中国は2019年12月27日、衛星運搬ロケット「長征5号遥3(LongMarch-5 Y3)」の打ち上げを実施。打ち上げから約33分後に人工衛星「実践二十号」を目標軌道に投入し、打ち上げは成功となりました。
海南省文昌衛星発射センターから打ち上げられた長征5号遥3は、中国最大級の衛星運搬能力を持つ超大型ロケット。2016年には長征5号遥1が打ち上げに成功しつつも、2017年の長征5号遥2では液体酸素エンジンのタービン排気装置の異常動作により打ち上げは失敗。それから約2年5ヶ月ぶりの挑戦となった「長征5号遥3」の打ち上げ成功により、中国は2019年から2020年に予定を延長していた火星探査に向けた動きを再び加速させる事になります。
また、火星探査以外にも長征5号は2020年から2022年にかけて、月サンプルリターンミッションの月探査機「嫦娥5号」や、改良型の長征5号Bの運搬能力を用いた中国独自の有人宇宙ステーション開発などを計画しています。
China launches Long March-5 rocket
https://sorae.info/space/20191228-longmarch5.html 31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり
達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃&奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった...
日本は完全に遅れてるな
H3程度でホルホル言ってられないよね
日本はイプシロンなんか、どんどん小さくしてんだよね
宇宙でもデブリを増やして地上でも・・・・・・人類の害ですはシナ人
いまや宇宙ゴミがすごいらしいから、打ち上げロケットに応じてゴミ税を徴収しなくちゃな。
完全に離されたな
重量物を打ち上げる技術は日本あるのか
>>5
衛星とか探査機打ち上げるには固体燃料ロケット効率悪いからな
安全保障用途に限られる ……………
どれもこれも目新しいものなし
宇宙開発もパクリかよ
さすが!低能民族
ペイロード14トンかよすげえな
ちなみに次世代のH3は6.5トン。
低軌道25トンはすごいな
H2Bが16トンだもんな
次のH3でもそこまでいかないから日本のロケットが抜くことはもうないね…
2018年度のロケット打ち上げ成功数
中国:35回 ←初めて世界一に躍進
アメリカ:31回
ロシア:15回
日本:6回
2016年完成の200m以上のビル 本数
世界合計 128本
1位:中国 84本 ←ずば抜け
2位:アメリカ 7本
3位:韓国 6本
番外 日本 1本
新車販売台数(2016年)
1位中国 2802万台
2位アメリカ 1786万台
3位日本 497万台 ショボ
衛星をきっちり到達不能極に導いて落とせるようになったのは偉いね。
だが、いろいろ落とすなよ。
>>12
日本がこの規模の打ち上げ能力を持つロケットを作りには後十五年くらいかかる
デルタIVヘビーやファルコンヘビーに継ぐ打ち上げ能力 >>16 国民1000人当たりの車保有数
日本 17位
中国 111位
( ´,_ゝ`)プッ 今時飛ばすなら民間でもやってるからな(´・ω・`)
そこで何をしてるかが重要
こんなん北ロケット遊びの中国版じゃん
月行った割に成果無しとか何よ?
おめでとう!!成功して本当によかった🤗
長征5号の復活を機に中国の宇宙開発がさらに加速しますように..
頑張れ中国。日本からも応援してます
とにかくどこの国でもいいから宇宙開発進めてくれ
そろそろ人間は恒久的に地球から離れてもいいころだ
H3とほぼ同じだな
H3は来年打ち上げ予定だから楽しみだ
一方技術大国日本のロケットは
>>2
それはペイロードの方が判断することだ。間抜け。 >>11
どこがどこのパクリなんだよ。
低知能の恥さらしが。 宇宙開発はもう中国の一人勝ちだな
二番手にロシアでアメさんは三番手
もう完全に日本はお手上げ、滅びるか属国になるのかどっちだい
日本は小さい「はやぶさ」でいい
わらわら打ち上げでイオンエンジンで小惑星を推し、地球に落とそう
重力に魂を引かれる古い地球人を粛清するのだ
>>28
中小企業が宇宙までロケット飛ばすんだからすごいよな 引力圏を脱出するに宇宙速度?って最低速度が必要らしいが
とんでもないスピードなんだろ?秒速何キロとか。
風船のように、ゆらゆら上がっては壁にでもぶつかるのか?
宇宙へゆっくり出られないの?
帰還時もそうだ。角度とかスピードとかおかしいだろ!
じんワリ下がればいいジャン!って気がする・。
長年のギモン。これを納得させる人がいないのも科学バカがマヌケだからだ。
ちゃんと説明しろ。
と思ったけどH3も3本束ねた増強型作るんだな
ペイロード2倍だから低軌道45トンはいくかな
でも2030年頃だからその頃には中国は100トン上げてるだろな
>>40>>28
70年以上前のナチのV2ロケットって凄かったんだな 安定感の有る綺麗な打ち上げだな 場数を踏んでるだけのことはある
>>41
これがバカの壁
もう無理だってのがよくわかる >>41
スペースXとヴァージンオービットが空中分離射出型ロケットを開発してる(た)よ
利点は想像の通りだけと、空中での分離発射は難しいみたい ロケットは打ち上げ花火じゃないから
大きければいいというものではない。
向こうは宇宙ステーション建設や火星まで狙った計画をもっている。
だからロケットも大きくなる。
日本はそれほど大きなロケットを必要としない計画だから
ロケットもそれなりの大きさになる。
しかし日本もそろそろ月基地とか火星探査を射程に入れた
計画を考えてもらいたいものだ。
>>41
宇宙速度っていうのは正確には宇宙に行く速度ではなくて地上に落ちない速度
地球軌道をぐるぐる回れる速度のことなんだよ
ただ宇宙に行くだけなら足場があれば歩いてでもいける これでもサターンV型の4分の1らしい。50年前以下
この前NASAのロケットミッションも失敗してたしほんとに月に行ったのか?
超大型というからサターンX型並かと思った。全然超大型じゃない。
これなら、日本のH3発展型とそう変わらないな。
>>35 見ず知らずの相手を罵るお前さんの方が育ちの悪さが分かるわ 一周遅れでも良いから
技術力を集積をして
離されないようにしないと
超大型は長征9号だね
こっちは2030年くらいになる
ソビエトでさえ成功しなかった大型ロケットを果たして中国が成功するか?
>>47
はやぶさの技術を伸ばして小惑星の資源採掘とかを建前に、隕石兵器群を作ればどうか
命名、メテオ・ストライク計画 中国インドは人多過ぎだからな
どんどん火星に移住しろ
低起動に25トンを打ち上げられるのか
サターンは100トン超えてたようだから如何に化け物だったのかがわかるな
中国は
@理系の学生数>文系の学生数
A文系でも数学必須
要するに、中国人は、高校数学で挫折するような馬鹿を大学に行
かせても何の意味もない、と言うことを理解し、受け入れている
@で中国国民の知性が、Aで中国国民のモラルが倭猿とは比較
にならない程高い事を証明してる
無能文系がのさばってる共産主義国家の倭猿国が勝てる相手では
ないよ
>>59
せやけど
習さんは縁故入学で
学力は小卒レベルやんか 日本もH3heavy開発しようよ
中国に追い付き追い越せ
>>42
まだ三菱の私案だけれどね
LOPGに必要、という名目で開発してほしいな >>41
> 宇宙へゆっくり出られないの?
> 帰還時もそうだ。角度とかスピードとかおかしいだろ!
地球周回軌道にのらないとすぐに落ちてくるから第一宇宙速度まで達しないといけない これからは、優秀なエンジニアは、共産主義の倭猿国なんぞ
損きりして資本主義の中国に行くようなる
中国テンセントの30代前半エース級エンジニアのボーナスは
1億6000万円
日本に残るのは中国に脱出できない無能だけだ
(あらすじ)
長征五号は少女小説「火星・処女シリーズ」の人気作家。
コミカライズ漫画家であった親友・実践の死をきっかけに、長い間記憶の彼方へと追いやっていた故郷・火星を訪れる。
五号はそこで自分のファンだという少女遥と出会う。
>>1
もう中国には敵わないのか
どんどん突き離されていってしまう 月や火星に行っても得るものなんてないだろ
無重力での研究のほうが重要だと思うけどな
モバイル
AI
バイオ
いくら何でも日本は完敗しすぎだろ
上の三つなんてもう周回遅れどころの騒ぎじゃない
>>68
こんな途上国に嫉妬するなんて米国もケツの穴が小さいよな >>53
中国は失業したロシアのロケット技術者をスカウトしてるからな うちの会社に中国企業の会長来たのよ
調べたら三菱重工よりも大きい会社だよ
技術あると分かったら、うちみたいなベンチャーにも来るわけさ、そんで直ぐに取引さ
日本企業は最初はエエこと言うけど、本社に帰って、で今年は予算が、とかなのよね
意思決定遅すぎだわ
>>1
インスタ映えの宝庫 種子島の 絶景 (Beautiful island Tanegashima)
「米国をモンロー主義にし、米国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げ、」
「米国で軽自動車を作り、米国から全世界へ軽自動車を輸出し、」
「ウォールストリートおよび米国防省をつぶすべきだ」
今では私は世界一平和を願っている人間の一人です
カラードとジューには核技術そして宇宙に行かせるべきではありません
>>70
取引してるからわかるけどさ、そんなに技術は無いのよ
ただし国内市場デカイから資力はめちゃくちゃあるね。それを活かして要素技術集めて、いち早く市場に出すのは上手い
でも、技術無いから困ってるし、日本の装置をホントは入れたいと思ってる