◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地震】過去100日間に発生した地震分布図 YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576421515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2019/12/15(日) 23:51:55.63ID:8TKMBg0u9
【地震】過去100日間に発生した地震分布図 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚



https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity-map/100days/
2名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:52:34.30ID:r0/H6H+P0
太平洋側揺れすぎだろ(# ゚Д゚)
3名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:52:52.47ID:x46dVu8+0
つまりどういうことだってばよ
4名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:53:43.63ID:XG71wChb0
これはもうだめかもわからんね
5名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:53:51.59ID:Mas988qK0
北海道や東北の内陸部は割と安全地帯か
6名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:54:19.53ID:uIV2m3/f0
高知が空いてる。
7名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:54:22.40ID:Wco8DSXu0
ちきゅう号やな
8名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:54:31.86ID:tVGP9oIz0
地震の犯人は韓国人
9名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:54:35.86ID:fpnPRoRK0
地球が生きてる証
10名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:54:58.72ID:r/VU169g0
太平洋側四国の沖だけ揺れてないねぇ
11名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:55:14.00ID:MV5FWxt60
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね
12名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:55:28.03ID:+X1/6G2Q0
南海ヤバすぎワロタ
13名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:55:46.43ID:5VBdQORq0
福井があぶない
14名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:55:53.54ID:uPD3Vqo40
おや…?
15名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:56:11.16ID:ZOD/Mkhr0
いつもと比べて多いのか少ないのか判らん
16名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:56:32.15ID:OBApYRq80
100年じゃなくてたった100日か
17名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:56:44.13ID:CE0KXGDn0
そろそろかな?www
18名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:56:48.83ID:9z24c3iC0
>>2
プレート境界のそばで、割と直近(過去10年以内)に大地震が起こっている箇所の地震が少ないなら逆に問題だ。
19名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:56:57.05ID:tPS9Dt+o0
ほらやっぱり早急に富山市を首都にするべき
20名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:57:28.09ID:sBRCiZJh0
朝鮮半島や中国って地震ゼロなんやな
21名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:57:28.85ID:5VBdQORq0
佐藤がネットに出現したヵ所と一致
22名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:57:45.66ID:h+cBtgBA0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

2011年
平成23年03月14日
   
23名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:57:49.32ID:q0xJeMBp0
日本ヤバイ
24名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:57:53.34ID:0ipoq3i30
これ日本のみ?
25名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:58:36.70ID:/wOBo+eI0
日本の日常じゃないの?
26名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:59:18.99ID:/LFneDg30
四国が不気味だな
27名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:59:23.78ID:RBIP1T0E0
東海だ、関東だ、南海だと騒いでいて、蓋を開けたら東北だったし
これも思わぬとこでデカいのがやって来るのかね・・・
28名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:59:26.08ID:oavQcRbj0
>>22
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び


日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。

さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。

先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。

早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。


平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
29名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:59:58.36ID:jA0MZ4k60
過去からの推移がないとヤバイのかどうかなんとも言えんだろ
30名無しさん@1周年
2019/12/15(日) 23:59:58.55ID:2roE107u0
他の国も見てみたいよなあ
特に中東やヨーロッパ
31(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2019/12/16(月) 00:00:22.03ID:+TB+DkMy0
つばめぢゃ....当時より科学も進歩したのう
32名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:00:29.96ID:M7t+LFBb0
普段との違いはどうなん
増えてんのかいな?
33名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:00:47.37ID:p8UD6/aA0
そりゃプレートは常に動いてるから
34名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:01:14.03ID:TuYjOTmD0
南海トラフ帯が不気味
35名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:01:22.91ID:ZC+aWybm0
これだけじゃ何もわからんわw
以前のはないんかよ
36名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:01:29.27ID:7zgZ6Ds60
311以降房総半島まで
ゆっくり下りてきた
後は分かるよな?
37名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:02:31.39ID:HgvV1pkW0
この地殻変動で日本列島は東に3cm/年移動していて、朝鮮半島は東に3.5cm/年移動している。
38名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:02:52.98ID:ukkQio7u0
岡京まったなし!
39名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:03:07.25ID:f2Ai/tXE0
この図だけ見せられても、普段と比べて多いのか少ないのかわからない。
40名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:03:11.16ID:uNad+eRx0
発生してないとこが力逃がしてないって事?
41名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:04:14.98ID:f/oMqdZA0
次に通販おせちが話題になったら要注意
42名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:04:50.01ID:aS5Hlmsa0
いよいよムー大陸浮上だな
43ごとうさん
2019/12/16(月) 00:05:21.04ID:ViysiU7t0


And now you wish to trade your life for theirs?
_(:3」∠)_💥🔫
44名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:05:21.45ID:eIeDOpuN0
逃げ場なさすぎてワロタ
45名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:05:48.81ID:8WqsTFCC0
久々に裏日本快勝
46名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:06:22.17ID:s/7aeRU90
どうせまた新潟のターンでしょ
47名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:06:54.91ID:wUdfIbjG0
>>1
戦力の逐次投入は愚策
一か所に集中すべき
48名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:06:55.18ID:QUz/MYca0
徳島県いいなあ
49名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:06:58.17ID:OXQX/VZ10
北陸3県何かに守られてるなこれ
50名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:07:20.63ID:nnAJkwcE0
地震過剰だな。
51名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:07:21.43ID:V9lO8tWJ0
これが普通なんじゃないの
52名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:07:36.92ID:G42cCvOi0
いつも通りだな。その前の100日も大して変わらん。
53名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:08:07.33ID:KxF75/jK0
これはやはり アレだなぁ・・

◇打倒長剣】飽和攻撃を迎撃せよ! 開発中のマイクロウェーブ兵器

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/f8a7fbb8ba3b232fd7b96d21eecfd538
54名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:08:46.75ID:KFM9MIzj0
地震怖い
55名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:08:51.27ID:VaVNTMjA0
>>6
高知は地震は起こらないからな
津波は来るけど
それも巨大なやつ
56名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:08:57.09ID:1E7y+fJq0
>>48
揺れないってことはゼンマイ巻いてる状態じゃね?
57ごとうさん
2019/12/16(月) 00:09:09.60ID:ViysiU7t0
いつも通りだな。その前の200日移動平均線も大して変わらん。
58名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:09:20.54ID:2H4v/KQz0
       ,.
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `
こんにちは、佐藤鉛筆のトンボです
59名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:09:36.94ID:rOPFAsXA0
ここ一ヶ月は異様に多い
@福島
東日本大震災の前も地震多かったの思い起こす
60ごとうさん
2019/12/16(月) 00:09:37.11ID:ViysiU7t0
ファッ?
61名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:09:49.33ID:tWYMQ3jG0
>>48
徳島のどこがええねん
南海トラフで一発の場所やぞ?
62名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:09:58.46ID:h1R5FDYp0
南海トラフ全然揺れてないな
63名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:10:54.96ID:ZbAUL/u00
原発は?原発は揺れたの?
64名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:11:02.74ID:oTjvUCeA0
>>1
ここ一か月くらい関東直下の怖い揺れが続いてたんだが
とらぶぐの怖さったらないな、ぶきみな静かさ。
65ごとうさん
2019/12/16(月) 00:11:33.34ID:ViysiU7t0
>>57
先物のどこがええねん
なんかロングで一発の場所やぞ?
66名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:12:07.67ID:QUz/MYca0
南海トラフは都市伝説
67名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:12:23.57ID:aPOLe1An0
この図から、やっぱり岡山が首都になってもおかしかないな
68名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:12:47.24ID:Wseft9VX0
ほうほう、って感じ
69雲黒斎
2019/12/16(月) 00:13:00.78ID:C6GRXNmf0
南海トラフの所がぽっかり何も無いのね。 スロースリップなのかね。
70名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:13:27.59ID:4tfkdkpS0
>>3
人口の少ない所は地震がない、つまり震源は人間である
71名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:13:36.73ID:HmkJzETP0
だからなに?いつもと変わらないだろ?
72名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:14:04.50ID:QUz/MYca0
>>67

西日本の首都としていい位置にある。県民性は知らんけど昔チャリを半年で2台盗まれた。
73名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:14:16.98ID:X+yN4JWk0
広い意味で東日本大震災の余震だな
ただ、それが三連動のきっかけになるかまでは判らんな
普通に考えれば、二連動や三連動は2035年以降に訪れる
74ごとうさん
2019/12/16(月) 00:14:30.76ID:ViysiU7t0


怒りの杉山会長
75名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:14:48.75ID:6aqTmmSG0
太平洋側からぐいぐい押されていますね。
歪みは内陸にきそう。
76名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:14:49.23ID:SPGKvgPg0
さすが地震大国

んで、他の全ての年月を出してくれよ
どうせいつもこんな感じなんだろww
特定の月だけで見ると「やべえ、活性化しているww」だが、
今までずーっとこんな感じで来ているから特別何とも思わないんよなあ
メディア的にはこれで民衆が慌てると良いのだろうが・・・w
77名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:14:58.24ID:ZVdmhb8h0
平常運行で揺れてるようにしか見えん
78名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:15:06.42ID:2u8k2PKS0
じゃあ、昨年の同期間はどうなんって話
そこまで大差あるとは思えない、日本なら
79名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:15:07.18ID:rwRpHShq0
北海道、北東 九州北部ががちったあ〜マシぐらいのレベル
80名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:15:08.90ID:CFEiVqSM0
油断している空白地帯が最も危ない。
81名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:15:12.60ID:uP8Z/Dx60
やっぱり東京にでかいのが一発来そうな感じ
82名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:15:37.94ID:6GduOvxs0
一番危ないのは関東と首都直下で次は東南海だな。四国沖の南海は実は全然兆候がない。両サイドの日向灘と東南海はかなりある
83名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:15:45.53ID:A8JpF+k70
>>3
アベが地震兵器を使ってるってこと
84名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:16:40.20ID:dfPgwSZ80
平常運行で揺れてる限り、千葉県東方沖の心配はない
85名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:17:56.66ID:8WqsTFCC0
南海トラフが来たら大きく変わってきそうだな
86名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:18:47.32ID:gEY7Mmbf0
大都会岡山
原発銀座福井
阿波踊り徳島
87名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:18:47.60ID:cGu2IODK0
これをAIに解析させれば地震予知できるかもね
88名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:19:08.29ID:yCt7GLTm0
結局どこが安全なんだ?岡山か?
89名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:19:59.94ID:DTStN9IT0
これだけで何がわかるんだよ

通常の何もない100日ならこれぐらいとか
3.11前の100日と酷使してるとか
比較対照をくれ
90名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:22:12.73ID:Juj2iGB00
見方がわからんのだがw
色と大きさがなにをあらわしてるの?
91名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:22:18.96ID:SV0G+xmd0
プレート境界に住んでるってことが分かりやすい図だな
92名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:22:58.19ID:6aqTmmSG0
>>88
神武天皇が大和朝廷を建国した奈良
93名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:23:12.76ID:ZIfN07P50
地盤に鋼板入れて断震するとかそんなのないの?
94名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:23:16.61ID:KFM9MIzj0
地震で家族みんな死んだり友達みんな死んで自分一人生き残ったら
精神的に立ち直れないかも
95名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:23:24.09ID:woYIvVvJ0
プレートが陸に押し付けてるってことだな
96名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:23:42.63ID:PrizaY/U0
昔は日本列島があったらしい...とか言われる時が来るんだろうか
97名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:23:47.08ID:1E7y+fJq0
日本人こういうの好きだよね
桜前線とか
98名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:24:02.78ID:LgfMohPO0
>>89
酷使w
99名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:24:34.11ID:Ub+a2oFQ0
>>1
土佐の沖合が空白地になっているのが不気味だ
100名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:24:36.03ID:KFM9MIzj0
>>92
奈良も南海トラフでヤバイ断層あるらしいからあんま安全じゃなくね
101名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:24:38.83ID:TQUdrIe00
で、大地震は次どこ?
102名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:25:00.32ID:GcY9extx0
日本の巨大地震はチリとリンクしてる
俺の独自の仮説(´・ω・`)
103名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:25:43.13ID:ZpfqR7390
どうせ来ないのに何回騙されてるのお前等?
104名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:25:58.44ID:1E7y+fJq0
四国の中央構造線が静かすぎるな
105名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:26:02.82ID:woYIvVvJ0
プレートとプレートの堺目じゃなくても
海と陸の間のプレートがもぐり込んでるからだろ
106オーバーテクナナシー
2019/12/16(月) 00:26:08.78ID:j8gkDGwC0
地震完全予知の技術
http://2chb.net/r/future/1325402809/
107名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:26:27.57ID:kv5n53Zv0
>>1
中央構造線に結構な空白部分がある
108名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:26:50.48ID:FeZWmyDO0
これよくチェックしてるけど、
いつもこんなもんだよ。
何が言いたいのか分からんわ。
109名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:26:54.19ID:rj+RUffG0
日本全体じゃねーか
110名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:27:07.38ID:1E7y+fJq0
>>103
くるきっとくる♪(ノルマ回収)
111名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:27:46.11ID:oCw0Chvp0
トンキンにおしおき頼むわ
112名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:28:03.41ID:6aqTmmSG0
>>100
それを言うなら日本列島全部が断層
113名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:28:13.43ID:VopDacMN0
つまりなにがおこるんです?
114名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:28:36.94ID:SSNyrCFD0
この図じゃ何を示したいのかわからんな
震源なんてこのあたりはしょっちゅう揺れてるんだし
せめて時系列と頻度で並べてくれないと
115名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:28:49.08ID:SV0G+xmd0
>>87
馬鹿?
116名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:29:22.17ID:EItRcTzu0
ん〜 来てるなぁ…
117名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:29:29.70ID:ORT5P1o90
今日の帰りに流星ぽいのをみたから
近いうちに震度6くらいの地震くるかも
大阪北部・北海道の時もみえた
左で流れたときは南で起こったから右に流れてたし北のほうかも

とか適当なこと書いておく
月が明るくてきれいだった
118名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:29:32.21ID:rFp/blHI0
>>88
八幡とか
119名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:30:10.59ID:0MSBhFlw0
やはり剣山にはなにかあるな
120名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:30:42.71ID:DIOGhBnU0
3.11前には紀伊半島南西沖の深発と栃木、茨城の深さ100km、
秋田内陸の浅発によって見えていた
北米プレートの動きが、ここ数年間見えない
伊豆から紀伊半島南西沖の深さ100kmから400kmに巨大アスペリティがあるかも
3日から起きた関東平野北部の地震連発は
2日に房総半島周辺に深さ80kmあたりの広い範囲に多数の震源を生じた
山梨の地下200kmくらいに、それはあるかも
それが破壊すれば200kmM8クラスが起きるかも
破壊せねばM7の浅発が相模トラフで、と思っただけ
気にすんな
121名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:30:52.79ID:1E7y+fJq0
>>118
「八幡」と「愛宕山」は日本中にあるんだよ
122名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:31:08.69ID:KFM9MIzj0
恐竜いた頃の地球と全然地図違うもんな…
あんな規模で陸地変化するんじゃ
日本列島無くなっても不思議じゃないし
地震怖い
123ごとうさん
2019/12/16(月) 00:31:11.70ID:ViysiU7t0
>>104
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2665/
高知城とか災害の影響起きずに
何百年も本丸残ってるぞ?
124名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:31:32.56ID:jIdAS+GH0
日本海側も揺れてるのか
でも欲を言えば
これ日本だけでなくて
ちょっと周辺の大陸側の地震の揺れも表記して欲しかった
125名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:31:42.91ID:ToXDgrC30
南海トラフが静かなのが逆に異様なんだが
126名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:32:16.10ID:SV0G+xmd0
>>117
昨日の夜がふたご座流星群のピークだよ
127名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:32:40.28ID:VLWA9rL10
日本沈没する?w
128名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:33:12.50ID:GZABYWvu0
うどん県が安全なのか
129名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:33:16.47ID:/BNrO9sK0
>>1
地震予知不可能
130名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:33:29.32ID:jIdAS+GH0
>>117
今日は確か
ふたご座流星群が冬の夜空に眺められるんだっけ
なんか彗星とかくると地震でも起きやすいとかなんとかオカルトで言ってた
131名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:33:50.93ID:rFp/blHI0
台湾とかフィリピンとかインドネシアあたりも地震多いね
132名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:34:14.12ID:ZAYPfpkr0
前からこんなもんだけど、、
133名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:34:27.42ID:+0w6QdkL0
気にするレベルではない。良い感じに抜けてる
134ごとうさん
2019/12/16(月) 00:34:34.79ID:ViysiU7t0
>>87
で、AIに任せると
バグWindowsが裏プロセスで掲示板に
「🇷🇴創価学会🇷🇴創価学会」
「うわあ!キモい!カルト!」
「日本の政府機関🇷🇴集団で乗っ取ってる!」
書き続けるんだろ?w
135名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:34:38.08ID:BZBGf0vc0
南海トラフなんて存在しなかったということか
136名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:34:52.25ID:AsrYhZx30
過去100日間に発生した地震分布図

大地震が起きる可能性

間に特に関連はない
137名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:34:58.67ID:jIdAS+GH0
>>126
寒すぎて外出たくないぜ
そりゃちょっとは見たいけどさ
138名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:35:11.22ID:gClUV4fg0
半島に帰ります
139名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:35:18.15ID:jsOn6SDs0
関東圏やばい
これで1400万の一極集中だろ
140名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:35:59.69ID:xGQieLJw0
どうせなら東京オリンピックの真っ最中にやってくれ
バカな上級や広告業界マスコミが世界に向けて恥をさらすところを見たい
141名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:36:26.47ID:t/MzPKZB0
>>139
集めてまとめてドーン
142名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:37:00.39ID:PIGVMhfs0
太平洋プレートが押してるのか
日本列島=押すなや押し返したろん〜よいしょ
143名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:37:09.28ID:8iQ62+kL0
多少のムラはあっても常にこんな感じなんじゃないの?
でも令和元年最後の締めに何か起こるとは思ってるw
144ごとうさん
2019/12/16(月) 00:37:11.89ID:ViysiU7t0
だいたい、関東大震災(1923年)そのものが人類が地震兵器開発に成功した頃だから
145名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:37:35.61ID:KUVxA6An0
そろそろ徳島かな
146名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:37:37.21ID:f2fU64CC0
そうか。それはヤバいな。
147名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:37:42.83ID:X3IjVnt30
高知徳島三重がきれいに揺れてないね
もういっぱいいっぱいになってるな
148名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:38:19.36ID:s9kKFiTV0
これは生まれるな
149名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:38:26.03ID:CpJqdpcx0
専門家でもなんでもないしこれだけ見せられてもなあ
増えてるのか減ってるのか固まってるのか散らばってるのか全然わからん
150名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:38:38.79ID:woYIvVvJ0
普通に単純に考えれば
陸という突起物というものにプレートがぶつかれば
そこにストレスがかかるよな
151名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:38:40.47ID:eQmiMxdl0
大地震限定過去100年くらいじゃ無いと参考にならん
152名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:39:31.86ID:DNhyZ4/e0
>>22
>>28
これ、解雇処分になったんだよな?
解雇無効の訴えがあったら認められていたかもね
解雇は行き過ぎだろう
153名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:39:44.05ID:DcV+a1NJ0
このままずっと、大きい地震が来ませんように
災害お断り
154名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:39:49.45ID:1SdffHGb0
「前月」をたどっていけば、年単位で見てもたいして変わってないのがわかる。
155名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:41:10.68ID:M+YsCj8r0
東日本太平洋側のプレートは常に揺れてる
一極集中は日本人壊滅作戦だろう

日本地震マップ(ALLをクリック)
http://www.quakemap.info/
156名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:41:21.13ID:CoP9p+9T0
多数の人が亡くなる様な地震に遭遇する人としない人の数を比較したらどうなるんだろう。

やっぱ、地震は俺には関係ないが正しくないか
157名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:41:36.68ID:s9kKFiTV0
何回trap
158名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:41:59.79ID:PIGVMhfs0
押されても揺れてない(地震来てない)所は
微妙に隆起してたりして
あれ〜こんなところにコンマイ土が連なってる〜
巨大モグラが移動したのかな?的な
159名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:42:26.48ID:QUz/MYca0
太平洋プレートの圧の癖がすごい〜
160名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:43:01.36ID:ORT5P1o90
>>126
なん・・・だと・・・・・・
オリオン座が左に見えたからおおぐま座か北斗七星あたりに流星流れてた
青白い光がぱっと瞬いて林の影に消えてった

でも刺激されて自信起きちゃう予言しちゃうんだから震えて眠れです
161名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:43:05.89ID:pEEFGtX20
大きな地震の手前には小さな地震が頻発し出す
こりゃそろそろかもしれんな
162名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:43:50.38ID:gSZ4UHtY0
全体的に
まんべんなく
163名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:44:21.24ID:xOPlRUTd0
原発やべーだろ
さっさと止めろ
164名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:44:47.82ID:gSZ4UHtY0
太平洋側が
ヤヴァイのか
165名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:45:05.10ID:PIGVMhfs0
311後ユーチューブに地震回数重ね合わせてたやつ見たとき
思い出す
166名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:45:38.69ID:IRptRyqJ0
魚群探知のソナーの出力を高めて刺激して
人工的に発生させているのか
167名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:46:10.42ID:k/yhQlcA0
>>5

こういうデータの場合、これからそこらへんがゆれると見る
震度5くらいでゆれてる間は大丈夫なんだよ

あと、群発地震が突然止まったとき
168名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:46:36.33ID:qqK1+Twi0
めんどくさいから地震起きないで
169名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:47:36.64ID:a0NVD80j0
知らなかったけど沖縄揺れまくってたんだな
170名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:47:50.32ID:NU5hqnCr0
大地溝帯から上の北日本は離れてロシアにくっつく予定
171名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:48:06.07ID:kgmqTX/B0
日本列島はプレートがぶつかり合っているからな。
突然想像を越えた大地震(前回は東日本大地震)が来るがやむを得ない事なんです。
172名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:48:16.90ID:LkZYnws30
ぎゃあー
173名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:49:06.74ID:3qxY3M7Q0
>>151
【地震】過去100日間に発生した地震分布図 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚
過去に起きた日本の主な地震の震央。赤:M7以上、それ以外の地震で青:死者有り、紫:最大震度6以上
174名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:49:16.77ID:rTYWEiwj0
地震の神様からすれば震度3でも7でもたいした違いはないし、
北海道も九州も同じ場所なんだよ
175名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:49:31.39ID:cweamxOT0
>>15
いつもと同じだ

これ日本気象協会の震央分布図だけどよ
ほぼ毎日こんなもんだぞ
M7とかあれば群発含めて様相が変わるがな
176名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:49:42.78ID:EEAL3kr40
プレートってこんなラインだったっけか
そのうちプレート割れて日本が広くなっちまうんじゃね?
177名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:49:51.21ID:HK9flnJ/0
フィリピンに来てたね。
こっちも連動あるだろうか。
178名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:50:34.92ID:iSMzKbJ+0
満遍なく起きてるな
179名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:53:29.92ID:LsZPgypP0
富山の人が地震少ないって自慢してたけど確かにそのようだ
180名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:55:40.78ID:4Z0B0hGY0
こういうのは案外大丈夫
根拠はないけどな
181名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:56:34.17ID:hbFk/I/70
うわーこれは地球規模のサンアンドレアス断層に近いと思われ
182名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:56:50.96ID:XBSEzcc00
地震が少ない西日本日本海側で長崎佐賀島根鳥取の震源が気になる
183名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:57:13.07ID:78dkO1t50
>>6
プレートの固着域がはっきり分かるね。
歪みが蓄積されてるんだろうね。
184名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 00:57:24.50ID:HY+dMTzf0
その前までの比較画像くれよこれだけじゃわかんねーよ
185名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:01:33.26ID:iZVzfuuF0
地球46億年に比べりゃ瞬きの万分の1の出来事にすぎぬ
中身グチョグチョで今もかき混ぜられてんだし動いてとーぜん
186名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:03:03.65ID:6aqTmmSG0
>>183
あーなるほど
そういう事か
いつ剥がれるのだろ
187名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:03:32.46ID:5Nz7MTFa0
>>173
圧倒的にデカいのは東日本だな
M7以上の赤が多い
188名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:04:28.16ID:thAbqMg50
去年震災にあったけど今年は札幌全く揺れないな
189名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:04:48.35ID:xNgmVoyi0
>>1
これに対する分析はないのw?
不安を煽るだけw?
190名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:05:23.18ID:PqNkrDNb0
>>72
最低レベルの県民性じゃねえか
191名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:05:25.48ID:crwHU3kr0
太平洋側のどっかにでかいの来るね
192名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:06:21.01ID:F17Cx4d70
>>1 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人 を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
193名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:06:25.48ID:0+v6FQ2HO
日本海側はそんなにだけど寒そうだしやだな
194名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:06:54.17ID:/rV/btKc0
トンボ佐藤、生きてるかな
195名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:08:14.66ID:+T2Eq5/F0
自分で考えてみてください
196名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:09:53.76ID:Go2xa+tk0
本州東西の境目も集中してるのかフォッサまぐまぐ
197名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:11:28.83ID:D1XN6mk40
メディアではあんま相模トラフの名前でないから
お前らはよく知ってる南海トラフのことばっか言うよな
相模トラフも大概やべえのに
198名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:11:56.40ID:DwL206H60
なんで日本人は地震やら台風やらを最前線で受け止めなきゃならん場所にわざわざ住んでるんだろうな。
199名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:13:01.74ID:cHJ2CKs40
何色がどうで、円の大きさは何がどう?
わからんわw
200名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:14:28.97ID:LsZPgypP0
>>198
喉元過ぎれば熱さ忘れるタイプが長い年月をかけて集まったのかなあ
201名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:14:55.24ID:hIxO/ZFV0
>>4
はい
202名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:15:16.32ID:q+tRw6oi0
>>46
やめてくれ
203名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:15:56.07ID:PIGVMhfs0
命を懸けた自然のアトラクションを楽しむ
作為的じゃないからドキドキ感が脳内ドーパミンをうぉぉぉぉ
204名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:17:59.28ID:2o4aJtmH0
俺の透視では札幌あたりを感じる

「結局マラソンは東京でやるだろう」そのせいで
205名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:18:28.95ID:a2yN0BHr0
でもこないだまで関東で頻発してた地震はすっかり納まった
206名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:18:52.79ID:p336xL2f0
高知はたっぷりエネルギー溜め込んでますね
207名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:19:25.57ID:u+gWDseZ0
いつも地震の予測情報出している人は何もなし?
発生してから発表かなw
208名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:19:49.70ID:u/IIzC/U0
100年間のも見たい
209名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:20:19.76ID:PqNkrDNb0
オナ禁からの発射と同じ原理か
210名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:20:21.95ID:F+zr+T6a0
・・・四国沖、南海地震クル?
211名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:21:18.86ID:pzDSsFbe0
>>201
はいじゃないが
212名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:21:43.93ID:+09QyQJT0
地震に関しては富山、岡山、佐賀あたりなら比較的安全
213名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:21:47.50ID:zAuw2w/s0
空白域にそろそろ
214名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:24:36.21ID:a+1QxH//0
だから何やねん
アホなんか
215名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:24:52.82ID:D1XN6mk40
>>208
最近似た様な地震スレで100年間のやつ貼られてた
216名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:32:17.91ID:iJLc0Xzd0
佐賀は原発あるじゃん。
217ごとうさん
2019/12/16(月) 01:32:40.09ID:ViysiU7t0
>>195
じぶんで考えるぞ〜
じぶんで考えるぞ〜
もっとハードにじぶんで考えるぞ〜
218名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:34:32.39ID:bU7j1lMX0
東朝鮮人は全員死ね
南朝鮮の持ち物である独島の所有権を主張しやがって
あと尖閣諸島を早く返せ!
219名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:34:44.94ID:PqNkrDNb0
徹底的に考えるぞ
徹底的に考えるぞ
220名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:34:54.80ID:ayI+/0c10
この動画思い出した


3月11日の2日前から始まる泡状の地震活動が怖い
221名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:35:21.65ID:bU7j1lMX0
>>212
富山は近くに原発があるし、能登半島の地震の影響も受けやすい
222名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:37:12.97ID:5sbupuRP0
東日本太平洋側は壊滅状態っすね。もう沈んでんじゃね?
223名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:38:06.71ID:2QBqnamK0
>>20
マジレスすると、日本列島と日本近海だけのデータだろ
224名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:41:32.57ID:d/quYtKN0
和歌山あたりやばいんだっけ?
225名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:43:33.39ID:jINMtOND0
トンキンwwww
226名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:44:17.80ID:FhgT0MnK0
私は集団ストーカーとテクノロジー犯罪の被害者なんだが、
最近、体に引っ付いている奴の反応がおかしいから気をつけたほうがいい。
いつものように寝入りばなの睡眠妨害があったりするんだが、
それと同様にあきらめムードが漂っているように、
こちらからの働きかけに対して反応が鈍い。
おそらくコイツラは何らかの情報を掴んでいるんだろう。
もしかするとこの犯罪の加害者である政府と軍産複合体などの
上級国民に対して必ず影響が及ぶような大災害が起こるかも。
コイツラは地下シェルターに避難するから地震も津波も放射能も効果がない。
だから、別の制裁があるかも。
隠れても無駄だ。上物だけでも全部潰しとけ。きてても意味がないようにしてやる。
そういうことだと思う。
地震でも超強力な奴でインフラ(電気・ガス・上下水道・物流・通信・学校・病院・役所)を破壊するかもな。
ざまあみやがれ。市民がやり返せないと思ってさんざん暴力を振るいやがってよ。
どんな罰になるか見とけ。
227名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:45:12.93ID:y7dYHA1E0
>>1
ああ、四国の東南部がヤバイな
地中のエネルギーが放出されてない
228名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:45:31.39ID:QWsoQNtV0
>>3
もう一回東北沖で大地震が来るよ。これマジで。
229名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:45:39.81ID:gzK6tf8l0
今度はノーマークの(地元の人も地震が来ると思ってない)沖縄じゃないの
過去には明和の大津波で宮古、石垣島を巨大津波襲って1万人以上が犠牲になった例もある
230名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:47:18.11ID:7oT6SMjs0
昔から東日本には人は住んでなかったからな
231名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:48:00.02ID:6bwDS4zz0
>>1
相模トラフ巨大地震が近づいてるな
東日本大震災にタイプが極めて類似していると言われている貞観地震の9年後に
関東で相模トラフが震源と推定される巨大地震があったんだよな
2011年の9年後は。。。。。。。。
232名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:47:59.76ID:d4wDPjOVO
東京オリンピック中に直撃したら伝説になるな
233名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:50:07.41ID:A9gp8tZO0
猛暑の後には大地震の法則
234名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:50:39.83ID:uNopLpvz0
>>1
宗谷から新潟、日本海側が気になる気になる、この木なんの木気になる気になる
見たこともない木ですから、見たこともない花が咲くでしょう
この木なんの木気になる気になる(以下略)
235名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:52:27.98ID:diU9H8Vd0
>>67
まずドブをなんとかしてもらいたい
236名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:53:22.27ID:R0hTafEB0
最近やたらと地震の記事あるな
何か知ってるの?
237名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:53:56.98ID:PIGVMhfs0
311の2日前に異変か
一か所で地震頻発したら逃げないといけないな
どこにいけばいいんだろう(震度4ぐらいで収まりそうな所)
238名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:54:39.25ID:ZAmPaHbB0
>>70
!?
239名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:54:45.72ID:A9gp8tZO0
>>236
今年も猛暑だったからな
去年も猛暑で北海道でM7
240名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:56:30.13ID:OVuYcMMA0
・・・いつもどおりじゃね?
定期的にゆれてくれるほうが被害でない定期
241名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:59:11.61ID:R0hTafEB0
>>220
これなあ
気付いててもデカイの来るかも
いつ来るかもわからんのだろうなあ
242名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 01:59:12.87ID:3rMk/tJT0
鉄筋コンクリートのマンションの柱は、地面から延びてる鉄の棒。
つまり部屋の壁のでっぱりに磁石をつけて、それが落ちたら地震がくる前だと分かる。
243名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:01:43.79ID:TGEtWFlV0
東日本大震災直前の時の群発とは類似してないの?傾向?
244名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:04:30.99ID:XyJPDzTx0
ヤバい地域

根室沖
色丹島択捉島周辺
青森県東方岩手沖北部
宮城県沖
茨城県沖
相模トラフ
日向灘
南海トラフ
245名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:04:52.43ID:2Ybh7ItTO
>>183
ちきゅう号さんがね、昨年から何やら掘り掘りしてんだよね
今回は初の固着域まで掘り掘りするよ!って張り切ってた
そういえば今はどこにいるんだっけ
246名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:05:11.14ID:LsZPgypP0
そういえば前兆あったっていつも後から聞くよね
247名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:07:43.93ID:ynGjxRoR0
これくらいないと逆にデカイの来る
248名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:08:54.73ID:4UzgjTfK0
>>246
地震の前に言ってたとしてそれは⚪⚪現象でこれこれこういう時に起こるとか科学的根拠が云々で取り上げられないから仕方ない
249名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:09:49.46ID:gcdup0420
早くでかいのこいよ
仕事いきたくねーんだよ
250名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:11:58.13ID:DXXCfgVO0
(´・ω・`)関東こんなに揺れましたっけ?
251名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:14:42.67ID:h+sVIYXD0
南海トラフは100年スパンでもみても全く兆候がない
アホな学者たち
252名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:17:35.57ID:PIGVMhfs0
関東なら宇都宮・栃木あたりに逃げれば安全かな
253名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:19:00.75ID:t/MzPKZB0
関東は昔から震度3くらいでよく揺れてるでしょ
254名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:20:28.90ID:cDLjFx6Z0
来ましたわー!
255名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:24:14.52ID:rPTWd2Jn0
>>73
2035年の根拠は何?
256名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:24:21.80ID:QUz/MYca0
100日間とすると揺れすぎじゃない?
257名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:25:12.19ID:cDLjFx6Z0
ミシン目を切り取る作業中
258名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:25:21.92ID:TALsP90d0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n19-0024 2019-12-16 02:08
【地震】過去100日間に発生した地震分布図 	YouTube動画>3本 ->画像>4枚
http://2chb.net/r/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
259名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:25:41.88ID:TALsP90d0
>>258
●社会学インテリの独善的教義を回避

「人間は一人じゃ生きてゆけない。助け合ってゆけば1+1が3にも4にもなる。」
超ど級高学歴の心理カウンセラーや社会学インテリがこうロジックを振り回す。独善的教義に近い。

(A)と(B)の2段階の説明で、宇宙万能論のつもりだが、理系転覆の邪教となる。

(A)
女が富裕層の私の部屋に不良たちと一緒に親睦であがりこんで、不良が台所でアトサキ考えず放火した。
女の目があったので不良は自分たちで火を消した。放火はじゃれあいと違い、発作的にせよ明確な殺意。
女は第一発見者なのに放火も不良の殺意も気に留めない。不思議。
このエピソードで、不良と助け合うのはまずいと石頭でも100%わかる。

(B)
「仲良くなることで効率化が図れる。」このロジックだ。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。相手のロジックを認める。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
団結篭城おしっこしても、不良からいじめられないだけで、実験室に残された実験は放置状態で、はかどらない。
ヤなやつをHゲーム専用研究室からポイポイ放り出すこんな世界だから、理工学部は本当に廃学部になる。

手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
一部のバイオ女たちの中の田舎娘たちが、私に損させて振り向かせて住所を書いて渡したり、女性器で私に迫る。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

そして、タダ働きしながら富裕層婚活する田舎者のバイオ女は自分の誤算に気づくと
「(貨幣社会は)生まれてきたのが間違いだった。」、「助け合う放火不良最高!」となる。
260名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:26:50.30ID:nZ+r+j1x0
日本と言うのはこういう土地だってこった。
261名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:29:53.95ID:6aqTmmSG0
>>220
これで予測できない気象庁って
262名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:31:03.74ID:IrsqkrBV0
地震の絆
263名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:31:06.72ID:Jn+HR6Io0
>>3
福井(俺んち)に移住しろってこと
264名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:39:26.63ID:8UjOonFW0
>>6
>高知が空いてる。
>>55
>高知は地震は起こらないからな
>>183
>プレートの固着域がはっきり分かるね。

東南海・南海で地震が少ない=固着域が有るのは、
沈み込み帯に沈み込んだ海山の残骸が引っかかってるかららしいよ

ちなみに、高知県内上もいつか大きな地震は発生する
高知市南側の山と、本山の南側の山は断層山地だから
265名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:39:34.90ID:ab8/DOts0
>>3
311の余震100年続くと言われてたが本当にまだまだ多いよなぁてのが正解
266名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:39:50.12ID:7FPERjU60
オリンピック大丈夫?
267名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:41:17.50ID:AFRCYLp60
四国の沈黙ってつまりアレでしょ、、南海
268名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:41:52.49ID:c0F0yuOl0
太平洋側や東日本のほうがどう見てもヤバそうなのに
人口が多くて首都があるなんて日本はクレイジーな国
269名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:43:23.72ID:hbp4p/FC0
香川、徳島全くねーな
四国すくねーな
270名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:48:27.57ID:aQ5Tmhfe0
>>269
四国民は、仕事しねーからな
271名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:48:44.11ID:8WqsTFCC0
結局西日本は割と安全。大阪、熊本地震なんかは東日本大震災の足下にも及ばんかったからな。
272名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:56:09.60ID:tUHe1FWZ0
クソ生意気なトンキン族の阿鼻叫喚
もうすぐ開幕wktk
273名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 02:56:29.02ID:gbHvLiWF0
阿蘇山と有栖山の本気を見たい
274名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:01:11.90ID:WMhCSEZZ0
高知にエネルギーがたまってるのか
275名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:01:32.52ID:q0eEgNKL0
>>1
チャイナは微動だにせず!!
276名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:05:43.19ID:wAYtDIxo0
その前の100日との比較なり無いと意味ないよーな
277名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:22:59.26ID:oRWOrlFa0
総合的に北九州が安全なんだよな。
大きな地震来ないし、雪もほぼ積もらない。寂れてきているが、新幹線有りの2空港使用可。
暴力団は壊滅。しかしなぜかドヨンとした街並み。
278名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:23:01.06ID:D1XN6mk40
>>271
大したことないってことはないが
世界で一番でかい太平洋プレートの近くが最凶なのは間違いない
279名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:25:38.49ID:YFAlcJ9y0
>>263
福井もがっつり揺れたことあるしなあ
280名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:26:00.35ID:8Dr5WHPb0
100日以前のデータはないの?
281名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:29:42.89ID:VYkQT4wL0
【り地域】韓国企業がイラン、シリアへ不正輸出 大量破壊兵器関連物資 国際管理に抵触 07/11(木)

 生物・化学兵器を含む大量破壊兵器製造に転用可能な物資をシリアやイランなど北朝鮮の友好国に不正輸出したとして、韓国政府が複数の韓国企業を行政処分していたことが10日、日本政府関係者への取材で分かった
日本側は韓国向けの輸出規制強化の背景として、「輸出管理上の不適切な事案」を指摘。
韓国側は世界貿易機関(WTO)の物品貿易理事会で「貿易をゆがめる措置だ」などと撤回を求めているが、多数の企業が不正輸出を企図し、摘発されている事実は、韓国における戦略物資の不正な国際流通に対する甘い認識を浮き彫りにした格好だ。
 政府関係者によると不正輸出企業への行政処分の状況は、韓国で貿易管理を担当する産業通商資源省が作成した「戦略物資無許可輸出摘発現況」で判明した。

 文書には2016年1月から今年3月までの間に142件が処分対象となった事実が記載されている。

 またそれぞれの不正輸出について、「処分日時」「違反業者」「輸出物資」「輸出先」「金額」のほか、行政処分の種類と抵触する国際取り決めが記されている。

 北朝鮮との友好関係にある国々への主な不正輸出では、
化学兵器原料に転用できる「ジイソプロピルアミン」がパキスタンに、
サリン原料の「フッ化ナトリウム」がイランに、
生物兵器製造に転用可能な「生物安全キャビネット」がシリアに、
致死性ガス原料の「シアン化ナトリウム」が赤道ギニアに−といった事例が明記されている。

パキスタンやイラン、シリアに生物化学兵器関連物資を不正に輸出する行為は国際的な貿易管理の枠組みである「オーストラリア・グループ」に触れ、加盟各国が不正流通を強く警戒している

 また、日本政府による規制の対象となった「フッ化水素(酸)」もアラブ首長国連邦に密輸されていた。

 韓国政府は不正輸出について刑事事件の対象となったかどうかや個別の企業名を公表しない姿勢を取っている。不正輸出が後を絶たない背景には、韓国の罰則や処分の運用が甘く、抑止効果を発揮できないことがあるとの指摘も出ている。
282名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:30:56.82ID:Xp6UQiwm0
>>152
解雇は噂だしこれ以外にもヤバいメールかなり送ってる
283名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:33:08.45ID:a6HYKDqA0
震えるぞハート
284名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:33:49.27ID:rTxnLJLK0
>>228
東北沖って、日本海と太平洋のどっちだよ?
適当にも程がある。
285名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:36:41.79ID:BiP8TQNX0
あら福井が意外と堅牢なのか
いや空白地帯ってだけでデカいのがくるのか
286名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:36:52.54ID:VYkQT4wL0
【韓国】 大量破壊兵器に転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増 第三国経由で北朝鮮・イランに運ばれた可能性も [05/17]

■3年でおよそ3倍…生物・化学兵器系列が70件で最多
ミサイルの弾頭加工やウラン濃縮装置などに転用できる韓国産の戦略物資が、このところ大量に違法輸出されていることが16日に判明した。大量破壊兵器(WMD)製造にも使える韓国の戦略物資が、第三国を経由して北朝鮮やイランなどに持ち込まれた可能性もある

保守系野党「大韓愛国党」の趙源震(チョ・ウォンジン)議員が産業通商資源部(省に相当)から提出を受けた「戦略物資無許可輸出摘発現況」によると、2015年から今年3月までに政府の承認なく韓国の国内業者が生産・違法輸出した戦略物資は156件に上った。
2015年は14件だった摘発件数は、昨年は41件と3倍近くに増えた。さらに今年は、3月までの摘発件数だけでも31件に上り、急増する様子を見せている。

 戦略物資とは、WMDやその運搬手段に転用できる物品や技術のこと。昨年5月には、ウラン濃縮などに使える韓国産の遠心分離器がロシア、インドネシアなどに違法輸出された。
17年10月には原子炉の炉心に使われるジルコニウムが中国へ、また生物・化学兵器(BC兵器)の原料となる「ジイソプロピルアミン」がマレーシアなどへ輸出された。

「ジイソプロピルアミン」は、北朝鮮当局がマレーシアのクアラルンプール国際空港で金正男(キム・ジョンナム)氏を暗殺する際に使った神経作用剤「VX」の材料物質でもある。
15年9月と昨年3月には、北朝鮮と武器取引を行っているといわれるシリアに、BC兵器製造関連の物資などが違法に輸出された。
戦略物資の違法輸出は、BC兵器系列が70件で最も多かった。通常兵器は53件、核兵器関連は29件、ミサイル兵器が2件、化学兵器が1件だった。韓国では、戦略物資を輸出する際、対外貿易法に基づいて政府の承認を受けるよう定めている

国防安保フォーラムのヤン・ウク首席研究委員は「北朝鮮の友好国に向けた違法輸出が増え続けており、第三国を経由して北朝鮮に渡った可能性を排除できない」と語った。
287名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:37:30.87ID:NelzIdjw0
福井は雪がなあ
288名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:42:46.05ID:pxzaWkeB0
過去1000年のでかい地震じゃないと意味ないわ
289名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:46:11.78ID:2Rl6I2C60
>>277
石炭火力発電所を作れば?
290名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:47:12.38ID:eNI/DbgD0
>>70
ほぉ
291名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:54:21.22ID:gF7UHsxe0
過去200日前〜100日前までの地震分布と比較したい
292名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 03:55:12.78ID:TxgzQ5xA0
何か異常でもあるの?
震災前からずっとこうだよ?
Hi-Netとか見ないん?
293巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/12/16(月) 03:58:58.28ID:37w89Cl80
その前百日とかそのその前とかねーとわかんねーよ!
294名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:06:06.45ID:wv6Lr1yb0
>>269
人口が少ない地域は地震計の数も少ないからな
295名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:16:26.75ID:DBIm89fM0
千葉で地震
296名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:17:04.85ID:NelzIdjw0
>>269
気象庁が操作してるんんだろさ
297名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:26:12.72ID:6aqTmmSG0
千葉東方沖
298名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:30:16.54ID:cX7xe9K90
震度1とかいれたらこーなるわなw
299名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:35:45.69ID:Ehm4SVU/0
こんなデータあっても何の予測もできないのが現状なんだろ
300名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:37:29.54ID:wJft+tCy0
最近関東の地震多いな
301名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:37:55.80ID:DBIm89fM0
高知県あたりはスロースリップが起こってたところだろ
302名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:38:50.79ID:DBIm89fM0
>>299
タレントの森永が東京直下地震が来年オリンピック前に起こるって予言してたよ
303名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:40:02.48ID:DBIm89fM0
東京は一気にゴーストタウンのようになるとか言ってたよ
304名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:40:22.27ID:/3EwGmTB0
香川とかいう水不足以外に弱点のない土地
305名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:44:16.43ID:CF9stqxe0
>>1
新年早々関東サヨナラコースだなこれ
306名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:48:13.20ID:SI3YE0pYO
そーいえば昨日テレビでいろいろ評論家の森本ってオッサンが来年上半期に東京で地震勃発して五輪開催ムリやと想像してる、って言うてたな
307名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:49:19.27ID:BK7fU0fe0
>>70
海に地震がないのはそのせいか!
308名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:50:13.64ID:6aqTmmSG0
>>302
そうなの?
JRPでは朝堂院の住まいにある美術品を
安全な場所に移さないといけないと言ってた
309名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 04:53:59.91ID:W6E76pr60
これ日常
前年と比較して
310名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:04:06.65ID:bqCuJAlO0
こんな所に原発造るなよ
中国朝鮮ですら地震多発地帯は避けてるのに
311名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:07:46.58ID:ex8qkxsR0
スローストリップ

南海と裸婦
312名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:10:08.56ID:ancc4bjf0
つまり過去10年間と分布は変わらんって事か
313名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:11:07.83ID:NelzIdjw0
安心だねwww
314名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:11:21.61ID:mcFZwflS0
渋谷区悪質クズ職員四ツ倉颯斗さえ死ねばマグニチュード7だろうと大歓迎だ
茨城県水戸の四ツ倉颯斗の実家も壊滅してクズ家族全員死ね
NHKと渋谷区役所とJASRACは壊滅全職員死に絶えろ白蟻共めが
315名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:12:53.33ID:bSc9cXrv0
アベノカタストロフまであと僅か
316名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:23:09.35ID:gY1NKlwB0
>>1
こんなに地震が多い国でキャッシュレスやブロックチェーンや電子政府だとか頭おかしいんちゃう?(´・ω・)
317名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:23:24.73ID:9SH7/Qzg0
トントントンwwwwトーンキントンキンホーカイwwwwwwwwww
地震の殿堂 MEGAドンキンホーカイwwwwww
318名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 05:55:03.19ID:8VzWO44Y0
>>5

そこは山岳地帯だ w
319名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 06:31:52.91ID:ZvhGiuyy0
いつものジャパンやんけ
320名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:06:07.55ID:QUz/MYca0
高知・徳島は予算削られて地震計が故障したまま放置
321名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:19:07.52ID:+7MqG/Ns0
>>308
言ってたけど
移さなきゃいけないっていうのは誰か言ってたの?
322名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:20:30.20ID:X30xEhpH0
>>2
感じる地震はほとんどないよ 静岡
323名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:32:51.47ID:5vzvPqt70
>>70
東日本大震災の規模の地震でさえ50年に一度とか頻繁に来てる。
日本は昔から地震の多い国。
324名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:56:46.27ID:lU2TiAnM0
定期的に東北のほうはガス抜きできてるけど
東南海のほうは力貯めてる感が半端ない
325名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:56:57.99ID:w4cy1wbp0
原発事故がなければ危機にはならん
326名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 07:59:02.81ID:G6giU9YK0
>>269
そういや香川で地震速報ってテレビで全くねーな
327名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:02:08.02ID:7+i6reFX0
こりゃ南海トラフ来たら終わるね
この後50年くらい津波に怯えて暮らすのシンドいわ
328名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:21:07.02ID:zMjQezme0
>>323
アホ抜かすな
M9なんて日本じゃ記録にないわ
東日本大震災は世界でも観測史上4番目の超巨大地震だ
329名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:23:06.85ID:u/la6WDq0
あー、これはまずいぞ
330名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:28:29.69ID:CtbH/l0s0
なそ
にん
331名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:30:55.30ID:s9ITpTDT0
>>328
そんな昔に計測装置がある訳ない。
332名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:38:03.49ID:zMjQezme0
>>331
150年前には確実あったぞアホ
50年に一度あったら最低3回観測されてるだろ糞マヌケがww
推定では前回のM9級の地震は700年前とされているがちっとは調べてから物言えボケがw
333名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:47:41.91ID:WIa4Bawu0
南海トラフ「よく寝たな、そろそろ起きるか」
334名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 08:55:19.58ID:PqNkrDNb0
>>333
永眠しててください
335名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 10:50:00.99ID:YSkRvz860
マントルの熱をどっかにだせれば起きないよな
336名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 11:06:41.15ID:6GduOvxs0
高知は沿岸部の津波避難タワーの整備が終わってて避難用のシェルター船もよく見るな
水も食料も豊富で自給もできそうだ
何も対策してない他の県のほうがずっとやばいんじゃないかなあ
337名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 12:00:01.62ID:hhc98TLI0
>>188
朝揺れたね(^q^;)
地震の神さまコッソリ聞いてるんじゃねえ?
338名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:47:42.83ID:zn/TL93r0
震源の深さ別に表示すれば、プレートの正しい位置が分かるよ
震源の深さ10kmがミソ
339名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 18:53:58.17ID:fREhZOrz0
島根県民高みの見物
340名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:35:04.74ID:D+TyNEEy0
「地震」「島根県」つうと漫画「りびんぐゲーム」の一角ちゃん思い出すわ
341名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 20:58:49.93ID:FXo76MH+0
日本にいる以上、安寧の約束された場所なんてないだろ
342名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:04:45.28ID:I4pXl41S0
>>190
ww
343名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:13:13.45ID:Cm5+Byih0
>>3
日本終了のお知らせ
344名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:15:09.00ID:Qn5fyrFg0
>>333
日暮 熟睡男(ひぐらし ねるお)
345名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:17:47.67ID:Qn5fyrFg0
>>1
南海トラフが丸ごと空白域。
空白域を使う地震予知は、あまりうまくいっていないが、それでも気になる今日この頃。
346名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:21:11.56ID:Y2LTuEDH0
>>19
寒すぎ
347名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:23:30.41ID:1xOpZKm/0
いつも通りです
348名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 21:31:28.31ID:fXc/kP1+0
もうトイレットペーパーが品薄です
349令和超予言
2019/12/16(月) 22:49:23.42ID:5R9BDoOL0
>1 >400-700
2006年ー2008年ごろ。

宮城県内陸部やら新潟県で、
直下型強震が相次ぐ。

「今後30年いないに、M7クラスの三陸沖大地震が必ず来る」と、公言される。

2011年3月11日
東日本大震災 福島第1原発連鎖爆発。

つまり、>1-10

令和南海トラフ超巨大地震 令和関東大震災
令和アジア大乱 アジア複合核戦争
<焔の日>

ここらユーラシア アポカリプスが、
今すぐ来るなw
350名無しさん@1周年
2019/12/16(月) 23:12:43.90ID:OkE1AJHz0
南海トラフは沈黙の臓器かよ
351名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 02:30:58.86ID:osB20At/0
100日で400回弱というっことは
一日に3-4回

すくねーなw
352名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 08:09:00.44ID:8/7T7VPN0
>>351
本物は一回か二回だけ
353名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 08:43:11.28ID:HtEnh1mp0
ちきゅう号?
354名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 09:32:24.47ID:IlIDqGqu0
>>3
空白域に注目しろ
355名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 09:35:02.02ID:JTGvySE20
山口辺りドカンと来そうだな
356名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:19:44.81ID:U3S+q3Hu0
岡山、香川とかいいところだよな
丸亀とかすごくいいところだったわ

富山はな
人間性に難ありだからなあ
357名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:20:20.62ID:GgzjAsSB0
意外と南海トラフ際が少ないな。
溜め込んでるのか?
358名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 13:22:20.79ID:q5OmVVwg0
これが昔からの普通の日常だろう、日本に住んでて今更何を言ってるんだ
359名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 19:49:27.88ID:JfKa9/ku0
はやいとこ、東京を壊滅にしてくれよ。仕事行きたくない。
360名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 21:34:13.60ID:ljJC2Y2h0
>>359
仕事に行きたくないなら金を稼いで早期引退するのがええで
わいは自分の力ではなく親の力で早期引退が可能になったわけだが、
まあ、理由は何にしてもとにかく金を稼いで早期引退するのがええで

東京が壊滅しようが、世界が壊滅しようが、
「周りも大変」というだけで、おまえさんが働かなくて良くなるわけではないからな
むしろ社会基盤や治安がなくなることで仕事をするよりも神経を使うことになるわけだし

自分の人生が良くならないと判断したなら、街の壊滅など待たずに自殺したほうが早いし確実だぞ

というわけで、基本的に「街が壊滅しろ」と願う人の論理は破綻しているんよ
「自分だけが苦しいのは嫌だ。他の人も苦しい目に遭え。そのために壊滅しろ」というのも、
ただの独りよがりで、論理としてはやはり筋が通っていないからな
361名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 22:20:47.35ID:I7ndBzPs0
北海道の日本海側が静かなのが気になる
ご用心
362名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 22:26:49.93ID:+7MUkJJL0
日本全国漫勉無いようで、やっぱり北側に厚い感じ
次は西日本なんだろうな
363名無しさん@1周年
2019/12/17(火) 22:33:09.31ID:1tmxtf2m0
やだーやだーまだ死にたくないー
364名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 00:48:42.00ID:wUSSX2wa0
>>363
死にたくなければ、来年の3月くらいまで関東に近づかなければいいだけ
NHKからの警告を無視しなければ良いだけ
365名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 00:50:16.28ID:dlU7tD7W0
北陸が無いな、それが危ない
366名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 00:52:08.20ID:OcXl21sZ0
>>1の図を見て思ったこと「逃げ場無し」
367名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 00:56:22.38ID:isg8szzo0
震度2までしか経験無い土地が過疎っていくのは何故なんだろう
「それはだね自然災害のリスクより目先の金優先なんだから致し方無いんだよ」
てとこかね
368名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 00:59:29.28ID:+XV/aJqR0
>>1のこんな画像だけ見せられても
だからどうなんだよほんと
369名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 05:33:25.32ID:V2rBG4Mr0
太平洋側にある原発はすべて電源停止して火を噴く放射能のお漏らしも酷くなるかな
370名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 08:41:14.74ID:6sSTsx7f0
悩むね
371名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 08:47:22.69ID:500v4Lpa0
岡山への首都移転ありだな
372名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 08:54:26.67ID:QtxXN9SN0
>>1
普段少ない大阪京都あたりに地震が多いね
373名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:04:30.29ID:lTa6V+gd0
東京
おわた
374名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:05:53.17ID:Glv5kD730
東南海が不気味
375名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:45:19.98ID:e11hv6qC0
南海トラフって何十年も言い続けて
ノーマークの阪神大震災とか東日本大震災だもんな
地震予知なんて全くできないんだよ
次どこに巨大地震が来るかわからんてこと
376名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 09:47:06.94ID:QtxXN9SN0
>>375
南海トラフってのもそこまで言われてなかった東海地震だけだよね
377名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 10:07:16.17ID:328/iu160
>>19
山手線みたいな環状線もあるしな。

じゃあやっぱり富山城が皇居になるの??
378名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 11:58:44.79ID:/9P7Q4Sl0
>>128
うどん県民なんで、フラグ立てないでください
379名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 12:11:10.09ID:p2HyN8Ei0
30年ぐらい昔は地震は関東方面ばかりで関西は地震は無いとまで云われてたのにな
380名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 12:12:15.32ID:7YCY4FQA0
>>3
次の首都は富山
381名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 12:41:02.01ID:1ZqD1eaM0
>>379
南海地震後の空白の50年が悪さをしてるよね。
まだ地震に対する意識が低かったから誰も知らなかったし、最初の一発が大都市直下型という最悪の場所だった。
382名無しさん@1周年
2019/12/18(水) 22:52:07.71ID:PaC9H3eR0
災害くるくる詐欺は金になるよね
うちもカセットコンロだの非常食だの水だの地震火災対策の消火グッズだの災害用トイレだの山ほど買い込んでるもんな
震災意識しなかったらこれ全部買わなかった物ばかり
結構な国民が用意してたら産業として立派な1ジャンルだよ
383名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 15:38:36.27ID:Kb4wbpyy0
地震好きなので強目の地震体験したいよ
384名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 15:44:21.90ID:OvzwUeGO0
富士山を囲むように
気持ち悪いな
385名無しさん@1周年
2019/12/19(木) 15:50:14.57ID:Gi+7tR6C0
青森県東方沖の地震は緊急地震速報は出たのかな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209213625
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576421515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地震】過去100日間に発生した地震分布図 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
2月10日から1週間に関東で地震
【交通】 山陽線:英賀保駅〜姫路駅間の踏切で自動車が立ち往生、JR京都線・琵琶湖線に遅れや運転取りやめ 30日18時
【速報】大阪府の感染者は新たに190人 過去2番目の多さ 30日 [首都圏の虎★]
【インバウンド】関空の10月旅客数が過去最高 238万人 訪日客利用伸びる 日本人客は減少
2月20日の辺野古の砂浜で発見した横断幕の中に、こんなものがありました。
2月20日の辺野古の砂浜で発見した横断幕の中に、こんなものがありました。
日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
【根室市】丸山穂高議員「戦争発言」 根室市議会が抗議決議案 全会派一致、30日に可決見通し
【速報】沖縄県で100人が感染 新型コロナウイルス 過去最多 7日 ★6 [首都圏の虎★]
日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
【4月10日実効再生産数】 全国 0・71、東京都 0・53 [影のたけし軍団★]
【世界難民の日】難民や避難民、過去最多の6850万人/国連報告書
【社会】故岡留安則さん、お別れ会 「噂の真相」元編集長(1月31日死去) 30日に
【北朝鮮】「10日までに北朝鮮がミサイル発射の可能性」訪朝の露議員発言★6
PS4『SEKIO』、発売10日で実売200万本! やっぱイージーモードはいらんかったんや!
【TPP】 豪首相、「TPP11」発効へ日本と連携
【朗報】明日花キララ2020ver、過去最高傑作
【USJ】USJ昨年度入場者数は過去最高の1390万人!イベント集客や訪日客増で
【朗報】明日花キララ2020ver、過去最高傑作
【パナマ文書】ICIJ「10日午前3時に史上最大の発表をする」 ★2
新しい会社入って20日経った、既に来年辞めようと思ってる。仕事教えてくれる先輩すまん
【大雨】石川 輪島市 5地区に避難勧告 30日7時
【育休議員】宮崎謙介氏に不倫疑惑 妻の出産入院中、自宅に女性連れ込み 10日発売の週刊文春が報じるとの情報★3
成田空港の新ランプ塔お披露目 10日に供用、旧塔は撤去へ 2020/09/02 [朝一から閉店までφ★]
【企業】新型アイパッドか アップルが30日に発表会
【企業】新型アイパッドか アップルが30日に発表会
【速報】 中国がやりやがった!!新コロ専用病棟、10日間で完成!
リトルドラゴンズカフェ8月30日発売!夏の最後にいかが?
【東海道新幹線で停電】最大14分遅れ 10日16時
【野球】神宮球場 東京五輪・パラリンピック期間中、借用は70日間 7月6日から9月13日
【野球】神宮球場 東京五輪・パラリンピック期間中、借用は70日間 7月6日から9月13日
【ゴーン前会長、再逮捕から10日】中東富豪と蜜月あらわ 相関図
【NGT暴行事件】裁判 第一回口頭弁論は7月10日13時 新潟地裁
【訃報】自民党の宮川典子衆院議員(40)が12日、逝去…乳がんで
【東海道新幹線で停電】最大14分遅れ 10日16時
【訃報】自民党の宮川典子衆院議員(40)が12日、逝去…乳がんで
【ムンバイ・ビル倒壊】死者33人に 生後20日の乳児遺体も
【社会】しつけで7歳男児置き去り=28日から山林で行方不明−両親から聴取・北海道警★40
【自動運転】インテルやBMWなどの自動運転連合、自動車部品世界2位の独コンチネンタル参加、20日[6/21記事]2021年までに市販計画 [無断転載禁止]
尖閣諸島に50日連続で中国公船を確認 菅氏「毅然と対応していきたい」
【芸能】安田大サーカスHIRO復帰へ体重198→95キロ 現在の体重は、20日のイベント内で発表
10日間「0円」で飲み放題,遊び放題
岐阜県、緊急事態宣言 10日発表
【社会】化血研、業務停止110日…厚労相が処分表明
50日間で女性の顔は変わるのか!?5
↘【NYダウ】下げ幅2050ドル超。3時4分 2063ドル安の 23801ドル 10日
【新型ウイルス】中国以外 27の国と地域で458人が感染 10日4時
【北朝鮮】10日未明、韓国などに潜伏する工作員に暗号を伝える「乱数放送」を行った。今年に入り8回目。
福田和子って時効あと20日なのに何で洞窟とかに潜まなかったの?最後の詰めが甘すぎだろ
クロちゃん、おでん煮込み10日目でストップ!「お母さんにメッチャ怒られた。」
50日間で女性の顔は変わるのか!?5
【寒波】<氷点下>名古屋の自宅車庫 布団の外で70歳男性凍死 「日ごろから車庫で寝ていた」
【聯合ニュース】10日後に首脳会談 米朝交渉の膠着打開に全力=韓米[4/1]
大阪の11万戸、ガス復旧に10日程度必要
【大雨】愛知県に気象警報 30日17時
【沖縄】尖閣周辺に中国船4隻 10日以来
大阪の11万戸、ガス復旧に10日程度必要
【映画】「スター・ウォーズ」完結編の邦題は「スカイウォーカーの夜明け」に決定 12月20日公開
【交通】京成 本線と押上線で遅れ 旅客対応のため 10日22時
【映画】「スター・ウォーズ」完結編の邦題は「スカイウォーカーの夜明け」に決定 12月20日公開
【国際】豪華客船「シー・プリンセス」、海賊対策で夜のパーティーを10日間禁止措置 
【プロレス】「ロード・ウォリアーズ」のアニマル氏が死去 60歳 日米のマット席巻 [幻の右★]
【プロレス】「ロード・ウォリアーズ」のアニマル氏が死去 60歳 日米のマット席巻 [幻の右★]
【大雨】熊本県に線状降水帯が出現中、最大級の警戒を 30日
【合流新党】代表選は10日に実施 枝野氏、泉氏が立候補へ [クロ★]
【グーグル】グーグル、求人情報を簡単に検索できる「Google for Jobs」をリリース--まず米国から、20日
07:36:25 up 27 days, 8:39, 0 users, load average: 9.21, 11.51, 12.48

in 0.89674496650696 sec @0.046308040618896@0b7 on 020921