紅葉がピークを迎えた京都に観光客が殺到し、大混乱になっている。警備員や係員が通行を誘導したり、危険なところに入り込んでの写真撮影をやめさせようと声を張り上げるが、ほとんど効果なしだ。嵐山では、普段は5分もかからず渡り切れる渡月橋が30分もかかり、 は3時間待ちの長蛇の列。車道には人があふれ「歩行者天国状態」になってしまっている。
本堂を改装中の清水寺も、参道や境内は身動きができないような人込みで、音羽の滝や御朱印の受付所にも長い列ができていた。永観堂では、撮影禁止スポットの橋の欄干に座って写真を撮るなど、マナー違反も目立つ。
混雑しているのは実はこの8か所!京都市役所も「穴場紹介します」
京都市内には世界遺産が14か所、お寺や神社は2000を超えるが、ひどい混雑となっているのは10か所にも満たない。特定の観光名所に集中してしまう背景には、SNSの普及で「インスタ映え」などを狙い、人が人を呼ぶ現象があるという。なるほど、紅葉スポットでは、紅葉を楽しむというより、スマホをかざして我先に「映え」写真を撮ろうとする人ばかりだ。
京都市は、とくに混雑している金閣寺、銀閣寺、嵐山、二条城、永観堂、清水寺、祇園エリア、伏見稲荷の8か所に集中しないように、空いている時期の情報を発信したり、朝や夜の時間帯にイベントやキャンペーンを実施したりと観光客を分散化しようとしている。今後は、混雑スポットの近くのエリアで空いている観光名所を案内するシステムも今後導入する予定だ。
2019/12/ 4 12:38
https://www.j-cast.com/tv/2019/12/04374266.html?p=all
★1が立った時間 2019/12/04(水) 15:05:14.75
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1575448247/ デフレ脳バ官僚が内需拡大をサボって、インバウンドとかに頼ろうとした結果。
地下鉄も少ないし、市バスも観光客が使うには複雑すぎ、時間もかかる
自転車が一番便利だが駐輪場が少なすぎる
京都はだめだよ
昔は何度も京都行ってたけど、中国人多くなって行かなくなったわ
今や風情もクソもないからな
結局市電を廃止したことが
今になって致命傷になってるんだよな
北海道の原野にリトル東京とかリトル京都造って外国人観光客がそこから出てこられないようにすれば解決するやん
尖閣寺は穴場だよ
地元の人しか来ないけど有名どころに負けてない
嵐山やら清水寺って中国人云々以前にもともと人多過ぎなところだよな
清水寺は早朝6時に開門するから、
早朝参拝すれば、さすがにガラガラに空いている。
ただし、付近のお店は開いてない。
>>2
あそこはアクセス悪いからな
だからこその穴場 だいたい中国人がかつての中国の都を彷彿とさせるとやってくる時点でうざいわ
おまえらに哀愁なんてあんのかよ
チョンが3割減なんだろ、完全旅行禁止にしてもらえよ
混みすぎも長期的にイメージダウンじゃん
>>24
開門直後か閉門ギリギリでないとみんな同じこと考えてるから結局混雑は避けられない 外国人観光客を、
今の4倍の8000万人にして、
世界1位のフランスを抜くのが日本の国策なのに、
今から悲鳴あげてどうすんねん
シナの成金だらけか。観光しながら日本侵略の策を練っていそうで怖い
>>35
京都みたいな狭いところに人多すぎなんだよ
観光客は適度に地方分散してもらわないと 個人で行くんなら人のいない穴場ポイント行くけどツアー客はベタな場所しか行かないからね
主観じゃなくて人が殺到してる定番ポイントを観光したという満足感だけの虚しい旅行なんて嫌だな
海外の客相手にしてるならマナー等のご理解はもう諦めるしかねーな 色々試行錯誤を繰り返して自ら疲弊する道を選ぶならそれでもいいが
結論はそれをあてにして金で儲けてるんだよなぁ
京都人は庭を駐車場に変えるだけで一生遊んで暮らせる人が多くてトンキンみたいだな
東京オリンピック期間中は、
東京のホテルは全室10万円越えだからな
1泊5000円のラブホテルですら、1泊10万円になる
もう日本人は泊まれない
>>39
そこから旅行に嵌るかもしれないし始めはそれでいいんじゃ つかうちの中学生が修学旅行の自由行動京都なんだが大丈夫なんだろうか
俺も昔観光地の近くに住んでいたが土日になると渋滞で迷惑した
京都は完全にオーバーツーリズムだわな
拝観料やホテル料金にもっと課税すべき
>>45
この時期は修学旅行はお断りでしょ
学生団体が泊まれる宿なんてない >>45
まったく大丈夫じゃないと思う
関西なら、奈良や大阪、兵庫に比重を置いた方がいい 人が多い場所は魅力ある場所だから、ますます集中しますね。人気の場所に行けたことで大満足です。
>>1
観光地・京都を走る電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 満員電車並みの混雑びっくりや。
ちょっと引いてしまう。
>>1
観光地、京都を走る電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 京都が中国人多いっていうが
ハワイ(オアフ島)なんて日本人だらけなんだけど
おなじこと日本もしてる自覚ないんだな
観光事業で儲かる人たちはいいけど
そうじゃない在住者は迷惑してるよね
中国人お断りとゆうわけにもいかないし
うまいこと分散されていけばいいのにね
西日本詳しくないけど滋賀や三重県とかはどうなの?
どっちも大きな寺があって山は紅葉で有名なイメージ
紅葉終わったあたりの12月中旬のホテル調べたら
普通に安いのがサクサクとれるんですが
>>61
「だらけ」なのと「満員電車並みの混雑」とはだいぶ違うぞ >>66
鎌倉も似てる状況
ゴールデンウィークに風邪ひいたから
近場をぷらぷらしようと思ってたら
江ノ電の改札入るの5時間待ちの行列
ここ数年ずーっと 寺が率先してそういう商売してるんだからあきらめろ。
>からず渡り切れる渡月橋が30分もかかり、 は3時間待ちの長蛇の列。
謎の3時間待ち
クイズになってるのか?
助けて!観光客が多すぎて、ぶぶ漬けが足りないの!
にスレタイ変更をしてください。
>>70
京都は海外からの観光客よりも国内旅行客の方が多いと思うが
撮るなって言ってもぐいぐい写真撮るのも日本人だし >>64
関空からは京都限界。それなら奈良に流れた方がアクセスはマシ
大津市市街地までなら良いが、三井寺とかになると距離と電車の本数で死ねる
新大阪なら三井寺までは頑張れるが他頑張っても比叡山にも寄れない
三重県はもっと距離的に無理 >>67
農民にとっては稲荷神社が最も身近だからな
藤森は武士のいくとこでしょ >>73
橋を渡る行列が3時間待ちで、渡り初めても人パンパンで進まず30分かかる >>76
でもこの混雑の8割って日本人だと思うよんだが
みんな空港から来てるの?
そもそも日本人一ヶ所集まるの好きすぎ 鎌倉とか観光シーズンになると平日以外はえらいことになるからな
紫陽花の季節とか
京都人の知り合いも、先斗町から風情がなくなったって嘆いていた。
>>73
混雑する美術館、博物館、動物園でも同じことが起きてるでしょ 京都はバスでいろんな観光地回れるのがでかい
1か所1か所遠くもないから観光するなら京都になる
街並みも風情があるし 食べ物も高いがおいしいし
>>16
市電の未来を考えず廃止した判断は残念
これからは市電が活躍する時代になるだろう バカみたいに人居るからなぁ
確かに綺麗だったけど二度と行きたくない
一方日本人は海外旅行が過去最多で国内旅行は減少中俺も国内旅行なんか行きたくない
大阪民国人だけど韓国人が増え出した頃から行かなくなった。男が行ってもさほど面白い所ではないしね
伏見稲荷が挙げられてたけど東福寺は大丈夫なん?すぐそばだからやはりだめか…
>>45
うちの子も先月行ってきた。
タクシー貸しきりとからしくて、問題なかったみたい。 「永観堂はどうでしたか?」
「ええ感動しました。」
金閣やら渡月橋やら伏見稲荷みたいな派手なところが好まれるな
>>67
藤森神社には写真映えスポット無いしな、
千本鳥居だろ稲荷は結局。
歴史は圧倒的に藤森で、競馬好きがときどきお参りしてるけど。 >>90
東福寺って何百年も前から紅葉に特化したお寺だから
この時期は最悪に混んでるよ
>>1の記事に載っていないのがおかしい 『そろそろブブ漬けでも』と書いた道路標識とかデカい道案内板をアチコチに設置しろよ
二年坂とか初めて行ったけど良いところやった人が少なければだけど
良いホテルにも泊まれたし楽しかったが、バスが分かりにくいのなんとかしてくれ
こんな時にこそあのカード使えば良いのに
持ってないヤツは入場料拝観料10万円ぐらい取ったれ
風光明媚な紅葉の名所なんて中国の方がようさんありそうやけど。なんでわざわざ日本来るんやろな。
>>45
なんかこうやって韓国に誘導しているような気がする >>6
滋賀は穴場だわな
湖東三山なんて京都と大差ないよ
おまけに客は京都の半分
飲食店が行列で食えないとかもないし もう木に火をつけてこの危機を救おう
何人か死んでも良い
後で良かったと思える
>>8
「察しろ」の文化と「きちんと話せ」の文化のせめぎ合い。 京都は他とは海外での知名度が違うから自然に集まる。
世界最大の発行部数の旅行ガイドでも、日本でみるべき所のトップはずっと京都。金閣寺の写真入り。
鹿を飼え 奈良を真似て鹿を飼え
で全 仏閣に放せ 分散させろ
まだまだ増えるぞ〜〜〜
ホテルを狭い市街地に作り過ぎなんだよ
京都の郊外住みだけど近所のホテル(元かんぽ)はいつも空室だぞ
こんなもん一番混む時期の一番混む時間帯の一番混む場所の話だからな
日曜日のフードコート大混乱です!って言ってるようなもんだぞ
平日なら普通に、人多いな。程度でまわれるっての
観光ガイドの評価って観光客が押し寄せる前の評価なんだよな
>>53
大阪や奈良は自由行動じゃない日なんだよね…
>>91
羨ましい、うちは市バス券を使っての移動らしい >>115
ま、そう。
橋の上は身動き取れないかもしれないが。
京都は歴史があって良いところだよ、住んでる人たち以外は
>>97
やはりだめか。学生時代紅葉の季節はよく行ってたんだけど… >>8
京都人「Would you like to have Bubu-duke?」
外人「Of course! Thank you!」 橋の真ん中も絶好の撮影ポイントだから立ち止まる人も多いんだよな
別に46都道府県になってもかまわんよ?潰れておくれやす
韓国人を入国禁止にすればお互いWIN-WINでいいんじゃないかな?
尖閣諸島に上陸して日本の国旗を建てたら、中国は猛抗議して、京都に来る観光客が減るよ。
4月の平日に渡月橋渡ったが修学旅行と中国人がやかましすぎて風情なんかなかった
紅葉見に行こうよう
仕方がない シカがいるから行ってみるか
奈良だろ 京都なら仕方ない
仁和寺なんか静かでいい。
大徳寺の塔頭なども。
超一級の場所だけど、観光客少ない。
>>17
北海道の原野にビザなしで居住して働ける産業都市を作るのはいい案だと思う
移民労働力が必要ならそこに移転すればいいし、
カジノの類いもそこに作ればいい 京都を感じたかったら、これからが良い。
凛とした寒さの中で、竜安寺の石庭、南禅寺の水路閣、法然院の庭、
北野天満宮西側の御土囲などいくらでもある。
観光客も少なく、平安、鎌倉、室町の時代を心行くまで感じられる。
それと、観光シーズンなどは、有名寺院や名所を避けてレンタサイクルで
観光客が殺到しない隠れた紅葉や桜花の名所を回ればよいだろう。
隣接した滋賀県も良い。三井寺や湖東三山も京都の有名寺院にも
引けを取らない良さがある。
冬の京都は雰囲気いいが、正月は御所が閉まっているのが残念。
まー、京都はやめて名古屋にこやぁ。
空いとるから。
でもろくなもんないけどな!
だってアホな市長がインバウンド景気で浮かれてるからな。公務員給与も増額するから観光税収増えてウハウハ
地元民のことは最優先と議会答弁しながら地元民は置き去りになってる
京都民だが、観光客はよそ行け。いんばだらけの京都なんてなんの価値もない
>>8
京都人「ぶぶ漬けでも」
中国人1「くれ」
中国人2「俺にも寄越せ」
中国人3「俺もくれ」
中国人4「俺のはないのか」
中国人5「私のがないのは差別アル!」 2005年にいきなり瑠璃光院となった個人山荘
拝観料がいまや2,000円夜間は7,000円
すごい行列
>>86
市電では役に立たん
廃止される寸前の市電は渋滞でにっちもさっちもブルドッグ状態だった
高架鉄道を市内を環状に回らせれば良い
景観を害するとか言ってすごい反対運動が起こるだろうが
京都市民自体は案外賛成するんじゃないかな >>137
ビジネスの泊まり客が、中国人団体客だらけなんだが。
名古屋市中心部だけじゃなく、小牧や一宮あたりの高速道路にアクセスしやすい町でも毎日のように来てる。 >>142
朝鮮人A「ブブ漬けは韓国発祥!」
朝鮮人B「日本は謝罪と賠償とブブ漬け一杯寄こせニダ!」 うちの近所、中規模ホテル10軒以上できたわw
ちょっと大きめの土地や古い家があるとすぐホテルになる
古家はちょっと落ち着いたがこれもどんどん町家ホテルに改装されてる
そこら中スーツケース持った外人が歩いとるわ
京都まじおかしい
>>134
南禅寺はインスタ女子ばっかだぞ
まともな写真は撮れない >>39
観光の穴場ポイントとか結構しょうもないから皆定番に行くんやで。
まあ永平寺とか永源寺とかは行くと楽しいけど。 伏見稲荷の本堂は山のてっぺんにあるのよね。
あの延々と続く鳥居のある階段を登って行って、
下る時にはがくんがくんと膝が笑う。結構な距離だよ。
通りで飲食店やってる
中華系マナーはそれ程悪くないよ
大人しいもんですよ
南米系はたまに酷いのが来る
白人系は行儀の良い子供達が多いかな
基本どの子供達にもレジ帰りにお土産を渡してる 店のHPに御礼のメールも頂いてます
京都市在住だが、誰が儲かっているのかわからない。
ただ、街には京都ナンバーの白色メルセデスが多い。
>>1
潰れても地方市民は何も困らんけどな
東京は潰れて貰ったら困るけど… 京都は道路事情が絶望的だからな
バスの運転手はよく事故起こさないもんだ
京都とか、北海道人にしてみれば日本という外国を見に行くようなもんだからなあ
つうか青森からしてすでに日本っぽいし
帰りの新幹線ホームも凄い人
中国人は割り込みするし
ウンザリする京都
ストレス半端ない京都
アベのせい
叡電の混雑もヤバい
乗るだけで2時間待たされる事もある
>>52
隣の奈良は12月でも修学旅行の中学生が大勢居たから、京都も行くんじゃないの? 奈良も混んでるぞ。外人いっぱい。
そして道路行政がクソなせいで渋滞もいっぱい。
>>139
門川大作、次で落とさないと腐敗が進むぞ >>147
いくつか潰れるはず
建て過ぎの上に清掃会社もリネン会社も人手が間に合わず
一部はめちゃくちゃだから
既に、このクソ混みシーズンでも
多くのホテルで空室目立ってるから
潰れた後に持ち主になる人が
どんな人なのかを心配した方が良いと思う 5年前に京都行ったけど、聞こえてくる声は汚い中国語・韓国語ばっかり
しかも大声で、さらに素行も最悪
情緒もクソもない
二度と行かないって心に誓った
日本人観光客は東北北陸四国南九州辺りの風情が残っているところに行くしかなさそうだなあ
>>2
こいに破れた男が独り
で行ったらあんまり寂しいところで泣きそうになった 観光地周辺の店の看板・案内には中国語やハングルがあふれかえってるからな
もはや日本ではない
>>164
オーバーツーリズム
何事にも限度ってもんがある 昨年祇園に10月末行ったが
確かに歩道歩けなかったわ
祭りでもないのになんなんあれ
しかも色んな外人がさ
もう、いつ修学旅行生が外国人犯罪に巻き込まれてもおかしくないわな 京都は
JC・JKとか特にやばい
今年の京都はガラガラです、適当な記事書くな。
京都市への入洛数は15年の5800万人弱をピークに3年連続減だっての。
今年は更に大きく減ってるだろ、下手すりゃ5000万人割れかも知れんレベルだわ。
>>14
中国人が増えたなら風情はなくなっても
クソはそこらじゅうにあるだろw エゴだよ、それは! 京都が持たん時が来ているのだ。
先週嵐山行ったんだが、タイ人が紅葉の木を折ってた。注意したらタイ語で文句言ってきた。こういう輩は来ないで欲しい。
奈良の山奥を観光地にして
そっちへ移動してもらえばいいだろ
>>2
手前の瑠璃光院がテーマパークの人気アトラクションですわ >>177
観光地はメチャクチャ人多いわ。
外国人観光客ばっか。 25年前に修学旅行で一度行ったきりだけど、これ読むと当時の混雑具合なんて屁みたいなもんだったんだな。
もっとちゃんと見ておけば良かった(笑)
もう行くことはないかな〜
>>104
渡月橋はいままでから欄干突き破ってるやつは
たくさんいる 15年前の京都は良かった
今はもう変な外国人に蹂躙されて終わってる
わざわざうちとこに来やはる人って変わったはりますな
まぁせいぜいあわいさに大金落としてとっとと帰ってくれなはりやす
まぁ平日だけど観光客すごかったわ
土日をあえて避けてこれだから面倒な事この上ない罠
あとやっぱり外人が年々増えてら、ホテル前の階段に座って長々とくっちゃべってんじゃねーよ邪魔だ
秋は日本人だからな。
昔の混雑は、大阪人が車で来やがるから道路が大渋滞で。
電車で来いよ、のはずが、多すぎてバスにも乗れない。
>>52
京都の修学旅行は閑散期の5月から6月に集中してる
秋に京都に来る学校はめったにいないよ もっと滋賀とか京都でも市外とか誘導出来ないの?
宣伝不足でしょ
>>166
一般市民にはなんの恩恵もなし。
おまけに日常生活に支障が出るレベルで迷惑かけられっぱなし。
市民みんなで目一杯ふるさと納税しようぜ!! こんな時期に京都で冠婚葬祭があると宿したが無い、あってもスゲー高いんだよな。
でもリニア新幹線は引きたいんですよね?(´・ω・`)
>>2
子供の頃アホで空耳して
京都と大原の間は三千里もあるのだと思ってた >>166
京都党からも立候補者でるから保守の票割れる。 >>2
京都大原3000年だと思ってました
大原やべえなと思ってました >>192
どうせこんな調子で皆それほど困ってないんだろ? >>64
三重の大きい寺ってどこだっけf(^^;
検索したけどイマイチ分からなかったゴメン…
三重県の観光地ってパッと浮かぶのが
伊勢志摩鳥羽と伊賀くらい?
>>76
三重でも伊勢志摩・鳥羽に行くなら
関空から南海のラピートでなんばまで出て、
なんばで近鉄特急に乗り換えたらそんなに
手間やなくない?
京阪神から伊勢志摩鳥羽に行く人は
大概泊まりがけだし無問題 >>204
集中8か所に入ってないのが不思議だわ(´・ω・`) 京都がっかりスポット
金閣寺 中に入れる訳でもなく、外から
写真撮ってぐるっと遊歩道一周したら終わり
二条城 大広間のマネキンのせいで全て台無し
龍安寺 意味不明な庭以外見所なし
知恩院 敷地広いだけで至って普通のお寺 特別公開以外行く価値なし
平安神宮 歴史浅く明治創建、修学旅行のガキの溜まり場 パワーなし
祇園 人大杉で映えな写真など絶対撮れない 地元民とのトラブルも多発 行くな
清水寺 行くな
京都に食傷したら大津に行けや
京都に共通するけどまた別の魅力がある
ゆったりしてるし琵琶湖はあるしでオススメ
京都と奈良の次に文化財が多いのが大津
名勝も多い
比叡山だけでなくその門前町坂本の日吉大社や西教寺、三井寺、石山寺、浮御堂などが定番
そうだ、京都に行こうってcmなかったっけ。JRだっけか
永観堂みたいなツウ好みの場所がが人気ってのは知らなかったな。
SNSおそるべしと言うところか。
そんなに京都来たいなら園部に来ればいいのに
自然が豊かで京都の良さを堪能できるぞ
チョンが減ってることを期待して15年振りに来年行こうとしたけどまだそんなに多いのかよ
もっと地下鉄作れよ
それだけ観光客がいるなら、遺産のチェックに金かけても儲かるだろ
>>183
桜の季節に哲学の道で桜の枝折っていた中国人観光客に注意したら胸ぐらつかまれたわ((((;゜Д゜)))ガクブル
タイ語って分かるもんなの? 滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
どうせ中国人だらけなんでしょ
つか、いつの間にか市電なくなってたんだな
外国人様に小銭を恵んで貰うために日本人を虐殺するキチガイゲリゾウ一味だからなあ
>>134
>凛とした寒さの中で、竜安寺の石庭、南禅寺の水路閣、法然院の庭、
北野天満宮西側の御土囲などいくらでもある。
>観光客も少なく、平安、鎌倉、室町の時代を心行くまで感じられる。
洛中の主だった名所旧跡は安土桃山以降の建造物なんだよね
室町以前に遡ることが出来るには極僅かな建物と、絵画仏像といった美術工芸品に限られる
室町以前の創建を謳う寺社仏閣は数多くあるが、引越を繰り返しているところも少なくない
なので我々が目にするほとんどは徳川の、古くても秀吉の時代の残照なんだね
そんな中で更に歴史を遡ってノスタルジーに浸るには、教養が求められるね
まぁ京都の冬は凛とした寒さなんて表現じゃ物足りない程の底冷えだが >>219
ピエリ守山も行っていいぞ
今は廃墟じゃなくなったけど 京都中心部はこの時期行かないようにしてるけど、
大原とか善峯寺とか郊外までも混雑してたら嫌だな…
>>226
それでも鎌倉みたいな皆無の所に比べれば豪華だよな。
今年十数年ぶりに京都行ったわ
鳳凰堂はもう中国人しか居なかったわ
まあUSJのハリーポッターもんな感じだわ
千本中立ち売り(せんぼんなかだちゅーり、と読む)
平安初期から続く、超絶美形が立ちんぼしてるアナ場中の穴場
DX東寺、信長書店と並ぶエロ京都の代表
>>214
すでに亀岡の紅葉は発見されつつあるな
鍬山神社とかヤベー事なってる、紅葉の時だけw >>216
先週行ったが確かに朝鮮語を一度も聞かなかった
良かった >>217
だが京都市交通局は東山線の赤字が酷く
経営はかなり苦しい 高野山いったら白人がいっぱいいたわ
中国人韓国人っぽいのは見かけなかった
あとタイ?のお坊さんもいた
>>233
園部と亀岡は結構距離あるぞ。
この時期の亀岡の早朝は霧が凄いから、そこに浮かび上がる紅葉は幻想的ではあるね。
そう言えば大河が明智光秀だね。 >>17
スキーのトマムみたいなもんか。
あそこは中国人収容施設として成功したな。 オーバーツーリズムだけど、その分もうかってまんねやろ?
20年前新婚旅行で秋の京都を贅沢旅行した
もう幾ら金を積んでもあの頃の京都には行けない
市バス赤字なのにあの600円の一日乗り放題のカード値段上げろよ。1000円でも安いわ。
10年前の紅葉時期に東方紅楼夢という同人即売会のついでに京都市街の観光したけど、混んでるの金閣寺くらいであとはそんな混んでなかったな
伏見稲荷もまったりだったし
今はそんな混んでるのか
清水寺の参拝者数年間500万人
入場料500円✖500万人=25億円
お守りやなんやらで年間50億は下らんだろ
それが無税とかw
ぼろ儲けやねえか
人はあいかわらず多いが
半島人おらんようなったら結構殺伐感がなくなってんけど。
もしかしてシナ人やなくて韓国朝鮮人のせいやったんか?
>>1
なら観光の宣伝止めろや
来てくれ来てくれって宣伝しまくっといて何を言ってるねん 東福寺の通天橋行きたいなあ、
橋から見る景色が紅葉の雲海だもんなあ、
でも、地獄のように混んでるんだろうな。
当時は京都駅からタクシーでだいたい3000円でいけた
>>250
中国人は京都や奈良が好きだから、殺伐とした感じはしないけどな。
最初にゴールデンルートで団体で回って、「もっと京都を見たかった」と個人旅行で
来る人が多いらしい。 >>253
紅葉シーズン週末いったら地獄絵図だぞ
今年は紅葉シーズンに、平日いったが、多少混んではいるが普通に連れを紅葉をバックに写真を撮れるレベル。
平日がおススメ。 外国人観光客は東京よりも京都の方が圧倒的に気に入ってるよ
>>208
人数はめちゃ多いけど、境内が広いから受入人数が多いとか?
駅がカオスで、すごい行列だけど、中にはいるとそうでもない感じ。 >>213
永観堂とか東福寺とかな。
地下鉄東西線が赤字なんだから、山科の醍醐寺をもっとうまく宣伝すればいいのにな。
いいスポットがないんだろうか。 休日に車で市内入りする観光者へ。
早朝から市内向きでスピード取締りしているから気をつけてね。
醍醐寺の五重塔は京都最古の建造物。
700年代の創建で現存。
山科から大津の東西線→京阪は穴場だな
疏水沿いや毘沙門堂、ちょっと足を伸ばして石山寺とか中心部に比べたら混雑はマシだろう
>>259
全体で赤字とはいえ単年度では普通に黒字やし
そもそも朝晩や春秋にこれ以上乗客増えたら
バスと同じで一般住民の足としての機能が
麻痺するで。 >>219
滋賀と言えばいじめと琵琶湖しか思い浮かばない 同じ日に欲張って東山と嵐山とにクルマやバスで移動するのが無駄。エリア決めてから電車で移動、その後は歩きて回れば無駄がない。
>>259
醍醐寺も永観堂も東西線は一度乗り換え必要だしさらに駅から遠いのよ。 これだけ観光客が増えても人口が減る京都市と京都府。
明日の日本だなww
やっぱりバスの一日乗車券を料金変動制にしないとだな
春と秋は3000円くらい取れ
>>35
それがますます人口減少を加速するよwww >>42
その後はギリシャやイタリアになるわけかww 外人は言葉がわからない(フリ含む)からやりたい放題
>>266
嵐山は嵯峨嵐山駅を使う
東山はJR東福寺で京阪に乗り換えて
清水五条で降りて徒歩で近付け >>268
人口減だからと外需優先でどんどん内需細らして、ますます少子化加速
もう負のスパイラルが止まらない ギリシャは人口1000万人、移民が100万人、不法移民が80万人と
言われているが人口が減少している。
理由は若年層が不安定な観光業を毛嫌いして
出稼ぎすることが多いから。
今の京都も何年も前から人口が減少している。
明日の日本だぞ。人口対策のつもりでしている
政策が人口減少を加速することになるだろう。
京都市の3倍くらい、年間2300万の外国人観光客が来ていて7km^2しかない大阪市中央区がパンクしたと云う話は聞かないのが不思議。地価は暴騰しているけどw
>>277
大阪市は人口が激増している。ここ1・2年で加速度がつくほど殖えている。
日本人が死んで減った分だけ、外国から移民が次々とやって来るほど。
京都市は何かが間違えている希ガス。観光客が悪いのではなくて、地主や役人がおかしいだけ。 観光客に減ってほしいのにホテルとかバンバン着工許可するバカ行政の京都
>>284
観光客が減ってほしいなんて思ってない
分散してほしいの >>249
無税どころかあっち壊れそうなので修理します
こっち台風被害で壊れたので修理します・・・
とか言って補助金取り放題だろう
観光寺院はどこも同じ
それでいて観光税を設けようとしたら徒党を組んで猛反対 >>277
京都って中心部から大企業や大工場が出ていって郊外にばかり企業が集まってるしな
だからみんな郊外や府外へ出ていってしまう、電車に一度乗せてしまえば通勤範囲が広がってしまうからな、通勤のストライクゾーンが広がれば府内に留まるという意識が薄れてしまう >>274
お前は駅伝の選手か飛脚か?
京阪の清水五条から清水寺までは2kmの長い上り坂だわ
普通の人は歩かない、と言うか歩けない >>166
お前が言うなやな。
門川大作・京都市長は「京都は観光のためにつくられた都市ではありません。市民の暮らしを大事にしないと、京都が京都でなくなる」と危惧する。 >>282
大阪と京都のGDP比較すればわかるよ。
京都は観光に依存しないとならないぼどしか
仕事が無い。
大阪のGDPが40兆円、京都は10兆円。
人口から比べて仕事が少ないと見ていい。 奈良じゃだめなのか?
つか『海のある奈良』とも言われる福井県とか良いと思うけどな
ひったくりナンバーワン 治安の悪さナンバーワン 柄の悪さナンバーワン
頭の悪さナンバーワンの大阪が潰れたら良いのに
>>233
園部は亀岡の比じゃないくらい自然が豊かだぞ
その先に行くと更に豊かだが 昔は京都に旅行行くっていったら、今の四国お遍路みたいなじじむさい趣味と思われてたんだが
時代は変わるなあ
国内製造業は1000万人を雇用している。
対して観光業は250万人程度しか雇用が無い。
製造業が弱体化したら代替は無いものだと思った方がいい。
サービス業でも製造業程度の雇用しかない。
ここ10年間で日本の外貨はあまり増えていない。
そして貿易赤字が6/10年となっている。
これはここ数十年間なかったことで国内製造業がかなり
衰退していると見ていい。
一過性の観光バブルなんかに踊らされているとギリシャやイタリアの
残状を笑えなくなるよ。
>>290
今頃言っても遅いわ
かってこいつが観光客誘致にやっきだったのを覚えてるよ 駅の入口や府の境に、いけず石 置いたらええんとちゃいますかぁ?
そんな混んでるとこ行きたくないがね
山あいの温泉でゆっくり酒でも飲みたいもんだ
できれば人妻とか、わけありの仲居さんとか
B&Z地区+向島、醍醐の公営住宅巡回ツアー
観光スポットでは見れない京都の本当の姿がそこにある。
3年前くらいが体感的にピークで、今年やや減ってると思うけどな
酷いところだけ酷いのかも知れんが
東京も外国人だらけ
外苑の銀杏並木も、中国人が大型バスで乗り付けてた
美術館にも外国人が沢山いる
チームラボは、9割外国人て感じで別格だけど
問:[ ]に入る言葉を入れよ
>渡り切れる渡月橋が30分もかかり、[ ]は3時間待ちの長蛇の列。
むしろ嬉しい悲鳴じゃんか
被災した観光地なんか悲惨だぞ
>>286
外国人が見に行きたいところは、大体決まってるから、分散しにくいだろうね。オレたちだって
旅行に行ったらメインを集中して見るだろ。 >>294
前に、外国人は『京都の街並みはガイドブックと違うからガッカリするけど、奈良で
シカと遊べるのは本当だから、満足度が高い』って話を聞いた事があるんだけど。 >>306
なぜか名所の近くにあるBエリア
南禅寺、金閣寺、下賀茂神社、三条河原町徒歩10分圏内
あのトタン小屋跡にバックパッカー宿作ればすごいことになるのに 奈良や滋賀に行けばいい
そもそも京都が潰れたとして何か悪いのか?
島根の清水寺まで中国人観光客が増えた。
足立美術館も中国人だらけ
そうや!渡月橋をもう一本作ればええんや!(´・ω・`)
無料で入れて、しかも紅葉がめちゃ綺麗なお勧めな場所。
更に、そんなに混まない穴場
・今熊野観音寺
・赤山禅院
この2ヶ所はガチ
>>207
津の高田本山専修寺
御影堂と如来堂が国宝
京都の寺のような拝観料という下衆いものは取られない さっきニュースでやってたが伏見稲荷が期間は聞きそびれたが、他の京都の観光数の増加率がよそに比べて8倍だそうな。そりゃ外国人だらけになるわw
>>134
なんで竜安寺、南禅寺、法然院、北野天満宮?
金銀苔石はいつ行っても混んでるわ
南禅寺、北野天満宮の門前に広い駐車場あるけど、あれは修学旅行、ツアー客乗せてくる観光バス用だからな
ひっきりなしに観光客連れてくるぞ
おまけに御土居は期間限定公開でもうすぐ公開終了
法然院は、哲学の道から疎水隔てて直ぐのところにある上、境内散策無料だから、オフシーズンでも人が途切れることがない
室町はまだしも平安、鎌倉ってなんかずれてるな 紅葉の穴場は洛西しかない
ただし場所が悪いところも多く
バスで行くのすら容易じゃない
かなり歩くのは避けられない
ただし紅葉は綺麗で外国人客は来ない
龍安寺の縁側に座ろうとすると隣の人と膝が当たるレベルだよな
みんな写真取りたくてイライラしてるし
>>322
拝観料を取るのはゲスくないよ
むしろ拝観料だけで賄えるようにするほうがいい >>289
モヤシだなあ。京都駅で長蛇のバス列待っているよりか全然いい。バス乗り場でプラカード出せばいいのに
駅から徒歩25分位『歩く京都』だよ >>330
残念ながらそこには行っていない
もっと山奥に行っている >>329
竹林の小路は人、人、人だらけでインスタ映えもクソもないな >>137
大須観音と商店街は中韓人ばかりだけどね。
穴場はレゴランドかw >>14
テレビで見たけどテーマパークではしゃいで大騒ぎする外国人で溢れかえってて、あれはちょっとな…。 大阪ですら難波なんか半分は訪日客だぞ?
京都ならなおさらだろう。
法然院は混んでる印象ないけどな
水路閣はもうダメだ
水路閣のストリートビューで顔出し撮影してる奴がいた。顔が臭そうだった
混むほどのスペースないしね。
お寺の人が、砂細工してる。
谷崎潤一郎のお墓参りに行ってから、随分になるな。。
有名観光地は軒並みこんなもん
10年ぶりぐらいに富士山五合目に行ったら
中華系4割、その他アジア系3割、白人2割、日本人1割 って感じでビビった
善峯寺みたいな僻地まで中国人観光客がいて驚いたわ。
でも善峯寺は有名寺院だから支那人が来ないほうがおかしい
>>289
うちの家の墓は大谷本廟にあるが
いつも清水五条から歩く(距離、方角的には清水寺と同じ)
むしろバス・タクシーに乗るという発想がない >>342
団体の中国人はバスが止めやすいところは好都合みたいだな
春の花見に八幡の背割堤にいったら中国人団体客でお祭りみたいになってた >>336
京都、大阪とか関西は一度行ってみたいわ
って修学旅行で京都と奈良は行ってたわ全く覚えていないけど
時間に追われながらよりゆっくり旅してえなぁ 京都で観光しまくって買い物は大阪か?
金京都にあんまり落とさないな。
>>289
若い頃に年越しに阪急河原町から八坂神社から
清水寺まで歩いたが…
似たようなコース歩いてる人たくさんいたよ
中高生の頃、同じく河原町から岡崎まで
何回も歩いてた
お金もなかったけど、バス混んでて
乗れなかったりしたから 滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
紅葉なんて京都じゃなくてもその辺のど田舎になんぼでもあるだろうに
>>349
それは観光ルートを散策しているの!
清水五条から清水寺までの五条道と清水坂は観光ルートじゃないただの坂道! >>352
滋賀の紅葉はオススメ
レベル高い割に外人少ない >>357
ああ、滋賀の湖東三山もいいねえ、昔郵便局勤めしてた時は臨時出張所だしてたわ 京都は超楽しい。繁華街もあるし、
いい飲み屋もたくさんだし、神社仏閣
好きは飽きない。ないのは温泉くらいか。
京都がつぶれるってなんだよ。
混んでるだけだろ。
潰れるどころか、儲け伸ばしてる人だって
たくさんいるだろうに。
もうさ、京都市内は国道1号線と国道9号線以外は
マイカー乗り入れ禁止にしようぜ
>>324
今日、永観堂、南禅寺、円山公園、高台寺、清水寺と
散歩がてらに回ったけれど、観光客は11月の連休の
一割ほどだった。
京都の冬は、静かに京都を楽しむには良い季節だよ。 >>363
それについて
愛知県本体より隣県の三重や岐阜の方が
観光資源豊富だな もはや日本人は京都には行かない。
城ひとつで京都全ての観光地を凌駕する
姫路城へどうぞ
>>1
>このままでは京都がつぶれる!
そいつはたいへんだ。
これ以上観光客を増やさないためにも、北陸新幹線は京都を通らないルートにすべきだ。 お茶漬け出して、撃退してみろ
京都人への壊滅作戦が発動してるし、もぅ止められない
そうとう恨まれてるぞ!
>>368
日本人は姫路や神戸だね
観光に行くなら 外国人はレンタサイクル乗りまくってるし、バスと自転車だけで通れるようにすれば大丈夫
東京23区と京都市内はマイカーの乗り入れを規制するべき
観光地なのに観光客が増えて潰れるというならそもそも観光地としての器じゃなかったんだよ
昔、広島に深夜バスで行こうとして、京都乗り継ぎみたいになって
夜中、でかい寺のあたりに下ろされて3時間くらい時間潰さなきゃならなくなったんだが
ここが都会の京都なの?というほど真っ暗で人っこ1人いなくてシーンとして不気味だった。
腹がすいて、歩き回ったがやっとのことで見つけたラーメン屋の提灯
恐る恐る戸を開けると中ががらんとした土間になっており屋台があり、そこで営業していた
客が1人酒飲んでいて、店主とずっと「何々組の誰それが鉄砲玉に撃たれてどうこう」とかの話題を喋っていた
泣きそうになりながらラーメンを啜り、逃げるように店をでた
京都は世界的に知名度が高いからな。
日本の他の都市はそこのところは敵わない。
一般の京都市民や京都を愛する日本国民には何の恩恵もないからな
寺社仏閣やホテルや観光客相手の産業だけはウハウハかもしれないが・・・
インバウンドで京都市の税収が増えているのであれば
住民税を減らすなり、なんらかの恩恵を与えないと一般市民は可哀想
京都の選挙の争点になってるの?
観光客に制限を加える派はいるの?
休日に京阪で人多すぎてまさか特急乗れなかったわ
通勤のときより混んでた
ニュース映像見たけど酷かったな
嵐山の橋なんて風情があったもんじゃない
>>384
素直に丹波橋か東福寺で乗り換えろw
もしくは七条から歩けw この10年
京都には行ってないな
昔はお菓子買いに車で京都へ行ったりしてたけど
>>386
車じゃないと不便な場所もあるけど、どこかのコピペじゃないけど滋賀もいいところあるんで、また遊びに行ってね。 >>384
七条でステーションバスにお乗り換えどす >>394
そんなのがあるんだね
12月半ばに行くから調べてみる 息子のイギリス人の友達、
京都、奈良、広島と大阪京橋の居酒屋とよに行くために
来日してた
Netflixで色々日本の情報知ってるらしい
京都と言えばノーパン喫茶発祥の地
京都出身のみうらじゅんさんが昔、近所のコロラドがある日急にノーパン喫茶になって日ごろから知り合いだったその店のおばさんがノーパンで接客してて気まずかったって言ってた
城のあるほうの岡崎公園なら空いてるぞ
帰りに味噌田楽喰ってけ
その味噌田楽の味噌って三州岡崎の八丁味噌だったりするんだろうか
ノーパン喫茶は阿倍野や。ノーパンラーメンというのも平野にあったぞ。
しょうもないショーを見せられてラーメン4000円だった。
>>396
居酒屋とよってそんな超有名店になってたんだ
むかし、不定休じゃなくて不定営業だったから行ってみないと店開いてるかどうかわからんかったというw 阪急といい京阪といい何でJRの京都駅と直結してないんだよ
嫌がらせか?
京都を知ってしまうと鎌倉に行ってる人がかわいそうになる
京都ってシナ人やら東南アジア人やらで酷いんでしょ?
>>378
普通は深夜バスは駅南側かアバンティか
ホテルの前で発着じゃないかな?
もしかしたら京都駅の改装の時期だったのでは?
京都駅の東側か南側に出たんだね
アンタッチャブルゾーン… >>408
アンタッチャブルゾーンだったのかorz
高速バスの発着点なのにただの道端の停留所で、全然開けた場所じゃなかったんだよな
当時の記憶では「東本願寺」だったような気もするんだが、それだと駅の北口からすぐであああっちが駅だなと分かりそうだよな
とにかく何も見えず怪しい異界で、恐怖しか記憶にない >>406
横浜民だけど、鎌倉は手頃なハイキングコースだよ。
海も近いし、これはこれで。
京都と比較にならないのは当たり前。 >>399>>400
ウィキペディアに所説あるって書いてあった
発祥の時期は1978年または1981年と書いてるけど1978年じゃないのかなぁ
ニュース番組でしょっちゅうノーパン喫茶ノーパン喫茶〜ってやってたの記憶に残ってるわ
わたし小学生だったから内容までよくわからんかったが >>412
1978だと思う。そこが最初かどうかは分からないが上賀茂にあった。
ごく普通に接客してるだけで、後のような過激なものじゃなかったけどね。
ウェイトレスに話しかけないでください、とかウルサかったけど。
あれよあれよと増殖していったが廃るのも早くて、1981にはすでに下火だったはずだよ。 観光客要らんって記事何処かで見たんだがなら潰れても仕方ないじゃんとしか
観光客来てくれって土下座しておいて今度は来るな
これが日本のインバウンドか
京都は混んでるから他に行けと周知徹底すりゃいいじゃん
京都って言っても観光客が多いのは京都市だけ、他は悲惨なもんだ。
他の自治体のほうがよほど頑張ってるわ。
過剰反応してるけど
>>1にあるように、"混雑しているのは実はこの8か所!京都市役所も「穴場紹介します」"
だから >>418
それが穴場自体は確かに混んでないんだが、街そのものが交通インフラが脆弱で、そこに行くまでがスムーズじゃないんだ >>204
アカンってw
これ以上、増やさんといてw >>245
共産党もどきの赤旗ちゃん達が、文句を言わはりますねんw >>409
東本願寺なら仕方ない。
今は深夜に開いてる所もポツポツあるけど。
まあ、インバウンド前は、お店探しに苦労しますわな。 >>422
東本願寺も昔はそんな場所だったのか
龍之介の羅生門を思い出すような、とにかく奇怪な恐怖体験だった >>144
マイカー・観光バスが増えすぎて<にっちもさっちも>いかなくなったんでしょ >>251
つまり上品で教養のある人「だけ」どんどん来てね、ってことじゃないか 観光するところじゃなくて学びの場だと京都市は言ってるな
交通インフラ弱いというか市が改正する気がない
観光客向けに人気の観光地循環バスを出せばいい
>>427
もう出してるが焼け石に水状態
運転手も募集はしてるが足りてなさそうな雰囲気
クソ狭い道ばっかだから地下鉄張り巡らすしかないが、
仮に今から掘りまくっても完成時には中国バブル崩壊してそう ・京都市には昔路面電車が走ってた(概ね元tweetのルート)
・道路の混雑が激しくて廃止された
・路面電車を置き換えたのが市バス200番台(当初は100番台)
・京都の地下は埋蔵文化財だけじゃなく伏見の酒蔵が使う地下水確保の問題がある
結構なことじゃないか
「いゃ〜、観光客多くて大変だわぁ」
で、喜ぶ話だろう
ぜ・い・た・く
来週金曜日から嵐山のライトアップやけどこれ紅葉の最盛期にやって欲しいな
もう殆ど落葉してるんとちゃうかな?
>>209
全部行ったよ。
その通りだったわ。
金閣寺は汚いシナチョン語だらけ。
清水はもうカオスすぎる。 着物のレンタルなんてするからだよ。
街をあるいてる着物ギャルは中国人ばっかりだそうだ。
結局京都御所の一般公開が一番面白いんだが、交通機関が不便ったらありゃしねえ。
バスは1時間に1本だし、結構歩けば京阪があるが鴨東線だから割り増し運賃あるから高すぎる。
>>209
全部人が少なめで閑静な状態だったらとても素敵なとこなんですがねぇ
知恩院はうぐいすばりの廊下が目玉かな
清水寺の裏手の紅葉と縁結びの神社(超ちっちゃい)が穴場だったような気がするが 予約入れないと見学できない修学院離宮と桂離宮も良かったわー