◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 YouTube動画>4本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574671313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2019/11/25(月) 17:41:53.27ID:cQD4nnfL9
→MMT、急激なインフレ・金融システム不安定化の恐れ
→市場の信認失えば、国債消化が困難になる可能性

日本銀行の黒田東彦総裁は13日の衆院財務金融委員会で、日本の財政・金融政策運営が「MMT(現代貨幣理論)の議論を裏付けていることは全くない」と語った。立憲民主党の末松義規議員の質問に答えた。

  総裁は、自国通貨建ての政府債務はデフォルト(債務不履行)しないため、インフレにならない限り財政赤字を出し続けても問題ないとするMMTについて「財政政策は財政赤字や債務残高などを考慮せずに景気安定化に専念し、中央銀行がこれをファイナンスすることで大丈夫との議論」との解釈を示し、「仮にそういうことすれば、大変なインフレになってしまう恐れもあるし、金融システムがおかしくなる恐れもあり、さまざまな問題があり得る」との見解を示した。

  その上で、日本の財政政策は「中長期的に持続可能な財政構造を確立するための取り組みを進め、市場の信認確保に努めている」と述べるとともに、金融政策も「あくまでも物価の安定のために実施している」と語った。

  また、日本国債が市場で安定消化されているのは「償還能力への信認があるため」としたが、市場の信認を失えば「市場からの資金調達が困難になる」と財政健全化による信認確保の重要性を指摘した。

【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-13/Q0VUX3T0G1KW01

2名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:43:26.11ID:0RGMYf1Z0
まったくその通り。
MMTはただの宗教。しかも社会主義者のね。

3名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:43:29.52ID:lECCJTCw0
山本太郎じゃん

4名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:44:06.00ID:XpsR2Iid0
"Statement on Kelton Visit to Japan" The Modern Money Network Sep.10,2019

"At no point prior to or during this interview was Kelton aware of Mitsuhashi’s reputation in Japan, or prior personal history."

"On the basis of the information provided by Kelton, as well as additional verification from other colleagues more familiar with Japanese politics,
MMT academic Bill Mitchell drafted a set of protocols for visiting Japan to avoid such issues in the future, which includes"
"Avoiding any interaction or involvement with Mitsuhashi"

5名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:44:30.82ID:qzvzY5g10
>>1
すっこめ貧乏神リフレ派が。

6名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:45:08.20ID:E+O4WZ1w0
では対GDP比何%になれば日本国は破綻するのかね?

7名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:45:19.73ID:DCFfSvF60
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生してばかりいるゴミな日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www日本は弱者切捨てをするんだろ!www日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

8名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:45:30.61ID:Jbbvd0fH0
でもMMT理論を反論することもその材料も全く無いのも確かなのなw

9名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:46:17.35ID:qzvzY5g10
>>2,3
さっそく史上最強の経済音痴、安倍信者による風説の流布がw

10名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:49:04.80ID:X6TclA5I0
普通ならそれだけの「借金」を背負い込めば貨幣の価値が暴落するはずだが、
日本の円は世界で最も価値のある貨幣であるという現実。

11名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:49:13.55ID:E+O4WZ1w0
>>7
なぜ安い労働力に安易に頼ろうとする
日本には科学技術あるのだから技術革新で乗り越えたまえ
これから人工知能により日本人の職は機械に奪われる
彼らの雇用はどうするのだね 損保ジャパンのように4000人削減し介護職に転属させ
低賃金を競わせるのかね?

12名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:49:39.65ID:pcNKYRPl0
そりゃあんたは失敗したリフレ派の旗振り役だからな

認める=ポツダム宣言受諾よね

13名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:51:42.68ID:n2tfzneq0
金利ほぼゼロの日本国債など喜んで買うバカは居ない
現金のオマケを付けて買って貰ってるんだよ
その分も追加されて発行残高が急激に膨らんでる

14名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:52:57.43ID:Jbbvd0fH0
アベノミクスのリフレ理論

@
市中に出回っている国債を日銀が買い取る

A
それを現金化する

B
低金利で貸し出すことでインフレに持っていく


失敗の原因
借りる人がいないw
借りる側にお金を借りてまでやりたい事業がない

15名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:55:33.60ID:yhbXCCXb0
誰でも分かる日本政府が実行中のMMT(現代貨幣理論)のまとめ

自国通貨建て国債の国は、財政破綻自体はしない。なぜなら政府や中央銀行は、新たにお金を発行できるから。
しかし、国債発行の制約は、インフレ率が高まるまでしかできない。
税金をあげればインフレ抑制ができるが、それでもハイ(パー)インフレになりえる。
たとえば、原発事故やテロで国土の大規模な消失とか、巨大な震災で数千万人が避難民にとか、
戦争など、日本自体が売られる突発事項が起きると、MMTをしていなくても日本売りが起きて円安、国債暴落となるが、
MMTで国債を発行すればするほど、それが起きやすくなる。
その起きやすさをあげることで経済のバランスをとろうとするのは王道ではない。

金利や税金で不必要なインフレを止められるなら、
歴史上ハイ(パー)インフレなど一度もおきてないが、いくつも起きている。
たとえば日本も自国通貨建て国債の国なわけだが、それでも戦争でハイインフレした。
戦前の日本は「日本は自国通貨建て国債の国なので破綻しません」と言っていたが、
「明日からお前らの持ってる紙幣使えないよ、一人につきある程度は今後も使える紙幣に交換してあげるよ」って言って、
戦後の焼け野原になった時に手持ちの紙幣を紙屑にした。
1万円札が紙屑になったのだから、無限パーセントのハイパーインフレをしたのと同じなわけだ。
突発事項がないうちでもインフレをおさえるために税金がどんどん増えるのは宿命づけられている。

つまりMMTとは国の財政は破たんはしないが、
そのぶん国民生活が破綻する確率があがっていく方法論。
国民にリスクを背負わせることで、金をつくりつづけられて、その金を政治で既得権にまわす。
ようするに、強欲悪魔のペテン理論。

あたりまえだが、国家は国民生活のためにある。
国家財政が破たんしないためなら国民を犠牲にしてもいいっていう理論は受け入れてはいけない。
MMTとは「(一部の企業と政府の)健康のためなら(国民は)死んでもいい」っていう理論。
MMT推進してるヤツは「原発は安全で、国家のため」って言って儲けて、
「起きるはず無い」といい続け、事故が起きたら国民を犠牲にして逃げたヤツと同じような人間。
なぜならハイインフレ要因を切り離してMMTをかたるのは、
原発からテロや震災や戦争などの原発事故要因を切り離して語るのと同じだから。
軽薄な強欲者のペテン理論。
「トリクルダウンで上流から潤って、もうしばらくすれば下流に来るから」って言って逃げたような人間が提唱したペテンだよ。

16名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:55:46.04ID:yhbXCCXb0
すでに日本はめちゃくちゃインフレしている。インフレ率が上がらないとか言ってるがそこにもペテンが使われている。
まずタックスヘイブンなどの所得がくしが世界でもかなり多い国で、
日本からマネーが消えていくのでインフレしてないように見かけ上は見えるようになる。
これはピケティも指摘しているし、ヘイブンへの資金移動量が実際多いと分かっている。
また、同じ商品でも内容量が少なくなっていてインフレ調査が不完全。
そして、税金が増えることで国民にとっては実質可処分所得が減っていっているわけで、
それはつまり国民にとってはインフレと同じ結果になっている。
物の値段が上がって行かないのではなく、税金が上がって行っているのは、消費者には同じ効果。
インフレによって手持ちの資金あたりの購買力が減るのと、
増税によって手持ちの資金自体がへって購買力が減るのとは同じようなものだから。
なのでインフレ率とは国民の実質可処分所得とセットで考えないと意味の無い指標。
なのに政府はインフレ率だけをターゲットにしているから、いかれた経済政策をしてしまう。
インフレ率があがっていなくても、実質可処分所得側が減っているのなら(つまり穏やかなスタグフレーションともいえる)、
マネーの移動的にはそれはインフレ率が高くなってるのと同じようなことなのに。

こういうカラクリで、インフレ率の数字だけが見かけ上のみ、上がってないようになっている。
これで「インフレしないから〜」とかいってさらにますます格差が増す方向にしむけてるのがマヌケなんだよ。
日本はインフレ率という数字だけは上がらないが、実質的にめちゃくちゃインフレ効果が発生している。

金融緩和というMMTで格差を拡大させて経済調整に失敗どころか逆効果な事をしており、
MMTによるインフレを抑えるために、
「国の赤字が〜」とか、
「このままじゃ少子化でなりたたないので〜(人口減なりの国民生活の向上のしかたがあるのにそれをせずに人口拡大期の方法論でしか考えていない)」などと言いながら増税をしており、
増税によって国民の実質可処分所得は減り続けて、国民はおだやかなスタグフレーションでじりじりと追い込まれながら、
MMTによるマネーで企業は最高益をあげ、政治家はその企業からの献金で潤っており、
「インフレにならないな〜、おかしいな〜、もっとお金を増やさないと」っていって、
さらにMMTをつづけているっていう馬鹿げた状態。

17名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:55:57.11ID:yhbXCCXb0
経済政策なんてのはとどのつまり、
社会の中のお金をどの場所にどれだけ配分するか調整することでしかない。
そのバランスがうまくとれると社会は発展しやすい状態になる。
(あくまでしやすいだけであって、きちんと実際の価値創造できる実力もつけて行かないと勿論成長しないが。)
バランスとりが悪いと、格差が生まれることで需要が減って、生産と消費の循環がなくなり、
経済がうまく回らなくなって社会も発展しにくくなる。
お金を刷るのも、国債を発行するのも、金利調整するのも、各種税金を上下させるのも、
すべてそのバランスを適切にするためのもの。
理想的な格差とは、
国民の実質可処分所得が正規分布している状態。それが正当な格差状態。
だが一部の人間を肥やす政策によって、いびつになってしまっている。
これをただすのが王道。政治家とそれに金出してる企業が、自分たちの保身と利益のためにそれをしないから、
金融緩和なんていう名で、MMTというペテンをしている状態。

18名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:57:13.73ID:E+O4WZ1w0
国の破綻信号は人が決めるんじゃない インフレが決めるのだ
今の日本人は収支を見て借金1000兆円だから破綻すると言う
財政の基準が収支だ。しかし真実はインフレ率が財政の基準を決める
インフレ率2〜4%が国債発行の上限だ それ以上は高インフレになり国債発行は難しくなるだろう
逆に言えばそれまでは財政を気にすることなく国債発行はできる

19名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:01:01.39ID:UjbFe6OS0
で?リフレバカはいつになったら金融緩和でインタゲ達成できるの?

20名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:03:17.06ID:0CK0csZU0
■【山本太郎】れいわ新選組66【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印
http://2chb.net/r/giin/1574584194/

21名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:03:21.48ID:OJ5CSmy70
世界のなかでこれだけ財政赤字を抱えても円が最も安全資産とされ、日本だけ物価下がり続けている理由を答えられないバカを今さっき論破してきたところ。

22名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:07:54.07ID:zwsrVAaO0
>>1
いや裏付けてるでしょw
ナニいってんだコイツ

23名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:08:54.79ID:CTMVtxs90
じゃあ既存の経済学が現実の日本の状態を全く説明出来なくても、そのオカルトな経済学の方が正しいとまだ言うのかね?
ゲリゾウ一味日銀は頭がおかしいね

24名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:09:50.80ID:SAVpzujD0
ぐだぐだクソ議論をやってるうちに陳腐化して
実現性や実証性から離れて蒟蒻問答になるいつもの流れ

25名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:10:07.60ID:krVHJf7z0
>>10
借金に勝る資産があるだけの話だろ

26名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:10:26.76ID:lwj6lkTY0
黒田って、何時まで居座ってるの?

27名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:16:00.52ID:6IEyUhPy0
日銀ってウソつきの財務省からは独立してるんだっけ?

28名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:16:40.24ID:wKHIRbyg0
>>22
俺もそう感じてる

29名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:20:17.40ID:L0ML6Ah40
黒田就任前はマネタリーベースが100兆程度だったのが、今は500兆を超えてる
今年になってから減り始めたようだが

30名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:21:45.88ID:4t3jLtB60
とどめを刺しに来たか
まあ安倍自民では防げないだろう
南無阿弥陀仏

31名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:22:39.66ID:0CK0csZU0
【粉飾決算倒産が急増】景気減速と人手不足で隠しきれず ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1574665960/

【政府】自民・公明両党、法人税減税を検討へ ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1574488427/

32名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:24:39.28ID:WFcH5aM/0
人は記憶型と思考型に大別できる

 >日本国債が市場で安定消化されているのは「償還能力への信認があるため」としたが、
 >市場の信認を失えば「市場からの資金調達が困難になる」

日銀が買えばいいんだから関係ないじゃん
現に買ってるだろ

33名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:26:50.96ID:4t3jLtB60
「景気回復のために物価上昇するまで金融緩和します」
ものは言いよう
正確には
「インフレ起こすまでは財源の穴埋めに通貨を発行する
ハイパー怖いからそれで終わらせる」

まあそのあとは逃げるんだろうけどな
だって財源不足は解消してない
さらに景気を殺してしまった

34名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:27:47.78ID:IYi82WoA0
>>17
永遠に成長するって無理じゃね?
40歳過ぎた人間の成長ってメタボじゃん

価値創造も「現状行き渡っていて気が付かないもの」の価値を無視してねえか?
水と安全と教育はロハみたいな ちげーよ 
価値があるし占有されたら治安維持・感染症対策・児童労働を含む奴隷制度の是正費が馬鹿上がりするから
安価で満遍なく提供してるんだよって
ようは「普段と変わりなくある状態」自身が「価値」なのにわざわざいじるこたぁねえの
介護産業は富を産むか?産まないが社会への信用度が落ちる だから産業化しない
創造された信用を棄損するのが今の「価値創造」
自民のやった民営化なんで単なる「野党」じゃねえか

35名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:29:46.06ID:ZyW8czsY0
>>32
本当それ

加えて言うのなら、市場の信認とやらを失ったとして、国債が買われなくなるんだったら、
市場は国債の代わりに何を買うのか?って話だよ
国債以外買うものないのに

36名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:29:47.64ID:yWajdAPu0
MMTでのインフレ心配する前に
まずはお前の言った二%を達成してみろよ

37名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:29:49.56ID:w0pDX3kH0
>>13
これからは日銀が好きなだけ円刷って
国債全額買取るから問題無い

38名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:30:52.41ID:4pc5pb2D0
>金融システムがおかしくなる恐れもあり

そりゃ既存のシステムに影響が出るのは当然だろボケ老人w

39名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:37:33.85ID:c8+Uxqxl0
ノーリスクで紙幣刷り放題なんてあるわけないんだよな
日本がイランみたいな資源国だったら良かったのにな

紙幣と違って資源なら掘れば掘るほど富が増えた
紙幣はただの日銀の借用書、日銀の発行する債権に過ぎないが、借用書刷りまくったところで富の実態がゼロから生み出されたわけでもない

MMT騒いでるのは最大の受益者である公務員や税金で飯食ってる奴らと、ベーシックインカム騒いでた怠け者達だけ

40名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:38:43.70ID:ZyW8czsY0
財政赤字や国債発行残高を気にしないで財政運営してたらインフレになるーってバカみたいなこと言ってるけど、
せいぜい年間10兆円ずつ国債発行増えるだけだからなあ

それで歯止めの効かないインフレになんてなる訳ない

41名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:41:36.57ID:p2knz0BZ0
本当にそうなんでしょうか?

42名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:45:21.59ID:539BpuZ50
【図解】「グローバリズム」関連の政策で分断される与党の支持層。

( 得する人たち、損しても困らない人たち。損する人たち。)
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

43名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:45:45.38ID:539BpuZ50
【図解】大きすぎる賃金格差。投資によって開く「生産性」の格差。↓
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓  
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

44名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:46:03.45ID:539BpuZ50
【図解】失業者数と景気対策の関係(グラフ)
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら?    
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

45名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:46:23.93ID:539BpuZ50
【図解】どうして物価は上りにくいのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

   

46名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:46:50.52ID:539BpuZ50
中小企業庁のレポートによると、
中小企業は、労働者の給与を削って
業績を上向かせようとしている。   

つまり、詰め腹は弱者に切らせるというシステムなのだ。


中小企業の悩み - 増え続ける自主廃業

後継者不足 = 割に合わない。
( これも自殺者が減って、そのぶん、変死者が増えてるのと同じ?)

【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

最低賃金を上げるとどうなるの?(簡略版)
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚
 

47名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:47:01.41ID:5kdMV53o0
今の円の価値はプラザ合意前の1ドル250円の時代と同程度。

48名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:47:54.67ID:539BpuZ50
「インフレによって政府の借金を棒引きする」ことは、
言い換えれば

「全国民1人当たり1000万円もの財産が、
インフレで没収される」

ということだ。

高いインフレになれば、
国民が持つ預金などの金融資産は価値が目減りする。

一方、国債もその価値が目減りし、
政府の借金の負担は減る。

つまり、インフレが起きると
国民から政府に実質的な所得移転が起きる。

「高率のインフレは財産税と同じ」なのだ。

https://www.nippon.com/ja/in-depth/a03002/

49名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:48:31.62ID:539BpuZ50
2019/3/24

短期国債、海外保有が7割に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42845770U9A320C1NN1000/

\(^o^)/

いくら土建屋にばらまいても、
国内の物価を上がらなくするには、
国内でカネを使わなければいいのだ。

・建材や労働力を海外から調達する。
・儲けたカネは、タックスヘイブンに隠す。



金利を下げているのも、デフレ維持のためなんじゃないかな。

企業にしても個人にしても、デフレによって収入の金額が減ると
利息が払えなくなるから破綻するといわれてるんだけど、
その対策としてやってるんじゃないかな。

そしてこれは、国の借金体質の維持にも貢献している。

50名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:48:42.05ID:3ag6X/pF0
>>3
れいわ新選組はMMT絶対論信者じゃないけどな

MMT自体が、バグだらけの金融システムのおかげでやれるだけで、そんなもん問題の解決にならないという立場

いまの金融システムが絶対に正しいと思いこんでる旧世代の経済学論者の目を覚ますのには使えるじゃん。程度だよ

51名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:49:03.39ID:539BpuZ50
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓ 

【短期集中連載 「防災立国」のススメC】 
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264 

防災立国   
命を守る国づくり 
■ 著者名: 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740 

52名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:49:05.94ID:jzHGNXQO0
MMTって麻生が増税後に金融政策否定しつつ財政出動宣言するためのシナリオだったんだろうな。

増税から2ヶ月経っても麻生が景況感悪化を認めたら負けみたいな雰囲気だし、二階や世耕に先を越されて渡辺喜美にすらマウント取られてるの見るともう日本版MMTってお流れになったんじゃないかな?

53名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:50:03.62ID:539BpuZ50
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989  

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに    
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html  

54名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:50:25.85ID:539BpuZ50
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html  

国土交通省で「天下り」が完全復活した。  

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、    
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/  

55名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:50:51.76ID:539BpuZ50
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図
 
http://56285.blog.jp/archives/52582520.html

あまり報道されない「水道民営化」と公明党 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

56名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:51:14.77ID:539BpuZ50
天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。
http://56285.blog.jp/archives/51449049.html


理財局の再就職先はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html

  

57名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:51:26.65ID:IXMiH7w40
信用がなにかを理解しないバカ、その信用を国に依存するバカ

やはり小中から基礎的な金融のイロハを教えたほうがいい

58名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:51:33.31ID:3ag6X/pF0
>>39
石油は有限
ただの数字に上限は無いよ

あるのは、それ以上数字増やしても意味ねーだろ。という需要と供給の限界の方

59名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:53:08.29ID:L4cGwZg/0
MMTは未だに数式がない
数式がないから共通の認識で議論が出来ない
議論が出来ないから個人の認識・妄想で話が進む 

だからMMTはゴミ

60名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:53:26.83ID:jzHGNXQO0
>>55
日本全国規制緩和すりゃよろし
三セク死ね

61名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:53:53.67ID:V38RM/Fb0
ほんと旧世代の経済学学んだ連中は哀れだわ

いまの経済学教えてくれる教授は誰?というのがtwitterでは話題になり始めてるぞ

62名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:55:52.91ID:qzvzY5g10
>>27
日銀がウソつきじゃないとでも?

63名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:56:02.75ID:4t3jLtB60
でもやってることはMMTそのもの
理由は経済のためでなく財政の穴埋め
もう終わりが近い
みな覚悟しとけ

64名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:57:30.38ID:qzvzY5g10
>>63
MMTとリフレの区別ぐらいつけなさいっていつも言ってるでしょちょんさん。

65名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:00:12.13ID:d3J+PU1k0
全然mmt 違うやん。
民間銀行に借金して、国債買ってるだけやでこれ。
開始半年しか効き目なかった。

66名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:01:35.18ID:5kdMV53o0
終わる終わる言ってなかなか終わらないのはアリメカも似たようなことやってるからなんだよな。
ヨーロッパの幾つかの国も。

67名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:03:09.22ID:8g+BrDIp0
経済ド素人クロダw

68名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:05:05.16ID:StubAI4W0
インフレ目標いつまでも達成出来ない奴がハイパーインフレ心配すんな
くそデブがダイエットしたくない言い訳に摂食障害のリスクを力説してるみたいで見苦しい

69名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:08:44.87ID:tB60jEZX0
https://i.imgur.com/m6ItXui.jpg

70名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:09:35.12ID:he8aiB6d0
>>2
「アベノミクス反対!」
 ↓
「アベノミクスは失敗した!」
 ↓
「アベノミクスがMMTの証拠!」

もうねあh

71名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:17:00.72ID:gazdXZjh0
>>59
現実に基づかない数式の方がゴミだろ

72名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:20:28.42ID:DCFfSvF60
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。

そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww

73名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:27:28.33ID:yWDd6Eei0
>>68
想像して笑ったわ

74名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:35:00.96ID:DCFfSvF60
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

行け行け!復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!

75名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:35:11.72ID:DCFfSvF60
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww

日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww

東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アメリカ合衆国の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

76名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:35:27.97ID:DCFfSvF60
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。

77名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:36:12.54ID:s3owA+wS0
>>1
ハイパーインフレ馬鹿が言葉を選んだだけだなw

78名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:42:37.45ID:uJWb3+jq0
>>41
なわけがないw

79名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:43:23.17ID:uJWb3+jq0
>>68
ワロタw

80名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:43:50.25ID:WPPj3kJQ0
MMT理論から一回離れて、無限財政赤字ok👍論への反論だけど、
シーニョレッジについて全く考えてないのが問題なんだよ、、あれはガンガン「借金」してお金流してその国の通貨の価値を下げてるだけだから
通貨の価値というか国民の財産の価値を下げてその分だけ国が使ってるだけなの
んで薄まって流れた金は必ず海外へ出る、その分だけ国は貧しくなる
日本の姿そのまんまじゃん
なんか財政赤字の分だけ国民の財産が増えてるとか言うバカいるけど、使ってない金は金じゃないからな

81名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:45:54.41ID:s8QarLl50
 

家計なら、借金は、
自分の所得で返すか財産を処分する以外に返済方法はない。

しかし国家には通貨発行権があるため、
自国の通貨で発行した国債は通貨発行権によっていくらでも返済できる。

日銀券である紙幣の通貨発行権は実際は日銀が持ってるが、
日銀は政府の子会社なので両者を統合して考えれば、
通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない。

2019年3月末時点で、日銀は約450兆円の国債を保有。
国債の代金として、
これだけの金額を銀行の日銀当座預金に振り込んでいる。
日銀当座預金と日銀券(現金通貨)は事実上同じもので、
日銀は国債を買うために通貨発行権を行使する。
通貨発行権の行使には制限はないので、日銀はいくらでも通貨が発行できる。

つまり日銀はいくらでも国債を買い取ることができる。
これを政府の側からいえば、日銀が国債を買い取る限りいくらでも国債を発行できる。

ここが家計と根本的に全く異なる点な!

明らかに、財務省はわざと家計と国家財政を混同させている。
混同させた方が、
国家の財政危機をでっち上げ国民に増税をアピールしやすいからだ。
しかもわざわざ財務省HPに載せている。
これは、森友問題での公文書書き換えが比べ物にならないぐらい重大で犯罪的な行為。
財務省による悪質な情報操作だろ!( 怒り )
 

82名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:46:08.63ID:WPPj3kJQ0
>>65
ほんとな。安倍が何もしねぇんだもん
一年目で俺は安倍を見限ったわ

83名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:46:12.84ID:s8QarLl50
 

もし財政赤字に嫌気がさし国債が投げ売りされたとしても、
日銀には通貨発行権があり、国債は円建てで発行されているから、
日銀はその国債を無制限に買い支えることができる。
なので、そもそも国債の暴落などからしてありえない。

日銀が買い支えなかったらどうするか? というのは愚問。
物価の安定こそが日銀の使命で、
通貨が暴落しハイパーインフレーションになることは、日銀法に違反する行為だからだ。

また、市中銀行がヘソ曲げて
「 絶対に国債を買わないぞ! 」
とストライキを起こしたら、
政府紙幣を発行すればいい。
そもそも国債は利子を払わればならないし、負債に計上されるが、
政府紙幣ならその必要すらない。
何なら政府短期証券みたく、日銀が国債を直接引き受けても構わない。

要するに、通貨発行権を持つ主権国家が、自国通貨建ての国債を発行しすぎて返済不能になることなど、
絶対にありえない!
それをいかにも破たんするかのように怖がるのは、
通貨発行権のある国家と一般家庭を混同しているから。

インフレ率がインタゲ2%を超えない限り
(インフレ率が3%にならない限り。
尚、高度成長期のインフレ率は7%だったが、
当時、物価高で生活が苦しいという者は誰もいなかった)、
国債は無制限に発行しても良い。
それ以上でもそれ以下でもない。
 

84名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:46:42.18ID:s8QarLl50
 

MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!

そもそも政府は
「 徴税し、それを元に予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まず政府が短期証券を発行。
日銀がそれを直接引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、
請負業者に対して政府小切手を振り出し支出する。

税金を徴収するのは、その後。
つまり、別に政府は税収がなくても普通に支出できる。
というか、している。
なんで財務省的プライマリーバランス絶対主義は全くもって意味がない!

この現実をMMTではスペンディング ・ ファーストと呼んでいる。

日銀の国債引き受けについて、
財政法5条で禁じられている! と否定しようとする人は、
そもそも毎年膨大な国家予算規模の政府短期証券を日銀が直接引き受けているという現実を、
直視しなければならない。

ちなみに国債にせよ政府短期証券にせよ、統合政府で考えれば相殺になってしまうため、
債務不履行の可能性はゼロw

これを理解すると、
税金は国民から政府への所得移転でしかないことが分かる。
無論、税金には、ビルトイン ・ スタビライザーや所得再分配、
日本円の使用を強制するなど、
複数の役割があるが、
少なくとも 「 政府の負債返済 」 のためには必要ない。

ところが、財務省は消費税を増税し、
ガチで負債返済 ( 財政赤字圧縮 ) をやっていたわけで、
完全に 「 頭がおかしい 」 財政運営を続けている! ( 怒り )
 

85名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:47:17.65ID:s8QarLl50
 

1960年代、アメリカは慢性的な貿易赤字国に陥り、
膨脹する輸入代金の支払いに次々とドルを発行した。
膨れ上がるドルの裏側に、本当にドル = 1オンスの金貨が存在するのか?
西ドイツやフランスが疑問視するようになり騒ぎ始めた。

ところが1971年8月15日にアメリカは、
突然ブレトンウッズ体制を放棄。
米ドル35ドルと金1オンス ( 28g ) を交換していた不換紙幣へと大転換、
管理通貨制度へ移行したので、
経済学者はパニックに陥りさぁ大変!
小さな政府と 「 市場の神の手の調整機能 」 に委ねる
新古典主義的財政均衡論に走った。
ケインズは死んだと言われて、
今の主流派 ( グローバリズム、新自由主義、マネタリズム ) が台頭した。

ところが日本経済の失われた30年に及ぶ超長期デフレ不況が登場。
金本位制の残骸である商品貨幣論に基づく財政均衡主義が間違ってて、
信用貨幣論が正しいと判明。
MMTを通じてケインズが再評価された ←★今ココ!

簡単に言えば、
未だくすぶる金本位制から、( 潜在的 ) 生産力本位制への転換。
国家経済力それこそが信用貨幣論の裏付けとなった。
 

86名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:48:00.30ID:s8QarLl50
 

「 古代の人々は、物々交換でモノのやりとりをしていた。
しかし効率が悪かったので、あるモノを選んで 『 交換の手段 』 にするという考えが生まれた。
『 あるモノ 』 には、金と銀が選ばれることが多かった。
耐久性があり、加工しやすく、持ち運びできて、希少だからだ。
通貨はこのようにして生まれた 」

これが通貨の起源の標準的なストーリー。
「 だが、、、 」 とMMTは異議を唱える。
「 この標準的な通貨観には欠陥がある。
物々交換だけで成り立つ経済社会を目にした者は一人もいなかったのは勿論、
かつて存在したことを証明する歴史的資料すら何一つ残っていないのだ! 」 と。

この 「 標準的な通貨観 」 が誤っていることを、
MMTはヤップ島の巨大フェイ ( 石貨 ) を手始めに論じる。 
原始的に見えるフェイは財ではなく、誕生したころから高度に発達した 「 信用 ・ 決済のシステム 」 だったのだ。

「 取引は盛んに行われたが、
取引から生まれる債務は、取引の相手との間で相殺された。
相殺後に残った債務は繰り越されて、次の交換に使われるが、
フェイそのものは交換されることはなかった 」
「 ケインズは、
ヤップ島の住民はマネーの本質を明確に理解していると称賛したが、
フリードマンも同様に賞賛している。
20世紀を代表する2人の経済学者が賞賛していたのだから、
これは何かあるはずだ 」

MMTは、通貨の本質はシステムそのものにあり、
キモは信用と譲渡性だと看破した。
金や銀などのモノではなく社会的技術であり、
「 譲渡することが可能な信用 」 こそが通貨なのだ。

その証明の一つが、1970年アイルランドで起こった銀行閉鎖だった。
当初、どれだけの社会的混乱を引き起こすか? 見当もつかなかったが、
実際には大混乱は起らなかった。
硬貨や紙幣の流通が止まっても、
国民は支払いの大部分を小切手で済ませることができたからだ。
もちろん、小切手はいっさい銀行に持ち込めず、単なる借用書でしかなかった。
しかし、いつ清算が再開されるかわからないにもかかわらず、
借用書の信用システムが銀行システムの代わりを立派にはたしてしまったのだ。

このように、信用を創造して流通させるシステムは、
公的に認められたものである必要すらない。
肝心なのは、
信用力があり、誰もがその信用力を受け入れることが出来る、という事だけだ。
通貨の安全性や流動性に対する信任が揺らいだ時は、
いつでも無制限に貸し付ける用意を整えさえすればいいだけだった。
 

87名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:48:29.16ID:ChiupttB0
日本がMMTを裏付けてるって言われてんのは、国債発行が増え続けても金利が上昇せずに逆に下がってるって事実からだろ
何の説明にもなっておらず、インフレインフレと呪文を繰り返す
やっぱ官僚だね

88名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:49:15.79ID:s8QarLl50
 

バカの連呼で国民に金をばら蒔けとしか言わない、
MMTに背乗りする中核派山本太郎られいわバカサヨチョンって、
MMTの元ネタであるケインズすら読んだことねーからな(苦笑)

ケインズが
「 政府債務の増額について意外と厳しい 」
と言われる所以は、
ケインズは年金制度には賛成だったが、
生産者年齢層へのナマポばら蒔きには反対だったから。
ナマボばら蒔きは、ただの所得移転。
全額消費に回されたところで、経済成長に貢献する乗数効果はほとんど現れない。

しかもケインズはナマポばら蒔き政策に対して、
「 国民を怠惰にし、経済成長への制約条件になるだけ 」
「 ばら蒔きを大型化恒常化すると、国家経済への信認を棄損し通貨が暴落する恐れがある 」
と心理的財政規律にまで言及し、
代わりにクーポンとカフェテリア方式を組み合わせた現物支給制度を唱えた。
年金など必要不可欠な社会保障は、
あくまで保険制度で賄うべきとした
( ちな年金の財源に税を投入してるバカな国は、先進国では日本だけ ) 。

また公共事業についても、
実も糞も何でも賛成したわけではなく、
あくまで経済的な効果効率を重視した。

・・・まあ今はマイナス金利時代なので、
国債を財源とすると全ての公共事業はもちろんばら蒔きすら経済効果がプラスに出ちゃうんだけどなw
 

89名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:49:37.74ID:s8QarLl50
 

今、国債は15年ものまでがマイナス金利だが、
何と!
政府は国債を発行すればする程儲かってしまう。

何しろ、国債を1000兆円発行すると、
マイナス金利なので1025兆円程度の収入金になってしまうからだ!

年金のオフバランスの特別会計債務を一般会計に計上すると政府債務は2500兆円を超えるが、
さらにいうと地方自治体の債務も連結決算で考えると
統合政府債務は3000兆円を超えるが、
これを毎年借り換えるだけで負債が減るのでネズミ講が可能になり、
将来世代も利益を得てしまうw

もはや債務残高そのものは、全くもって何の問題もないどころか、
マイナス金利下では宝の山と化す!!wwwww

また、公共事業の国交省採択基準は B/C>1 だが、
マイナス金利なら無コスト資金になり
公共事業の便益は自動的に費用を上回るためB = ∞ となり 、
「 無制限国債 」になるので全ての事業が無条件で採択されてしまうwww
( しかし何故か国交省は不合理な現在価値割引率4%を未だ採用している )

こんなに好条件が揃ってるのに、
この期に及んで国の借金返済と称して消費増税を行い国民を苦しめる
悪の政府と財務省帝国が存在するという。。。怒り怒り怒り!
 

90名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:50:18.88ID:s8QarLl50
 

MMTのケルトン女史が最も言いたいのは、

「 QE政策 ( 量的緩和 ) は、民間に債務を増やすことを求める。
そうではなく、
財政政策により民間の所得や自信を増やす財政政策が必要 」

ということ。
リフレ派は
「 インフレ目標と量的緩和のコミットメントで、
期待インフレ率を引き上げ、実質金利を引き下げ〜 」
と、民間の債務依存だった。
ところが民間が債務を増やしたとして、
有効需要がなければそれが 「 所得 ( 消費 ・ 投資 ) 」 には回らない。
実際に相当に投機 ( 値上がり益目的の資産購入 ) に流れた。

「 民間よ、債務を増やして、デフレ脱却しなさい 」
という考え方なので、政府がカネを出す必要はない。
だから、財務省とアベノミクスが、
リフレ派を支持したのは当然といえは当然。
デフレ脱却については 「 民間任せ 」 。
「 小さな政府 」 式のデフレ脱却手法だったのだから。

そもそも民間が、借入れや投資を増やせる状況なら、
デフレにはなってない。
財政政策で民間の所得を高め、支出を増やす自信を持たせなさい、
というのがケルトン女史の日本経済への処方箋!
 

91名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:50:34.52ID:WPPj3kJQ0
>>89
なんでそんな書くの速いの?!(笑)

92名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:51:00.15ID:s8QarLl50
 

● MMTの成功事例

フビライ・ハン

江戸時代の天才経済官僚荻原重秀
( 金銀本位制絶対主義の時代に信用貨幣論を見抜き不換紙幣を発行、経済復興させた )

戦前の高橋是清

ナチスドイツ

米ニューディール政策
( 但し、うまく行きそうな直前に
アメリカ議会から 「 共産主義だ 」 と非難されて中止に。
その後のWW2での軍事国債発行による戦費調達まで、デフレ不況が続いた。
ある意味、軍事国債もMMTの正しさを証明した )
 

93名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:51:26.26ID:s8QarLl50
 

● 荻原重秀
 
今の財務省のような財政均衡絶対主義で過渡なデフレ不況を招いた新井白石 ( はくせき ) に嫉妬され、
親子で謎の死をとげた、江戸時代の天才旗本勘定奉行 ( 経済官僚 ) 。

荻原は、当時、世界で唯一無二、管理通貨制度について完璧に理解していた。
国民経済のデフレ化を食い止めるべく、
1695年、慶長金/銀を改造。
同じ頃のイギリスでは、ジョン ・ ロックが金本位制絶対主義を敷いたのとは真逆に、
金銀の含有量を減らした元禄金銀を流通させた。
重秀は改鋳にあたり、
「 貨幣は国家が作るところ、
瓦礫をもってこれに代えるといえども、
まさに行うべし 」
と決意し決行した。

「 政府に信用がある限り、
その政府が発行する通貨は保証されることが期待できる。
したがってその通貨が、
それ自体に価値がある金や銀などである必要はない 」
という国定信用貨幣論と管理通貨制度を
300年余りも先取りした、
非常に革新的な財政観念を持っていた。
従前の金銀本位の実物貨幣から、
幕府の権威による信用通貨へと移行することができれば、
市中に流通する通貨を増やすことが可能となり、貨幣は膨張し、
幕府の財政をこれ以上圧迫することなくデフレを回避できる、
と考え、実践。
デフレ不況から庶民の生活を救い幕府財政も一気に立て直した。


● フビライ ・ ハン

世界史的にMMTで最も成功したのは、
不換紙幣を発行してモンゴル大帝国を築いた
フビライ・ハン。
 

94名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:51:56.82ID:s8QarLl50
  
 
WW2前のドイツは大恐慌に襲われ、国体そのものが崩壊した。
.
女は10歳から70歳までユダヤ人相手の売春で外貨を稼いだ。
葉っぱで乳首と局部を隠しただけの10代美少女が、
ユダヤ人ビアガーデンでお触りOKウェイトレスをした。
.
家族の女をユダヤ人にしゃぶらせる国辱、常軌を逸した日常生活になった。
怒りは、ドイツ経済を牛耳るユダヤ人と近隣諸国に向けられた。


  ヒトラーの嘆き
.
  ■ 2極化が進み人は 「 神 」 と 「 トイレットペーパー 」 の地位に隔離された。
  ■ 一部の人間だけ結婚し、その他大勢は結婚できず子孫が残せない。
.
.
そしてヒトラーが政権をとり、
これまでにない大型公共事業政策で雇用を創出、ドイツ景気を回復させた。
中小企業のモラトリアムを行ない、ユダヤ人 ( 大資本 ) に増税して労働者には減税。
老人福祉と母子手当を大幅に強化し、高等教育を無償化し、大規模店舗の規制を行なった。
ヒトラ政権発足登場、600万人いた失業者は3年でゼロ(自然失業者を除く)となり、
完全雇用が達成された。
.
ヒトラー経済政策を参考に、ケインズが数学的なケインズ理論を完成させた。
国債で公共事業をすると、産業連関表から算出された余分な乗数効果が現れ、
それが民間企業に対する有効需要になって、
そこからさらに余分な乗数効果が現れて、
ついに景気が回復する、と。
.
しかし財政均衡主義のアメリカでは、ケインズ理論を実行できなかった。
それでケインズは、ニュー ・ リパブリック誌で
.
「 私の政策の有効性は、戦争するぐらいの財政出動規模で、はじめて証明される 」
.
と語った。。。
 

95名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:52:18.90ID:s8QarLl50
 


日本でMMTを実践するとなると、
MMTケルトン女史も考えが及ばなかった日本ならではの深刻な問題が、


  財 政 法 4条 問 題 !


何故ならMMTを実践するとなると、
ケインズも推奨するように軍事費を軍事国債で賄う必要がでてくる。

ところが!
日本には財政法4条があり、国債による公共事業以外への投資は違法とされている。
財政法ができた時の大蔵事務次の国会答弁にもあるように、
財政法4条の法理と根拠法は憲法9条にあるからだ。

そして狂惨党を始めミンス系バカサヨは、
憲法改正と並んで財政法改正にも絶対に首を縦に振らない!
特亜三国が猛反対するだからだ!! 怒り怒り怒り

 

96名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:52:58.25ID:3ag6X/pF0
>>84
こういう話を全部すっ飛ばして、MMT は無限にお金を発行できるとかオカルト!って昔の経済学学んだ人は言うんだよな

個人や家計の話しと国家財政出動の話をおなじ土台で考えるから理解できない

つまり、バカの壁

97名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:55:06.97ID:t19FFHgE0
>>2
まったくMMTは経済理論ですら無いからな
数式モデルが無いから定量的な議論すらできない

98名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:56:54.10ID:W4Fb8OGp0
>>1
はあ!?
インフレ率2%も達成しなかった黒田が何言ってん????

まずは総裁やめて白川に謝ることから始めたらどうよ????

99名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:58:27.75ID:GtS+qcrF0
日本が糞デフレなのにインフレになるとか何言ってんだ
なんで慢性的にデフレな日本がインフレにびびってるんだよ
どうあってもデフレを是正したくないみたいだな

100名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:58:41.97ID:H2cq+ALP0
>>97
田中秀臣のコピペかよw

101名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:00:24.20ID:W4Fb8OGp0
ほらよ。特におかしなものはねえな

MMT(現代貨幣理論)の特徴
・日本や米国のように「通貨主権」を有する政府は、自国通貨建てで支出する
能力に制約はなく、デフォルトを強いられるリスクもない。
財政赤字や国債残高を気にするのは無意味である。

・政府にとって、税金は財源ではなく、国債は資金調達手段ではない。
政府が先に通貨を支出しない限り、民間部門は税金を納めることも、
国債を購入することも論理的に不可能である。税金は所得、国債は
金利にはたらきかけ、経済を適正水準に調整するための政策手段である。

・政府は「最後の雇い手」として、希望する人々全員に、一定以上の
賃金水準で就業する機会を約束することができる。この「就業保証プログラム」は、
「完全雇用と物価安定」という公共目的に資する、強力な経済安定装置である。

102名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:04:18.69ID:tB60jEZX0
ここで黒田を批判してる奴はMMT理解してんのかな?
プププ

103憂国の記者2019/11/25(月) 20:07:40.32ID:bQzA0t6m0
ただし円安になってしまう。その円安になることがその代償である。

104名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:08:35.05ID:Il4tJGOX0
>>102
まずお前がしてないだろ

105名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:09:27.97ID:Il4tJGOX0
リフレ派がMMTを攻撃してるのが解せない
傍から見て内ゲバにしか見えないからw

106憂国の記者2019/11/25(月) 20:09:53.59ID:bQzA0t6m0
MMTを言うやつは絶対に為替のことは口にしない

聞かれると「ああ安くなりますよ」と軽く言ったりする
だがそれが一番やばい問題なのだ

107名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:10:39.97ID:+R06CxIp0
>>4
安倍よりこっちを批判した方が良いぞw


https://this.kiji.is/571622576651469921

消費税率、30年まで15%に
来日中のIMF専務理事
2019/11/25 18:03 (JST)
©一般社団法人共同通信社

108名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:12:28.02ID:sZsU40ig0
相変わらず池沼レベルの日銀の見解
インフレを過度に恐れて、デフレ不況を長年放置

heavy gaugeだよこれ

109名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:12:53.41ID:L+v5nXBY0
MMTの理論でなんとかなるなら日本より先に韓国がやってるでしょ

110名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:13:16.67ID:HJLz6CAO0
オカルトだわな。

111名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:14:15.28ID:sZsU40ig0
インフレ率が高くなりそうになったら
その時こそ迅速に消費増税しとけよw

インフレ率が5%超えたら速やかに1%消費増税出来る法案でも通しておけよ
そんなにインフレが怖いなら

112名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:16:01.80ID:HJLz6CAO0
インフレ率の理想は0%なんだけどね。
他国が2%程度に設定してるから日本も2%に設定せざる負えなくなったのが本音やろ

113名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:16:32.73ID:W4Fb8OGp0
よく自分が立てた目標も達成せずのうのうとその地位に座っていられるな

黒田に必要なのは自分の葬式の準備だろう

114名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:18:10.06ID:wG2kY6+f0
>>106
円の価値が下がったぶん量が増えてるんだから結局プラマイゼロではないのか?

115名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:18:34.20ID:HqNlpAEG0
逃げ切り世代のおいしすぎは車の事故の話だけじゃねーな

116名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:19:20.97ID:t19FFHgE0
>>105
リフレ政策はちゃんと理論的に成り立ってるのよ。数式だってちゃんとある
MMTはまったく理解不能なんだよ。人によって言ってること違うし

117名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:19:46.95ID:U95HFtci0
>>109
韓国の場合はウォンの信用が無く外国から借金してるからMMTはできないよ。

118名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:20:36.25ID:tB60jEZX0
>>105
いや、わかれよ
リフレ派にとったら中央銀行が物価安定の主
マネタリーベース増やせば全て解決という理論
最近は財政も重視するようになったがあくまで従
一方MMTはマネーストックを重視して、市中銀行の信用創造で増やす
そのために政府が主となり財政出動して、中央銀行は従となる
もっといえばリフレ派は中央銀行の独立性を重視してポピュリズムを恐れるが
MMTはあくまで民主的手続きによる物価制御が可能とする
思想的に決定的に違うんよ
あとMMT理解してる人は日銀が物価安定に寄与できんことを知ってるから
黒田を批判なんかしないって

119名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:21:30.09ID:+1uQwB+p0
こいつらいつまでインフレの心配してんだ今日本はデフレだっての
ホントに財政出動したくねーんだな

120名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:23:21.12ID:zixkU5yW0
そりゃそうだろ
今の日銀政策がMMTなら
MMTは役立たずのゴミ政策と即答される

121名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:23:29.09ID:HJLz6CAO0
>>119
今はインフレ率1%だぞ

122名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:24:30.56ID:U95HFtci0
>>84
デフレなのに増税して財政再建とかしたらいけないんだよな
国債発行の残高を増やさないといけない。

123名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:25:27.39ID:0pkkj5Ws0
や〜い、や〜い
お〜まえ〜のせ〜いさ〜く、え〜むえ〜むてぃ〜!

124名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:25:30.00ID:W4Fb8OGp0
主流派経済学はGIGO(Garbage in garbage out;ゴミを入れればゴミが出てくる)である。主流派経済学の罪は大きい。

125名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:27:07.95ID:qzvzY5g10

126名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:28:37.43ID:AGqae7wt0
結果出せない黒田は国民の前で偉そうなことを言えないだろ

127名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:29:47.14ID:LHhE7PuW0
トランプ減税をまねした国がインドオーストラリア中国まだあったようないつまで世界の真逆やってんだ

128名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:29:49.93ID:AGqae7wt0
>>105
リフレ派も新古典派がベース

129名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:30:00.11ID:HJLz6CAO0
>>122
今はインフレ率1%のインフレだぞ

130名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:31:18.93ID:AGqae7wt0
リフレ派も新古典派も結果出せなかった爺たちは反省できないのなら早く消えて欲しいわ

131名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:31:29.97ID:W4Fb8OGp0
【MMTについて】

・25年前(1994年くらい)から研究を始めた。当初から日本経済を研究していた。日本経済の研究はMMTの発展に役立った。

・パラダイムシフトは葬式ごとに起こる。世代交代が必要。

・MMTは「レンズ」である。政策セットではない。政策の帰結がわかるレンズである。

・MMTの場合、通貨の主権があるかどうかを問題にする。
通貨の主権があり、完全雇用(注:人だけでなく、設備機械等も完全に稼働している状態を指すと思われる)でない場合、
財政的な制約はない。あとは政治的な判断。

・主流派マクロ経済学の場合、通貨の主権は問題にしない。
また完全雇用でない場合でも、お金がない、赤字であるからできないと言う。
→主流派は問題を悪化させるだけである。IMFの緊縮財政などもそう。失業や半失業が蔓延する。

・MMTでは、支出が雇用を産む。全ては支出から始まる。

・不完全雇用の状態ならば、支出によってそのギャップを埋める必要がある。
→この際、政府は財政赤字になる。

・赤字か黒字かは、良いとも悪いとも言えない。文脈(context)によって決まる。

・国民の生活が大事。完全雇用に近づけることが大事。リソースを最大限に、効率的に使う。

・インフレのリスクについて。全ての支出はインフレのリスクを伴う。リソースの制約を超えて支出すれば、インフレになる。民間部門の過剰投資も同様。

132名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:32:11.28ID:0sHOPeuN0
>>2
MMTは理論的には需要と供給万能論のケインズの近代経済学の進化版
主流派と言われる新古典派が経済政策で失敗しちゃったから
ケインズが進化して復活した

133名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:35:30.35ID:s8QarLl50
>>97

ケインズは数学者が本職なのに、
「雇用・利子および貨幣の一般理論」には
数式が全く登場しないけど、
それがどーした?

別にモデル式を提示したりメカニズムを解析しなくても、
お前の書き込みをありのままの評価するだけで
バカだという事実が明白なんだけどな(嘲笑)

134名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:35:51.89ID:t19FFHgE0
>>131
それ曖昧すぎて、数式使ってモデル化できんよね

135名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:38:37.89ID:t19FFHgE0
>>133
MMT信者のやつって、数式って言った途端になぜかいつもファビョりだすんだよ
なんで?

136名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:40:21.40ID:s8QarLl50
>>135

反論できねー経済音痴丸出しのバカサヨチョンが遠吠えw

137名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:43:28.84ID:2ftIhVGd0
mmtは統制経済だもんな
ウヨ言われてるmmt推しの中野と藤井は国家社会主義者やし

138名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:49:32.30ID:CJ4ENy2m0
いや、完全なる実証だろ
全くインフレにならない

139名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:50:02.98ID:W4Fb8OGp0
現与党政権と財務省のセットである限り、MMTのレンズと真逆のことをやって失敗し続ける
総裁自ら目標も達成せずやめないのがその証左

国民は少しずつだが確実に呆れて始めている
国民に呆れられながらもフレンチに急ぐ認知症が操る車同様に進み続ければいい
主流派経済学はこれ以上運転しても国民に迷惑をかけ失敗するだけだ

永遠に間違いに気付く訳無い
ただ世代交代と葬式が必要

140名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:52:43.22ID:qzvzY5g10
>>135
無理すんなよ安倍信者

141名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:53:21.45ID:CJ4ENy2m0
まだ財政健全化とか言ってんのか犬は
どうしようもねえな

142名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:54:44.85ID:s8QarLl50
>>137

計画経済と統制経済を違うと力説するバカはマル経バカサヨだけ。

なので全ての生産手段を国有化しない限り、
統制経済とは程遠い。
もちろん「人モノ金」さらに「情報」の国境を取っ払う新自由主義的グローバリズムでもない。

つまりMMTはただの議会民主的資本主義経済、
それ以上でもそれ以下でもない。

わーたか?
経済音痴丸出しのバカサヨチョン

143名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:57:21.36ID:wbXSsC1V0
暴走ミサイル勲章幸三

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

■みんなで『上級国民』に投票しまくって
私たち国民の【怒り】を飯塚フレンチ幸三に教えてやろう!!!

144名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:01:36.81ID:akACNbOK0
なんかどいつもこいつもだな。
MMTは財政ファイナンスの理論じゃないだろが。

145名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:02:44.12ID:qzvzY5g10
>>142
> 世界史的にMMTで最も成功したのは、
> 不換紙幣を発行してモンゴル大帝国を築いた
> フビライ・ハン。

安倍信者はマジで病院行け

146名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:03:52.77ID:akACNbOK0
>>101
そうだよ。
財政ファイナンスの話しなんて全くしてない。
黒田はバカそのもの。




 

147名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:05:30.96ID:akACNbOK0
MMTがダメなのは、

財政ファイナンスのことを全く言わず

既成の政策の追認をしているだけだから。

黒田が言ってることはまるで的外れ。


 

148名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:09:49.70ID:S53MYDwN0
供給が追いつけばインフレにならないんだよ。バカ黒田が。お前本当に東大出てんのかよ。

149名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:11:17.72ID:akACNbOK0
 

もって回った議論は全く必要ない。


1. 今はデフレ。


2. デフレ下では、政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない。


これだけ。


 

150名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:11:35.22ID:S53MYDwN0
>>147
バカ

151名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:13:29.71ID:1KQjdmYe0
いっそのこと貨幣社会、資本主義をやめようぜ

152名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:13:54.83ID:akACNbOK0
 

「デフレ下では政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない」


これが正しい命題。


ところがこれを言うと、本末転倒貨幣愛猿がたちまち湧いて出て来て


「そんなことをしたら貨幣価値が毀損するじゃないか」


と言って、そこで終了してしまう。


これが全ての苦痛の原因だ。


 

153名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:14:09.95ID:HJLz6CAO0
>>148
通貨価値が下がるから

154名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:14:13.51ID:akACNbOK0
>>150
いいから死ねバカの猿

155名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:16:00.99ID:S53MYDwN0
>>154
バカ

156名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:16:21.96ID:akACNbOK0
 

猿は猿回しで生きてりゃいい。


猿なんだから。


しかし、政府は猿回しではダメだ。


貨幣発行権を持つ唯一の存在なのだから


それを行使して貨幣価値をコントロールする義務がある。


ところが猿はそれが理解出来ない。


なぜかって?


猿だからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



orz

157名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:16:30.95ID:S53MYDwN0
>>153
バカ

158名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:16:45.70ID:akACNbOK0
>>155
いいから
糞くって死ねバカの猿

159名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:18:00.62ID:S53MYDwN0
貨幣をするだけじゃインフレにならないのを現在進行形でやらかしてるのにバカばっかりだなw

160名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:18:40.12ID:akACNbOK0
>>159
糞食って死ねば解決

161名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:18:47.08ID:a9eQH0G20
MMTはシステム工学

162名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:18:56.17ID:S53MYDwN0
>>158
お前は脳タリン。ちゃんと勉強しろ。

163名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:19:06.84ID:HJLz6CAO0
>>159
借金しないと市場に流れないんだよ。
バカ

164名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:19:46.37ID:akACNbOK0
>>162
いいから糞食って死ね脳たりん猿

165名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:20:32.99ID:S53MYDwN0
ハイパーインフレガーって一生言ってろバカ

166名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:20:50.18ID:+DzDrh5p0
要はカードあるんだから限度枠いっぱいまで借りられるじゃん!だからなMMT

狂人以外が相手にしていい話ではない

167名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:20:58.98ID:p6Mj/co+0
経済学って数式を取り入れたりして学問の体を取り繕っているけど、単なる神学論争だよね。

168名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:21:42.12ID:akACNbOK0
>>167
糞食って死ねば解決

169名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:21:47.29ID:S53MYDwN0
>>163
だから需要作ろうって話なのがMMT。

170名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:23:01.41ID:qzvzY5g10
>>168
いくらオレオレ超理論が受け入れられないからって
スレ荒らすなよ。

171名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:23:23.76ID:S53MYDwN0
ホント中途半端な知識でハイパーインフレガーとか言ってんのなw

172名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:24:27.76ID:/U7Si80U0
国債をプラス金利になるまで発行しろ
捻出した金でスーパー堤防でも国産空母でもなんでも作れ
国民の働ぎ口が増えて収入となり個人消費が増えて税収となって帰ってくる
それこそが好景気の連鎖と言うんだ

173名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:24:59.68ID:gINOAthk0
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。

vsd

174名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:25:20.95ID:HJLz6CAO0
>>169
それだとインフレになる。貨幣価値が下がる

175名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:27:08.87ID:Za8Na+8q0
>>151
それは湯田金が許さない。

176名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:27:28.25ID:S53MYDwN0
まあネラーやパヨチンがハイパーインフレガーというのはしょうがないとしても日銀総裁が同じレベルじゃ給料ドロボウ。

177名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:28:06.53ID:S53MYDwN0
>>174
そりゃそうだろ。

178名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:28:28.68ID:akACNbOK0
 

経済は回さないとダメなんだよ猿。


商品開発して生産して流通させて消費させて


新しい商品開発してまた生産して流通させて消費させて


更に新しい商品開発して生産して、、、、、


貯めるだけじゃダメなんだよバカの猿。


 

179名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:28:44.53ID:x8fbt4/d0
ハイパーインフレまで行かなくとも、先進国なら5%インフレでも低所得者層の生活終わるし、
1000兆レベルの公的債務抱えた状態でなら、2%のインフレですら、
毎年150兆前後の国債が2%以上の金利のに切り替わり続けるので、金利負担に押しつぶされて終わり。

インフレになるまで公的債務増やせばとかいうのは、
低金利の間にローンアホみたいに増やした挙句、金利上がってから地獄見る馬鹿と同じ。

180名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:29:11.61ID:akACNbOK0
>>174

ほらこれだ。
こいつが日本をダメにしている猿だ。




 

181名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:29:29.85ID:ktmO/Rm50
┏( .-. ┏ ) ┓【太陽電池にされたコアラ🐨】その二

BFNN PRIME での
「半永久的に静電気が貯められる液体」とは
液体=ポルフィリンである

ポルフィリンとは
太陽の光を浴びて、光合成をして電子を放つ勃起状態になる
(太陽電池🌞)

C前述のその一ですが
【コアラの体質(血液含)=ポルフィリン】
に、遺伝子の着脱にて調合可能となった

数体のコアラが蓄電体質(太陽電池)にされた

D過充電か、WIFIスタンガン着火にて
コアラが炎上して、ユーカリの油分で山火事になった

==
*ローマ法皇や私を
太陽光を窓ガラス越しに浴びさせ蓄電させ
車のエンジンオイルで爆発させる予定か

ローマ法皇は、長崎〜広島間を小型ジェット機でなく
数時間も車両移動をしたと云うが、本当の話しなのだろうか
==

〈問題点〉
*WIFIワイヤレス蓄電は
人間側に蓄電されると、内臓が焼け死にます

* WIFIスタンガン刃は、人間側が痛いですし
オーストラリアの着火の原因とされた 
雷⚡(200万ボルト)の攻撃力があります cm

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1198899672036700160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

182名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:29:37.62ID:HJLz6CAO0
>>177
通貨の安定を保つのが日銀の役目やろ。
通貨が不安定になれば経済に悪影響しかない

183名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:30:00.23ID:akACNbOK0
>>181
お前はウザいからNGな猿

184名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:30:00.89ID:unQ1aNjc0
>>6
誰にもわからない
だがどこかに限界点は存在する
1京円なんて国債すれないんだから

185名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:30:13.48ID:S53MYDwN0
>>182
バカ

186名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:30:57.06ID:akACNbOK0
>>182
>>174

ほらこれだ。
こいつが日本をダメにしている猿だ。




 

187名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:30:57.58ID:S53MYDwN0
>>179
バカ

188名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:32:03.67ID:akACNbOK0
>>184

破綻などしないよ猿

お前な明治以来日本の通貨量何万倍になってると思ってんだ猿?



 

189名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:32:35.16ID:HJLz6CAO0
>>185
反論できないよね?(笑)

190名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:33:06.12ID:akACNbOK0
   

「デフレ下では政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない」


これが正しい命題。


ところがこれを言うと、本末転倒貨幣愛猿がたちまち湧いて出て来て


「そんなことをしたら貨幣価値が毀損するじゃないか」


と言って、そこで終了してしまう。


これが全ての苦痛の原因だ。


 

191名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:33:34.09ID:HJLz6CAO0
>>186
通貨の安定こそ至高なんやで。

192名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:33:51.87ID:akACNbOK0
>>189

これな。

お前らの苦痛の全ての原因がこの猿だ。



 

193名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:33:52.77ID:U95HFtci0
>>179
日銀に支払う金利だから金利負担に押しつぶされるって事は無いよ。

194名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:34:17.41ID:akACNbOK0
>>191
糞食って死ねば解決。



 

195名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:34:26.73ID:78aHKWgP0
ずっと借金が膨れ上がっても何の問題も発生していないのが証左。

196名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:34:50.16ID:S53MYDwN0
>>189
リフレってなんだっけ?

197名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:35:15.05ID:S53MYDwN0
>>191
バカ

198名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:35:52.67ID:unQ1aNjc0
>>188
じゃあ来年1京円国債すっても日本経済は破綻しないのか?

199名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:36:48.87ID:S53MYDwN0
>>198
破綻するという根拠は

200名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:36:56.38ID:akACNbOK0
 

デフレ下では


政府は


貨幣価値を


毀損しなくてはならない。


一億回唱えろバカの猿ども。


 

201名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:36:57.01ID:oPez8E5q0
>>193
日銀が金利で得た金は国庫に入れるって決まってるのよな

202名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:37:13.67ID:U95HFtci0
>>179
インフレ率を見ながら国債の発行額を調整し
必要ならその時は税金を上げて国債の償還をすればいい。

203名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:37:18.48ID:gINOAthk0
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

87

204名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:37:58.28ID:gINOAthk0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
ewfw

205名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:38:37.28ID:4dmcY38P0
>>167
経済現象を数式などを用いて学問に落とし込んだのが経済学。

神学論争してるように見えるのが落とし込んだ時代の違いによるもの。

206名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:38:39.38ID:oPez8E5q0
MMTもインフレしすぎには注意しようと言ってるよ
目安は年2%

207名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:38:42.99ID:8JTw4PYg0
中西経団連会長、10兆円補正に否定的
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112500842
中西氏は「今、日本がしっかり押さえなければいけない重要なことの一つは財政健全化だ」と強調した。

208名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:38:49.94ID:unQ1aNjc0
>>199
市場に引き受ける能力がない
日銀が買うと1京円ばらまかれるのでハイパーインフレが発生すると思われる

209名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:38:54.47ID:P/TRz1A+0
所詮は元財務官僚の黒田がそういうのは当たり前。
黒田は国会で西田昌司議員に、「国債増やすと国民の貯蓄はその分増えるよね?」
というたったそれだけの質問を、いくら問いただしても、必死に話を反ら
して絶対にYesともNoとも答えなかった奴。それもそのはず、Noと答えたら
完全な間違いだし、Yesと答えたら財務省は嘘つきと認めることになるからw。

210名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:38:59.58ID:S53MYDwN0
>>204
供給が追いつけばインフレにならないんだよ。何回言わせんだバカ。

211名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:39:24.23ID:akACNbOK0
   

デフレ下では


政府は


貨幣価値を


毀損しなくてはならない。


一億回唱えろバカの猿ども。


 

212名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:39:40.84ID:S53MYDwN0
>>208
なるほど。

213名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:39:39.71ID:gINOAthk0
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

efw

214名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:40:07.28ID:uliKqzRG0
>>199
ドル円が1/10以下になって輸入が死ぬ
食料エネルギーの供給が止まって崩壊します

215名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:40:08.74ID:gINOAthk0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

efbggb

216名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:40:10.34ID:NX6rCmZe0
途中までは一緒だよねw

217名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:41:00.96ID:S53MYDwN0
>>214なるほど。

218名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:41:29.18ID:9JVvpM+f0
>>10
世界で最も価値のある貨幣だったら今頃は一ドル80円ぐらいになってる

219名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:41:45.00ID:U95HFtci0
>>208
政府が公共投資や企業投資を行い需要を創り出すんだよ。

220名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:42:33.58ID:oPez8E5q0
歴史を見るとハイパーインフレってのは供給の方がぶっ壊れた時に起きるのよ
よく引き合いに出されるジンバブエは、
・独裁政権が大規模な農園の経営者を追放
・農業経験のない軍人に土地を与える
・食料生産が60%のマイナス
・ハイパーインフレ発生
という流れ

221名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:43:09.48ID:qzvzY5g10
>>208
あたまおかしいw

222名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:43:23.09ID:U95HFtci0
>>214
現実的にはドルも刷りまくってるからそうはならない。

223名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:43:48.12ID:oPez8E5q0
>>207
国の財政と企業会計の区別が付かないバカ発見

224名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:43:54.42ID:8D+6Eq5F0
>>219
需要の喚起と、国債の引受け需要は直接の関連性は無い
需要を喚起して景気が良くなった場合は、資金は国債では無く株式や土地に向かう

225名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:43:54.41ID:akACNbOK0
 
あともう一つ。

距離と速度は無関係。速度と加速度は無関係。

車に乗ってどこまでもどこまでも際限なくどこまでも好きなだけいける。

それはスピードを好きなだけ出せると言うことを

全く意味していない。

国家の通貨発行総量に限界などない。

いくらでも発行できる。

しかしそれは通貨発行スピードを幾らでも大きく出来ることを全く意味していない。

通貨発行総量と通貨発行スピードは全く無関係だから。


 

226名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:44:29.45ID:S53MYDwN0
金を刷るだけじゃインフレにならない現実を見ようとしないでハイパーインフレガーと言ってるポン助が日銀総裁という笑えない現実。

227名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:44:52.57ID:U95HFtci0
>>220
第一次世界大戦のドイツも供給の方がぶっ壊れてたんだよな。

228名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:45:21.49ID:uliKqzRG0
>>222
京なんて刷ったらドルの供給量と乖離するから為替に影響すんだよ

229名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:45:58.00ID:S53MYDwN0
>>224
給料も上がるんだから消費すんだろバカ。

230名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:46:36.29ID:l+fKsfQ40
デフレ止まるまでガンガン刷ってバラ撒け

231名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:46:37.05ID:akACNbOK0
 
あともう一つ。

距離と速度は無関係。速度と加速度は無関係。

車に乗ってどこまでもどこまでも際限なくどこまでも好きなだけいける。

それはスピードを好きなだけ出せると言うことを全く意味していない。

好きなだけどこまでもいけるが、好きなだけスピードを出したら事故って死ぬから。

国家の通貨発行総量に限界などない。

いくらでも発行できる。

しかしそれは通貨発行スピードを幾らでも大きく出来ることを全く意味していない。

通貨発行スピードを上げ過ぎたら悪性インフレになるから。

通貨発行総量と、通貨発行スピードは、全く無関係。
 

232名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:47:12.03ID:U95HFtci0
>>224
政府が公共投資や企業投資を行い
国債で得た資金を投入するんだよ。

233名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:47:21.09ID:PATcC1S90
>>1

科学技術、テクノロジーの発達している現在

税金を徴収して配分するのはナンセンス


税金で生産、経済、政治力を調整すべき。

あとお金の刷って、経済・社会・技術を活性化させる

234名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:47:21.96ID:02O2WYdn0
>>167
実学のMMTはともかく、数式使って失敗して責任取らない主流派は一般学問ではない神学だな
MMTは神学に巻き込まれた実学であり地動説
一般的に数式使えばリスクが発生し責任を取る必要がある

しかしこの世に数式使っても責任を取る必要のない分野が二つある
それが主流派経済学と数学そのもの

黒田も世界経済の連中も責任取らないし、安倍政権に数学卒の人間がいたような

235名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:47:21.93ID:HJLz6CAO0
黒田総裁は分かってる人だよね。
あくまでも物価や通貨の安定こそが重要なのだよ。
それが中央銀行の役目だ

236名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:47:40.65ID:8D+6Eq5F0
>>229
給料上がった!とかいうレベルの人が国債を引き受けるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:48:10.57ID:PATcC1S90
>>1
一般庶民への税金はナンセンス

現代の税金の意識を、徴収型から統制・調整型に改革にしないと
日本の経済、社会、安全保障は破綻する

238名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:48:23.16ID:U95HFtci0
>>228
誰が京なんて刷れって言ってるの?

239名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:48:56.48ID:/U7Si80U0
国債は自国への投資だぞ
それで成長させるのが目的だ
国債発行するなと言う馬鹿は借金だけ積み重なっていると思ってるんだろ
堤防を作れば国民の生命財産が失われることも減り、生活再建産業再生の為の
とてつもない復興予算もいらない
先端技術の開発予算に回せば技術立国日本が継続して子や孫の代まで恩恵を受ける
先進国日本、経済大国日本の永続性に使われるということだ
孫子の世代に今のインフラで生活させてたら日本は途上国になってんだよ
国債発行ゼロで他国から借金するようになって幸せか

240名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:48:59.42ID:S53MYDwN0
>>236
なんで個人が全部引き受けるって話になってんだよバカ。

241名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:49:14.19ID:U95HFtci0
>>236
国債を引き受けるのは日銀

242名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:49:57.71ID:akACNbOK0
    
距離と速度は無関係。速度と加速度は無関係。

車に乗って、どこまでもどこまでも際限なくどこまでも好きなだけ行ける。

しかしそれはスピードを好きなだけ出せると言うことを全く意味していない。

好きなだけどこまでも行けるが、好きなだけスピードを出したら事故って死ぬ。

国家の通貨発行総量に限界などない。

いくらでも発行できる。

しかしそれは通貨発行スピードを幾らでも大きく出来ることを全く意味していない。

通貨発行スピードを上げ過ぎたら悪性インフレになるから。

通貨発行総量と、通貨発行スピードは、全く無関係。

 
 

243名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:50:13.27ID:uliKqzRG0
>>238
前提が>198なんだから
レスの流れくらい読めや

244名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:50:32.69ID:S53MYDwN0
>>235
それだと日本自体が成長しないからな。

245名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:50:58.39ID:HJLz6CAO0
>>237
一般庶民への社会保障もナンセンスだからやめような?

246名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:51:14.66ID:akACNbOK0
     

デフレ下では


政府は


貨幣価値を


毀損しなくてはならない。


一億回唱えろバカの猿ども。


 

247名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:51:29.95ID:S53MYDwN0
>>245
バカ

248名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:51:37.37ID:U95HFtci0
今中国政府とかディスプレイ産業に莫大な補助してる
日本も産業に補助するべき。

249名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:52:55.38ID:JHm+Lqx20
MMTを否定するのならどうやってお金を発行するのか具体的に教えてくれ

250名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:53:04.51ID:S53MYDwN0
京刷らなくても30兆くらい刷ればいい。

251名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:54:09.90ID:HJLz6CAO0
>>244
インフレ率と経済成長は関係ない。
確かに通貨量が一定なら経済成長すれば物価は上がるが、経済成長した分だけ通貨供給すれば物価は一定になる。

252名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:55:40.74ID:0Qtn1V120
どうせ借金するなら全ての金融機関から限度額まで借りてやれ的な理論

253名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:56:29.73ID:8D+6Eq5F0
>>240
お前に説明するのは大変だわw

>>241
そりゃな。正確には市場に売り出された国債を買うのが日銀。いわゆる買いオペ
これはベースマネーを増やすための措置
で、インフレが加速した際に国債を市場に放出するのが売りオペ
この売りオペをする際に「はー?誰が日本国債なんぞ買うかよw」ってなった時がインフレを止められなくなる時

今は赤字国債を増やしてもその状態になってないから、もっとガンガン発行しろ!日銀が買いまくれ!って論調が出てる訳だ
実際、インタゲ2%達成出来るまではガンガンやっていいとは思うが、急激にやっていいもんでもない
何年か前に黒田自身が「壮大な社会実験」と言ったように、どんだけアクセル踏むべきかはあまり前例がない
やり過ぎて国債投げ売りされるのも困るし、緩やか過ぎてインタゲ達成できないのも嫌だというクソな状況

254名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:57:08.10ID:EPXxdwQQ0
>>1
黒田はリフレ政策のインチキと失敗を認め辞職するべき

255名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:57:34.48ID:HCM2S5J80
円大量発行してハイパーインフレ→ドルに入れて貰えよ

256名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:58:02.57ID:GXbA6lHr0
株価を買い支えるキチガイ黒田

257名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:58:17.73ID:8D+6Eq5F0
>>251
ならないよw
経済成長とインフレ率は統計で見るしか無い
統計の結果を見てから対策をするのでどうしてもタイムラグが発生する
結果として物価は必ず揺れ幅が出るし、後追いの対策が上手くハマらずに物価が上昇し続けたり下落し続けたりもする
経済政策だけで物価が統制出来る訳がない

258名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:00:33.05ID:n3ATl1ab0
>>59
数式wお前知的障害者かよ。
インチキ数式経済学なんて価値なし。

259名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:03:13.74ID:uliKqzRG0
>>258
つまり数式すらないMmtはそれ以下のゴミだな

260名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:09:02.20ID:ZyW8czsY0
>>253
マネタリーベースとインフレ率って相関してないのに、売りオペ出来なくなってインフレが止まらなくなるって何言ってんだ?
まあ、そもそも、売りオペ出来なくなるってことがあり得ないんだけど…

261名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:09:31.15ID:PATcC1S90
>>245 >>1
財務省と、経団連、アメリカ・ユダヤ金融の犬が!

庶民への社会保障強化は、需要を生み、設備投資を生み
そして技術革新へ繋がるの

262名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:10:50.44ID:COukQ8sK0
>>258
いつまで経っても物価上昇率2%を達成出来ない日銀も要らないな

263名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:11:11.70ID:PATcC1S90
>>1
だいたい、金融で経済対策なんて
利子つけて、金を返さないといけないから

効かねーよ

逆に貨幣流通量が減るからマイナスだ

264名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:12:20.47ID:PATcC1S90
>>1

経済学の数式は、ほとんど意味がない。

特に、高度と思われるものほど

265名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:12:36.97ID:02O2WYdn0
実学のMMTはともかく、数式使って失敗して責任取らない主流派は一般学問ではない神学だな
MMTは天動説の神学に巻き込まれた実学であり過去の経済学、社会学、歴史学、人類学より導き出された地動説
一般的に数式を現社会で使えばリスクが発生し責任を取る必要がある
数式には必ず責任がついて回る

しかしこの世に数式使っても責任を取らない、取る必要のない分野が二つある
それが主流派経済学と数学そのもの

だから黒田も世界経済の連中も責任取らないし、安倍政権に数学科卒の人間がいたような

266名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:16:51.45ID:8D+6Eq5F0
>>260
誰もマネタリーベースそのものとインフレ率が直結してるとは言ってないだろw
ここで関連性を延々と説明するのもアホらしい

売りオペが出来なくなる事自体は原理的にありえない
問題は、日銀が市場に放出した国債の引き受け手が見つからない状況になった時の話よ
この点について国債もっと発行しろ論の人は、そんな状況はありえないからやれと言う
慎重論の人は、いつかはわからないが日本国債(というより日本円)の信認が失われた時がダメだと言う

実際にどこまで国債発行しまくったらそうなるかは誰にもわからない
歴史に習う事はできても全く同じ状況ではないから断言も出来ない

267名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:19:49.62ID:ZyW8czsY0
>>266
>問題は、日銀が市場に放出した国債の引き受け手が見つからない状況になった時の話よ

だから、そんな状況になることはあり得ないんで…
あり得ないってことが分からないって言う人間は余程頭が悪いと思う

268名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:19:49.69ID:02O2WYdn0
この世で数式使って責任を取らないのは数学以外では詐欺でしかない

つまり主流派経済学は詐欺そのもの

269名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:20:06.46ID:PATcC1S90
>>1
正直言って、庶民への税金は

この時代、ナンセンスです。

金持ちへの税金は、金持ちに働いてもらうため必要です。

270名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:23:21.29ID:PATcC1S90
>>269を、ちょっと修正





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>1
正直言って、庶民への税金は

【生産力の伸張力】がある現代、ナンセンスです。

しかし
金持ちへの税金は、金持ちに働いてもらうため必要です。

271名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:25:50.15ID:UjfEAxw/0
主流派経済学者という老害のせいで国が滅びかけてる…

272名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:27:07.14ID:CpcXzt9C0
機能的財政論は極めて妥当に思えるのになんでみんなプライマリーバランスに縛られるんだろう

273名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:28:48.12ID:PATcC1S90
>>1

経済学の数式の殆どが

経済学者がオナニーするためにある。

274名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:29:21.64ID:ZyW8czsY0
>>272
頭悪いからじゃね?
財政赤字拡大に反対する人間は、非現実的であり得ないことが起こるって前提で反対してるからね
馬鹿だから、自分がいかに非現実的なこと言ってるのかが分からない

275名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:30:29.66ID:MmtXP73b0
>>259
知的障害者かよw
数式自体が壮絶に間違えてるだろwそんなもんまともな数式とドヤ顔するから
数式、数式という知的障害者は馬鹿にされてるんだろ。

276名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:30:40.93ID:8D+6Eq5F0
>>267
頭が悪いのではなく、あり得ないと万人を納得させるだけの論拠と証拠が無いからじゃん
私はどちらの論も論拠と証拠が足りてないと思ってるよ

相手が分からないと非難するのは学問として正しくない
相手が納得せざるを得ないだけの論拠と証拠を積み上げるべき
それが出来てないなら、仮説でしか無い

277名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:32:08.36ID:p6Mj/co+0
経済学は例外が99%の文法書のようなもの。
あたかも科学のような体裁をとっているが、検証もほとんど不可能。
だから、左翼の内ゲバのように不毛な神学論争になる。

278名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:34:35.41ID:ZyW8czsY0
>>276
正直、現実が見えてない馬鹿に分からせるだけの理屈なんて誰も持ちようがない

日銀が売りオペ出来なくなる状況って、要は国債市場が閉じた状態だよね?
まず、あり得ないでしょ

あり得るって考える人間は頭おかしいと思うよ

279名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:47:21.18ID:8D+6Eq5F0
>>278
そんな事を言い出したら、通貨の暴落・暴騰やハイパーインフレ、デフレだって普段はありえないありえないと言われてる
でも世界を見回し、歴史を振り返れば当時の先進国・大国であっても通貨の暴落・暴騰も起きたしハイパーインフレやデフレも起きた
あり得ないというのは思考停止でしか無いし、原理としてあり得ないを万人に説明できなければ意味がない

理解できないほうがアホだバカだ、と言うのは意味がない
正しければ誰もが受け入れるなら、地動説を唱えたけれど教会を納得させるだけの証拠を出せなかったガリレオ・ガリレイが裁判で負けたりはしない

280名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:49:07.00ID:qzvzY5g10
数式って洋一の寝言でしょw
真面目に話すだけ時間のムダw

281名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:52:04.51ID:ZyW8czsY0
>>279
ハイパーインフレや通貨の暴落が過去にあったから次も起こるかもしれないってのは理屈になってないよね?
ちゃんと過去の事例と現在を比べないといけないよね?

過去どんな理由でそれが起こったのか、今後それが当てはまるのかを考えないといけないよね?

それをしないでハイパーインフレが起こるーって言ってるのは、何にも考えないで言ってるのと一緒じゃん
だから、現実が見えてない馬鹿だって言ってる

282名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:04:55.97ID:8D+6Eq5F0
>>281
そうだね。過去の事例と現在を比較した上で「何故あり得ないか」を論拠・証拠として出せばいいだけだよね
それをして、初めて万人を納得させるだけの論述となるよね
やればいいじゃん。というよりやりなよ
それをせずに相手が理解しないと言うのは間違ってるだろ?

283名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:09:53.57ID:ZyW8czsY0
>>282
過去の事例と現在を比較した上であり得るって言う人間の理屈に対して反論すれば足りる話
なんであり得ないって言ってる人間がそれをしないといけないんだよ

あり得ないっていう人間の場合、あり得るって言う人間と違って過去の事例を全て網羅しないといけなくなるんだから
それにどんだけ労力要るんだよ

284名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:11:04.81ID:x8fbt4/d0
自国通貨建て国債なら破綻しないというのが嘘だし。

そもそも資本の移動が自由化する前なんかは、戦争時に同盟国に売るくらいとかでないと、
海外に国債発行とか難しかったんで、普通に自国通貨建て国債で破綻しまくりだよ。

海外に国債売るのが簡単な時代になってから、
自国内で国債買い支えられなくなった後、外貨建て国債出して少しだ延命するようになり、
外貨建て国債での破綻が増えただけで。

285名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:13:16.91ID:bkzELwlB0
国債すればいいなら増税しなくていいんじゃないの?しかも不景気なんだし

286名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:15:42.90ID:8D+6Eq5F0
>>283
話の発端は国債の大量発行を続けても通貨の信認失われないっていう主張でしょう?
それが過去事例ではあり得る話だよねってのに対してすら、何の論拠・証拠を出さずに「あり得ない、理解できないのはバカだ」としか主張してないよね?

万人とまで言わずとも、たかがこのスレを見てる人だけすら満足に納得させられだけの論拠・証拠も提示できずに、その論がなぜ正しいと言い切れるのかが理解できないよ

287名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:19:49.40ID:ZyW8czsY0
>>286
だったら、その過去事例持ってきたら?

288名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:20:25.87ID:qzvzY5g10
>>285
まさにそのとおり。

289名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:23:20.36ID:n2BxJ2MG0
現実だからな

290名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:31:46.54ID:yWDd6Eei0
>>284
管理通貨制度になってからのお話をしてね

291名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:31:55.62ID:tHiFU94T0
>>285
信用さえあればいくらでも国債発行できる筈だから「増税」はしなくてよいかも。
ただ減税とか無税とか極端なことやったら通貨の信用が失墜してしまう。
そのあたりの節度がなきゃダメ。

292名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:37:34.70ID:qzvzY5g10
>>291
減税が極端とかアホか。
通貨の信用とか言うやつにはオカルトマニアが多い。

293名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:41:10.38ID:yWDd6Eei0
>>291
MMTでは「信用」という抽象的な概念を通貨の直接的なアンカーにはしない

アンカーに当たるのは徴税能

294名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:49:19.20ID:aRA3RRP/0
学術的になんら根拠のない主張をして「ワシの理論は
日本が実証している」と言ってみただけの、ただの
妄想科学だと教わった

295名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:51:37.15ID:NVAdPbGh0
まぁ責任者は否定しといた方が良い。

296名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:52:08.64ID:aRA3RRP/0
>>285 カネの借り手の信用の源泉は返済能力だよ?

なので日本政府には返済能力が充分にあることを
立証しつづける必要があるんだよ。それが保証された
上でのインフレターゲットでありマネタリズムである。

MMTはこの重要な箇所を一切無視するか言及しない
ことによって、あたかも政府は無限の打ち出の小づちを
もっているかのように欺瞞しているペテン師の詐術

297名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:54:13.40ID:zN3UZrD00
日本政府には返済能力が充分にあることを立証しつづける

→日本政府が返済能力が必要なのは日本政府

バカでも分かる事だよね

298名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:54:48.80ID:aRA3RRP/0
実質的にはMMTの過程をたどるにせよ、そのような愚言を
「いってしまう」愚か者は経済学者ではなく、ばかものとして
侮辱し叩きのめしておくくらいでちょうどよいのである

299名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:55:22.45ID:aRA3RRP/0
>>297 馬鹿なんだからロムってれば?

300名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:56:13.81ID:zN3UZrD00
日本政府には返済能力が充分にあることを立証しつづける必要があると吹聴する愚か者は
侮辱し叩きのめしておくくらいでちょうどよいのである

301名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:57:41.81ID:aRA3RRP/0
経済の基礎には社会道徳があり、人倫に裏付けされた法理がなければならない。
課したものは起源までに返済されるべきであり、借り換えは貸主の同意のもとで
おこなわれなければならない。

馬鹿者とMMT信者は肝心なことが全くわかっていないのである

302名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:58:35.69ID:aRA3RRP/0
>>300 否定すれば偉いとか、まだ思ってんの?w

ぷぷぷww

303名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:59:09.44ID:zN3UZrD00
経済の基礎には社会道徳があり、人倫に裏付けされた法理がなければならない
日本政府には返済能力が充分にあることを立証しつづける必要があると吹聴する
肝心なことが全くわかっていないのである愚か者のことである

304名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:00:53.20ID:ScBiE7mu0
朝鮮人みたいに、都合がわるくなれば約束をやぶるのが当然であり
騙される方が馬鹿という社会は、圧倒的大多数が馬鹿者で構成されて
いなければ理論的には成立しない。

305名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:01:42.06ID:weqxbZID0
?多くの若い人が車や高級品、輸入品が買えなくて食べ物の内容量が減ってるなんて物価があがってるわけで
インフレだよ?

おまけに若者は非正規で退職金やボーナスないとこも多いから不景気だよ?

外貨稼げないといくらお金刷っても価値が薄まるだけだよ?

海外に沢山の日本の資産があるから大丈夫ってそれ売れるの?

306名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:01:52.49ID:ScBiE7mu0
>>303 否定すれば偉いとか、まだ思ってんの?w
小学生かwwww

307名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:02:25.54ID:8udjopHd0
現実が裏付けてんじゃん

308名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:02:50.96ID:sXNkW++w0
このスレだけでもMMT信者は他人を稚拙な表現で人格批判して
悦にいってるだけのように見える
要するにポジショントーク以外の何物でもないし、ますますMMTとか
信用できなくなってきた

309名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:03:43.20ID:ScBiE7mu0
>>305 ブランドメーカーは調子にのってインフレにし過ぎてる
ところがあるとおもうぜ。コンビニが急減速してイオンみたいな
GSMの業績が回復してるのがいい証拠

310名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:04:03.95ID:Bduee9BO0
日本政府には返済能力が充分にあることを立証しつづける必要があると吹聴する馬鹿者で構成されて
いなければ黒田理論的には成立しない。

311名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:05:03.26ID:ScBiE7mu0
>>307 王様が裸なのが社会全体にとって都合がいいのならば
「王様は裸だ」と発言してしまう馬鹿者は侮辱され社会的制裁を
うけなければならない。

312名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:05:59.02ID:J3t/SavU0
経済はMMTなしでは持続不可能
そのことを日本が立証しようとしている
国家的自殺をすることによって

313名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:06:57.72ID:ScBiE7mu0
>>310 そのとおり。「まともな」博士号もちの経済学者や法学者は
MMT理論を侮辱し否定しつくさなくてはいけないし、わしらネトウヨは
MMT信者を国家破壊主義者として糾弾することが正しい。

314名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:07:19.88ID:rOwaInCK0
政府の借金は国民の借金だからなw
MMTなんて口が裂けても言えないだろうw

315名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:07:38.78ID:NuDek9vm0
他の先進国の中央銀行総裁ならとっくに首切られてる。
偉そうな能書きたれてる場合かよ。

316名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:11:16.14ID:ScBiE7mu0
>>312 それは微妙にちがう。現代の信用貨幣論によれば個人や企業は
プライマリバンクから融資をうけることによってしか通貨をえることが出来ない
構成になっており、その例外が、国家が国債を発行することによって低利で
中央銀行から融資をうけ、それを公共投資等に支出することで、現金通貨を
市中に流通させる過程が一方である。じつは日本の銀行預金がジャブジャブ
な理由の一つは個人・法人が国家から支払いをうけた現金の預金残高が
つみあがっていることがあり、これは個人・法人は無利子で銀行から引き出し
決済に利用できる状態にある。この現金の源泉は「国家による国債の発行と
国庫からの支払い」にあり、個人が無利子で現金決済できることを国家が
国債を通じて保証してくれている関係にある。低成長のデフレ時代にはこの
ように現金をジャブジャブにさせることにより実質金利を低下させ投資を
促進させることが金融政策として有効になる。

317名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:24:25.68ID:D4KDFJ1z0
>>285
>>296の寝言なんか無視していいから。

318名無しさん@1周年2019/11/26(火) 06:42:15.63ID:SZ9phc4Z0
>>317
人間心理を無視したら失敗しますよ

319名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:04:50.81ID:N8xo3SO80
>>273
佐和隆光先生はアメリカが二次大戦後軍事産業に使われていた数学博士の失業対策のために経済学の数理化を進めたと言う。
彼らは現実を正しく表すモデルより数学的に綺麗なモデルを作ることに精魂を傾けた。

320名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:11:56.32ID:Our5qJrl0
こいつが責任とる事もないし、言ったら言いっぱなしでOKだし。
それで物凄い退職金貰えるし、いいよなぁ。

321名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:18:49.00ID:N8xo3SO80
>>271
土居丈朗なんかまだ49だけどな。中野や藤井や三橋と同世代。
岡本英男東京経済大学学長なんかMMTに理解があるのに伊藤元重や井堀なんか老害世代と同世代。

322名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:27:21.27ID:TDYnhaVV0
日本円で借金してても円が刷れるのに破綻なんかするわけない。資産とか税収とか関係ないし。

323名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:18:13.77ID:ljarcvRz0
>>314
貸し手は誰なんだよ

324名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:24:04.56ID:suweiNG70
>>314
政府の借金は国民の資産なんだけど
誰が金貸すのよ?
おたく国債持ってるならもらってあげるよ

325名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:25:15.95ID:suweiNG70
>>291
円の内債に通貨の信用関係ある?

326名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:48:49.93ID:N8xo3SO80
>>316
日本はいくら名目マイナス金利にしても実質高金利だからな。

327名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:56:15.91ID:N8xo3SO80
>>322
生産能力が落ちたら破綻するぞ。

328名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:08:37.29ID:UolwFj8C0
>>14
そもそも信用創造で
貸し出しで金が作られるのに
国債買い取る意味は?

329名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:09:49.65ID:IpTK7O380
>>296
>カネの借り手の信用の源泉は返済能力だよ?

自国の通貨での借金なら幾らでも返済能力はある
しかしながら、MMTでも政府は無限の打ち出の小づちを持ってるなんてことはない。

330名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:17:21.25ID:NHFbjodY0
>>285
デフレの時はそうだよ。
減税すべき。

331名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:17:56.87ID:NHFbjodY0
>>292
オカルトマニア乙

332名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:18:57.88ID:NHFbjodY0
>>313
糞食って死ねば解決。

333名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:19:17.64ID:NHFbjodY0
>>308
糞食って死ねば解決。

334名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:19:23.98ID:vlOW1Mj/0
冷や汗垂らしながら言うな
もう限界だって震えてるんだろ

335名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:19:37.14ID:NHFbjodY0
      

デフレ下では


政府は


貨幣価値を


毀損しなくてはならない。


一億回唱えろバカの猿ども。


 

336名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:19:49.01ID:NHFbjodY0
     
距離と速度は無関係。速度と加速度は無関係。

車に乗って、どこまでもどこまでも際限なくどこまでも好きなだけ行ける。

しかしそれはスピードを好きなだけ出せると言うことを全く意味していない。

好きなだけどこまでも行けるが、好きなだけスピードを出したら事故って死ぬ。

国家の通貨発行総量に限界などない。

いくらでも発行できる。

しかしそれは通貨発行スピードを幾らでも大きく出来ることを全く意味していない。

通貨発行スピードを上げ過ぎたら悪性インフレになるから。

通貨発行総量と、通貨発行スピードは、全く無関係。

 
 

337名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:20:33.16ID:NHFbjodY0
  

「デフレ下では政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない」


これが正しい命題。


ところがこれを言うと、本末転倒貨幣愛猿がたちまち湧いて出て来て


「そんなことをしたら貨幣価値が毀損するじゃないか」


と言って、そこで終了してしまう。


これが全ての苦痛の原因だ。


 

338名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:20:45.07ID:NHFbjodY0
   

猿は猿回しで生きてりゃいい。


猿なんだから。


しかし、政府は猿回しではダメだ。


貨幣発行権を持つ唯一の存在なのだから


それを行使して貨幣価値をコントロールする義務がある。


ところが猿はそれが理解出来ない。


なぜかって?


猿だからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



orz

339名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:21:15.53ID:NHFbjodY0
>>174 

ほらこれだ。
こいつが日本をダメにしている猿だ。




 

340名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:28:09.75ID:FJnZANkn0
>>1
MMTは、社会科学の体をなしていない

数式がないから、どれくらい国債を発行したらどれくらい景気がよくなるのかわからないので、予算もたてられない。もう少し議論を深めて、インフレ率も含めた定量的な分析が必要。

概念的な話

数学的なモデル化

実際のデータを入れて検証

解が出るかの確認

実際の政策

MMTはまだ概念的な段階。財政の議論が出てきたのはいいが、極端すぎる。海外の経済学者、投資家も含めてまだアレルギーがある。インフレ達 成後の財政再建へのコミットも必要

341名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:29:47.12ID:8mdSunlf0
>>1
新しいデフレの定義がw

池戸万作
@mansaku_ikedo
10月10日
いや、私は政府が財政出動や減税をしない限り、自分が死ぬまでずっとデフレだと思っています。

342名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:31:21.35ID:0CS2j3d60
>>1
【財務省コンプ】中野剛志【経済文学】
https://facta.co.jp/article/201908017.html
>主流派経済学は、信用創造の理解を間違えているのだ。
>MMTが突きつける不都合な「事実」
>日銀が量的緩和をやっても、銀行の貸出しは増えるはずがないのだ。

銀行貸出
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚
増えてるんじゃね? 中野こそが「事実」を歪めていると思う。

343名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:31:26.94ID:mYReia0H0
>>1
そろそろデメリットが目に付いてきた緩和を止めてもらえんかな?

344名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:32:39.22ID:bFf9S6Lk0
>>1
宮台真司

MMT的な方向性は、世界中でトンデモ・セオリーとされている。それを素朴に訴えてしまっているという点で注目しなければならない。

世界のまともな経済学者でMMTを支持してる人は一人もいない。

ポピュリスティックには人々の感情に訴えるので、ネット上では結構話題。学会とネット上の分布がまったく違うという状況。



345名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:38:59.67ID:Yr8KU5q+0
>>1
リフレ派には数式モデルがあるが、MMTは定量的な議論に弱い

財務省にとって、日本でMMTとリフレ派が混同されるのは好都合だ。MMTはアメリカ主流経済学者が否定し、しかも定量的な議論に弱い。
つまり、財務省にとっては突っ込みどころ満載なのだ。

一方、リフレ派の議論は、アメリカ主流経済学者も賛同するし、定量的な議論の上に、財政再建は終わっているとか、財務省にとって目障りだ。

財務省にとって最大の悲願は、今年10月に予定されている消費増税を何がなんでも実施することだ。
財務省は消費増税のために理論武装が弱いMMTを標的にする可能性がある。

346名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:39:17.14ID:AKpkT6p10
異次元緩和開始後、日本の銀行の貸出額は96兆円増えている。
総資産670兆円辺りからのスタートなので、かなりのハイペースだ。

まぁ、当然貸したらヤバい融資先にも貸しだされまくる、
金融緩和時のお約束は発生してる可能性が高いが。

347名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:39:58.70ID:Dam3/QhA0
裏付けてるならこんな増税ばかりせんわな
過去最大の緩和を続けるほどの景気の時に

348名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:41:28.51ID:AKpkT6p10
ちなみに2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。

値上げへの文句だらけになってる時点で、デフレじゃない事くらい気付けという話。

349名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:49:46.09ID:mD/zlU5/0
>>348
MMT界隈って現状をデフレにしたがってるよね
特にチョビ髭

350名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:49:51.30ID:NHFbjodY0
 

老婆が死んで枕元から一億円出てきた。


ポイントをただ貯めるだけで全然使わない。


この糞詰まり貨幣愛の猿の本末転倒が


日本衰退の原因。


経済は回さなければ死ぬ。


金は血液。


 

351名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:51:38.01ID:XI/Bs4Au0
>>1
日本でMMTに飛びついた連中は西部の影響で変に文芸がかってるのが多いからね(西部自身は国土強靱化政策に反対だった)

彼らにはド文系でもわかる経済理論というのが魅力的に映ったのでは

352名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:51:46.49ID:NHFbjodY0
>>348
糞食って死ねば解決。

353名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:53:17.21ID:NHFbjodY0
日本はずーーーっとデフレ。
最近で日本がインフレになったのは
消費税増税の駆け込み消費と
チャンコロの爆買いのときだけ。



 

354名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:54:13.38ID:AIstjT+20
>>1
この6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している

あとは今の政策を粘り強く続けること

現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

355名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:36:52.58ID:+OKd5b/10
>>342
金融緩和の規模と比較して余りにも少なすぎる

356名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:27:22.63ID:IpTK7O380
>>327
生産能力が落ちたらね
日本の場合は生産能力が過多だから通貨不足でデフレなんだよ
市中の通貨量を増やすには国債発行

357名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:39:43.52ID:sMQL06G/0
MMTなんて言ってるのは社会保障にすがる底辺、老人だけだろう。

358名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:15:38.23ID:VGNkSr090
>>340
目の前に水風呂がある

MMT「そんなのに入ったら風邪引くからお湯入れろよ」
主流派「お前は馬鹿か?水が沸騰したら死ぬんだぞ」
MMT「いいから入れろよ。熱くなったら止めるから」
主流派「お前は馬鹿か?目標は何度なんだ?何リットル入れたら何度になるかわかってんのか?」
MMT「いいから入れろって。手突っ込んで熱くなったら止めるっつってんだろ」
主流派「お前は馬鹿か?何も決めずにお湯入れて沸騰したらどうするつもりだ?何度のお湯を何リットル入れるか初めに言え。無責任だぞ」
MMT「そんなのわからんよ。俺が手を突っ込んで熱さがちょうどいい熱さになったら止めるよ」
主流派「お前は馬鹿か?神でもないお前がちょうどいい温度に出来る訳無いだろ。ちゃんと計算して何度のお湯を何リットル入れるか決めろ」
MMT「わかったよ。60度のお湯を100リットル入れてみようぜ。熱かったら水入れたらいいじゃん」
主流派「お前は馬鹿か?そんな適当でちょうどいい温度になると思うのか?火傷した後に水入れても遅いんだぞ」

こんな議論を延々してる感じ

359名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:17:05.60ID:D1eXZ4/00
MMから生まれたMMT郎

360名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:19:11.14ID:+OKd5b/10
>>340
MMTはワルラス的な均衡理論を前提として無いんだから
均衡方程式を採用しないのは当たり前なんだよなぁ

361名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:22:19.54ID:D1eXZ4/00
MMTはアメリカか日本でしかできないよ
中国もとっくにやってるよ
オーストラリアもやれよ

アホだろ

362名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:23:32.25ID:lX+x18eh0
>>358
それ違う
同じようなレベルのたとえ話でいうと、
人間にとって最適な風呂の温度は何度かという厳密な議論してるところへ、
そんなのいい加減でいいんだよって乱入してきてるようなもん

363名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:29:54.53ID:IpTK7O380
>>362
そんなものだいたいで良いだよw
人間は生き物だから気温や自分の体調で変わるから最適な風呂の温度の正確な数字なんて存在しない
経済も生き物でそれと同じで臨機応変に対応することが大切。

364名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:35:06.23ID:Zz9wBYuP0
>>341
そいつが誰か知らないが、
それ未来を予想してるツイートにしか読めないけど

君日本語勉強したほうが良いよ

365名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:35:57.44ID:lX+x18eh0
>>363
いや、せめてお湯の温度くらい測ろうよって言ってるのに、頑なに温度計を拒否してるのがMMTなんだよ
拒否する理由を聞いても発狂して言わないw

366名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:38:39.23ID:VGNkSr090
>>362
そうかな?
MMTは風呂の適切な温度は人によっても違うし体調によっても違うから手を突っ込んで温度を決めろと言ってるんじゃない?
主流派は
違ーう そんなのは美しくない
風呂の温度は40度と決まってるんだ!って感じじゃない?

367名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:43:07.01ID:VGNkSr090
>>365
その温度計壊れてるから自分で手を突っ込んでちょうどいい温度になったらお湯止めなと言ってる

壊れてないと言い張ってるのが主流派な

368名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:45:07.50ID:yoQADYMO0
>>356
生産能力が過多だから通貨不足でデフレなのではなく、消費不足
マネタリーベースとマネーサプライはアホみたいに拡大したが、一般大衆が消費をしようとしない・出来ない状況だから景況感が改善しない
黒田より前の白川も、需給ギャップを改善しなきゃダメだと繰り返し訴えていた

需給ギャップを改善せずに、ひたすら放漫財政・国債増発をしてりゃいつか破綻する

369名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:50:16.91ID:UolwFj8C0
MMTを理解してないバカだらけだな


やるとかやらないとかそういうものではない。
ただの事実であり
MMTに基づいた政策はどんな政策がいいのか議論すべきなのだ。

370名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:54:56.36ID:+fh8dAJL0
MMT = 国民総貧乏化計画
国民はお金持ちになる事が許されない。

371名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:55:06.82ID:sRP/hOQ20
MMTは債務を負った国がその後も健全な経済力を
維持することが前提になっている

MMTを実践しながら生産力、経済力が低下したら
債務を返済するか経済力を持ち直さないとバランスを保てないが
そんな状況でそのどちらも実行するのは困難である

372名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:55:22.40ID:ZMgh8nGR0
MMTってバブル期の日本がやった手法だろ?

超円高で苦しい→公共事業を借金してバンバン発注
→経済好転→物価高で家買えない→規制します→失われた30年

たしかにバブル期に政府が財政破綻することはなかったけど
ブレーキの止め方が示されてないと反動で死ぬんじゃない?

373名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:57:08.34ID:+fh8dAJL0
>>371
MMT信者「インフレになった後の事?んなもん知らん!!」

374名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:57:33.37ID:sRP/hOQ20
>>372
さらにバブルがはじけて経済力が落ちてるのに
債務を返済せにゃならずに財政出動を減らして
さらに景気が悪化するという悪循環

375名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:57:35.93ID:hkltrRuV0
>>357
涙拭けよ底辺老人ww

376名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:59:17.64ID:Z2XEFCvn0
>>372
地価が激しく上昇したのは貧富格差の問題だよ
購買力に差があり過ぎる事によるのでこれは富裕層や企業からの徴税でバランス取る必要がある

377名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:00:01.78ID:hkltrRuV0
>>362
そうその通り。
どうでもいい。

378名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:00:44.00ID:hkltrRuV0
 

身よりのない老婆が死んで枕元から一億円出てきた。


ポイントをただ貯めるだけで全然使わない。


この糞詰まり貨幣愛の猿の本末転倒が


日本衰退の原因。


経済は回さなければ死ぬ。


金は血液。


 

379名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:01:12.20ID:hkltrRuV0
>>373
ウソをつくなキチガイ猿w

380名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:02:38.80ID:hkltrRuV0
MMTはデフレ下でデフレ政策をとる、
インフレ下でインフレ政策をとる、
これらはバカげていると言う当たり前のことを言っているだけ。
猿はバカだから何も理解出来ずにただ文句を言っている。

381名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:04:42.82ID:hkltrRuV0
猿は猿回しで生きている。
自分で自分をコントロールする知能は無い。
みんながこれを理解すること。
これが現代日本における日本人の課題。

382名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:06:39.53ID:XAQhvqXg0
こういうことを聞かれるのも財務省や銀行に配慮して量的緩和をしないからだろ
会見で財務省の緊縮政策が金融政策の足を引っ張っていて日本を長期停滞国家としていると
日銀は財務省と喧嘩をして相手を潰すぐらい言わないと信用は取り戻せないぞ

383名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:11:47.96ID:hkltrRuV0
商品開発→生産→流通→消費→新しい商品開発→生産→流通→消費→更に新しい商品開発→生産→、、、、

これが経済。

蓄財だけでは経済は成立しない。

猿が理解出来てないだけで、ごく当たり前のことだ。


 

384名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:15:23.34ID:sRP/hOQ20
>>383
先生!作っても売れないんですがどうしたらいいですか!

385名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:30:10.75ID:+fh8dAJL0
デフレ時 → 今なら金利がタダみたいに安いよー。ジャンジャン借りて設備投資しよう!!
インフレ時 → はいデフレ終わったー。貸したお金は返して貰うよー。あ、金利上がったからヨロシク!

386名無しさん@1周年2019/11/26(火) 15:07:44.44ID:TQxskV5L0
MMTというか通貨発行量に見合う物やサービスが生産されていればいいんじゃね
土人の国が超インフレになるのは物が生産されていないから

387名無しさん@1周年2019/11/26(火) 15:51:07.44ID:o4zRWkNX0
>>258
な?
これがMMT信者

388名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:33:41.50ID:Lh9HSrbT0
数式で表現出来るのは飽くまでも理論であってそれは実は現実とは全く関係無い
それはそれでいい 抽象化されたモデルとはそうあるべきだからだ
しかしそれを現実の計測の為のツールとして利用しようとするとおかしな事になる
MMTは均衡を求める為に抽象化された理論は最初から用いていない
だからケインジアン的な裁量財政も否定的に捉えてる 観測すべきは事後的な現実だ
MMTが求めるのは飽くまでも現実の観測であり必要なのは抽象化されたモデルよりもそれを観測するレンズという話になる
つまりMMTは循環論法を抽象化で解決する道を選ばず現実をそのまま受け容れているワケ
これを経済学者が異端どころか邪教と見做すのはある意味当然と言える

389名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:52:28.56ID:et2elXdq0
小渕財政、麻生財政で既に現実見えてる

390名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:53:36.05ID:8xFH9dag0
補助金の欲しい土建屋が無理やり正当化してるだけ
日本で一番効果のある財政出動は減税

391名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:03:57.57ID:WrAz/ehn0
>>386
まあ、そうだな。
供給能力と通貨の量の差だな。

日本は圧倒的に通貨の量が少ない。
それでも円高にならないのは、それ以上に
アメリカ経済が絶好調で、ドルが高いから。

本当なら、もっと円を発行して円安にすべき
なんだが、アメリカが反対する。
アメリカの圧力で日本はド貧乏になってる。

392名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:04:00.16ID:g2X9HgPI0
>>389
どっちも言うほど支出してないのよね・・・

393名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:16:55.58ID:8xFH9dag0
>>391
アメリカが日本に「為替操作国だ!」と非難してきたのは80年代の話だよ
日銀黒田だって国債を買ってお金を世の中にドバっと出したいとは言ってる(YCC採用)けど
財務省が国債の発行額をケチるんだもの

それどころか増税して世の中のお金を吸い上げるスピードを上げてる
これじゃいつまで経っても通貨の量は増えない

394名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:21:47.26ID:g2X9HgPI0
財政収支の黒字化を目指してるからな
何故目指してるかというと「財政破綻ガー」なんだけど
そんなの起こらないよってのを明らかにしたのがMMT

395名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:23:55.87ID:g2X9HgPI0
で、財務省が黒字化を目指すために何をやってるかというと
増税と政府支出の削減

要は民間から金を取るけど自分は出さないってことだから
不況になるのは当然なわけ

396名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:24:51.35ID:YA2AOQcP0
>>392
その勢いだと本当に雇用はJGP任せでインフレになっちまいそうだな。
JGP失敗したらただの悪性インフレだな。

397名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:26:02.83ID:PbnzKyZu0
>>396
悪性インフレって要はコストプッシュインフレだろ
政府の財政赤字拡大でコストプッシュインフレなんて起こる訳がない

398名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:26:16.70ID:YA2AOQcP0
JGP=国土強靭化で財出しまくって外国人労働者爆増してインフレになるのか最高だな

399名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:27:02.78ID:YA2AOQcP0
>>397
雇用改善しなけりゃ悪

400名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:28:48.91ID:PbnzKyZu0
>>399
雇用改善って何をもって雇用改善って言うの?

401名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:32:23.25ID:g2X9HgPI0
>>398
外国人労働者が増えるって理屈がよく分からんね

402名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:32:28.99ID:YA2AOQcP0
>>400
ワンオペがなくなったり時給が上がったり人手不足が続くことにより労働者の待遇が上がること

403名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:34:17.19ID:PbnzKyZu0
>>402
財政赤字拡大させれば、普通、労働者の待遇は良くなるよ
失業率も下がるよ

404名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:34:40.48ID:8VFR3bt90
少なくとも山本太郎とその信者たちの言ってるMMTなら死ねの一言
MMTを本気で言ってる連中はまずこいつらの排除をやれ
話はそれからだ

405名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:35:06.96ID:g2X9HgPI0
>>402
待遇改善は同感だけど、どうすれば実現できると思う?

406名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:38:24.52ID:YA2AOQcP0
>>403
何のまじないだよ

407名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:41:28.52ID:PbnzKyZu0
>>406
財政赤字の拡大って要は政府から民間に対する所得の拡大なんで…
赤字の拡大分を法人税減税のみにあてるとか馬鹿なことしない限り、労働者の所得は上がるんで…

408名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:41:49.10ID:g2X9HgPI0
>>406
政府が金を使わないと民間も金を使わないんですよ

409名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:44:26.88ID:YA2AOQcP0
まじないループ

410名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:51:19.17ID:C0bFjTCt0
黒田 お前が言うな!

411名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:53:04.11ID:g2X9HgPI0
>>409
君がそう思うのは仕方ないけど、事実に基づいてるだけなのよね・・・

412名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:53:17.51ID:FMpCaDTo0
>>275
数式化できないMMTは検証にも耐えられない
理論未満なんだよ

反証可能性のない未科学でしかない

413名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:59:56.42ID:YA2AOQcP0
>>411
はいはい宗教ね

414名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:01:54.77ID:FMpCaDTo0
>>411
理論なのに事実とは
胡散臭さ半端ないな

415名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:05:35.09ID:Zz9wBYuP0
>>414
「事実に基づいてる理論」という言い回しは、「事実に基づいていない理論」の存在を揶揄しているわけだ
ご存知のとおりだよ

416名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:06:16.25ID:g2X9HgPI0
>>414
事実を元に組み立てた理論やね
理論と事実が両立しないという君の認識がおかしい

417名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:07:52.46ID:YA2AOQcP0
MMT四天王とか豚バラマークとかそりゃ匿名にするわな。責任取れんもん

418名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:10:30.07ID:8VFR3bt90
事実に基づいた理論って要するにサイコロ振ったら1が出た
もう一回同じサイコロを振ったら1が出た
さらに振っても1が出た

この状況で「さあ次に出てくる数字は1に全財産を賭けよう!」ってなる発想だろ
1/216の可能性や胴元のイカサマを考慮してない阿呆の理屈

419名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:11:06.32ID:g2X9HgPI0
>>417
ツイッターで目立ってる連中だけ上げられてもな
実名でリアルに動いてるヤツは普通にいるね

420名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:13:28.72ID:PbnzKyZu0
要は、「せいぜい年間10兆円〜20兆円財政赤字を拡大させましょう」って言ってるだけなんだよなあ
これで歯止めの効かないインフレになると言い出す奴って何考えてるのか?

421名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:13:29.96ID:g2X9HgPI0
>>418
MMTは確率論じゃないので

422名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:13:53.92ID:YA2AOQcP0
>>419
実名出ても目立たなければそこそこ安全という役人根性で宗教やってるんだから日本終了だな

423名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:14:12.11ID:Lh9HSrbT0
>>412
MMTは科学では無いが現実
主流経済学は科学であるが虚構

424名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:17:18.18ID:g2X9HgPI0
>>422
目立とうとしてるけど、一般的な認知がまだ広がってない段階やね

425名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:19:45.46ID:YA2AOQcP0
>>424
参院選前の消費増税反対報道をMMTのバーター扱いにして目立とうとしてたな

426名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:21:11.80ID:vpRm/sg50
MMTって単なる事実を言ってるだけの単なる理論

主流派はそのたいそうな数式で
20年以上経済成長0%

MMTが主流派の間違いをドンドン暴いたから訳の分からん叩き方をしているに過ぎない

427名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:21:27.79ID:g2X9HgPI0
>>425
それでも二議席だからね
山本太郎は自分も当選できると思ってたみたいよ

428名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:25:10.54ID:YA2AOQcP0
>>427
自民党に西田と安藤がいるだろ
実現してくれるよきっと。
麻生みたいに失政ウェルカムだろあいつら

429名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:27:00.85ID:j6SPaNg/0
>>426
そういうこと、インチキ数式カルト宗教主流派の数式を使ったからでたらめすぎて社会が壊れて、
第二次世界大戦の死者数以上の人間が死んでいる。
インチキ数式カルト宗教主流派を豚箱にぶち込むべき。

430名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:27:19.72ID:FMpCaDTo0
>>423
科学的に記述できないならそれは現実じゃなくて妄想だよ

431名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:30:33.63ID:g2X9HgPI0
>>428
安藤と西田のどっちか忘れたけど
増税前に安倍に政策提言したけどスルーされそうだよ

432名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:30:35.65ID:j6SPaNg/0
>>412
数式化出来ないと言うが、経営学、商学の実学である複式簿記でモデル化を出来てる。
その複式簿記のモデルは現在の上場企業の決算書や日銀の決算書で実際に実務で使われているものであり、
インチキ数式カルト宗教とは全然信頼性が違うのだよ。

433名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:32:00.24ID:j6SPaNg/0
>>430

>>432で説明している通りMMTは科学的に証明されている。

434名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:34:36.79ID:lA0FL8ab0
>>431
今のレームダック安倍に拒否られるなら永久にMMTなんか受け入れられないだろ。
なんだ、実現されるの怖いのか?

435名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:37:14.14ID:Lh9HSrbT0
>>430
あらゆる偶然を捨象する条件で設定された主流経済学のモデルなんぞは妄想以下だから問題無い

436名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:38:49.28ID:FMpCaDTo0
>>426
主流派を否定できたからといってそれが正しいとは限らん
あとからタラレバを言うなら誰だってできるわな

それが今後の経済の指針にできるかどうかは全く別の話
そして、その検証に耐えれる数値的根拠がないんだからお話にならない

437名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:39:49.33ID:g2X9HgPI0
>>434
レームダックだからこそ出来ないんだと思うよ
これまでの経済政策を大きく転換することになるからね

438名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:40:39.90ID:FMpCaDTo0
>>432
そういうモデルがあるなら良いが
それを理解しないまま賛成してるやつがいるからどうにかしたほうがいいぞ

439名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:41:04.94ID:lA0FL8ab0
>>437
旧日銀理論なので国民以外はウェルカムだろ>小渕財政

440名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:43:38.50ID:40xvb+cc0
>>432
決算書の収益の計上・費用の発生・資産の評価・負債の評価など100%正しい訳ではないがな。

441名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:44:32.01ID:g2X9HgPI0
>>439
財政健全化を目指してる財務省が受け入れないと思うよ

442名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:46:14.98ID:lA0FL8ab0
>>441
増税と財出をセットにすれば財務省&自民党のセオリーとまったく同じ。

443名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:47:09.99ID:/AoRC1SC0
MMTに抱きつかれてオロオロしてんのに草

444名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:47:43.26ID:40xvb+cc0
>>442
増税は法人税でも富裕税でもいい。

445名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:48:37.38ID:Lh9HSrbT0
>>441
財務省が97年から邁進してきた財政再建路線が完全に間違いでしたと認める必要があるワケだからね
そんなもん財務省が認めるワケ無い

446名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:48:51.45ID:DdZ/WKk00
財務省は一方で財政危機を煽り、他方で30年物、40年物あるいはそれ以上超長期
の国債を発行しようとしている。自己矛盾もいいところ。財政危機が本当なら、こんな長期
国債はよほど高利率にしない限り買い手が付くはずはないだろ。

447名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:51:12.79ID:lA0FL8ab0
>>441
>>445
財務省は財政健全化なんか目指してないよ。利権だよ利権。饅頭こわいと言われて真に受けるの?

448名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:51:24.95ID:g2X9HgPI0
>>442
減税を主張してるから同じにはならないね

449名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:53:09.34ID:lA0FL8ab0
>>448
増税否定していないんじゃなかったか

450名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:55:28.14ID:g2X9HgPI0
>>449
MMTは景気後退期には減税
景気拡張期にはインフレ抑制のために増税
という立場だよ

451名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:57:19.84ID:lA0FL8ab0
>>450
なるほど、景気後退と拡張を恣意的に判断すれば増税も財出もやりたい放題だな

452名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:57:34.94ID:AKpkT6p10
MMTなんて自国通貨建て国債なら破綻しないとか言ってる時点で歴史的事実と異なりまくりじゃん。

あれ酷いぞ、教祖がアルゼンチンに自国通貨が無いとか言い出す始末だからな。

自国通貨発行出来る国は財政破綻しないという主張したいからと、
自国通貨持ってる国を自国通貨持ってない国に入れちゃうほどのアホ教祖。

http://www.excite.co.jp/news/article/Diamond_209691/

>――歴史上、欧州やアフリカ、南米まで財政危機に至った国は多くありますが、MMT的な政策を行って失敗した国はなかったのでしょうか。

>それらの国のいずれも、自国で通貨発行権を持っていません。例えばアルゼンチンやギリシャ、スペイン、ポルトガルのほか、多くのアジア諸国もそうです。

ちなみにアルゼンチンは自国通貨建て国債でもデフォルトや破綻してる。
破綻しては信用失った通貨変えるを繰り返してる国だからな。

453名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:58:28.50ID:KBhBgRmO0
20年近くデフレの国で、インフレの心配なんかしてんじゃねえ
そういうのはまずデフレ脱却してから言え

454名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:59:12.14ID:AKpkT6p10
インフレモードでの増税がどれほどの地獄か少し考えてみろよw
ま、もう日本はインフレだし、どんどん増税も行うので、すぐに分かるけどさ。

455名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:59:30.07ID:lA0FL8ab0
雇用改善しなきゃ無意味

456名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:00:19.71ID:PbnzKyZu0
>>454
地獄なんだったら増税しなきゃいいだけでは?

457名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:01:14.42ID:lA0FL8ab0
いや麻生に言わんと

458名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:01:40.64ID:DdZ/WKk00
財務省任せにしていると「手術は成功したが病人は死んだ」という結果になる。
いやもう結果は出ていると思う。

459名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:02:11.63ID:j6SPaNg/0
>>452
MMTを適用できるのは日本とアメリカ、イギリスなどの先進7か国だけだぞ。
すべての国に適用できるわけないだろw

460名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:02:13.15ID:g2X9HgPI0
>>451
景気を恣意的に判断して増税をやりまくってるのは今の日本やね

461名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:04:17.71ID:Lh9HSrbT0
>>452
アルゼンチンはドルをアンカーに設定したカレンシーボードだし

462名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:04:34.06ID:g2X9HgPI0
>>451
あと国の支出は税が財源という考え方をしてるんだと思うけど
MMTは国の支出が先にあって税はそれを回収するものという立場をとるのよね

463名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:04:59.51ID:IfPIXGFz0
>>412
数式がすべてではないけどな

生物学とか数式じゃないけど科学ではあるし
分子の化学反応が生命活動ってことで、分子生物学的に
DNAからRNAへ遺伝情報が転写され、タンパク分子に翻訳され・・・と
物質に要素還元して説明していくけど、数式ではない

464名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:05:25.19ID:UZt21mQK0
ジムロジャーズの日本批判って結構的を得てる気がする

465名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:07:03.73ID:IfPIXGFz0
>>452
うーん、正確には
「自国通貨建ての国債なら問題ない」
じゃねえの?

外国通貨建ての国債だと、ギリシャみたいになる

466名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:10:08.28ID:f681b1770
>>459
MMTをしていない信用度が高い自国通貨を持つ先進国はMMTが可能。
でも、MMTをすると信用度が落ちるのでMMTが持続不可能になってしまう。

MMTって馬鹿馬鹿しいくらい役に立たない理論だね

467名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:14:05.19ID:j6SPaNg/0
>>465
【信用】があって【変動為替相場】という条件も付く。
一番重要な【信用】というのがない国が多いwwwww
だから先進国だけになる。
ちなみに中国は日本の【信用】と【莫大なODA資金】【日本とアメリカの最先端技術とノウハウ】をバックに
ど貧乏だった30年前から一気に20年で日本を追い抜いた。
【積極財政】こそが成長のすべて。

468名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:17:21.82ID:j6SPaNg/0
>>466
信用は落ちないぞw
日本は1000兆円の国債を発行しても国債がマイナス金利になるぐらい【信用】がある。
要するに、国債の発行額が自国通貨発行権の額にすぎないから信用はなくならない。

469名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:18:13.19ID:Lh9HSrbT0
>>466
その辺はMMTの一大弱点と言って良い
数理的モデルを用いないからどうしても循環論法に陥ってしまうのだ
それ故に裁量財政は否定される
インフレに関しても裁量財政でインフレを抑制するのでは無く事後的に対処するカタチにしかなり得ないだろう

470名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:19:27.87ID:f681b1770
>468
馬鹿なの?
今MMTしてるならMMT信者的には満足だろ

471名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:21:15.27ID:D+OASeb90
インフレ率を見ながら財政出動の限界決めるのに、ハイパーインフレになるわけ無いだろう

典型的な藁人形論法だな

472名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:22:22.97ID:j6SPaNg/0
>>470
そもそもMMTをしているかしてないのじゃなく、
日本がMMTを証明しているモデルである。
MMTというのは現実と事実を表しているに過ぎない。

473名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:24:30.14ID:f681b1770
>>472
MMTしてないのに証明してるの?
数式も実証実験もなしに証明できるんだ
すごいね。

474名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:26:42.70ID:j6SPaNg/0
>>473
>>432を書いているのが理解できない?
やはり数式、数式というやつは知的障害者だわwww

475名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:53:10.79ID:hkltrRuV0
>>384

商品開発→生産→流通→消費→新しい商品開発→生産→流通→消費→更に新しい商品開発→生産→、、、、

これが経済。

蓄財だけでは経済は成立しない。

猿が理解出来てないだけで、ごく当たり前のことだ。


 

476名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:54:01.09ID:hkltrRuV0
   

身よりのない老婆が死んで枕元から一億円出てきた。


ポイントをただ貯めるだけで全然使わない。


この糞詰まり貨幣愛の猿の本末転倒が


日本衰退の原因。


経済は回さなければ死ぬ。


金は血液。


 

477名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:03:47.26ID:0W0vDZHf0
財政出動すると民間の預金が増える→日銀総裁と副総裁が証言
銀行が融資すると民間の預金が増える→日銀総裁が証言
自国通貨建て国債のデフォルト(破綻)は考えられない→ 財務省の外国格付け会社宛意見書要旨

478名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:33:05.38ID:lA0FL8ab0
>>460
だから今しきりに消費増税10%超を岸田あたりが言ってるだろ?自民党にとって増税と財出がセットだからだぞ。

消費税法案が衆議院本会議で可決された翌日に、北陸・北海道・長崎の各整備新幹線の建設が認可された。

479名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:33:42.03ID:lA0FL8ab0
>>462
自民党と財務省にとってそうだという話な

480名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:38:34.10ID:lA0FL8ab0
>>462
お金に色は付いてないから自民党と財務省が財出を許して(もともと利権目当てだから容易)、MMTが増税を許せば(w)すぐに利害が一致するぞ

481名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:47:32.44ID:lA0FL8ab0
タテマエは点前として反論するだけならともかく、財務省が本当にクソ真面目に財政健全化に執着してる、とかなんで考えられるんだろうな。
利権に決まってるだろ、頭お花畑かよ。

482名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:52:35.29ID:FMpCaDTo0
>>463
化学式とかふつうに数式だぞ

483名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:57:13.16ID:OoJF/11F0
この国の惨状を見れば、主流派経済学者はゴミであり
最もいらない職業であるということだ。

484名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:09:57.01ID:DdZ/WKk00
>>483
主流派は完全競争市場を前提として、情報の非対照性や外部不経済や規模の利益が
働く場合を「市場の失敗」と呼ぶが、これがそもそもおかしい。こうした現象は資本主義
に必然的に内在する欠陥であって、「市場の失敗」などではなく「市場の本質」だ。
彼らが「市場の失敗」と切り捨てる部分を前提として議論を始めなくてはいけないのに、
スタートからして間違っている。彼らの分析も提案もうまく行った試しがないのは当然
である。

485名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:14:20.16ID:FMpCaDTo0
>>484
そういう仮定で理論組んでんだからそれが違うと言うなら政策に反映させなきゃいいだけなんだがな
そのうち市場の非対称性を盛り込んだ理論も出てくるだろうさ

それとMMTが正しいかどうかは全く別の話だがな

486名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:34:23.35ID:NHFbjodY0
>>484
問題の本質はそんなことでは全然無い。

487名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:35:39.80ID:NHFbjodY0
      
デフレ下では

政府は

貨幣価値を

毀損しなくてはならない。

一億回唱えろバカの猿ども。
 

488名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:38:44.29ID:s6xUCswU0
>>483
御用学者だからね

489名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:39:27.31ID:NHFbjodY0
問題の本質はそんなことでは全然無い

490名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:39:34.91ID:Gwnk1B2C0
れいわの山本は、この理論を信奉してるんだっけ?

なら、次の総選挙でれいわが議席とれたら、
安倍自民と連立しちゃえば?
経済理論で似ているならば、話は早い
もし山本太郎が総理大臣になりたいなら、
自民と組むのが早道だろう

491名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:41:07.94ID:NHFbjodY0
 
デフレ下では
 
政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない。
 
一億回唱えろバカの猿ども。
  

492名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:41:40.28ID:/UkESmdi0
>>17
>>国民の実質可処分所得が正規分布している状態。それが正当な格差状態。

コピペにマジレスするのもあれだがこれは絶対的に正しい
マクロで見て本当に今現在の所得格差が正当な競争によるものなら
所得分布のグラフはベルカーブを描くのが自然だ

493名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:42:18.01ID:NHFbjodY0
ぶっちゃけただこれだけのことw
猿が関わると如何に無駄に話しが錯綜するかの非常に良い例。

494名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:42:51.65ID:NHFbjodY0
>>492
バカは黙らっしゃいw

495名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:43:43.44ID:NHFbjodY0
  
デフレ下では
 
政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない。
 
一億回唱えろバカの猿ども。
  

496名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:43:56.65ID:NHFbjodY0
ぶっちゃけただこれだけのことw 
猿が関わると如何に無駄に話しが錯綜するかの非常に良い例。

497名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:45:10.67ID:4BbSB3wh0
>>493
定義で言えばもう2014年辺りでデフレは終わってるの思うがね。
今の日本はスタグフじゃないのか?可処分所得が減って物価が上がっていく状態。

そしてインフレは逆進性を持つ。流動資産しか持たない底辺から死んでいくぞ。

498名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:45:28.74ID:g2X9HgPI0
>>490
山本太郎がインタビューで
自民から財務大臣の要請があれば受けるって言ってたね
森友とかの問題についても再調査するから、すぐクビになるだろうとも言ってたけど

499名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:45:49.05ID:1k+8qoFD0
まあ、マクロ経済学は難しい
未来を予測するのは実質的に不可能
地震学による予知研究、天文学や宇宙物理の研究が難しいのと同じ
MMTも実験しなければ検証できず、従来の経済政策を実行する方が確実と判断されるなら一蹴されるだけ

しかし、統計の進歩で昔よりも経済学が進歩していて、RCTによる開発経済学、心理学も活用した行動経済学、ゲーム理論などが発展しているから、きちんと数式を使う経済学は今繁栄しているといえる
何しろ、グーグルの広告やアルゴリズムから、トイレの設計に至るまで経済学が活用されている
数学や数式は事実重要だし、理系得意だが文系に進みたい人は経済学の大学院に行くのも一つの方法
(教育学や心理学などの社会科学領域にも応用できるし、アカデミアに残らない場合は公務員やアクチュアリーのような進路があるから)

500名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:46:34.75ID:NHFbjodY0
>>497
総務省のCPIは上方バイアスがあるからイカサマ数字。
ずっとデフレ。

501名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:47:01.92ID:NHFbjodY0
>>499
違う。お前らが猿なだけw

502名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:47:12.39ID:NHFbjodY0
   
デフレ下では
 
政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない。
 
一億回唱えろバカの猿ども。
  

503名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:47:28.81ID:4BbSB3wh0
少子高齢化で需要より供給の方が下へ行くからインフレ圧力。
貨幣総量から見ても人口減少でインフレ圧力。

スタグフレーション待ったなし!

504名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:47:34.65ID:NHFbjodY0
ぶっちゃけただこれだけのことw   
猿が関わると如何に無駄に話しが錯綜するかの非常に良い例。

505名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:48:40.43ID:NHFbjodY0
>>503
猿はこうやって永遠に的外れ。
的外れだから問題が解決しないと言う
極めて当たり前の現象が起こっているだけww

506名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:49:15.87ID:4BbSB3wh0
貨幣中立論に従うなら長期デフレは不況の原因足り得ない。
他に原因を求めるべきだと思うけどな。
スタグフで死ぬのはどうせ底辺だし問題はないが。

507名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:50:10.76ID:NHFbjodY0
>>506
まるでイミフ

508名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:50:30.94ID:1k+8qoFD0
そもそも、民意がインフレ率を高めたいのか疑問だよ
インフレになれば食費や家賃や教育医療が値上がりする
食事は何とかするとして、住みやすい町や良い大学学部とそこに行くための塾のリソースは有限
MMTの人は公営住宅と学費無償化を言うのだろうが、民度が低く治安が悪い公営住宅に長期間住みたくない人は多いし、進学率が上がると競争も激化する
賃金上がるとはいえ、まともに結婚して子育てしてる勤労者がどれほど恩恵を受けるのか?
まあデフレはデフレで問題ではある

509名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:50:54.60ID:IpTK7O380
消費税もこれ以上は上げられないから今後はMMTで行くしかないんだよな。

510名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:52:18.50ID:BHPRIdVh0
世界史上最大の藪医者よりもアマゾンの悪魔払いのほうが魅力的に見えるのは当たり前w

511名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:53:01.48ID:NHFbjodY0
貨幣は中立だからこそデフレは経済成長を阻害する。
まるで話しが逆立ちw

512名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:53:24.32ID:1k+8qoFD0
>>501
数式もわからないバカは、オークションの解析も渋滞しにくい道路やトイレの設計もできないのだよね
会計や金融に弱く仕訳すらわからない
きちんとした論拠を示さないのは、ワクチンは危ないとか地震はオカルトで当たるとか言ってるカルトと同じ
逆にきちんと論拠を示せば議論が進む

513名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:54:14.13ID:g2X9HgPI0
>>508
目指すのは消費を増やした結果としてのインフレだからの
インフレ以上に所得が増えるのが前提

514名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:54:36.59ID:NHFbjodY0
貨幣が中立だとは、「適正な貨幣量」と言うものが存在することに他ならない。
それは、貨幣量が足らなければ、経済活動を阻害すると言うことに他ならないw

515名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:55:04.98ID:4BbSB3wh0
>>505
デフレだと思い込みながらスタグフで死ぬといいぞ。
お前の望むインフレなんて来ないよ。
デフレが続いてたからインフレになれば全て良くなるって思い込みたいんだろうけどね。
円安になれば日本の製造業が復活するみたいな実態を無視した妄想でしかない。

基本的にインフレは底辺が損をして、固定資産を持つ金持ちが得をするのよ。

516名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:56:14.03ID:NHFbjodY0
>>515
糞食って死ねば解決。

517名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:57:34.07ID:0W0vDZHf0
リフレ派は現実と乖離してない数式を出してどうかデフレ脱却をお願いします

518名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:58:37.79ID:1k+8qoFD0
>>497
過去の統計、データが示しているのは
株や不動産がインフレに強く、ゴールドは強くはなくて、債券と現金はインフレに弱い
つまりインフレになると郵便貯金してる爺さん婆さんのような高齢者が死ぬわけだw
これだけデータが揃っているのにインフレで庶民が楽になるなんてアホなこと言ってる人が多いのは謎
資産課税しない限り、インフレは金持ち上級の天国なんだがw
バブル期には格差が拡大していたしな

それにしてもまともに働けばインフレはなんとかなるが、スーパーで見かける現金しか使ってないいかにも底辺な家族とか、どうするのかね?
ドライバーや工員は今賃上げしてるけど、サービス業やタバコ店や居酒屋、エステや新聞販売配達だと賃上げは限界だしなー

519名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:00:49.34ID:fHVzDu7A0
日銀は約50%の国債を買い集めた
つまり、政府が払う借金の半分は日銀に行く
そして日銀は同額の国債を新規に買うから、実際には支払っていないのと同じ
借金の半分は永遠に返済を先送りできるわけだ

520名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:01:31.11ID:g2X9HgPI0
>>518
老人が貯金に頼らなきゃならんのがおかしいのよ
年金をもっと出せばいいだけの話で、そのための財源は国債発行でよい
というのがMMTの言ってること

521名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:01:43.56ID:FMpCaDTo0
>>518
インフレって見方変えると現金資産に対する課税だからな

522名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:02:00.82ID:NHFbjodY0
 

物凄く簡単な話し。


貨幣は経済活動の手段。


手段が足らなければ、活動は阻害される。


あったり前w


 

523名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:03:18.62ID:1k+8qoFD0
>>513
単純に消費量を増やすのが難しいのでは?
環境に配慮、エコ、健康少食なんて言ってるご時世だし
なんせミニマリストがもてはやされるんだよ?
車は都会では不要、若者は酒タバコパチンコ競馬やりません
テレビ見ません、野球サッカーはやるけどゴルフや相撲には興味ありません、無料のインターネット最高、ユーチューブ見ます、なんて時世だし
実際に需要が増えてるのって医療教育くらいじゃね?
まあ無料でグーグル使えるようにしたのが広告の経済学なので、経済学でITのデフレをなんとかせいというのはわからんでもないがw

524名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:03:39.07ID:g2X9HgPI0
>>518
あと賃上げが限界なのは通貨量が少ないせいでデフレだから

525名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:05:15.44ID:NHFbjodY0
     
デフレ下では
 
政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない。
 
一億回唱えろバカの猿ども。
  

526名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:05:19.66ID:g2X9HgPI0
>>523
消費しないのは金がないからだね
環境に配慮するのもエコにするのも普通より金がかかるからね

527名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:06:23.66ID:z54Fmgq00
MMTの考え方は至ってシンプル
国民が自国通貨で自国の国債を買うかどうか
買ってる間は絶対に破綻しない
買わなくなったら相対的に借金を減らすためにハイパーインフレに向かわざるを得ない、抑えられなければデフォルト

日本は借金が多いけど、ゼロ金利政策で預金金利がほぼゼロだから今は個人向け国債が売れてる
だから今は問題なし

ただし、もう怖くて銀行金利は上げられない
日銀はゼロ金利政策を続けるしかない

ゼロ金利政策にはそれなりのデメリットがあるだろうけど、無理して解除したところで景気が回復するわけでもない
確実に経済成長する要素がなければ当分このままの状態で我慢するしかない

528名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:07:41.48ID:ljarcvRz0
>>524
これだけ低金利なんだから金が無いってことはないのでは?

529名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:07:56.94ID:FMpCaDTo0
>>526
環境もエコも消費を減らす方向にしか動いてないよ
そのために高級なものを使おうなんて志向はない

530名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:09:22.30ID:ljarcvRz0
>>527
国債もってるのは主に日銀と銀行だろ
個人なんてほとんど持ってねーじゃん

531名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:09:56.05ID:1k+8qoFD0
>>520
年金を引き上げた結果、働かず生産せずに消費だけする老人が消費額を増やしたら、輸入しない限り物価も上がるのでは?という話なんだが
供給は限られるのに需要だけ増えるとなると…

別にインフレを否定はしないけど、バラ色の未来はないよなって話
既に札束でサービスを奪い合う時代なんだから、所得が増えた人同士で資源をめぐって競争状態になる
それにスーパーの品出しや警備員で暮らしていけるくらい賃上げされたら、わざわざボケ老人を介護しようとは思わないわなw
インフレになるなら資産のない高齢者には大変な時代だ、お気の毒に〜

532名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:10:45.03ID:4w5uyFMR0
今の政府も日銀も財界も
国際金融資本の反日スパイだということを
国民は理解しないといけないわ。

533名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:10:46.94ID:FMpCaDTo0
>>530
銀行が買いすぎて売れなくなったから個人に撒いてるんだけどなw

534名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:10:55.91ID:NHFbjodY0
 

貨幣は経済活動の手段。

手段が足らなければ、活動は阻害される。

あったり前w

こう言う当たり前のことが分からなくなるのは

まさしく本末転倒な貨幣愛のせい。

猿は貨幣が目的化する。

ただの手段なのに、猿はそれが分からないw

 

535名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:11:45.37ID:NHFbjodY0
 

貨幣は手段。


目的では無い。


 

536名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:11:57.85ID:ljarcvRz0
>>533
個人は何割持ってんの?

537名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:12:04.28ID:g2X9HgPI0
>>528
企業の内部留保として死蔵されとるね
動かない金はないのと同じ

538名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:12:08.34ID:PbnzKyZu0
>>533
銀行は金余りで困ってますがなw
売れなくなったってのは大嘘
国債の金利で分かるだろ

539名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:12:37.04ID:GKdon44Q0
>>21
ギリシャ・スイス・韓国・ポルトガル・スペイン・イタリアの方が
今となっては日本よりもインフレ率は低いんだよな
スイスを除いてヨーロッパでは日本みたいに財政がやばいといわれていた国ほどインフレ率が低いんだよな
https://www.inflation.eu/inflation-rates/cpi-inflation.aspx

540名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:12:59.46ID:4xyIn1Y30
MMTも何も池田勇人の所得倍増計画やればいいだけ、もうすでに日本は実証済み
消費税みたいな資本流動性の足かせを外し所得税、法人税を税金のメインにする
後は目標成長率、例えば3%の成長を目指すなら、民間の支出上昇率と政府支出を合わせて
支出額が前年度よりも3%増加するように政府の支出を調整すればいい
これが池田勇人の所得倍増計画である、池田はこのやり方で国民所得を4年で倍増した

541名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:13:38.44ID:QxSl4bnK0
>>530
日銀も銀行も個人の資産で国債買ってるだけよ

542名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:13:53.43ID:TkNucb0o0
>>2
ネトウヨw

543名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:14:26.07ID:NHFbjodY0
 

身よりの無い老婆が死んだら枕元から一億円出て来た。


これが貨幣愛。


日本人の苦痛の原因。


 

544名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:14:37.22ID:g2X9HgPI0
>>541
大ウソ

545名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:15:10.17ID:ljarcvRz0
>>537
内部留保のうち現預金の割合なんて1割か2割程度だろ
言うほど影響あるかな

546名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:15:12.52ID:1k+8qoFD0
>>527
ゼロ金利を解除したら、変動金利で金借りた人が大変なめにあうからな
もう、ソフトランディングは無理だと思うw
このままゼロ金利を続けるしかない
ま、インフレによる借金相殺があればいいが
しかし、インフレしてるアメリカの事例なんか見てもインフレに所得が追いつかなくて借金返せない人が多いからなー

547名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:15:12.65ID:FMpCaDTo0
>>536
29年で1.3%らしいな

548名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:15:32.10ID:NHFbjodY0
 

貨幣は手段。


目的では無い。


しかし、猿はどうしてもどうしても


これが理解出来無い。


ww

549名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:15:55.20ID:ljarcvRz0
>>547
じゃあ個人は関係ねーな

550名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:17:27.38ID:NHFbjodY0
 

猿の本末転倒な思考。


これが日本人を苦しめている諸悪の根源。


 

551名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:17:29.82ID:g2X9HgPI0
>>545
日銀当座預金として死蔵されてる方が大きいかもね
動かない金はないのと同じ

552名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:17:46.17ID:AKpkT6p10
とっくに日本はインフレ。

デフレ理由にトンデモ主張してる連中にとっては、デフレの方が都合がいいので、
日本が既にデフレじゃない現実を無視しようとしたり、無理矢理デフレという事にしたがる連中がいるだけ。

デフレだから〇〇とかいう、とくにリフレやMMTで商売する連中が主張する事の多くは、
事実かどうか検証してみると嘘だらけなんだけどな。

あいつらほんと嘘ばっか。

553名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:18:22.51ID:NHFbjodY0
>>552
日本はデフレ。

554名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:21:13.05ID:ljarcvRz0
>>551
金融緩和によって供給された金は日銀当座預金に積まれたままなんだろうな
家計も千兆円くらいの現預金を持ってるんだろ
金利も低いから借りるのも簡単だし、金は余りまくってるように見えるけどな
金の量の問題じゃなく、単に資金需要がないんじゃねーの

555名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:24:01.75ID:AKpkT6p10
内部留保なんてのは全額ビジネスに利用されてんだよ。

企業の現預金なんてのは短期の支払いに必要な分の半分くらいを手元資金として保有しとくだけで、
内部留保の推移とは基本全く関係が無い。

内部留保が増えようが減ろうが、支払いの額に応じて上下するものだ。

だいたい今現在200兆円程現預金あるけど、短期の支払いはその倍以上あるからな。

入金もあるので200兆くらい持っとけば何とかなる程度なのが現預金。

手元資金ですら遊ばせているのではなく、普通にビジネスに使われている金。

内部留保とか現預金とか、特定の数字だけ持ち出せば、日本中の企業からかき集めてるんだから、巨額になって当たり前。

内部留保が何なのか、手元資金が何なのかで、どの程度持つべきなのか、
そういう基本的な事を理解してない連中が、共産党が煽った内部留保批判に騙される。

556名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:25:09.60ID:1k+8qoFD0
数学数式厨じゃないが、数理的に解決できる問題をお金で解決とか言い出す人が多いとは思うよ
統計解析したら費用かけずに解決できるような結論が出る問題にまで、「金配れば解決!」と言い出す
教師に金配れば、いじめがなくなって子供の学力が上がるのか?それはデータから検証されることだ(そしてそれは妥当でないケースもあるだろう)
同額で例えばICT活用に金をかける、給食がないなら給食を用意する、といったことをやるとどうなるかも検討する
そういう地道なプロセスにお金が必要となるのでただ緊縮財政策を取るのは愚かなのはたしかだが、放漫財政もやり過ぎると資源が浪費されて困るよね

557名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:26:31.17ID:g2X9HgPI0
>>554
資金需要がないのは消費が見込めないからで
消費が見込めないのは増税やらなんやらで国が金を吸い上げるからやね
消費税と消費の落ち込みの関係は明白なので

558名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:26:31.68ID:NHFbjodY0
 

「デフレ下では、政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない」


猿「そんなことしたら貨幣価値が毀損するじゃないか」


この笑えない笑い話しが全て


 

559名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:27:09.62ID:GKdon44Q0
>>358
そのたとえ話で言うと

>>MMT「いいから入れろって。手突っ込んで熱くなったら止めるっつってんだろ」

の部分を信用されてないんだろ
本当に熱くなっても「その程度の熱さは耐えろ!」とか
「実は熱湯を薄めるための水がない」とか「水道がぶっ壊れた」って言い出すと疑われてんでしょ

560名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:29:00.93ID:4w5uyFMR0
国債発行してお金を発行しても
外資株主に利益誘導してる限りどうしようもない。

561名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:30:12.74ID:NHFbjodY0
 
猿は猿回しでいいんだよ。

猿なんだから。

しかし政府は猿回しではダメだ。

政府は唯一の通貨発行権を持つ主体なわけで、

通貨価値をコントロールする権利と義務を持っている。

ところが猿はどうしてもこれが理解出来ない。

なぜかって?

猿だからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

orz

562名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:30:33.72ID:2CZNPe1l0
>>1
>「仮にそういうことすれば、大変なインフレになってしまう恐れもあるし

こいつ馬鹿なのか馬鹿のふりをしてるのか

563名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:30:56.51ID:1k+8qoFD0
>>559
現実的に、インフレ率が上がったので金利上げます財政縮小しますなんて通るとは思えんわ
国会で共産党員がバリケード作って抵抗するんじゃね?

564名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:30:57.95ID:g2X9HgPI0
>>559
ありえない可能性ばかり挙げて水風呂に耐えろと言われても困ります

565名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:32:35.30ID:PbnzKyZu0
>>563
そもそも、別に財政赤字拡大でインフレ率が上がったところで放っておけばいいだけだからな

566名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:33:29.73ID:g2X9HgPI0
>>563
インフレ率上がってないのに財政縮小を続けてる今の日本をどうにかした方がいい

567名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:34:52.86ID:GKdon44Q0
>>564
熱湯風呂と水風呂なら水風呂の方がまだ人は死なないって話なわけだろう
MMT派のイメージって熱湯風呂を薄めるためにの水は前もって用意せずに
熱くなってから薄めるための水を流すための水道工事やるわって感じだろう

568名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:35:44.79ID:2CZNPe1l0
>>563
空想を最優先にデフレ下の緊縮は大好きという
その気狂いじみた妄想の根っこに何があるんだい?

569名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:37:00.20ID:1k+8qoFD0
なんか貨幣は手段とか言ってる人がいるが、たしかに経済学の教科書的説明では貨幣は交換手段と書かれているんだよな
しかし現実的には未来に向かっての資産でもあるし緊急時に備えた予備的保有もある
貨幣以外に何が資産ですかというと、まずは株や土地のようないわゆる資産、それこそ食料を保管してたらそれも広い意味で資産だろう
知能や体力といった人間資本、他にスキルや資格なんかが資産の獲得に役立つ
要するに高齢者特に独身子無し、あるいはヒキニートは、お金という資産がないと他人以上の生活水準を確保するのは無理
インフレとかデフレというのは単に誰に資源が行き渡りやすいかという条件の話でしかない
どの状況でも裕福な人が有利

570名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:38:32.57ID:ljarcvRz0
>>567
インフレよりデフレがマシってのはそれほど根拠ある話とは思えないけどな
歴史的にインフレと景気拡大は同時に起こることが多いし、景気悪化局面では自殺率も増えるわけだしな

571名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:38:46.44ID:4w5uyFMR0
悪性インフレや預金封鎖になる
出来事を起こせるのが
軍産複合体であるユダヤ系の国際金融資本。

572名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:39:23.60ID:g2X9HgPI0
>>567
君のイメージが間違っているので、ちゃんと調べた方がいいよ

573名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:40:06.58ID:sMQL06G/0
MMTなどと言ってるのは社会保障にすがる下流老人だけだろう。

574名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:41:11.25ID:1k+8qoFD0
>>568
俺は緊縮は好きではないよ?
インフレでもデフレでも資産を持つ金持ちが強い
そしてインフレ下では、働かない年寄りやニート病人、三次産業、そして政府の保証がない衰退産業に従事する人にはしんどいだろうと予想しているだけ
所得が食費や家賃(住みたい町)や学費(塾や部活を含めた実質)や生活必要サービスの値上がりを上回ればいいんだが…

575名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:43:16.07ID:PbnzKyZu0
需要不足で経済停滞してる
だから、政府が財政赤字を拡大させて需要不足を解消させる必要がある

この簡単な理屈が分からない人間って本当に何考えてるの?

576名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:43:27.85ID:1k+8qoFD0
>>573
社会保障給付にすがる無職ほどインフレで困窮しやすいという皮肉

577名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:43:42.60ID:g2X9HgPI0
>>574
君のその主張はこのスレに書き込む必要があることなのかね?

578名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:44:01.35ID:4w5uyFMR0
MMT信者は
銀行株を持ってるのが多いんでしょ。

579名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:45:03.82ID:g2X9HgPI0
>>576
インフレ率を上回る給付を行えばいいだけ
そのための財源の問題はないというのがMMT

580名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:45:42.18ID:sMQL06G/0
>>576
よしんば、MMTで積極財政を取るにしてもその金は全て若者次世代に投じるべき。
間違っても老人や医療、介護、ナマポ等に使ってはならない。

581名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:48:10.20ID:GKdon44Q0
>>570
今の日本のデフレってのは世界恐慌下みたいに
インフレ率が年率マイナス10%(水風呂で言うならこれは完全な氷水)みたいな話じゃないじゃん
今の日本はわずかに冷たい水ぐらいで耐えられない冷たさじゃないから
方々でこれだけ自己責任自己責任と耐えられない奴が悪いって言われてんでしょ?

582名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:48:12.12ID:rtxo8Jez0
じゃ黒田さんは裏付けある理論でさっさと目標インフレ率達成しろよ

583名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:48:21.94ID:ljarcvRz0
>>574
景気の拡大が起きればそれほど心配ないと思うけどな

584名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:49:36.37ID:1k+8qoFD0
>>577
データを見る限り株や不動産がインフレに強く、債券やゴールドや現金はむしろ弱い方
株や不動産を持つのはそれなりに裕福な人
この事実はインフレ誘導したい人にとっては重要だと思うんだが…
壮大な構想を練っているであろう自称経済通の助けになりたいのでね、みんなが統計をどんどん出していくべきだと思うよ
それで議論が進み社会がよくなる
例えばいじめ問題は昔は議論すらされていなかったが、今や重要トピックで教育改革を進めるとき考える問題
みんなが議論で知恵を出したから議論が進んだ

585名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:50:48.52ID:IC/Vbzcy0
>>573
いや〜MMTの利益は
公共事業を大規模にできるようになるんだから
土建業者が一番望む政策だろう?
なんかアンチMMTの人って発想が貧困だよな

586名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:53:15.86ID:1k+8qoFD0
>>580
その通り、ようは次世代に投資するべきなのだがここを誤魔化していると結局救われない
老人の介護なんて二酸化炭素出して温暖化を進める以外に何か残すのか?

587名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:53:30.41ID:ljarcvRz0
>>584
MMTでは単純にインフレを起こしたいのではなく主たる目的は景気拡大だろ?
単なるインフレの功罪のみを考えるのは少し的外れにならないかな

588名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:55:47.28ID:1k+8qoFD0
>>579
限られた資源を取り合うケースでは給付を増やせば値上がりで相殺されちゃうので…

589名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:56:17.66ID:4w5uyFMR0
株主資本主義をやめて
公益資本主義にしないと
何をやってもだめですよ。

590名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:59:14.74ID:g2X9HgPI0
>>588
今の日本は供給力に対して需要が少ない状態だから上げる余地は十分にあるね

591名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:01:24.36ID:g2X9HgPI0
>>586
若者は数十年後の老人だからね
老後を快適に過ごせない国で人材育てても海外に逃げちゃうよ
若者と老人のどっちかじゃなくて両方に金を使わないとね

592名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:13:40.64ID:D4KDFJ1z0
金を刷るイコールMMTじゃないぞw
最低限の勉強してから書き込めよなw
特にチョンと安倍信者はw

593名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:20:14.25ID:4BbSB3wh0
>>590
供給も限界だろうよ、外国人労働者に頼ってるしな。

594名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:25:24.07ID:g2X9HgPI0
>>593
それは労働に対する対価が低すぎて人が集まらないだけやね
デフレが原因

595名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:31:54.99ID:4BbSB3wh0
>>594
それならもっと失業率は高いはず、絶対的に労働者が足りなくなってきているのよ。
昔に比べて女性の社会進出も進んで定年も伸びた。
それでも人手不足になるのは賃金の問題ではないでしょ。

596名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:32:21.87ID:D75S4fIq0
インフレバスターのために中央銀行があるだんろ
仕事する気無いなら日銀総裁辞めろよ

597名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:34:49.38ID:Lm2aDmzt0
日本はインフレなど滅多に起きない構造になってるからね
それこそ70年代の狂乱物価 あれこそ構造的なインフレだけど
緊縮財政でそれが収縮して以降はバブル期すらも実はデフレがゆるやかに進行していたと見て良い
つまり緊縮財政と金融緩和の合わせがけで貨幣は家計の頭上を通り越して土地と株価に注がれたワケで
実は家計に投資されるべき貨幣がまるで足りなかった
しかしそれはゆやかな あまりにもゆるやかなデフレだったからそれがデフレと気づかずに 国民は好景気の割に物価の上昇が抑えられた つまりインフレ無き好況という桃源郷を甘受する事が出来た

598名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:36:07.12ID:D75S4fIq0
>>595
過剰サービスをやめれば良い
人手不足倒産の中には給料を払えないから
という理由もある

599名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:47:05.54ID:0qrDlUmG0
>仮にそういうことすれば、大変なインフレになってしまう恐れもあるし

そういうことしてるにもかかわらずインフレになってないから安心と言っとるわけだが

600名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:00:20.85ID:J5UukFeC0
>>589
いいこと言いますね〜

昔は「三方よし」(売り手によし、買い手によし、世間によし)という企業が多かったが、
今は「今だけ、金だけ、自分だけ」という企業が増えてきた気がする。

601名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:23:49.35ID:B9JyFPE+0
公益資本主義

いい言葉だ

602名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:44:19.15ID:g/Bh+kN+0
金持ちどももMMT支持しろよ
もっと楽にお金儲けできるのに
他人を傷つけて得た富が魅力的か?

603名無しさん@1周年2019/11/27(水) 01:57:22.99ID:zeTURnvB0
>>586
それは浅い考えだ。老人介護があるから、女も安心して働きに出られる。
それで所得が増えるじゃないか。また介護施設は地域に雇用を
創出し、ホームの食材その他の需要も生む。ほんと、若い奴はスマホしか見ない
から、深く考えるということが苦手なんだな。

604名無しさん@1周年2019/11/27(水) 03:21:02.86ID:InLo+xZp0
嘘言うなよ
MMT 理論を裏付けしてるのが日銀だろ

605名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:34:44.42ID:Q1KQd8Uc0
>>597
家計の金融資産は二千兆円、そのうち現預金は千兆円もあるんだけど
十分に家計は金持ってるじゃん

606名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:03:31.93ID:KW+CTFh90
  
猿は猿回しでいいんだよ。

どうせ猿なんだから。

産まれたときから猿で死ぬまで猿だ。

それでずっとやって行ける。

しかし政府は猿回しではダメだ。

 

607名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:03:50.40ID:KW+CTFh90
  
政府は唯一の通貨発行権を持つ存在なわけで、

通貨価値をコントロールする権利と義務を持っている。

ところが猿はどうしてもこれが理解出来ない。

政府も自分と一緒の猿回しじゃないと猿は納得しない。

これが日本がいつまでたってもデフレなままである理由だ。

 

 

608名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:04:59.55ID:KW+CTFh90
  

「デフレ下では、政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない」


猿「そんなことしたら貨幣価値が毀損するじゃないか」


この笑えない笑い話しが全て


 

609名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:07:34.30ID:GTaDXwEz0
日本の財政政策は
「増税すればするほど国民は安心して消費を増やす」
これだからな

610名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:20:30.74ID://S8aEbl0
そりゃMMTなんてやりたくないわな。
インフレになったりハイパーインフレになったらMMTの正しさを証明してしまうから。

611名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:48:13.68ID:Wne8PqKM0
インフレ率達成出来なかったんだから辞めろよ

612名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:55:45.69ID:KW+CTFh90
 
猿は産まれたときから猿で、死ぬまで猿だ。

ずっと猿回しで生きて行く。

むしろ、人間は皆んなそうでなくてはならないと信じ込んでいる。

猿は「政府の能動的コントロール」が

メクラめっぽうに恐ろしくてしょうがない。

頭の先から足の爪先まで猿回しに漬かり込んでいる猿は、

「能動的コントロール」にどうしても違和感を感じてしまう。脊髄反射で「悪」を感じてしまう。

だから猿は>>610のようなデーモナイズを止めようとしない。

(実は、本当はデーモンはこいつら猿なんだが。)

 

613名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:05:33.13ID:fw4upS1B0
数式が正しいならaiにやらせたら?
財務省の予算削減できるかもよ

614名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:11:44.06ID:Q1KQd8Uc0
>>608
日銀の量的緩和がまさにインフレを狙ったものだろ

615名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:17:16.30ID:KW+CTFh90
 
猿がデーモナイズをしたがるのは

自分がデーモンだから。

だれも自分の姿を自分の外側に見つけたがる。

 

616名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:32:27.30ID:G6O7wDva0
だから未だに信任を失ってないことが証明になっとるがな

617名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:37:16.54ID:G6O7wDva0
返済能力を有してるということは
発行できる権限があるということに尽きるわけだから
信任が失われることなんてないがな
インフレになることはあったとしても

618名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:42:05.55ID:G6O7wDva0
>>527
何をおかしなことを言ってるんだよ
自国通貨建ての国債であることに意味があるのであって
自国民が買ってるかどうかに意味があるんじゃないぞ

619名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:46:09.81ID:KW+CTFh90
>>614

ほら出た猿w

620名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:48:54.21ID:KW+CTFh90
デフレ下では金融緩和は効かない。
経済学の教科書に書いてあること。
デフレで資金需要が無いことが問題なのに、低利の融資方法を増やしても意味が無いことは
猿じゃなければ分かる。
猿なら分からない。




 

621名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:53:29.83ID:KW+CTFh90
  
猿は産まれたときから猿で、死ぬまで猿だ。

ずっと猿回しで生きて行く。

むしろ、人間は皆んなそうでなくてはならないと信じ込んでいる。

猿は「政府の能動的コントロール」が

メクラめっぽうに恐ろしくてしょうがない。

頭の先から足の爪先まで猿回しに漬かり込んでいる猿は、

「能動的コントロール」にどうしても違和感を感じてしまう。

脊髄反射で「悪」を感じてしまう。

だから猿は>>610のようなデーモナイズを止めようとしない。

(実は、本当はデーモンはこいつら猿なんだが。)

 

622名無しさん@1周年2019/11/27(水) 08:54:21.93ID:KW+CTFh90
  
猿がデーモナイズをしたがるのは

自分がデーモンだから。

だれも自分の姿を自分の外側に見つけたがる。

 

623名無しさん@1周年2019/11/27(水) 12:08:03.16ID:srHQHw8Z0
学部レベルの経済学の教科書はほぼ全て明白に間違ってるか反証不能

合理性の仮定は明白に間違ってるし取引コストや効率性は常にある
需要や供給とか期待インフレとかいうのは簡単だけどここらの概念は直接観測できず反証不能
ここらが何か全く別の統計値で代替できると主張するけどそもそも真の値が不明なので
その主張自体反証不能

624名無しさん@1周年2019/11/27(水) 12:19:35.21ID:k+LPqlnn0
まぁ実際MMTerは頭悪い奴多いけどな
数理的モデルを否定しながら裁量的財政を唱える奴とか いったい何を指標に裁量を行うつもりなのか聞いてみたい気がする

625名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:05:16.35ID:KW+CTFh90
>>623
猿が糞食って死ねば解決。

626名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:05:32.07ID:KW+CTFh90
>>624
猿が糞食って死ねば解決。

627名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:26:09.18ID:KW+CTFh90
大体、デフレが問題の国でCPIを誤魔化したままの状態で数理モデルがどうの片腹痛い感じw

628名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:29:39.05ID:KW+CTFh90
 

みんな(猿以外)に言っとくぞ。

CPI誤魔化してんだぜ。

総務省のCPIは上方バイアスあるの遥か昔から分かってんだから。

デフレが経済の最大の問題の国で

CPI誤魔化してんだからな。

お前らそういう国に住んでるんだぜ。

覚悟しとけよ。

 

629名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:37:30.21ID:oSudWbnY0
>>614
市中銀行にお札がブタ積みされるから量的緩和は効果なし。

630名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:41:06.47ID:oSudWbnY0
>>609
普通預金に税をかけるぞ。

631名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:47:18.01ID:oSudWbnY0
>>597
三浦展「オリンピック後不動産価格は現在の1/3になる。」

632名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:55:12.18ID:KyLTiUIR0
>>610
実際、これが全ての問題が解決できない主要因だと思う。
MMTなんてのは、大学入れる程度の学力があれば誰でも理解できるし。

633名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:11:42.60ID:KPKf47J20
数理的モデルとやらで何か上手くやった例があったであろうか?

634名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:56:54.75ID:cHQxx6by0
MMTが数式使ってない批判に乗ってる人は時計泥棒ファンか

そこを批判するのは子供騙しというか幼稚だし的外れ
今年出たMMTの教科書に数式載ってるし

635名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:27:08.86ID:0a32g1eo0
>>632
MMTは簿記3級がわかれば理解できるというが商業高校のJkでもわかるのかな?

636名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:47:21.95ID:0a32g1eo0
MMTは簿記3級の知識があれば理解できるなら普通科の政経の先生より商業科の商業の先生の方が理解できるだろうね。

637名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:19:41.12ID:0a32g1eo0
>>620
そりゃデンマークのように住宅ローンを組むと利息が貰えるようになったら銀行は儲からんだろう。

638名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:24:24.67ID:j2Q6bToR0
企業賃上げ、初の9割 19年、 人材確保で 厚労省調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600694&g=eco

 厚生労働省が26日発表した2019年の賃金改定調査によると、定期昇給やベースアップ(ベア)などの賃上げを実施した企業の割合は、前年比0.5ポイント上昇の90.2%だった。
比較可能な1999年以降で最高で、 初めて9割を超えた。厚労省は「人材確保のため、新人や若手に手厚くしている企業もある」(賃金福祉統計室)と指摘している。

 1人当たりの改定額は83円減の月5592円だった。賃金改定を決める際に重視した要素では企業の業績が50.0%で最多。
人手不足を反映し、労働力の確保・定着が9.9%、 雇用の維持が6.5%と続いた。

639名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:26:51.54ID:jpWhHvHi0
これだけ失敗を重ねてきたんだから今までの政策を支持してきた経済学者評論家は信用できない、これは紛れもない事実なんだからMMTに耳を傾ける謙虚さくらい示して欲しいね。

640名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:37:20.67ID:lu2K1fDL0
カネは無限に印刷できても それで幾らでも取引できるハズの資源は有限である
虚のカネ使ってイナゴのごとく地球資源を食らい尽くした後のツケを払うのは次世代

641名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:39:59.80ID:eVSN/10S0
王様は裸だ

642名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:40:06.49ID:aeQ/Bkcl0
どうでもいいから銀行から先の金の流れを良くしてくれよ
銀行が役立たずなら免許取り上げるくらいしろっての

643名無しさん@1周年2019/11/27(水) 20:13:55.72ID:RMUs13yZ0
おまえらそろそろスペンディングファーストと万年筆マネーを理解した?w

644名無しさん@1周年2019/11/27(水) 21:33:13.57ID:+Z9P1Ei80
>>640
人間が光合成で生きられたらな。

645名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:11:40.16ID:aBDNrVc70
数式はデタラメ!数式は時計ドロボウ!ギャフンギャフン!
だから数式で求められるインフレ率を指標に財政を行う!!!


馬鹿かな?

646名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:51:47.09ID:PJsZdf5U0
猿はお前w

647名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:52:18.90ID:PJsZdf5U0
猿が日本を滅ぼす。

648名無しさん@1周年2019/11/28(木) 17:40:32.59ID:IswQbiok0
数式はMMT信者が作れないだけだろ。
作ってもデフレ脱却できない結果になるからケルトンとかランダルレイとかミッチェルとかの教祖も作らない(作れない?)

649名無しさん@1周年2019/11/28(木) 18:37:10.12ID:2wCyc42E0
>>648
まず大前提の「自国通貨建ての債権ならデフォルトしない」が証明されてないからな
実際にそれをやったときに市場の反応がどうなるか試したことがないんだから

650名無しさん@1周年2019/11/28(木) 19:55:29.09ID:RSVZ6Kzz0
>>648
猿はお前

651名無しさん@1周年2019/11/28(木) 19:55:54.03ID:RSVZ6Kzz0
>>649
お前が死ねば解決w

652名無しさん@1周年2019/11/28(木) 19:57:01.53ID:RSVZ6Kzz0
MMTはユダヤの陰謀
陰謀で無いことが証明されていないので猿としては信じることは出来んね

653名無しさん@1周年2019/11/28(木) 19:57:45.65ID:RSVZ6Kzz0
MMTなんてユダヤの陰謀に騙されたら猿の名折れだわ

654名無しさん@1周年2019/11/28(木) 20:02:06.07ID:s4AZye5E0
MMTの問題点について幸福実現党の及川幸久が指摘




655名無しさん@1周年2019/11/28(木) 20:46:13.28ID:O/pvLcnu0
>>651
ん?
俺が死んでもなんの証明にもならんが

こんな程度のやつでも理解できるMMTとは
難しいところの説明を全部ブラックボックスに入れて飛ばして説明してるんだろうね
肝心なところは「こうなる」としか教えないっていう

656名無しさん@1周年2019/11/28(木) 21:00:52.34ID:4OTBHPm+0
MMT信者はケインズ学会の準備できたのか?笑

657名無しさん@1周年2019/11/28(木) 22:28:04.60ID:PJsZdf5U0
>>655
お前が死ねば解決w

658名無しさん@1周年2019/11/28(木) 22:28:50.81ID:PJsZdf5U0
猿は糞食って死ぬ準備出来たか

659名無しさん@1周年2019/11/28(木) 23:21:58.20ID:j95Y2mI20
お札刷ってると本当に思ってるみたいw
現金紙幣は100兆円ぐらい
マネーストック(預貯金)1300兆円ぐらい
日銀当座預金400兆円ぐらい
日銀当座預金はマネーストックに含まれない



現金紙幣以外はデータだからね

660名無しさん@1周年2019/11/29(金) 09:05:31.86ID:5YDRKP5T0
>>659
電子マネーはどうなっちゃうの

661名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:45:28.06ID:y1NnrbHg0
どうもならんよ猿

662名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:50:57.72ID:sG9ZMd7/0
MMTが正しいのは日本が証明している!

なんて言われてもなっていうね
三連続で1が出たサイコロならもう一回振っても1が出るはずだみたいな理屈にしか見えない
1/216がたまたま出たみたいな他の要因を一切考慮しようともしないMMT信者の水平思考力ゼロ発想の政策は確実に失敗するのは間違いないだろうね

663名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:52:21.77ID:EuBs+rUa0
今の日本社会は資本型社会主義とでも言えばいいのか
歪だよね、しかしある程度機能もしてるが資本権力の影響力も凄いよね
踏まえて考えるとMMTにした時、権力というのは物凄い力を持つよね
危険だよね

664名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:53:55.18ID:y1NnrbHg0
>>662

(猿がオレが言ったことをそのまま証明して見せるだろ。)

日本がダメになったのはこいつらが原因だからな。

665名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:55:03.87ID:y1NnrbHg0
   
猿は産まれたときから猿で、死ぬまで猿だ。

ずっと猿回しで生きて行く。

むしろ、人間は皆んなそうでなくてはならないと信じ込んでいる。

猿は「政府の能動的コントロール」が

メクラめっぽうに恐ろしくてしょうがない。

頭の先から足の爪先まで猿回しに漬かり込んでいる猿は、

「能動的コントロール」にどうしても違和感を感じてしまう。

脊髄反射で「悪」を感じてしまう。

だから猿は>>610のようなデーモナイズを止めようとしない。

(実は、本当はデーモンはこいつら猿なんだが。)

 

666名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:55:14.10ID:y1NnrbHg0
   
猿がデーモナイズをしたがるのは

自分がデーモンだから。

だれも自分の姿を自分の外側に見つけたがる。

 

667名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:56:56.69ID:nuksWS4H0
恐れがあるって否定じゃないのよね

668名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:56:57.49ID:y1NnrbHg0
明治以来、日本の通貨量は何万倍になっていると思っているのだろうか。
負け猿の言うことを真に受けてたら、日本全体が大塚家具みたいになるぞ。



 

669名無しさん@1周年2019/11/29(金) 10:57:50.16ID:y1NnrbHg0
デーモナイズは否定だよ猿w

670名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:00:47.83ID:y1NnrbHg0
   
政府は唯一の通貨発行権を持つ存在なわけで、

通貨価値をコントロールする権利と義務を持っている。

ところが猿はどうしてもこれが理解出来ない。

政府も自分と一緒の猿回しじゃないと猿は納得しない。

これが日本がいつまでたってもデフレなままである理由だ。

 

 

671名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:00:57.50ID:y1NnrbHg0
   

「デフレ下では、政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない」


猿「そんなことしたら貨幣価値が毀損するじゃないか」


この笑えない笑い話しが全て


 

672名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:01:22.97ID:vg6bVIBo0
自分が病気だと理解する方が先だ

673名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:01:42.99ID:y1NnrbHg0
自分が猿だと理解するほうが先だ

674名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:02:11.67ID:vg6bVIBo0
鸚鵡

675名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:02:15.69ID:Ebxz2ATX0
お前らジャップは、面と向かって言えないんだろ?www
だったら、なおさら、日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば
日本にいる移民のかたも言うことが変わるし、
お前らジャップも言うことが変わる。
そりゃそうだろwww何をとぼけているんだwww
試しにやってみろってwww

676名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:02:28.76ID:Ebxz2ATX0
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww

ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。

ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww

外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。
外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟

677名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:02:46.67ID:y1NnrbHg0
猿鸚鵡

678名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:03:17.81ID:y1NnrbHg0
明治以来、日本の通貨量は何万倍になっていると思っているのだろうか。  
負け猿の言うことを真に受けてたら、日本全体が大塚家具みたいになるぞ。



 

679名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:03:49.95ID:y1NnrbHg0
>>676
お前はウザいからNGな猿

680名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:03:58.83ID:nuksWS4H0
キチがスレを殺す

681名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:04:24.82ID:y1NnrbHg0
猿が日本を殺す

682名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:08:20.79ID:bPAO3i6G0
うーんクロちゃんが否定してるなら本当は有効なのか?

683名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:08:47.21ID:y1NnrbHg0
自分の頭で考えろ猿

684名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:11:58.81ID:y1NnrbHg0
猿は無意味なデーモナイズを行なって
方策が無くなって立ち往生することを
リスク管理だと思っているw
猿の考えに従うと、妄想に振り回されてわけが分からなくなることこそ
リスク管理だと言うことになる。

これが負け猿。




 

685名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:16:19.53ID:0dzBq7R90
要するに日本やアメリカみたいな自国通貨建て債務が物凄い額になっている国を見て
逆説的に提唱している理論だろ
インフレリスクは全く考慮されていない&政府が金の使い方を決めれるというのは
共産社会主義者にとって都合がいい政策なんだよ

686名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:16:55.12ID:y1NnrbHg0
猿乙

687名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:20:00.75ID:Dm39jZRJ0
否定するのはいいけどさ
今やってる異次元はいつヤメるのさ
いつまで経っても成果が出ないからやってるんだろ?
もう麻薬でしょ?ヤメたら副作用が大きすぎるからヤメられない
そんなジャンキーが偉そうな事言うな

688名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:27:11.20ID:y1NnrbHg0
菅直人が「オレに重要なことを判断させるな」と言っただろ。

猿はこれがキチガイみたいな言い分だと言うことが分からない。

菅直人は東大出身で大臣を歴任して総理大臣になった人間だぞ。
それがこれを言うんだ。

これが猿だ。



 

689名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:28:13.39ID:T90ze/CZ0
日銀当座預金はマネーストックに含まれないから量的緩和してもお金は増えないんだよな
貨幣乗数が一定なら”マネタリーベース×貨幣乗数=マネーストック”も成り立つけど

IS-LM分析 フィリップス曲線 貨幣乗数 マンデルフレミング クラウディングアウト セイの法則 ワルラス式

現実でなんか役に立ったか


リフレ派て現実と乖離したものに固執するよね

690名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:31:12.30ID:y1NnrbHg0
更に菅直人は工学部出身で「オレは原発にメチャメチャ詳しいんだ」と言ってたんだからな。
それが「オレに重要なことを判断させるな」と原発事故で言ったんだからな。

これが猿だぞ。

東大出で、大臣歴任して、大衆の支持のもと総理大臣になった人間がこれだぞ。




 

691名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:32:44.05ID:0dzBq7R90
>>689
クラウディングアウトが役に立つってなんだよ

692名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:33:21.69ID:y1NnrbHg0
 
猿の言うことを真に受けていたら

日本全体が大塚家具みたいになるぞ。

脅しだと思ってるか猿?

現実だぞ。


 

693名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:40:51.53ID:kbyfL3Zw0
>>83
で、インタゲ2%を超えて国債が暴落したら誰が買い支えるの?
ついでに言うと、日銀は無制限に自国通貨を発行できるけど為替相場についてはまったく言及してないね
絵に描いた餅ですらない戯言レベルの話

694名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:44:37.62ID:y1NnrbHg0
>>693
金利が変わったときに、その金利が適用されるのは借り換え分と新規発行分。大部分の既発行分には無関係。
それから、金利が暴騰して国債を誰も買わなくなると言う状態はメチャクチャな好景気で
税収ありまくりだから新規発行や借り換えの国債が売れる必要がそもそも無い。

695名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:46:48.70ID:y1NnrbHg0
デフレでカネが動かないから

しょうが無いから国が国債を沢山発行して無理やりカネを回してるってことだぞ猿

お前らそんなことすら分かってないだろ

デフレ解消したら、そもそも国債が売れる必要が無いんだよ猿





 

696名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:50:26.93ID:kbyfL3Zw0
>>694
インタゲと金利の違いも理解できないなら話に入ってくんな
猿と遊んでろカス

697名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:51:12.19ID:y1NnrbHg0
>>696
イミフだ猿丸出しが

698名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:51:39.84ID:AnutS3qG0
>>689
MMTも現実を表すだけで未来を示してるわけじゃないからな

699名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:52:08.74ID:cVSxnFVe0
エセ「理論」なんだから裏付けなんて存在しないけど
日本のやってることは実質的に同じだろ

700名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:53:27.97ID:y1NnrbHg0
な?
猿に何言っても無駄だろ?
ww

701名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:55:08.73ID:mjTTa0yz0
しかし物価上昇ていうが消費人口の維持か増加を前提とした正確ですからね、

急激な高齢少子化が当面続く中、なかなか達成は難しい。。。

MMTは究極な最終兵器ですので、理論そのものは間違ってはないかと

702名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:55:15.57ID:y1NnrbHg0
>>693
金利が変わったときに、その金利が適用されるのは借り換え分と新規発行分。

大部分の既発行分には無関係。


大部分の既発行分には無関係。


大部分の既発行分には無関係。


大部分の既発行分には無関係。



それから、金利が暴騰して国債を誰も買わなくなると言う状態はメチャクチャな好景気で

税収ありまくりだから新規発行や借り換えの国債が売れる必要がそもそも無い。



 

703名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:57:18.63ID:mjTTa0yz0
米中貿易戦争で、すでに現状の株式市場など指数相場が異常な状態ですから。

慎重で継続可能な経済政策が必要となってくる。現状はかなり厳しいでしょう

704名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:58:13.04ID:y1NnrbHg0
オレは猿を説得しようとは思って無いんだよ実は。
不可能なことを知っているから。
それが如何に不可能かを猿以外の人間に見せているだけ。

「自分がウソつきなのだから、他人もウソつきなのに決まっている。」

猿はこの考えから逃れることが出来ない。



 

705名無しさん@1周年2019/11/29(金) 11:59:40.60ID:y1NnrbHg0
 


「自分がウソつきなのだから、他人もウソつきなのに決まっている。」



猿はこの考えから逃れることが出来ない。





 

706名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:01:26.90ID:kbyfL3Zw0
>>704
多分、誰もお前を説得しようと思ってないよ
アホすぎて会話にならないんだもん

707名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:11:40.77ID:y1NnrbHg0
>>706

な?

708名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:12:12.40ID:y1NnrbHg0
>>706
ウソばらされた嘘松みたいだろこいつ?
ww

709名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:17:07.16ID:y1NnrbHg0
間寛平のネタで「な〜ぜじゃーどーしてじゃーな〜ぜじゃー」
ってのがあるだろ。
あれをリアルの実社会でやるのが猿な。




 

710名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:19:13.25ID:AnutS3qG0
>>701
理論になってすらいないから
暗黙の前提を隠したまま耳障りのいい事言ってるだけ

711名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:19:38.52ID:929SR7cV0
全力で否定しまーっす

712名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:19:58.70ID:y1NnrbHg0
あれイマイチ笑えないだろ?
そりゃガチの現実でブラックジョークだからな実はw

713名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:21:01.25ID:y1NnrbHg0
猿は全力で否定しまーっす

714名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:22:20.32ID:y1NnrbHg0
嘘松さんにウソつくのやめるよう説得出来ると思う?

無理だろ?

そういうこと。


715名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:22:31.21ID:INnjr8Vk0
MMTそのものを体現しているのが日本経済やんけ
日本の現状を証明しているのがMMTやんけ
現実を直視しろよ

716名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:24:18.56ID:kblAWKz90
MMT議論でもリフレ議論でもそうなだけど、
貧困にはなるべくしてなってるんじゃないかって思うんだよね。
議論してて経済知識の初歩がないだけじゃなくて、
常識的に考えてもそうならないだろって部分で変な誤解をしてるから。
そうなると、経済知識や常識がない→貧しくなる→変な経済理論に飛びつく、
という悪循環が起きてることになるが。

717名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:27:21.48ID:hZcNyoh90
2%インフレ率を上げるとか数年前に
言ってたけど全然できてない財務省出身の人の言う事なんで

718名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:35:41.74ID:0cjLeGGF0
>>580
何でそういう区分をするのか意味不明。貨幣を受け取った人間は、壺に入れて
埋めるわけじゃないぞ?経済の循環を考えなさい。

719名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:36:19.83ID:CwMR6ZXR0
黒田は後世の笑い物になるのは不可避(笑)

720名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:42:55.77ID:vWrCHexh0
>>1
インフレの経済状態とデフレの経済状態を同じ基準で扱おうとするのがまずいんじゃないか?
インフレは金を貸した側が利息をもらえる世界だが、デフレ(マイナス金利)では金を借りた側が利息をもらえる世界だ。
違う世界に同じ金融理論が適用できるはずがない。

721名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:47:13.90ID:kblAWKz90
>>718
それってトリクルダウンでしょ?

722名無しさん@1周年2019/11/29(金) 12:57:30.03ID:fWqIZ9bR0
政府の支出はトリクルダウン的流れにみえるけど
日本はとりくるあっぷを推し進めていたからな

723名無しさん@1周年2019/11/29(金) 13:00:49.37ID:kbyfL3Zw0
逆にインタゲ2%を超えたときが楽しみだ
強制出口戦略に追い込まれる
国債が暴落しても日銀は手足を縛られてるから買い支えることはできない
だって、それがインフレターゲットなんだから

724名無しさん@1周年2019/11/29(金) 14:42:17.71ID:P45ErBn30
 
猿を言葉で説得することが如何に不可能か。

「自分がウソつきなのだから、他人もウソつきなのに決まっている。」

猿はこの考えから逃れることが出来ない。

だれも自分の姿を自分の外側に見つけたがる。



 

725名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:15:15.42ID:P45ErBn30
答えを教えてやろう。
今までの経験から言って無駄になることは分かっているが老婆心で一度だけ言う。
二度は言わないからな。

1 今はデフレ。もう何十年もずーーーっとデフレ。

2 デフレ下で金融緩和は効かない。資金需要が無いことが問題なのだから、
低利の融資の機会を増やすことはデフレの場合は意味をなさない。

3 デフレ下では政府は貨幣価値を毀損しなくてはならない。政府の役割は貨幣価値のコントロールである。政府以外にそれが出来るものがいないのだから。
ID:y1NnrbHg0はオレだから、オレが書いたものを読め。

4 デフレの原因は財政法。人口減だとかニチギンガーだとか全部間違い。
財政法はいくつか抜け穴はあるが基本的に財政ファイナンスを禁じている。
その項に「デフレ下ではこの限りでは無い」の一文を入れる。

5 日銀のように政府から独立した機関を作り、その機関に今がデフレかどうかを常時監視させる。
そしてその機関がデフレになったと判断した場合はデフレギャップを計算し、
そのデフレギャップを埋める範囲内でなら財政ファイナンスが可能であることを
政府に勧告する権限を持たせる。

6 勧告を受けたら政府は財政ファイナンスをするかどうか検討し、
するべきだと判断したら勧告の範囲内で財政ファイナンスを実行出来る/する。

7 財政ファイナンスは小規模であればすでに何度もやっている。
猿の財政ファイナンスやったらシンヨウガー、ハイパーインフレデーのデタラメに惑わされないこと。


以上

726名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:24:40.15ID:AS+Ynx6V0
>>725
重要で新しい視点を追加して考察してみてくれ
それは現在では凄いスピードで上級に金が吸い取られ死蔵される
これが強烈な金融引き締め効果を出してるって点

727名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:41:10.00ID:P45ErBn30
>>726
糞食って死ねば解決。

728名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:48:14.39ID:xp1P6RnI0
「裏付けている」=「バルス」
だからなあ
言える訳が無い

729名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:52:00.17ID:hz80zoMU0
>>1
などど言いつつ、返す当てのない国債分の紙幣を
ガンガン発行しているわけだw

730名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:57:54.37ID:1DGUH6hl0
>>1
【悪質】ビットコインは安全資産と称するのは過剰表現。
2年も前から半減期と念仏を唱えてるだけのマネーゲーム会場 。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
高校生に通貨投資話 ビットコイン 県教委が注意呼び掛け - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1032395.html

731名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:58:13.11ID:1DGUH6hl0
>>1
ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。

ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。

その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。
安全資産としての看板を掲げたいなら、
各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

732名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:58:57.61ID:1DGUH6hl0
>>1-5

中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国政府はビットコインやビットコイン関連の取引を法律で禁止している。
11月22日取り締まり強化が告知された。

中国当局は仮想通貨取引を巡る対策の一環として警告や通知を相次いで出しており、
少なくとも5つの国内の仮想通貨交換業者が今月、営業を停止したか
国内利用者へのサービス提供をやめると発表した。

人民銀が示した方針で、習主席が表明したブロックチェーン技術の
推進にはビットコインなどの仮想通貨は含まれない公算が大きいことが示されたと指摘。
「習氏の発言が市場で過大評価されていたと認識された」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/china-bitcoin-idJPKBN1XW23T
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-28/Q1NDL3DWX2PT01

733名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:59:11.31ID:1DGUH6hl0
>>732
中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」は
大手交換業者バイナンス・ホールディングスやブロックチェーンの
プラットフォーム「トロン」が運営するアカウントを停止している。

中国大手テンセントに続き
【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した
https://jp.cointelegraph.com/news/official-alipay-to-ban-all-bitcoin-related-transactions

734名無しさん@1周年2019/11/29(金) 15:59:37.15ID:1DGUH6hl0
ビットフィネックス社とテザー社の経営陣は同じ人物らが務めており、
米司法省やニューヨーク州の司法長官など複数の当局が
準備金の管理や価格操作などの疑いで捜査にあたっている。

ビットコイン、特定の市場参加者が価格操作か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51838310W9A101C1000000/

ビットコイン急騰、半分は不正操作 教授らが指摘
https://jp.wsj.com/articles/SB12645130954555463974804585653143812390782 @WSJさんから
ビットコインは安全資産と称するのは過剰表現。2年も前から半減期と念仏を唱えてるだけのマネーゲーム会場
>>730

735名無しさん@1周年2019/11/29(金) 16:00:44.35ID:E94BFQIy0
経済なんて何も問題なくても市場心理が悪化した途端にすべて逆流始めるんだよ
そこが恐慌の始まり
そして止め方は誰も知らない

736名無しさん@1周年2019/11/29(金) 17:06:37.87ID:P45ErBn30
まあ猿は永遠に猿やってなさい
オレは相手はごめん蒙るw

737名無しさん@1周年2019/11/29(金) 17:11:07.65ID:+hPclkwc0
MMTに過剰に期待するのは危険だが
国債の残高を借金と考えるのはやめた方がいいな。

738名無しさん@1周年2019/11/29(金) 18:08:00.32ID:h8VfGmMl0
>>737
>国債の残高を借金と考えるのはやめた方がいいな

借金以外の何物でもないからな
よくMMTを勧める学者もどきが「国の借金は、国民の資産」とか詐欺師顔負けのトンチンカンなことを言ってるが
国民は資産を国債で持とうが、銀行預金で持とうが、株で持とうが100万は100万だ
べつに増えてるわけでも減ってるわけでもない
それに引き換え、国の借金は確実に増えている
すると、これまた学者もどきが「国の借金ではなく、政府の借金だ」と屁理屈をいう
革命でも起きないかぎり政府の借金は信任した国民が返済する以外ないのだから「国の借金」で間違いない
デフォルトしたり70年前にしたように預金封鎖でデノミでも国民が被害を被って終わらせる意味で同じ
小学生でもわかる理屈が末期になるととんでも思想を掲げて混乱に拍車をかける愚民が必ずでてくる
まあ、それが「末期的症状」ってやつなんだが

739名無しさん@1周年2019/11/29(金) 18:59:33.56ID:NnyP4qoH0
Maki X Taiki Feat. Mummy-D, Zeebra - 末期症状


740名無しさん@1周年2019/11/29(金) 19:13:22.29ID:4q3rPh9T0
>>735
余裕で世界恐慌をたった1年で止めた戦前の日本すげーよなw
いまの馬鹿ばかりの東京大学法学部卒の財務省はいらない。

741名無しさん@1周年2019/11/29(金) 20:11:42.36ID:64acSHJI0
>>740
金本位制だった当時こそ、財政拡大にはリスクが付き物だったが、それでもなお思い切って実行したというのにな。
管理通貨制度の今、財政リスクなどないに等しいのに何もしない今の政治家や財務官僚は全員クビだな。

742名無しさん@1周年2019/11/29(金) 20:42:21.20ID:UQg2Kt0D0
アンチの理屈だと金利が上昇しない理由が
分からないし、そもそもインフレにするんじゃないの?

中立からすると財政拡大論の方が正しく聞こえる

743名無しさん@1周年2019/11/29(金) 20:47:56.33ID:UQg2Kt0D0
アンチは結局どうすればデフレから
脱却出来ると言うのだ?

744名無しさん@1周年2019/11/29(金) 20:50:08.23ID:WFEZGyJj0
>>743
それって「標準治療がガンが治る方法を言えないなら似非ガン治療でもOK」っていうのと何が違うんだ?

745名無しさん@1周年2019/11/29(金) 20:50:57.80ID:WFEZGyJj0
そもそも主流派経済学は「景気を改善させる手法は発見されていない」と明確に言っているのだから、
主流派経済学に景気を改善させる方法聞いても答えはかえってこないよ。

746名無しさん@1周年2019/11/29(金) 20:52:13.95ID:UQg2Kt0D0
MMT論者はお金のプール論を批判するが
預金準備率って知らんのかね?

100万預けたら最大の貸出は1億で
無限に貸し出せる訳ではない

747名無しさん@1周年2019/11/29(金) 20:59:40.12ID:rbqp6Qn00
このコピペがどういう意味か分かるものだけがこのスレにカキコしなさい

日経225先物オプション実況スレ25554©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1476070557/46
46 山師さん@トレード中 2016/10/10(月) 13:09:00.47 ID:lFSBJy/J01010
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。

ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。

肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。

養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。

遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。

ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。

748名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:05:39.00ID:WFEZGyJj0
>>747
これはわりとMMT批判に使えるコピペなんだよね。
このお金のやりとりだと「もらったお金を一切他の用途に使えない」
という状況になっていて、MMTが言ってる信用創造論も、
「銀行からなぜか誰も現金を下ろさない」という状況になっているのと一致している。
つまり単なる勘違いなわけ。

749名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:17:26.94ID:UQg2Kt0D0
>>744
何を言ってるのか分からんが
何故日本だけがデフレ脱却出来んのだ?

デフレ期は財政拡大して
インフレ期は財政縮小する

何故たったこれだけのことが出来ないのだ?

750名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:19:59.71ID:cv4quOda0
>>749
アメリカにしばかれるからやで
プラザ合意でやられたからな
アメリカから独立しないとデフレ脱却できないのが現実や

751名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:20:17.18ID:UQg2Kt0D0
中立の自分が最もなるほどと
思ったのは大西つねき?とか言う人の話だけ

しかし解決策が絶望的にオメデタイ

752名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:21:58.00ID:UQg2Kt0D0
>>750
高度経済成長期とバブル期は
どうなるの?

753名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:25:26.93ID:UQg2Kt0D0
結局経済のことを理解して
完璧に経済政策を打てる人はいない
が結論だな
しかしこの22年の経済政策は完璧に
間違っていたと証明されたのだから
デフレ期の緊縮財政は悪だと確定した

しかしだからと言って財政拡大しても
インフレになるとは限らない

754名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:33:21.67ID:lhVd45k60
株主とされてるけど持ってる国債借金が出資額を越えると相殺して
さっさと金返せやこのゴミ共がお前らの財布とは違うんだからな利子が滞ってもゆるさんからな
大口叩いて支配下においてる気になるならさっさと金返せやって金融省庁と政府を見下せばまだまし
一緒に共倒れ沈んでいく道を選ぶのか幕府を見限り薩長に資金援助した道を選ぶのか決断の時だわな

755名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:33:47.36ID:Rc4/mWVw0
目的が正当であれば、もしくは設定した目的があれば、
目的の達成見通しがアレでもなし崩し的に正当化される、と、
政策目標の達成に年数かけて証明したやつ抜きでないと、

756名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:43:40.51ID:UQg2Kt0D0
僕んち経済学者ばっかでさ

結局国際金融資本家の圧勝
代理人の東京財団竹中平蔵日本財団笹川良一
の圧勝じゃんか

757名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:47:51.97ID:UQg2Kt0D0
世界のGDP合計の4倍の金が発生していて
そのほとんどを国際金融資本が保有している
現実をどう説明すんのさ?

結局実体経済からかけ離れた金で
水種空気を奪われ挙げ句に移民だぜ?

MMTがどうとか財政がどうとかいうレベルじゃねーだろこれ

758名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:50:45.72ID:UQg2Kt0D0
ニクソンショックで金本位制度から
信用創造になった時点で通貨発行権は
中央銀行から政府に移すのが正解だった
と思うわ

759名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:51:14.75ID:e5VIB+FI0
スマホの妨害した責任早くとれよ
ごみくずども早く下げろボケ

760名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:54:37.69ID:P45ErBn30
>>748

バカw

761名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:55:43.92ID:e5VIB+FI0
ゴミクズどもスマホの妨害もするし
脱税ゴミクズどもは早く金返せよ
クズども氏ね

762名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:57:31.84ID:P45ErBn30
>>748
勘違いしているのはバカのお前。
>>747はまずホテルの客がホテルを信用して金を預けている。これが始まりであり、これがなければ話しは全く始まらないこと、
これが本質。

なぜ客はホテルへ大切な百ドルを預けたのか?

ホテルに信用があったからだ。

ホテルの信用が価値を創造したのだ。

ホテルをホームレスに置き換えるとどうなるか考えてみろバカの猿。



 

763名無しさん@1周年2019/11/29(金) 21:58:08.70ID:0hTmhIGL0
今は外国が日本を買ってる段階だから
まだまだ円は安くならんよな

764名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:00:58.77ID:P45ErBn30
 
信用は金になるのだ。

全く何も不思議はない。

資本主義の資本とは

まさしく信用を金に変えるカラクリのことに他ならない。

ウソつきのバカの猿には信用が無いからピンと来ないだけだ。

いいからクソ食って死ねバカの猿ww

お前らうんちを垂れ流してるだけだろがカスが。

 

765名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:01:25.21ID:0ya4O54n0
IMF=財務省

766名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:04:29.24ID:UQg2Kt0D0
お前らの経済理論はいいわ
デフレ脱却出来ずに国際金融資本に
インフラ取られた現実を受け入れようぜ

767名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:06:30.24ID:P45ErBn30
 

だれがホームレスに出資するのか?


誰もしないだろ。


お前はホームレスに百万円貸すヤツを知っているか?


お前はいかなるホテルも全く信用しなくてビタ一文も貸さない銀行を知っているか?


この違いはどこから来るんだウソつきの猿野郎。


答えてみろ。


 

768名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:07:53.40ID:UQg2Kt0D0
永久国債発行が出来ない
国債金利の利払いは税金
だから社会保障と税の一体化

こんなの世界で日本だけだぜ
財務省も安倍もお前らも間違ってないのさ

GHQの決めた財政法を改正しようとしたら
死人が出るんだろう

769名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:08:05.83ID:P45ErBn30
 
ウソつきのバカの猿が日本を滅ぼす。

良く見ておけバカども。


 

770名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:08:40.43ID:e5VIB+FI0
早く480までさげろや

771名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:09:05.78ID:P45ErBn30
>>768
糞食って死ねば解決。

772名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:09:51.54ID:P45ErBn30
  
信用は金になるのだ。

全く何も不思議はない。

資本主義の資本とは

まさしく信用を金に変えるカラクリのことに他ならない。

ウソつきのバカの猿には信用が無いからピンと来ないだけだ。

いいからクソ食って死ねバカの猿ww

お前らうんちを垂れ流してるだけだろがカスが。

 

773名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:10:06.03ID:e5VIB+FI0
スマホの妨害すんな
殺すぞボケ

774名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:10:53.01ID:WFEZGyJj0
>>764
これも典型的な勘違いなんだけど、
信用は債権であり、それを消すものが貨幣であって、
信用と貨幣は異なるものである。
これは初歩。
そもそも信用=貨幣であってもMMTの言う通りにはならんけどね。

775名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:13:57.23ID:e5VIB+FI0
早く下げろボケ
金返せ

776名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:14:52.90ID:uHH5lRZg0
【補正予算】 景気悪化止まらず。赤字国債も発行し、10兆円の景気対策実施へ [219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1574893631/

US$/JPN¥に大きな動きがないところを見ると、
今、ユダヤ資本は、JPN¥を買いながら赤字国債を引き受けていると見られる。.。
で、株主権を行使して、内部留保を毟り取った後で、
赤字国債を売り払い(国債の金利急上昇)ながら、
日本銀行に要らなくなったJPN¥を引取らせるもの(最初は少し円安、後に急激な円安)と思われる。

777名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:15:21.44ID:fcPGkdyQ0
>>2
しかし
アベノミクスも
完全に失敗してるんだが

778名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:19:11.20ID:y1NnrbHg0
 

お前らがウソつきのバカの猿だから


信用が価値を創造すると言うことがピンと来ないだけのこったろが


糞食って死ねバカの猿ども


 

779名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:19:44.21ID:NVjIG86X0
>>769
でも、お前は消費税増税ごときでヒーヒー言ってる底辺なんだろ?

780名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:20:01.58ID:MZpcCFch0
>>39
勤勉な国民でサービスが常に提供される前提があるよ
石油が出ても後進国ではできない芸当

781名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:21:08.44ID:y1NnrbHg0
>>779


糞食って死ねうんち猿


 

782名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:21:26.28ID:sXb//vIH0
過度な景気抑制をしなければ右肩あがりで推移するのが経済だからな
もう二度とバブルをおこさせないという強固な意思の為せるワザよなw

783名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:21:55.94ID:y1NnrbHg0
最早ただの宿便のような
糞食いうんち猿たち




 

784名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:23:04.27ID:e5VIB+FI0
ゴミクズども早く480まで下げろや
しようもない妨害ばっかりしやがって氏ね

785名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:25:25.14ID:y1NnrbHg0
 

糞食って死ねバカの猿


穢らしいウソつき糞食いが


 

786名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:25:26.06ID:NVjIG86X0
>>781
なんでネットの賢者様は消費税増税ごときでヒーヒー言ってんの?
俺は消費税増税ごときでヒーヒー言ってないけど?
あんたは猿以下なの?

787名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:30:01.24ID:y1NnrbHg0
>>786
糞食って死ねば解決。

788名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:30:24.43ID:y1NnrbHg0
 
バカの猿が早く腐って死にますように。


 

789名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:38:01.80ID:UIp+YnUG0
>>774
債務を消すのが貨幣じゃねーの

790名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:40:36.29ID:tSWTuLFh0
>>70
いやアベノミクスは2本目の矢を放つことなく停止された経済政策であり
積極財政政策だった
いま、失敗したと言われているアベノミクスは

もはや、何をしたいか分からないもので
それ政策か?というレベル

791名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:41:47.92ID:WFEZGyJj0
>>789
おなじ。債権債務関係なのだから債務が消えれば債権は消える。
ただし消せるのは金銭的な債権債務関係だけ、ということがポイント。
たとえば「家を建ててもらう」という債権は明らかに貨幣ではない。

792名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:43:34.27ID:WFEZGyJj0
MMTがごまかしてるのは「金銭債権は貨幣と似た動きをする(がこれすら同一でhなあい)」が、
信用は必ずしも貨幣では解決しない、というところ。
技能がなければいくら金を払ってもできないものはできないし、
材料がなければいくら金を払ってもできないものはできない。
労務や物の引渡債務は日銀がどうこうしようとも何もできない。

793名無しさん@1周年2019/11/29(金) 22:58:41.20ID:y1NnrbHg0
まあウソつきの糞食い猿は置いといて、
信用が価値を作り出すと言うのは経験的に分かり切ったこと。
>>747の例にしても、ホテルに限らず、借りた金は返さなくてはならない、
金が出来たらパチンコに使うのでは無くて、まず返すべき借金を返す、それが自分にとっての信用なのだ
と各人が全て考え行動した結果、
客人は預けた百ドルを受け取って帰れるのであって
例えば、最初の百ドルを犬に咥えさせたらどうなるか?
各人が金を返済に使わずに、鼻を噛んでゴミカゴに捨てたらどうなるのか?
あるいはそんなとんでもない行動をとらずとも、自分の息子に小遣いとして渡してしまったらどうなるか
などなど考えて見ればよい。

信用が価値を作り出したのだ。

何も不思議は無い。

ウソつきのバカの負け猿にとって不思議なだけだ。


 

794名無しさん@1周年2019/11/29(金) 23:02:45.08ID:y1NnrbHg0
 
だからウソつき野郎のバカの負け猿の言うことなんか真に受けていたら

大塚家具みたいなるのは

分かり切ったことだろ?

え、ウソつきのバカの負け猿だから分からないって?


そりゃどーも済みませんでしたっと


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


orz

795名無しさん@1周年2019/11/29(金) 23:54:06.60ID:t3ByLwfV0
>>747
確かに、多くの人のユーロの借金は消えたが、
反面、多くの人の100ユーロの債権も消えた気がする。

全体を通してみれば±0ユーロだが、
同額の借金と債権が消えた事によって
すっきりしたかもしれないけど。

796名無しさん@1周年2019/11/30(土) 06:11:05.76ID:Watef2SK0
>>791
家を建ててもらうって債権も返金で消滅するんじゃねーの

797名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:42:37.55ID:PZqoJy5l0
>>790
そんでMTT48の確かな証拠なんだろw相手してらんねえw

798名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:46:31.22ID:HwM4Bjm40
>>797
初歩的なところで勘違いしているな

799名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:09:37.13ID:z6DuCiEv0
秋元が提唱

800名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:55:56.25ID:hw+3NsXY0
>>796
それだと経済成長してないんじゃないか?
ってか返金は相手方が応じないならできないぞ。

801名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:28:03.48ID:5YLH1BMj0
>>1
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

802名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:37:37.97ID:qXKIkuCF0
>>747
ホテルの客がキャンセルするまでに金が戻ってこなかったらホテルの主人はどうすんだろうな

預けた段階で契約成立して、キャンセル料100%ということならいいんだけど
(返金は主人のサービス)
客が部屋を選んでると言う以上仮契約でしかなく、返金の義務があるんじゃなかろうか

803名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:42:00.31ID:qXKIkuCF0
>>796
債権に対して返金するんじゃなく
債権の放棄の対価に金を積むんだろ

804名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:48:19.36ID:hw+3NsXY0
>>803
それで経済成長するというのがよくわからん

805名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:48:47.68ID:hw+3NsXY0
というか債権放棄の要求も相手が拒否したらできないから、やっぱダメじゃね?

806名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:07:49.76ID:qXKIkuCF0
>>804
しないだろ
金融市場はGDPに影響しないから経済成長はしてない

807名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:12:53.60ID:qXKIkuCF0
>>805
議論はそこじゃなくね
「家を建てる」という債権の消滅は
実際に家を建てるか、債権の放棄しかないわけで
貨幣で消せるの債権は貨幣によるものだけって事かと

「返金で債権消滅」っていうのは分解すると>803になるということ

808名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:29:13.45ID:hw+3NsXY0
>>807
ああ、そういう意味で言ってるのなら間違いだぞ。
債権の中には強制履行が可能なものがあり、
例えば動産の引渡債権は執行官が強制的に持っていくので、
貨幣によって消しているわけではない。

ただ金銭によって消せるのは金銭債権だけというのは正しいから、
やっぱりMMTは実際の経済活動の局所的なところ、
つまり金融についてしか見ていないからああいう誤解に至るってことになるね。

809名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:31:45.94ID:hw+3NsXY0
例えばホテルの例だって「ホテルを予約したらホテルがそもそもなかった」
というのは信用の問題なんだけど、これは貨幣では解決しないわけよ。
そこにホテルはないんだから。

810名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:50:12.38ID:gDq4vgbJ0
>>802
無いと誰が言ってる?

811名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:00:45.64ID:gDq4vgbJ0
>>804
経済成長って経済行為における信用の増加だろ。
兌換から不換に変えたのは、信用の増大に限界などないのだから
限界を作ってはならないってことに他ならない。
兌換ってことは貨幣の発行総量に限界を作ると言うことであり、
つまり経済行為における信用の増加を上から抑えつけると
言うことだ。
それを取り払うのは歴史の必然だった。

金を借り、約束通り金を返すと言う行為は経済行為における信用の増加なのだから
むしろ経済成長に関係ないと言う言い分のほうに無理がある。
例えば、ある国の人間は全く商取引でウソをつかない、
厳格に必ず債務を履行するとしよう。
みんなこの国の人間と商取引したいだろ?
なぜそれでこの国が経済成長全くしないと思えるのか?
理由は何?
オレは単純にそんなことがあるわけが無いだろうと思うが?

 

812名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:05:08.42ID:hw+3NsXY0
>>811
だったら俺ときみのあいだで100兆円の貸し借りをしたうえで、
100兆円分の国内信用が増えたから100兆円分の国債発行をしろ、
と言えるのかい?

信用はあくまでも経済活動のツールでしかなくて、
信用の量が経済規模を決めるのではなく、経済規模が履行可能な量の信用の大きさを決める。
そしてここにずれが生じたのが不良債権なわけ。

813名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:06:06.09ID:gDq4vgbJ0
>>809
お前は何を言ってるのかイミフ

814名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:07:04.46ID:gDq4vgbJ0
>>809
大体財政支出せよと言ってるMMT捕まえて金融しか見てないって何を言ってるんだお前は?

815名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:07:27.79ID:hw+3NsXY0
そもそも「厳格に履行される債務」というのは信用ではないんだよ。
信用というのは「不履行にされるかもしれない約束」なのだから、
厳格に履行されたらなにも問題ないではないかというのは信用の話では既にないわけ。

そしてここにMMTの大きな間違いがあって、金銭債権に着目してしまうせいで、
金銭債権には法定通貨で強制的に消せるというルールがあることを過大視しすぎて、
なんでも債権は法定通貨で消せるという誤解が生まれてしまうんだよ。

816名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:08:30.17ID:hw+3NsXY0
>>813
そりゃ不勉強だと分からんよ。
MMTerはおおむね不勉強だという印象を受けるが。

817名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:09:03.44ID:gDq4vgbJ0
>>812
なんで100兆円と言う額が信用の増加分に当たることになってるわけ?
お前はイミフなんだよ。

818名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:09:53.20ID:hw+3NsXY0
>>817
これだって立派な信用の量だが?
履行不能な信用は信用ではない、と言い出すのなら、
MMTはもはや現実生活についてはなにも説明していないことになる。

819名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:10:49.19ID:gDq4vgbJ0
>>812
それからその言いようでは取引に市場を通して無いだろ。
「オレ」と「お前」が無数に増えて、取引を公開市場で全てやってたら信用は間違いなく増える。

820名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:11:17.25ID:gDq4vgbJ0
>>818
なんで100兆円と言う額が信用の増加分に当たることになってるわけ?
お前はイミフなんだよ。

821名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:11:27.93ID:hw+3NsXY0
>>819
私的取引は全部市場だが?

822名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:12:07.27ID:hw+3NsXY0
>>820
つまりなってないというわけ?
だったらMMTが銀行は帳簿上の操作だけで信用創造をしているというのも嘘になるね。

823名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:12:17.03ID:gDq4vgbJ0
>>821
固定された二人だけの一対一の取引では市場にはならない。

824名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:12:41.60ID:gDq4vgbJ0
>>822
糞食って死ねば解決。

825名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:14:02.56ID:hw+3NsXY0
>>823
経済学では1対1取引で市場モデル説明するけど?

826名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:14:28.89ID:gDq4vgbJ0
だから結局糞食いが「ここは誰?私はどこ?」って言ってるだけなわけな。
それであたかも解決されて無い疑問点があるかのように印象操作するのが目的。

これが猿な。

827名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:14:47.09ID:gDq4vgbJ0
>>825
固定された二人だけの一対一の取引では市場にはならない。

828名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:15:58.19ID:gDq4vgbJ0
間寛平のネタで「な〜ぜじゃーどーしてじゃーな〜ぜじゃー」
ってのがあるだろ。 
あれをリアルの実社会でやるのが猿な。




 

829名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:16:22.13ID:hw+3NsXY0
>>827
べつにおまえがそう叫ぶのはいいが、間違ってるからね。

例えば男と女しかいない状況であっても、
「今日は俺が働くから明日はおまえが働け」というのが信用創造であることは明らかだし、
そのモデルを経済的に分析可能なので。

830名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:16:50.17ID:gDq4vgbJ0
>>829
糞食って死ねば解決。

831名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:17:40.85ID:hw+3NsXY0
>>830
まず病院に行った方がいい。
でないとおまえで金を稼ぐのは無理だ。

832名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:17:50.73ID:gDq4vgbJ0
あの寛平のギャグいまいち笑えないだろ。
面白いが。

ブラックジョークだからだよあれは。



 

833名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:18:05.36ID:gDq4vgbJ0
>>831
糞食って死ねば解決。

834名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:19:12.69ID:gDq4vgbJ0
 

腐ったバカの猿が


日本を滅ぼす。


 

835名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:20:45.07ID:2zk1hwvv0
やれよ
もういい加減この国は限界だ
どこかに吸収された方がいい
中国なら綺麗に日本人を掃除してくれるだろう
その方がスッキリする

836名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:22:52.30ID:RxKN7fVV0
中央銀行制度で良かったな

837名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:28:33.28ID:F9+VB1Qa0
なんで目の前で起きてる現象を認めたがらないのかね

過去の政策が間違っていたと認めることになるからか

838名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:33:40.43ID:F9+VB1Qa0
そもそも黒田自身がインフレを正しく理解していないのだろう

だからインフレにならない要因に原油価格下落を挙げてしまう

839名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:47:24.69ID:bLIBkpnv0
>>835
お前が限界だバカの猿w

840名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:17:14.56ID:8B1EhgCi0
>>1
と言うか、異次元の金融緩和がMMTそのもの。

841名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:55:34.48ID:HMGiUnFv0
MMT否定論者は情弱の極み
最近の国会でのやりとりでも
現実は日銀や財務省が白旗を揚げつつ有る
こんな重要なやり取りを伝えないマスゴミは万死に値する

842名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:02:36.96ID:qXKIkuCF0
>>810
返っきたらどうするのかと言う事を考えずに返済に走るのかよと

843名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:58:14.86ID:yjUMZeML0
経済学の世界ではいくつもの学派が存在してそれぞれ合理的かつ完璧な世界観を持ってるだろ
どの学派も現実経済を説明できないけど

844名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:50:10.60ID:q0UrRKOx0
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

845名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:56:19.54ID:bLIBkpnv0
>>842
何言ってるのか分からん

846名無しさん@1周年2019/11/30(土) 17:29:39.04ID:37cpoD/00
>>747
それは有名なコピペだから
わざわざ最近の貼られてた出所まで含めて転載する必要はないぞ
内容だけ貼れば十分だ

-curl
lud20191229212045
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574671313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【現代貨幣理論MMT】日本の財政・金融政策、「MMT議論を裏付けていることは全くない」−黒田日銀総裁 YouTube動画>4本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
【経済】黒田日銀総裁、短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%の現状の金融政策について「利上げ長期間しない」−読売
【経済】黒田日銀総裁、短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%の現状の金融政策について「利上げ長期間しない」−読売★2
【経済】黒田日銀総裁「2%物価目標、金融政策総仕上げとして全力尽くす」
黒田日銀総裁「円安、家計や地方の中小サービス業にマイナス」(6/7・参院財政金融委員会) [少考さん★]
【LIVE】 黒田日銀総裁 記者会見 金融政策修正へ [雑用縞工作★]
【日銀】黒田日銀総裁の在任が歴代最長へ、金融政策は理想から現実主義に【バズーカの総括】 [エリオット★]
【黒田東彦日銀総裁】「現在、日銀が保有するETFの損益分岐点は19500円」参議院財政金融委員会(国会)で発言
黒田日銀総裁「日本人に金を使わせることがこんなにも難しいとは思わなかった…」
黒田日銀総裁「日本は欧米とは違う。食品の物価しか上がっていない。未だデフレの真っ只中ということになる」
【社会】国債80兆円購入を継続=「金融政策に制約ない」―日銀総裁
【反リフレ派】主流派経済学の金融政策、有効性に疑問符=白川前日銀総裁 [上級国民★]
【国際/経済】中国の為替政策は透明、人民元に特別な問題ない=黒田日銀総裁
【講演要旨】今年は世界経済転換の年、金融の過度の強気化は引き続き点検=黒田日銀総裁
【金融】「教科書通りいかない」日銀総裁、金融政策の難しさ吐露 [無断転載禁止]
ECBラガルド総裁「欧州は不況でない」 黒田日銀総裁金融緩和継続表明 [蚤の市★]
黒田日銀総裁、金融緩和の維持を表明。十年かけて達成できなかった無能共は賃金と物価の安定的上昇を諦めません勝つまでは
黒田日銀総裁、量的緩和政策の限界を認めた2
【日銀】脱デフレへ黒田日銀総裁が再始動 金融緩和継続も物価2%険しく
【経済】オフレコ扱いにされた黒田日銀総裁の「日本国債」深刻発言
黒田日銀総裁「連携して政策運営で一致」 菅首相と会談 2020/09/23 [朝一から閉店までφ★]
【ダボスで黒田!】気候変動、日本経済にもリスク 黒田日銀総裁、ダボス会議で討論
【世界3大投資家】ジム・ロジャーズ氏「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅。今すぐ辞任すべき」
【世界3大投資家】ジム・ロジャーズ氏「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅。今すぐ辞任すべき」★2
【世界3大投資家】ジム・ロジャーズ氏「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅。今すぐ辞任すべき」★3
【黒田日銀総裁】「具体的な内容はこれからなので何も申し上げなかった。」「金融緩和を長く続ける必要がある」菅首相と会談 [和三盆★]
【ジム・ロジャーズ】「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅」このままだと円の価値はウォン以下になる〈週刊朝日〉 [4/10]
【日銀】「景気に大きな影響ない」=10%への消費税増税で−黒田日銀総裁
【速報】安倍「日銀の金融緩和政策をしっかり継続しないと日本経済を悪化させかねない!黒田総裁の政策を私は支持したい!」 [デデンネ★]
【速報】安倍「日銀の金融緩和政策をしっかり継続しないと日本経済を悪化させかねない!黒田総裁の政策を私は支持したい!」★2 [デデンネ★]
【日銀】原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きたと発言
【政府の子会社】黒田総裁「急速な円安、日銀の金融政策が要因とはみていない」 参院予算委員会 [ギズモ★]
【金融】日銀総裁 財政規律守る重要性を強調 [無断転載禁止]
【日本経済】円高に翻弄された50年 迷走する財政・金融政策 ニクソン・ショック [上級国民★]
歴史的円安でも「今すぐ金利引き上げは考えていない」と黒田日銀総裁 [蚤の市★]
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★5
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★6
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★3
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★2
【日銀】物価目標達成、苦労しているが最善尽くしている=黒田日銀総裁
【政府】加藤官房長官「粘り強く金融緩和を続け、デフレでない状況をつくったのは黒田総裁の成果」 日銀総裁の在職記録更新受け [上級国民★]
【日銀総裁】MMT「ハイパーインフレにはならないというのは間違っている」 物価目標達成には時間、現行枠組みで強力な金融緩和継続
円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁
【経済】日銀総裁、金融緩和の“出口政策”に自信示す [11/12]
【日銀】「教科書通りいかない」黒田総裁、金融政策の難しさ吐露 日銀とADBの総裁のどちらがよかった?「ADBの方がエキサイティング」
【経済】黒田日銀総裁、海外経済「持ち直しの兆しない」
安倍晋三「政府は日本銀行と共にお札を刷ることができる。物価安定目標2%超えたら金融引締め。まだまだ財政政策やっていく余裕ある」 [minato★]
【日銀】世界経済、来年は高成長へ 米中摩擦など不確実性も=黒田日銀総裁
【日銀】デフレ心理は強固、解消に時間かかる=黒田日銀総裁 ポルトガル 中銀会合
【上場投資信託(ETF)】ETF買入は物価目標実現に必要、副作用も注視=黒田日銀総裁
【日銀の黒田総裁】慎重な金融政策運営の考え示す
【日銀】大規模緩和策を維持 金融政策決定会合 黒田総裁が15:30から会見
黒田日銀総裁 急速な円安「好ましくない。経済にマイナス」 [minato★]
【黒田日銀総裁】最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない [首都圏の虎★]
【黒田日銀総裁】最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない ★2 [首都圏の虎★]
【黒田日銀総裁】最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない ★4 [首都圏の虎★]
【菅官房長官】デジタル庁、創設検討 黒田日銀総裁の手腕「大変評価している」 [ばーど★]
【菅官房長官】デジタル庁、創設検討 黒田日銀総裁の手腕「大変評価している」 ★2 [ばーど★]
【黒田日銀総裁】現金通貨の取り扱い「現在の状況を注意深く検討して、必要に応じて対応を取っていきたい」一時1万8800円台
現在の緩和策「最も適切」 黒田日銀総裁 [首都圏の虎★]
【逝く】#黒田日銀総裁 「保有ETFは日経平均が1万9000円程度を下回ると時価が簿価を下回る」
【日銀】 安倍元首相、デフレ脱却と経済成長に向け多大な成果=黒田日銀総裁 [朝一から閉店までφ★]
日銀総裁「引き締め、全くない」 金融緩和の継続強調 [首都圏の虎★]
【注視の日銀】黒田総裁 ”直ちに政策変える必要ない” 金融緩和策の維持
【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」  [ボラえもん★]
【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」★4 [ボラえもん★]
02:44:07 up 11 days, 11:52, 1 user, load average: 7.45, 7.91, 10.81

in 0.4966299533844 sec @0.4966299533844@0b7 on 120116