◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【英国総選挙、投票始まる】 EU離脱に審判―13日午前(日本時間未明)にも大勢判明 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576136052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121200766&g=int
英総選挙、投票始まる EU離脱に審判―13日午前にも大勢判明
2019年12月12日16時20分
11日、ロンドンで開かれた選挙集会で演説するジョンソン英首相(AFP時事)
【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱を争点にした英下院(定数650)総選挙の投票が12日午前7時(日本時間同日午後4時)、全国の投票所で始まった。午後10時(同13日午前7時)で締め切られ、即日開票される。離脱を実現させるか、待ったをかけるか、国民の審判が下る。大勢は13日未明(同日午前〜午後)にも判明する見通しだ。
英国は2016年の国民投票でEU離脱を決定。しかし、メイ前首相の離脱案は残留派議員らの反対に遭い、下院で否決された。引責辞任したメイ氏の後任のジョンソン首相は10月、EUと新たな離脱案で合意。議会承認を得るには政権基盤の強化が必要と判断し、総選挙に踏み切った。
国民多数決は問題も多いからな。
難民さえはいらなければ離脱する必要無いのだろ
○輪廻転生魂(オーブ)数
輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど意識体の魂数は必要
人間18±、動物6±、植物や虫など1±
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から上昇後に
(三途の川は意識体が血液層を通り抜ける暗喩)
拡散し、高次元で流浪状態となる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している
戦争など多々即死で界隈の魂が飽和状態になると
拡散し難くなり植物又虫などに即流転しやすくなる
即死すると魂は高次元に遷移できずに留まり易くなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
霊体は丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である
生霊は魂が3±必要である
動物でも上記数のとおり可能ではあるが
半分減るということは、魂数=障壁でもあるため
動物の生霊はいのちをかけてと云うことになる
他にUFOの定位置転移や物体の瞬間移動などは
生霊のシステム、分子軌動法に準じた
量子もつれし成し得るものを応用したものである
高次元では作興することも無いので
五感と欲を満たす為、高次元から生物へ転生する
意識体が人間になったら感じたい欲!
3位 色欲 高次元でも似たようなことはできる
2位 睡眠欲 高次元では眠ることができない
1位 食欲 高次元では食べることができない
赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから
思いっきり食べて、眠くなったら思いっきり寝る
ジョンソンがんがれ、
イギリスから、NHKをぶっ壊〜す!!!
立花には任せておけん(´Д`)
どう転んでも僅差で結論が出てまた揉めるって流れだろ
13日の金曜日<日本時間>に決まる
ありがとう ございます
どうせ離脱取りやめでしょ?
でもEUはみとめるのかな?
党首が「BBCをぶっ壊す」(受益者負担にする)って言っちゃってるしな。
日本もちっとは見習えよ、ど腐れ政治家はNHKの顔色ばかり伺いやがって。
EU内で商売がうまくいかなかったのにEU離脱したら商売がうまく行くとはいかないような
気がするな。離脱後商売がうまく行く道筋を誰か説明できたのだろうか。
僅差で離脱となるが
その後の移行期間が5年先10年先20年先と伸びて事実上残留
>>1 全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。
その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)
※大きな星=北朝鮮の国旗
ニつの太陽=日本と韓国の国旗
マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
大祭司=キリスト
この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める(クリスマスとはキリストの降誕祭)
今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文大統領に居てもらっては困るのだ。
遠方に呼べば、何かが起きてもすぐに帰ることは出来ない。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
麻生副総理が潜水艦「うずしお」に丸1日試乗したのも、
中国に居る安倍に代わって現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人とも安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼント、何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。
転載
>>1 >「離脱か残留か…英国ブレグジット疲れの先市民生活に影響が」
国民投票で決まったものを散々足引っ張って来たのは誰なのか?
メディアと労働党
そしてなぜかNHKロンドン支局の歴代女性局長
保守党過半数取りそうだからと
今更誤魔化してんじゃねーよ
労働党が政権取ったら
またまたEUと再交渉するんだぞ?
それからまた国民投票?はぁ?
保守党が過半数取る以外は混乱が続くのみ
イギリス国民は馬鹿じゃない
病院で職員がジョンソンに詰めって寄ってるシーンがあったが
なぜそんな状態になってるのか?
移民の急激増加が原因だよ
病院行っても中々順番回って来ない
これも離脱を求める市民の不満のひとつ
それをジョンソンが悪い風に印象操作してんじゃねーよ
いい加減
離脱を求める者の不満に目を背けたり見ないふりをするのをやめないか
そもそも離脱問題にまで発展した原因はそこなんだが?
BBCもCNNも民意をことさらに無視して
リベラル・グローバル路線まっしぐらだからな
保守党が勝つだろうね
70のおじいちゃん党首では労働党勝てないよ
労働党はそもそもなんでコービンなんかを党首にしたんだ
リベラル系のリーダーは年寄りばっかりじゃないか
イギリス独立党(英: UK Independence Party、略称: UKIP, ユーキップ)は、欧州懐疑主義を掲げるイギリスの右翼政党。
連合王国独立党、英国独立党[とも訳される。
イギリスは再び、直接かつ唯一イギリスの有権者が責任を負う議会によって、有権者の必要に応じて定められた法律によって
支配されるべきだというのが党の基本理念である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E5%85%9A ## ここが香ばしい。保守党と選挙協力してる。党首が有名人。
ナイジェル・ファラージ(Nigel Farage、1964年4月3日 - )は、イギリスの政治家。イギリス独立党党首、欧州議会議員(4期)、
ブレグジット党代表。イギリスの欧州連合からの脱退と主権回復を目指す欧州懐疑主義運動のパイオニア的存在である。
ブレグジット党
2019年4月12日、新たな欧州懐疑主義政党・ブレグジット党を結成し、同年5月の欧州議会議員選挙に出馬する意向を表明。
選挙運動中に、暴漢によりミルクシェイクをかけられることがあった。 欧州議会議員選挙ではイギリスにおいて二大政党を
差し置いて首位となり圧勝した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8 ついに離脱反対派が駆逐されるのか
長かったな・・・
これで犠牲になったメイちゃんも浮かばれる
ポンド下がってきたが、ジョンソンアウトか。どの国でも「ねじれ」は長引くばかり。
>>30 メイはなんちゃって離脱を目指したんだから、ガチ離脱ならただ政治を停滞させただけだろ。
何かの時間稼ぎだったなら別だけど。
離脱するとして実際に法律や税務関係の手続きむちゃくちゃ困難だろ
BBCの出口調査では保守党が大きく過半数を上回る大勝で
労働党は大きく議席を減らす大敗みたいだね・・・
労働党が追い上げてるとかやっぱり嘘だったんだなw
やっぱ、イギリスの民意はEU離脱じゃないか
国民投票の結果が覆らなくてよかったね
労働党強すぎワロタwwwwwwww
安倍チョンも解散総選挙やってみ。
もう一回国民投票するから北朝鮮なんか目じゃないレベルのゴミ国家とクズ国民扱いになるぞ
イギリスのEU離脱の件をことさら大きく取り上げ、
遠くない将来のために「国民投票すると大混乱になる」と印象づけたい日本のマスコミ
結局は民意を読みにくくしてるというか民意を捻じ曲げてるのは
何時もマスコミなんだよなあ・・・
社会の分断混乱の原因作ってるのも間違いなくマスコミだよ!
>>39 もう国民投票などしないだろ。与党保守党の圧勝だし。
お、結構差が付いてるじゃん。
やっぱり労働党党首の「離脱するかしないかは国民投票で決める」
ってコメントは、リーダーシップの欠如だわな。
>>48 その国民投票でもう一回離脱になったらどうするって案はないもんな。
>>52 ほんとそれ、党首討論でもジョンソン候補にツッコまれてたしな。
368 保守党
191 労働党
55 スコットランド民族党
13 自由民主党
3 プライドカムリ党
1 緑の党
0 ブレグジット党
>>55 今度こそEUの恩恵を受け続けたい奴や会社はイギリスから抜けるんじゃね?
アチラは良いな。精神的な意味でも国境の壁が低いし薄い。
>>36 追い上げ、だけじゃダメなんだよ
単純小選挙区制なので逆転しないといけない
離脱反対派の野党はバラバラに戦ってるので、とにかく1位ならよい
>>64 というより
そういうご時世に選ばれて出てきたって感じじゃない?
世界中がお題目しか言わず
何も決めないサヨクにうんざりしてる
>>56 大勝だな、これでブレクジット決定。
民意は示された、さっさとやれ。
NHK観れないけど、また発狂してる?
前回の国民投票とトランプ就任時のNHKの失望と落胆はあからさま過ぎて笑ったもんでw
>>68 流石にここまで来ると発狂はしてなくて
どんよりw
日本は移民200万人売国奴安倍に殺されるか、移民に殺されるか
どのみち殺される日本人
どこもマスゴミの話は真実に負けてるな
ここまではっきり数字になったら誤魔化しようがない
>>72 安倍さんが勝って来た国政選挙も全部それだからなw
別に移民さえもうちょっとセーブしとけば・・
ドイツのメルケルも最初の頃は慎重だった。
海岸で密航に失敗して打ち上げられた3歳のこどもの写真で
潮目が変わった。
https://jisin.jp/column/1616296/ >>68 発狂ではなく、お通夜状態
「国民にEU離脱問題疲れがあり、『何でもいいから早く決めてくれ!』
というムードが広がっていた」
とか、よくわからん分析をしていたな
まあ、パヨク基準で見ると安倍でも極右だもんな
お前ら、どんだけ偏向してんだよ、って感じ
国民はEU抜けたがってるのに
それをマスコミがフェイクニュース流してたってやつか。
どこもメディアはダメねぇ
昔はヨーロッパ共同体だったが
今はヨーロッパ連合なんだってな。
子どもに指摘されたw
ブレグジット党がムダに候補立てずに保守党が議席持ってる選挙区では統一候補やったらしい
結局バランスだよね
EUの理念がご立派なのはわかるけど
自分達の生活を破壊してまでご立派な理念には付き合えないよね
もう織込済みで株価に影響ないから、
どっちでもいいよ。
離脱でも残留でも好きにすればいいじゃん。
マスゴミが必死でEU離脱反対派に偏向しまくった報道を
垂れ流してたが、瞬殺ワロタw。
>>78 マスコミは自分に都合の良い意見しか聞こえなかったんだろ。
どこも自分の(金に繋がりが深い)国が第一なんだし当然だな
ホント、マスコミの世論誘導は凄いよな。
アメリカのトランプといい
香港の選挙といい
今度は英国の選挙
ていうか
日本のマスコミがそんなことやってなんの意味あんのかよw
願望でそれに沿うような記事を選挙前にたくさん出して、結果は逆w
まだまだグズグズするかと思ったらあっさりはっきり決まったな
EU離脱はさすがにやり過ぎだったなって
反省の空気が流れてたのかと思うやんなw
おおっぴらにゆわれへんけども
ハードランディングでもなんでもいいから移民は勘弁ってやつやろ
マスコミ見てると後悔一色って感じだったから
一気に残る方に傾くと思いきや違うんだね
>>91 賛成も反対のどちらにもまとまらず、再国民投票を訴えてたのはな。
形だけの融和のEUもこれで終わりか
まあ実際はドイツ一強というだけだしな 中国の動向に注視すべし
>>94 そら離脱妨害するクズメディアの印象操作だしな
>>2 離脱のデメリット被っても
難民移民は要らんてこと
>>92 投票直前に仮釈放中の奴がテロ起こしたのも大きかったかもな。
>>90 いやEU的にはグズグズを許さない選挙だったからな今回
まだグズグズ出来るって
ひと月前にスレで言い張ってたやつ居たなぁ
どんな気分だろw
今更離脱を争点っておかしいだろ
前の住民投票を馬鹿にしている
これで離脱は確定、どうせすんなりは決まらないからハードランディングだな
イギリスの国民投票やトランプの時もだったが日本にいるとマスコミのフィルターがかかるからほんと真実が解らないな。
グダグダ進まないからEUも離脱反対派ももういいよ出てけよになっただけだぞ
偏向とか言ってるがイギリスのニュース見てりゃわかること
出口調査では、保守党優勢で過半数確保の見込みと出ているな。
「何でもいいから、さっさと決めてくれ!」という有権者のニーズに的確に応えたジョンソン首相の勝利だな。
マスコミが作り上げた建前ではない本物の民意を理解する政治家は、常に勝利する。
どのマスコミも(特にNHK)報道しないだろが
BBC受信料廃止がデカい。
N国党に追い風
>>104 ほぼ互角で揉めに揉めたからだろ。それも喜ばしい事でもアリとも思わないが。
でも今回の結果なら皆納得だろ。
離脱反対派は選挙結果に納得してイギリスを出るのみ。
結局、離脱反対だったのはロンドンなど移民だらけのイギリスだろう?
田舎の生粋のイギリス人なんて大陸と付き合いなんてなくて、毎日、不味いマーマレード食べてる素朴なイギリス人
そんな国民が移民問題より経済を優先する訳ねーもん
>>76 あと移民たちが逃げ出してる!人手不足!て煽ってた
いやそれがBrexit一番の目的じゃんw
ジェレミーコービン自体は隠れ離脱派らしいが党内に残留派がいるでせいで曖昧な態度をとらざるえなかったとかでな
中央政府が中国にあって
勝手に政策決められてたら
みなさんんどう思います?
ってあの数年前に聞いたやつが頭にリフレインしとる
>>36 追い上げている(希望的観測)(追いつきそうとは言っていない)だからセーフ
最悪ハードランディングしてでも移民流入は嫌、ということだな。
世界の潮流の2周回遅れくらいを走って移民移民言ってる日本の
バカ政治家、バカ財界共は刮目すべき。
>>109 テレビライセンス制度って、BBCの為だけじゃ無かったんじゃなかったっけ?
テレビあるだけで払う事実上のテレビ税の様なもので、他の民放にも幾分か分配されてた様な。
EU離脱がそうトントン拍子にいくとは思えないな
一気呵成にいこうとしたら重大なスキャンダルなどが発覚して
ジリジリと後退して解散前の状態に戻る
なんてことがあったりしてね
>>91 さすがにあれはグダグダすぎた
党内にも離脱派いたのがね、、
>>105 合意案はあるから議決して終わり。
ここから与党内に造反は考えにくいが。
ボリス有能って本当だったのか。
なんか済まんかったな。
>>124 日本のマスコミは「イギリス版トランプ」とか抜かしてたけど、全然違うしなw
>>106 いい加減偏向報道に対して厳しくしないといかんのでは?
五分五分で国が何も決められないので
離脱に動いた層がいるということなのかな
>>106 当時アメリカにいたけど、アメリカも翌日朝までまだヒラリーが勝つ可能性を残していたCNNみたいなのがあったり、
都市単位で民主支持、共和支持というのも沢山あるから、客観的かつ正確な予測は一般人には難しいよ。
今の若い奴は知らんだろうが、
日本は昔、イラン人がたくさんいたんだよ。
単身で日本に乗り込んできて金稼いだら、祖国に帰る気マンマンだった。
ウィンウィンの関係だった。
今の外人は祖国に帰る気無し。
イスラム難民が問題だとして
万一EU離脱が正式に実行
された場合、今英国に
既にいるイスラム難民はどう
なるのだろうか。
強制退去となればEU離脱
と関係なしに国際問題に
なると思う。
英国は今までもユーロ
は使わずにポンドを使うなど
EUの中でも勝手気ままにやって
いた。
イスラム難民流入もEU離脱
しないで勝手な規制を導入し
実質難民流入数を格段に下げ
れるのではないのか。
EU離脱した場合の
北アイルランドや
スコットランドの
分離独立運動の方が
難民問題より英国には
より大変なように思われる。
>>130 はっきりして欲しいと思う人の方が多かったんだろう
>>106 それらの件については、当事者たるイギリスやアメリカ国民も驚きだったよ。
日本はバイアスかかりまくってたのは事実だがw
>>116 日本も、密入国しようとして海岸に打ち上げられた韓国人幼児の写真が出たらわからないよ。
あ、普通に釜山から船でビザ無しで入れるから、ないか(´・ω・`)
会社の人がスウェーデン行った時クロンボ女が街頭に立ってた
と言ってた。
良いケツしてたらしいwww
>>120 この期に及んでお前はまだそんなこと言ってるのか・・・懲りないやつだな
>>129 まだ偏向とか言ってるのか
日本の報道は偏向以前の問題
報道という行為ができているか・いないかというところからして問題だから
>>127 トランプも黒い盧武鉉ことオバマよりは有能なんだよなぁ…
> (定数650)
定数多いな。
人口6600万でこれか。
日本の衆院少なすぎじゃね?
アシッドアタックとか無茶苦茶やりすぎやねん
あれはあかんわ
>>129 詐欺師に対して消費税はしっかり計算するべきと説教するのと同じ
>>106 昨日の「今年の漢字」もマスコミコメンテーターには「桜」推しがいっぱいいたけど一般投票では10位にも入っていないのな
マスコミと一般との乖離が如実に表れてたわ
>>144 上院より人数が多いことに意味があるから、日本に当てはめて比較するのなら、衆院が参院より多いのでセーフとなる。
>>147 政権批判ならまだしも、
あんなにも憎悪するのは何でだろうね
SNPも勝ちだから、スコットランド独立がまた出てくる
>>140 日本のマスコミは偏向報道どころか報道ですらない!
そういう事なんだろうねw
まともなニュース報道専門チャンネルが存在しない報道と娯楽が
ごちゃ混ぜの世界屈指の稚拙で幼稚なマスコミ業界だもんな・・・
>>107 イギリスの報道も、日本ほどじゃないが偏向してたんでねえ。。
実際の議会の動きや世論調査の流れ見てれば、
・今まで3年間もグダグダしてたのは、議会のやつらがアホだったからじゃなくて、
単に、テレーザ・メイが史上最低レベルのアホ首相で、「誰にも合意できない合意案」なんてものを作ってしまったから。
・ジョンソンは人心掌握の天才だが、政治家として特に有能なわけではない。
但しメイほど無能ではもちろんないので、人並みには政治を進められる。
・ジョンソンがきちんと合意案を作成した以上、ジョンソン人気のために、
離脱達成はほぼ確実。
ってことだったんだが、
日本のニュース見ていると、なぜか
「メイは最大限がんばったのに議会の悪いやつらにいじめられた悲劇のヒロイン、
ジョンソンは合意なし離脱に向かって突き進む極右勢力の悪者」
って感じになっちゃってたからなぁ・・・
>>139 そりゃイギリスは今日の結果を受けて離脱に向けてすすんでいくし
EUもそのつもりで協議をすすめてくるんだろうが
問題はいかにして離脱するか・離脱後どういう国家運営をしていくか・どうやってそれを実行に移すかだからね
議会の採決は通りやすくなるだろうが
変な策動でもしたら離脱に賛成の立場の人間も態度を変える可能性がある
英総選挙での保守党(EU離脱派)の過半数を大幅に上回る勝利は、
EU離脱の是非だけでなく議会を徒に空転させていた野党に対する反発もある
部外者である日本人から見ても首相の解散権が封じられて
迷走していた英議会の惨状には閉口せざるを得なかった
日本のサヨクマスコミ
「イギリスでは移民を守ろうと若者たちが野党保守労働党を支援し
与党に迫る追い上げを見せ・・・」
現実
↓
野党惨敗
労働党が追い上げているだの言った報道は何だったのか
明らかに誤ったメッセージを流すマスゴミは放送免許取り上げんといかんわ
>>156 ごめん、悪いけど、来年1月末の離脱達成前に、
「離脱に賛成の立場の人間も態度を変える可能性」なんて、ほぼゼロですから。何言ってるのか・・・
離脱した後にもまだいろいろ手続きあるし、その手続きでもめるだろうってのは事実だけど、
でももう、離脱撤回はないよ。
離脱した後、数十年後に再加盟って道はまあ、ありえなくはないとは思うけど。
EUを勘違いしてるひとがいるけど
移民が問題なわけじゃないんだよ
イスラム教徒がやってくるのが問題なの
EUってキリスト教カトリックの集まりだから
ギリギリプロテストのイギリスは許容範囲だったけど
やっぱり宗派がちがうから離脱しちゃったわけだし
EU事態に崇高な理念があるわけじゃなくて
単にフランスとドイツでカトリック同士戦うのやめようねっていう集まりで
小さい国が寄り集まってわちゃわちゃ言い合って何も決まらない
やってることはくずみたいな詐欺行為ばかり
クリーンディーゼル詐欺とか温暖化詐欺で排出権取引所でぼろもうけしてやるっていう
洗脳された少女たちのキチガイじみた振る舞いみてると古い欧州はだめだねっておもう
はっはっ
ふんぞり返ったリベラルエリートどもザマミロだな
フィナンシャルタイムズの負け惜しみ社説が楽しみだ
お前らに国民は愛想をつかしたのさ
>>156 もうそんな余地もないよ。
離脱が年末に繰り上げられるかどうかが問題。
残留派がまだグダグダ先延ばしに出来ると
言い張ってたパヨクの空気の読めなさは異常
しっかし英国国民もよくわからんな・・・
仮に再び、離脱を問う直接投票をすれば、残留派が勝つだろうって言われてたし
実際そうなってただろうと思うんだが、
選挙をするとこうやって、保守党圧勝になるのな。。。
これ(離脱実現)が本当に民意か、って言われると、本当は民意じゃないはずなんだが、
何で保守党に入れるのかね。
まあ結論としては、イギリスに限らずどこの国も、有権者ってのはバカが多いから、
そもそも直接投票だとか、そういうことは絶対にやっちゃいかん、ってことなんだろうけど。
>120
今回の選挙は小泉の郵政民営化選挙と同じ
もうゴネても何の意味もない
>>159 世論調査で、労働党がものすごい勢いで追い上げていたのは事実。
でも小選挙区制だから、強い野党の方に選挙強い首相がいた場合、
いくら追い上げても結局、結果はこうなるのよね。
そこまで含めて、与党圧勝と予測されてはいた。
話は逸れるけどCO2削減で野心的な方向性をEUが打ち出したけど
EU域内の産業界や農業や一般人でも反発してる人は沢山いるからね!
これはまたEU諸国内で反EUを掲げる政党が躍進するネタを作って
しまっただけなんだよなあw
EUはさらに大混乱に陥るからまあ見ときなよ!
>>152 歴代政権特に民主党政権のように韓国の言いなりにならないからでは
それに加え韓国経済が壊滅的にダメなのを韓国が安倍首相のせいにして叩いているからでは
もう離脱決定だから
なんで一部の日本人が「離脱まだわからん」とか言って、離脱が嫌なのか分らん
(いやなんとなく分かるけど)
>>170 強い意思決定が必要なときは、小選挙区で一気に議席動く方がいいよな。
次の問題はスコットランド独立問題だから、
ジョンソンはもうそれを考え始めてるんじゃないかな。
っていうか、かなり高い確率で、近い将来に、
スコットランドで独立を問う国民投票→スコットランド独立→スコットランドのみEUに再加盟
って流れになる。
ものすごい歴史の転換点っていか、他国のことだからだがワクテカでたまらん。
>>168 自分の思う結果が得られないからって
国民投票繰り返したら国が瓦解するだろ
そんな都合の良い国民投票は無いよ
ドイツの身代わりに難民引き受けさせられちゃな
韓国と同じ構図だ レイプ犯を入国させても
後世で 後悔するだけだ
トランプの大統領選も世論調査あてにならなかったからなぁ
今後一番ありそうな流れは↓こうかな。
・スコットランドは独立してEUに再加盟。
長い歴史を持ったイギリス=「連合王国」は崩壊。
・スペインではカタルーニャ独立問題が再燃。
・フランスでは(マスコミからは)「極右」と呼ばれる国民連合が躍進。
「ブレグジット」ならぬ「フレグジット」が次の問題になる。
・気候変動問題のため、ポーランド等、一部の東欧諸国がEU離脱を検討しはじめる。
↑いや、数年前から見たら信じられないような地獄絵図だが、
実際にこういう流れに向かって進もうとしているところが怖い。
一つ明るい(?)ニュースはと言えば、スコットランド離脱後の英国(イングランド等)は
TPPに入ってきて、現代の日英同盟が成立する、ということか。
今回の選挙は与野党の勢力選挙
反対側が勝てば国民投票も
再投票に為る可能性がある
>>180 スコットランド独立の道筋は当分の間はないよ
今、国民投票で独立が支持されても、与党単独過半数の状況だと政府が独立認める必要性がない
元々イギリス揉めてたのはアイルランドと北アイルランドの手続き関連の国境問題で
マスメディアが言ってた離脱賛成か反対かではない
殆どのイギリス人にとって、EU離脱なんて、どうでもいい問題だから
この辺は島国の日本も同じで一般国民は大陸とリンクなんかしてないから全く共感なんてない
その上で、移民問題で自分たちの権利が失われていく過程だけは見えちゃうんだから
こんな結果になるのは当然だろう?
そもそもEUの足元も相当グラついてるのにそれを考慮してない
人たちは一体何見てんだろうね?
CO2削減のEUが打ち出した方針も欧州内での報道では反対意見や
こんなのどうやっても上手く行く訳ないよと冷めた意見も取り上げてる
しかしそういう現実を一切排除する何ちゃって報道の日本メディアの
論調なんか真に受けてたら馬鹿を見るだけだぞw
>>187 マスコミが利用する若者のでかい声は胡散臭い
EUの内情もデタラメだしな ドイツ
メルヘンバーさんのリベラル思想で
ぐちゃぐちゃにされただけだったな
>>183 どうなんだろう、
・スコットランドで再度、独立を問う国民投票が行われる
・再度国民投票した場合、恐らく今度は独立側が勝つ
って流れなんじゃないかと思うんだけど、
仮に投票して、独立派が勝ったとしたら、いくら英国議会が抵抗しても、さすがに独立ってことになるでしょ。
ってか、問題はスコットランドの議会自体がいまどうなってるか、
再度の国民投票を支持するのかどうか、ってことか・・・
どうなってるのかな。
>>185 さすがに、どうでも良い問題ではない。
英国のEU離脱は日本から関西地方が全部抜けて出て行くか、って問題に近いわけで、
日本人にせよ、関西人にせよ、上層部にせよ庶民にせよ、全ての人にとって
ものすごい大きな問題であることに間違いはない。
>>192 独立を問う投票を政府が認めるかどうか。
勝手にやってもただのアンケートだからな。
>>185 どうでもいいわけないだろw
法律からして変わるし物価だって激上げするかもしれないのに
しかしあの大騒ぎはなんだったんだよ・・・
あの時は、世界同時株安みたいになって、恐怖指数が半端じゃなかった
>>192 独立するにはスコットと政府で独立の合意を結ぶ必要があるでしょ?
国民投票で独立が圧倒的多数を得たとしても何を交渉材料にして政府から合意を引き出すの?
SNPが賛成すればBrexitできる選挙前の方がまだ良い状況だよ
例えばイギリスの食料自給率は7割以上あって、日本の4割と比較して約2倍ある
日本が今の状態でも、問題ないのにイギリスに問題が出る訳ない
一事が万事、島国ってのは基本的に循環システムが島で済む仕組みになってる訳
問題が発生するとしたらロンドンなどの都市部のみ、それも時間が解決するから
メディアが煽る程は大した影響なんてないんだって
イギリスより日本の方が、潜在的な問題は大きいのが現実
その辺は、流石、元七つの海を支配した大英帝国だよ
>>196 トランプの時と同じ全マスゴミの扇動でしょ
>>197 いや、実際に国民投票はきっとされると思うんだが(既に一度やってるので)、
今度やったら恐らく独立派が勝利する。
↑仮にここまでが確定事項だとすると、
それは「スコットランドの民意は独立」だということになる。
しかも、今回のEU離脱とは異なり、世論調査結果も、国民投票結果も独立支持、
仮に何度投票しても恐らく独立支持、っていう確固とした結果になる。
・・・でこの場合、連合王国議会がいくらがんばっても、
がんばればがんばるだけ、スコットランド国民から支持失うだけでしょ?
そしたら、遅くとも次の総選挙には、スコットランド独立党が躍進するでしょ?
それでも連合王国議会が強圧的に独立を抑えられる力を持ってるの?
っていうかすまん、自分はこのあたりの英国の政治制度よくわかってないんだが、
少なくとも世論の圧倒的な支持に反してまで、独立を強圧的に抑えさせる力が
連合王国の議会に本当にあるとは思いにくいんだが。
保守派が支持を得たっていうよりは、労働党の支持を失った感じだな
あれだけ離脱に対してゴネまくって足引っ張る事しか出来なかったのは見ていて酷かったからな
どこいっても左派って反対しかしない
>>201 今回に限って言えば、労働党の党首が極左のコービンだった、っていうことが
圧倒的に大きい。
英国の良識的な保守層が、かりに離脱反対だったとしても、
じゃあ今回だけはコービンに投票しますか?っていったら、さすがにそれはない。
まあこれは歴史の偶然で、英国民にとっては不幸だったねとしか言いようがない。
スコットランド独立はイギリス政府が許可しないと出来ないから、国民投票して結果が出ても何も出来ないよ
例えば、沖縄が県民投票して日本から独立派が勝利しても同じ
あくまで参考、まあ、民主党政権なら独立させるだろうけど、普通の国の政権は、そんなたわ言許さない
>>200 スコットランドがどう動くかだけど、もうIRAみたいな歴史は繰り返したくないだろ
EU時代に仲良くなってるんだから意外と一緒に離脱するかもしれない
>>200 > それでも連合王国議会が強圧的に独立を抑えられる力を持ってるの?
アイルランドでは強圧的に抑えた、それ以上に価値あるスコットが何で住民の支持だけで独立できるんだよ…
ユーロ建てデリバティブの7割の商品清算を行う銀行がEUを離脱してしまうとどうなるのか
つーことで株とか見物らしいです
>>200 多数決で独立できるんなら世界中で独立ブームになるわw
カタルーニャなんて今でも独立賛成派が多数だし、投票したら間違いなく勝つ
でもスペインが許すわけ無いわな。
まあスコットランドも自治権の更なる拡大ぐらいが落とし所かと
国家主権を持った完全な独立なんて
戦争して勝つか、大国にケツモチして貰うしか無理だよ
サッチャー以来のランドスライド勝利だってよ
ワケわからん
与党圧勝か
まあ日本だって安倍に文句はありつつも野党には絶対入れないもんな
>>213 イギリスは十数年に一回のペースで与野党交代が起きてるよ
戦後からほぼ与党が変わらない日本とはかなり違う
>>213 与党とか野党というより、EUへの不信感ってとこで与野党関係なく圧倒的に支持を受けてる
もうEUは終わりじゃないかな
中国 13億8600万人
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 10億768万人 ※+台湾2358万人=10.3億人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP 5億人 ※+台湾2358万人=5.2億人
EU 4億4400万人 ※5.1億人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人
台湾 2358万人
社会人や学生はこれ頭に入れとけよ
第二幕は「EUの東西分裂」
イギリス・スペイン・イタリア vs ドイツ・フランス
EU崩壊の次の一手は
アメリカによる「NATO拠出金の引き上げ」拒否すれば米軍撤退からのロシア侵攻
ドイツフランスの分担金は3〜10倍になる →ドイツフランス経済が破綻
米英基軸のファイブアイズが仕掛けてるシナリオ
米ロックフェラー&英ロスチャイルド
>>216 結局もう一回投票しても離脱になるのかな
何世紀も前から同じ国なのに、いまさら一地方の独立を煽るなんて
何か魂胆があるとしか思えませんわ
>>214 2大政党が成り立ってる国と日本を一緒にしちゃ駄目だろ
具体的には何がどう変化していく?
時系列とか時期とかもできれば知りたい。
移民はどうなるんだろうな。特にEU域外からの移民。
今のうちに滑り込もうという流れはあるのかな?
UKIPの扱いはどうなるんだろう?
>>136 グローバリストは金のためなら
蟻の一穴から無理やりねじ込んでこじ開けてくるからな
日本も注意しないと
-curl
lud20250202110536このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576136052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【英国総選挙、投票始まる】 EU離脱に審判―13日午前(日本時間未明)にも大勢判明 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【時事解説】「エビデンス弱い」と厚労省を一蹴したWHOの子宮頸がんワクチン安全声明 医学より世論に寄り添う日本を名指しで批判★3
・【悲報】産経新聞社員は劣等感の塊であることが判明 「本当は朝日、読売、毎日に入りたかった……」 [無断転載禁止]
・【平昌五輪】きょう午後8時、閉会式 日本勢メダル13(金4、銀5、銅4) 最多更新
・【埼玉】53年ぶりの快挙、埼玉県勢が全国優勝 弟子入りから15年、東松山の理容師が競技大会で日本一に
・【経済】英のEU離脱、冷静に受け止め 新貿易ルールの交渉注視―日本企業
・【サッカー】<リオ五輪>U−23日本代表18人は誰? 7・1発表前に記者が大予想!
・【英国】ジョンソン首相「総選挙はしません!10月30日にEU離脱しましょう!」しかし、議会の危機が…
・【東京五輪/サッカー】南ア戦で開催国の日本に不利な判定連発のベネズエラ人主審に解説の森岡氏も何度も苦言 ネットでも主審への批判殺到 [ラッコ★]
・【韓国】 よりによって・・・渦中の法相候補 11時間会見で “不買リスト” の日本製ボールペン(ジェットストリーム)手にしていた
・【韓国を離れたい/在日は何故危険な日本にいるのか】新型肺炎で「韓国離れたい」という不法滞在者、1週間で5306人[3/5]
・【徴用訴訟】 12月5日に三菱重工の二審判決=韓国 [10/31]
・【サッカー】<アジア大会>29日の男子準決勝は日本―UAE、韓国―ベトナムに決定!
・【魚】不漁のサンマ、公海で漁獲制限へ 日本、国際会合に提案へ EEZ内手前の公海で、中国や台湾の大型船が操業
・日本からクジラ肉1.7トンを密輸入 韓国人グループに有罪判決
・〈中居正広・フジテレビ問題〉10時間半会見の翌日にX子さんが友人に明かした“胸の内”「私の話を一切聞くことなく…」
・【サッカー】<U―23日本代表>五輪は大丈夫か?欧州組が崩壊..最も深刻なのはスペイン1部バルセロナのBに所属するMF安部裕葵
・【サッカー日本代表】 長友佑都(31)選手 「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人」★3
・竹内隼君(11)「ボールがトラックに下に…」 甲斐明日香さん(33)「ブロロ!」
・なんで間接金融でもないのに日本人は貯金ばっかりしてるの( ・3・)?
・【英国】EU離脱派の前ロンドン市長、EUをヒトラーになぞらえ批判
・【サッカー日本代表】大迫が離脱 当初から1試合限定招集のため [首都圏の虎★]
・【皇室】「女性宮家」創設に反対 日本会議国会議員懇談会が方針 戦後に皇籍を離脱した旧皇族の皇籍復帰案などが念頭★2
・【安倍首相】日EU協定に中旬署名 欧州・中東歴訪を表明
・【卓球】日本1―3韓国 日本男子は準々決勝敗退 韓国に敗れる 6大会連続のメダル獲得逃す ★2
・【芸能】新井浩文が明かす 日本に映画俳優がいないワケ
・【サッカー】<日本代表>DF長友佑都が脳振とうで離脱!酒井宏に続きハリルジャパンSB不足…追加招集は行わず★2
・【プロレス/新日本】グレート―O―カーン組、姑息なEVIL組を大成敗! WTL4勝3敗は事実上の全勝だ! [THE FURYφ★]
・【国際】日 安倍首相「あらゆる政策を総動員する」 イギリスのEU離脱に関し力強く述べる [無断転載禁止]
・【米イラン核合意離脱】トルコのエルドアン大統領、「新たな危機がこの地域に起きることを恐れる」と懸念を表明
・【EUより日本へ】 日本で死刑が執行されたことを受けた、現地共同声明 ★4
・【サッカー】 「カガワは残念ながらケガ」ドルトムント監督、CL戦前に香川真司の離脱を明かす
・【日系企業】日本政府が 英EU離脱案の否決受け「在欧日系企業の支援」措置へ [01/16]
・雑談 お前らは膨大な時間を5ちゃんねるで浪費してるぞ、しかも無意味に
・【EUより日本へ】 日本で死刑が執行されたことを受けた、現地共同声明 ★6
・【英米】米大統領、EU離脱後の英国と2国間貿易協定に意欲=ボルトン補佐官
・【EUより日本へ】 日本で死刑が執行されたことを受けた、現地共同声明 ★8
・【テニス】大坂なおみ優勝!ツアー4勝目 明日の新聞見出しは「大坂が大阪で勝ったがいいんじゃない?」
・【海外】まるで“痴女”!? 脱ぎたい放題見せたい放題の爆乳モデル『プーイ・イー』 男性の「おうち時間」に大貢献―マレーシア [無断転載禁止]©bbspink.com
・【08/13】暑い!暑い!大分で38度 西日本中心に猛暑日
・【テニス】日本人記者のくだらない質問に対する皮肉動画が絶賛 NIKEが大坂なおみPV公開「このあとカツ丼食べますか?」(動画あり)★2
・【日韓】日韓通貨協定、30億ドル縮小 竹島巡る緊張が影→李明博大統領が島根県・竹島に上陸した問題→韓国が延長要請せず[06/25]
・【芸能】河野景子さん 5日発売著書に貴乃花氏との23年間告白「何もかもが限界」
・【日本海名称】 ドイツ製古地図に「日本海(JAPANISCHES M)」…日本の主張裏付け[03/22]
・【国際】EU、日本の死刑執行に「遺憾の意」 政府に死刑の一時停止検討呼びかけ
・【福岡】女性(23)を誘拐、自宅に4日間監禁してみだらな行為 無職男(56)を逮捕 バスロータリーで軽自動車に乗せる
・【テレビ】バイキングが3時間に拡大 10月改編から…「直撃LIVEグッディ!」は終了 ★3 [Time Traveler★]
・【サッカー】<リオ五輪>U23日本代表、“前線基地”はジーコ氏推薦アラカジュに決定!
・【国際】日系金融機関、英に業務の国外移転を警告 EU離脱巡り FT報道
・【EU離脱】英とEU、離脱交渉で対立鮮明 開始時期巡り★3
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★2
・バイキングが3時間に拡大 10月改編から…「直撃LIVEグッディ!」は終了
・ネトウヨ「ロシア軍絶対に許さない💢(大日本帝国万歳!慰安婦も南京大虐殺も全部デマ)」
・【馬の骨】対決法案は先送り成立したのは2日時点で35本(62.5%) 国会会期延長せず―政府・#与党 [孤高の旅人★]
・【日本】 対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新・・・29年連続世界最大の純債権国 [影のたけし軍団★]
・【芸能】高樹沙耶「日本の大麻草の開放も熱くなってまいりました。歴史を変えるムーブメントに参加しませんか❣」★2
・【経済】トランプ米政権が日本と欧州連合(EU)に対して自動車の対米輸出制限を求める方向 [05/16]
・今年に入って任天堂おじさんによる声かけ事案が3件も発生している事が判明
・【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★4
・【新型肺炎】無症状感染者の入院期間短縮 12.5日から2日に―厚労省 ★3
・【北海道大地震】残る安否不明者は1人「捜索に全力」 厚真の土砂災害、死者は35人に
・【卓球】日本3―0コリア 世界選手権団体戦準決勝 伊藤美誠、石川佳純、平野美宇が南北合同チームに勝利! 決勝進出
・【国内】誤報に悪乗りしネガティブキャンペーン始めた読売新聞の大誤算、朝日から読売に乗り換える人は1割も満たず新聞離れが加速★3
・【グラビア】365日グラドル日記 女優としても活躍!キュートな笑顔にEカップボディがまぶしい『椎山なつみ』[01/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
・日産、英生産を強化か EU離脱で関税復活なら―報道
・【韓国】釜山の日本総領事館前に徴用工像 韓国の市民団体が計画
・【サッカー】<U23アジア選手権>パレスチナに辛勝の日本代表“2歳の差”実感!
21:05:37 up 19 days, 22:09, 0 users, load average: 9.05, 9.41, 11.43
in 0.94359397888184 sec
@0.067035913467407@0b7 on 020211
|