◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575761579/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
小泉進次郎環境相は6日、環境省が入る東京・霞が関の中央合同庁舎5号館で、この日からプラスチック製レジ袋の配布を取りやめたコンビニを、加藤勝信厚労相とともに視察した。
プラスチックごみの削減PRが目的。熊本地震で使われたブルーシートを再利用した青いマイバッグを持参し、リサイクルプラスチックを使ったペットボトルの水などを購入した。「まずは隗(かい)より始めよ、だ。使わないですむところは、使わないようにすることを目指している」と述べた上で「国民の皆さんに認識してほしいのは(レジ袋有料化について)日本は遅れているということ。海洋プラスチックごみを少しでも減らすため、前向きなことをやりたい」と訴えた。防衛省内でも、来年1月から同様の対応が取られる。
進次郎氏は来週、国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)出席でスペインを訪れ、地球温暖化対策に消極的とみられている日本の取り組みを、アピールする。
12/7(土) 0:25
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-12060978-nksports-soci ★1が立った時間 2019/12/07(土) 09:19:04.05
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1575698292/ ジャパンライフ山口元会長
福田政権から桜を見る会に招待 鳩山政権でも招待状を受け取っていた
http://2chb.net/r/news/1575710744/ なんで?レジ袋有料化したらゴミが減ると思えるの?
馬鹿か?
>>1 進次郎の整髪料は環境に負荷が掛かるしやめろ
寧ろ進次郎が生活すると環境に負荷が掛かるから生きるな
環境問題って突き詰めると人間の営みの否定になる事が分からない馬鹿だけが環境問題を言う
>>5 鳩山と同じように、安倍も辞任しないとな
民主と同じように、自民も解体しないとな
庶民はレジ袋をゴミ袋として有効活用してるのを知らない環境大臣
こういうパフォーマンス止めろって
生活感ないの丸出しだから
偏差値30のバカでも教科書に載ってる故事は知ってるのか
ヨーロッパから来た人と触れ合う機会多いがプラスチックの多さに皆んなビックリする
なんで日本は偉大な先進国なのに、、と残念がられる
世界の流れはそうなんだと認識するいい機会になる
普通のゴミ袋をやめさせてからじゃないと
説得力ゼロ
増税して景気落ち込ませ社会保障削って富裕層向けホテルを建てる
ネトウヨはこれで満足なのか
大臣の頭が、20年程遅れてらっしゃるのだが?ホントに大丈夫ですか?
だからレジ袋有料化するとなんでプラごみが削減されるんだヨ
因果簡易がちっとも分からない
資源回収なんかしてたから
それがアジア諸国に輸出されてプラごみ拡散したんだろ
日本は資源回収なんかやめて全部燃せばいいだけ
アジアはプラスチックの輸入止めたことだし
日本をぶっ壊したやつのバカ息子が環境破壊と声高に叫んで似非エコロジーwwwwwww
スーパーで買うゴミ袋がレジ袋と何がちがうの?教えて環境大臣
馬鹿か?
>>17 ヨーロッパから来た朝鮮人がなんだって?
ヨーロッパの言語を理解できる日本人は少ない
できる奴はここに書き込む底辺じゃないからな(´・ω・)
知恵が遅れていいる。このような人材の政治家への利用を即刻停止すべき
ポッポや嘘つきや口曲りと一緒、
ボンボン育ちの池沼たち自民党
この問題って多岐に渡り、その解決策の
ひとつになんだが点しかみれねー馬鹿にはわからんのだろな。
こんなのスーパーはコスト節減したいだけなんだよ。絶対エコなんて考えてない。
この言葉の本来の意味を知って言っているなら、なかなかの自虐っぷりだな
何いってんの
環境問題ほど政治力で決まることはないぞ
まさか有料化がエコだと思ってるのか
帰れよ
化石燃料で火力発電やってたらレジ袋の何万倍ものCO2排出するって知ってんのか?アホ大臣
こいつが総理になって
その子供も総理になる
オタワ
遅れてるのはこいつの頭がだろうが。
人を小馬鹿にしてるのか? こいつ。
本当にどうしようもない男ですね、こいつも。こんなのが大臣?
グレタの事も何も考えずに褒めてたし中国朝鮮のスパイか?
小泉進次郎はレジ袋とかそんな下らない事しか言えないんだよ
政治家には向いてないよ
社会の底辺はレジ袋を無理やり買わされて、高級官僚は税金で飲み食いwwww
マイバック買ったが・・・結局そのマイバック分のごみが増えた。
デポジット制にした方がよいんでないの。
外国に合わせるという発想が遅れると思い込む原因
後付けで合わせたら遅れを取るに決まってる
>>17 世界が不要な物を日本が引き取ってるんだよ、日本も拒否したら
どうなるか、わかるよね?
ゴミ袋が有料か無料かの違いだけで、総量が大きく減るわけでもないのに。
ゴミ袋を全て無くしても、全体総量の2%にもならないし、炭酸ガスは何を燃やしても出る。
マイクロプラスチックの主原因は化学繊維であるし、このアホ大臣の考えるほど単純な話ではない。
目の前だけを綺麗にすればそれで良い幼稚な発想。
何が日本の取り組みをアピールなのか、あんな”グレ集団”の会議、出なくていいだろ。
本当にこの男も全く時勢の機微なんか読めないだろうね。
父親がなぜすんなり継がせなかったのか理解できたよ。
まあもう俺も面倒くさい事に巻き込まれずにさっさと清算ですがね。
やるならやるで構わないし協力もするが
効果測定だけはしっかりナ。
レジ袋廃止の一手がプラゴミ削減の特効薬という訳でも無いのだから。
クリスタルと結婚して大臣になってから叩かれ出したな
電子決済のときも
「日本は遅れている!お隣の韓国の普及率は〜」と世耕が答弁してたけど
「遅れている」という表現が国民に刺さるというデータでもあるのかな
まあ海外ニュースを見る限りでは遅れまくってるけど
進次郎の能力だと、マイバッグを持参するぐらいが限界かもな。
小浜京都ルート2兆円の税金の無駄遣いを民意に従い、中止撤回したら、後の世まで功績になる。
それぐらい今の自民党は腐っている。
貝より始めよの使い方ってこんなだっけ?
身近なものを優遇するとこから転じて
身近なことからって話だけど
他人事を扱うのになんか違和感ある使い方だな
というか、本当に朝鮮自民党とガリベン乞食官僚たちは
”小ずる賢い事”をするな、いい加減に。
お前らのせいで日本がどれだけ滅茶苦茶になってるのか理解しろ、いい加減に。
というか、スパイ朝鮮人だからなんとも思ってないんだろうね、一部の官僚の連中も。
前川とか白川とか、片山義博とかもろにそういう感じだからな。
本当に軽い神輿だな
家庭に忙しくて勉強を怠るなら
辞めてくれよ
100均でゴミ袋買うか。仕方ないな(´・ω・ `)
やたら細かくごみを分別収集しているのにどうして遅れているとか言えるのか?
あ、分別収集なんかしてるのが間違いなんだな!
>>60 内容のない抽象的なことしか言えないのがバレたからな。
官僚にも舐められまくりだろう。
昔誰かが言ってたな
人が一生のうちに使うレジ袋は
ハワイに飛行機で一往復したらプラマイゼロになるレベルとか
結局エコの意識みたいなのを植え付ける為にはいいだろうけど
実際の効果はほぼ無い
日本人が不便な思いをしたところで、世界で環境を汚している土人が、
文明人になったり、改心するわけじゃないからな。
かつて日韓併合で、東北を犠牲にして朝鮮を文明化したもんだが、
いまでも朝鮮の土人は、対馬にゴミを漂着させて、ぴかぴかの像を拝んで、
たいまつ持って暴れているよ。
野党にあんなおぞましい面子しかいない理由も全部朝鮮自民の怠慢のせいだからね。
流石に笑えませんよ、朝鮮やくざが堂々とフィリピン製の自動小銃で武装し始めてる状況だからね。
本当に笑えないんだよ、お前らは。
いい加減に俺も激怒してる事も理解しろよ、お前らはどいつもこいつも何度も恩を仇で返しやがって。
安倍晋三幼稚園内閣だから。
河合ご夫妻も長期休暇中?。
俺の幼少期は皆買い物籠だった。
肉や揚げ物なんか買っても普通に油紙で包まれたし・・・
卵もばら売り。割れてると怒られた。
それらを入れるのはもちろん紙袋だった。
プラゴミは燃やせばいいんやで
非科学的なエコはやめたらいいんやで
>>15 バカ丸出し感がハンパないよな。ゴミ袋だって有効活用しているの多いのに。
で、レジ袋が無くなったとして
庶民が何にゴミを入れると?
自治体の指定ゴミ袋だってプラじゃないか。買いも時の袋だけ悪者って意味わかんね
マイバッグいつも持ち歩くの嫌だな
気軽にコンビニ等に入ることも無くなりそう
日本の将来の総理大臣がこの程度なら、
アメリカ合衆国や中国や北や南朝鮮も楽だよな
馬鹿を選ぶなよ
ハイブリッド車をエコと言ったり不思議なもんだな
数字で判断して欲しいんだが
小売はコストカット、自治体の指定業者は売上アップ
ツケを払うのは国民
くそ自民党のいつもの利権ですね
環境省とか言う何やってるか分からん役所、全廃してくれ。
環境に悪い。
本当にバカなんだなこいつは
マスコミが持ち上げる政治家なんてろくなのいねぇ
>>55 しかもレジ袋の原料であるビニールだって石油精製の際の副産物を有効活用しているだけなのにな。
去年業界が反発して戻したが原田っていう環境大臣がやったからな覚えておけよ
ゆるさん
>>17 早く死んでね。出羽守。
君に憎しみとかあるわけじゃないけど早く死んでね。
そうすえば日本がちょっとでもよくなるし。
海洋プラ汚染の圧倒的大部分は、化学繊維を洗濯した際に発生する微細化学繊維片
マイクロプラスチックなんだよ。
中身空っぽのええかっこしいの小泉チョン次郎は、化学繊維なしの生活をしろよ!
利用できなかったものを何とか使えるようにした。それがゴミ袋に使われている素材。その歴史を知らずに、その有用さを知らずにマイバッグとは。
小泉ジュニアよ、もう少ししゃべる内容について調べた方がいい。
日本は北朝鮮と同じ世襲社会主義だから学力は意味ない
取り敢えずコンビニ店員かわいそう
絶対梅沢みたいな親父と揉める
おい、ふくろは?
て
政治家を全廃すればエコだな。
直接民主制か天皇支配制か大統領制に移行して今の政治家はクビにしろ
企業側の問題やんな
もっと言うと、こいつがどうすりゃいいか考えろよ
ちなみに小泉Jrを悪者にするのは筋違いじゃね?
こいつが決めた事じゃないし決定事項なら立場上前向きに言うしかない
まぁこいつ自身どう考えてるか知らんが
担当大臣なんだから環境保護の本とかシステム論とか読んでちょっとは勉強しろよw
語源に基づけば、
まずは自分を優遇しろと、
そしたら優秀な人材をひっぱってやると
ふざけんな
政治家の人は頭が賢いんじゃないの?
国民では思いつかない画期的なことをひねり出せるから政治家になったんじゃないの?
うちの嫁もアホだわ
エコバック持ち出したが2000円したらしい。
レジ袋2円らしいから買い物1000回分
週に3回はらったとしても回収に7年かかる
お前は本当にそのバック7年も使うの?
おまけにレジ袋なくなって困ってる
トイレや三角コーナー、ゴミ袋
靴や下着や汚れた物いれたりと有能なんだよな
しまいに100均でゴミ袋買ってくる始末
もうねアホか死ねかと
ならさぁ
弁当もプラに詰めず気に詰めて
おにぎりなどの包装もなしでいいだろうにw
話題のワードは押さえていくスタイル
今回は海洋プラスチック
レジ袋は生ゴミ入れるのにちょうど良いんだよね
スーパーでレジ袋有料化になっても袋もらってる
>>114 よく考えりゃぁレジ袋なんて減らしてもたかが知れてる。そのことに思いつかない頭の悪さに、日本の政治家の終焉をみてるんだよ。国民は
それでは欧米を見習って
ゴミのポイ捨てや分別の取りやめから勧めてみよう
>>29 海洋プラスチックごみとは結び付かないということだろ
二酸化炭素が増えるという大事な事を思いつくなんて
>29のほうが環境大臣らしいと思うよ
日本は北朝鮮と同じ世襲社会主義だから上がバカでもチョンでも従わないとならない
環境相まじで大丈夫か?
ババアなんかに騙されてるからそんなくだらないコメントしか出せないし今後ババアに操られて失速して終わるぞ。
進次郎が土人生活送ればいいじゃん。ほったて小屋で麻の服着て嫁も化粧しなきゃいいでしょ。布オムツに布ナプキンに水は桶で川から持ってくればいいじゃん。エコだね
スーパーでは普通にやってるでわ
食料品→有料 日用品、衣類→無料
というのもおかしいと思うけれど
日本みたいに高出力焼却場を作って
プラスチックを可燃材として燃やして
発電をさせるのが一番のエコだろ
燃やす以外にどうやって処理するんだ
公務員の職員が考えた事を大臣にやらせてるだけ
無能公務員の無策政策の責任は大臣に取らせます
マスゴミも同調します
そして湯水のごとく税金が使われます
オーケーみたいにレジ袋最初から無くしとけよ
必要な人はその場で買えば良いんだし
空き箱勝手にくれるからそれに詰めて運ぶのもアリだし
>>134 どうするんだろうな
衣料とかも袋つかなくなるわけで
マイバックに全部ごちゃ混ぜにら入れるんかねえ
服も食品も
それとも何個も持ち歩かせるとかw
アメリカ人がピザやハンバーガーをやめた方が環境に良いと思う
>>6 エコバッグ使えって話だろ?日本語不自由なの?
変なレス8回もして、何処かの国か政党の工作員か?
環境相のテーマソングはスチャダラパーの「Yo! 国際Hah」でいいのかな?
♪「日本は最低10年遅れ 欧米なんかとくらべてみて」とでも言っときゃO.K.
>>140 ダメだよな
弁当もマイ弁当箱持参にしないとw
>>29 こういう二酸化炭素が温暖化に関係あると騙されてる昭和脳のバカが居るから厄介なんだよなあ
>>117 全部燃やしちゃえばいいんだよね
回収だけしっかりして
まず子ネズミのような凡人を優遇することから始めて下さい
店員「お会計1000円になります」
客「やっべ、入れる袋を持ってくるの忘れたわ、2円のレジ袋ちょうだい」
店員「レジ袋は法律で禁止に成りましたのでエコバッグでプラス1000円になります」
>>146 エコバック使ったところでゴミ出し用のゴミ袋買わなきゃならんだろ?馬鹿か?
温暖化詐欺の為に
レジ袋屋さんの生活
どうしてくれるんだ?
責任とれるのか?
>>1 海洋汚染のマイクロプラスチックってレジ袋由来よりもタイヤ由来の方が遥かに多いんだろ?
こないだ別のニュースでやってた
今さらレジ袋有料化で騒いでるのも対応が遅いんじゃねーか?
タイヤ問題もやれよ
そこで大麻ですよ
大麻でレジ袋を作れれば他の物も大麻に置き換わって行く
じゃあ一番安いやつでいいので、俺にマイバッハ買ってください
>>1 実際に生活してりゃコンビニ袋やストローなんかより、
食品包装のプラ使用量に多さに気が付くんだけどなぁ。
反対レスが多いな
俺は20年以上前からやってる
コンビニ箸も何度も使う
海洋プラスチックは魚網が大きな割合を占めてる話なかったっけ?
レジ袋やストローよりそっちをどうかしなよww
進次郎首相になったら中韓米の思うままに日本は喰い尽くされる。
>>6 バカに「バカか?」って聞いてもバカにはバカかどうか分からんだろ
そのごみを捨てるには現状は袋が必要
だからスーパーのごみ袋を再利用してる
これで十分だと思うけど、ゴミ捨てはどうすればいいんだ?
収集所にダイレクトで入れていいなら少し考えるけど
朝のフジテレビ気持ち悪い進次郎上げしてたわ
感動的な音楽つけて
ヨーロッパの先進国で1ヶ月暮らせば一般の日本人がいかに環境問題に関心がないかわかる
ほんと日本人が不快と言われるのもわかる
優先すべきはタイヤによる粉塵を減らすこと
グリップの大きいのは禁止してエコタイヤを主とする
コーナー逸脱とか急ブレーキ効かなくて安全運転になる
そんなに環境問題連呼するなら
「ストローなんて使わずにコップから直接飲め」と言えよ
>>158 マイクロプラスチックなんて二酸化炭素の嘘がバレそうになったから環境利権屋がでっちあげた嘘だぞ
さりげなくエコバッグをその日のファッションや流行にあわせて
次々買い換えるのが
意識高い系
5円で買ったレジ袋を何年も使うお前らはエコの意識低すぎ
>>1 「まずは陳(ちん)より始めよ、だ」
「使わないですむところは、使わないようにすることを目指している」って・・・
マジでバカだな。使わないで済むところは普通に使わないだろ
>>170 というか現状を認識してる人がまず少ない
こういうのは国自治体が主導してやってかないと変わらない
水飲んで見せたりマイバック見せつけたりのんきなもんだよな
環境大臣なんてお飾りポスト
>>17 正直ここ最近のヨーロッパってなんか新しいことやるわけでもなくEUのゴタゴタで為替や株式市場不安定にするお荷物イメージが強いけどな
経済発展中心の社会からいち早く離脱したと思えばそうなのかもな
遅れても進んでもいない
頓珍漢な煽りと政治家がするな
そのへん親父譲りだな
結局ポリ袋が駄目って事で有料にしても意味無くね?
濡れても大丈夫な手提げ袋を用意しとけば良いだけでしょ
>>171 そうなるんだろうけど、それだと袋は減ってないって話なんだよな…
>>162 2週おきとかだから溜まるし
燃やすゴミ週1でいいから
そっち捨てさせろって感じだな
今から始めるのは遅すぎない?逆に今までなにやってたの
スーパーのカゴに入れて使うエコバッグはすごい便利だぞ
レジ袋に詰める作業いらないんだから
「使わないですむところは、使わないようにすることを目指している」?
じゃあまず使わないで済む役人、議員、省庁を削って歳費を抑えましょう
>>183 1枚100円とかにしないと
5円くらいじゃ気にしないしな
マイバッグを忘れた時はどうしろと?
買い物をやめろってこと?
ますます日本経済が良くなっていくね
プラのストローやめて木や紙で出来たストロー使おうとか馬鹿なこと言ってるやつらw
木とか高額なストロー使わないでコップから直接飲めよw
>>1 お前ペットボトルの水買ってんじゃん。
水道水飲めよ。
お前ら環境意識低すぎ
地球にやさしいエコな暮らしを
さりげなくおしゃれにアピールするのがイケてる生き方
常に流行にアンテナをひからせ
季節ごとにエコバッグを買い替えたり
マイボトルを買い替えるのが
最先端
レジ袋なんかよりペットボトルや過剰梱包の方がプラの量多いんじゃね?
そっちを先に規制しろよ
「日本が遅れている」何を持って言うのか
君は企業で労働したことがあるのか
タダの世襲のくせに
親の七光りのくせに
知ったかぶりをするな
>>184 減らす必要無いと思ってるし、部屋のゴミ箱にかぶせてる
やつだから、無ければ別のビニール袋かぶせるから。
プラ減らすなら過剰包装とプラのトレイを先にやめるべき。
>>182 弱小国が有能な人士を集めるために
まずは手元にいる者を優遇して
より有能な人には相応の地位と権限を与えて国を強くしようとした時の話だし
人を集める時に使った言葉なんだよ、これは
言葉知ってるけど意味を知らないで使ってる典型
レジ袋ゼロにしてプラ製品全体の何%減らせるんだよって話よな
くだらんわ
隗より始めよ
燕の昭王に仕えた郭隗の言葉
名将、名軍師を家臣に欲しがる昭王に対して
「それならばまず隗より始めよ。私を敬い北面して礼を尽くしなさい。国の倉を開けて金銀財宝を惜しみなく与えなさい。黄金の宮殿を建てて私に与えなさい。そうすれば天下の才ある者は郭隗のような凡人でさえあれほどに遇されているのだから、と王のもとに集まるでしょう」
>>17 そういう嘘での日本下げはいいから
ばれてるんだよキムチ野郎
国民の意識改革が先だろ
文句言われるのは店の店員なんだぜ?
>>195 マイバッグも数枚積んでるけど車だからダンボール貰って
持って帰る事多いです。
マイクロプラスチックと海洋プラスチックはまた違うけどな
マイクロプラスチックの一番の発生源は化繊を洗濯したときに出る繊維のクズ
海洋プラスチックの一番発生源は漁網などの漁具
こんなクソカスレベルでどうでもいい事に時間と労力を使う意味が見いだせない。
高いコスト払って大臣というポストを用意してんだからもっとマシな事しろ。
環境大臣だからてエコばっかやればいいってもんじゃねぇんだぞ
日本は周りがやれば自分もやるって人多いと思う
だからまず流れを作ればいい
ただダメだダメだ非難してもしょうがない
ペットボトルの水なんか買わないで水筒に水道水入れろよ
東京の水は高度浄水処理で美味いんだろ
>>200 生食パンを並んで買ってそうなイメージ。
ホームセンターとかで売ってるレジ袋の束も販売禁止か大幅値上すんの?
マイバッグはどうでもいいけど他の国がやってて日本は遅れてるからやろうって考え方は違うだろ
日本は日本、海外は海外
それでいい
日本の場合は海外と比べて食品包装プラスチックの割合が高すぎる
例えばスーパーの生鮮食品
肉や魚のトレーはセルフ購入するときだけの用途
ここにメスを入れる方がマイバックよりはるかにインパクトを与えられる
製造に関わる企業が死ぬだろうが
●ピコは別の道を模索してくれ
マイバッグは万引きとかレジ周りの遅延とか色々問題あるからな、慎重になるのは仕方ないだろ
新次郎はバカ丸出しだな
袋の機能や社会性は 完成してるんだから
そこに環境性を織り込めばいいものを
こんなアホに総理大臣は無理だろ
落とせ落とせ 全く リベラルの石破やら
碌な連中がいないよなぁ
いいからさっさとレジ袋入れろ!
俺たちは環境ビジネスなんぞに加担しない
騙されるかよ
>>209 なるほど
持ち帰ったダンボールが家に溜まると嫌だから、緊急時の対策として使わせてもらいます
>>121 最もアホな点はもっと抑えることができるであろうエコバックに2000円も出したという点だが、女ってそうだよね。
しかも長くは使わない。
>>1 > リサイクルプラスチックを使ったペットボトルの水などを購入した。
そこは忖度してサンガリア伊賀の天然水強炭酸水だろ!
大臣「こういう時、なんて言えばいい?」
秘書「隗より始めよ、じゃないですか?」
大臣「なんて読むんだ?それ?」
秘書「・・・」
> 熊本地震で使われたブルーシートを再利用した青いマイバッグ
ばっちそう
>>12 鳩山は引責辞任していないぞ
民主は責任を取って解体はしていなぞ
知能指数を上げて反論しろよ
>>220 クッキーとかの個別包装がプラだもんなぁ。
うちの地域は燃やせるゴミに出せるからゴミ箱で良いんだけど、
(それでもリサイクル出すけど)、レジ袋やストローよりも先に
規制しようよって思いますねぇ。
スーパーでのマイバッグ持参率は既にもうかなり高い割合になってる
近所のスーパーでは81%という張り紙があった
より深刻な問題である、トレーやパッケージの本丸に切り込むべき時期に、
「マイバッグ」なんて言ってる進次郎の方がよほど時代遅れ
レジ袋は多くの人がゴミ袋として再利用してる
レジ袋があるから路上にゴミをポイ捨てせずに持ち帰る人が増えたのではないかなあ
いつでも、負担するのは消費者がわなんだよね。販売者側がマイバッグただで配れよ。
ゴミの分別だって国民に負担させ、それもこれでもかってくらい複雑にするから、
ゴミ屋敷問題も深刻になってくるし。
行政は何やってるんだ。
>>17 あいつら本気で原発やガソリンやめようって考えてる環境基地外だぞ
それに伴う不便さも受け入れるのも当たり前と考えてる
まあレジ袋を製造してる会社が大企業ではないからここから切り捨てるんだろうな
マイバッグかさ張るから普段から持ち歩かないだろ
買い物の量は確実に減る
∧∧
( ゚ω ゚) マイバックはいつも持参しているス
/ ∽ | 商品が1個だけなら、シール貼ってもらっているス
しー-J
おぼっちゃんじゃ知らないだろけど、昔は買い物かご持って買い物行ったんだぞ
>>24 そうでもしないとクレームつけてくるクレーマーも多いから…。もったいないよね
山口真由さんの言葉を借りれば、進次郎を一言で言うなら薄っぺらい馬鹿
レジ袋が原因で、どんな環境汚染が日本で起こっているの?
システム的にやらないとだめなところを根性論はいるのがだめなとこ
福島の汚染水はどうなってるの?レジ袋よりも重要なんだが
いいぞセクシー
さすがはコロンブス大学出身だな
インドや中国の人糞も解決してくれ
取り敢えず、レジ袋でゴミ出し出来るようにしろ。
ゴミ出し用袋を別に買わせておいてやってる事が
おかしい。
こんなアホに政治をやらせるな。
レジ袋をゴミ箱の中に入れて使ってる。
マイバッグ推奨よりもレジ袋の使い方を教えたほうがいい。
生ゴミ燃やすのにレジ袋が役立ってる。
進次郎にはがっかり。
表面的なことに動かされて本質に触れることがない人間というのがバレた。
>>239 それは間違いなくある
結局生ゴミとかをまとめとくための袋を有料で買う必要あるしな
問題なのはゴミ捨てのマナーとか処理のやり方だろ
レジ袋はゴミ捨ての時に役立ってる。ポリの小袋買わなくてすむんだから。
安直に乗っかるのはセクシーじゃ無いぞ進次郎くん
非正規の拡充ストップさせなさい。
最低賃金で働く人が多すぎる。
同一賃金?なにそれ?ウンコ政策か?
>>235 > より深刻な問題である、トレーやパッケージの本丸に切り込むべき時期に、
トレー 1つ分のプラスチック材料で、レジ袋いくつ作り出せるのだろ?
レジ袋を気軽に使えないと言うのは消費マインドを下げる。
だって5000円分の買い物がマイバッグに収まらないから
3000円に抑えることもありそう
マイバッグ(エコバッグ)がなんで流行らなかったのか小泉は知らないアホ
消費増税で小売店も閉店ラッシュしてるから
自然とビニル袋の需要も小さくなるからね。
どうせプラバッグなんだろ、
レジ袋を生業としてる奴もいるだろうに。
ゴミ袋の再利用率は高いだろうな
海洋のプラスチックゴミも魚網が破損した物が大部分だし
>>11 これな
いつも思うが言うと頭おかしい扱いされる
マイバッグよりも公文書保管の扱い方が遅れてるんですけど
>>235 トレーはくるっとポイが問題になってたがむしろ推奨すべきだよな(衛生上悪いのは目を瞑るとして)
何でも割り切って物をバンバン買う外国人と、気に入らなければ店に行かない
日本人とを比べてもしょうがないよ。
石炭発電も世界から遅れてて叩かれてるのに
最優先事項がマイバッグですかwwww
>>252 今の時代、私立大など横一線だよ半分以上が推薦だから。馬鹿田もアホ学も阿呆生も似明治も似中央も整形も正常も低狂も倒壊もチャルメラも酷視姦も軍隊行動も大差なし
レジ袋を下げて店から出てくる人がバカっぽいのは確かだな
>>1 まずは隗より始めよ
意味わかってねぇだろw
人を集めたければ凡人の俺を優遇するところから始めろって故事やぞ
>>17 衛生観念なのかおもてなし根性なのか日本人は包装大好きだよね
CDケースやら個装の菓子やら何重にもなった新品パッケージやら
欧米人はあまりこだわらんとこだよね CDなんか生のまま紙ジャケだぜ?
そういうとこかなとは思うけどね
>>1 >>6 兵庫のイオンですでに有料化が始まっているけれど
ぶっちゃけ客には全くメリットが無い
手元にマイバッグが無いと
スーパーから高価なレジ袋を強制される
こういう政治家と業者のエゴこそ
消費者団体は闘争するべきだよ
>>286 今の時代?
昔から私文小僧は私文小僧だろ
まずはできることから始めよというならそんな見たこともない漢字を使う
漢語持ち出さずに平易な言葉で言えよどうせ受け売りなんだろうけど
コンビニのビニール袋って、家じゃゴミ袋として使うじゃん。
ゴミ袋が無かったらゴミ箱どうすりゃいいのよ。
>>292 私でも環境大臣になれるんです。
って意味ですか?と質問してほしいw
>>292 今は辞書にも言い出した人から始めよって意味で載ってるよ
遅れてるんなら仕方ないな
政治家が怠慢してるから遅れる
それだけや
無修も生じゃないと見ても興奮しないよな
エロ動画もゴム反対
収集したプラやビニールを再生していない自治体が悪いだけ
ソーラーがエコだなんて嘘を信じてる類の馬鹿なのかな、こいつ
>>268 レジ袋有料化力入れてる自治体はゴミ捨てマナーが著しく向上してるから君の言い分の方が全然説得力ないんだな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
隗より始めよ、を誤解してるのか
それとも理解したうえで使っているのか
いずれにしても環境大臣がレジ袋のコメントで使う言葉ではない
この言葉を知って使いたくなったポエム大臣だわ
どうもボクの個性が発揮できないな。なぜか叩かれちゃうし
よしここはひとつ打ってでるかって感じか。頭が〇並み
政治はマクロだからこういう細かいミクロに拘るヤツは大成しない
とくに政治家にはぜんぜん向いてないしせいぜい町内会レベル
こいつ安倍みたいになるよきっと
>>286 じゃあ、宮廷と一般入試出身でいいな
指定校推薦のバカから
被選挙権は剥奪でいいよ
政治家は最低日東駒専を自力で合格できないと
話にならない
文句はお前の親父に言え
日本はもう死にかけの死体同然なんだよ
>>1 家庭用のレジ袋が海洋にって意味不明すぎる
それと分別収集しても同じ施設で同時に燃やしてるぞ
ゴミ収集員もめんどくさいって言うてる
>>1 マスコミ押しの次期首相候補がこんなに薄ぺらな馬鹿だったとは
有料と言っても、ドラッグストアより安いからねw
ドラッグストアでゴミ袋を買わずにスーパーで「50枚ください」って言って大量消費してます
流石に有料化しなきゃ、こんなこと出来なかったんだけどねwww
ほんと、馬鹿な政策だわ
店においてあるダンボールで持って帰ってるけど
ダンボールのリサイクルと袋だとどっちがエネルギー消費少ないんだろうな
日本の場合レジ袋とペットボドルは
ゴミとして回収され
生ゴミの可燃材に使われてる
欧米事情とは一緒にするな
猿知恵で簡単に動させる素人政治家は
害でしかないな
マンガの方でいいから史記を100回ぐらい読んでくれませんかね、いくらバカだっつっても限度があるよ
海洋プラスチックごみの内訳でいえば袋なんて微々たる量だろ
プラスチック製網禁止しないのかよ
小泉さんはスーパーとかいったことないんだろうねぇ…
おぼっちゃんはいいですなぁ
>>1 隗(かい)より始(はじ)めよ の解説
《中国の戦国時代、郭隗 (かくかい) が
燕 (えん) の昭王に賢者の求め方を問われて、
賢者を招きたければ、
まず凡庸な私を重く用いよ、
そうすれば自分よりすぐれた人物が自然に集まってくる、
と答えたという「戦国策」燕策の故事から》
大事業をするには、まず身近なことから始めよ。
また、物事は言い出した者から始めよということ。
>>303 再生するにもコストが掛かるから燃やす方が安いんだと
うちの市の焼却場前は分別回収にうるさかったけど
最近は普通に混ぜても回収して燃やしてる
廃棄物の輸出が出来なくなって来たのが原因だろう
>>321 そこだよね
漁網、漁具が6割なんだからそこを禁止、規制するのが一番
大臣を見れば、日本は環境を軽視してるのがハッキリ分かるだろ。
燃料として再利用できるのなら無駄とは言わないでしょ
どちらかといえば徹底的な廃棄を促したほうがいい
本気で官共同のと言うのなら道路の舗装も塗装も害悪だしプランターに使っている土なんかも害悪
じゃあそういう生活するんですか?って話になっちゃう
環境を唱えれば正義みたいな風潮だけど環境問題は必ず税金が絡んで利権が絡むかからなぁ
>>321 タイヤの削りカスの影響の方が重大らしい
数日前のニュースで出てた
>>324 サッカーの香川でも
成功後も
自らコンビニに寄っているのに
政治家って色んな意味で世間知らずだわ
仕事の帰りに寄って、ミニバイクのフックに引っ掛けて帰るのに、レジ袋は最適だ。
進次郎はそんなの経験さえないんだろうなw ウルトラ坊ちゃまだからなぁ・・
>>94 俺ドンキの袋でいつもマルエツで買い物してるで。マイバック買うとかホンマバカバカしいわ。
キャラ作りとしてわざとやってるのか、真面目に仕事してるつもりでこれなのか…
ずーっと前者だと思っていたんだが、最近ガチなただのアホなのかと思えてきた
まあこういう軽薄なことを言わせるために環境相やらせてんだろ
美辞麗句で塗り固められない汚染水の話などしたくもないだろうよ
>>327 狂牛病でアメリカに歯向かった勇者由紀夫と比較したら
トランプの尻穴なめるコイツは
格下だから
オマエ、ネットにあおられるバカだわ
死ね
レジ袋をなくしたら車や外で食べた菓子や弁当などのビニール袋はどうしたらいいんだ。
>>333 それはマイクロプラスチック
海洋プラスチックとマイクロプラスチックはちょっと違う
レジ袋代がかかれば確かにみんな使わなくなるかもな。そんな政策を思いつくくせに、じゃあなんで増税したんだ?消費をしなくなり、景気が悪くなるくなると思わなかったのか?アホ自民党議員共が。
レジ袋ゴミがなくなって菓子袋ゴミがもっと増えそう。
>>350 ほんとだよな。たった10円くらいの負担でもみんな嫌がるのわかってるのに、消費税増税とか頭おかしい
この故事引用して身近な事から始めた内容がそれなら
小泉を見て国民が同じ事したい、得になるから自分もしようと考えなくては失敗なんだよ
エコバック持ちたくなった人は何人くらい居るんでしょうね
中身なしの口だけおとこに日本で出番など無い。利権漁りだけだ。
安倍も同じ。金にむらがるインチキ集団メンバーだ。
>>349 一緒だろ
海洋プラスチックが最終的削られてマイクロプラスチックになる
>>347 鳩ぽっぽは今習近平のアナルをふやけるほど舐めまくってますがそれは?
袋にまで金取るなら、もう2度とスーパーやコンビニで買わんわAmazon使ってアメリカに税金納める
とっくに使ってますが
つーか、こいつはオヤジと違って胆力も迫力もねえな
線の細い世間知らずのお坊ちゃんだわ
会社帰りにふらっと寄って買い物して帰るって人がかなりいる状況で、
マイバッグやらエコバッグやら持参しろってやるとほぼ確実に消費が落ち込む。
通勤バッグに余裕作っておいて対処する人はサッカ台のビニールを大量に使うようになるから
ビニールごみは思ったより削減されない。
プラごみを減らしたいなら無意味なレジ袋有料化ではなく、
食品トレーを見直した方が遥かに意味があるんだがな。
レジ袋よりも弁当や惣菜の容器のほうが原料使ってるんだから
マイタッパ推奨してみろや
>>1 「隗より始めよ」の話の現代語訳
燕の人々が太子の平を擁立して君主としました。
これが昭王です。
昭王は戦死者を弔い生存者を見舞い、
丁重な言葉使いと礼品を用意し賢者を招こうとしました。
王は郭かく隗かいにこう尋ねます。
「 斉は、我が国、燕が乱れているのに乗じて襲ってきて
我が国をやぶりました。
わが燕は小さな国で斉に報復する力がないことはよくわかっています。
私はぜひとも賢者を得て共に国務に励み、
それによって先代の王の恥をすすぎたいのです。
先生、ふさわしい人物をお教えください。
その方を師として学びたいと思っています」。
郭隗はそれに答えて、
「昔、ある君主が大金を出し使用人に駿馬を買いに行かせたそうです。
ところがこの使用人は死んだ馬の骨を五百金で買って帰ってきました。
君主が怒り出すと彼は
『死んだ馬の骨でさえこんな大金を出すなら、
それを聞いた人は生きている馬ならもっと高く買うに違いないと思うはずです。駿馬はすぐにも手に入りましょう』
と言うのです。
やがて一年もたたないうちに三頭の駿馬が手に入りました。
今、王がぜひとも賢者を招きたいと思われるならば、
まずはこのわたくし、隗からお始めください。
さすれば私よりも優れた者が千里の道も遠しとせず、
王に仕えるためにやってくるでしょう」
と言うのでした。
そこで昭王は郭隗のために彼の屋敷を建て、
郭隗を師としてその教えに耳を傾けるようになりました。
こうするうちにやがて
賢者たちが争って燕にやってくるようになったということです。
世襲議員って本当お友達の事以外は何も考え無いんだな!
この立場でもし引用できてるつもりならマンガの方の史記を100回ではなく3000回ぐらい読み直す必要があるレベルだが
いや高校からやり直した方が早いか
ついでに族滅の刑とかも勉強して欲しいね
>>361 楽天西友もあんだろ
楽天ビックもあるぞ
ちなみに地方の小さなオリジナリティのある日用雑貨は楽天の方が充実してるぞ
環境とか人件費とか原材料高騰とか復興とか言えば好き放題値上げしていいと思ってるだろ
マイバックスーパーはしごで万引き放題
最初のスーパーで買った物を入店前に出しといてスーパー内で同商品を補充すれば捕まってもレシート見せれば無罪放免
>>354 そうだよ。どうせレジ袋なんて数円だろ?
使う人は使うよ。こんな単細胞が考えたくだらない政策やるなら、なんで消費税上げたのか問いたい。その方がよっぽど悪いことだよ。
>>369 もうこれ以上、日本に税金納めたくないから日本企業の物は個人的に極力不買運動するわ
>>1 良き日本の風習を壊すな
そんなに外国が良ければ移住しろ
近くのイオン
袋詰め&スキャンは店員がやってる。万引き回避だと思う。
>>1 「隗より始めよ」の話の書き下し文
えんじん、太子平を立てて君と為なす。
是これを昭王と為す。
死を弔ひ生を問ひ、辞を卑ひくくし幣へいを厚くし、以つて賢者を招く。
郭かく隗かいに問ひて曰く、
斉、孤の国の乱るるに因りて、襲ひて燕を破る。
孤極めて燕の小にして以つ報ずるに足らざるを知る。
誠に賢士を得て国を与に共にし、
以つて先王の恥を雪すすがんこと、孤の願ひなり。
先生、可なる者を視しめせ。
身之に事つかうるを得んと。
隗曰く、
古の君に、
千金を以つて涓人けんじんをして
千里の馬を求めしむる者有り。
死馬の骨を五百金に買いて返る。
君怒る。
涓人曰く、
死馬すら且つ之を買ふ。
況いわんや生ける者をや。
馬今に至らんと。
期年ならずして、千里の馬至る者三有り。
今、王必ず士を致さんと欲せば、先づ隗より始めよ。
況んや隗より賢なる者、豈あに千里を遠しとせんやと。
是に於いて昭王隗の為に改めて宮を築き、之に師事す。
是に於いて士、争ひて燕に趨おもむく。
ゴミ出しの袋を買わないといけなくなったやないか
いらんことすんなお坊ちゃん
レジ袋なんかとっくに有料化になってるが都会は違うのかね
今更何言ってんだよって感じ
レジ袋って元々石油精製の際に出る端材で作られてるエコ商品だろ?
エコバッグ1つ作るのにどんだけCO2排出してるのかって考えればどっちがエコか分かりそうなもんだが
そのエコバッグも生物を保冷するのに入れてたらどうしても生臭くなるし、一生使い続けるものでもない
割り箸や爪楊枝も日本製のものは林業で出される本来ならゴミで燃やすしかない端材の再利用品
それをクソミソに叩いて売れなくしてから、伐採した木そのものから作った中国製を輸入させたマスゴミ
問題は製品そのものではなく、そいつの最終処分という運用面の話
道端に中身が入ったまま捨てられたペットボトルやコンビニ弁当の空容器にタバコの吸殻
こういうのをもっと厳しく取り締まる方が重要なんでねーの?
日本は個人の不法投棄に甘すぎるし、観光立国とか言うならシンガポール並に取り締まれよって思うわ
州にもよるが、アメリカの住宅街とか本当にゴミひとつ落ちて無くて、子供が裸足で駆け回っててもぜんぜん問題ないぞ
人生には3つの袋があります
堪忍袋
給料袋
お袋
きゃん玉袋
そして買い物袋です
>>356 バカじゃね。
レジ袋も家に持ち帰らないから海に流れているんだろ。
>>1 「隗より始めよ」の話の原文
『先従隗始』
燕人、立太子平為君。
是為昭王。
弔死問生、卑辞厚幣、以招賢者。
問郭隗曰、
斉因孤之国乱、而襲破燕。
孤極知燕小不足以報。
誠得賢士与共国、以雪先王之恥、孤之願也。
先生視可者。
得身事之。
隗曰、
古之君、有以千金使涓人求千里馬者。
買死馬骨五百金而返。
君怒。
涓人曰、
死馬且買之。
況生者乎。
馬今至矣。
不期年、千里馬至者三。
今、王必欲致士、先従隗始。
況賢於隗者、豈遠千里哉。
於是昭王為隗改築宮、師事之。
於是士争趨燕。
>>381 Amazonでアメリカのメーカーで中国製品の物買うようにするから安心して
レジ袋やストローのマイクロプラスチックが
海洋に流出するメカニズムを詳しく。
本当の原因は投網なんだけどね。
>>384 うちの近所、大4円だ
スーパーに寄るときは大抵大だから4円の値上がり
過去に環境省が出した指針、「プラごみは焼却せよ」、これを推進すればいいだけなんだがな。
>>19非常に不満だね、けど他はもっと糞だから話にならんわ。
>>1 ゴミ袋買ったらゴミでも減るとでもおもってるのか
>>359 功績を全否定するオマエを1bit脳と言うのだぞ
1bit脳死ねよ
>>20 そうはいっても、名前が売れてる人間しか偉くなれないのが日本の政治なんだから
レジ袋をなくすより個々のビニール包装の方が多いだろ。
>>385 日本政府も地方議員もエコロジストもそういう方面にいかないのが日本という国
昔はもっとリサイクルしてたのに
今はめちゃくちゃだ
これからはコンビニで買い物するときは毎回会計時にレジの店員さんにエコバックを渡して
商品を詰めてもらうのが当たり前になるんだな
じゃあ常に折りたためるエコバックを持ち歩く習慣にしなきゃいけないね
そこでわけわからんよなだからそこでブラフを考えたらー
そんな痕跡大阪でいっぱいあるよな機密法で処分される情報ってかなりそんなん入ってるで、だから韓国なんかで映画化したらパナの工場二つぐらい終わったよな
隠し事あると二言三言で終わるが、その間に無数の巻き添えで争うという不毛やね
>>368 そんなに一家言あるなら
隗始の故事を解説してよ
俺がわざわざ書き下しも原文もはっつけたし
>>6 >レジ袋有料化したらゴミが減ると思えるの?
ゴミ袋分減ります
>>13 >庶民はレジ袋をゴミ袋として有効活用している
一部を利用してその他はゴミとして廃棄しています
ゴミ袋が必要なら100均で買ってください
>>22 >大型船の排気規制するのが先だろ
他に○○があるだろ、というのは逃げ道を作りたい詐欺師の常套文句です
レジ袋を削減することとは関係ありません
>>79 >人が一生のうちに使うレジ袋は
>ハワイに飛行機で一往復したらプラマイゼロになるレベルとか
>結局エコの意識みたいなのを植え付ける為にはいいだろうけど
>実際の効果はほぼ無い
1億人の人が使わなくなれば
ハワイに1億往復する燃料が浮くんですね
物凄い効果ですね
本当に中身のないレスばかり
結局、買い物行く時に袋を持参するという日常行動を追加するのが面倒だから
反対してるだけ
頭が悪いとか生まれが貴族であるとかの個人攻撃してるけど
頭が悪いのはあんたたちだけどね・・
こいつの知能が遅れてるだろ
ちゃんと入院させとけよ親父
>>364 買おうか買わないか迷いに迷って、結局買わずにその手に持ったタッパーを戻すやつとかいるもんね。不衛生極まりない。
>>396 やってる自治体でゴミ減ってるデータを環境省は公開してる
滋賀はスーパーだけかな?何年も前からレジ袋有料だよ
3〜5円で安いけど
>>395 他のほうがはるかにマシ
ネトサポは自害せよ
>>191 マイバスケットで良くないか?
バッグをセットする必要すらない
イオンのものを愛用してるわ
>>414 小泉進次郎は何時も受けを狙ったポーズだけで中身はすっからかんだよ。
小泉は、ちょっと指示したら部下が買ってきてくれるからいいよな。使えない国会議員達に給料支払ってるの一般市民の私たちってことを忘れんなよ。
>>385 日本はゴミ箱がないからな
地下鉄サリン事件に乗じて街のゴミ箱を無くした
名目は防犯だけど本当はただのコストカット
日本は震災とか事件とかがあると乗じてなんでもコストカットや値上げをする
見えてる所も汚いけど、植え込みの中とかドブの中とか隠れた所がゴミだらけ
いかにも日本人らしい
>>406 あんたが全て書いてくれたおかげで故事に関して矮小な私では記述する事はない
俺たち一般人なら別にこの行動は問題ないんだ、中学校の課外活動として広報したんならパーフェクトだ
行政の中枢におり、一般人と比較にならない文字通り絶大な力の行使も不可能ではない大臣の初手がこれで、後に自身の知名度や肩書きに相応しい進展が見込めるのか?
以上、言いたい事終わり
イオン系の店が有料化が早かったが袋代がウザかったんで
買い物用かご事持って帰ってやったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつキレイごとばっかり言って日本だけが不利になる約束いっぱいしてきそう
秘書に持たせるマイバッグ・・・なにぃ、忘れたんかい、、、このやろー・・・
スーパーの肉もグラム売りで透明な袋で売って欲しい
白いトレイはいらない
バレーボール経験者なら知ってると思うけど
ミカサのナイロンバッグ、おすすめ
地元横須賀の石炭火力発電所新設工事を止めてから言おうなw
こども大臣w
日本は、 それを製造してる人達の事を考慮しないで、 何かを悪者にし過ぎだよ
タバコにしてもそうだけどさ
ビニール袋にしても、何にしても、それを製造して誇りをもって仕事に従事
してる人達がいるんだよ 彼らにだって家族はいるし、子供だっているんだよ
胸張っておお父さんの仕事を誇ってなにが悪い
暴力団でもない、違法団体でもない、きちんとしたカタギの仕事している人達をバカにするなよ
隗より始めよというのなら、まずは業界に対しての保証から真っ先に始めろ アホ
>>425 なんで使い捨てすんだよw
何回か使い回せるくらい丈夫だよ
結構でかいんで少量なら袋買わない
おっさんでもエコバッグ持ってる人多い
関西人はケチだから元々エコバッグ普及早かったはず
レジ袋ってゴミと一緒に燃えるごみで捨ててるんだけど、それの一体何が問題なんですかね?
>>441 中国が引き取ってくれなくなったからペットボトルさえ最近は燃やしてるのにね
どうせ燃やすならペットボトルを分別しないでそのまま燃やす方がエコだと思うんだけど
会社の中にあるコンビニでちっこい菓子とペットボトル飲料買っただけで袋に入れてもらってるやつ見ると呆れる
席に着くなりその袋を捨てるし
取っておいて何かに使えよって思う
>>1 ごみ袋をレジ袋の代わりに使えば、レジ袋を廃止できるのだろうか
>>328 コストがかかるのが嫌なんて理由で、行政がサボってるのはおかしいなあ
もう何十年も前から分別や再生を目指してて、
今になって実行してないのは不作為だよ
>>1 だいたい買い物袋の1枚2枚ケチったところで、スーパーに行くときに車使ったらなんの意味もない
車のガソリンなんてリッター10キロ程なんだからそれだけでポリ袋何枚分よ
>>438 タバコは暴力団やパチンコと変わらんだろw
酒、タバコ、パチンコ、競馬、競輪、相撲、ゴルフ、アメフトは日本から追い出すべき
あとくだらないF1、芸人、テレビマンも
ビニール袋製造してる人は、さすがに他の仕事を探す猶予をもらうべきだな
なんでなんの実績も実力もないコイツがいきなり大臣とかやってんだよ
どうみても元総理のせがれだからとしか思えねーわ
>>238 >>389 アメリカに三年赴任してて、向こうのスーパーは全部紙袋だったけど困ること一回もなかったぞ
実は別に紙袋で問題ないんだよ
単なる値上げ
ビニールをいくらで仕入れていくらで客に売ってどんだけ儲けを出す気でいるのか
まず先に過剰包装をなんとかしろよw
でも過剰包装を解消したら次はレジ袋だよな
有料化して、キッチン以外では一つの袋を長く使えばいいんじゃね?
あんまり劣化しないんだし
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.
*/**8
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.5*/4−**−//
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
http://2chb.net/r/newsplus/1575704046/ 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.com/premium/ne〇ws/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/ 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..+5828555**−/
>>450 > タバコは暴力団やパチンコと変わらんだろw
> 酒、タバコ、パチンコ、競馬、競輪、相撲、ゴルフ、アメフトは日本から追い出すべき
> あとくだらないF1、芸人、テレビマンも
>
> ビニール袋製造してる人は、さすがに他の仕事を探す猶予をもらうべきだな
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方であるという好例
環境をダシにして投げするから、腹がたつ。
景気が悪いから値上げします。となぜ言えないのか
今朝清掃活動に参加したけどプラゴミ多い
しかも小さくバラバラになっていくので厄介 小泉ガンバレ
なんかやりたいビジョンが無いなら受けるなよ
就任から数ヶ月して発信するメッセージがマイバックとかペラい
なんでこの期に及んでまだ「レジ袋廃止」なの?
何の問題解決にもなってないじゃないか!
プラスティックごみは各自燃やせるんだ。
燃やさなければ、使わせなければいい。
最初から、脱プラスティックにするか、投機禁止にすればいい(プラスティック材購入時に焼却設備を持っている事の証明が必要にする)。
レジ袋やストローなど無くしても何の意味も無い。
セクスィーン次郎様のお通りだ
下級国民どもも、さっさとマイバッグを用意しる!
回収して燃やせよなぁ
消費者全体の悪にする意図がわからん反発買うだけだろ
>>84 あーそうだ思い出した
母親がかご腕にかけて出かけて魚屋八百屋豆腐屋と梯子してた
まず、山とか川に家電・タイヤその他を捨てる輩の厳罰化してみろや
>>427 これでも、この中だし野郎が
将来の総理候補筆頭なので
そこが大問題なのよ
愚民化した時代や社会の故事を引用頼むわ
大賢者の貴公なら
小指1本で可能なはずだ
>>397 日本を中国に売り渡す行為をパヨク界隈では功績というのか
なるほど
業務スーパーで買い物してレジ袋もらってからスーパーに行く
海外から帰ってきて日本はプラスチックとかビニールとか多すぎるってのは思う
がさつなアメリカですら紙製品木製品がおおい
それがいいか悪いかはおいておいて
みんな周り見てみ、そこから見えるものですらビニールとかプラスチックのものたくさんあるだろ
日本はこれが普通で誰も疑わない
ビニールとかプラスチックに悪意抱いている人にとって日本のこの状態はすげえ敵意になるよそら
アメリカ(ロサンゼルスしかしらん)ではスーパーはビニール袋じゃなくて紙袋が主流だぞ
>>452 マクドナルドが紙袋って本国の影響だろうな
昭和はスーパー以外でも
紙袋のお店が多かったわ
>>477 狂牛病に迎合した自民を功績というのか
さすが統一教会ネトサポ1bit脳だね
小泉Jrはコレでも総理になるかもなー
これから「神輿に乗れない逸材」がどうコイツを利用するかだよ。
それまで叩かれまくって耐えられるかが試練
マイバッグだけで買い物に行くと万引き犯みたいに監視の人が来る
で、小さなバッグに違う袋入れて行くとかしないといけない
もう面倒くさくて堪らんのでレジ袋の使い回しに落ち着く
誰がなんと言おうと使い回しが一番合理的で悩まない方法
日本ではプラスチックを燃やしているし、マナー良いからポイ捨てする人も少ないってことを先ずはアビールしてかれよ。
ビニール袋がないとゴミ袋として使えないからポイ捨てが増えるぞ!
>>489 日本がポイ捨てが多い…?
いつの時代から止まってるんだ?
ポイ捨て量先進国で多いほうだぞ
たとえ有料化したって袋は作られ続けるんだから意味がない
本当に取り組むのなら有機分解しないビニール袋自体を生産禁止にするしかない
ストローやプラスプーンも禁止だ
実際になくなってしまえば文句を言いながらも人は代わりのものを使う
環境を本当に考えるのなら利便性を捨てる覚悟が必要だよ
>>1 まずは、ステーキを食いまくれ@小泉バカ次郎.
>>480 ヨーロッパってドイツやスイスなどの一部の国を除いてプラスチック製品のリサイクル率がすごく低いん
アメリカにいたってはリサイクルをするつもりもないほど低い
日本はかなり早くから分別回収に力を入れてリサイクルの仕組みを作ってきた
ヨーロッパは中国にプラゴミを押し付けていたけど、
中国も国内のプラゴミが増えて回せなくなってきたので国外からの受け入れを拒否するようになった
ヨーロッパ各国でプラゴミが溢れてパニックになってるのが近年プラスチックストローがどうのと言い出した背景
イギリスはとりあえず埋めてリサイクル技術が整ったら堀起こそうとかいってる
ポエマーだな
敵が政治家以外は無能だな
選挙部長でいいよ
石油燃やす、お湯沸かして発電
原発もお湯沸かして発電
中国でも原発増やしてる
進次郎は脳は無いが人気はあるので
日本の総理にうってつけの人材
レジ袋3円とする、2日に一回買い物に行くとして183日。エコバッグ550円で買えるか知らんが…
>>496 いや、リサイクルの話じゃなくて日本はそもそもプラスチック製品が多すぎるって話
まずは隗がなんだか知らねえだろw
笹食ってりゃいいよ
お前は待ったを掛けろよ。アホか?
窃盗防止、燃料、常に綺麗、ゴミ袋転用
無料にするだけの理由はあるだろ
有料でも買うが
共働きで生活しないとキツイ世の中なのに、わざわざエコバッグ持って会社へ通勤しないといけないのか。
生臭い魚の汁とかがついて匂うバックを満員電車の中に持ち込まれたら大変だな。
無能なポエマー
使わないですむところは、使わないようにすることを目指している
無能だから、使わないですむところがわからない宣言
みんなしてる
ポエマーだけ知らないだけ
いらない包装はスーパーで捨てて帰るっていったら
ゴミ袋を買えない貧乏人扱いされるから
自分はゴミをしっかりだしてるから、そんなやつは許せないんだろう
>>489 韓国人みたいに願望だけで騒ぐのみっともないから止めない?
レジ袋有料当たり前のとこってゴミ出しマナー良くてポイ捨ても少ないんだよ
そういう自治体がちゃんとデータ持ってる
それでもポイ捨て増えると思うのはそいつ自身が社会不適合者って事だよ
クズはどんな環境で生活してもクズ
林業衰退してるのだから紙を使え!新聞発行してもほぼゴミなんだから新聞紙で包め!
そういうところじゃねえんだよ
製造業にリサイクル出来ないプラの使用を禁ずる所から始めないと
近所のスーパーで
レジ袋くれるの一店だけ
そこでしか買い物しない
日本ほどリサイクルをきっちりやっている国は無い
世界に一つもない
馬鹿かこいつは
分別したのを
結局全部まとめて
焼いてるのが現状だろうに
いつまでこんな茶番をやりまんねん
>>492 よく読め。
コンビニ袋がなくなるとポイ捨てが増えるぞと書いた。
昭和よりポイ捨てが減ったのはコンビニ袋の存在は大きい。
>>485 んで今日本は狂牛病で大騒ぎになってるのかね?
それと売国行為を一緒くたにできるとはパヨクの脳は1bit以下なんじゃないの?
>>500 うん。だから欧米は出口が少ないから入口を減らしてるって話
>>517 馬鹿だから 大臣になれるし公認受けて 選挙でも選ばれる。 都合の悪い奴は 最初から無所属。
>>509 阿呆なヤツが阿呆なことしてたら、ああやっぱ真似したらあかんなってなるわな
おにぎり一個とか500mlボトルに袋入れてくれとか言うすげーバカが多いからいいと思う
袋に入れてくれと言いながらその場でひん剥いて食べて袋捨ててる常軌を逸した超絶クソバカ人間の多いこと
そういえばなんで日本は買い物袋はビニールなんだろ
ヨーロッパとか紙袋だろ?
ビニール業界の何かがあるん?これ
百均でレジ袋買って
車に積んで
買い物の時に使う
ただ単に面倒くさいだけ
意味ない
そもそもの話、レジ袋を削減しようという理由が分からない
>>1 売名でここまで躍起なのか、バカな無能にポジションあげちゃったから全うしようと空回りしてるのか
どっちだ
>>529 必要経費となって
税金が減るからでしょ
分解するビニール袋を義務付ければ終わる話なのに
なんで全国民に不便な思いさせるわけ?
>>17 基本的にeu圏は日本以上に流されやすく妄信しやすい人間が多い
現にキリスト教なんかもいまだに流行ってるだろ
主婦とかならマイバッグ持参もええけど
リーマンがビジネスバッグにマイバッグを忍ばせて持ち歩くとかおかしいやろ?
世界の他国のリーマンとかもマイバッグ持ち歩いてるんのか?
とてもそうは思えないんやけどな
>>508 それは地域住民の話だろ。
自分が言ってるのは例えばバーバキューや海水浴なんかに来た地域住民以外の輩がゴミを持ち帰るのにスーパーのビニール袋は有効活用されてるのに、紙袋になったらゴミを持ち帰らない不届き者が増えるということ。
>>528 だったら数円多く払えば?
あとビニールなんて燃やすとダイオキシン出るからとっくの昔から使われてない
大概がポリエチレン
>>43 米の環境系からの依頼みたいなもんでしょ
拒否権はないというか受けない訳にはいかないというか。
セクシーポエマーは、これ以上発言しないようにする事ができない無能
敵が政治家外は無能とばれた。
ポエマーに協力する官僚がいない
派閥批判だけしていて、派閥は勉強会して官僚とやり合うところ
セクシーポエマーは派閥ではない派閥の会の派閥だから勉強会はない
有料化したら袋買う意味ないやろw
パッケージは提供側が負担するだろ
消費者に持たせたって根本は変わらない
ただの腹話術人形だろ
CSISというシンクタンクが指示を出してるのさ
最近捨てられたレジ袋見た事ない
河川でのマイクロプラスチックで一番多いのは
人工芝だ
人工芝規制してからレジ袋規制しろ
順番が間違っている
>>541 まぁコイツの意思に関係なく有料化はもう決まってることだからね
あんま小泉叩いても意味ない
石破もそうだけど、この小泉の息子も軽い神輿だと思われてるから利用してるんだと思うよ
要するにこういう小物を操って日本を貶めたいという欲求があの国にはあるのさ
自治体が面倒くさいゴミ出し規制をかけるから不法投棄が増える
昔みたいに何でも捨てられるようにしろ
地球温暖化対策に積極的な国ってどこ?
日本は積極的な方だと思うけど
>>550 そんなんで不法投棄するような人格劣悪者はどんな状況でも不法投棄するから考慮に入れる必要は無い
予め行くことが決まってる、大量に買うスーパーなどは有料でも買うし、マイバッグは持参もするだろう
問題なのは
気軽にその時の気分で行くことになるコンビニや小売
ポイ捨てが増えるよ
これ割り箸問題と同じ気がするわ
ファストフードとかは塗り箸になったが食いにくくてかなわんわ
ご飯とか麺とかつかみにくい
しかもイートインは塗り箸なのにテイクアウトは割り箸
居酒屋、喫茶店などの個人店とかは大半は割り箸
ファストフードのイートインだけ割り箸禁止にする意味あんのか?
環境意識が高い人間は立派な人みたいな空気はやめれ
上に書いてるような状況を生むだけのバカな人やと思うわ
マジ死んでくれや
>>551 日本の化石賞受賞を知らんのか
外国人観光客とか商品複数あっても袋入れるの拒否するけどオニギリ一個に袋要求するバカが多い日本人客に情けなくなるよ
この国はそんなところもダメなのかと
エコバッグにあれこれ言う気はないけど
レジ袋無くしてもプラゴミなんて減らないと思うけどね
国民の買い物を指摘するより、
他にもっと先に、やるべきことあるだろう
ほんと中身ないな
奥さんにでも言われて、すぐ口にしてしまいました的な
話。
>>556 減らないと思うじゃなくて減らないと思い込みたいだろ
無能なセクシーポエマーが言いたいこと
日本は遅れているということ。
日本人バッシング 日本人ヘイトスピーチ
こいつを総理大臣とか、どうかしてるな
ペットボトルに使用されるプラスチックの量はレジ袋の4倍
海洋性プラゴミの6割は中国由来
日本は5%以下
いい加減にしろバカボン
来年の有料化は決まってるからね
君らの意見に関わりなく
本当は来年の4月からの予定だったけど君らの見苦しい抵抗により少しだけ延期が決まってる
さらなる利権づくりを進めよ!
とセクシー小泉ぼっちゃんが仰せである荷駄〜
このヤクザ野郎〜w
>>1
庶民派を装うなら、師匠は石破じゃなくて、元民主党の野田元総理だろうな
野田総理は、山田うどんや吉野屋、サイゼリヤが好きな庶民派!
↓
野田総理は、1000円カットを利用する庶民派。
↓
野田総理は、いつもドギ-バックを持ち歩く庶民派?
↓
野田総理は、100均をよく利用する庶民派・・・・・・・
↓
野田総理は、ビニ-ル袋詰め放題が大好きな庶民派・・・・・・・
↓
野田総理は、ス-パ-の総菜売り場でシ-ルが貼られるのをジッと待つ庶民派・・・・・ スーパーのマイバックや
スーパー専用のマイバスケットは
定着してきてるけど
コンビニに行くのに
袋持参は嫌でしょ?
コンビニは紙袋用意するべだよな
そもそもマイバッグを常に持ち歩くわけじゃないから困るわ
コンビニのレジ袋有料化なんて生ぬるいよね
コンビニの存在自体が地球環境にとって害悪でしかないのだから
うちの地方はもうずっと前からスーパーのレジ袋は有料だった
エコバッグ忘れたときは段ボールもらって詰めて帰るが
レジ袋よりまずクルマ社会をなんとかしたほうがいいかもしれない
政府の中の人って、こんな因果関係がおかしなことを言ってる仲間をなんで怒らないの?
政治家にはSPIを毎年義務付けるべき
これマックの持ち帰りとかどうなるの?
袋欲しいって言ったら上乗せ?
>>571 それにしても、出れば出るほど逆効果にしかなってないな
>>251 ゴミ出し用のゴミ袋はそのへんに捨てないし、最後はゴミ処理場に確実に行くだろ
そんなことより、安倍と統一教会との関係を問題にしろよ、無能!
とりあえず外国人を海外から連れてくるより日本人を働かせてやれよ
>>578 そもそも外国人にやらせるような仕事は日本人がやりたがらない
海外を引き合いに出すなら、その組織の専門知識を持たない人がトップになれる国とかないからそこをまず真似しようよ
この馬鹿に使われている血税を有効利用した方がエコだろ
身の回りにある石油系樹脂の膨大さに比べてレジ袋とかストローとか
そんな次元で何かをやった気になってていいのか
何もしないよりはマシかもしれんが
政治権力があるのに庶民レベルの環境活動で暇つぶししてる場合じゃないだろう
>>16 官僚がひらがなふってるから読めるだけwww
ポエムが出ないとらしさがないわwww
まあ温室効果ガスもそうだけど、地球環境に関わるハナシを
一般家庭のせいにし始めたらそれは利権持ってる大企業から
ワイロ貰って矛先をそらしてる時な
プラスチックの扱い方なんか世界各国でみんな違ってるのに
グローバル企業の工場やオフィスで発生させてる事象を上回る
汚染なんて出来るわけがない
一般家庭のせいにし始めたらそれはワイロをもらった時
>>286 なんでそこまで必死に関東学院を総理にしたいんだ
むしろレジ袋有料化の上でゴミ出しに使えるようにした方がいいのでは
>>293 菓子をとにかくフィルムで包むようになったのはグリコ森永事件のせいかな
【中国】世界最大の温室効果ガス排出国である中国 石炭発電 温暖化 2019/1/8 【石炭大国】
2019
気候変動をフェイクニュースと決めつけ、政府がまとめた報告書を「信じない」と公言する大統領を擁する米国は、COP24に参加はしてもリーダーシップをとることはないと見られていた。
これを受けて、会議を主導したのが中国だ。いまや世界2位の経済大国となった中国では、再生可能エネルギーによる発電が大きく拡大している。
いくつかの根源的な問題がなければ新たなリーダーの出現は、歓迎されただろう。しかし、まず何より中国は世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国だ。
排出量も少なくとも向こう数年は落ち込む気配はない。しかも「一帯一路」政策の下、東南アジアやアフリカの各国に環境負荷の高い発電インフラを輸出している。ベトナム、パキスタン、ケニアなどでは中国からの投資によって、石炭火力発電所の建設ブームが起きているほどだ。
つまり、温室効果ガスの削減強化を目指す上では、中国が主導権を握ると、困ったことになる可能性が高い。
会場には国際連合の旗が掲げられたが、合意事項が守られているかを監視する組織などは存在しない。
つまり、工場や自動車などから吐き出される温室効果ガスの総量の測定と申告はそれぞれの国が自主的に行い、他国の政府やNGOがそれを検証することになる。
メリーランド大学のグローバル・サステイナビリティ・センターの所長ネイサン・ハルトマンは、「2030年までに既存の石炭火力発電所をすべて
閉鎖するといった積極的な対策をとることが必要です。石炭の生産量も7〜8割は減らさなければならないでしょう」と話す。
彼らが注目するのは、気候変動の大きな要因となっている中国だ。
中国は世界の石炭の半分を消費しているだけでなく、2002年以降の世界の石炭生産の伸びに占める割合は40パーセントに上る。炭鉱労働者の数は米国の7万6,000人に対し、中国は実に430万人だ。つまり中国は石炭大国なのだ。
(続く)
(続き)
■中国政府が再生可能エネルギーの促進を政策として掲げる理由は気候変動への配慮ではなく、単純にその方が経済的だからだと指摘する。
ナーム「地球全体のことを考えているわけではなく、経済戦略として行なっているわけです」
ジョンズ・ホプキンス大学の高等国際問題研究大学院でエネルギー資源や環境について教えるヨナス・ナームは、これまで、共産党中央部が掲げる再生エネルギー関連の目標値と現実との乖離について調査してきた。
石炭火力発電所は国民の健康に深刻な被害を及ぼしている。ナームは「大気汚染は石炭発電の大きな問題のひとつです」と説明する。
「中国政府が行動を起こさざるを得なかったのは、大気汚染が深刻化したからです。また、気候変動によって起こる砂漠化や水不足、砂塵の嵐といったことも引き金になりました」
ナームやほかの研究者たちは、中国は気候変動に関しては正しい方向に向かっているが、依然として石炭依存が極めて強いことが問題だと考えている。
中国はパリ協定を支持しているが、COP24では自国に先進国と同じルールが適用されることに最後まで強く抵抗した。
トランプ政権はすでにパリ協定から離脱する方針を事務局に正式に伝えているが、もうひとつの問題は、各国が自己申告した排出量を検証する方法だ。
パリ協定の前の京都議定書では先進国のみに削減目標が課され、中国は「途上国」に分類されたが、パリ協定では途上国を含むすべての国が排出量削減に向けた努力をすることになった。
この点を巡り、監視の目を光らせる者がいないと、中国が不正確な数字を申告するのではないかと懸念する声があるという。
ブルッキングス研究所のシニアフェローのサマンサ・グロスは、「ポーランドでは、報告書に盛り込むべき内容やそれをどう確認するかを巡って議論が紛糾しました」と話す。
グロスはまた、地球環境の未来について切り札を握っているのは中国だと指摘する。「中国が何もしなければ温暖化は進行し、わたしたちは炒め物になってしまうでしょう」
【地球温暖化】EUの国境炭素税を導入検討 世界一の中国反発
中国がEUの国境炭素税(これによりヨーロッパでの中国製品の値段が上昇する)に警告を出し、炭素税は気候変動との戦いにダメージを与えるだろうと述べる。
■世界一の石炭消費国の中国、EUの国境炭素税構想に反発
中国は、国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)が来週スペインのマドリードで開催されるのを前に、
欧州連合(EU)が提案している「国境炭素税」は気候変動対策における国際社会の協調的な取り組みを損ねると指摘した。
EUのティマーマンス欧州委員(環境担当)は10月、気候変動対策が不十分な国からの輸入品に課す新税の導入に向けた作業を開始する方針を示した。
新税は、気候変動問題への取り組みが十分でない国の製品に課税して輸入価格を高くすることで、欧州企業を不公平な競合から守ることが目的。
導入されれば、欧州で中国製品の価格が上がるのは必至だ。中国政府は、そのような税は、裕福な国が温室効果ガスの排出量削減でより責任を負うべきというパリ協定の核となる原則に反すると考えている。
>>44 www
馬鹿と認めてるからそれしかいえねーのか?
>>91 ぷぷぷ
負け犬の遠吠え乙。
おまえ恥ずかしくねーのか?
そもそも、海に行ったこともない俺と海洋プラスチックゴミに何の関係があるんだろ?
マイバッグと水筒とモンペと防空頭巾を国民服として支給したらどうだろう?
日本なら、コンビニのレジ袋ポイ捨てが一番多いだろ
どうせコンビニならレジ袋貰うんだろうから、「レジ袋のポイ捨てやめましょう。イルカクジラ亀が死んでるんですよ」キャンペーンをやればいいだけ。
生物の胃からレジ袋を引きずり出してるグロい写真とともにね。
レジ袋よりペットボトルどうにかしろよ
中国が受け入れやめたから倉庫にも空き地にも山積みになってるぞ
>>537 ダイオキシンの毒性なんてほぼないのが分かってるのに何が問題なんだ
海外のテーマパークとかシムシティみたいなゲームやると常にゴミを捨てる人々が普通のように演出される、日本と違って彼らは分別しない、そこら中に捨てる文化
日本のが資源少ない分リサイクルをしてきた
やるならやはり海外から変わらねばならない
コンビニの前に食いかけの弁当とか包装置いていくやつの罰則規定はよ
ペットボトルはもっと薄くしていい
潰しやすくしてゴミが嵩張らないようにしてくれ
>>517 リサイクルなんて無駄でかえって資源の無駄遣いになるから他の国はやってないだけ
>>606 ゴミをその辺に捨てる文化だしな他の国は
ゴミ箱を街中に置いて行政がきちんと管理するようにするべき
>>1 百害あって一利なし。
レジ袋有料化したら売上が減る。
補償してくれんのかよ。
エネルギー政策で改善を求める必要があるから
早急に環境基準を厳しく見直せばいい
担当大臣だろ
やる気なしなの?
公言したら少しは見直す事を考える
可能性があるかもしれない
>>1 ブルーシートを再利用した青いマイバッグなんて、渡されたものでしょ?
普段持ち歩いているバッグじゃないと説得力ないよ。
ゴミ処理が進んでるからレジ袋が存在できる
世界で一番進んでるのが日本
ペットボトルもプラ容器も悪くないよ
悪いのは捨てるやつ
海洋プラゴミの多くはタバコのフィルターと聞いたぞ
フィルターなんてたいして意味がないからやめろよ
エコバッグもやめた方がいい
あれは資源とエネルギーを一括で大量消費する
レジ袋はああ見えて丈夫だから、一回きりの使い捨てにしないで、破れるまで再使用する方が環境に対する悪影響は少ないよ
レジ袋なら小さく折り畳んで財布やスマホケースに収納することもできる
政治家て皆昭和で頭止まってんの?
平成も終わったのに
>>575 そのへんに袋でゴミ捨ててたやつが弁当の容器とかをそのまま捨てて余計汚くなるって話か
困ったね
レジ袋だけ限定的になくす意味ってあるのかね?
ポリエステル商品はたくさん市場にでてるレジ袋も売られてる。
レジ袋を無くすと商品の包装紙とかをまとめて捨てる事が出来なくなるな、ゴミ箱とかもほとんど撤去されちゃってるし、その辺に捨てられたら街が汚くなる
風呂敷文化を復活させろよ
あんな便利なものはないのに
近所の大手スーパーがうっすいペラペラのレジ袋に変わって
牛乳とか重いのちょっと入れたら持ち手が糸みたいに伸びきって
手が痛くて持てないからたくさん買わなくなった
しばらくしたら前のレジ袋に戻ってたけど
あの数日は辛かった
スーパーの袋をゴミ袋として活用してた日本は実は一番先進的だったんだよな
環境利権とそれに騙される馬鹿のせいで後退するのは残念
>>616 タバコのフィルターも自然分解するやつを使うよう法改正してほしいところだな
どうせヤニカスはポイ捨てするんだし
>>629 だよね!
利権に関係なく、悪い所を法改正で改めるたらいいんだよ
速やかに行い、改良改善も適宜速やかに悪用されれば、厳正な対処と並行して
2度と起こらない改正と罰則を設ける
たとえば、中国の再エネ
じゃんじゃん見直してるしねぇ
中国、再エネ電力の消費を義務化へ
https://www.gef.or.jp/globalnet201909/globalnet201909-7/ >>1 まず弁当のプラ容器の禁止から始めろよ
あれ一個でレジ袋10枚分以上のプラスチックが使われてるんだぞ
自分が住んでいる県は、10年以上前にレジ袋有料化に成功している
有無を言わせず、県内スーパー&大型SC一斉実施だった
即、マイバッグ率90%以上になって、山程有ったレジ袋は減った
合わせて、ゴミは可燃・不燃広域圏指定ゴミ袋(@20)以外を受け付けないとした
指定ゴミ袋販売の収益金はゴミ処理に利用される
結局、ゴミは有料で引き取ってもらうということ
こんな簡単なことで何で揉めるのか不思議でならない
>>374 有料化しても儲かるところは皆無なんだけど、何の話をしてんの?
もちろん、細分化された再生リサイクルも合わせて実施
レジ袋を悪者にするのがおかしいよな、あんな便利なものないぞ
全員ゴミ箱に入れてたら何の問題もない、なぜゴミ箱に捨ててないんだと言うこと
要は、ところ構わず捨てる人間の問題なんだよ
悪者にされたレジ袋が可哀想
正しく隗より始めよをするなら
マイバックをとにかく優遇して厚遇する事からだよ
全然違うよこれは
マイバッグでレジ袋何枚分ですかねという
そしてマイバッグのほとんどが綿製ではなくケミカル製なんだよな・・・
重くてもキャンバス生地使うべきだと思うのだが
日本人は分別ができてる
外の人が規律に従わない
テキオウショウガイ
スーパーの専用袋買えば
卵常に半額とかすれば
レジ袋なくなるだろ
うちの自治体、レジ袋に入れないとごみ持ってってくれないんですけど
進次郎が次に何を言いだすか最近は楽しみでしょうがない
芝居がかってねーで、仕事しろつんだ。
現実と映画や漫画といっしょにすんじゃねー。
いいかげん、セクシー小泉は現実をみろ!!
っても、実務ができねーバカだからな。
とっとと引退が吉。
>>633 環境馬鹿がやってるって知っているからだよ
スーパーの袋がビニールなのが悪い
世界では少数派じゃね?
イギリス行ってもロス行っても紙袋だったぞ
貝よりはじめよ
ってやって欲しい場合は他者を優遇するとこからだよね?
なんかおかしなこと言ってるこの人
おなじ仕事しない、政治ニート仲間つうならさ。
枝野のところいけばいいんじゃない?
楽しい、正義ごっこオママゴトが堂々とできるよ?
おなじ政治ニートで、ままごとやって遊んで、結果出さなくてもさ。
おバカな支持者が応援してくれるしさ。
つか、枝野?
てめーもまともな仕事しろってんだ。
まあ、能力ねーんだからムリなんだがな。
やらんでよいから、税金返せ!!
これそんなに批判される発言か?
まず身の回りのプラスチック製品からなくしていこうって話じゃん
意識改革が目的
それで、何故か日本だけで広まってるビニールの袋をなくすってのも変なことではない
海外(ヨーロッパ)みたいに紙袋化してもいい
>>653 紙(森林)と、ビニールさ。
どっちが地球にやさしいん?
自分もしらね。
いうからにはエビデンスあんだよね?
おしえてちょ。
>>633 ゴミに出されるレジ袋を減らしても環境にはほぼ影響はないんだが。
自然環境に排出される、つまりポイ捨てされるレジ袋、とどのつまりコンビニのレジ袋が減るのが重要
マイバッグで、有料ゴミ袋でポイ捨てが減るのか?
>>653 ナイロン、テトロン、ビニロン・・・。
みんなが着ている服もおなじだよね。
世界は綿花と羊毛だけにしないとおかしくね?
影響のないところだけスケープゴートでさ。
騙されてる感スゲーんだけど?
隗より始めよって自分が率先垂範するような意味とは少し違うのでは。
>>655 有料となりゃ、少なくとも増える事はないだろう。
コンビニを無くすのが一番効果的な気もするが。
>>654 だからまず身の回りのビニールから、ってはなしだろ
意識改革だ
>>656 日本だけスーパーの袋つかいすぎなんだよ
批判されやすいところからなおす
変か?
紙も環境破壊にはなるが、
マイクロプラスチックは直接人体に影響する。
このボンボンを総理にさせる気は一切ないが、
まともな事を言ったらそれは認めるべきだろう。
マイバッグをマイバックと書く滑舌悪くて耳が遠い日本人を矯正するところから始めろよ
>>659 森林を伐採して、紙にするまでのエネルギーのことでしょ?
バカなの?
ビニールいくつも作る以上のエネルギームダにしてね?
紙袋つくる裏で、ビニル袋10枚以上のエネルギつかってたりしてさ?
それを教えてくれつうてんの?
で、森林を伐採するのはOKなん?
アタマの足りない人?
>>664 そういう効率の話ではなくて、まずはみんなの意識改革から
身の回りのビニールから、ってはなしだろ
>>654 そういう話ししてるんじゃなくてビニールをなくしてこうって話
効率とかどっちが環境にいいとかじゃなくて意識改革をしていこうってはなし
>>660 実際に買い物してて言ってんの?
それとも、聞いたことだけでああだこうだ言ってるわけ?
レジ袋は、ふつーは、家でゴミ袋に転用して、
最後までムダなくつかうんだよ。
もしかして、そのまま捨ててるとおもってんの?
極左環境主義者のプロパガンダに影響される子供政治家w
>>667 牛乳パックとかさ、紙じゃん。
あれは再生に回すひとと、可燃ごみ行きの人といる。
ああいうのは再生に回すシステムつくりのほうが大事じゃん。
ペットボトル分別回収してさ。
結局、またまとめて燃やしてしまう自治体の
分別ままごととかさ。
そういうの先じゃん。
西洋のバスにとかさ、なんの理由でもないわ。
何か違うよね、末は総理かと言われている人物が、マイバックをレジ袋の代わりに持ち歩くのは良い事なんだろうけど。
何だろう・・・
天皇陛下がエコバックを片手に歩いてるのを見たとしたら・・・
と同じような違和感かね?w
>>668 スーパーから買ってきたものの体積 >> それがゴミとなった時の体積
だから買い物袋のほとんどはゴミ袋として再利用されない
古着屋さんに行くとマイバッグが山のように積んであるんだが
本当にこれがいいんだろうか
ごみの有料化
ゴミの分別
エコバッグ
意識改革した結果が失われた30年
買う前にゴミになったら時のことを考えてしまうようになったよな
>>667みたいなアホが環境を悪化させる
結局、ゴミになるときはビニール袋に詰める
燃やしたら有害なガスが出ないとかじゃなく自然に帰る素材の袋にしろよ
むだなんだよ。
>>661 回収システムの効率化で済むはなしじゃん。
問題は、ゴミ収集や廃棄をヤクザにやらせてきた結果だよ。
地下水に鉛は入り込むのは、山に穴ほって、なんもかんも埋めたから。
それに許可出したから。
で、今現在も、埋め立て地に名に埋めてるかわかったもんじゃねー。
海外の問題は、みんな勝手にゴミをそこらにまきちらすからでしょ?
日本はまだマシなんじゃね?
そういう海外と一緒にするのおかしくね?
なんでもそこら中にすてちまうグローバル常識とさ。
とにかくゴミをかたずける日本式とさ。、
やりかた違ってアタリマエじゃね?
>>643 移民ムセイゲンノ自民様になんてことを。
>>658 少なくとも増える事はないって、減らなきゃ意味ないだろうが
こんだけ政府として金掛けて、社会にもわずかばかりだが負担をかけて「意識改革でーす、中身に意味はありませーん」が通用するかよ
コンビニを無くすのは現実的じゃないから、ポイ捨てされそうな小袋を全部紙袋にすりゃいい
>>667 健康のためなら死ねるタイプか
それはね、気違いなんだよ
>>672 冷蔵庫の野菜の分別。
のこりものの包み。
おべんとうの汁物の包装。
生ごみ用。
小分け用。
洗濯物の分別
あなたのところはメイドさん(おかあちゃま)がやってるん?
親からの譲渡だろうけど大豪邸に住んでいながら資産0とかいう奴のどの口が言うか
今まで棄ててた石油粗悪成分の有効利用として生まれたレジ袋
使って燃やして何が悪いの?
不法に捨てることは問題だが
プラスティックゴミ云々ってさ、要するにゴミをその辺に捨てるのは止めましょう!変な業者に委託するのは止めましょうで済む問題じゃないの?
ゴミ焼却で言ったら日本はかなりクリーンなゴミ焼却なんでしょ?
ぶっちゃけ日本にできる事なくない?他の国の教育アシストくらい
>>6 エコバッグよりコスト高くしてエコバッグを使いましょうってことだよ
海外で問題になってんのはさ。
日々、ポイ捨てされr 生活ゴミ → 海洋汚染 でしょ?
日本関係なくね?
日本人、なんでも道路や川にポイ捨てしねーもん。
それが海洋までいくから、海外は問題なんでしょ?
セクシー 説明してくれ。
レジ袋だけじゃなくて、ポイントバックとかさ
何も生み出さない部分にリソース割くのはいい加減やめろよ
無駄な時間や頭を使ってりゃGDP成長も止まるわ
>>686 エコバッグ作るのに必要なエネルギー、資源を考えれば
レジ袋を繰り返し使うことが一番効率的
> まずは隗(かい)より始めよ
用法が不適切ではないか?
で、セクシーは、いつでもマイバッグをもってるんだな?
全国のリーマンに、いつでもマイバッグを持てといってんだな?
当然、コンビニのほうがレジ袋消費多いからな?
学生からリーマンまで、マイバッグを常に携帯しろと!!
まず、てめーがもってねーとおかしいからな。
まず日本でレジ袋がどんな環境破壊を起こしてるのか説明してくれ
クリステルはもうすぐ出産じゃないの?
子連れで出かける時のレジ袋の万能感はハンパないのに
>>694 使用済みおむつ専用マイバッグとか持つんだよきっと
プラスチックゴミ問題=ゴミのポイ捨て問題
なのにプラスチック製品そのものを問題にする論点のすり替え
レジ袋なんてむしろ環境負荷ないだろw
マイバックのがやばい
早く紙袋に戻せよ。
風情があっていいんだよ。
抱き抱えて帰る若い奥さんとかが
かわいいだろ。
>>20 孤立してるから無理やと思うぞ小泉ジュニア
見た目がいいから首相になったら絵になると思ったけど、セクシー発言でしらけたわ
マイバッグ使ってストロープラ梱包、外装ビニール使う
マイバッグ持参が増えるとコンビニの回転率が悪くなるよ
今だと店員がレジ通してから会計する間に店員が袋詰してくれてるけど、会計終わってから客がマイバッグにその場で詰めるんだろ?
こんなのしてたらレジめちゃくちゃ詰まると思うんだが
レジ袋は一番必要なものだろ
何故必要な部分から削っていくのか
前に誰かレスしてたけど
ふだん使いのゴミ袋からしてどうにかしないと説得力ないよな〜
市区町村の指定ゴミ袋、有料のやつ
あれこそアメリカとかじゃやってねーだろwww
腐れ進次郎wwwww
バカwwwww
>>676 >
>>661 >回収システムの効率化で済むはなしじゃん。
>
>問題は、ゴミ収集や廃棄をヤクザにやらせてきた結果だよ。
>地下水に鉛は入り込むのは、山に穴ほって、なんもかんも埋めたから。
>それに許可出したから。
>で、今現在も、埋め立て地に名に埋めてるかわかったもんじゃねー。
小泉家自体が元々ガチのヤクザだもんな〜
こんなのを持ち上げてるの見るとマスコミてくつくづくバカなんだなと思う
レジ袋はゴミ出しに便利なんだよなぁ
スーパーの大きめのなんか本当に助かる
絶対捨てずに穴が空いてもテープ貼って補強して使ってる
紙袋は水漏れするし
マイバッグて15年ぐらい前に盛り上がったけど不便で流行んなかったな
ヴィトンとか有名ブランドがペラッペラのバッグにブランドのロゴ貼っただけの安っぽいやつ発売してダサすぎなんて言われてたわ
あれはブランド力下げたね
日本から海に流れてるゴミなんて
少ない物だと思うけどな
肉や魚のトレイって 紙製の耐水容器に変えれないのかな?
食品包装のほとんどがビニールゴミなのに買い物袋だけビニールじゃなくしても大して意味ないだろ
>>716 あれだけ放射能汚染された水を垂れ流しておいて
よくそんな考えになるね・・
小泉「レジ袋やめなさい!」
↓
小泉「買い物はアマゾンでポチーッw」
>>714 そもそも、ソースは「コンビニのナイロン袋」だしね
コンビニでちょっと買い物でもしてこうかな〜
って思ったけど
「マイバッグ持って来てないからやめよう」
みたいになって
コンビニの売り上げ減るだろうね
小泉家は日本の経済活動をストップさせなきゃ気が済まないんだな
ほんと売国奴だ〜よぉ〜
>>719 >
>>716 >あれだけ放射能汚染された水を垂れ流しておいて
>よくそんな考えになるね・・
それな!!!
「 (進次郎) 汚染水は放出しても大丈夫っぽいので放出します」
こいつ頭にウジわいてんじゃねーの?
神奈川県民はどう責任とるつもりなんだよwww
こんな上の立場になったんだから何かやらなきゃ!ってテンパってどうでもいい事やって満足しちゃうタイプってのは上で舵取りするべきではないと思う。
>>719 トリチウム水なんてかわいいもんだろ。海に流せばほぼ自然量に紛れる。そうなれば宇宙線のほうが危険なレベルになる
地下水汚染の話しなら別だが、そっちは垂れ流してるわけじゃないしなぁ
グレタさんの許可得ているのか?
それで大分変わってくるぞ?
スーパーみたいに行くと決めて行く時はマイバッグやマイバスケットでもいいが
コンビニみたいに不意に立ち寄る時はマイバッグとかだと困る
ズボンのポケットの数は限られてるわけでスマホ・鍵・財布・ハンカチとか入れないといけないし
そこにマイバッグまでポケットに入れて常に携帯しろとか入らんわ
女子みたいにバッグ持つのも邪魔だしな
紙袋にすれば解決なんじゃね
バイクでコンビニでコーヒー買う時はいつもレジ袋貰うんだけど
あれ貰えなかったら運搬無理なんだけど
>>1 どんなにレジ袋節約したところで
ババァが一人か二人、車で買い物に来てたらマイナスになる
頭のおかしい大臣だよな
>>1 環境保護、嫌煙、LGBT、反安倍政権、護憲派…
全部同じ奴らだろ?
そんな奴らの話をなんで聞いてるんだよ。
東京一極集中投資論者のポエマーバカ
高級店なんて何重にも資源使ってるな
なんかいか再利用してヨレヨレになったら最後にゴミ袋にするんだよ!
「まず隗より始めよ」
使い方間違ってませんか・・・
横須賀や武蔵小杉の人間からインドみたいに手でウンコ洗えよ。食事とは左右で使い分けするんだ。横須賀ババカレー食って資源減を実践したらいいよ
コイツと連邦は感じが似てるな
悪い意味で爬虫類系だ
生成分解するレジ袋を作って普及させればいいだけでは…
>>739 明らかに間違えてるね。バカだから仕方ないんだよ。
>>676 その、日本お得意のリサイクルとやらで結局燃やすんじゃなぁ。
まだ最初から作らない方がマシってもんだ。
分別するったって、それにも石油が使われる訳だ。
>>679 それそれ、紙袋にするのが良いだろう。
マイバッグなら更に良い、
ついでに包装も石油プラスチックを止めりゃいい。
>>706 馬鹿言うんじゃありません! 見た目で首相やられたらたまんないわ!
レジ袋はゴミ袋として消えている
海洋プラスチックごみではない
>>575 普通の日本人はレジ袋だってそのへんには捨てないよ。
レジ袋をそのへんに捨てるような一部のおかしいやつは、ゴミ出し用のゴミ袋に入れたゴミもそのへんに捨てる。
こんな事やる前にスタバやコンビニの店舗前にゴミ箱の設置を義務付けろよ
排出側になんのペナルティも無しに消費者だけ痛めつけてどうする
出す側が問題だろ
コンビニやスタバやタピオカミルクティー屋がフリーライダーしてるのが許せねぇ
>>730 バイク乗りは騒音で社会に大迷惑かけてんだから
今すぐバイクで海に飛び込んで死んだらいいと思うよ
要は遠回りに(バレないように)日本の弱体化を進めてるんだよな
日本人じゃない安倍ちゃんに(日本人成りすまし)(清和会)他国会議員と官僚に国をボロボロにされちまったな!
駆け込み需要さえ起きないほど消費低下、どーすんだこれ
■ドラッグストア全滅
マツモトキヨシ5.5%減、サンドラッグ4.2%減、コスモス薬品1.5%減、ココカラファイン4.1%減
■もちろんスーパーコンビニも全滅
スーパー4.2%減、コンビニ2.5%減、ファミレス7.7%減
■安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(1ヶ月後10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税
■戦後最悪の経済状況
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html qwa3
>>749 >レジ袋はゴミ袋として消えている
>海洋プラスチックごみではない
果たしてそうだろうか?
イメージしてみた。
海にたそがれに行く。
↓
コンビニで中華丼を買う。
↓
→レジ袋をもらった場合
ゴミをレジ袋に入れて持ち帰る。
→レジ袋がなくマイバッグの場合
中華丼のドロドロがマイバッグに着いたら嫌だから
そっと海に流してさよなら
うん、
進次郎しねwww
いや、
進次郎、死ねwwww
有料化しても買って使うし
100均やASKULで大量買いして使うから意味ないよ
>>6 実際に減るかどうかは関係ない、諸外国から日本はちゃんとやってると思われることが重要。
>>35 コスト削減どころの騒ぎじゃない
今までタダで配ってきたものが5円で売れるんだぞ?
くっそぼろ儲けだぞ
昔のフランス映画みたいに紙袋にパンや果物の包装せずにいれればよい
コンビニだとおにぎりや肉まんも包装せずに入れる
>>763 紙袋?なるほどね!
うん、ちょっとイメージしてみた。
海にたそがれに行く。
↓
コンビニで中華丼を買う。
海を眺めながら中華丼を食べる。
↓
→レジ袋をもらった場合
ゴミをレジ袋に入れて持ち帰る。
→紙袋の場合
中華丼のドロドロのせいで袋やぶけて砂浜に散らばる。
見なかったことにして
そっとさよなら
うん、
進次郎しねwww
いや、
進次郎、死ねwwww
日本にはこんなのしかおらんのだろ、日本人に民主政治は無理だ
お前の親父が無茶苦茶やったの原因なのに、マイバッグ持ってなにがしたいんだ?
もちろん小泉を支持したくそどもも同罪だけど。
>>772 そんな事はない、人文系を全員抹殺すれば事たりる。
何人か人が言うみたいにレジ袋があるからゴミを持ち帰る人やゴミ出しに再利用する人がたくさんいる。
その中には、無かったら外出時のゴミの為わざわざ買うか?という人が結構いると思うんだよね。余計包装プラがその辺に転がる事になりそうだ。
レジ袋もそうだが、まず先にやるべきことは、紙の無駄遣いだろ。各省庁や政府は
全て紙に印刷して資料を提出させるけど、まずこんな無駄遣いをやめさせろよ。
そりゃ、簡単にシュレッダーをかければ廃棄処分にできて、金輪際責任を取らない
事をアピールするために紙に印刷したものを必要なのかもしれないけどな。
レジ袋はほぼ関係ない
タイヤが原因だけどトヨタに喧嘩売ることになるから自民党はレジ袋のせいにしてる
なぜ、横須賀市民がこんな低学力の輩を選出したのか、極めて疑問。
日本の政治史にきちんと記録し永久に保存したほうがいい。
次の総理候補ナンバーワンの小泉さんだからこそ言えることだわな
環境保全をのたまうパヨクじゃあ何も出来ない
小泉さんが提唱されてる日本人口6000万人計画とアメリカ型自己責任の徹底に反対するものは全て抵抗勢力として
国賊認定すべし
そのうち政令都市指定マイバックとか作りそう、この袋じゃないとダメ!とか
>>777 皇国史観に迎合してアメリカに敗戦した
なんちゃって理系さんに言われましてもね
>>1 脱原発 → セクシー発言 → レジ袋有料化
見事に段々とショボくなってんなw
てか、日和見すぎて小泉の器の小ささが見てとれるようだわw
へいへいへいwww小泉、原発議員にビビってるwww
>>775 森といえば、新国立競技場の名前
「もりのスタジアム」
もう完全に森喜朗の事だよな〜
自民党って気持ち悪いやつばっかりじゃね?
有料より他の策を考えろよってのがまともな大勢の意見だな
海にゴミを捨てるやつらをなんとかすべきなんじゃねーの?
道端に吸い殻ポイ捨てしてもお咎めなしの時点で意味ねーわ
ゴミを平気で捨てるのは喫煙者+釣り人+BBQDQN
>>5 デマサポひっしすなw
ポッポの場合は前回の名簿に名前があったから官僚が送ったんじゃね?
一方安倍晋三は秘書時代から、家族を通じて懇ろだからwww
レジ袋無くしても製造会社は他のビニール製品作るだろ
国有化して潰すしかない
進次郎は「隗より始めよ」の意味すら分かっていない。
中国の戦国時代の郭隗は凡庸といいながら、実際は賢明だったようだ。
進次郎が自分を郭隗に例えるなんて、とんでもない。
自分の低学力さを認識しないといけない。
レジ袋廃止してエコバッグを推奨すんの?
そうなるとエコバッグ一つ分のポリエステルを用意するのに
レジ袋1000枚分のポリエチレンが無駄に捨てられるわけだけどいいの?それで
今まで資源としてゴミ同然だったポリエチレンを、レジ袋として有効活用してたけど
エコの為に高価なポリエステルだけを優遇して
安価なポリエチレンというゴミを増やそうってこと?
プラスチックゴミの問題はポイ捨てだぞ
レジ袋なんてポイ捨てしないぞ
燃えるゴミか再生ゴミになるだけ
ポイ捨てが多いペットボトルを減らす政策をするべきだわ
炭酸以外の飲料水は紙パックにする等ね
>>795 使い道のない木材を有効活用していた割り箸をエコじゃないと糾弾していた不勉強な連中のときと同じパターンね
>>1 この人、すごい小善にはチカラ入れるよねw
中善、大善には無頓着だけど
誰かこの馬鹿を止めてくれぇ〜
馬鹿が仕事しようとしている!!!
レジ袋を無くしたら食い終わった汁物の弁当をそのままマイバッグに戻すのは嫌だからという理由でポイ捨てする奴が増える予感
お前が一番遅れてるww
セクシーな頭脳使って出した答えがそれかよ
レジ袋→2円
マイバッグ→500円
マイバッグ一つ買うのであれば、レジ袋250回もらった方が良い。
まだ大臣のポジションは早かったんだよ
もうちょい勉強させてからじゃないと だってバカなんだし
早くつけたばっかりにバカが露呈しまくってこいつもうここがピークじゃん
何でレジ袋だけスケープゴートにされてるんだよ
スーパーの調理食品の小分けパックや使い捨て弁当箱、過剰包装、
海洋への不法投棄と漁具やタイヤからプラスチック減らさす方が先だろに
隗より始めるならまずお前がマイバッグもってこいセクシー脳
レジ袋よりもスーパーでパックの魚を買った時に
レジでうっすいビニール袋にまた入れて封もしないでカゴに突っ込むアレ
あれやめさせろよ
マイバッグ1つを廃棄したら
ビニール袋何袋分でしょうか
レジ袋なんて今更過ぎるだろ
もっとましなこと言えや
分別もやめて燃やせばいいだろ
レジ袋廃止すると生まれる利権があんだな
日本は日本でいいだろ
どこの国と比べてんの?なんで急に外国かぶれになってんの?
>>727 2円払えばいいだけじゃん
そんな困ること?
レジ袋規制はやった感しか得られない
よくある役人の独りよがり
うちの自治体はゴミ袋が専用のものしか不可で
週2回しか回収してくれないけど
そういう不便な状況だからこそ、ゴミの削減には役立っていると思うよ
自由な選択肢を与えたら、庶民は楽な方向にしか動かないの
不自由にしてようやく、少しエコに日常行動のエネルギーを向ける
それを小泉本人が理解してやっているとは思わないけど
ブレーンは理解していると思うよ
安倍もそうだけど、本人の脳みそが軽くてもブレーンが付いていればいいの
エコを気取るなら、せめて周りからの入れ知恵をそのままスピーカーするのではなく、自分で調べて考えてから発言して欲しい
グレタなんて素人でもちょっと調べれば中国がバックにいることくらいすぐ分かるんだし、すぐ迎合せずに距離を置け
エコバッグもそれ自体が本当にエコなのか疑義が生じているんだから、ちょっとは懐疑的に見るようにしろ
いくら細かいところは官僚やブレーンが支えてくれると言っても、それに頼り切りの無能は政治家の資質以前にただ有害なだけ
>>824 レジ袋がもらえなければ、日常で使用するゴミ袋は
自分の財布から金を出して買わなければならない
これが大きなパラダイムシフトになるんだよ
ちょっと生っぽいゴミが出たらコンビニでもらった袋で包んでポイするけど
100均で50枚入りを買ったなら、なるべくギリギリまで詰めて使おうとする
そこのさじ加減は行政にしかできない
数円のオトクに目がくらんで、特定のカードが使える店でしか買わない主婦も多い
このスレでも、レジ袋がもらえるというだけで特定のスーパーしか行かないのもいるし
庶民の行動なんて、そういうことで行動を振り向けることができるんだよ
レジ袋有料化は、そういうマススケールの政策で支持してよい
なんか小泉はこういう役割なのかな
ツッコミ待ちみたいな
成蹊で懲りてるだろ?間違っても関東学院を総理にしてはいけない
回収したペットボトルも 買い手が無くなって行き場失なってると聞くが どうするんやろ?
>>787 アメリカの狂牛病に反抗しまくって
日本人の健康を守った大総理
鳩山由紀夫と
アメリカのケツアナなめ進次郎では
比較するだけでも論外
>まずは隗(かい)より始めよ
用法が違うぜ、さすがFランセクシー
まずは、カタマリからはじめる!
大事なこととして、30年後はね
今から何年経っているだろうかとね。
なおイタリア
レジ袋有料化したら「じゃあ遠慮なくもらうわ」となってプラゴミ大幅に増えた模様
無料でポイントもつかないときからずっとバッグ持参しているわ。
レジ袋もらった方が
よっぽどうれしいわ
何がエコよ
偽善者ども
俺もマイバッグ持参してるがビニール袋は別で大量に購入して使いまくってる
自分がやってみるのはいいことよ
安倍さんも自分で買い物行こうよ
いろんな機会にエコバッグとやらを入手してしまう
こんなものを大量に生産していて何がエコなんだろうな
使ってる人はほとんど見かけないし
ゴミ袋として役に立つんだから無駄ではないよ
ポリエチレンなんて10年もすればボロボロになるから
>>841 万引きを疑われるようなもんは使いたくないわ
相変わらず頭悪いなこいつww
さすが未来の総理大臣。
アホな日本人にはピッタリだ。
>>828 お前みたいな低能が庶民見下せるなんてネットって便利だよなw
環境にやさしいレジ袋作ればいいのだよ
まぁレジ袋をなぜ使っていたかというと
便利でみんな良かったからだよ
小泉家は台所の生ゴミもダイレクトに半透明ゴミ袋に入れるのか?
クリステルの出産が終わったら使用済み生理ナプキンも半透明ゴミ袋にダイレクトINなのか?
レジ袋がないってそういうことだぞ
>>513 サーマルリサイクルにして再利用禁止のがマシ
>>846 ポリエチレンなんて10年もしないうちにボロボロ
クリーニングのカバーとかつけっぱなしだと悲惨なことになるし
ポリウレタンなんかも10年も経たないうちにドロドロに溶けてくる
グリップなんかに使われてると悲惨
海洋プラスチックゴミに与える影響がどれだけか定量的なデータ出せよっての
レジ袋とストローがどれだけ影響あるのよ
この業界団体は献金少なかったってこと?
>>850 海外がやってるからやりましょうってだけ
宗教だよ、理由はない
レジ袋ってゴミ袋に使うんだよ
上級国民はゴミなんて出した事無いから知らんだろうが
紙製のレジ袋作れそうなもんだけどね
キットカットの大容量パックの袋みたいなやつ
マイバッグくれるのはいいけど使いにくいんだよ
「神戸新聞」なんて書いてあるから
>>1 まだ、こんなアホな事やってんのか
エコ利権なんて、賢い庶民にはとっくにバレてんのにな
ペットボトル再生だって儲かる業者がおる
儲かる元は庶民から搾取した税金だって話
小泉は首相時代から時間止まってやがるのか?
>>855 うちはなんか「つべこべ言わずにスクワット!」って書いてるエコバッグもらったわw
>>854 昭和で既に、土に還るレジ袋開発されてたんだぞ?
>>794 当時から労使関係や人材登用を看破して
事実上世界初の労働問題の研究家だったからな、かくかい
いまだに大企業マンセーしている自民のゴミどもとは大違い
>>832 多くの有権者はアメポチ化を望んでる
安倍も小泉親子も大人気だもの
>>863 日本が独立出来る日は遠いな
まあ、独立の話になると共産党に利用されるアホが出てくるから、結局無理ゲーなんだけど
いくらリサイクルとはいえ、ペットボトルの水買うとかアホやな、こいつ。環境大臣なら水道水を飲めよ…。
>>863 やっぱり、反米勢力は大正義だわ
愚民の目をしっかり覚ましてくれる
工作員がまだ少ない昔のネットでは
宗男ちゃんが人気だったんだよな
何故かと言うと、ロシアと友好深めれば、世界の均衡も保てるし、何より日本に利益があるから
>>866 そっちで利用されるアホばかりだから日本は独立出来ない
こんなアホボンに大臣やらせないでほしい
データ見れる奴居ないの?
自民党にはもう一生投票しない
馬鹿しかいないじゃん
紙袋じゃあかんのかね?昔はみんなそうだったんだが。
日本が遅れているかどうかは知らねえが小泉の頭が悪くて学歴が低いことだけは間違いない
>>1 「日本は遅れている」って言うの止めろよ。
まず世襲を止めてから言えよ。
元々は紙袋は作るのに資源を使うけど
レジ袋は何かの副産物でできたミラクルアイテムじゃなかった?
違ったっけ?
小学校で子供が余ったレジ袋持ってきてとかよく言われてるぞ
日本が遅れてるとか言うならまずそこからやめさせろよw
若い人は知らないんだな
昔日本も紙の袋が主流だった
それが「切れる・重さに耐えられない・濡れないようにコーチングが有害」
とか新聞紙に包むとインクが有害とか難癖つけられて
紙のふくろからビニールにかわっていった(あと外来的流行も後押し)
紙に難癖つけた環境団体は今マイクロプラ活動かな
なんにでも難癖
昔はそうだったな
今も思えばグラム入りの肉とかを袋に入れて持って帰る方がいい気がする
プラスチックの容器は微妙なのよ
>>879 新聞紙に包んでもらってたな
子供の頃は新聞紙に鉛が含まれてるって聞いたけど本当は嘘なのかな
大の男がマイバックなんていつも持ち歩いていられるかよ
>>881 サッカー台で肉をビニール袋に移し替えてプラトレイを捨てて帰るBBAたまにいるわ
一昔前は環境ホルモンとか騒いでいたがアレも有耶無耶なまま
こいつらは何でもさわげりゃそれでいいだけのゴミカスなんだよ
レジ袋って、そんなに古い文化ではない事は知っている
便利だけどね
有料化するなら店のロゴ入れて宣伝とかせずに無地にしてほしいわ
>>653 なんでプラスチックをなくすことが良いことなのか
その洗脳に近い思い込みをまず何とかしなさい
環境ホルモンやら二酸化炭素排出権やらの詐欺の一種だ
日本の商店街が生きてる頃なら買い物カゴでちょっと行って買って来るが出来たけど
それを完全に潰したのあなたのお父さんじゃないの?
レジ袋は生活に必要なんだからこれ以上余計な事はしないで
>>883 いつもレジ袋持ち歩いてる
だけどそんなことやってるの俺以外に見たことないから
おれって日本で数人レベルの変人なのかなあ
海洋のプラゴミの4割くらいは廃棄タイヤだったって記事読んだ。
つまり、不法投棄されたタイヤをなんとかすれば、4割減るって理屈は無理?
よーは昔の買い物に戻るんだよ。かごもって買い物にいってただろう。
>>639 コットン生地の製造までかかる環境負荷より
ナイロンなどの丈夫なプラスチック製バッグの方がはるかに低いと言われている
IKEAで売ってる青いバッグあるだろ?
ああいのが一番いいそうだ
>>653 原発と火力、石炭発電の優劣に少し似てるかな
自然なもの使えばイメージは良いが
環境に良いかどうかは冷静な判断が必要
ヒトが大量にいるからね
人類が生き延びるために良い選択は冷静に
日本は遅れている、って言うのカッコイイ
と思ってるバカいるよね
こいつ碌な事言わねえな。
黙っていたほういいタイプ。
>>904 そういうやつに限って有色人種を差別してる白人至上主義なんだよな
レジ袋を河川に捨てたことないな
大半の人は捨ててないと思うんだが誰が大量に捨ててるんだ
YouTubeの動画見てイラっと来たわ。
ブラック整骨院の話見て、地元の村上商事っていうクソ会社思い出したが
末端まで罵声浴びせないだけで似たり寄ったり。
ハロワ経由で2社紹介してもらったけど
1つ目は助成金詐欺だし、2つ目はゴミの村上商事。
村上は社会保険加入義務あるのにそれすら守って無かったろ。
地元の老舗パチ屋の足元にも及ばないぞ。
社会保険にも加入しない。
男女雇用機会均等法も守らない。
従業員の労働時間が不定期でメチャクチャ。
労基の査察が入るから警戒させるし。
地元駅前の目の前の物件に未だ入らないのもオマエラのせいだぞ。
迷惑かけんなよ。
>>916 社会からレジ袋を減らすって言ってるから
金額なんて問題にしてない
こんなもん燃やせばいいじゃん。
高温で燃やせば問題ない。
海洋プラスチックって中国船が海に投棄してるんだよ。
だったらゴミを輸出しなければいい。
ゴミの仕組みがコスパだけでやって間違ってるんだよ。
俺は一度買ったレジを数回使い回してるが、、、
自治体でゴミ出し用のビニール袋自体が環境破壊に繋がってると思う。
アレも止めてしまえよ!
海洋汚染が問題なら日本中でポイ捨てを罰金にすればプラスチックゴミどころかあらゆるゴミが海に流れるのを防げるんだが
火力発電止めて原発フル稼働しろ
オレはウヨでもサヨでもない
商品の包装とか野菜の鮮度守るフィルムとかプラトレイとか全部スーパーで捨てて帰りたい(´・ω・`)
>>919 ゴミ出し袋はゴミと一緒に燃やすから問題ないのでは?
要するに、ゴミが焼却炉以外のところに行ってしまうのが問題な訳で…
今の焼却炉はプラスチック含めて殆どのゴミは環境汚染なく燃やせる訳で…
日本が、ゴミの過剰分別によって民間労力を無駄に消費しているあたりに突っ込めよ
>>6 一枚10円取ったら誰もが断る
100円だったら絶対断る
家からカバン持っていく
買い物するたび毎回レジ袋もらって、一回使ってポイじゃ、
資源輸入国の日本としてもはなはだ不都合
毎日何億枚も無駄に消費してたんじゃ、いくら働いても豊かになるわけない
併せて環境負荷軽減につながる、まさに一石二鳥
レジ袋なんて一枚200円くらいにしちまえばいいんだわ
環境大臣もゴミ出ししてみろよ。資源ゴミ以外はすべて燃やせるってこと知らないんじゃね?
これもだけど、ゴミを減らしましょうって言ってるのに過剰包装しだすキチガイ企業が多すぎるの問題化した方が建設的だと思うンだが
だからEUの対先進国
妨害工作って事に気付け馬鹿政治家
小泉って馬鹿だったんだね、大概の日本人はレジ袋を家のゴミ袋として利用してる。
金だしても、買うのはゴミを捨てる為、こんな事は節約にならない海岸に近い地域だけ
レジ袋有料化でいい。レジ袋が無ければゴミ袋を高い金だして買わなければならない。
小泉は馬鹿。ポリエチレンなど炭化水素じゃないか、石油から出来たものは何れ石油に戻る。
>>1 自動車を減らして自転車の利用を推進しましょう
他にすること無いんかい
おまえの嫁はお前のオヤジのチンポ舐めとるぞ
地球温暖化対策に消極的でヤバいのは住宅性能を上げようって取り組みを日本人は世界でも最低レベルの家住ませてやった方が幸せだって反対しまくってもみ消した建設業界
もちろん本音はまともな家作ったら貧乏人が買ってくれないからでもみ消した
大手ハウスメーカーは基準クリアしてたんだけどね
海外のスーパーはレジ袋無料でくれんよな
旅行先にもマイバッグ持っていくわ
パン屋とかも薄いビニールのみ無料でまとめるプラスチックバックは有料
ユニクロとかのファスト系の服屋も有料だった
近年は香港によく行くがお土産用の紙の袋くらいしか無料で貰えない
昔はオサレな袋いっぱいもらったもんだけど。。
ゴミ袋として購入するから意味ないし
マイバッグを2000円くらいで買ったらもっと意味ない
>>1 報復として、有料でかわされたレジ袋は河にすてる。
>>930 菓子の包装なんてもう笑っちゃうくらい過剰包装
チョコパイとか、小包装してトレーに並べて(しかも上げ底で巨大)
さらに外袋
フラン、でかい箱を開けたら2袋(3本入り)
とか全部やめたら?
ドライブスルーにして車のトランクに入れるようにすればマイバッグも不要になるのに
遅れるとか進むとかでなく日本独自に必要なことをやればいい
レジ袋は
荷物の減量、病原菌の予防、万引き防止、ポイ捨て防止、消費の促進、
と役に立ってるし、家でゴミの小分け袋になって、最後は、ゴミ焼却の燃料にもなる
プラスチックを全廃するというのなら当然レジ袋は最後だよね順番的に
>>907 そりゃそうだろう。捕鯨の事を考えても、白人は黄色人種からしたら、永遠の先進教師だよ。
食品トレーや過剰包装を減らすのが先だろ? どう考えても。
スーパーで食品トレーからポリ袋に入れ替えていく人いるじゃん。
後進国にちゃんとしたゴミ処理施設でも
作ってやった方が手っ取り早い
それより石炭輸出の件どうにかしろよ
各国からバッシング受けてるぞ
>>407 >>6 >レジ袋有料化したらゴミが減ると思えるの?
ゴミ袋分減ります
不正解。ゴミがふえます
>>13 >庶民はレジ袋をゴミ袋として有効活用している
一部を利用してその他はゴミとして廃棄しています
ゴミ袋が必要なら100均で買ってください
不正解
>>22 >大型船の排気規制するのが先だろ
他に○○があるだろ、というのは逃げ道を作りたい詐欺師の常套文句です
レジ袋を削減することとは関係ありません
逃げ道を作りたい詐欺師wレジ袋を削減したいの?
>>79 >人が一生のうちに使うレジ袋は
>ハワイに飛行機で一往復したらプラマイゼロになるレベルとか
>結局エコの意識みたいなのを植え付ける為にはいいだろうけど
>実際の効果はほぼ無い
1億人の人が使わなくなれば
ハワイに1億往復する燃料が浮くんですね
物凄い効果ですね
不正解。浮きません
本当に中身のないレスばかり
結局、買い物行く時に袋を持参するという日常行動を追加するのが面倒だから
反対してるだけ
一つの利権団体のために国民が迷惑をかけられます
頭が悪いとか生まれが貴族であるとかの個人攻撃してるけど
頭が悪いのはあんたたちだけどね・・
さらにあたま悪いのはあなただけどね・・
袋より福島の放射能除染なり環境を舐めてでも何とかしろよ、
自民が始めた原発政策当時は原発は安いと言われたが嘘だった、原発を持ち核技術を
持ちたいと言えよ、なら解る。そしてゼネラルマーク1型は欠陥だった。格納容器も小さすぎで爆発しやすかった。
過ぎた事は仕方ないが、汚染で被爆者が癌化していたり、脳梗塞も数倍に増えた。
まず、徹底的に除電なり回収し、埋めるならコンクリートで固め日本海溝に棄ててこい。
>>909 ゴミ業者
焼却費用を浮かせるために大雨の時に大量に川に流してる
レジ袋はマイクロにならんだろ
今海に流れて問題になっているのはマイクロプラスチック
まったくわかってないだろコイツ
マイバックなんてなくても使い古しのレジ袋なら嵩張らないから持ち歩いてる
西友はレジ袋有料だから西友の品物を業務スーパーのレジ袋に入れたりしてる
>>1 隗より始めよは人材の話で物事に関してじゃねぇよ!
勝手に意味付け加えるな!!
だから、日本人は爆笑とか失笑を誤用するんだろうが!!!!!
レジ袋を止めても環境には何の影響も無い
ただの迷惑な自己満足
採った原油が100%燃料として利用できると思ってるやつの多いこと
使い方ぜんぜん間違っててワロタw
さすがセクシーw
今時エコバッグなんて誰でも持ってるよ。
自分があまり買い物行かないから知らなかっただけじゃないの?
イオンはかなり前からレジ袋有料だし。
なんかこの人の言動の全てが薄っぺらくて中身がない。
とにかくやってる風を見せたいだけ。
今の日本において「隗より始めよって」言葉は公務員の人件費削減に着手して初めて説得力を持つんだよ。
レジ袋とかどーでもいい事に使うんじゃねーよ。
十年以上前に企業主導でやったけど
不便すぎて詰んだよね
マックとか紙袋に包んで、終わりだったし
あらゆるスーパーで有料化だったけど
こいつほんと無能だよな
いい歳して
そりゃ実家にいてお手伝いさんいたらそんなこと覚えてねーわな
エコバッグ持っているけど、買い物行くたびに一応洗っているからエコになってないと思う
マイバッグも持ってるし使ってるけどビニール袋はゴミ袋にも使ってるよ
この人だってどうせとってつけたみたいに初めて使ったんでしょ
>>970 分かる
ペットボトルとかプラスチックも洗って資源ゴミに出してるけど水のこと考えたらエコなのか自信ないわw
こいつはダメ
クリステルが議員やるべき
クリステルの秘書にでもなって政界から引っ込め
レジ袋を規制して指定プラゴミ袋を有料で売る矛盾w
増やしたいのか減らしたいのかどっちやねんw
まあ有料でいいから分厚く丈夫にしてくれたらいいけどな〜
不登校の発達障害児に負けているセクシー大臣進次郎
もっとガンガレやw
やっぱ下から関東学院とか学習院とか議員やっちゃダメだよ
安倍さんは成蹊であそこは高校までは進学校だから
落ちこぼれがそのまま大学行く
安倍さん 成蹊エスカレーター 成蹊は高校まで進学校で学力に超厳しい
鳩山 小中学習院、高校は都立小石川を受験し合格、大学は東大工学部、2回も難関受験、米国スタンフォード工学博士号取得
麻生 学習院エスカレーター、金とコネで米国スタンフォード「学部」留学、皇族か?
進次郎 関東学院エスカレーター、コネと金でコロンビア修士
マイバッグ持つとどうしてもその容量しか買い物しなくなるぞ
スーパーも売り上げ落ちるかもしれんな
>>981 エコバッグの容量で十分だけどな。トイレットペーパーやティッシュまでレジ袋には入れなかっただろう
コンビニに用意してある一番でかいレジ袋は紙おむつがすっぽりと入るレジ袋
フルサイズの成人用の紙おむつなんて、病院の院内にあるコンビニにしかないけどな
レジ袋が有料のスーパーでも、大きな通常のレジ袋には入り切らない持ち帰りの寿司桶や焼き肉セットを入れる袋はタダでくれるし
>>957 マイエコバッグ一枚はレジ袋何袋分ですか?
>>981 それだよね
ちょっと買いがしにくくなる
マイバック持っていってるのか
レジ袋持って買い物しろよ
>>983 素材によるけど環境負荷的には200枚分ぐらいかと
スーパーでマイバッグ持ってない人なんかもういない
ちゃんと仕事して
芸能人もだけど人気にすがっていると
いつか泣きを見る
着実に実力をつけた奴に負けててしまう
発言での注目度は頓珍漢な発言一言で落下する
勉強不足過ぎるぜ
あんちゃん
店頭で買い物しなくなってから
レジ袋を利用する機会が無くなった
今は全て通販で購入してる
食料品も含めてほぼ100%
だからレジ袋のない生活だよ
段ボールケースが異常に溜まるけど
段ボールは100%リサイクルされてるからね
今更マイバックとかどんだけ遅れているんだよボンクラ
袋有料化で店やめるとこ増えそう
商店街や個人商店の敵は自民党
-curl
lud20250123040610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575761579/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・"レジ袋有料化"から3か月…コロナ禍で実は増えてるプラスチックごみ 紙切り替えや容器持参サービス続々 [ブギー★]
・【有料化】レジ袋辞退率は72% 義務化前の倍以上に 94%がマイバッグ持参 環境省 [ばーど★]
・【有料化】レジ袋辞退率は72% 義務化前の倍以上に 94%がマイバッグ持参 環境省 ★2 [ばーど★]
・レジ袋有料化でコンビニが面倒くさい…会計後にレジのど真ん中でマイバッグに詰め込む客も
・【社会】 Gやムカデがこんにちは「パンドラのマイバッグ」 コンビニ店員のレジ袋有料化事件簿 (2020/07/02) [朝一から閉店までφ★]
・【エコロナ不況】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも★3 [スタス★]
・【小泉大臣の失政?】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも★2 [孤高の旅人★]
・温暖化対策ならレジ袋有料化よりエアコン禁止にしたほうが効果あるよな
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★17 [ばーど★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★6 [potato★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★4 [potato★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★14 [アリス★]
・学術会議「マイクロプラスチックは、人間にも害を与える。プラスチックを減らそう!」、日本政府「よし、レジ袋有料化しよう!」・・・
・【レジ袋有料化】エコバッグ・マイカゴスレ2
・レジ袋有料化始まったのでコンビニでエコバッグ使った結果・・・
・【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★2 [ばーど★]
・【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★3 [ばーど★]
・【企業】「ユニクロ」「GU」でレジ袋有料化 4月から紙製ショッピングバッグを1枚10円で販売
・【レジ袋有料化】エコバッグ、意外と汚い?半数が「洗ったことない」 [Toy Soldiers★]
・【スーパーバッグ】 レジ袋有料化から1年、いまだ根強い批判 「操業停止」で苦境に追い込まれたメーカーの声 [朝一から閉店までφ★]
・【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」★2 [記憶たどり。★]
・【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」★3 [記憶たどり。★]
・レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」 [記憶たどり。★]
・レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」★4 [記憶たどり。★]
・レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」★2 [記憶たどり。★]
・レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」★3 [記憶たどり。★]
・プラ製レジ袋有料化
・【悲報】レジ袋有料化まで一週間をきる
・【悲報】 レジ袋有料化に早くも失敗の声
・らぶたん「明日からレジ袋有料化ですよー」
・【悲報】 レジ袋有料化に早くも失敗の声
・レジ袋有料化は問題ないけどサイズ画一化しろ
・レジ袋有料化の反対派って須らくID低いよなw
・レジ袋有料化だが俺の金玉袋は無料だぜ!!
・レジ袋有料化ってシャレにならないぐらい愚策だろ
・【原田環境大臣】レジ袋有料化に「全国一律公平に行う」
・レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★2
・【社会】レジ袋有料化、義務化は全国一律で経団連が提言
・【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★8
・ディズニーランドさん、レジ袋有料化へ その価格はなんと
・SDGsを誰もが叫ぶ時代にレジ袋有料化を白紙に戻す時代錯誤 [ぐれ★]
・マクドナルド、レジ袋有料化へ 4月に長崎県で先行導入 [少考さん★]
・【環境】全国小売店で使用のレジ袋有料化へ…環境相表明
・【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★7
・「袋にお金、絶対いや」 レジ袋有料化で変わる消費者 ★5 [蚤の市★]
・「袋にお金、絶対いや」 レジ袋有料化で変わる消費者 ★6 [蚤の市★]
・「袋にお金、絶対いや」 レジ袋有料化で変わる消費者 ★3 [蚤の市★]
・レジ袋有料化に用いたレジのアプデってもう元取れないだろこれ……
・【悲報】まんさん、レジ袋有料化で生理用品を剥き出しで渡されむせび泣く
・【小泉進次郎】レジ袋有料化後、スーパーのカゴの盗難が6倍に激増
・【政府】レジ袋有料化「20年7月から」 4月スタート方針を延期
・レジ袋有料化してから一度もコンビニ行ってないけど普通に生活できるもんだな
・【神奈川】レジ袋有料化にブチ切れた老人(66)、脳の血管がブチ切れて死ぬ
・レジ袋有料化2.3円でガタガタ文句言ってる奴wwwwwwwwwwww
・【レジ袋有料化】「ポリ袋ハンター」が激増 1本丸ごとルパンする猛者も
・音喜多議員 レジ袋有料化に「経済政策としては間違った悪手に感じる」 [きつねうどん★]
・自民小泉進次郎「レジ袋有料化したのは問題解決のためではなく、環境問題の意識を持って欲しいから」
・【神奈川】レジ袋有料化にブチ切れた66歳老人、脳の血管がブチ切れて死ぬwwwwwww
・【悲報】清水化学工業「レジ袋有料化による海洋プラごみ削減の効果はほぼない」 どーすんのこれ…
・【経済】レジ袋有料化、20年7月から 全小売り店に義務付け 「植物由来」は除外
・【泥棒】レジ袋有料化でカゴパク急増「今度返すからいいでしょ」★3 [記憶たどり。★]
・【悲報】日本人さん、レジ袋有料化で商品にシールを唐�、とした店員に「汚い」と怒鳴り散らしてしまう
・【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・★3 [記憶たどり。★]
・【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4 [Toy Soldiers★]
・【レジ袋有料化強行】ファミマ・ローャ刀A7月1日からレジ袋全サイズ3円に★5 [Toy Soldiers★]
・【レジ袋有料化】武田教授が暴露する「レジ袋」追放運動という名の金儲けトリック [Toy Soldiers★]
05:02:16 up 21 days, 6:05, 0 users, load average: 10.55, 10.26, 9.94
in 0.2817599773407 sec
@0.2817599773407@0b7 on 020319
|