地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP25」で小泉環境大臣が演説を行い、日本の取り組みや成果を報告しました。ただ、批判が高まっている石炭火力発電の利用を今後、どうしていくのかや、温室効果ガスの削減目標の引き上げについて言及することはなく、各国からは落胆の声も聞かれました。
小泉大臣は日本時間の11日午後7時前、COP25の閣僚級会合で演説を行いました。
この中で小泉大臣は、温室効果ガスの排出量を5年連続で減少させていることや国内の自治体が2050年までに排出量を実質ゼロにする目標を相次いで表明していることなどを紹介し、「結果をともなう脱炭素化に向けた行動を確実に進めている」と報告しました。
ただ、国際的な批判が高まっている石炭火力発電の利用については「日本が国際的に批判されていることは承知している。しかし、石炭火力発電に関する新たな政策をこの場で共有することは残念ながらできない」と述べて石炭火力発電を今後、どうしていくのか、具体的に言及しませんでした。
また、今回のCOPでは温室効果ガスの削減目標を引き上げることで各国が一致できるかどうかも焦点の1つですが、小泉大臣は目標引き上げには触れませんでした。
この演説に対して各国からは落胆の声も聞かれ、スペインの代表団の男性は「日本は再生可能エネルギーにかじを切るべきだが、新たな行動が示されなかったのは残念だ。ほかの国々に期待するしかない」と話していました。
小泉環境大臣の演説についてエチオピア政府の代表団の男性は、「目標を立てて、どう取り組んでいくか説明していたほか、『自分は最も若い大臣で、来年は父親になるから若い世代が心配だ』とも話していて印象的だった」としました。
一方で、石炭火力発電を今後、どうしていくのか言及がなかったことについては「石炭火力発電は温室効果ガスの排出も多く、先進国は進めるべきではない。未来ではなく、すぐに行動を起こし石炭火力発電を止めてほしい」と話していました。
また、西アフリカのガンビアの代表団の男性は「温暖化対策はプロセスを伴うし、時間もかかる。日本のトップが動くように、みんなで行動して説得していかないといけない」と話していました。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012211791000.html 安倍は小泉を早めに潰しとくために大臣に抜擢したんだな
途上国のポンコツ火力発電所と比較するなってガチギレしてほしい
日本の石炭発電の性能について説明しなかったの?
無能なの?こいつ。
日本の技術力と金があるからで世界の貧困救ってんだろうが
なぜ説明しない?
批判していたのは、アンゴラとか、発展途上国の代表だよ。
こんなゴミのような国の代表に批判される筋合いはない。
これから売る新車は最低でもハイブリッド自動車以上じゃないと買えなくすれば、日本の二酸化炭素排出量は大幅に下がる
ミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!| : _ !| : !!ミ
~!.|ヽ、 ' 。 。 ) , ノゞ
'ヽ| 、 , ! , ィ .iミ
ヽ `ヽ _二_ノ ソ彡 関東学院大学を5年で卒業
ヽ `ー'´ ノゞ
ト- _ _ _ ノ
/
コロンビア大学のビジネススクール(MBA)は世界でも常にTOP10に入る評価を受け続ける名門です。
具体的なデータを持たないために断言は出来ませんが、関東学院大学卒業でトップスクールのMBA合格者は後にも先にも氏だけではないでしょうか?
入学にはTOEFL、GMATの両試験でのハイスコアと強力な推薦状+自分の今まで築いきたキャリアがどれだけクラスにコミットできるかをアピールする必要があります。
ただ、他の方がおっしゃっている「コロンビアのアルミニの推薦が要る」ということはありません。内容や推薦者にインパクトがあれば、特に卒業生に限定されません。
また、入るのは簡単で出るのは難しいというのも大きな間違いで、トップスクールのMBAは入るのは「めちゃくちゃ」大変です。
日本のエリートたちが数百万の予備校費を払って入学するところです。
例えば、投資銀行で新興市場投資をして、その企業及び業界を育て、自社にはウンゼン億円の利益を出しましたというアプリカントや、元NFLのQBでスーパーボウルに出場、その後チームのGMになりたくて・・・なんて人たちが出願するわけです。
氏のキャリアを見れば、どのように入学されたのか、大人ならわかっていただけると思います。
>来年は父親になるから若い世代が心配だ
まずちゃんと学校に行かせて
教育をしっかり受けさせ社会性を身につけさせなさい
そうすればなんの心配もいらない
中国とかアメリカの方がひどいのに
なんで日本?
日本の石炭より欧米の車の排気ガスとか他に叩くことがあるだろ?
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
日本の様な人口密集地に住んでいて、太陽光もあたらない住居も多く屋根も無いビルに住んでいる人も多いので、
太陽光発電は日本には無理です。風車も風切り音がうるさく、都会では場所も無いです。
石炭、石油発電は駄目なら、原子力しか残ってません。実際、中国では原子力発電を作りまくってます。理想は
理想、対案の無い会議は無駄です。
20年もチャンスと技術がそこに有りながら放っておくんだから、これはもう世界的スキャンダルだ
>>14
欧米諸国は何も言ってないんだよね
アフリカとかあの国の影がチラチラ見える国ばかりがなぜか批判
変だよねえ 進次郎 『なんで電気がつくのか。 ボクには解りません。 でもそれはきっと、
クリステルが電気料金を払っているからだと、ボクは信じたい!
いま世界は、地球温暖化だから、二酸化炭素を出すな!と言います。
じゃあ出さなければいいじゃありませんか!! セクシー!』
政敵を攻撃する時は具体的に言及する
自身の政策を語る時は具体的に言及しない
それがセクシーポエムwwww
自民党の支持やめた
安倍自民党が国民な吐いた大ウソ
自民党「公務員給与引き下げ法案」提出
人事院勧告に加えて、さらに給与を引き下げ、
合計 7.8%の公務員給与引き下げを実現します。
>>14
中国が金の力で小国を根回ししてるだけか。
安倍ちゃんしっかりやって黙らせろよ。 検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
小泉政権の改革の功績
皇統断絶・天皇家乗っ取り-(クーデター未遂)
GDP下落率:歴代総理中bP
自殺者数:歴代総理中bP
失業率増加:歴代総理中bP
倒産件数:歴代総理中bP
自己破産者数:歴代総理中bP
生活保護申請者数:歴代総理中bP
税収減:歴代総理中bP
赤字国債増加率:歴代総理中bP
国債格下げ:歴代総理中bP
不良債権増:歴代総理中bP
国民資産損失:歴代総理中bP
地価下落率:歴代総理中bP
株価下落率:歴代総理中bP
医療費自己負担率:歴代総理中bP
年金給付下げ率:歴代総理中bP
年金保険料未納額:歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額:歴代総理中bP
犯罪増加率:歴代総理中bP
貧困率:ワースト5国に入賞
民間の平均給与:7年連続ダウン
出生率:日本史上最低
犯罪検挙率:戦後最低
所得格差:戦後最悪
高校生就職内定率:戦後最悪
グレタ を全面的に支援するぐらい言えんものか・・・
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。
上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?
竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。
上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?
竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
前環境大臣は東大卒で新日鉄出身とかだったと思うけど何にもやらなかった
頭脳と出身で最先端環境装置作れそうな感じなのに
最後は汚染水は流すとかだった
×各国から落胆の声も
○中国、犬HKから落胆の声も
どうするかを決めれる立場にある人間がそれができないって言ってんだからクソすぎるだろ
お前ら土人の国の石油発電所より効率良くて二酸化炭素出さねーって言ってやれ。
文句言いやがった国はエチオピアとかガンビアとか舐めんなよ、円借款とか締め上げろ。
小泉組まじでなめられてるな
根性で、日本変えてみろよ
長州ヤクザにガチンコで対峙してみろよ
おう、他の国に期待して日本には何も期待しないでくれ
こいつすぐ化けの皮が剥げたなw
言葉の勢いは日本人にしか通じないんだよw
どうしても日本のエネルギー消費を下げたい、経済活動を縮小させたいヤカラがいるようだな
>>39
エチオピアは別に文句など言ってないような リチウムイオンって言いまくって環境に日本が貢献したと吠える事すらできず
>>15 甚だ疑問なんだが……ハイブリッド車はエコなのか? 日本を外国に叩き売る事しか考えてないクズヤクザの一族
まんま90年代の政治家。
でも親父も元々そんな具体性なかったんだよな。
ただしっかりとした柱みたいなのはもってた。
郵政民営とかね。
石炭は燃やしますが日本の技術でCO2は出しません
くらい行ってほしい
>>52
親父は大ウソつきだぞ、あいつ
世襲を否定してたのに、辞める間際に自分の息子だけは別です、って世襲
とんでもない嘘つきだったんだな、この男って、その時に解った
受けるコイツもこいつだよ
クズだ >>56
靖国辞めてから全く行ってないんだってね。 口を開けば開くほど
無能を知らしめるw。
卓越した技能だな
落胆させときゃいい
日本の石炭電を槍玉にあげてんだから
>>45
赤ちゃん賞とか、化石賞とか。20年以上前からいる。 原子力発電は反対
石炭火力発電も反対
でも節電はイヤ
電気料金上がるとかムリ
日本人さん、わがままwwww
海外演説でもポエマーしてるからね
やはりこいつに海外発信なんて無理だったね
国内向けだよ
そもそもCO2削減についてはトータル換算量の話だろ
やり方に文句付けられる話じゃないだろうに
どうして石炭は全廃って問答無用で持ってこられるのか
そこを逆に攻撃しなきゃならんよ
具体的な事ない一つやってないで、選挙に強いだけでなんでこんな評価されるんだろうとは思ってた。
小泉進次郎を支える地元トップ企業は海上自衛隊大本営と日産自動車
中国がブーブー言ってるだけだろ
んな所の極悪人を国賓待遇でお迎えとか頭いかれてんのか下痢野郎が
落胆ザマァって笑っときゃええねん
米中ロおらんかったら日本に圧力掛ける方法ない雑魚どもなんだから
また私は若いとか言ってたな
あとで各国代表にマイク向けたらだからどうしたんだとか笑ってたが
それでいい
数値目標なんか出したら負け、国益を損なうだけ
日本みたいにすでに努力してる現状をベースにそこからさらに減らすとか無理な話
鳩山由紀夫みたいな愚かなことするな
演説前の取材でも
「ブーイングには慣れてます(キリッ」という部分を使われてたし完全にメディアのオモチャ
こいつの親父が総理の時にドイツ車買いましょうキャンペーン始めて、燃費が大幅に悪くなった
ロクでも無い事しかしてない
何が今耐えれば日本は必ず良くなるだ
嘘ばっかつきやがって、ほんと害悪
親父も中身がない薄っぺらいペテン師ジジイだが
こいつもその朝鮮遺伝子を受け継いでるな
しかも嫁もペテン師のユダヤ人w
やっぱり安倍ちゃんがアフリカ諸国呼びつけて黙らさなきゃいかんだろ
カネでいくらでもなびくハエなんだから
中国が仕掛けてるんだよ分かりやすい
>>77
クソ親父は構造改革と郵政民営化連呼してた印象しかない 世界ではこんなボンクラ通用せんわな!日本人だけやで騙されるんわ!見てくれがいい?よく見てみろ!チンチクリンの猿やで!印象操作に操られてるんや!洗脳や!目を覚ませや!
大臣になって本性が一気に分かったな
しょせん飾り物だ
>>78
アフリカはどっちかつうと中共欧州の制御下だろ
呼びつけてもカネ無心されるばかりじゃねーの?
スポーツイベント開催地とかなら言うこと聞いてくれるだろうけど
こういうシビアな問題については難しいと思うんだが >>61
狙い撃ちできる位中身が無かったからな
技術を駆使した日本のCO2排出量が世界的に見ていかに少ないかアピールするだけの話をパパになった生まれてくる子供に背負わせない等エモーショナルにアピールしただけ
進次郎的にはそれがセクシーなんだろうけど いい加減にしてほしい
日本に毎回でかいこと言わせて縛りを追加させようとするのは
親子揃って失望しかもたらさない
この一族は殲滅された方がいい
石炭の使用なら中国にも言えよ。
北部九州とか今からの時期、雨が降った後、車のボディに黒い汚れが残ることがある。 PM2.5も相変わらずなんだし。
>>86
だから馬鹿殿が世迷言で済ませたのはこれはこれでいいんだよ
まともに相手しても日本が自縄自縛に陥るだけ 新聞敵にまわすと本当に面倒だな
別に小泉が推進してるわけじゃねーし、別の電力なら原子力になっちまうわ
>>76
そんなキャンペーン知らない。お前の妄想じゃね? CO2排出量
中国 30%
アメリカ 15%
EU 10%
日本 3%←ここが必死に頑張っても意味ねえww
何らかの勝算を立ててデカい事言うならいいんだけど、先にデカい事だけ言ってやってる事は真逆なのが理解不能なんだよな
知恵遅れなのかこいつ等と思う
>>89
マジでそれ
地球温暖化会議と生物多様性会議はアメリカが呼び掛けて
アメリカが押し付けて逃げていったくそプランだわ
tppも添えて 親爺は放射脳で、息子は石炭脳かよ どうしようもない親子だな
石炭はマズイだろどう見ても
これは小泉グッジョブやね
何も言ってない話法もたまには役に立つね
>>92
やってたよw
メルケルの前のシュレーダーが日本に自動車のセールスマンに来て、小泉純一郎が快諾してトヨタのディーラーでフォルクスワーゲンの燃費馬鹿悪車を売らせた やってるポーズだけでいい
民主党政権みたいにCO2の25%削減とか出来もしない約束して
日本ばかりが排出枠買わされるのは御免
>>98
火力が一番いいんだよ
放射能もでないし
効率が上がれば石炭以外も使えるし
CO2は植物の成長を促す んなことねーから 老朽化した火力発電がまだ結構使われてて
自治体が潰すことに反対してるんだぜ
>>46
動画見てみ
「目標じゃなくすぐ行動起こせ」と言ってるぞ
中国は??? 日本の石炭火力発電と石油火力発電って環境にそんな違い無いんだろ?
なら割と簡単に入手できる石炭消化できる分環境に優しいと思うけど
>>107
火力はそのまま更新できるしな
原子力はたてたら最後廃炉はできないしアプグレもできない 中身空っぽ
英語がド下手
バカには賢く見えるんだろうが
何故リベラル活動家は中国の批判をしないのか?ってのは日本人だけが言ってるのかと思ったら、SNS見ると世界中で言ってるな
どうしてメディアは扱わないんだ?
>>1
じゃあ原子力発電を増やしますよ
とでもいえばよかったんか? 日本のセクシーファンのおば様方もがっかり
ただし中身ではない
あくまでセクシー表情とセクシー発言が足りなかったから
>>49
全然エコじゃないし(笑
プリウスなんかミサイルだし(笑
俺が子供の頃は電車や路面電車が環境に配慮した乗り物とか言われていたな >>116
パヨクの頭の中では中国は可哀想な発展途上国ニダ 中国・アメリカ・ロシア この排出極悪三兄弟に何も言わない、言えない時点でCOP25なんてクソだわ
日本だけを狙ってイチャモンつけてくるのがアフリカの土人国ばかりなんだよな
その裏に中国がいるのはバレバレ
世界最大の排出国の自分らに批判が向かないように日本を生贄にする裏工作をしている
火力はそのまま更新できる とか 寝言云ってるんじゃねーぞ
>>121
アメリカが言い出しっぺの癖に逃げたから日本がリーダー的な議長国だからなぁ
日本が動かないと誰もやらない状態ではある >>116
マジでこれ
グレタの正体も日本のメディアだけがいまだに黙り 有耶無耶にして煙にまく親父譲りの小泉節は海外にまったく効かないな
日本国民 >あまりに予想通りの内容に 落胆も失望も なんの感想も無い
本音(国策)は 早期に日本国内の全原発をフルパワー運転
&原発輸出で 世界の脱化石燃料化を主導 だろ?
>>93
人工比でみると中国とさほど変わらんな
中国と同等
米国よりマシ
EUには劣る
ってかんじだな >>125
しかもTIMEの表紙になったとか
報道してるしなんだろな 中国の汚い石炭火力発電をやめさせないと世界は滅びる
>>126
煙には巻けてないが日本に期待しても無駄って思ってくれりゃいいんだよ >>131
そもそも期待する国を間違ってんだけどな
中国とアメリカに言えとw >>130
日本のメディアは何もいわないね
そればかりか>>1のように各国が日本に落胆してるなどと お天気まかせの太陽光、風まかせの風力なんて、産業用エネルギーとしては使えない
石炭火力もダメなら、もう原発しかないんだよな
>>121
ここでも日本は外交的敗北か
もう溜息しか出ないわ >>90
言ってる事とやってることが違うからな
小泉の就任したとき
日本は石炭火力増設してたわけだが
知ってか知らずわからんけど
不用意に具体策もなく石炭火力減らす言ったから
そこから海外から叩かれとるわけ >>32
>竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
悪くなるようにしたんだろ? 電気料金をこれ以上、上げられたら困るから石炭火力発電、石油発電は必須だ。二酸化炭素の増加だの地球温暖化なんか知るか!!原子力発電は核廃棄物の処理が大変で莫大な費用が掛かるし災害大国の日本なんかで原子力発電なんか不向きだしな。
石破に付いて安倍さんにたてつくようなことするから環境相というお仕置きを与えられた
誰がやってもどうにもできないポストなのにこれで終わったなw
要するにこれが普通ですよ。
奇策もないし現実を直視すればこういうことです。
理想をこんな場所で言えば将来足かせになること自覚してるでしょうし役人から待ったかかる。
小泉の子倅は嫌いだが
日本が担う部分など大した削減量じゃない
中国とアメリカにもっと言え
>>143
だな。こんな世間知らずの馬鹿な糞若造に日本の現実を誰かが諭したのだろう。安倍、麻生、経済界の奴等が。
父親が立派な元総理大臣だったとしても、こいつは一からの苦労を知らない馬鹿若造だから。 アフリカは日本に排出権買ってもらってカネが欲しいんだよ
それを中国に焚き付けられて嫌がらせしてるだけ、くだらない話さw
CO2排出量世界(百万トン)
1位 9040.7 中国 総人口 14億
2位 4997.5 アメリカ 総人口 3億
3位 2066.0 インド 総人口 13億
5位 1141.6 日本 総人口 1.2億
インドと中国の総人口はそんなに変わらないのに
中国のCO2排出量はインドの4倍以上ある、もっと減らせるハズ
【こどおば】71歳父親が48歳長女の首を絞め殺害…自ら通報して逮捕「(精神疾患のある娘の)家庭内暴力に耐えられず」
http://2chb.net/r/newsplus/1569589937/
日本政府は、ほとんどの税収を日系財閥の私的財産形成支援に充てて、国民への福祉に充てなかった。
また、日本政府は、国民に対して浪費を強要するような社会制度を作った。
日本政府(日系財閥)が行ったことは、税や社会制度を通じた国民に対する強盗だった。
就職氷河期の子供は、地獄のスパルタ養育と苛酷な労働環境の末に、障害を負って、出戻りしてくることも多い。
日系財閥の搾取によって、社会がどんどん窒息に向かって行っているのに、
下級国民ほど自己責任を求められる。
子供の全生涯の責任を、親が背負えるだろうか?
かといって、最低生活保障を下回る労働環境に、子供を追い出すのは、
子供に「死ね」と言うのと同じことだ。
自分が71歳、子供が48歳になるまで面倒を見て、それでも、この71歳の父親を、
「自分さえよければよくて、周りへの迷惑や危害を顧みずに子供を作る家族計画無視のDQNだ」
と嘲ることができるだろうか? 【競馬】 外れ馬券代、経費と認める・・・東京地裁 「馬券の代金は必要経費と認めるのが相当だ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572436785/
不当判決だ。
遊興は、仕事ではない。
よって、遊興に「必要経費」という概念は存在しない。
このような遊興に必要経費を認めれば、遊興を助長し、徒に公序良俗を乱すことになる。
この判決を以て、「ナマポでパチンコ」を推奨しているのが、東京地裁であることが証明された。
必要経費なら、もっとサラリーマンに認めるべきだ。
教育費や住居費、養育費、通勤費、転居費用、これらすべてが必要経費だ。
必要経費を差し引けば課税できる所得など残らない。
必要経費をもっと大幅に認めるべきは労働者だ。
「ナマポでパチンコ」で、「売り上げは韓国に送金」に必要経費など認めるべきではない。
サラリーマン(労働者)への課税が酷すぎるから少子高齢化や不正頻発が起きているのだ。 【北方領土】ロシア、2島返還協議入りも拒否★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563177936/
【北海道が危ない】外資の「国土侵食」が加速 “中国人自治区”誕生の可能性も「武器を持たない戦争を仕掛けられている」[7/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501503658/
2島どころか、北海道も放棄したほうが、
JR北海道を維持するための地方交付税交付金だの納税負担が減って、国民は楽になる。
国民にとっては、領土などあっても重荷になるだけだ。
どうせ、固定資産税だの土地譲渡益税だの税金の対象にされるだけだ。
だから、みんな重荷になる住宅購入に否定的なのだ。
「領土を維持するためインフラ整備や災害復旧が要る」と課税の口実に使われるだけだ。
賃金労働者は、農家のように仕事と土地を世襲できないから、転居ばかりだ。
固定した家があると、生活の重荷になる。
賃金労働者は、別にロシア領のアパートでも日本領のアパートでも大差ない。
家賃を払うだけだから、領土は関係ない。
むしろ、領土があれば、何かと課税する口実にされるから、領土は少ないほうがよい。
領土などあっても、賃金労働者にとっては、受益はゼロで、納税しか残らない。領土は損だ。
【概算要求】復興庁「東日本大震災の復興予算に1兆6980億円欲しいなあ」
http://2chb.net/r/newsplus/1567034985/
【お金ください】玉城デニー知事、菅官房長官に沖縄振興3500億円を要望★2
http://2chb.net/r/newsplus/1565176811/ ドイツ
日本は環境問題に積極的に取り組んでいない。
フランス
ドイツに原発製の電力を供給したよw
世界でみても若い大臣です
来年父親になります
だから?って感じの演説
政治家は口先だけの力があれば務まるということが浮き彫りとなったね。
本心であらずとも言葉一つで失職しかねないし。
>>144
お仕置きで大臣の地位なんか与えないだろ。イケメンで若いから女性票が狙えるし、安倍は小泉純一郎元首相の世話になったから特別で大臣にしたのだろ。環境省なら、そんなに大きな影響力は無いし。
経産相、法務相、防衛相にでもしたら、ドリル小渕、うちわ法相、文民統制が出来ない上に失言だらけの馬鹿ババアみたいな失態を犯してたぜ。
セクシーだのクールだの変な横文字を使って、石炭火力をレデュース(減らす)と適当に言う馬鹿だしw 火力発電を高性能化するのが
一番のCO2削減対策なのに
リチウム電池の事も触れなかったし
何しに行ったんだか
バカ子倅
日本バッシングして排出削減できないクズどもに割当て押し付けられるだろうが
アメリカや中国が減らさなければ日本は一切協力しないと言え
原発も駄目、石炭火力も駄目
じゃあ何で電気作れば良いの?
日本人のやる気の無さが世界中にバレて完全にレッテル貼られてるな
またとりあえず日本叩いとけば金が出るだろみたいな流れか
進次郎に何を期待してたんだ。
でかくなったグレタみたいなもんだぞ。
>>86
>いい加減にしてほしい
>日本に毎回でかいこと言わせて縛りを追加させようとするのは
それがCOP25の目的だ、いい加減気付けよww >>163
中国だろ
人類破滅レベルで環境破壊する国だし >>162
自然エネルギーじゃね?環境を汚染しないクリーンで持続的な CO2排出抑えて安定的に電力を供給できるのって現状原子力しかねぇからな
そこに踏み込まなきゃカッコいいことなんか言えねぇ
小泉きゅん 石炭火力削減を進めます(キッパリ
外国人記者 どうやって
小泉きゅん ……
前回は確かこんな流れだったな
>>170
それで料金据え置きで今まで通りの量の電気作れるもんなの?
それだったら自然エネルギー大賛成だけど >>53
ライフサイクルを考えるとエコとは言えないじゃないかな? 若い?単なる世襲だよ
頭の中は参加した誰より年老いてる
ガラパゴス日本に相応しい代表
大臣になったとたん安倍の顔色を窺うその他大勢の仲間入り
独創的かつ革新的な演説など期待できようはずもない役立たず
日本の経済発展を阻止することが難しくなって落胆したんだよ
世界は弱肉強食
日本は島国だから世界の狡猾さを知らない人々が多い
>>174
無理
つか無理ゲーを日本にやらせてるんだよ
さんざん日本はその無理難題をこなしてるからたち悪いんだが
サラリーマンのノルマとかしてる >>172
英語喋れるだけで総理候補ってどんだけ政治家のレベル低いんだよ 世界中で日本の石炭火力発電技術がどれだけ役に立ってるのか、それぐらい言えよ。
>>5
自民党や安倍にとって小泉進次郎を潰して何の得になるんだよ。将来の自民党救世主として育てようとしたけど、
本人があまりにも無能すぎただけだろ。 どうせアベナイカクなんて嘘つきまくってるんだからさ、
日本の石炭火力は一切二酸化炭素を出さないから平気なんで!
とかデマカセ言っとけや。
>>1
太陽光パネルの最大の輸出国は中国だからな。
日本の石炭火力発電をやめさせようとするのはこういうこと。 >>170
だから、お天気まかせの太陽光や、風まかせの風力なんて不安定な要素があり過ぎて
産業用のエネルギーとしては使えないんだよ >>174
足りないので他の国から電気貰ってる
日本はそれができない >>189
石炭火力は原理的にCO2排出をなくすことはできないので
高効率化したから従来の方式よりCO2排出量減らしましたよとしか言えない
だったらクリーンネルギーに転換しろと突っ込まれるだけで
ここでおまえらが考えてるほど万能な言い訳にはならない 化石賞取りまくろうや
こんなもの、何にもならないことを教えてやらないと
>>180
下手にしゃべると危ういから、言及なし位のが無難で良いと思う >>181
自民党議員も安倍ちゃんも自分のことしか考えてないからライバルが減れば得するだろ
本当に党(や日本)のことを考えてればポスト安倍が数名育っていて
安倍ちゃんもとっくに引き摺り下ろされてる 小泉あほやろ。
石炭火力なんてめちゃ効率上がってるのにさ、二酸化炭素減っているというのは経済落ち込んでるからで削減してるわけじゃねーよ。
それに、COPなんて日本を叩くためにやってんのにそんなとこで演説するとか馬鹿。
石炭やめるなら原子力に頼るしかないけど、そっちはもっと無理だしなあ
これは小泉いい仕事したと思うわ
現状を粛々と述べる
セクシー政治家
誰も前回の環境大臣の動向なんて見向きもしなかったのにな
いい加減に世襲議員の選別をしないか。
このままでは、印象操作で能無し議員が生まれ日本が滅ぶ。
世襲で遊学、偏差値低いのは学歴コンプレックスを人事権で反撃、逃避機構を壊している。
>>11
これ
技術売り込む絶好の機会だったのにな 日本はもう充分に対応しつくしました
あとは貴方たちの番ですとシロハタあげるしかしょうがない
落胆されてもいいよ
どうせ落胆してるのは環境左翼たちだし
小泉も含めて日本人って潜在的に外国人の言うことは正しいみたいな思い込みあるよな
外から言われたらあぁ…そうなんだと何でも受け入れる国民性
>>189
小泉きゅんが無能ってのもあるが
原発事故の後、場当たり的な対策をとってきただけで
国全体のエネルギー政策をどう進めるべきかという議論を
真剣にうことをサボってきた日本の政府と国民の双方に責任がある
反原発派も、とりあえず原発動かさなきゃそれでオッケーで済ませきたと言う意味では同罪 日本に化石賞を贈った奴らの中にアメリカのNGOとやらがいて大笑い
テメェの国に贈れってんだよ
>>189
官邸にぶっといパイプを持つ田崎曰く内閣改造発表3日前に進次郎の
「今回は断らない」という意向を菅経由で聞いて起用決定だもの
何も考えてない >>66
日本以外の国の石炭火力発電所が垂れ流しなので、日本を巻き込んででも世界的に廃止の流れにした方が好ましいから。
で、他の国をスケープゴートにするとその国から怒られるから、おとなしい日本が槍玉に挙がる。 >>162
原発は東海村での臨界事故、福島原発での事故で駄目だが石炭火力発電、石油火力発電は大丈夫。雑草を刈らずに放置しておけば火力発電で大発生した二酸化炭素を光合成で吸って二酸化炭素を減らす上に植物体に固定してくれるから。
よく道路沿いにある街路樹がある土に生えた雑草を抜いてるが、あれは放置したままにすべきだな。あれで無料で人間が何もしなくても二酸化炭素を光合成で吸うし空気をきれいにしてくれるから。 原発or火力の2択しか無いんだよ。
自民党だって、原発がベースロード電源って言ってるだろ。
>>170
それは夢物語だ。 >>207
日本の火力みたいに排出徹底ケアしろ!って叫べばいいぢゃない
知らないから巻き込もうとするんだろ
そして分かったら今度は技術をフリーライドしようとする その前に二酸化炭素は温暖化のげんいんじゃねぇーよ。
そもそも温暖化してるのか?!
>>214
鳩山とか安倍じゃなくて本当によかったぞ
ばらまくからなぁ >>116
日中記者交換協定ができても、それ以前に、日本のマスコミは中国に不利な報道をしないと宣言した
「メモ」は不文律として残っているから。
>>137
国家としては損なのだろうけど、日本が義務を負えば負うほど外務省が他官庁に対して行使できる権益が増えるので、
外務省職員にとってはプラスなのです。 要するに叩きやすい国を叩く構図だな
おとなしくて、開き直ることも出来ない お人好しの日本は叩きやすいサンドバッグだし、
金を引っぱりやすい 世界のATM(笑)
化石賞直接受け取ってガッツポーズくらいしろ
co2削減てことは砂漠化推進なんだからな
>>212
それを言うと、地球のために日本が金や技術を出せとなるから難しいんだよ。 >>207
大体、石炭火力発電だけが槍玉にあげられるのがおかしいのだよな。カザフスタン、サウジアラビア、ナイジェリア等の原油産出国では売れる石油にする為に大燃焼をして精製をしているのに。
その大燃焼の方が遥かに莫大な二酸化炭素を出してるだろ。 世界中の電気の4割を担う石炭火力発電
アジアでは電力不足が深刻であり、石炭火力の要求が強い
石炭の高効率発電技術は現状では石炭ガス化複合発電(IGCC)
が最高であるが、
これは日本が世界を圧倒的にリードしている
日本の石炭火力発電技術が温暖化を抑制する
日本は2000年ごろに超々臨界圧石炭火力発電(USC)を世界で初めて商用化した。
この結果、数十年間ほとんど横ばいであった石炭火力の発電効率は
飛躍的に向上した。日本では22基が運転されているが、
この技術は世界に伝播している。なかでも
中国では、計画中を含め120基の導入が報告されており、
仮に従来の亜臨界型と比較すると、
年間約5000万tものCO2排出を抑制できる。
約65億tある中国の全CO2排出量の約0.8%を、
日本発の技術により削減できることになる
福島のメルトダウンが起きても原発輸出を辞めなかった国だからな
先見性が皆無で保身しか考えていないから効果的な投資が出来ていない
いわゆる大企業病か
【中国】世界最大の温室効果ガス排出国である中国 石炭発電 温暖化 2019/1/8 【石炭大国】
2019
気候変動をフェイクニュースと決めつけ、政府がまとめた報告書を「信じない」と公言する大統領を擁する米国は、COP24に参加はしてもリーダーシップをとることはないと見られていた。
これを受けて、会議を主導したのが中国だ。いまや世界2位の経済大国となった中国では、再生可能エネルギーによる発電が大きく拡大している。
いくつかの根源的な問題がなければ新たなリーダーの出現は、歓迎されただろう。しかし、まず何より中国は世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国だ。
排出量も少なくとも向こう数年は落ち込む気配はない。しかも「一帯一路」政策の下、東南アジアやアフリカの各国に環境負荷の高い発電インフラを輸出している。ベトナム、パキスタン、ケニアなどでは中国からの投資によって、石炭火力発電所の建設ブームが起きているほどだ。
つまり、温室効果ガスの削減強化を目指す上では、中国が主導権を握ると、困ったことになる可能性が高い。
会場には国際連合の旗が掲げられたが、 合意事項が守られているかを監視する組織などは存在しない。
つまり、工場や自動車などから吐き出される温室効果ガスの総量の測定と申告はそれぞれの国が自主的に行い、他国の政府やNGOがそれを検証することになる。
メリーランド大学のグローバル・サステイナビリティ・センターの所長ネイサン・ハルトマンは、「2030年までに既存の石炭火力発電所をすべて
閉鎖するといった積極的な対策をとることが必要です。石炭の生産量も7〜8割は減らさなければならないでしょう」と話す。
彼らが注目するのは、気候変動の大きな要因となっている中国だ。
中国は世界の石炭の半分を消費しているだけでなく、2002年以降の世界の石炭生産の伸びに占める割合は40パーセントに上る。炭鉱労働者の数は米国の7万6,000人に対し、中国は実に430万人だ。つまり中国は石炭大国なのだ。
(続く)
朝日新聞「COP25で日本に″化石賞"が送られた」
小泉環境相「正確に伝わっていない。化石賞は期間中毎日発表される。
日本は3ヶ国中の1国として1日目に選ばれた。
2日目と3日目は計6ヶ国の他国が選ばれている。
日本だけが選ばれたように報道されてたのが殆どだが、そういう事ではない」
(続き)
■中国政府が再生可能エネルギーの促進を政策として掲げる理由は気候変動への配慮ではなく、単純にその方が経済的だからだと指摘する。
ナーム「地球全体のことを考えているわけではなく、経済戦略として行なっているわけです」
ジョンズ・ホプキンス大学の高等国際問題研究大学院でエネルギー資源や環境について教えるヨナス・ナームは、これまで、共産党中央部が掲げる再生エネルギー関連の目標値と現実との乖離について調査してきた。
石炭火力発電所は国民の健康に深刻な被害を及ぼしている。 ナームは「大気汚染は石炭発電の大きな問題のひとつです」と説明する。
「中国政府が行動を起こさざるを得なかったのは、大気汚染が深刻化したからです。また、気候変動によって起こる砂漠化や水不足、砂塵の嵐といったことも引き金になりました」
ナームやほかの研究者たちは、中国は気候変動に関しては正しい方向に向かっているが、依然として石炭依存が極めて強いことが問題だと考えている。
中国はパリ協定を支持しているが、COP24では自国に先進国と同じルールが適用されることに最後まで強く抵抗した。
トランプ政権はすでにパリ協定から離脱する方針を事務局に正式に伝えているが、もうひとつの問題は、各国が自己申告した排出量を検証する方法だ。
パリ協定の前の京都議定書では先進国のみに削減目標が課され、中国は「途上国」に分類されたが、パリ協定では途上国を含むすべての国が排出量削減に向けた努力をすることになった。
この点を巡り、監視の目を光らせる者がいないと、中国が不正確な数字を申告するのではないかと懸念する声があるという。
ブルッキングス研究所のシニアフェローのサマンサ・グロスは、「ポーランドでは、報告書に盛り込むべき内容やそれをどう確認するかを巡って議論が紛糾しました」と話す。
グロスはまた、地球環境の未来について切り札を握っているのは中国だと指摘する。「中国が何もしなければ温暖化は進行し、わたしたちは炒め物になってしまうでしょう」
>>204
自然エネルギー利用を増やしますとか言うしかないのかねえ
そういえば猪瀬さんが知事の時やたらとガスコンバインド推してたけどあれどうなったんだろ
火力だって古い施設を置き換えていけば充分削減に繋がるはずだよね? >>219
石炭火力で産業利益を得てるのだから
その国が負担するのは当然ぢゃん
なんで利益はその国取りなのに、あとしまつだけ日本に回すんだよw 原発輸出に大失敗した日本と環境エネルギーに投資し大成功を納めた中国
下手したら二十年前の認識の日本人がいるんだよなぁ
>>197
世襲でも自動的に議員になれるわけじゃかいよ
選挙で選ばれないといけない
世襲を選んでるのは国民 環境省の作った資料より
https://www.env.go.jp/council/06earth/y0613-11/ref04.pdf
電源ごとの発電電力量当たりのCO2排出量について
※ライフサイクル全体で発生するCO2排出量は以下のとおり
単位 kg/kWh
1. 石炭火力 0.943
2. 石油火力 0.738
3. LNG火力 0.599
4. LNGコンバインド 0.474
5. 太陽光 0.038
6. 風力 0.038
7 原子力 0.020
8. 地熱 0.013
9. 水力 0.011
ということなのでCO2排出の多い火力の中でも石炭火力は悪役なのだよ
ことCO2排出に関していえば 石炭ならシナチクに文句言え!で終わりだろ
それくらい言ってやれ
日本は核武装しないから舐められる
>>2
目標は設定せずに頑張る、来年は父親になるから未来が心配だけど取り立てて何をするわけではない
こんな感じだぞ >>235
文句言われてねーから落ち着け
なんもしないのか、あーあと言われただけだ グレタらが日本を罵倒
しかし世界一の悪質石炭国には1ミリも批判しないw
本当に環境テロ団体は中国のスパイ
>>240
このもっと悪いやついるから無能な馬鹿な自国へのニュースは誹謗中傷って論理展開正気なのかな?
ミンシュガーもそれだけど、自己改善しない理由語るデブみたい >>230
地球のためになんとかしよう、という趣旨の会議だから。
>>220
発展途上国(中国とか)は削減義務の対象外。 パフォするならもうちっと発音鍛えろ・・・
聞いててはずい
>>242
地球のためにっつうなら途上国とか関係ないぢゃんw
どんなダブスタだよww >>220
CO2を一番排出するのが石炭火力だからやり玉にあがる 原子力もダメ、石炭、石油もダメ。じゃあこの狭い国で何で発電しろと言うのか…
セクシー発言が無くてがっかりしたのか
あれを聞いて笑い納めにするつもりだったんだろうな
自分じゃ、格好いい、決まった!とか思って演説してるんだろうか。
英語英語言ってるバカはよく見ておけ
英語で喋っても中身が最年少大臣で子供ができますみたいな
中身のない話をしてたら誰も話聞いてくれないぞwwww
英語よりしゃべる中身を作っとけよwwww
これで騒いでるNGOに、
中国資金が投入されてないかどうか調べるべきだな
セクシーは純粋に頭が悪いからな
マトモな演説は期待出来ない
>>1
スペインガンビアエチオピアの名前しか出てこないって事は北欧や米英仏独からの非難はなかったと言う事なんだろうね ラサール石井
「安倍は小泉進次郎の時期総裁の芽を摘みたかったのだ
環境大臣任命は安倍の陰謀だ!」
話を一方的にするだけで議論ができない馬鹿と専門家も言ってるよな
だからディぺードスキルはゼロ
>>246
二酸化炭素は無視して石炭、石油を燃やして発電すれば良い。二酸化炭素は雑草を刈らずに放置していれば勝手に減るし。 小泉家は賞味期限切れだな
うちは父方母方ともに曾祖父以前の代から一族で資産家だから(まあ途中で資産無くしたりまた増やしたりはあったけど)
各所の方面で大物政治家のことには多少詳しいけど
小泉家は初代と二代目は政治家として優秀、朝鮮系大物政治家として資産家一族から可愛がられてたらしい
純一郎のあたりからおかしくなり始めて
進次郎でいよいよこりゃだめだとなりつつあるな
良かったよ!
世間を気にして「日本は石炭火力発電を全廃します!」 なんて言わなくて
電力自由化で石炭火力増えちゃったからだろうな
先進国なのでコスト高くてもLNGあたりにしろやということだな
キチガイ中国には1ミリも批判しない中国のスパイグレタw
自民党政権は、長年義務教育から論理学を排除してきたからね。
非論理的でアホな国民の方が御しやすいわけだ。
こういうのはeスポーツ流行らせてウメハラ辺りにやらせれば良いと思うよ
恥さらし
何が言いたいのかわからないって周りに言われまくってて笑ったわ
スペイン
エチオピア
ガンビア
みんな二酸化炭素受益国w
はりぼてのクマ置いといたほうがまだいいんじゃねーの?
アメリカも離脱したんだから
日本も離脱でいいわ
くだらない
西洋の基地外の示す基準が「標準」なんだから無視していいわ。
石炭火力について決める権限もないのに、なんで小泉が演説すんだよ。
梶山経産大臣が演説しろよ。なに隠れてんだよ。
日本て東京ですらかなり空気きれいなほうだろ
普通あんなに人口密集してたらどえらいことになるのに
なんで非難されなくちゃならないんだ
石炭止めて原発を再稼働すればグレタさんも喜ぶことだろう
>>石炭火力発電は温室効果ガスの排出も多く、
と、いって、二酸化炭素の数倍の温室効果ガスであるメタンガス発電をエコだと力説するアホどももどうかと思うがね。
環境に配慮した国から大きく景気を下げてる
外国人様の言いなりになる日本の政治屋が、国を滅ぼす
草
石炭火力発電が一番悪いと決めつける風潮は何なんだ?
石炭火力を辞めるだけで大丈夫なのかね?
>>276
経産省「予算が米中の1割でもイノベーションは起こせる。日本企業にはその力がある」 実に分かりやすい
日本をスケープゴートにしたがる国がどこか
>>14
こういうときしか威張れないだろ
大企業がもくもくと煙を出しているようなもんだ COP25は、今現在ではなくて今後の方向性が課題
CO2に関しては中国は原子力発電大国だから減る方向にある
「一帯一路」でも今後10年間に海外30カ所に原子力発電所を建設することが可能と言っている
日本はev車とかが増えたら電気不足になることは分かっている
だから水素車を増やしたい
安倍は数年前のサミットで、東京五輪時、都内は水素車と自動運転者が走り回っていると言ってはいたが・・・
CO2とやらを削減するために話の中身も削減したんだろ
悪いのは方針決めない政府なんだから、しんじろーだけが責められるのはおかしくない?
>>287
昨日だっけ、世界初の液体水素運搬タンカーが進水したよな
オーストラリアから大量に輸入するらしい しんじろうの英語ってちゃんと通じてんのか?
発音がイマイチなんどけど
それもこれも糞ガキ、グレタのせいだな
冗談は兎も角、やっぱ、栗と栗鼠に現を抜かすようになってから老化が止まらんなぁ
将来の総理とか、夢のまた夢だわ…
いざ所帯持つなら、慎重に吟味して「あげまん」「さげまん」を見極めないといけませんやね…
二酸化炭素地球温暖化説は既に過去のもの
現代では太陽活動が原因だと判明している
何時まで過去の誤った政策を継続するんだ?
日本はそれなりに優等生なのにそれでも文句言われるなんて馬鹿馬鹿しい!
だったら日本も離脱してやる!それくらい言ってやればいいのにw
国際社会では真面目にやったら漬け込まれるだけ!
喧嘩腰でやり合うくらいで丁度いいんだよw
>>295
女関係なくこいつは元から無能だろ
中身のない話を尊い教えに見せるのがカリスマ的にうまかっただけで、少し立ち止まってみればまともな話を一度もしたことないし これに懲りて当分大人しくしててほしい
ちょっと外出てくといい気になってtンデモ発言するところは鳩山そっくり
>>245
実際は石油は中東、LNGはロシアで利権が絡むから手を出せないだけやけどな
世界に満遍なく存在する石炭は利権が絡まないからこそターゲットにされてる 繰り返すけど、これから寒冷期になる。
もしCO2に温暖化効果があるならば
CO2はバンバンだしたほうがよい。
それで寒冷化にブレーキがかかるならよいことだ。
だから石炭火力発電は良いことだ。
世のため人のためよ。
進次郎じゃ無理だよ、こうは言えないからね。
ハイブリッド車は、前輪駆動。 後輪は、ただ回っているだけ。
そうだ! いいこと考えた!
後輪に発電機取り付けたら、ものすげぇエコじゃね?
これで、燃費倍増じゃーーー!!!
こういう環境系の会合に先進的だからと釣られて参加すると
経済や工業が悪化するから出るなよ
日本の環境負荷なんて世界から見たら誤差だから真面目に取るな
こういうハッシュタグ付けたくっさいスレタイってなんなん?
Twitterでお仲間に盛り上げて欲しいん?
出来もしない事を勝手に約束してくるよりはマシでは
グレタみたいな頭おかしいのがアイドル扱いの場だししょうもないよ
マジキチに洗脳されてる糞ガキ・グレタみてえのが
持ち上げられる狂った世の中ですし・・・┓(´_`)┏ヤレヤレだぜ