくないわあ
傲慢な思考がこびりついてそうで気持ち悪い
気にせんでええのにな
アホが何かゆっとるわってドンとかまえればいい
>>1
>地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」
地方の大学を卒業しても東大大学院入試に合格するなら、かなりの学力があると思われるw 東大院で学部とはまた違ったテーマにチャレンジすることを「学歴ロンダ」呼ばわりする奴自体が低レベル
こういう連中が、研究を飾りだと考えている張本人
俺は失礼だから出身大学なんて聞かないけどな
気味が悪いし
東大生は何人か知り合いいるが、実務になったら、大学院から東大の方が、
人間的にも能力的にも優れているような気がする、
大学院は、教授が選んで入れさせるからかな。
>>134
「打たれ強い?ご冗談でしょう。愚か者がなす愚かな仕打ちに恨みなどいだきませんよ。
ただそれだけのことです。」
くらい言っとけ。そのヘタレ上司に。 >>145
ないない。お前は院試がどれだけ外部に優しいのか知らないだけ >>141
そうだな。
人の命を大事に思わない奴の会社の車なんか乗りたくないわ。
やっぱり死亡事故0を目指すスバル車に限るな。 学歴ロンダリングって古市とか荻上チキみたいなのだろ?
トヨタの課長・主査級の人たちって無駄にプライド高いし学歴もあるからね
そして相手を蹴落とすところから始まる出世レース
こんな人たちの造るクルマだからあんなのしかできないんだよ
いいクルマを造ろうなんて考えて働いてるトヨタ社員っていったい何人居るんだろう?
(´・ω・`)
上司の表現の自由を守る!
トヨタが相手だと大村なら言いそう。
大学入ってから勉強したヤツは「学歴ロンダリング」という発想がそもそも浮かばない。
高校レベルのお勉強競争で勝って、そこで終わったアホはパワハラくらいしかやることがない。
無能ロンダでも進学先の学校推薦受けちゃえるから悲劇が始まるんだよね
他大学部卒の院卒なんてロンダリングって言われてもしかたねぇやなwww
関東学院大→コロンビア大院卒
地方大学→東大院卒
どっちのがロンダ度高い?
>>123
滋賀県はツ力●口の故郷だからわかるが、神奈川県の代表的いじめっ子は誰? >>145
まあ地方公立出身はマジメなのが多いわな
でもプロパーに比べるとやっぱり理解スピードが遅かったり、
思考の重層化っていうのかな、
複雑に絡み合った論点を把握できなかったり、
単純化や一般化、逆に特質化ができない >>154
優秀な奴は学歴ロンダなんてせんよ。
いくら東大の院でロンダしたって三流大学しか受からんかった頭が良くなるってことは絶対に無い。 学歴ロンダリングという発想がおかしいだろ。「学歴ロンダリング」目的の人は一部だろ。
上司の異常性格は時間と負荷をを掛けないと分からない。
>>155
トヨタのそのクラスは東大京大東工大や地帝早慶の純エリートばかりだしな 5、6年前から職場で結婚の有無を本人に直接聞いたり、
学歴の話はあんまりしないようになってきてるけど。
というか、ロンダって言われるのわかってて、それコンプにするなら行かなきなきゃいいのに、、、
ロンダでなく、学びたい指導教官いたとか胸張って言えない時点で事実だったんだろ
パワハラ→自殺→労災認定
トヨタならなんとかなるが
そこそこの会社だと致命的
>>158
院卒なら院試の専門科目が高校以上の丸暗記ゲーなのは常識なんだが? 実際、一生懸命馬鹿にしてくる奴をどうしたらいいのか分からん
受けて立つと100%逃げるし
大学も研究の手が欲しいし学生数で予算も取れるしで、割と簡単にロンダ入れるからな
>>156
面接がある
ある程度スカウトみたいなこともやってると思うよ 学部と院が違う人って「どこ大出身?」って聞かれていつも説明し辛そうにしてるな。
大学は都立大だけど院は東大だし。。
都立大って言ってもいいけど最終学歴が東大院であることには間違いないし。。
でも、この自殺した社員が、何かにつけて
僕は東大の院を出たけど何か用ですか
といか事あることに言うやつだったらどう
何で名も無い名古屋大卒の奴の言うことが東大の院を出た僕より正しいんですか〜〜
間違ってる間違ってる偏差値的に間違ってる〜〜〜う
で東大の院を出た僕に何か御用ですか?どや どや〜
>>27
バブル満喫世代は本当にクズすぎてヤバイな
今55歳から65歳くらいの奴ら 大学出てないから分からんけど…
その上司ってのが30歳〜40歳とかなら
大学通ってたのって、10年20年も前とかでしょ
社会人になってから20年務めて、誇れる物が「過去の学業」って
相当ヤベー奴だぞ、それ
>>178
博士はそりゃ面接だけど
修士で面接なんてないところの方が多いきがするけど
第一修士でスカウトとか知り合う機会がないだろ >>169
一応は地元の名大出身の人たちはまともに仕事してるって噂w
東京の大学から来た人たちは車造りよりもやっぱり金と名誉と地位優先って感じ イラついている上司はさらに上の上司が怖いからイラついている
気の小さいやつなんだよ
製造業は低学歴ばっかでも立派な会社有るよね。
SMCとか低学歴ばっかだけど、会社としては、
東大ばっかの三菱重工とか日本製鉄(旧新日鉄)より立派。
>>171
こういうパワハラ上司は、
ロンダじゃなければ別の理由を作ってパワハラするよ
イジメといっしょ 駅弁大しか入れなかったやつなんだぜ
大学4年間で化けるわけないだろ
>>143
どこの大学(院)でもロンダにかかわらず一定数能力不足の奴はいるだろ。
レベルが高いほどダメな確率は減るけど。
東大→東大院でもダメな奴はダメだよ。 この手の、糞みたいな上司はどこでもいるよ
常に、誰かを虐めて喜んでいる、人間性に欠陥があるんだろうな
しかし、トヨタもこんな屑みたいなのを管理職にしているなんて、企業価値もさがるよな
>>184
教授どうしのコネ
ちな、おれは同じ大学で学部を変えたロンダリング枠で入ったけど、
事前にいくつか研究室に飛び込み営業してたよ 実際問題、どういう仕事ぶりだったんだろうな、同じ同僚たちと比べて
亡くなった人
>>187
学歴良かったら>良い物が作れるか?つったら
そういう訳でもないしな
あくまで新卒の方の選考基準として
過去に何をやってきたんですか?ってのを知る為にやってる
(アカデミックな仕事ではまた別なんだろうけどね 学歴なんて入社まででその後は会社での実績だろうに
こんな上司持つと可哀想
>>63
そもそも優秀なら学部で意中の大企業から内定出るしね
たまに偏差値の高い大学は院進学率が高い!とか言うのいるけど
そりゃ研究したい連中はその理屈通るけど大した実績も出さず
推薦狙いもいるのにその理屈は通じねえよな〜といつも思う
FAANGに行くならまだしも国内のメーカレベルに就職するのに
院に行くとか学部でも内定とれるじゃんとしか思ってない >>156
いやいや、ペーパーテストは形だけ有るけどね。
大学院は基本、行きたい研究室の担当教員に、研究したい内容を伝えて、
担当教員に気に入ってもらえなければ無理。ただ、理系はだけど。文系は知らない。 >>193
内部がいるのにコネでわざわざいれるとか信じられないな
内部がいない研究室ならあり得るかもしれないが でも配属されて数カ月ですぐにバカとか言われてるから
よっぽど使えなかったんだと思われ
>>182
その上司は30歳〜40歳ではないと思う。
50代前後じゃないのかな。もしくはもっと上だろう。 トヨタはサイヤ人しか残れない
高給であるのも考えものだ
>>199
今は一定数ロンダを入れろという枠があてがわれてるから 学歴ロンダリングとかお前らがよく言うやつだな
トヨタなんて名大閥が強いだろうしそんな気にすることないのに
バカすぎる
東大インも学歴のうちだろ
東大と院は別物で院は三流私大並ということがわかっていればいいだけの話
それを詐称という方もいう方だが言われて自死するやつもどっちも頭がバカw
>>198
おれのとこは完全ペーパーで面接なしだけど
面接あるとこもどれだけ点数配分してるか怪しい
内部との公平性が保てないだろ >>185
鼻持ちならないプライドを維持するため適応障害という診断を得る
先の政治家も同じ
仕事ができる人間は叱られない、どんな業種でも同じ >>191
流石にTIEICが昇級基準に達してないとかないでしょ東大学卒なら うちの低能ロンダ400点ないんだぜ この上司を遺族からダイレクトに訴えることできねえのか
言葉の暴力で人殺しということで
>>207
ないとは言わないけどレアケースだと思うよ
大多数は普通に院試受けて入る これ、ロンダだからパワハラされたというより、
パワハラされてる奴がロンダだったが正しいと思うよ。
パワハラする奴は、相手の弱みに付け込むから。
トヨタを選んだのが間違いの元
自殺者いっぱいいるし
>>163
部落警察24時
川崎の工場(上場企業)で働いてた時、同じ会社の奴に暴行障害受けたんで
警察呼んだら刑事告訴状提出拒否された
「如何に仕事しない言い訳を探すか?」が仕事で全ての県民には【責任は取ってはいけないものである】という精神が身についている
所詮は前回の東京五輪で体裁の為に東京中の乞食を廃棄した部落街
所詮は沖縄返還で押し寄せる沖縄土人を東京に入れない為に山を開拓した押し付けた沖縄部落街
戦後東京で暴れる朝鮮人を(当時人が住める場所ではなかった)川崎区に廃棄した部落街
戦後再び暴れ出さない為に横須賀部落潰して散乱した部落民がその周囲で産卵した為に米軍のアナル舐めて栄養得ていた下賤民街
工業復興果たす為に全国から部落の次男坊が大挙し下賤な品性隠す為に格下を探す事しか出来ない下賤な穢れ多き土地よ >>200
僅か数か月で、数年務めてる人と同じように動ける会社って
よっぽどコンベアーの単純作業とかだろうな
これなら気合入れて頑張ったら、数か月でもトップの業績を残せる マイルドヤンキーwwww
ヤンジーwwwwwww
学歴ロンダリングww
最強のロンダリンガーは
外務省子女→東大帰国子女入試→東大中退→外交官試験→外務省
なお雅
そういえばノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章博士は埼玉大→東大院だったな
>>220
それ
トヨタならこんな上司珍しくもない
上司も何が悪いの?って感じだろう >>200
じゃ、人事が悪い
人事部付にするべきだ トヨタ系はいい噂聞かない
期間工、派遣みたいな立場で行くとまじで終わるらしい
奥田某も偏差値28の高校から40代の明治学院大学を経て一橋の院に入ったけど
修士課程年限2年なのに現在4年生
俺も京都大学、院出たけど就職してから博士号取らないといけない状況になったから、関東の駅弁大学で博士号取ったのだけどロンダリング?
院卒は最終学歴として、どこの大学卒かを言わせればいいんだよ
自分の中国語の先生も東大院卒だから、塾の募集するときに「東大卒」と
書いてたけど、嘘だよね
中国のどこの大学か言ってなかったから名もない地方の大学なんだろう
ラインで殆ど時間ないから、雑な仕事しかできない。
だからトヨタもレクサスも、アノ程度のクオリティしかない
>>200
そこは数ヶ月経てばわかると思うけど
中途なんて入って1週間で成果求められるとかザラだぞ 自分より学歴が高くて若くて将来有望なのを妬んだのかねぇ
こういうちっさい器の持ち主は上司にしないでほしいなぁ
もちろん会社辞めてるんだよね?この変な上司
>>230
もうそのレベルになるとロンダリングとか関係なくなるだろ
てか学歴フィルターって入社までだからな
努力してる(してきた)奴はそんなの気にしないし、してる場合じゃない 学部卒業して、大学院行くとして
同じ大学に行かなきゃいけない
決まりでもあるんか?
格上の大学院行くとロンダと影口
叩かれて、
それがいけないなら、
合格させんなよ
>>226
これな
なんか勘違いしてる人いるけど
トヨタなんて給料が高いだけで中の人は救いようがない
超絶怒涛のブラック企業なんだがな >>212
どこの学部かはわからないのと、最近のはそうかも知れないが、
理系の大学院は、何を研究するかだから。ペーパーでわかるのかとは思うが。
一昔前なら、ペーパーは形だけだった。英語できてれば良いです。位かな。 >>192
某職業サイトの匿名評価だと内部はかなりギスギスしている、無駄な会議ばかりに時間をかける、
仕事ができない人の尻拭いばかり、威張ってる奴が多いとか、散々な言われようだが、
トヨタも他と変わらないなと思った。 そもそも東大の院卒ってキチガイ多いし期待したトヨタが悪い
東大院卒で東大学部じゃ無かったら格好の餌(ネタ)だって気付かなかったのかなw まぁ地方だからしょうがないかw
他人の学歴にいちゃもん付けてる暇があったらシフトノブ見直せよ
>>224
学士入学だから帰国子女入試じゃないけど >>1
>地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」と
Exactly.(その通りでございます) 大学院は入りやすいところがいいところなのに
無駄に受験勉強しなくていい
神戸の教師イジメと同じだな
回りも回りでこんなアホ上司をそのままにしてるのが信じられんわ
トヨタみたいな大手にいて今時パワハラってどれだけ情弱なの?
>>234
組合が強すぎたんだよ
組合が強いところはだいたいコケる
粘り強く生き残るところは組合が動かない
こそっと異業種業界組合からも抜けてる 上司の子供、出来がわるそー
トヨタの子供は、ロンダどころか駅弁にも受からないアホも多いからなー
>>239
自分の身内なら絶対に就職してほしくない会社だな ロンダでも、リクルーターは東大枠でつくのは大きいよ。
gsとかマッキンゼーとかの外資は知らないが、日経はロンダ差別しない。なので、日立だとかNTTデータみたいな大量採用系は学士が微妙な大学でも手堅く内定もらえることがおおい。
ただ自殺したこの子みたいに、化けの皮がはがれたり、パワハラ受けたりするケースもあるので、世の中甘くないよ。
>>231
この人は別に塾の講師で生徒の親の嘘ついてたとかじゃないでしょ
中学以降の学歴は秘密でもなんでもない
採用の時に伝える訳だから
なめてんのかとかタヒねとかいろいろ言った言葉の中にロンダ呼びもあった、と トヨタの設計部門なんて日本トップレベルの頭脳がないと務まらんだろ
むいてないと思ったらさっさとやめて別な仕事に行くべきだった
>>253
田んぼと畑ばかりのド田舎だしねー
トヨタ社員本人は都会出身でも奥さんがカッペ多いからまじで民度やばいよ 僕が大学生だったのははるか昔だったけど、そのころすでに「自動車絶望工場」なんて本が有名だった。
トヨタは大量の高卒含んであの給料(年収850)だから
かなり高いと思うよ。
鉄ミルとか平均年収は550〜600くらいだが、大卒総合職に限れば
1200超えるとかそういう世界だし。
>>249
そうだよね
でもあっちじゃ教師は非常識、民間企業じゃこんな幼稚なことしない、
と書いてあるw トヨタって分刻みでのアウトプットを求められててコーヒー、茶飲みながら仕事出来ないってマジ?
自殺する程度の頭だったんだろ
この上司の方が正しい
まあしかし自殺するくらいなら本人に当たれよ
まあトヨタの車両設計するような奴なんてこんなもんだな
車見れば普通でない事ぐらいは分かる
事実なんだから、別にしょげる必要なんか無いのに。
そんなに東大院卒の肩書に依存してたのか…
>>266
そもそも自殺するぐらいなら退職するのに
何故に自殺するまで残ったのか? トヨタは子会社多いから40くらいまでしか本社にいれないって聞いたな
上司って結構若い人なんでは?
>>256
アゴラの池田氏が学歴ロンダリングと初め言い出した気がするんだが、
彼は、ロンダリングの意味を間違って使っている気はする。
学部と、大学院とは性格が違うからね。学部で勉強した成果を持って、
大学院は、担当教員に就きたいから、その研究室に行くといった意識がある。
経済学部だと、そういう意識なのかも知れないが。 >>137
いまや理工の一般入試の難易度じゃ
早稲田>慶応≧旧帝だよ
阪大や名古屋大クラスだと併願に失敗する
もちろん上位入学組は関係ないが
ただ、早慶は推薦や付属から来る層に使えないレベルが混じるだけ 役所と民間のパワハラ、虐めは質がちがって、
民間は言うても営利だから、日々の活動に目的があるんだよ。
役所の何の存在意義もない部局とかは、程度の悪い学校と同じで、
恋愛ごっこ(不倫)と、いじめ しかすることなくなる。
トヨタみたいな名前だけで会社を選んじゃいかんということだ。
日本の主力産業のトップメーカーでこういう事が起こるなら
日本自体が病んでいるんだろう
その上司はまだトヨタにいるのか?
次に買う車はトヨタは避けようと思う。
上司の名前を公表しろ。個人情報を展開せよ。
先日の兵庫の教員いじめ事件と同様のケース。
こういうのは世間が裁いていかないといけない。
昔は、犯罪者や悪徳者には辛辣な世界だった。
その時代に戻らなければならない。
>>273
あいつの言うことは、話半分じゃないと。 >>1
こう言ったブラック・パワハラを
肯定した
コウムインガー まじめすぎるとこうなっちゃうんだよな
俺も似たような事あったけどその場ですぐボロクソに言い返したぞ
もちろん首になったけどやめて大正解
>>278
駅弁が東大なんかにロンダするもんじゃないということ トヨタが出したコメントに
今後はいっそう社員の健康に留意し
みたいな文言あったけど
これはハラスメントじゃありませんメンタルおかしい奴が過剰に反応して自殺したんですから!っていうメッセージが強すぎて反感買うだけなのにな
バカなのかな
しかし、同じ職場の仲間として、協調して良い成果を出す事が、上司の務めだわな。
上司は落第だな。そもそも上司に学歴コンプレックスが有ると思われw
うちの大学(某国立Bラン)にもDランぐらいから来てたやつが居たなw
院はプレゼン能力が結構モノを言うから、苦労しながらも上手くやってたよ
>>274
というか旧帝の滑り止めが早慶なんだがw 東大学卒なら当然期待できる能力
論理的思考とか基本的な英語力とか
ロンダ君にはなかったんだろね
上司というより人事のミスだろこれ
会社をごみ呼ばわりしといて鬱って自殺とかとんだヘタレやんww
配属されてたった3か月で鬱休職とか そもそもなにかおかしいよ
>>271
課長になれないやつは系列で課長にされちゃうのはトヨタに限らないよ え?トヨタってこんなずさんな対応なの?
コンプライアンス全く働いてないんじゃないの
内部はもっと酷いな、こりゃ
>>274
早慶より宮廷理工が下(どや!とかリアルで言わないほうが…w 学歴ロンダリングって安倍や麻生がホラ吹いてたアレ?
安倍は南カリフォルニア大
麻生はスタンフォード大 w
>>284
そのとおり
世の中にはクズが大勢いるんだからこの社員も打ちのめされずに図々しく生きて欲しかったがな 今時はインスタとかツイ垢掘っていくらでも仕返しできるのにな
上司の娘とかあらかじめ掘っとけよな。俺はしてるぞ
地頭が悪い
>>298
いや、ワシは東工大だし
早稲田理工は蹴ったよ
でもワシより出来た同級生は東大落ちて現役で早稲田に行ったよ
首都圏では普通の話さ >>301
駅弁ロンダとかじゅうぶん図々しいと思うよw 東大院卒なのに
>>302
今はいくらでも仕返しのやり方があるからな
須磨の教師もそうだけど、この時代によくイジメなんかやるよ >>24
>>>17
>意味を勘違いしていないか?
>学部の大学のレベルより明らかにレベルの高い大学に
>行くことをロンダリングと言うんだぞ
??
仮にそうだとしても院卒だぞ? 文系は学歴ロンダでも構わんだろな。
古市や荻上チキが良い例だけど、中身スカスカの話の
根拠となるのが学歴だけだし。
荻上チキとか、元の学歴だと誰も話聞いてくれないよ。
>>256
まず、履歴詐称ではないし、日本の企業は履歴書で判断する。
更にトヨタクラスの規模ならば、素性なども調べる。
大学、大学院の推薦ならなおさら。
応募してきた者を豊田が採用した訳で、
その責任は企業にある。
また人事権も企業側にあるのだから、
配置換えすればよい。
解雇できなくても、自殺に追い込む理由にはならない。
ロンダ差別というが、その発想自体がそもそも間違っている。
企業が何を重視するかでしかなく、
採用、人事を責任もって行うべき。
そのためにリストラをやるんじゃないのか? 東大院修了ならいいじゃん
東大院はハンパじゃ卒業できないよ
特に博士。
東大院に入れもせず出ることもできないFランや高卒
「ハハッ 学歴ロンダリングだ」
w
>>304
でも元のレスは入試難易度の話をしてるんじゃないのにずれてるよ 東大社会人大学院はうちの代表もコネつくりとMBA取るために通ってたな
まあ亡くなられた本人は優しすぎて復讐なんて思いつかなかったんだろな
こういう人が消えると世の中また腐るわな
死んだ方がいいとかは、ないな
イライラしすぎいうか
管理職としての適性がないんだろうな
トヨタも変な会社やのう
何年前だったか、東京本社のエレベーターを省エネのために半数は停めるとか
そのためにフロアーにエレベーター待ちの列ができたとか
少なくとも東大の学部や院卒の社員が決めたことではないだろうが・・・
>>316
地方の人がイメージだけで土台が〜とか言うのに違和感を覚えただけ
東大東工大目指してると地方帝大なんて簡単すぎて眼中に入らないけど、併願先は早慶しかないんだよ もうさローティーンの、何も大人から入れ知恵されてないときの知能テストで進路決めちゃえよ、ドイツっぽく
学歴ロンダとかリアルで人に向かって言うような頭やばい奴いるんだな
やりたい研究やってる研究室が出身大学に無ければロンダせざるを得ない事なんて多々あるやろ
うちの上司なんてこんなんだらけだからもう慣れてるわ
殺られる前に殺れっていつも構えるのが当たり前になっとる
お亡くなりになられた方って言い方ものすごく変
トヨタ自動車が原因で人を殺したって労働基準監督署が認められたんでしょ
そう書けばいいじゃない
当社が殺してしまったとか正しい表現にしようよ
よかったなぁ
ロンダしておいたお陰で労災おりるやん
>>321
こういう輩を管理職にした会社が悪い
外資なら無能管理職とみなされてクビだよ >>326
そもそもロンダリングが卑怯という価値観がおかしい。
卑怯というならお前もロンダリングしろよ。でもできなかったんだろ。 >>326
そんなのごく一部だろ
特に新領域とすずかけ >>328
人ごとみたいだよな
飯塚といっしょだな トヨタじゃ東大卒がいくらでもいるだろ
東大といったら入学試験だけが特技の大学なので
東大の入学試験には受からなかった人ですよね
と区別するのは当然でしょ
>>1
パワハラは確かにそうなんだけど 死ぬ前になんで辞めないのかというのが気になる
自殺の切っ掛けは上司かも知れないけど 家族が根本原因なんだけど誰も気づかないのか世も末だな ロンダリングは本当のことなんだから侮辱には当たらないんじゃないか?
東大院に進んだことを「入院」と揶揄されたら流石にアレだけど。
>>266
鬱になった人は会社辞めるだけのエネルギーがないんだよ 明日生きていくエネルギーもないように感じられて人生終了させるために自殺する
普通の人にとっては自殺することのほうがずっと難しいことだけど鬱になると生き続けることのほうが困難に感じられるようになる
だからブラック入った人は辞める元気があるうちに辞めないとな >>318
競争社会への出場資格ねーだろ
迷惑なんだよ弱いやつは
ほんこれ人事のエラー
まあ教授推薦だと断れんだろうが
ロンダは推薦枠から外せよ けど、最近、気分障害(うつ)で休むの多いよね。
医者が簡単に診断書かくのもあるんだろうが、
新入社員が入社数か月で休職して、2年間の傷病休暇コースに
入るケースも珍しくないみたい。
>>338
ロンダリング批判はパワハラの一部であってもっと酷いことされただろ。 >>324
でも阪大工学部ほうが早慶理工よりどう見ても世間体も企業の評価も高いのが事実w
いくら入試難易度がーって言っても意味ない >>339
なんでだよw
外の大学から東大の院に入るには試験必要で
実力ないと通らないぞ
w >>1
遅かれ早かれ
こういう息子さんは
精神病に陥るのと違うかな? 東大院にいくなんて大抵が旧帝とかだから
むしろ地方の無名大学からいったとしたら
そいつはスーパーマンだよ。
さすがKAROSHIというワールドワイドな単語を産み出した企業だけあるな
学歴というのは自ら望んで勉強した特定の分野に関するスキルであって
どの大学に入学できたという話は関係ないのです
>>339
学歴社会という競争にある程度は勝った強者じゃん
ガチ強者ほどではないけど弱者枠ではないなあ だからロンダリングなんて言葉は普通使わないっての
判ってても触れないのが常識だっての
死ぬ前に会社辞めるという発想が出ない時点で生きてても仕方ないやろ
>>318
実際揚げ足を取ったミスの指摘とかはあったはず。
正論で叱責がじょじょに暴論な正論で反論して来ない上にオドオドしてるのがまた苛立ち、
パワハラに発展する。
「1+1=?」と聞かれたら普通は「2」と答えるが、格下が正解答えると腹立つんだわ。暴論→パワハラの段階になると
「2進法だと10だろ?何で最悪の事想定して答える事も出来ないの?」となる
パワハラで精神壊れてると(そう言えばそうだな・・・)と客観的に見たら馬鹿なやりとりも仕事のやりとりになるんだわ
ある日切れて受けて立つになったらパワハラは無くなったが嘘流されて仕事干されたわ 学歴ロンダなんて実社会で言う馬鹿が本当に実在したんだ。
しかもトヨタ。終わってるなトヨタも。
>>349
東大は色んな大学とか学生に門戸開いてるからロンダリングしやすいんだよ。
京大院のが難しいのでは。 学部も院もたかだか20歳前後の瞬間風速
その後の人生が充実してればロンダとかどうでもよくなるけどね
ロンダを見かけると率先して悪口を言う人は、大学入試が人生のピークなんだろうと思う
外界へ下りてくりゃ受け皿いくらでもあるのになんで辞めなかったんだ
ここに湧いてる旧帝だの早慶だのと歌いまくる連中が簡単に死んじゃうんだろうな。
バカなんだろね
FUN TO DRIVE, AGAIN 死んだ方がイイ
東大大学院の方が定員多いし独立した院もあるし、
東大生全員が院進するわけでもないんだから分野によるけどレベルは下がるよな。柏なんてやばそう。
本人と戦うとだめだよね
家族、とくに若い娘さんなんかはSNSとかで無防備に色々晒してるから狙い目だよ
今のご時世だと、たとえ自殺したやつが、どんなにポンコツだったとしても
職場が原因で自殺したとして上司は処分 依願退職で退職金を得て賠償金に 会社は慰謝
料1億5千万上司も別に2千万くらい遺族に包むくらいが妥当かね トヨタのような大きい会社なら 別に労災から遺族年金も
親に出るのかな? それはないのかな が妥当くらいか 2016だと、まだそこまで言われてないか
どうせならこの上司とやらを道連れにして欲しかったなあ
クズだけが生き残る最悪の構図じゃん
>>166
自分が大学受験生時代絶対に受からなかった大学の大学院に行くのはほぼ全員学歴ロンダだよ。
ただその大学の名前が欲しかっただけだという。 同じ職場にいた早稲田からの東大ロンダはマジで頭悪かった
専門の分野ではそれなりの能力があったのだろうか?
自動車メーカーなんて東大院卒でもロンダ組ぐらいじゃないと行かなくないか?
トヨタは自動車メーカーの中では給料が高い部類だが、所詮メーカー。東大プロパー基準では都落ちの部類。名古屋工業大学や豊田工業大学からもバンバン入るし、学歴のメリット帳消しだわ。
優秀層は外銀、外コン、商社、金融に行く。
やー、東大修士をバカにするような非常識なこのオッサンなに
東工大だったけど理科大やら果ては芝浦工大やらが修士に来てロクに研究もせず推薦で就職してくのほんと見苦しかった
学歴ロンダより気になるのは
院卒
院は卒業ではなく修了
この用語使ってる低学歴拝金主義者死ねよ
理系が院でさらに上を目指して何が悪いのか謎なんだが
転職でいうステップアップ全否定じゃねえか
東大博士まで行けば確かに凄すぎる感は出るな
雲泥の差には気づかなかった
阿呆の居ない環境は無いから、阿呆への耐性が無いとなにもできんぞ
>>365
プロパーなのに大学院を柏で過ごす連中はいまいちなケースが多いよね
性格は悪くないんだけど学問に向いていないタイプというか >>341
そうなんだけど
家族が居たら死ねないでしょう
辞められなかったのか、会社に訴えてから 日本の大学院のレベルの低さは異常だからな
優秀層は学部で抜ける。
俺の地元の国立大学の大学院なんて、学部も出てない専門学校卒がいるからなw
>>324
でも会社では早稲田理工のほうが偉くなる奴が多い >>368
そんな出るわけないじゃん。
電通で自殺した東大卒の女の子とか賠償金50万円よ。
で、上司個人の賠償金はゼロ。 >>9
なんで宮廷は当てはまらないとか、都合の良い頭なのロンダは? トヨタの赤色の車は下っ端の血で塗装されてるって認識させて貰うわ
オメッ♪
このイジメで自殺に追い込んだ上司ってやつを懲戒免職にでもしないと一罰百戒にはならない。
学歴ロンダとかふざけたことを言うような奴をちゃんとトヨタも罰しないといけない。
経歴を把握できちゃう人がそのように評し、またその事を重く受け止め自殺するほど悩んでいたのなら、それは事実だったのだろう。
10年前の2chなら上司が一方的に叩かれてたのに今じゃ大半が上司や先輩の立場で
自殺した奴を評価してるな
2chの高齢化が心配になってきたよ
どこの大学出たか知らないけど、上司のこの程度の話に気の利いたコメントすら出来ないようじゃ、ここの学歴連中と同じレベルってこった
日本社会で勝ち組になるには
学部で東大早稲田慶應出るしかない。
その他は例外を除いて、ほぼゴミ。
>>48
メールw
証拠残してくれるあたり流石だわなw >>258
そんなものいらない(´・ω・`)
サプライヤーと奴隷派遣に仕事ブン投げるだけの簡単なお仕事 >>374
>外銀、外コン、商社、金融
お前、文系だろ、理系はこんなつまらないとこ行きたがらないよ。バカ。 >>376
わかった!阪大工学部より早稲田理工のほうが上ってことでいいよ、もうw 痴呆の大学から灯台にススム人のほうが真面目にコツコツやるタイプが多い印象
地頭の回転は学部入学のほうがいいんだろうが正確の良さとか伸び代はロンダ組のほうがよさげ
日清には何度もパワハラして会社も把握しているにもかかわらず昇進して副工場長になった奴がいるから役員もろくでなし
適応するべきじゃないのに適応障害て。
上司の暴力&嫌がらせによる心身障害だわね。トヨタ社はそう言わんけど。
東大の学部卒なんてのも実社会では使えないので有名だしな
あんなのただの点取り虫に過ぎない
>>54
今はAO、推薦が増えまくってそれもやばいけどね…
地雷だらけ ト●タの体質は酷い、派遣だったがパワハラバンバン受けた。
>>399
お前あほか、早稲田や慶応なんて低落したとはいえ京大より完全に格下だ >>323
へえ
面白い
なんかこう、並んでる姿にワクワクする体質の人が上に行く会社なんだね >>408
発達障害系かもな。
うちの職場にもFランとはいえ理系院卒の発達がいるが、使えないこと甚だしい。
もう池沼と同レベル。 まあ虐待の連鎖はどこかで断ち切らないとな
子供のころ虐待されたからわが子を虐待とか
部活で先輩にしごかれたから後輩にしごきを与えるとか
会社で若いころ上司の罵倒に耐えて3日徹夜したから部下にも試練与えるとか
こういうの断ち切らないといけないけど、断ち切る立場は損する気分になるんだろうな
なんでわしだけがで丸損じゃあわが人生 下の奴に嫌がらせ虐待させろおおで
>>398
上司とカラオケにイッテブルーハーツ入れて
「ロンダロンダー!」と叫んでやるぐらいの根性がほしい >>367
ズラがバレるのといっしょ。
例え若ハゲのやつでもスキンヘッドがかっこいいジャン・レノみたいな奴なら女にもてるし、ジダンのように圧倒的
なサッカーの才能あればカツラなんてつける必要は無いのだ。
ズラをつける奴ってのは髪が薄いというだけじゃくなく、その薄さを本人が酷いコンプレックスを感じてるわけだ。
そして絶対に周りにはバレないと思っている。ゆえにズラがばれた時、死にたいぐらい恥ずかしい思いをする。 >>391
刑事事件としての判決が罰金50万円だろう
民事はこれから
何千万円でも電通から取れる >>404
部門に求められるスペック満足してないヤツが部下ってかわいそう 人事が責任取れよ
ロンダに騙されてんじゃねーよ >>374
貴重な意見だわ
するとGAFAはメーカー側かな?
てか今日日金融はオワコンでないの?
まあ、いいけど
給料は高そうだな >>410
経験上最も使える人間である確率が高いのは東大卒 最近でいえば進次郎が関東学院からのコロンビアンネクタイか
>>146
新しいテーマにチャレンジって
修士2年で就活までして何ができるんだか 悔しかったら東大入ればいいじゃない?
トヨタには就職してないかもだが。
>>417
京大が通用すんのは学会くらいじゃねえの?
政界・財界・法曹界
京大なんぞより早慶がはるかに上だよね? >>402
東大理系プロパーは薄給メーカーなんぞに行ったら割に合わんだろ。
散々勉強してきたのに、高卒と一緒に地方の汚い研究所や工場で作業着なんか着たくないだろ?
少なくとも俺の周りのマトモな東大理系プロパーは、学部で脱出するか修士で文系就職してたわ。 実際、ロンダは良くないと思うよ
追い付いてないもん
ロンダリング自体をもっと問題視すべき
>>434
アメリカでも確かパワハラで死んでるね
労基はどう動くかな 管理職は尻拭い(=サビ残)しないといかんから無能な奴が下にくると腹は立つ
小言の1つ2つ言われるのは当たり前だが、しかし「死んだほうがいい」はアウト
>>435
進次郎は関東学院卒を隠してないからロンダではない。
ジャガー横田の旦那は杏林大卒をTVでは一切公表してないからロンダ。 >>440
そもそもパワハラではない
ロンダの被害妄想 ・今から本日の終業後に行う慰労会のメールを部署全員に送付するので即体調が悪いから欠席すると返信する事(cc部署全員を入れる事)。
・貴方のような育ちが悪い、まともな育てられ方をしていない、特定地域の出自の方は皇族に限りなく近い方がいるこの部署には合わないのではないでしょうか?
・貴方の為を思って、貴方の仕事を減らし、定時に帰宅し転職活動に力を入れれるように手配しているので本メールの返信は結構ですので【帰ってくれ】←ここだけフォントが72
>>425
でも定年後孫に滅茶苦茶嫌われること考えたらなあ
こういう人の子供ってやっぱパワハラ系なのかな
うちの会社にいたパワハラ上司はお子さん不登校になって
なんか離婚してたけど >>452
さすがにトヨタレベルだと判りませんよ?
社労士の間でも有名になりますから >>438
早稲田や慶応なんて東大ギリギリ落ちが最上位の馬鹿大学
昔のように東大とほぼ同難度ではなくなったが、東大の
上位合格できる人間が多くいる京大は早慶など問題ではない ロンダロンダ言ってるのねらーだけだから。一般人には東大大学院の威光は余裕で通用するよ。
お前らブルーハーツか
有名な海外の大学院で自分の力を試したり見識を広げると言うのならわかるが
国内の大学院で学校を変えるというのは理解できない。
結局は大学入試の敗北を引きずっているだけだろ?
阪大は関関同立しか受からないよ 早慶はとてもじゃないが受からないです
まあ、ただのイジメなんだけど
録音して「このハゲェー」の議員みたいに
追い込めばいいのに、なぜ自殺する
>>234
日産はトヨタにチャレンジする勇気もなく
地元東京で就職したいヘタレの掃き溜め むしろ代わって欲しかったわ〜
会社でパワハラされるの大好きなんだよね
大っぴらに復讐できてめっちゃ楽しいじゃん
>>441
まあ実際問題、法律が許可してるからな。
マネロンと違って違法じゃないんだよな。
ただ、君のようにこれは悪法だ!と声を挙げることは
1つの見直すキッカケになるからもっと言った方がいいね。 ロンダは言うよ。
仕方ない諦めろ。
駅弁卒の気持ちで生きろ
日本人って、たかが18歳の時にどこの大学の学部入試を突破したかが人生最大の評価点ってのが
本当に今でも100年前と全く変わって無くて笑える国だわな。これじゃどんどん衰退するのも当然。
>>17
Gラン地方私立主席で卒業してBラン国立の院に入った私が通りますよ。 階級制度の厳しいトヨタ王国に入るという心構えが出来ていなかったのでは
高校の同級生に大学は東大出たのに、退官した教授の後を追って千葉工業大の院へ進んだ奴がいたな。
博士には進まず就職してたけど、社内でどういう評価だったのか気になる。
>>457
世界のトヨタの設計だよ
通用しないロンダを入れた人事の責任だろ トヨタって、高卒の副社長がいるとかで話題になってたよな。
>>304
東工大にしか入れなかったバカが意見を言っておる >>454
しない
警察行って下さいで終わりだったわ
警察行くと→本社がある地域でやって♪
本社(東京都港区)→現地でやって♪
菅官房長官事務所→警察行って♪
金無いと弁護士も使えないからな
最近ネット弁護士で気楽に相談出来るようになったけど >>459
阪大は定員がバカみたいに多い上に
受験生が大阪出身者に偏りすぎ
その大阪の高校も上位は京大へ行く >>455
言い訳は結果でしようねww
くやしいのうwwww >>438
どっちが上というのは、得意不得意があるから、なんとも言えないような気もするが。
特に、慶応なんか、幼稚舎から上がってきた連中が、みんなお友達だから。
あそこのネットワークはすざまじいものがある。
学校の力は、入学時の偏差値では測れない物もある。 そもそも法律上は東大卒だろうがFラン卒だろうが差はないわけで、
それなのにどうやって法律で学歴ロンダリングを規制するというのかw
トヨタはやっぱり厳しんだなぁ。一流企業は、ホワイトとか言うけど、生存競争も激しい。どうでもいい会社みたく、すぐに辞められないし、心も病むよね。
>>467
いや、就職したら単なる肩書きになる。
とくに技術職はどこ卒とか関係なく実績と結果がすべて。
会社実業で結果出せないAランBラン卒は会社辞めるまでその肩書きが邪魔し続けるけどね。
「あいつ東大の癖に・・・」って感じ 上司のイジメが激しければ激しいほどに
その上司をターミネートしたときのオーガズムも
たまらないのにもったいない…
トヨタは反対するだろうがパワハラの教材としてはピカイチだなw
病気発症から自殺の流れか。
普通気づくよね?何故止めない?周囲の人間も同罪だぞ。
人間のクズが多すぎ。
トヨタの車両設計でパワハラと学歴差別かよ
日本の製造業の中核の中核なのにな
日本終わってるな
だよねロンダなんですわ
って思ってるしかないと思うよ
実際うまいことやってしまったんだから。
実力あれば言われなくなる
>>474
知り合いのローマ少年使節メンバーと同じ名前の人がそんな経歴だったなあ >>233
ホッパーですが…
初日から求められます!
中途なんてそんなもんよ もし、たかが東大学部卒が東大大学院修士をロンダと馬鹿にしたのなら、
この上司は頭おかしいんじゃないの?
まぁ、そもそも豆腐メンタルなのが原因でしょ。
死んだら負けw
まあ2億円くらい払って和解だろうね。
毎年2兆以上利益出してる会社からしたら俺が2000円払うくらいなものか。
パワハラ上司は車両設計
ああプリウスロケットの担当者?
>>487
見栄っ張りで仕事できないんだもんな
そりゃ嫌われるわ やっぱり日本にも銃がいるよ
アメリカの抵抗権てのは大切だよ
>>505
あのさ、これ世界に流れると株価に響くんだよね
トヨタに限らずいま日本企業はどこもジリ貧なんだよ 東大は院からなんで駒場は知らないんですよ〜と言うとああ…みたいな顔する人がいるんだよね
まあ実際外様組のレベルは総じて低いと思う
おー後輩くん仕事がんばってるね
誰ですかあなた僕は東大ですから
いや学部は同じカニ弁当大だろ
余計なこといわないでくださいよ
こいつシメテヤル
>>456
少なくとも東大では通用しないし、大企業の人事でも通用しない。
通用するのはジャガー横田の旦那をいまだに東大学部卒のエリート医師と思ってる情弱、低学歴だけ。 >>510
兵庫県警「先生が出るまでもありません。我々にお任せください >>11
本人の気質も当然あるけど、トヨタの設計ってすっごいキツそうですし >>513
そんなことない
日本は戦後最大の好景気だよ 中学で縦社会習わないから社会出るとこんなんばっか。
会社で学歴のことを言われたのは一回だけだな
たまたま異動した先のパワハラ課長が同じ学区の高専卒で
自分の卒業高校に相当な劣等感持ってたらしくて
「俺××卒でよくおまえんとこの女子をナンパしてたわ」
とかイミフなこと言ってきたのが最初で最後だな
復帰したときに、またこの上司の近くの席にしたのがまずいな。
トヨタ自動車に責任がある。
>>522
何言ってやがんだい
再開発に於ける建設以外クソだよ >>503
東大大学院修士の前の学歴が関東学院大卒や成蹊大卒ならバカにしていいと思うぞw 東大院と京大院と受けて
東大院は蹴ったよ
田舎者のなので
ロンダ呼ばわりは嫌だったので
>>513
いまだに人物評価の最大ポイントがどこの学部入試を突破したかなんて国や企業が
ジリ貧になるのは当然だろう。たかが東大出たというだけで図に乗りすぎ。
東大学部卒なんて単なる点取り虫の頂点に過ぎない。 トヨタの自殺率は日本一じゃなかったっけ?
解雇規制が強すぎるからこういう不幸が起きる
ドライにクビでええねん
>>526
別グループにしたのに席が隣ってなんなんだろうな?
かえって気まずくなるよな? >>519
刑事告訴出来るレベルだとは思う
証拠が残っていれば
川崎横浜と違って部落地域じゃないから警察も動くだろうとは思うが
教習所とかあるから難しいかもな >>308
間違いなくおまえみたいな人間よりはあるわ
断言出来るぞ このスレってどこか自動車メーカーの社員何人かいそうだな。
バレない様に装ってるけど。
>>459
お前学歴コンプの塊だな。まあ、頑張って学歴以外のアイデンティティを見つけろよw 柳川範之東京大学大学院経済学研究科教授の立場は一体……
んで、このパワハラ上司は学部・院共に東大なんだろな?w
この場合はどうか知らんがパワハラって、大体仕事ができないやつが標的になる。
そうやって仕事ができないやつを会社から出ていかせることで会社のパフォーマンスを向上させてるんだよ。
日本はリストラしづらいから、そうしないとと会社を維持できないんだよ。
お前らはブーブー言ってるが上司になったらどうせ同じようなことをやるよ。
この上司は自分が人を殺した自覚あるのかな
生きていけないよね
短期留学してたとき、東大大学院でいきってた子がDQNに目を付けられて
いびられてたな。あんまり良い印象はない。意識はすごい高そうだったけどね。
人間の幸せって?
当方40代半ば、大学入試激戦期に職業高校出て普通に就職。
今はおまえらから見れば底辺のバイト兼の兼業農家。
だけどご先祖様から代々伝わる道沿いの田畑を企業に貸しに出し、
自分は月20万以上、父母も各20万以上入ってくる。
俺と嫁の給料が月20万〜、農家の収入が年400万〜、
親の年金その他諸々で世帯年収はここ10年ずーっと1500万は余裕で越える。
米野菜は自作で食費もかからない、旅行とか色々贅沢できる。
就職氷河期の入り口世代でもあったし、大学行って成功してるのって、
野村とテレビ局と県庁行った子くらいかな。
あとは派遣とかブラック企業で大変みたい。
高卒で名鉄とか中電とか自動車産業行った子の方が良い暮らしだよ。
大学入試で失敗し自殺した子もいたしさ。
自分は嫁も子もいるし、子の1人は一応国立大学の学生だし
畑を転用し親から住宅資金贈与を受け家を建てローンは完済済み。
学歴は無いけど幸せだよ。
でも大学ってホント入りやすくなったんだね。
自分の時代みんな名古屋まで出て河合塾とかで勉強してたけど、
どこにも受からず浪人したり就職する子もいた。
まさか自分の子が国立大学に行けるなんて当時からして想像できんかった。
>>531
故人の個人攻撃してるあなたと私は話の軸が違うから無駄です さすがに、関東学院大と成蹊大を一緒にしてやるなよ。
前者はマジモンのFランクだから。
トヨタはだからその程度の中途半端なゴミ車しかつくれーねんだよw
会社に筑波から東大院というロンダ社員いるけど、プライドだけは高くて先輩に反抗的態度取るけど、仕事は大してできなくて皆迷惑してるわ。
多分こいつは筑波の学部卒のまま就職してた方が変なプライドも持たずに本人も周りも絶対良かったと思う。
>>7
やましさから逆に開き直って権力振るいまくるだろ
コミュ力とメンタルの強さだけはある
個性のある奴を潰しまくり技術レベルが下がっていく
ここ何十年か日本全国で起こってきたこと >>550
プライドだけ高い奴だからロンダするんだよ >>551
修猷館からの西南からの九大院だ
あんまり変わらんw 学歴というのは宮廷理系が
最低ラインから始まるものだから
死んでもしょうがないよ
>>541
上司や社長から無言のあいつをいびって追い出せっていう指令が出るんだよな。
言葉にはしないけど日々のなにげない言動、扱いから、それが伝わっていく。
もしかしたら上司や社長自身無意識なのかもしれんけどね。
やっぱり誰も首にはしたくないって言う人情もってる人が多いし。でもそれがかえって仇になる。 こんな上司に限って社内政治に長けてるから安泰だろうさー
この上司もなかなか面白そうではあるな
それだけに、惜しい
俺がパワハラされて復讐してみたかったよwww
氷河期でトヨタの田原刑務所で満期出所を経験したけど、まさか大学まで出てこんなことになるとは思わんかった。
>>552
欧米の企業倫理に被れたんだな
倒産させて移民増やして外圧で変えていくしかない >>1
広報室のコメントがですます調の丁寧語じゃなくて違和感あるんだが、こんなケースあるのか?
非常識じゃないの? 早慶が地底に比べ馬鹿にされるのは入試難易度どうこうじゃなくて推薦AO率の高さでしょ
早慶なんて入学者の半分が推薦AO内部進学なんでしょ?
これ学生の半分がバカってことじゃん
>>1
>「学歴ロンダリングだ」と侮辱されたりして
これって結局上司のコンプレックスの表れだったんだろうなw 筑波大付属は東大ではなく筑波大に
絶対行かなきゃならんのか?w
大学受験の予備校で学歴ロンダなんてかわいいものよ。
化〇だったかな?忘れたけど参考書か問題集かの
著者紹介で東大大学院みたいなことが書いてあったけどロンダ中退w
その子分ぽいのは学歴自体がひた隠しw
5ちゃんでは「わかりやすい」と書き込みまくっでいるようだがw
>>558
昔は辞めさせるように追い込む専用の部署がある企業も確かあったよな。
何もさせずただ時間とにらめっこみたいな。 >>563
んでその部下外人から突き上げられるのはパワハラで神経すり減らし潰れまくった氷河期となる まあ図星だったから自殺するまでなったんだろ
本気で研究したいものがあって大学院行ったなら全く気にならない
>>565
推薦が馬鹿なら、みんな推薦で早慶行こうとするだろ
推薦で行けない早慶志望者が一般入試で早慶目指さしるんだからな 千葉市立緑町中学校 卒業
千葉県立千葉商業高等学校 卒業
中央学院大学法学部法学科 卒業
東京理科大学理学部第二部数学科 卒業
北海道大学大学院理学院数学専攻 中退
これヤクザ労組的にあまりにも効いてなくて止めの暴言だろうな
特殊普請は思い辺りまでにその10倍は動いてるよな
どうして自分の行った大学の大学院に行かないの??
ねえねえなんで???
>>565
親のコネない学内底辺グループはニートすらいるしな >>540
超絶ロンダの人だw
この人の本読んだら理屈の詰めが甘くて
レベルが自分くらいだったから
賢すぎて馬鹿に見えるパターンか?
って思ったらロンダだったw こういうニュース見るたびに
どうして自殺する勇気があるのに、
仕事を退職する勇気はないの?
って思っちゃうわ頭おかc
>>1
>>579
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。
ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。
その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。
安全資産としての看板を掲げたいなら、
各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。 上司の学歴コンプか
マウント合戦は5chだけにしとけや
>>570
今ならコンセントから充電しつつスマホゲームやり放題だな
しかも金もらえて天国ww >>566
無能すぎて無能すぎて
腹たってつい言っちゃたんだろね >>1
自殺する前に辞めろ。
これは俺の命令な。
こういうしがみつく人間に忠告しておく。
自殺することによって、魂が汚れていくんだよ。 >>544
幸せは争って掴むものではなく見つけるもの。
あなたが無事見つけたんならそれを大事にすればいいのさ。
しかしあの人はああだったのにこうなった、ああなったなんて話をしだすのはよくない。
見つけたもので争うのでは折角の幸福も台無しだよ。 >>564
なんか違和感があると思ったらこれか。
あと一文が長いんだよな
まあ、丁寧語も「。」も利益を生まないから
カイゼンされたかなww そもそも企業に入った後はどこの大学卒だろうが関係ないだろ
天下のトヨタにこんなレベルの低い上司がいるとは思わなかったろうな
でも学歴ロンダリングなんてギャグみたいな言い回しされても侮辱にならんけどな普通は。
周りを気にしちゃうようなド外れた集団主義を作った日本社会にも問題あるよな。
若い子はそういうのに敏感だから。
普通は、大学学部名で学力を示すものだ
ロンダ組はそこを院だけ東大に行ったり姑息な手を使うから嫌われるんだ
>>534
酷い仕打ちだね
しかし辞めて欲しかった
会社と上司を訴えて死なないで欲しかった ... >>271
メガバンクなんてそうだよ
早いと40歳くらいで出向
でもそれまでテイラーじゃなく総合職だと給料めちゃもらえるけど >>9
駅弁ならまだしもそれ以下の地方の私立とか? >>566
というか「学歴ロンダリング」なんてネットスラングを堂々とリアルで使う神経疑うわw
学部時代の大学の院に希望する専攻科が無かったら
当然他の大学の院になるし、それならレベルの高いとこ選ぶのは当然だわ…
ま、この上司は今後は学歴とは関係のない人生を送る事になるな >>592
わかってよかった
今年はこの上司みたいなタイプが寄ってくるだろうし 仕事が優秀なら学歴ロンダとか言われなかっただろうに
>>564
原文ママじゃなくて記事で要約しただけでは? >>565
でも大学側の主張としてはAOや推薦で入った人のほうが成績も就職もいいから
今後もっと増やすんでしょ
どんだけぇー >>544
君は分かってる。
特に東大出てメーカーなんぞ行くのはコスパ悪い。
地元工業高校からデンソーアイシンや、高卒公務員で兼業農家とかコスパ最強。 >>582
ロンダなんて
どこの会社もいらないから >>591
カイゼンあったなあwww
トヨタ生産方式とか、本も出してたな
やべすげえ笑いのネタの宝庫じゃんwww
思い出させてくれてありがとう こんな上司とやってたが2人の世界になっちゃってたな、周りが見えない
仕事ができなきゃ辞めるしかねえよ
学歴ロンダがどうこう言い訳はやめろ
まあクソ企業は破壊されて当然だけどな
>>565
違う。それは私大だから。日本は官尊民卑の国だからそれは仕方ない。
私大ってのは昔も今も国立大に行けなかった人が金出して行く所と誰もが思ってるので。 復職後、その元の上司のそばに置いたのはアウト
トヨタの負け
>>592
でも流石にロンダはなあ
ほとんど学歴詐称だし >>578
俺は阪大→東大院に行ったけど、当時の阪大は院試の倍率が高くて内部生でも3、4割落ちてた。俺は学力に自信がなかったから東大を併願した。両方受かったが東大は第一志望の研究室に通ったが阪大は通らなかったから東大に行った。 東大学部卒でもない限りこんなこと言うの負け犬の遠吠えでしかない
>>578
大学院行ったことある人間なら分かるけど
研究内容で研究室選ぶから、結果的に大学を移動すること普通にあるんよ トヨタがいつまでもつかな
学歴で騒げるのも今のうち
>>592
ロンダ君が期待のレベルになかったんでしょう >「学歴ロンダリングだ」
大学院以前の学歴も履歴書に書いて入社したなら、元より学歴ロンダ
リングとか言われる筋合いはない。まあ、キチガイ上司の下になった
ら俺も鬱にもなるだろうけど、俺だったらこの上司がおかしいわと思う。
上司ガチャで最悪のはずれを引いてしまったのね
職場の居心地は同僚で決まるからなあ
>>574
学芸大附属国際とかは偏差値56ぐらいだけど半数が早慶に進学するからな 俺も上司のパワハラで自殺したけど、上司の慌てぶりが痛快だったな
草葉の陰から笑いながら見てた
>>623
死ななくて良いだろ
上司に屁こいて辞めりゃいい 俺の上司は30後半だけどパワハラがヤバい
俺は対象になってないけど見てるだけでも士気下がる
プレTPPでトウモロコシを輸入したのに車の関税引き下げはできなかったから
これから大変だろうね
>>578
レベルが高い大学のが就職がいいからだろ。べつにロンダ目的でもいいけど。
ロンダが悪いって風潮が意味分からん。
ロンダリングのチャンスは平等にあるだろ。ロンダリングしろよ。 中小企業
面接官「・・・なんで辞めてうち来たの?」
ロンダ「来ちゃダメですか?(怒」
面接官「・・・」
>>607
現場はそうなんだけど
人事が入れちゃうんだよな >>459
は?早慶なんて滑り止めだけど…
自分は早慶蹴って阪大です。
理系にとって早慶は価値ゼロ >>587
俺の予想ではこの上司は大学院出てないと思うわ >>274
早慶の入試は英数理、どころか理科が無かったりと科目が少ない
そして選択問題ばかり
だから偏った学力しか測れない
入試の難易度≠学力・教養なんだよ
その点、センターであっても国語社会をやってる地方公立は
教養という土台がしっかりしてる >>578
他大学との共同研究とかよくあることだし自分の研究分野で大学院を選ぶのが普通なんだよ
高卒とか文系卒のアホには理解できないことなんだろうけど >>615
東大学部卒でしょ。もしくは名大か。トヨタなんて名大だらけのはず。
それが地方大から東大院で自分より学歴上ってのが悔しくて仕方なかったのだろう。
小さい人間だよ。本当に器の小さい男。 あのトヨタに入れたってのが
辞められなかった理由かなぁ
死ぬぐらいなら辞めればいいのに
>>275
公務員は自殺多い
でもなぜか記事にならない
多分、嘘つけとか言われるくらい多い >>630
ロンダロンダ言ってる奴って凄いコンプ丸出しって自覚ないのかなw 大学、学科によるよね、ロンダリングのやりやすさ。
院試の倍率低いところはやりやすいし、高ければ学内の人間すら落ちまくる。
>>609
同性愛に目覚めなかっただけでも運がいいと思うぞ。 >>627
いや死ぬべきだろ
どうせロンダが辞めたらナマポだぞ そもそも本当に能力があって優秀ならどこでも引く手数多なんだからクソ上司がいる職場なんてとっとと辞めるわな
能力がないから自殺なんて選ぶんだろ
ほんと職場は運ゲーだよな
給料は安いが3回目の転職で心から居心地良いところに当たったわ
仕事は給料より大事なものが多すぎる
>>637
東大学部卒院卒がナチャラルにバカにしていた可能性もある >>639
公務員ほど思考停止してうつ病になるうつけな職業ないな
60近くで認知症なってるだろ ザブルーハーツ「ロンダロンダーロンダロンダロンダーァア」
>>594
まぁ一般論としては確かにそうだが
実際に制度として確立してるからね…
学部まで院と同じ東大って言ったらさすがに問題だがなw 今の役員世代ってバブル世代だしクズばっかりだろ
クズがクズで周りを固めるからそびえ立つクズになってんだよ
仕込みあったら、切れるまでの煽り方って何パターンもあって何人も動いてる
そこ掴めたらシンプルな世界なっていいんじゃないか
学歴ロンダくらいでパワハラするとか、トヨタはマジ腐った組織だな
この上司のもとに配属された時点で察して…
だった可能性がわずかながらあるのがまたなんとも
上司をぶん殴る
売国奴のアキヒトやナルヒトをぶん殴る
このくらいの奴じゃないと社会で成功することはないし、
どのみち殺される側=家畜側になるだけ。
>>331
ロンダリングを卑怯と言うのは
東大なら東大学部出身じゃないのかな
研究者ポストや予算が
ロンダに奪われるからな >>641
ロンダ擁護してるのは俺もロンダだからに決まってるだろw
駅弁→宮廷だよ奇しくも名古屋w うちの会社に元トヨタの人間が入ってきて
やたらとトヨタでは云々と連発してウザいから
「けど、今ではうちみたいな中企業の一兵卒だよね」って言ったらそのまま会社辞めちゃったんだけどこれもモラハラになるん?
>>1
東大卒ってだけで人として足りなかったんだろう。だが、このクソ上司も地獄落ちろ 学校出たばっかりで使えるわけないw
院卒で年ばっかり取ってるから
できないとやべえって思っちゃうのかな
ロンダロンダっていうが
後から論文博士とるのに修士とった大学じゃなくて東大京大でっていう先生はたくさんいる気がする
そういう人はだいたい大学教員専任でやりつづけて50才とかで博士号とるかんじで
今はあまりないコースのような気もするが
電通とかは詳しく知らんからコメントできないけど
トヨタならしかるところに訴えれば余裕で上司飛ばせたのにな
まあ出世は断たれるけど、死ぬぐらいならプライド捨てるべきだわ
>>564
なんか不祥事起した警察の監察官室のコメントを想起させるよな ロンダることで基本給がアガるのかな
それでいて無能だとしたらちょっとアレだな
>>659
無能なロンダを部下に持つ悲劇
お察しします >>415
これのせいで高校生も全然勉強しなくなってるって言ってたな… これだからもやし坊ちゃんは使えない
お前ロンダだろ? って言われても笑えるだけだわ
こんなの( ^ω^)・・・
自殺したトヨタ社員の名前は?
調べてみたけどわかりませんでした!
駅弁で皆勤してたら高い確率で東大院に推薦されるし
推薦されたら必ず受かるけど
ただラボに来るだけだからな
雑用くらいしかできない
で、それと引き換えに東大教員がその駅弁に天下る
地頭のよさは鍛えられない
レールの上を走るのが得意でも
レールを敷くのは困難だからな
>>594
大学受験のための「学力」など大学受験が終わったら関係ないだろ
そもそも「示す」必要性がない。 >>660
入社してすぐでしょ
研修期間中にわかったってこと?
そりゃ採用責任だよ 人間「事実」をそのまま言われるのが1番傷つくからw
>>636
まあ、こういうことだったり
ぶっちゃけ東大クラスじゃないと金がないから募集に積極的でなかったりするんだが
なんか大学院以降は学部と名前変えたほうが世間には受け入れられやすそうだな
東大院も駅弁院も日本大学院機構〇〇支部みたいな、、、 遺族代理人が大阪弁護士会の弁護士ってことは
自殺した人は関西人ってことか、、
甲乙ていうの甲の方を乙は認識できないとでもいうのかな
ダークマターてそこだよな
そこが価値観が違うとでもいうの、宗教のこの国のレベルがどこにあるべきかの論点にまでいくだろうな多分
労災保険は、会社を守るためにあるのではない。
労災保険は、労働者を守るためにある。
よって、悪質な労働基準法違反を繰返す企業は、法外な強制労災保険料によって倒産させねばならない。
労働基準法違反の度合いと、労災保険料は連動させねばならない。
工学系は学歴ロンダ結構いるぞ
学部で入るより遙かに楽なんだと
本人も就職で絶対的に有利だからどうせ院行くなら東大でしょwと言ってたしな
>>663
いつまで学歴基準が大学入学時予備校偏差値って
アホな事に拘ってるんだよw >>683
穏便に済ませたかったんじゃん
本人は若いからそういうのわからないよね
親は親で喜んでたろうし 地方大から東大大学院って、むしろ凄い気がするが・・・
>>358
京大もガバガバです
職場で京大卒に直接聞いたら
半分はロンダだった
まあ関東の職場だからかなあ どのような学歴でも、嘘の学歴でなければ、ロンダリングなどと罵倒される筋合いは無い。
>>680
使うほどにニューラルネットが密になるんだから鍛えられはする、たぶん >>693
イジメ自殺すらニュースになるし
自殺しないで辞めてるのはたくさんだしな >>693
他にもロンダはいっぱいいて今もトヨタ内で元気に生きとるやろ 上司はクズだけど、残念だが精神障害は元から。遅かれ早かれいつか発症した。
その要素がない種族の人は、どこまで地獄に突き落とされても発症しないんだよな。
>>692
じゃこの人はそういう仕事をする上司だと?
他にもいるってことだね、パワハラで辞めたり病んだ人が まあはっきり言って東大京大がデフォ宮廷早慶が格下っていう世界だから駅弁なんて相当見下される
仕事出来ればいいけど、そうでないなら居づらいのは確かだろう
人事「採ってはみたけど正直こいつは…◯◯さん、お願いします
汚れ仕事専門の上司だったのかもな
川崎区の労働基準監督所で
会社のパワハラで精神かに通うようになったことで相談したら
貴方が死ななければ私たちは動けません、といわれたの思い出した。
食い下がって話をしていたら退庁時間の17時になったので入り口まで同行されて追い出された。
まだあの職員たち年収1000万以上もらってぬくぬくとやってんだろうな。
>>37
え?
まつりさん、いじめ倒したブラック上司って
慶應卒の女性なの?
あれだけは、どこ探してもどんなやつか出てこないって、話題になってたけど。 まずは、上司を懲戒処分。
トヨタの労災保険料を引き上げよ。
労災で生じた障害を税金で尻拭いさせるな。
内部留保を社会保障に吐き出させよ。
「設計課の人間が、人事課の採用基準に文句付けるなよ」
と、島耕作なら言うんだろうか?
NHKが「バカ、アホ」とか書いてるが誰に向かって書いてるのやら
働くために生きてるんじゃない
生きるために働いてるんだ
地方国立卒の俺のほうが東大院卒より賢く生きてるわ
まあ地方大から来て修士出て就職なんてロンダ以外の何物でもないからなぁ
その地方大学部卒じゃトヨタに入れなかったのだろうし
知り合いに電通大→東大院で至る所で東大ズラしてるウザいのが居るから気持ちはわかる
学歴ロンダリングの意味がわからん
真に受けて死を選ぶ程の侮辱なのか
>>684
その組織では希少な東大卒がガリ勉君とか点取り虫君とか真面目君とか言われて「使えない奴」扱いされて苛められるケースもあるからな。
どんな組織でも多数派は強い。少数派が入り込むと大変な目に遭う。 >>694
ちゃんとした実力じゃないのが混じってるイメージ
教授に可愛がってもらって入ってたり要領がいい奴 >>278
就職してからが人生の本番なんだけどな
次々優秀な奴が入ってくるからな
理系で入っても営業やらされる奴なんてザラ >>680
出たよ「地頭」妄想。
ほぼ無意味。
元が大して頭良くなくても長年やってる奴の方が役に立つ。 >>690
工学系は駅弁でも就職は楽だよ。
わざわざロンダしなくても十分。 ロンダは基本自己満足。
就職活動中にまったく評価されなかったし、そういう扱い受けるってロンダした先輩から聞かされてたし。
だから、会社で先輩に学校どこ?って聞かれたら芝工です!って答えてた。東工大院に行ったけどね(笑)
合コンとかでは東工大院卒カード使ってたけど。
>>713
後から調べて出てきたのがそれってだけで、実際はもっとえげつない事言われてたんじゃないの ここで熱い議論してる人
三河や浜松辺りで働いてる自動車関連企業の期間工か派遣社員?
>>718
地頭良くて長年やってる奴はもっと役に立つよね? >>698
生え抜きに比べてロンダ君は無能だからね
にもかかわらず配属は生え抜きと互角
上司から見たら完全に外れくじ 大学院行く奴なんて穀潰ししかいないから
大学の名前が実力だよ
>>713
このスレ見ても必死にロンダロンダとコンプ爆発させてる奴が一杯いるだろw
そんなコンプ上司に虐められたんだろ >>690
確かに院試は東大もそれほどむずかしいはなかったりするけど、
大学院で、大学入試時の偏差値の高いとこに行ったからどうだ
ということはない気がする。院まで行ったら何の研究を専門に
修めたか自体の方が大きいだろう。 >>713
つまりは図星で本人自身が気にしてたんだろうね
後ろめたさがあったと >>680
「地頭」の意味がよくわからない
何をもって「地頭がいい」というのか
ただの空気読んだ反射的な発言能力を
地頭と言ってるような気がする >>697
やっぱ院での成績も下位半分は他大学の学部出身者? >>718
長年が役立つのは間違い無いけど地頭は大事だぜ
「地頭」「継続」両方ないやつはゴミなんだぜ 何が「ロンダリング」だ。
きちんと事実を報告して、上司が、それを罵倒するなど論外。
俺も学歴ロンダとか言われるけど別に何とも思わないな。
昔どうであろうが、今どんな事をしてるかが重要だと思ってるから。
つまらん上司だ
年下の部下に学歴コンプレックスをあからさまに露呈するとか
切腹しろよ
>>713
「バカ」みたいな全く中身のない言葉でも敵意を持って投げつければ十分相手を傷つける。 ロースクルーとかNBAとか言い訳わいらないから
大学が本人の学力能力の証明
大学いいんは本人の能力の証明にはなりません
俺も人生全てをロンダリングして
そしてトヨタに就職したい
>>718
そう信じないとやってられんのですね
わかります 東大卒?
マジ凄いっすね!
このためだけにロンダするヤツ多数!!!
上司より学歴が上でこれやられたくせーな
ここらは商社の方が若干しっかりしているね
最初から東大出を相手にしてねーし
>>725
うーん、でも生きてたらもっと痛い仕返しができたろうに勿体ない 「地頭」「学歴」「継続」
全部持ってる俺はたしかに仕事も人生も楽しいわ
>>749
社交辞令って知っとるかな?
バカ大から競争率の低い大学院に行ってもなんの自慢にならん 結局この上司は学部は自殺者より上だったけど
院は東大より下でコンプ炸裂ってことでおk?
>>718
仕事の内容によるわな。
経験的に、ソルジャー要因なら仕事歴が長い方がいいけど、いわゆる幹部候補は地頭の良さかなりきいてくるよ。
同じ東大院卒でも有名高校出身の奴と低偏差値大ロンダとでは同じ年齢とは思えないくらい仕事で差が出る。
前者は1言えば10を理解して、後者は10言っても3しか理解しないという事は割と良くある話。 >>738
掛け算だと思うのが間違いで、長年やってるとほぼ足し算に落ち着く。
プラスアルファのウェイトはそこまで大きくない。 学ある奴で新卒は視野が狭い
退職できる奴は中途半端な学歴の方が強い
例えば俺だわ
俺は自分より優秀な大学出は持ち上げて怒る事無く利用するしな
しかも仮に役が抜かれてもなんとも思わん
ノーベル物理学賞受賞した梶田さんも埼玉大から東大院だから
学歴ロンダ組になるわけだけどねぇ。
気にするほうがどうかしてる。
>>754
単に無能な部下にイラついていただけの可能性のほうが高いと思うが >>748
好きなこと貫いた人と
単なる箔付けのロンダマン一緒にすんなよな >>752
5ちゃんねるで時間無駄にしているような奴の「地頭」がいいとは思えんが ロンダ批判する社会はどう考えても健全ではない。
まあロンダした奴に対する嫉妬なんだろうけど
ロンダリングとは、犯罪収益を、正当な収益のように見せかける金融操作を言う。
しばしば、ロンダリングに賭博や寄付が用いられる。
例えば、財産の大半を、慈善財団に寄付して、慈善財団の主に納まることで、脱税を謀るなど。
学歴には、本来、「ロンダリング」という概念はない。
死にたいってつぶやくやつは死なないって聞いたんだが・・。
一般の人は想像しづらいだろうけど
研究職はアカデミックな横の繋がりが重要だから、出身大学とかが普通に世間話の一部なんだよ
さすがにロンダどうこう言う奴は見た事無いが
>>744
こんな言葉を使いたがるのは偏差値至上主義に骨の髄まで毒された学歴コンプレックス持ちだけ。
(この上司のように学力上位層の自惚れが生む鼻持ちならないコンプレックスと、
学力下位層の嫉妬や自虐的なコンプレックスの両方。) >>754
ロンダにコンプ持つ有名大卒なんているのか?
いじって楽しむサディストはいっぱいいるだるうけどさ。
ハゲを隠して高級カツラつけてる奴をそれをネタにして楽しむみたいなもんで。 >>759
無能な部下を適材適所に配置するのが現在の社内教育術やで
スパルタは会社的にもマイナスしか生み出さない
これ今の時代なら役つく奴は社内研修でも必ず教わる事ですがな 上司「おい!バカロンダ!間違えてるぞ」
ロンダ「・・ここ、わかりません」
上司「だから嘘つきロンダなんだな」
ロンダ「すいません」
>>9
駅弁ならまだしも、マーチとか関関同立、もしくはそれ以下のレベルだったんじゃないか? >>578
理系って研究室で選ぶからじゃね?
文系とちょっと違うような気がする >>37
へー慶応の女だったんだ
てか慶応って 各種レイプ 線路 突き落とし パワハラ チョソ
在学中も卒業後も下衆犯罪が豊富だが
そろそろ「慶応の深い闇」とか文春あたりで特集しないかな
すげーことが出てきそうw 大検・通信制・スポーツ推薦・AO・Fラン中堅私立高校からの〜有名大学にw ウェ〜イ
>>765
設計は研究職ではないかもしれない
もっと言うと、工学修士だと特にな >>759
ロンダの実態を知れば、学歴コンプなどならない。
むしろ学歴なんかにプライド持つから、ロンダするなど変なところにエネルギーを使うから仕事ができないんだと思うんだよ。 >>763
そうだよな。そもそも2ちゃんねる時代の擁護でネットで一部僻み半分で言ってる分には良かったけど、現実社会で使うかね。
他人にこの高卒、低学歴なんて言わないだろ。 >>739
でも仕事できるほど能力高くなかったんでしょ
ロンダリングとか言われて凹むって無能じゃないの?
優秀なら学歴気にしないべ 地頭力検査
次の文を読みなさい。
アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
セルロースは(?????)と形が違う。
(1)デンプン?(2)アミラーゼ?(3)グルコース?(4)酵素
>>758
そりゃ大学に残って研究者目指すならね(とは言え生え抜き優遇みたいなのはある程度何処でもあるけど)
でも大学から一歩外に出たら大学入試の偏差値学部何処でたかがほぼ全てでしょ
良い悪いは別にして日本の社会は現実問題そうだよね
東大理三合格者が博士号取得者の何十倍も頭良いと思われるよ >>756
名言だなwww
うちの社訓の10億倍良いと思うわw >>712
トヨタとか日立とか大メーカは、地方国立からも幅広く採ってるよ。
地方国立の過去3年ぐらいの就職実績を見ると、トヨタや日立が載ってることが多い。
金太郎飴になるのが嫌なんだろう。
数年前まで東大理系の一番人気は日立だったけど、ここ数年トヨタにシフトしてるな。
トヨタは名大理系が最大勢力だったけど。これもここ数年、東大のほうが採用が多くなって
名大理系はデンソーにシフトしてるな。
デンソーのほうが面白い仕事ができると言ってたけど、真実はよくわからん。 >>769
なんかそのぐらいしつこくやってたんじゃないかと
わからないけど
神戸の暴行教師が被害教師のことポンコツのポンちゃんって児童にも呼べって
言ってたらしいし
異様な日常だったんではないのかな 学歴コンプ持ちのいじめってすごいからなあ。
仕事教えるときにわざとある手順を抜いて教えて
部下がその通りやって失敗すると
「あいつは○○大出のクセに使えない奴」
って吹聴するから。
当然、証拠が残らないように細工するし、
部下が次からは警戒して自分で手順を調べたりしてると、当然時間がかかるから
「あいつは○○大出のクセに仕事が遅いw」
こんなのはほんの一例だけどこの人も色々似たようなことされてたんじゃないかな。
駅弁から東大にロンダを4月にするだろ?で、就活が始まるのは7月
たった3ヶ月しか経ってないのに東大です!とか言って就活するわけ
なにが研究が― だよw
何故、闘わないのだ。男女であれ、同性であれ、権力の差であれ、闘わずして被害者を装うな。
自分自身が闘う体力も気力も無いのであれば、司法に訴えろ。警察に行け。自分を恥だと思うべきではない。
自分の弱さを、自分自身で憐れむべきではない。それがめんどくさいと思うのであれば、ずっと負け犬
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな
そこで上司に「どこの大学卒業っすか?w」って返せるコミュ能力が必要だった
>>521
きつい原因の一端を担ってそうな上司だけどな
働きやすいように部下のマネジメントもできん奴だし うっかり、ろくでもない会社に入っちゃったら、
サッサと辞めりゃーいいだろう、
職場なんてゼニと経験を得るため、一時いるだけの場所なんだから。
・・・とはいえ、天下のトヨタに入ったからには辞めるのも相当な覚悟か。
億単位の賠償金をブンドル弁護士でも居ればなぁ、、、
>>763
流行り言葉に飛びつくのがネット民の習性だわな…w
>>767
近代から京大院にコンプ炸裂させてしまいますた… >>771
研究室を研究内容で選ぶのは正しい
ただ他大行く動機付けとなるとまた話は違うかな
修士で他大行く人の大半は所属の研究室と合わなかったか、ロンダによるキャリアアップのどっちかだろう
研究内容重視して格下の大学に行く人なんていないからね 生産的じゃない関係に突入したと感じたら、相手にストレスを与えた者勝ちだから
そこは上司がキレるまで煽り続けないと
>>763
ほぼ横滑りで東大(院)卒になるからロンダでしょ?
てかAOとかどうなのよって最近は言わないのか?
あと学部によっても違うし、年によっても違う
そもそも受験なんてテクニックで多少は盛れるしね
それを根にもっとか
しかもリアルでロンダと煽るとか
なんかね >>636
まぁ、そもそも著名な外国の経済学者とか景気動向外しまくりだからな
論文書いても学問の礎にはならんから
理系とは全然違うことすらわからんから文系の人たち 以前は慶応早稲田あたりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院もやや入りやすくなって、慶応早稲田の学部卒業あたりだと 明治中央の法科大学院進学あたりが普通になってきた。 学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないからな
学部は慶応だが、慶応法科大学院には入れてもらえず泣
まぁ、現実世界でネトウヨとかパヨクとか言ってる奴いないからね。
学歴ロンダが日本最大の企業の管理職者から放たれてるとは
少し驚く。
>>790
へえ!
うちの母親が大卒ってだけで社宅で他の奥さん達にいじめられてたのとそっくり
女の集会の持ち物をわざと言わないんだよ
そんなレベルだなんて脱力するなあ 昭和の話だし 日本を代表する一流組織で、学歴を出してパワハラするとかどれだけ時代遅れなことをやってるのか?
トヨタは大丈夫なのだろうか?このパワハラ上司は社長が私大卒なことも内心馬鹿にしてるのかもしれんな。
>>792
何故闘わないのかというとそれを決断するにも体力が必要だからだ
逃げるにしても戦うにしても十分な体力を残していて初めて実行に移せるもの
色々なものを気にして耐えて耐えて耐えてるうちに戦う体力も逃げる体力も失ってこうなる 自分より有能な部下は潰す奴いるよな
無能な部下は可愛がる
ジャップマジでメンタル弱すぎ
ジャップはすぐ自殺する
自殺なんかしたら見返せない
>>810
お見事!
それとコピペミスってすんません… >>11
優秀な人材が下から出てくるのを極度に恐れる屑はどこにでもいる
国益を損なうからその兆候が見えた時点で死刑にしていいと思うよ
今回の上司も当然死刑にするべき 給与爆上げで転職する時におっさん上司から「今から転職して一から新しい仕事覚えるとか大変だよねぇ。資格も取ったのに勿体無い。」って言われた。
給与倍になるんでwまだ30前半ですから別に新しいことへの抵抗は無いですねwww
って思いっきり返して辞めた思い出。
クソ上司はほんとクソだからな。
東大卒「ロンダじゃん」
低学歴「ロンダじゃん」
ロンダ「ロンダじゃねぇよ!」
>>805
内心馬鹿にしてんだろうな
それなりの知能の持ち主に嫌味を言って自殺させるんだからこいつも馬鹿ではないだろうし
屈折してそうだなww 日露戦争の天才参謀の秋山真之は東大→海軍兵学校で
中国の首相だった周恩来も法政→南開大学→パリだし
ロンダ悪く無いけどな
>>715
研究室所属するのに事前に挨拶には行くけど入るのに院試受けるし
卒業するにも論文審査するからそこまで変なのは居ないかな 上司がキレるほど煽られ続けた結果がこれなんだろw
たまにいるんだよ、俺は東大ロンダ(笑)だから偉いとか思い込んでる奴。
これから俺も全てを清算だが、東大ロンダで気が大きくなって舐めた奴いそうだなw
慶應義塾の塾長も高野も米沢富美子も準備しとけよ。
お望みならいくらでも公開討論してやるからなw 東大ロンダ組でも連れてこいよw
俺も舐められたもんだよ、人が謙虚に接してりゃえらそうにつけあがりやがってなw
何度も言ってるが、参考までに俺の駿台模試の最高偏差値は83だからなw 全国9位だよw
もちろん東大模試だろうが京大模試だろうが東工大模試だろうが東北大模試だろうが
ランキング入りは当たり前、東大模試だけは東大国語と東大英語のせいで大幅にランキングを下げてるが
それでも200位前後には入ってるからなw
今の東大生はトヨタよりマッキンゼーじゃないのかよ?
潰すか潰されるかそれが一流企業のサラリーマンだ、学歴だけの無能なんて瞬殺だよ
上司って課長か係長だろ
そんな歳離れているわけじゃないし
上司に聞き返す根性もないぐらいモヤシだったのかな?
人間の幸せって?一体?
当方40代半ば、大学入試激戦期に職業高校出て普通に就職。
今はおまえらから見れば底辺のバイト兼の兼業農家。
だけどご先祖様から代々伝わる道沿いの田畑を企業に貸しに出し、
自分は月20万以上、父母も各20万以上入ってくる。
俺と嫁の給料が月20万〜、農家の収入が年400万〜、
親の年金その他諸々で世帯年収はここ10年ずーっと1500万は余裕で越える。
米野菜は自作で食費もかからない、旅行とか色々贅沢できる。
就職氷河期の入り口世代でもあったし、大学行って成功してるのって、
野村とテレビ局と県庁行った子くらいかな。
あとは派遣とかブラック企業で大変みたい。
高卒で名鉄とか中電とか自動車産業行った子の方が良い暮らしだよ。
大学入試で失敗し自殺した子もいたしさ。
自分は嫁も子もいるし、子の1人は一応国立大学の学生だし
畑を転用し親から住宅資金贈与を受け家を建てローンは完済済み。
学歴は無いけど幸せだよ。
でも大学ってホント入りやすくなったんだね。
自分の時代みんな名古屋まで出て河合塾とかで勉強してたけど、
どこにも受からず浪人したり就職する子もいた。
まさか自分の子が国立大学に行けるなんて当時からして想像できんかった。
定員割れしてる専攻科でもない限り
院試突破は評価しても良いんでね?
これで勝訴でいくら金とれるの?電通自殺とかたしか刑事だと50万とかしか取れなかっただろ。
上司のストレス発散で上司自身に損害賠償がいかない、ブラック企業で死ぬまでこきつかった金額より
賠償額が低い(1人に対する金額ではなく社員全体に対して1人訴えられた時の金額)なら何も変わらないよ。
>>824
学歴ロンダリング」という単語を使う年代は、何歳なんだろうな??? >地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」と侮辱されたり
こんな学歴のやつにまともなやつはいないと思うんだよな。
引き取り手(就職先)がないから院に進んだりロンダするわけで。
学歴フィルターで適当に採用するからトラブるんだよ。
俺をその辺の口だけの”本当は京大にいきたかった”とか言う連中と一緒にするなよ。
俺は京大理学部でもどこでも選べる結果を出してたんだから。
俺は東大でも物理や工学の専攻で競い勝てる自信があったから東大の試験を受けたんだよ。
まあ、東大理学部は南部博士でも追い出されるほどの超がつく天才集団らしいからやばかったかもなw
>>805
学歴をバカにしているのじゃなくて、学歴コンプをバカにしているんじゃないのか?
有名企業だと東大京大は当たり前だから、仕事ができるやつが低学歴出身者だと分かると、ものすごく尊敬されるよ。多くのやつが、自分は受験勉強しかできなかったんだなあって思うから。
逆に仕事ができない奴の場合、低学歴だとしょうがないなあと思うけど、それが東大院卒ロンダでしたと分かると、ああやっぱりねと思うと同時にそんな見えばっかり張るから仕事できないんだになるんだよ。 こんな事で自殺するとかなぁ
いくらでも転職出来るだろまだ
ところでおまいらの周りに学歴ロンダって実際にいる?
この上司、トヨタ社内でももてあましてたんやろね
いい機会だから晒したんだろう
学歴ロンダは叱責されて仕方ないな
この上司が高卒なんだろ
学歴ロンダをバカにするってすげえ上司だな
どこでどんな人が聞いてるかも分からないのに
実際東大院卒のトヨタ勤務は圧倒的にロンダが多いんだが
たとえば、帝塚山大学卒から京大院ときいたら、さすがに、えっ?とくるだろう。
院試突破して、面接で学部の研究成果発表
さらに数年の授業講習と研究とマスターの成果発表が必要
ついてこれない人はたいていの場合はドロップアウトする
ロンダリングで切り捨てるのはあまりにも短絡的すぎるな
>>835
死んだ人
アメリカトヨタだったら、
これは大金取れるのにな
アメの弁護士事務所は
この案件はヨダレが出るな まあ、学歴ロンダが本当の自殺の理由じゃないかもな
病気、失恋とか本人しかわからん事が原因の可能性もあるし
何で辞めないの?
何で無理してしがみつくの?
辞めればすべて解決
>>837
部下にいる。
同じ大学院卒者と比べると明らかにレベルが違う。
他にもたくさんみたけど、一部例外を除いて見栄っ張りが多い。 >>836
自殺した自爆営業郵便局員のおじさんもそうだけど、真面目すぎると辞めるっていう方向に頭が回らなくなるみたい。
そうなったら家族が全力で辞めさせるべきなんだが、まさか死ぬとは…って感じで手遅れ。 >>718
ところがどっこい理系は地頭関係あるんだな
こういうとちょっと誤解生むか
数学的素養を生まれながら持ち合わせてるというか
高校時代理系クラス落ちこぼれたから痛感したわ
文転ってよく使うけど理転って使わないだろ? 中小企業
面接官「と、東大大学院...すごいねぇ」
ロンダ「ニヤリ」
面接官「で、、なんで前の良い所辞めてうちなんかに来たの?」
ロンダ「・・・」
上司、ナチュラルに嫌がらせするタイプの人間だったのかなあ
ロンダ強く意識してるってのは上司はネラーだったということかね
間違いなく何年もゴミ溜めにいると民度は最低に落ちる
というか、俺が今更俺の事をいちいち自己紹介する必要はないよなw
もうそんなの関係ないくらいの実力をここで公開してるんだからw
何度も言ってるが、勘違いするなよ、俺はガリベンなんかした事ないからなw
お前らと受験時代の最高偏差値勝負をする時は、気の毒だから10引いてやるよw
IQと違って偏差値で10マイナスがどれだけのハンデになるかわかってるだろうな?w
それだけのハンデがあって負けてたら末代までの恥だなw
>>805
トヨタは社員も歯車の一部としてしか考えてないのがアリアリと分かる社風だからな
人間の行動様式とか心理傾向とか一切無視 >>842
東大プロパーでトヨタ含む学校推薦のメーカー奴隷になるのはかなり微妙な奴。
まあ、ロンダなんかしなくても地方国立の院卒で大手メーカーに入れるが。 組織には定数があるから、できないの配属されると
管理職者としてやってられんってのはあるだろな。
役所なんか不正してまで障害者の受け入れ拒んでたし。
まぁ、悪いのは人事部なんだが。
もしかして車の時速計算が出来ず
車関係の英語書が読めず誤翻訳した
ロンダる動機って採用で有利とか基本給が多くもらえるとかなの?
学歴ロンダって言うやつは、それこそ無知でしょ
東大学部卒と東大院卒なんて、カテゴリーが全然違うでしょ
なんかスレ少し見てみたら気持ち悪いやつ多いな
ID:gc+fuYoH0
とかどこかのコピペ?みたいな気持悪い怪文書貼り付けてるし
ロンダ組で優秀な奴は見たことないな。
英語力はゴミだけど、高専からの編入組の方が優秀。
10年ちょっと前にトヨタに入ったけど当時東大修士25人くらいいて学部からの純粋な東大卒は数人しかいなかったよ
上司にロンダ呼ばわりされるとはかわいそうに
行きたい院に行っただけなのに、なんで侮辱されなきゃいけないんだろう
言っておくが、駿台模試の最高偏差値だからな。
進研ゼミとかベネッセとかいうカルト模試の偏差値じゃないからな。
というか、お前らは俺がどれだけのハンデを背負ってたか自覚しろよ、カスが。
対等の勝負なんか10年早いんだよ、勝負にもならないだろうからな。
というか、俺もさっさとアメリカで楽しくやりたいのでね、
日本人だったら俺のアメリカでの告発に協力しろよ。じゃあな。
学歴だけで言ったら、トヨタみたいな自動車メーカーより、
旭硝子とか住友電工みたいな素材系の方が高学歴多そう。
考えればわかるが、まあわざわざ外から一人二人とるのに、アホを取っても無意味だから、なるべく一番優秀な奴を取ろうとはするだろうなあwww
恐らくは、多少アホでも、内部の人間を優先するはずだからな。研究で継続したり、人付き合いだったり、あるいは就職先無い場合は学科の問題ともなる、と言うことも考えて。
まあ、医学部とか、あまりに優秀な奴が来ても煙たがられるだろうけど。
先端技術なんちゃらは基本ロンダ、
って誰が言ってたなw。
俺なんかは東大院→Sugee!だけど
>>861
現場と人事で方向が噛み合ってないとこうなる。
人事は真面目さを買ったけど、仕事ぶりはイマイチで現場で叩かれた。ここまではどこの会社にも良くある。
この上司はさらに辞めさせたくて追い込んだけど結果殺した。 これは
「内部進学生の大半がバカでグウダラで、なおかつ教授陣もやる気がない」www
ということを隠すために、
ロンダという言葉を作ったのかな?www
専門分野はそりゃ内部のほうが優秀(なはず)だろうけどwww
実際ロンダリングになってる奴って
ロンダ自体が目的の奴ばっかなの?
>>798
よく聞くのは教授の研究の手伝いばかりさせられてとか
かなり癖がある人が教授とかはよく聞く トヨタじゃ日常茶飯事
上司の弱みを握って脅すくらいの
精神力がないとやっていけない
学歴ロンダと感じる感性って、高齢独身が子持ちに何か言われてマウンティングだと感じちゃうアレにそっくりw
>>868
仕事ができない、もしくは尻拭いをさせられるからだよ。
仕事ができるやつに上司は絶対そんなこと言わん。
拗ねられたら困るじゃんwww そりゃ、
「大学院修士をお受験しよう」と思って4年間頑張った奴と、
「六本木行って遊びたい」
と思っていた奴で
どちらが優秀かは考えればわかるだろwww
中小企業
面接官「大学院、これ学歴すごいねぇ」
ロンダ「ニヤリ」
面接官「で、これは学費は親が出したの?」
ロンダ「全部親ですね、、」
不採用通知
いるいる
Fラン卒、働きながらマーチの院行った奴。
事情知らない新入社員からマーチ卒だ誤解されても
絶対自分から訂正しない
ずうずうしくも「ぼくの母校の〇〇大(マーチ)」とさえ口にした。
こういうパワハラ不祥事起こした奴の処分内容を公表することを企業に義務付けろよ
抑止効果が少しはあるだろ
>>862>>869
うっとうしいからレスしてくるなって、だから。
コピペ貼り付け? 貼り付けてないだろ、自分でその場で書いてるんだよ、
うっとうしいからレッテル張りをしてくるな、この期に及んで。
等質?だからお前らはどこの大学のどこの医学部の人間なんだ?
医師免許ももってない、医学部と同等の知能も有してない人間が
どうやって人を統合失調症と判断できるんだよ。
お前らの投稿も読ませてもらったが、お前らこそロンダなんじゃないのか?w
自分では論理的な反論をしてるようだけど、何でロンダがここまで嫌われてるのかまでは
全然分析できてない時点でね。
学歴ロンダにはろくなのがいないから嫌われてるんだよw
というか、物理学会だったら誰でも知ってるからな、米沢富美子と言う名前は。 >>885
絶対そういう理由じゃないと思うけどな
こんな上司に付いた不幸だな ロンダしたいなら社会人になってからがいいよ。
それなら多くの人が理解してくれる。
すげー大変だけど。
イジメ倒される前に、学閥の幅を利かせたらよかろう。
何のための東大なんだ?
>>798
レベルが上の学部からひとり受験に来たことあったぞwww。
「航空とか宇宙関係の学部」のが受験しに来た。
ただ速攻で追い出されたwww
「君にはうちの研究室は合わないとおっもうよ」とか講師の人(講師レベルに)に言われてwww追い返されてたwww >>11
学校、職場、地域とか驚くほどに攻撃的な人ってたまにいるけど、理解し難いよね >>891
だってそうじゃん、間違ってない
このこだわりってなんなんだろう トヨタって前にもパワハラでもめてただろ
ハラスメント対策はどうなってるんだよw
やっぱりロンダか
この上司はクソだが、ロンダのことは見下してるわ
>>891
働きながらなら評価してやってもいいんじゃね?
たぶん他人の目気にし過ぎて地道な仕事できないゴミだろうけど 院のイメージ良くないのかね
同じ大学なら好印象になりそうだな
2年間じゃ何にもならないけどロンダになら使いやすい
正にロンダのためだけに存在する
>>868
学部駅弁から東大博士でノーベル賞2人も出てるからバカにしたもんじゃない。
けど修士2年だけ行って就職じゃロンダと言われても仕方ない。 ここで実名も出せない、大学も研究室の名前も出せない奴が
「ロンダと決め付けるのは短絡的」だってさw
まあアメリカではロンダという話にはならないけどね。なぜならアメリカでは
大学の派閥乗っ取りを懸念して大学院は必ず別の大学を選ぶように決まっているからです。
でもハーバードロンダにはろくなのがいないからやっぱり評判悪いよなw
小保方にマクドナルド原田、そしてミキタニだもんなw
日本の人事部って人事に関する業務を行う部署で、
意思決定権はないでしょ。
学生集めるのと学歴フィルターかけるまでが人事の仕事と思う。
>>897
ロンダ組は基本外様扱い。表面上は仲良くしてくれるけど。 >>900
トヨタで人事部採用計画室に行ける奴は同世代の中でも出世頭だけどな >>906
だって、ものすごい中傷だよ?
それを真っ正面から言える神経を疑う トヨタでさえ、こうなの?
もう、日本の企業全部ブラックだわ
トヨタは学歴に関してはゆるい方だがな
特定の学閥が幅を利かせることなく入社後は実力主義
役員も東大から慶應、駅弁マーチ出身など多彩な学歴
勉強できてもストレス耐性のない「ひよわなエリート」は多いし
まず無能だったってのが問題の様な…。
無能だったら違う悪口言われて同じ結果になるのが見えている。
>>880
さあどうかな
少なくとも俺は違う
静岡大から北大院の奴は
進学理由は就職目的だと力説していた >休暇を終え豊田市に帰った時には、「絶望都市に帰ってきたわ」と両親にメール。
これで嫌なら辞めろと言ってやれない両親ておかしくね?
>>856
機電だとそこそこの地方の私立でも余裕で大手入ってるじゃん
工業大学とかも
理学部系は需要無いけど ストレス耐性が多少あっても会社はその耐性を超えるストレスをかけてくる
出世レースは競争じゃなくて体力・メンタル力の生き残りゲーム
知力だけでは無理
学歴コンプって惨めすぎ
生きてるのが恥ずかしくならないのか?
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
>>901
だったら、Fラン卒で院はマーチに行きましたと堂々としていればよい
大学入試の時点で怠け者だったことを誤魔化しちゃいけない >>891
職業がどうだか知らないが、働きながら修士取るのは凄い事だよ。恐らくMARCHをストレートで院出るよりも大変。
ただ素直に、F卒でコンプレックスあったんで、MARCHだけど頑張って院出たよ。働きながらは超ー辛かったよ〜とか言えば好感度上がるんだけどな。 創価学会本部の幹部会?
角川 歴彦(角川ホールディングス 代表取締役会長兼CEO)
大山 健太郎(アイリスオ−ヤマ 代表取締役社長)
田 孝治(読売テレビ放送 代表取締役社長)
部 豊彦(東日本電信電話 代表取締役社長)
松尾 新吾(九州電力 代表取締役社長)
幕田 圭一(東北電力 代表取締役会長)
広瀬 道貞(テレビ朝日 代表取締役会長)
鳥原 光憲(東京ガス 代表取締役社長)
大歳 卓麻(日本アイ・ビー・エム 代表取締役社長)
勝俣 恒久(東京電力 取締役社長)
清野 智(東日本旅客鉄道 代表取締役社長)
西松 遙(日本航空 代表取締役社長)
葉山 莞児(大成建設 代表取締役会長)
井上 準二(アイ・ティ・フロンティア 代表取締役社長)
三木 繁光(三菱東京UFJ銀行 相談役(前会長))
小野寺 正(KDDI 代表取締役社長兼会長)
三木 明博(文化放送 代表取締役社長)
小城 武彦(丸善 代表取締役社長)
河部 浩幸(九電工 代表取締役会長)
鈴木 敏夫(スタジオジブリ 代表取締役プロデューサー)
前田 晃伸(みずほフィナンシャル株式会社 取締役会長)
朝比奈 豊(株式会社毎日新聞社 代表取締役社長)
これはほんの一部です。
投稿できない程の著名人が
本部幹部会に参加されたと、
学会本部の一覧に紹介されました。
参加するだけでなく、
創価大学をはじめ、
国内の数多くの会館で講演や
挨拶などに訪れているとも聞きました。
講演された時の
一部の写真を見せて頂きました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083207800 岡大と早稲田理工から東工院に来てた奴がいたけどクソ優秀だったわ
学部と違って院の勉強、研究はスペシャリストが実力を発揮するところだからペーパーエリートが落ちこぼれていくパターンを多く見てきた
少なくとも理系の場合院で学部より上位の大学に来る奴はバカじゃない
ロンダ扱いしてバカにする奴の気がしれない
>>906
それは恐らくは、大学出た後助手になって、優秀だから東大助手に引き抜かれて、
助手やりながら博士取った人だと思う。
昔ながらの博士。
学生で親あるいは奨学金で博士取る奴と、(過程博士と言う)
助手やりながら、自分で(論文博士という)とるのがあって、
もちろん助手やりながら、自分で(論文博士という)とるのはけた違いに難しい。
博士取ったら講師陣になるわけで、上のポストが増えてしまうわけだwww上が多すぎたら、空かないとなれないしwww
つまり、優秀じゃないと論文博士をとれない。
今、大量生産と言われているのは、学生が増えたせい。 俺の職場でこんなことやる人間がいたら、家族がコッソリ耳をそがれる
それもフィリピン人を使われるから対応不能
家庭崩壊して廃人になる
>>933 ちょっと追加。説明
助手やりながら、自分で(論文博士という)博士取ったら講師陣になるわけで、上のポストが増えてしまうわけだwww こんなだからトヨタはF1で勝てなかったんだよ
ホンダを見てみろよ
天下の東大卒です!
(頂上から頂上以外の負け組にドヤるの楽しすぎ!)
東大卒???
マジ凄いっすね!!!
このためだけにロンダするヤツ多数!
さてここで、
国際社会における
模範的な人格をご覧ください。↓
(*´ω`*)
「ああ先生!
師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」
(・∀・)
「師弟不二のためには、
絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*)
「中国が攻めてきたら城門を開いて歓迎しましょう。
そうすれば日本も、北朝鮮みたいになりますね。」
(・∀・)
「世界平和を阻む者は仏敵!
ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*)
「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)
「じゃあねぇ、それなら、年金、社会保障、ぜんぶ下げて、
もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*)
「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
中国の自治区のなう。↓
https://twitter.com/okada09_m/status/927311912542511104
(・∀・)
「これぞ国際貢献の真髄。その虐殺に貢献する。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 事実だろうが、それを言う必要はないわなw
これは上司の方がおかしいわ。
(´・ω・`)
「いいか小僧。
偉い人には逆らうな!!
偉い人から死んで来いと言われたら、そのとおりに死にに行くのだ!!
偉い人に逆らうやつは主体的にいじめ抜け!!自殺に追い込め!!
そしたらお前、めんこがられるぞ。
それが親孝行、平和なんです。」
ヽ(=´▽`=)ノ
「わー!! 池田センセーマンセー!!
池田センセー万歳!!ばんざいばんざい万々歳!!」
(*´ω`*)/
「・・と、このように、21世紀初頭の日本には、池田経というカルトが存在していた。
この当時に書かれた信者らによる書き込みは、ファシズムの恐ろしさを今に伝えている。」
>>932
大学院ってやっぱり普通の人には遠い未知の世界なんだと思う
溝は埋まらない ,√/7 | ー_゛ー, |
「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『オラオラ!もっと働かんかーっ!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
うっとうしい御託やレッテル張りはいいから慶應義塾の理論研の連中も準備しとけよ。
いよいよ俺も滅茶苦茶にされた16年の清算だからね。
俺の同期の東大ロンダ組の名前も全部覚えてるぞw
噂の東大宇宙研の山田秀英に山本、畠山、後は角田か。他にもいたかもしれないが他は面識がない。
山本は理論研に帰ってきてたようだしちょうどいい。
米沢富美子の一族にも確実に伝えとけよ。俺もこれから直接コンタクトを取るけどな、
他の全てのしかるべき所にコンタクトを取った後にな。
本当に舐めやがって、なりすましの犯罪朝鮮人たちが。
何百回も言っている、この期に及んで俺に協力しない人間や
この期に及んで俺にうっとうしくレッテル張りをしてくる人間は日本人じゃないからな。
じゃあな。
優秀な奴が集まる東大の中で学歴がどうのこうの言っててもしょうがないのに
>>932
そう思っていた時期が自分にもありました。 >>933
今ノーベル賞取っている世代は、ジジイだからwww、貧乏だったころの、あるいは大学なんか行かなかった頃の博士。
当時は、今よりは、自費で行った奴は少ない。
多くは、助手やりながら、(つまり、生徒ではなく)、働きながら行った。
教授に絞られ、コケにされて、だめだしされまくって、研究してた連中。
給料もらって仕事でやっているから、めちゃくちゃ難易度が高い。 事業者が一つしかない中小ならともかく、
これほどの大企業で、病休復帰後に当事者の近くに配置するってのは良く解らんな。
学歴ロンダの流れになっているけど今年パワハラ適応障害で復職半年経過した私、他人事だと思えない
ほんと受けた側から見ればパワハラなんて人も育たないし何も生まないんだよ
私にパワハラした上司は高卒だった、トヨタ上司も学歴コンプレックスあるんだろうな。
当初うつ病だと診断されたけど気分の落ち込みなんてまったくなく思考停止だけしていた。
うつ病なんで3ヵ月休職後、同じ上司・所属で復職したけど復職1か月でパワハラ起因だと確定。
筋道つけて上司の上司に3ヵ月かけて直訴、低レベルのパワハラに上の上も驚き即諸手続きを踏んでくれ
保健師さんアドバイスで主治医に再度診断書もらい直し、上司の上司が法務にかけあってくれた。
法務がコンプライアンス違反と判断したら即日異動、別上司の所属になって2か月で元気になったよ。
仕事大変だけど外資のスピード感に感動したわ...(うちの法務は訴訟リスク踏まえてだと思うけどw)
パワハラもモラハラもする側が精神科に行く世の中になるべき。
>上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱
でも 学歴ロンダなのは事実だよね
馬鹿に馬鹿と言ったらホントでも侮辱罪だから
上司は軽はずみだね
>>932
東工大はめちゃくちゃ優秀だと思うwww
ひどい言い方をすると、オタクが多いwww >>771
文系だってそうだよ。何時代の○○の歴史研究したいとか
この作家研究してる教授のところにとか
○○文化の✕✕やってるところに、みたいな…
だから逆ロンダの人もいた
有名私大卒業から、無名地方公立の3年生に学士入学
なぜならその研究してる先生が、そこにいたが、院がなかったから。 ロンダロンダ言ってるのは
実際には高卒や超絶無名うんこちんちん大学の私大生たまからな(笑)
東大大学院に誰でも入れるようになったのは国の政策なんだから仕方ないだろw
人事は大学院ではなく、学部で学生をランク付けしている
その上でトヨタはそいつを雇った。
なんで雇われた後に学歴にケチつけられなければならないのか
学歴コンプの基地外がどれだけ人間性終わってるかは
このスレで嬉しそうに被害者を叩いてる様でわかるよな
>>932
その狭い専門分野で専門家になれるならそれでいいけど
修士で就職する大半の人はそうじゃないからね
スペシャリスト性能だけじゃ…
実際ロンダ組には専門から少し外れると全く知識ない、基礎学力の不足露呈する奴目立つ >>783
弘前大学バカにしてんやろお前
東京行けばちゃんと仕事得られるんだよ青森は >>905
ただその2年間毎日休み無く研究して
初日の出も研究室から見るのが当たり前だけどね 東京だと優秀な学部生は東大、東工大、早稲田の理系院に集まるがそれらの院には理科大出身が多いな
でそこそこ優秀
理科大出身は真面目だから教授のウケが良いんだよ
自分はロンダしようと思って思いとどまったタチ。
結果として研究室が業界で有名だったから良かった。
何度も言ってるが、参考までにお前らの駿台模試の最高偏差値も出せよ。
公平な知性の指標だったら駿台模試に限るだろ。
元駿台御茶ノ水Bクラスの山田秀英君もそう思うよな?w
もう何百回も言ったが俺はAクラスだったんだけどなw
まあ、そんなしょぼい競争にならないことを祈るよ。
大きなハンデをつけてやらないと競争にはならないしな、偏差値で考えても。
というか、冗談抜きで俺は全てをアメリカで告発して資料に残してもらうからね。
この国が偽日本だって事も世界中の知性派のみなさんにしっかりご理解いただかないとね。
では。
>>954
学部は神戸で院は大阪市立の超有名京大教授は?w
ま例えが極端なのはわかっちゃいるがなw 俺は学歴で同僚をディスる気には全くなれないな
面と向かってロンダとか言えるのは頭おかしい奴だと思う
ちなみに東大でも東工大でも数学と物理の院は難関
内部生でも難しい
航空宇宙系はヤバイ
ロンダリングやん。これは間違ってないやん。
トヨタだから名大院卒ロンダリングかと思ってたけどさ。
山梨大学卒業のノーベル賞の大村先生は
ロンダする必要はないと話していた
>>952
>パワハラもモラハラもする側が精神科に行く世の中になるべき
俺もこれは思うわ
友達が旦那にDV受けてて
旦那を心療内科に連れて行ったらコロッと治まったから 民事で訴えられて糞上司の家族もろとも村八分だな
人○し一家
航空宇宙系ってそんなムズイの?
で、石川島播磨重工みたいな
しょうもない会社に就職ってなんか悲しいな。
ヤクザマネーもロンダリング
してるからイメージ悪いねェ!
東大院はそんなに難関じゃない。人事はそんなのわかって採用してるんだよ
トヨタの人事が認めたんだから、ちゃんとした奴だったんじゃないの?
>>981
率だとそこまで多くない
トヨタは出身大学があまり偏らないようにしてる >>565
自分はSTAP細胞騒動ときの博士論文の件で早稲田の院に対するイメージが変わった >>24 変なのに絡まれてるな、24にレス付けてるやってみんな高卒なんかな? 東大生(卒)の平均より、医者の平均のほうが年収上だろwww
>>961
たかがサラリーマンにそんな高い能力求められてもな(笑) >>952
外資だからだよ
日系だと被害者が密告者としてさらに会社に潰される そもそもロンダでも東大院に進学して学んでる人は向上心があって真面目な人ばかり
まぁ古市のようなクソも混じってるが
>>945
やりたいことしかしたくないから
総合的にまんべんなく点数取るような器用さがなくて
大学イマイチだったりするみたいだよ。
極端な例はさかなクン >>987
それ東大と阪大も捏造やばいから
東大の生命医学系は隠蔽体質だからタチが悪い もともとは、俺を怯えさせるために、留学だ英語だ言い出したんだろうにwww
俺の会社のパワハラ上司は子会社の部下なし管理職に左遷されたけど
あんなやつでも降格しないだって、そっちが意外だった。
mmp
lud20191120001325ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574162287/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★4 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定
・上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★5
・上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★2
・上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★6
・上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★3
・上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★2
・【社会】テレビ東京の制作会社女性従業員、48日間連続勤務で適応障害を発症し労災認定 さらに上司からトイレに立つ回数制限される [かわる★]
・【日本】東大院卒の社員に「学歴ロンダだ」「死んだ方がいい」上司が侮辱・パワハラ→自殺 トヨタ「因果関係ない」
・【トヨタ社員がパワハラ自殺】 「ばか」と言われ適応障害に 復職後、斜め前に叱責上司
・【トヨタ社員がパワハラ自殺】 「ばか」と言われ適応障害に 復職後、斜め前に叱責上司 ★2
・【トヨタ社員がパワハラ自殺】 「ばか」と言われ適応障害に 復職後、斜め前に叱責上司 ★3
・【労災】トヨタ販売店社員自殺“上司のパワハラ原因” 労災認定 神奈川 [愛の戦士★]
・【一流ブラック企業】自殺した三菱電機の新入社員を労災認定 上司から「殺すからな」「自殺しろ」とパワハラ示す遺書―労基署 [oops★]
・【一流ブラック企業】自殺した三菱電機の新入社員を労災認定 上司から「殺すからな」「自殺しろ」とパワハラ示す遺書―労基署 ★2 [oops★]
・【パワハラ労災認定】自殺したトヨタ社員「会社ってゴミや、死んだ方がましや」…メールで両親に訴える
・【パワハラ労災認定】自殺したトヨタ社員「会社ってゴミや、死んだ方がましや」…メールで両親に訴える ★2
・労災不認定取り消し訴訟初弁論 仕事のストレスで適応障害になり自殺したと母が訴え「仕事が覚えられないため(中略)お荷物と言われ‥」
・【鬱病】北國新聞社社員(25)自殺 審査官が業務による発症認め、労基署の決定取り消し、労災認定 同社「従業員の死無駄にしない」
・【名古屋高裁】トヨタ社員自殺、二審は労災認定 労基署処分取り消し [香味焙煎★]
・【神奈川トヨタ】販売店「過労自殺」、上司のパワハラ原因で労災認定 「馬鹿野郎」などと怒鳴る [ウラヌス★]
・【社会】「裁量制」適応障害で労災認定 独に派遣、残業月100時間超
・【東京高裁】ソニー社員(障害者雇用枠採用) 退職強要、パワハラで自殺 高裁も労災認めず 父「息子は侮辱された」
・【富山】日立社員、残業145時間で労災認定 上司「人事部に怒られる」と時間削減を指示 「ばか」「ものをしらない」とパワハラも
・【社会】自殺した大阪メトロ社員「長時間労働が原因」と労災認定…パワハラについては労基署が判断示さず [凜★]
・【福島第1原発】原発事故 注水作業など当たった東電社員 白血病発症で労災認定 今回で4人め
・【ごめんなさい】入社2年目の社員自殺で労災認定 KDDI社長が謝罪
・【神奈川】トランスジェンダー社員に上司「戸籍の性別変更を」…「SOGIハラ」でうつ病、労災認定 [ぐれ★]
・【山形・山形市】上司から「ボーナスもらえると思うな」…自殺男性の遺族が1億円賠償求め提訴 労基署は労災認定 [孤高の旅人★]
・楽天社員が会議で激高した上司の暴行で首に後遺症、うつ病に 労災認定 代理人「従業員間の喧嘩に過ぎない」 調停へ
・【埼玉】住宅メーカー社員の自殺、カスハラ原因と労災認定…「銭なんか払えねえ」と客から強い口調でクレーム [ぐれ★]
・新国立の建設会社員が過労で自殺 した事件、労災認定される。黒板消しを懐で暖めさせられ残業190時間を超えていた【国策五輪】
・【新宿労基署】残業211時間 新国立建設社員の自殺を労災認定
・東芝子会社社員(30)の自殺を労災認定 長時間労働で 労基署 [ばーど★]
・【裁量労働制】野村不動産「裁量労働制」を違法に適用、社員が過労自殺、労災認定
・工作機械大手DMG森精機の社員自殺を労災認定 時間外労働が月120時間超え [首都圏の虎★]
・【読売元社員自殺訴訟】 労災請求を棄却 福岡地裁「労災認定しなかった労基署の判断は違法でない」
・【訴訟】客から「死ね」「バカ」 カスハラ受けた豚まん551蓬莱社員自殺 労災認定求め遺族提訴 [シャチ★]
・【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★2
・【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす
・【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★2
・【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★7
・【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★6
・【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★3
・【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★4
・【美容学校職員】学校長から「髪が傷んでいて汚い」等と容姿を非難されたり退職を勧められたりで精神障害を発症し労災認定&損害賠償訴え
・【社会】イビデン30代男性社員自殺、パワハラだと労災認定 「何でできんのや」「バカやロー」繰り返し暴言 -岐阜
・【社会】三菱自動車の47歳社員が過労自殺、労災認定 残業「過労死ライン超え」月139時間 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
・【兵庫】「ゴンチャロフ社員」過労・パワハラ自殺 20歳男性に労災認定 暴言、長時間労働でうつ、電車に飛び込み自殺 西宮労基署
・【パワハラ】俺が悪いねん…大阪メトロ社員、社内で自殺 上司が丸刈り強要 「アホ、辞めてまえ、死んでまえ」暴言も 遺族が労災申請 [ばーど★]
・【厚労省】甲状腺がん発症で労災認定 原発事故後、復旧作業に従事
・【出向社員】JAXA管制業務の31歳男性が過労自殺 労災を認定
・【社会】工作機械メーカー社員自殺は労災 労基署認定、7歳娘と失踪 [凜★]
・日本製鉄社員「過労自殺」 残業急増、上司叱責も 労基署認定 [蚤の市★]
・【社会】電通女性社員の自殺は労災と認定 東大卒で入社1年目、自殺直前に残業時間が大幅に増えたのが原因…東京・三田労基署★2
・上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開
・上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開★2
・上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開★3
・【北海道】「お前はお荷物だ」と言われたなどの遺書を残し新人の男性看護師(36)が自殺、労災認定されず遺族が再審査請求…釧路市★2
・【新潟】女性研修医自殺で労災認定、新潟市民病院 長時間労働が原因
・【過労死等防止対策白書】脳・心臓疾患で労災認定=運輸業が最多(全体の1/3) 精神障害で認定=製造業が最多
・【厚生労働省】2023年度の精神障害で労災認定、883件 過去最高、5年連続で更新 カスハラによる労災は52件 [窓際被告★]
・【東京新聞】キャンプ座間の日本人従業員、労災認定 「辞めろ」「殺す」上司らから暴言や暴力 [蚤の市★]
・【オバマやバイデン】「学歴ロンダリング」は国際標準に。学歴ガラパゴス日本でも社会人院生がブームに [七波羅探題★]
・【岐阜】「体がいくつあっても足りない」とパソコンに残し…国体選手の病院職員自殺、労災認定 残業100時間超★2
・【社会】30代産婦人科医師の自殺に労災認定、残業170時間 東京
・【京都】京アニ放火事件 亡くなった社員を労災認定 一部遺族に補償支給
02:16:49 up 20 days, 3:20, 0 users, load average: 9.00, 8.69, 8.76
in 0.44579601287842 sec
@0.44579601287842@0b7 on 020216
|