2018年末に抽選があった「年末ジャンボ宝くじ」の偽造当せん券を使って1等の当せん金7億円をだまし取ろうとしたとして、名古屋・中村署は6日、詐欺未遂の疑いで三重県四日市市滝川町の無職山本智章容疑者(42)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑では6日午後1時40分ごろから2時10分ごろの間に、中村区内の金融機関で偽造当せん券を提出したとされる。行員が偽造に気付いて通報し、駆け付けた署員が現行犯逮捕した。
署によると、山本容疑者は「正規の販売店で購入した宝くじの1枚だ」と容疑を否認している。宝くじの支払期限は6日までだった。大きさやデザインは本物に似せて作られていた。
2020年1月7日 00時29分 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020010790002744.html 銀行員「1等が一般人に当たるわけないだろこの詐欺野郎!」
3億当てたOL居たな
家族や同僚にも当選知らせなくて
いきなり会社辞めて派手な生活してるのをセフレ男が気がついたんだよね
どこの販売店でも当たりくじが自分とこから出たかどうか把握してるからそんな嘘はすぐバレるで
予言しておく
このあと、宝くじの主催者がみずほ銀行だと勘違いした書き込みが数件ある
1万円ならともかく、7億円の当たりくじなんて本物かどうか
慎重にチェックされるに決まってるじゃん
> 無職山本智章容疑者(42)
絶対にバレるってことが想像つかなかったのか。
こいつ、軽度の知的障害だろ?
行員「うゎ !! w このバカ <当たり券>持ってきましたよwww」
上司行員「情弱って入るんだなw すぐ別室に連れて来なさい」
当選者いないはずなのにミズホもさぞ驚いただろうなw
>>14
人生どん詰まりだからいちかばちかだろ
ばれても刑務所で飯が食えるならラッキーってなもんだろ >>1
こういうの小学生くらいにやっておくべきなんだよな 無知なバカなんだろ
うちから当たりがでました!
って販売店の宣伝張り紙の意味が理解できないんだろ
>>23
50代80代の方がひどいぞw
5ちゃんにいると40代しか目立たないけどなw 引き換え期限前ぎりぎりってのが胡散臭いけど、期限前に確認したら当たってたって線もあるか。
本当に一般人潰しだったら面白けど1等券は運営で確保してからやってるだろうからなあ。
磁気インクかなんかで印刷されてるんだろ?お札みたいに。
>>1
犯人:「1等の7億円当たりました」
みずほ銀行員:「おめでとうございます 応接室までご案内いたします」
みずほ銀行員:「支店長 ジャンボ宝くじ1等の当選者を応接室に」
支店長:「分かった」
支店長:「もしもし警察ですか ジャンボ宝くじ1等なんてないのに1等の偽造した券を持ってきた男が来店してます」
警察:「分かりました すぐ向かいます」
宝くじ抽選機=好きな数字を出せる八百長抽選機
※天下り官僚と関係者が先に券を抜いてその番号を抽選機で出して後から換金
20ユニットなら15ユニットから券を抜く→抽選日にその抜いた券の番号を出す バーコードも偽造しないと駄目だよ
店番も新橋か銀座のに、あそこは毎年出るから
[ユニット番号 組 番] と 管理番号[くじ記載&バーコード管理]が紐付いている
管理番号はサーバー管理でくじ所有者以外一般が知りえないない情報
ユニ組番と管理番号が一致しないんだからバレる
>>37
全部自動で読み取れるんだからそうだろあなあ 店の人がドキュメントスキャナーで読み取って置いて当たりが含まれていたら、即換金、正規当選者が現れる前にドロンくらいなら可能か
失敗したんだから拾ったとか人に貰ったとか言いそうなものだけど、こうしつこいと頭がおかしいのか本当に買ったのかしかない。
偽造したのを売って
その番号が当たるように仕組んだに違いない
締め切り間際だったのは換金されていない宝くじがあると年末でみずほが注意換気したのを聞いてやったんじゃないかな
一等現れてないぞと
本当の当りくじだったのに足元見て握りつぶした可能性もあるよな
やっぱり宝くじなんて買うもんじゃない
>>50
カウンタックでいくらぐらいするの?
何億円もするのかな。 今は宝くじも予め1枚1枚システム登録してんじゃねえの
馬券なんか何十年も前からやってるぞ
>>52
わからないけど三千万くらい?
カルロス・ゴーンは15億円没収か。
七億二回でも足りない。
スーパー金持ちだな >>43
売り場のパートが当たり券盗んだニュースは多いよ
ロト6で当たり確認しにいったら
「外れているから捨てておきますね」っつわれて
いつもハズレ券返却するのに不思議だなって通報したら50万円当たってて
ネコババされたとか、当たり券と事前に用意してた外れ券をすり替えて返却して
客が当選確認してたから公になって逮捕されたとか
気づいた分だけでも
これだけあるんだから何件売り場のパートの懐に入ったか
わかったもんじゃないわ
高額当選で音がなるってのもあるけどパートが知らんふりして
「機械の誤作動です」とか言われたら確認する術がないわけだろ
末端ですらこんなんだから買うだけ損 今回の宝くじの一等は、みづほ銀行の役員と決まっている。
>>55
そんな婆ぁいたなぁ
パートは時給安いし、偽造より窃盗の方が可能性も高くリスクは高いがリターンもでかいわな 宝くじ売り場のパート時給いくらぐらいなんですか?
JRAは良いらしい
宝くじは詐欺たと言ってる奴無知すぎ
高額当選者は全て税務署に情報を伝えないといけないから
いかさましたら直ぐばれる
そもそも売上金で莫大な金が入ってくるのに
不正する必要は全く無い
捕まってもリスクゼロの無敵氷河期はやりたい放題だな
100億売って50億の粗利が出るのにインチキする必要はない
>>62
お前のレスを見たら
やっぱり宝くじは詐欺なんじゃないかと思える やはり宝くじの会社の社長はカルロス・ゴーンみたいにやりたい放題?
偽造のレベルは意外と高いから100万くらいだったら警戒されずバレなかったんじゃないかな
>>62
莫大な売上をあげてさらに不正もするんだよ
銀行、官僚、国税、全部繋がってるからな?
非課税の高額くじという果実は上級国民だけのサンクチュアリにしか存在しない >>69
専門家じゃないから名前まで知らない
まさか日産? 宝くじなんて関係者が分けてるって噂だぞ
関係者じゃない人にはもともと当たらないんだから
偽造したら100%ばれるよな
番号だけ書き換えればいけると思ったんだろうがそれ以外にも色々と見分ける方法があるんだよね
>>60
操作でなく、販売分の番号を控えてるだけだけどな
この手が出て来ると宝くじの作成コスト上げる事になり
当選金が減るだろうに 余計な事をしてくれた物だ 宝くじは売れた番号の中からだけ当たりが出るようにしないとな。
売れ残り番号から当たりが出たら胴元丸儲け。
別ソースで容疑者の家が出てたが、
昭和のバラック風のボロ家で驚いた。
>>80
にはならないんだよね
引き換えに来なかった分は、基金としてプールされて
事業に回される(助成金)
宝くじ号などの介護車両とか見たこと無いか? >>80
売れ残りは胴元の損、購入側に損得なしだが どんな顔して銀行に顔出したんだろうな。
防犯カメラ見てみたい。
山本氏は満面の笑みだったのかな?
そして行員はどんな対応だったんだろう・・・・。
山本「いやあ1等当たっちゃって・・・」
行員「(おいおい1等当選くじなんて本当にあったんだ・・・)」
当たらないから偽造してしまえって甘いよな
当たらないのは関係者だけが当たってるからだって
噂だぞ
>>82
引き換えに来なかった分と、売れ残りは別枠だけどな
引き換えに来なかった分は丸々利益だが
売れ残りは胴元の損だよ 1等偽造する技術があるなら、大量に300円当たりを偽造したほうがよかったんじゃね。
宝くじの胴元が地方自治体だと言う事知らない奴いるの?
>>62
>>78
非課税なのになぜ税務署に情報を伝えないといけないんでしょうねえ 間違って当たり券を世に出してしまったかと思ったよ…
宝くじってバーコード付いてるから即バレじゃね?
そこの部分もちゃんと偽造したのかな?
>>89
伝える義務はないが脱税疑われたら証明書を提出しないとならないよ >>89
譲渡したら税金掛かるからだよ
要するに当選金の流れを完全に税務署が把握する必要がある為 確認しますと言って 前もって用意されてた偽物に、交換されたんだ
>>89
不審がられる可能性を排除するには出した方が良いかもな
(別に出す必要性は無い)
最近羽振りが良いなどで調査に入る事あるからな
その場合にそのお金の出所聞かれるらしいぞ
その時の為に銀行側が当たり証明書みたいなの
発行しているらしいけど >>89
家や高額な買い物しても税務署からマークされるよ。
アングラマネーじゃないって証明が必要ってこと。 税務署は基本各個人の所得を把握してる。
年収500万の人が突然フェラーリ新車を現金で買ったら、
犯罪に手を染めたと思われるだろ。
>>87
本当に偽造しているならバーコードも変えない
といけないから
大量に作るのは面倒だろ >>99
一度換金された管理番号は二度目はないから、結局無理 >>89
伝えないといけないわけではなく
高額な買い物したら連絡くるよ 西銀座チャンスセンターか大阪第4ビルで買いましたと主張したらばれにくい
絶対に一等あるからな
>>62
>高額当選者は全て税務署に情報を伝えないといけないから
別にそんな義務は無いよ、アホ(笑)
ただ今までつつましい普通の生活してた人が突然ローンもなしに高級マンションや高級カー購入すると
税務署が目を付けるんでそれで何か言われたらみずほ銀行から高額当選証明書を発行してもらうだけ >>107
お前が知らないだけ
億単位の当選の場合、銀行の別室に通されて説明を受ける
その際、銀行から税務署に情報が行くことを了承してくれと言われる 本当に当たりくじだったのに偽造だと思われる可能性っていうのもあるのか?
それは辛いだろ
>>110
そんな話聞いたことねえなあ
何あんた?
高額当選したの?(笑) >>111
実際にこういう事をする奴がいるんから仕方がないだろ。 2018年の宝くじってのがミソだよなw換金期限最終日に来たんだろ
ニュースで家でてたけどめちゃくちゃボロかったわw
ナマポだろうし当たったらソッコーくるだろ笑
>>110
お前ってイカサマ空くじに夢見てる
いつもの単なるキチガイじゃんw
気持ち悪いんだよバーカ^^ >>116
一億の当選でも後日税務署から財産調書を書けと言ってきます。 紙幣より複製するの簡単だろうし、5万当てて複製しまくって宝くじ売り場で交換しまくったら儲かるな
バーコード見えないの?チェックするに決まってるだろ。
ニュースでやってたけど既に交換済みのユニットだったそうですよ
>>116
宝くじ当選の申告しないと税金取られるんやで >>110
宝くじは無課税だよな
急に大金入った事を証明するために連絡するのか?
そんなことしなくても高額当選は受け取り時の
手続きがありそれで当選証明できるじゃん
宝くじは無課税
複数人で購入した場合は各自の委任状もらうことで
それぞれ無課税
複数人で購入したけど面倒だから一人が受け取り
分配すると贈与税が発生する >>130
本人ができるし本人がしないと効力が発生しない 宝くじってよく税金かからないって言われるけど
申告すらしなくていいのと申告した上で無課税なのは違うんだよな
>>124
だからさあ
あんた高額当選したのかよ?
それが事実として何でそんなの知ってんだ? 今回は3,300円当たった
300円のトク
週末に換金して奥さんとファミレス行くかな
ほんとは当たってるのに胴元としては当たらない予定のイレギュラーなので
偽造だ!って押し通してる可能性は?
>>129交換されてなかったらバレなかったのかと聞いて見たいところ
大丈夫だとは思うがこんなのがいるんだから
チェックには万全にしてもらいたいよな こいつの本当の狙いは宝くじの当選金ではない
つまり
>>144
名前書いてあったり写真動画撮影したり他人数に見せたりしてる可能性があるから難しくないかな バーコードのデジダルデータで調べるんだろ。
ガチの馬鹿か。
やりそうで意外に見ない事件だったなw
しかし一等1枚はアホだなw
>>6
2004年には一般人の高額当選があったわけだ
何かのミスかw 結構精巧に作られてたっぽいなw人生大逆転ゲーム失敗しちゃったかw
当選発表前にこのくじをツイッターで晒してた、くらいの展開が欲しいw
>>131
税務署員には本当に当たってるのか偽造したのかわからんからな
だから当選証明書を申告しないといけない そりゃどこで当たりが出るかわかってるんだものすぐ捕まるわな
7億当たったら借金返してソープハシゴする。残りは貯金。
7億当たったら資産隠してる金持ちに当選券を8億で売るわ
7億をロンダできるんなら安いもんだろ
>>168
売った時に雑所得の税金で半分くらい持ってかれるんじゃない?
だから8億程度じゃ割に合わないよ。 正規の販売店でニセの宝くじ売ってたらスゴイな どうやってその可能性を排除するか
売り場で下級国民向けに売られている中に当たり券は無いと思う
当たりは売れ残りの中から出ていると思う
>>108
言わなくても発行してくれた
色々注意も受ける 宝くじは全て管理されていてどこの売場に何番があるかわかっている
売れてない宝くじもわかっている後はわかるな
一等二等や前後賞などの高額券は当選発表の後に印刷して
政治家に渡るみたいだな
昔どっかの国で去年の番号が抽選された事あったよな
つまりそういう事だよな
7億なんて実際誰も当たっていないのに当たったとかいえば即バレちゃいますやん
>>168
金額は違うけど、それ「マルサの女」でやってたな こ の 売 り 場 か ら
あ る は ず も 無 い
1 等 が 当 た り ま し た!
>>170
アホかい
そんなの誰が真面目に所得申告するんだよ?ww 偽造するなら当選番号だけでなく
照合のための数字の羅列も偽造しないと完成しないぞ
どこの販売所で買ったか聞かれる
=
どこの販売所に何番の当たりを入れてるか把握している
>>188
金持ちはクリーンな金を使いたいんだろ
8億もらっても豪快に使ったらばれるよ まさか国営のくじがこんな、イカサマするはずないと思ってたけど最近の上級国民優遇目の当たりにして宝くじもインチキだって確信したわ。
買うやつほんとにバカ。
>>193
お前の方が物凄く頭悪そうに見えるが(笑) 偽造ってどこから罪になるんだろう?
誰もが見間違えちゃうくらい本物そっくりな精巧な偽造ならわかるけど
クレヨンで数字を上書きして「当たってるし」って言い張る池沼
でも偽造罪になるのか。
東海テレビが山本容疑者の母親に突撃インタビュー
母親よると、山本容疑者は生活が困窮しているにもかかわらず宝くじを度々購入していたため「当たらないからやめなさい」と注意していたと言う。
>>182
盛岡地方裁判所は「動機はきわめて自己中心的で刑事責任は非常に重大だ」と指摘して、男に懲役15年の判決を言い渡しました。
2億円の宝くじが当選した岩手県一関市千厩(せんまや)町の無職、吉田寿子さん(当時42歳)と
みられる遺体が見つかった事件で、吉田さんの親族や自宅周辺の知人は当選を知らなかったことが
県警大船渡署捜査本部の調べで分かった。殺人容疑で逮捕された朝日新聞販売店元従業員、
熊谷甚一容疑者(51)=22日付で解雇=が以前住んでいた住宅からは吉田さんの預金通帳なども見つかっており、
捜査本部は、親しい関係にあった吉田さんの当選を知った熊谷容疑者が、金を奪おうとした可能性が高いとみている。 七億の当たりは入ってないんだよ
最高値で100万までだからね
当選番号のクジは世に出回ってないんだから速攻バレるに決まってんだろ
「宝くじに当たりなんか無い」 って・・・
まぁ、ネタで言ってるヤツが殆どだろうけど中には本気で言ってるヤツも居そうだよなw
実は、1等は最初から当たらないようになってるんです
>>188
アホだな。
そんな大金、税務署が見逃すと思ってるならおめでたい。 >>214
君は宝くじ抽選発表見たほうがいいマジで不正し放題やでw 引き換え期限の最終日に持ち込めば慌てて処理するからバレないと思ったか?
甘いよ
1等は各ユニットに1本しかないから、2本目を持ち込んだ時点でアウトだ
機械が回して機械が射抜く方法に変わる方法ないか?
人間が顔出してやると●される奴が出てくるからなぁ
難しいね
本当に当たると、こうやって逮捕されるんじゃないの?
逮捕された男の母親:
「『宝くじなんか買ったらダメや』って、忠告はしてますねんや。ちょっと困りますね、本当に…」
呆れた口調でこう話すのは、逮捕された男の母親です。
(リポート)
「山本容疑者が名古屋駅にある銀行で宝くじの当選券を出したところ、行員が偽物だと気づいたということです」
逮捕されたのは、四日市市の無職・山本智章容疑者(42)。
6日午後、名古屋市中村区のみずほ銀行名古屋駅前支店で偽造した「年末ジャンボ宝くじ」の当選券を出して1等の7億円を騙し取ろうとした疑いが持たれています。
警察によりますと、男性行員(40)は山本容疑者が出した当選券を専用の機械に通したところ、ニセモノと気付き、警察に通報。
山本容疑者は駆け付けた警察官にその場で逮捕されました。
ニセの当選券は一見、本物とは見分けがつかず、色が少し違い、番号部分に精巧な細工がされていたといいます。
逮捕された男の母親:
「(Q.ニセの宝くじ、思い当たる?)そんなところ見たことないですよ私」
父親を亡くし、母親と1つ年下の弟と3人で暮らしていた山本容疑者。日頃から宝くじを購入し、母親は度々、注意していました。
同・母親:
「そんなんは当たらないからね、『ムダになるから買ったらダメ』って教えてますねんや」
仕事をしておらず、金に困っていたという山本容疑者。宝くじの偽の当選券で一攫千金を夢みたのでしょうか…。
<山本容疑者の供述>
「正規の宝くじ販売店で購入したうちの1枚だ」
調べに対し、容疑を否認している山本容疑者。警察は偽造の手口などを詳しく調べています。
東海テレビ
一等と前後賞はないだろ。
上級の持ち回りか余りくじで余剰金にするかどっちかじゃない?
あんな的なんて制御すれば数値決めるの余裕だし
こんな普通の無職にそこまで精巧な偽造を作れるとは思わんが。
イレギュラーがあったのかな?
ボロ家と聞いたがテレビで見たら我が家よりかなりマシ。
我が家は清原逮捕で出てきた野村貴仁の家みたいな家
建築士免許を偽造してリフォーム詐欺する綿鍋並みの間抜け
ホントアホだなあ
宝くじは熱くならず適切な枚数を機械的に定期的に買うようにするのがコツ
そうすれば世の中でこれほど安上がりで簡単で安全に長く楽しめる娯楽はない
例として、年間5つのジャンボを3,000円ずつ買ったとする
20歳から100歳まで買い続けたとして、15,000円×80年=120万円の出費に過ぎない
一生かけてたったの120万円だ
株やFXに手を出したり車を買えば一日で吹っ飛ぶ額で一生楽しめる
しかも追証や車検などの経費は一切かからないし、当選金に所得税がかからない
こんな恵まれた娯楽はないよマジで
>>214
いや
マジで言ってる本当の知障も何匹か混じってるだろww >>226
逮捕された男の母親:
「『宝くじなんか買ったらダメや』って、忠告はしてますねんや。ちょっと困りますね、本当に…」
同・母親:
「そんなんは当たらないからね、『ムダになるから買ったらダメ』って教えてますねんや」
本当のことを言い過ぎてる母親
みずほ銀行はここんところは報道してほしくないだろう >>233
お前のほうが池沼だけどな不正できれば不正するのは自然の摂理 >>80
売れ残り番号のはずれと相殺されて大数の法則で長い目で見て胴元に損も得もない 一般人が一等を当てる事はありえない
つまりそういう事だ
すべて意図的にコントロールされている宝くじ
>>231
秋篠宮紀子の従弟は建築士の資格を持たず
皇族の親族の立場を利用して建築詐欺
逮捕されても報道規制 >>236
↑
この馬鹿本気で信じてるようだ www >>233
まさか 当たりがあることを証明できる方ですか? それにしても前年の年末ジャンボを期限の最終日に引き換えようとしたのは
なぜなんだろ?
「引き換えが済んでない1等があります」みたいな情報って載ってるのか?
それでも見て(これは行けるだろう)と踏んだのだろうか
まぁアホだが・・・・・
>>ニセの当選券は一見、本物とは見分けがつかず、色が少し違い、番号部分に精巧な細工がされていたといいます。
これはこれですごいんじゃねーの?ww
実は本物なんじゃね?w
これが本当に正規方法で販売されていたものなら怖いなw
>>223
俺も一瞬考えたかも >>244>>247
確かに怖い
本当に販売店で買ったとしても銀行が偽物だと言い張ったら
証明する方法なんて無いしな >>251
さすがに本物の当たりくじバーコードまでは偽造できない
今回も銀行員が機械に通してあっさり見抜かれたし >>253
紙幣ほどのレベルがないと1発7億は怖すぎるよなーと思ってたけど
バーコードではじいてるのか… >>254
どうやったって1枚300円以上のコストはかけれない
って考えると結構ちゃっちーなw 当選券の交換情報が出ているのか?当選券はダブりがあるのか?
なんかよくわからんニュース
>>254
むしろバーコード側が本当の番号で数字は目視用だと思う >>129
この人のが本物で前に交換した人のが偽物の可能性はある 当選したと言われた時点でみずほ銀行はそれが嘘だとわかってた
なぜなら一等も前後賞も実は無い
>>253
バーコードは整理番号が分かれば何とか作れる
しかし、その整理番号が分かるかが難易度Maxで無理 >>153
買えない人は当たりはないと思った方が精神衛生上よいわな お猿さんの思考「自分が当たらないのはイカサマだから」
土人の思考「自分が当たらないのはイカサマだから」
文明人の思考「還元率50%だから」
抽選発表会観たらわかるけど物理学の世界で簡単に当選番号決めれる
宝くじは還元率から詐欺だよでも抽選発表会観ればわかるが詐欺
マトモな知性ならわかるはずだが衰退する日本象徴するな宝くじは
>>268
宝くじの還元率が低いのは
収益の殆どが税金と同じ扱いだからなんだけどね
だから実際に恩恵を受けてるのは国民と言う事
自分の住んでる町で買わないと損だよ みずほ銀行によれば、宝くじが本物か否かはお札と同様に機械でもチェックされます。
さらに、1000万円を超えるケースは1週間かけて正式な鑑定を行うといいます。
また、すでに換金された組と番号は分かっているため、偽造した券で金を受け取るのはほぼ不可能といえそうです。
山本容疑者の持ち込んだ宝くじはおととしの年末のものを模したもの。換金期限は6日でした。
「7億当たってる宝くじ持ってるけど期限までに換金出来ないので、🌑🌑万円で買って下さい」
ってのに騙されたのかもよ
>>194
煽るんなら直接あってやるが?
どうする?ゴミおたく。 >>8
数人どころじゃねえよ
みずほは単に宝くじを販売しているだけなのに、みずほが宝くじの運営で
当選番号操作してると思っている奴が多過ぎ
そんなことしたら実質的な運営の宝くじ協会の天下り役人が黙ってないだろ 当選金額面通りに払ってもこんなにぼったくれるのに、わざわざ番号操作しないわな
>>275
一般人「オレは宝くじを買わない、期待値が低すぎる」
ズレてる奴「オレは宝くじを買わない、みずほが番号操作してるから」
みたいな感じ >>275
不正が発覚すれば一発でアウトなのに
不正をして美味しい事業を手放す様な事はしないよね >>197
俺もこのニュース見たがおっかさんがピントのずれたこと言っててもの悲しくなった なんで嘘とバレたか
正規のあたりくじなんてこの世に存在しないから
「不正とか操作なんてあり得ない」なんて言ってるお子ちゃまは、ヤクザと当局の癒着なんてあり得ないとか思ってるんだろうな。
カルロス・ゴーンは正しいとかも思ってるんだろうな(笑)
普通にこの5ちゃん利用者も数千人
SNS利用者なんて数百万人
この人数が情報やり取りしてるネット社会で
当選報告が全く無いことが異常なんだよもうイカサマの証拠みたいなもの
数年前のTOTOBIGの出目だぶり事件にしてもそう
確かにTOTOは最終的には選手が結果出すくじだから
完全なイカサマじゃないし時たま本当に時たまネットにも当選者出てたけど
それでもあんなインチキな事をやってるってのがわかった時点で信用ガタオチダ
>>282
2ちゃん時代から宝くじスレでは時々
1等当たって当たり券を晒してる人がいるよ
まあ、高額当籤者が貰う本に誰に言うか言わないかは慎重に決める云々と書いてある位だから、無闇矢鱈と第三者に風潮する人も少ないんじゃないのかな?
実際、自分が直接知ってる高額当籤者が3人いるけど、みんな家族話したり生活が派手になって、そこから周囲にバレてるんだよね
もし自分が高額当籤したとしたら絶対に他人には言わないな
282さんは見ず知らずの第三者に風潮する?
匿名掲示板は未だしも、snsなんか何処から身バレするかも分からないしね
複数の全く知らない人間に自分が大金を持ってるなんて知られるなんて怖すぎるでしょ
岩手で2億円当たった女性が殺された事件もあるしね 宝くじはあぶく銭扱いされるから周りに言うとタカられたり身の危険すらある。数字選択式なんて毎週買って注ぎ込んだ額も大きいのが殆ど。
>>287
1億円拾って届けて落とし主が現れず、
時の人になった大貫さんは
1億円長者になると真っ先にボディガードを雇った もし本当に一等が当たってたらこの家族は裕福になったのかな
詐欺師用に逮捕後のくらしをしたためたパンフを用意してあげてたらみずほを評価する。
日本人だから捕まったけど外国人が同様の犯罪してたら無罪放免どころか当選金を払ってただろうな
ただデザイン似せただけだと
当選判定機械通したらバレちゃうじゃん
これさ1等当選て何人か知らんが要は当選の余地があったから偽造か確認したんだろ仮に1等当選が全員換金してたならそもそもそんな必要ないんだし
結局国庫行きなんじゃねえの
>>290
第一勧銀時代の宝くじ部にいた人が知人にいる こいつに精巧な偽造とかできるんかなぁ
タダの受け子として使われただけのような・・・
>>297
成功する訳ないのに受け子なんて頼まんよ
騙されて買わされた可能性はあるが 無職が当たっても犯罪者に仕立てられるだけなんだよw
プロによる犯行かと思ったらただのコピーだったのかww
>>55
自分もロト10回継続で買ってそのうち千円と13000円が当たってたんだけど13000円に気を取られて千円ネコババされたことあったわ
そのババア売り子をやり始めた頃は貧乏臭い感じだったけど最後は化粧も服装も派手になってたから大分その手で稼いだな 本当は当たり自体が無いんだから
直ぐにバレちゃうよw
>>305
因みにそのババアの口ぐせが「当選番号は確認しましたか?」だった
このセリフを言う売り子は絶対信用するな
もし聞かれたら「確認しました」って答えとけ まぁ捕まって2度と宝くじやらなかったら儲けものだと思うよ。捕まるまで自分の過ちに気づかないタイプの人間なんだろう。
一般人が当選券持って行ったら逮捕されるのか
丹念に当たり抜いてるのに紛れて市場に出ちゃったんだろうな
最近、名古屋より、東海や茨城県、千葉県、福島県、岩手県、北海道、熊本とか、豪雨や余震の多い所が多いって
富くじや宝クジやジャンボって貧困や災害が多い地域に当たりを多く出すってよ
千葉県や東海豪雨辺りにまた自称伊達直人出てるって
有馬記念で当てた関西ヤクザでもいるのかなぁ