◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【科学】イギリス人初の宇宙飛行士、「地球外生命体はいる」 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578392629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イギリスの宇宙飛行士ヘレン・シャーマン博士(56)が、地球外生命体は存在し、すでに地球に来ている可能性もあると話した。
化学者のシャーマン博士は1991年5月、イギリス人初の宇宙飛行士として、旧ソヴィエト連邦の宇宙ステーション「ミール」へ向けて出発した。
日曜紙オブザーバーの取材でシャーマン博士は、地球外生命体がいるのは「間違いない」と断言。数十億個もの星の間には「あらゆる形の生命体がいるはずだ」と話した。
現在はロンドンのインペリアル・コレッジに勤めるシャーマン博士は、地球外生命体は人間のように炭素と窒素で構成されてはいないかもしれないが、「今まさにここにいて、私たちには見えないだけかもしれない」と語った。
以降ソースにて
https://www.bbc.com/japanese/51017769 イギリス人初の宇宙飛行士、「地球外生命体はいる」
2020/1/7 18:00ごろ BBC
>数十億個もの星の間には「あらゆる形の生命体がいるはずだ」と話した。
それって虫みたいなのも含んでるのか?
>>1 宇宙人証拠画像(当局と遭遇時の画像)
'
そりゃこんだけ星あって地球にしか生命居ないとか思う方が異常だろうけどさ
長い宇宙の歴史から見たら一瞬に近い人間という種の歴史で接触できるかどうか別として
居るかいないかで言ったら居るだろうけど
問題は「来てるか来てないか」だろ
いつになっても話が進まない
そりゃどっかにはいるだろ
そもそも地球すら完全に把握は無理だろ
>>5 しばらく見かけないと思ったら、
何にやってんのw コイツww
居るに決まってるが、出会えるかどうかは不明ってところじゃない?
宇宙人はメンヘラの捏造あるから置いとくが
地底人の存在が一番気になるスノーデンのリークで宇宙人なかったでしょ
火星人なら同級生にいる
いつもいじめられていた
地球外生命だから仕方ない
>>5 元総理が何をやってるんだ?w
全力で笑いを取りにいく姿勢は評価する
エウロパには本当にいるんじゃない
高等生物は流石に遠い銀河の果てまで行かないといないだろうが
宇宙人見たことある
普通に人間のフリして暮らしてるよ
骨格がぎこちないからバレてるけど
近所のファムレスでバイトしてたよ
普通に居るでしょ
これだけ宇宙は広大で居ないと証明する方が難しいんじゃないの
そりゃ、この規模さえ分からない宇宙に地球人だけってほうがおかしいんだけど、
他の星系に生きて行ける程の文明に達した宇宙人がいるかどうか、それまた疑問だけどね。
地球人も、千年後でも無理でしょ。
スカリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
宇宙人は20代から30代もしくは40代から50代の男または女。
宇宙人は地球に土地勘があるか、もしくは通りすがりの異星人
元警視庁捜査1課長 田宮榮一
>>1 実はその昔、UFOを目撃した事がある
ピカピカした赤い球などではなく、
真っ黒いフリスビーのようなもので
夜空にピタッと止まって浮かんでいた。
・・・もっとも、
その中に地球人が乗っていたのか
宇宙人が乗っていたのか
あるいは目の錯覚だったのかは、知らんがね(白目
>>33 あるだろう
むしろそのほうが面白い結果を生む
地球外生命が居ないことを証明するには、地球以外の場所に生命が存在し得ない確固たる証拠を出さないといけない。
もしくは地球生命の存在そのものを否定しないといけないがそれは非常に難しい。
だから地球外生命は存在すると考えるのが妥当。
タコが宇宙人ですよって言っても昔からいて食べてきたから誰も気にしない
>地球外生命体は人間のように炭素と窒素で構成されてはいないかもしれないが、「今まさにここにいて、私たちには見えないだけかもしれない」と語った。
これ実際この通りだと思うけど
最近この前提が忘れられて宇宙で液体の水見つけるたびに「生命が存在か?!」ってなるのはなんなの
知的生命に絞らないなら
火星、タイタン、エンケラドス などなど
超自然的存在と直接接触・交流・交信が
出来そうな名前ではある
俺らが一般的に現実だと認識してるものは俺らが五感で認識してるものにすぎない
>>43 そりゃ自分達に近しい生命体なら親近感がわくからだろう
居る(居た)のは間違いないでしょ
ただ人類と出会うことはまずないでしょ
人類が有人ロケットを飛ばせるようになって僅か60年
しかし人類はあと1000年は持たないだろう
何百億年のうちの1000年なんてほんの一瞬で同時期に高度文明が発生することが奇跡なんだし
シャーマン博士は、地球外生命体がいるのは「間違いない」と断言。
数十億個もの星の間には「あらゆる形の生命体がいるはずだ」と話した。
断言なのに「はず」とか急にふわっとしすぎだろ
とりあえず太陽系で一番いそうなのはタイタンであると昔どこかのテレビ番組でやってたが
探査機飛ばして調べることは出来るのかな
>>14 太陽風の影響により、月には地球の大気由来の酸素が飛来してる。
同様に考えて大気中のバクテリア類が月に到達してても不思議ではない。
>私たちには見えないだけかもしれない
幽霊信じてる奴と同じ考え方
http://2chb.net/r/dcamera/1577583966/ 29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 14:58:52.68 ID:oiWeNMEQ0 [5/10]
人間の生きてる時間って、ほとんどが、100年以下なんだよなー。
短いもんだ。
30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:09:09.29 ID:oiWeNMEQ0 [6/10]
「人間種が、一番高等生物」なんて、お笑いもんだ。
31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:13:03.33 ID:oiWeNMEQ0 [7/10]
3次元以外のたくさんも存在することも知らず。
32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:17:18.24 ID:oiWeNMEQ0 [8/10]
「存在」ということもたくさん変わることも知らず。
33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:18:46.20 ID:oiWeNMEQ0 [9/10]
何が高等生物なんだ。お笑いもんだ。
34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:38:41.48 ID:oiWeNMEQ0 [10/10]
人間種なんて、「宇宙」すら理解できないくせに
3次元すら変えられないくせに
何が高等生物だ。
>>55 前者と後者で話のスケールがまったく違ってることもわからんのか
居るんだろうが会うのはタイミングが無理だよな。
人類が電波を操れるようになったのってここ200年だし
と言うことは多元宇宙は存在するんやな
ならサイクリック宇宙論も輪廻転生はあるね
山梨の新聞に載ったUFOと宇宙人の記事はなんだったんだろうなあ
酒乱の編集者でもいたのかね
いたとしてだからどうなんだって話にしかならんだろ
天の川銀河だけで考えても太陽系なんて辺境の地だし、むしろ地球は魂の流刑地だって言われた方がオカルト的にもオモロイわ、既に言ってる宗教あるか知らんけど
そりゃあ、謎の円盤UFOなんて番組を作るお国柄だから肯定しないとなw
いないという証明が難しいんだから、言うのは自由だと思うが
地球外生命体は絶対に居ると思う
地球に生命体が居るのは地球の外から菌か何かが入ってきたからだと思う
でも地球の外に宇宙人が居るって言ってる奴見るとバカだなコイツって思う
このスレは明らかに統合失調症をスクリーニングする目的で立てられてる
こんなにスレに書き込むやつの気が知れないわ
あたりまえの事。
地球外生命体がいるから我々がいる。
何もない所から生命は自然発生しない。
創った誰かが必ずいる。
>>70 あれ好き
インターセプターのファンだった
地球に生物がいるんだから広い宇宙のどこかにはいるだろって考えと、地球の存在が奇跡的な環境だから他にはありえないって考えと、どっちが一般的なんだろ?
>>78 そうなんだよ
創った人が必ずいる
でもその創った人を創った人はとかそれ以上のことは俺らには想像できないし知ることもできない
俺ら人間が創るaiと同じように
>>34 地球外生命体は水素もしくは炭素、またはそれ以外の元素で構成されている
日本人「何を今更。ガゼッタ岡もいたし、宇宙人が総理になったこともあったぞ。
そしてNHKのコントでもその話やったし。
イギリスのおじちゃんには夢がないね」
イギリス人「…すげぇ。さすが火星人を撃退した大阪の民だ」
>>86 なんでおまえの親はおまえなんか作ったんだろうな
環境が整ってたら生命は誕生するだろう、人間は生まれていたかもしれないし絶滅しているかもしれない
生命体は永い年月の事象の結果だから
無数にある星、1つじゃないかもしれない宇宙 他に生命体が居ないほうが不思議じゃないかな??
沢山いると思うけど出会える可能性はないだろうな
遠すぎて
お前らは知らないだろうが実はおれが生まれた瞬間にこの宇宙は誕生したんだよ
おれが生まれた瞬間にそれまでの歴史も作られた
おれが眠ってる間は世界も止まってる
で、起きた瞬間、眠ってた間も動いてたかのように世界は振る舞ってる
初の宇宙飛行士が秋山さんより後とはイギリス人も大したことねえな
>>90 結婚して子供を作るのが当たり前だと思ってたからじゃね
たいていはそうだ
>>86 自然発生だよ、説明のつかない事を 神 と言いがちだけど 人間的に視点に囚われすぎると見えてこない
そりゃ地球外生命体はいるだろ。
ただわざわざ地球まで来て見てるだけの超絶馬鹿な宇宙人はおらんわ
>>24 同意、星の数が多いからなんて理屈はインチキだ
>>97 わざわざジャングルの秘境に行って訳分からん昆虫の生態を観察するやつらがいるだろ
それと同じで変わり者はどの種族にもいるわけ
そりゃあ居るだろ
当たり前じゃないか
問題点はコンタクトできるかどうかだ
宇宙人が乗っていて地球に来てるというバカバカしいUFOの存在をオカルト視するのであれば、
宇宙開発は最早詰んでいると言ってよい。
太陽系外から宇宙人が地球にやって来れないと言うなら
人類だって太陽系外に出られないと結論づけているようなものだからだ。
それは物理的に人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今、
宇宙開発なぞ金のかける価値もないものであり、 宇宙にまつわるあらゆる発見は
無意味、無価値であるということを意味する。
つまり宇宙開発は人類の悪あがきである。
人類が可能なのは宇宙開発ではなく人工衛星などの地球周辺開発でしかない。
大多数の科学者がUFOの存在を否定しながらも、
矛盾した夢である宇宙開発に無意味な大金と時間をかけて悪あがきを続け、
大多数の市民がUFOの存在を否定しながらも、
科学者の悪あがきを黙認するというバカげた現状である。
市民は宇宙開発が税金の無駄使いの悪あがきであることに気付き始めている。
科学者は宇宙開発の研究に意義があることを主張し続けるのであれば、、
市民からバカにされながらも積極的にUFOの存在を肯定するしか道はない。
この宇宙飛行士はUFOを肯定する覚悟があって発言してるのだろうか?
この宇宙の知的生命体の中で自分らが平均以上の文明を持ってるって思ってるだろうけど井の中の蛙になってる可能性大だぞ
田舎の公立学校で1番になって有頂天になってるのと同じ
>>86 なんで人に限定するんだよ。
物理作用かも。
大気圏外飛翔スキルタイプの朝鮮人だろ
在日を殲滅すればエイリアンもいなくなる
いつかAIか資源を求めて宇宙に旅立つんだ 50億年以内にね で、地球に似た環境の星に人間を発生させるかもしれない
宇宙人が地球に来てるなら何でコンタクトとれてないかって?
蟻を研究するのにそんなたくさんの蟻を調べる必要ないだろ
研究に使うのはごく一部でいいし、あまりたくさんに干渉したら生態系を崩しちゃうからな
いるけど、地球人が想像してるレベルのものじゃないかもしれないよ
たとえばだが、銃で撃ったら、分子崩壊してまた自己再生するようなレベルかもしれない
存在とは何か?が問われるはず
>>107 鋭いな、摩擦による熱の発生と似てるかもね 生命体なんてそんなもん 隕石のぶつかり合いの結果
そりゃいるよ。
けどその文明の盛衰の時期が人類と重なっているのは稀だろう。
何億年も前に絶頂期を迎え滅んだ文明の方が多く、
恒星間航行の手段を手に入れられた文明は全体のごく一部であり、
ましてや銀河間航行が可能な域に到達できた文明となると・・・
さらに、
そんな超高度文明が未開な人類に興味持って対等に接してくれる可能性って・・
有機DNA?が全宇宙にばらまかれているような気がするから、
水とか恒星とのある一定の距離とか意外と単純な組み合わせで生命って自然発生するんじゃね?
無限の存在形態を、地球人レベルで解釈するおろかさもある
どういうことか?
いわゆる肉体をもたない世界で生きている存在もあるかもしれない
地球人は両方です 肉体をもったり、肉体をもたなかったり
肉体を持つ技術について相当進化した存在もありえるということ
そりゃそうだろ
2兆(銀河)×平均3000億(恒星)×太陽系を参考にとりあえず10(惑星)×太陽系を参考に大きいもので20(衛星)
億単位で生物いるだろ
宇宙飛行士だからって宇宙人の専門家でもあるまいに
全然関係ないとはいわんけどさあ
ホーキング博士が晩年に物理と全然関係ない話題に首突っ込んでたの思い出す
>>119 太陽系の銀河系は2世代目だからそれはないだろうな。
おとめ座みたいな1世代目のほうが早いと思う。
とはいえ成長の加速にのってしまえば発展する速度は早くなる。
2000年なんて宇宙だと誤差みたいなものだよ。
戦争で滅んだり隕石で滅んだりした文明もあるんだろうなあ
手や足がないような、地球上の生物と似ても似つかない構造だろうし、細菌より小さいかもしれないし、地球よりデカいかもしれん。何故人間ぽいのを想像するのか
>>36 地球外生命体がいるとどうだっていうんだ?そりゃいるだろ
地球だけが生命のいる星として作られて隔離されてきたわけでもあるまい
バカなんじゃないか
言ってる事は「自宅外生命体がいるんだってよ!?」とか盛り上がってるのと変わんない
すでに地球に来てる説もあながち道理にかなってる
地球人が環境破壊で宇宙を旅して生命がいる星があって文明が初期ならそうするだろうw
無駄な衝突しても仕方無いしwそこに紛れ込むのが王道ぽいw
既に地球にいるよ。
大きさとか形にとらわれて気づかないだけ。
うちの母ちゃんは宇宙人だと確信してる
おっぱい無いのにチンチン付いてるもん
>>119 思い上がりがすぎる
我々の科学技術レベルは、せいぜい下の中だよ
> 地球外生命体は人間のように炭素と窒素で構成されてはいないかもしれないが
炭素を用いない生命体はかなりハードルが高いと「スプーンと元素表」という本で読んだな
まあこんな未開な未開な星の知的生命でも、
ニャル子さんよろしく好色な宇宙人の目に留まる事もあるかもね。
「ヘイ、素敵な内臓もってるね。俺のコレクションにしていい?」とか。
この星ではカセイ人が肩身の狭い思いをさせられていると聞きました
>>67 ちょっと前特集見たけど目撃者子供だけじゃなくて親達も見てるのよね
あれは興味深いわ
こいつがいると宣言することに何か付加価値あんのか?
外宇宙なら地球人と同程度の連中は居そう。
遭遇することはないけど。
>>86 AIはAIを人間が作った事も教えれば理解するけどね
>>141 宇宙の創造、システムを誰が作ったのかってのは
永遠の謎だろうな。
>>128 まぁ生命の定義も人間が観測出来る範囲で勝手に決めてるだけだからな
現在の人間の知能で認識出来ない存在があちこちにいてもおかしくはない
>>122 地球のいまの文明は4度目か5度目の文明なんだっけ?
一番遭遇する可能性が高いのは機械生命体かな?
想像できる範囲では。
機械生命であれば人類ほどの制約なく宇宙を長く跳べるだろ
そりゃ宇宙のどこかにはいるだろうな
遭遇できるかは別として
>>118 その計算結果をN個として、生命の発生確率が(N×1兆)分の1だとすると、期待値は殆んどゼロになる
人類がワープ航法を編み出して銀河連邦に迎えられる日はいつのことになるやら。。
50億年後に太陽が燃え尽きるとき、地球はどうなるの?
それまでに移住できる星を見つけて実行できるのか
>>8 汚くねえだろ馬鹿かおまえ
鳩山が書いたもんじゃねえし
自己増殖マシンを宇宙に放って宇宙環境を整えさせる。
これを実践した文明が過去にあれば、
地球から観測しても痕跡を発見できそうなんだがな。
居ないと思う方がおかしい
ただ、知的生命体とか、地球に来てるとかは甚だ疑問
そりゃ宇宙全てで生命体ってくくりなら可能性は高いだろ
でも生物が溢れるような星はすげぇ稀でそっから知的生命体が生まれて宇宙まで飛び出したのは地球以外にいないと思うわ
高次元生命体とかが存在するならば、
地球に接触しているとしてもおかしくないけどね。
時間とか距離とか、まるで関係ないような存在なら。
宇宙飛行士の教育の時に仕込まれたんだろう。もし宇宙人が居ないと思って遭遇した時パニックになるから。遭遇しなかったらまだ見つけられてないだけという設定。
将棋星人ならもう1人来てるけどな
初代将棋星人は棋界の全てのタイトルを手に入れて、不滅の記録を作った
去年から2代目将棋星人が来てるな
>>151 隣の火星でさえ昔はあったとか、エウロパやエンケラドゥスの地下の海にもいるいないが
論じられているのだから発生確率は天文学的低確率といえないと思う。
絶対居るだろうけど、人類が生きてる間に運良く会えるか怪しいな。
そして大破局が起こる。近未来に起こる。しかし救いのイエス・キリスト
なんか来ない。別の救世主が来る。そのとき人類を救うのは人類を超える
もの……彼らと彼女たちが、新しい世界、“新しい宗教とも言えない生活”を創る。
知能を持つ猿がかなり知能を持つ猿に進化してたったの20万年だぞ
高度文明は宇宙のそこらにあるんじゃ、お互い気づかないだけで
20年前は宇宙人はいるって言ったら笑われて、頭おかしいやつって思われたけど変わったよな。
言ってることが
かなりもんやりしてるけど
だいたいこんな感じだよな
居る派って
何度もUFO見たことある人間からしたら
異星人がいて当たり前
この星以外に生命を作った記憶が無いんだが
まあ微生物くらいならいるんじゃね?
クマムシ?とか宇宙でも生きてたし
>>51 知的生命体と勘違いしてね?
細菌でも十分だお。
例えば、はやぶさ2が持って帰ってきた石に、菌がいたらクリアだお。
>>78 ??
じゃあ、その地球外生命体はどこから生まれたの?
一番最初は、ないところから生まれないと駄目なんだが。
>>128 恐竜→鳥いたいなもんだな。
我々の元祖は、彗星から運ばれてきたウィルスなら、我々の存在というか地球上の有機物全てが、地球外生命体なわけで。
>>170 地球上に
って枕詞が外れただけでしょ。
それは今でも変わらない
人類が他星人と公式にコンタクトするには、人類にそれなりの理解がなければ無理なんじゃないかな
人類が怖がったり攻撃されたりしちゃ台無しになるから
彼らは人類の精神的な準備ができるのを待っているんだろう
わざとその辺飛んで見せたり、ミステリーサークル作ってみたりしてさ
いつも見てるよってアピールしてるんだろ
この宇宙にはいくらでもいるだろうけど、オレたちが遭遇することはないだろう
CSのヒストリーチャンネルが最近はもう宇宙人の番組だらけだ
もちろん今月から契約した
鳩山さんのことをおっしゃってるわけではないでしょう?
>ID:W8mj+zGz0
>知的生命体=地上の生き物だからだよ
なるほど納得した
言葉の定義がそれなんだな
>>50 そのロジックが正しいと思うなら、以下のあべこべも正しいと考えなければならない。
地球外生命の存在を証明するには確証を要する。
よって存在しないと考えるのが妥当。
それと
>>40の1行目と2行目は論理的じゃないな。
>地球外生命が居ないことを証明するには(中略)
>地球生命の存在そのものを否定しないといけない
大した根拠もなく言ってるのな
SF・オカルト趣味っぽい
>>169 生態系が地上まで繁栄してた場合、知的生命が誕生するのは時間の問題に置き換えてもいいが、そもそも地上に生態系が繁栄するのが奇跡だからなあ
なぜかって水中から始まる生態系が地上へ広げる必然性というのが全然ないから
現段階で地球外生命体が居るとか居ないって話をしても無意味だわな。
英国民なら全員知っている
宇宙に生命はありふれてるけど互いの星まで移動できる方法開発した生命体がいないだけだとは思ってる
どこでもドア作れる理論が発見されるかもだが
>>199 なら、地上から始まってればいいんじゃね(笑)
しかも地球よりも簡単に知的生命体は現れやすい
つか、地球のモデルを宇宙共通だと思い込むのってアホだよ(笑)
>>81 前者にきまってんじゃん
後者はただのアホだよ(笑)
>>207 分子の合成が液体の中(要するに生命スープ)しか、作られない以上、生態系は水中から出発なんだよ。
この論理がわかるか?
液体で作られる原始生命が、地上からとか飛躍しすぎなんだよお前らは。
起源が水にしろなんにしろ、海というからには生態系の出発点は海であることにはかわりない。
原始生命が最も身近にある海と日光から利用していくのが、最も理にかなってる。
なのになぜそれを地球だけだと思う?
原始生命からやがて光合成に値するものを行う者が出てくるのは、想像に容易いはず。
ブラッド・ピットの「アド・アストラ」見終わった。
おもしろかったわ。
やっぱり宇宙人はいるんだな。
>>1 証明は?
「間違いない」の表現は適切でない。
いるという根拠を示せていないんだから、「いる可能性は高いと思う」だろ。
>>199 必然性というか、そういう場があれば広まるのでは
今日フジテレビがマジで取り上げてた
コネ入社の能天気な奴が多いんやろな
http://2chb.net/r/dcamera/1577583966/ 29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 14:58:52.68 ID:oiWeNMEQ0 [5/10]
人間の生きてる時間って、ほとんどが、100年以下なんだよなー。
短いもんだ。
30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:09:09.29 ID:oiWeNMEQ0 [6/10]
「人間種が、一番高等生物」なんて、お笑いもんだ。
31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:13:03.33 ID:oiWeNMEQ0 [7/10]
3次元以外のたくさんも存在することも知らず。
32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:17:18.24 ID:oiWeNMEQ0 [8/10]
「存在」ということもたくさん変わることも知らず。
33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:18:46.20 ID:oiWeNMEQ0 [9/10]
何が高等生物なんだ。お笑いもんだ。
34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 15:38:41.48 ID:oiWeNMEQ0 [10/10]
人間種なんて、「宇宙」すら理解できないくせに
3次元すら変えられないくせに
何が高等生物だ。
-curl
lud20250126091353このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578392629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【科学】イギリス人初の宇宙飛行士、「地球外生命体はいる」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・地球外生命体は地球にやってきているin宇宙板
・【宇宙】金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出 NASA長官「地球外生命体探査史上『最大』の発見」 [すらいむ★]
・【これ、本番ですか?】 日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さん、前澤友作氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」も「帰還後に経験生かして」 [朝一から閉店までφ★]
・【宇宙】地球外生命体が宇宙船にくっついて地球を侵略する可能性を科学者が警告 [すらいむ★]
・人類「ここにいるよ。」 レーザーを用いて地球外生命体に地球の存在を示すビーコンを生成する試み
・【国際宇宙ステーション】 NASAのクリスティーナ・コック宇宙飛行士、女性の宇宙飛行最長記録を更新 2020/01/02
・サンダース議員「大統領に当選したら地球外生命体に関する全ての情報を開示する」
・【衝撃】地球外生命体が発見される日はすぐそこまで来ている! 早ければ2021年にも 豪メルボルン大・オーコネル博士[06/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【訃報】ジークムント・イェーン氏(82)死去=ドイツ初の宇宙飛行士
・私は某機関で地球外生命体の研究をしていました
・昔地球外生命体が発見されたよなwwwwww
・地球外生命体からコンタクトのない理由…進化して知性を獲得する前に絶滅するから
・【悲報】 地球外生命体が存在する可能性は「ほとんど0」 地球は奇跡の星だった
・日立 世界ふしぎ発見!アメリカの超絶景に地球外生命体!? ★3 [無断転載禁止]
・【悲報】地球外生命体が存在する可能性は「ほとんど0」 地球は奇跡の星だった [無断転載禁止]
・地球外生命体も俺らじゃ他の星の生物に遭えずに滅ぶんだなって思いながら空を見上げてるのかな? [無断転載禁止]
・★映画実況12142 午後ロード『モンスターズ 地球外生命体』金曜は“パニック”! #1
・【エイリアン】【科学】「100個の星が突然消えた」ことが判明、地球外生命体の証拠となる可能性も
・【LIVE】宇宙飛行士の金井宣茂さん 間もなく地球に帰還へ 21時17分頃大気圏突入 21時40分頃 カザフスタンに着陸
・【科学】<地球外生命体が地球に来ない理由>「人類があまりに愚かだから」米ハーバード大学教授が激白 ★3 [Egg★]
・【宇宙】ISS滞在の米ロ宇宙飛行士3人、地球に無事帰還
・宇宙飛行士 vs 新幹線の運転士 vs ネットワークスペシャリスト
・こっそり宇宙船にサンドイッチを持ち込んで怒られた伝説の宇宙飛行士ジョン・ヤング氏死去 87歳
・【宇宙開発】宇宙滞在を終えた金井宇宙飛行士、次のミッションは”リハビリ”[06/15]
・【COVID-19】ISSに飛び立った米露の宇宙飛行士らの濃厚接触者の濃厚接触者ミクリン氏がコロナ陽性と判明 [04/16]
・【技術】宇宙飛行士の性欲を解消するために… セックスロボ『エロボット』について「真剣に考える必要がある」と研究者が指摘[02/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
・宇宙飛行士になりたかった奴っているの?
・日本産の野菜や果物が国際宇宙ステーションに届く 宇宙飛行士のオナンさん「幸せ」
・宇宙飛行士 vs 石油王 vs 芸能人
・宇宙飛行士 vs 旅客機のパイロット
・宇宙飛行士志望者が集うスレ [無断転載禁止]
・【帰還宇宙飛行士】 溶解人間 【残酷物語】
・宇宙飛行士募集、理系限定撤廃します 多彩な人材求め [どどん★]
・【医学】宇宙飛行士の6割、脳わずかに変形 無重力状態が影響か
・【古代宇宙飛行士説】神のような角のある人物像が描かれた壁画、岩絵の謎が解明される
・【宇宙】日本実験棟きぼうで水漏れ 「宇宙飛行士が対応」と報道
・【宇宙/医学】宇宙飛行士の視界不良や視覚障害、髄液の変化が原因か 論文
・いま目指すべきは「火星よりも、月」NASA宇宙飛行士たちが上げる声 [無断転載禁止]
・【炎天下】宇宙飛行士の船外活動において、日焼け止めはマストアイテム?
・【無線愛好家】セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!【宇宙飛行士】
・【宇宙飛行士】野口さん「次は我々の番」…米民間宇宙船、8月にも本格運用 [爆笑ゴリラ★]
・【宇宙】〈続報/金井宇宙飛行士〉「宇宙で9cm背が伸びた」…実は2cmでした
・訃報: 地球外知的生命体探査の先駆者、フランク・ドレイク氏 [朝一から閉店までφ★]
・【宇宙開発】宇宙飛行士が火星に行けるのは一生に1度だけ 放射線被ばく許容量から推定 専門家が語る
・【訃報】月に立ったアラン・ビーン氏、86歳で亡くなる NASA元宇宙飛行士[05/28]
・【山口県】気分はガリレオや宇宙飛行士 学びの泉・科学館、体験型の楽しみ多彩 [北条怜★]
・【ヨーロッパ】ヨーロッパが砂漠化 ドイツ宇宙飛行士が公開した恐るべき画像【写真】[08/13]
・【宇宙ヤバイ】眼球が平らになる…宇宙飛行士の80%が襲われる深刻な目の異変「VIIP」 火星移住計画に大ブレーキ
・【旧型のニッケル水素電池】宇宙飛行士2人が船外活動、国際宇宙ステーション(ISS)のバッテリーを交換[03/25]
・【日台友好万歳】宇宙飛行士の野口聡一さん、宇宙から台湾の夜景を撮影 ネットユーザー歓喜「遊びに来て」[12/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・映画「アルマゲドン」って名作扱いされてるけど突っ込みどころ大杉。宇宙飛行士に掘削の技術を教えた方がどう考えても効率がいい [無断転載禁止]
・【速報】 JAXA(宇宙航空研究開発機構)13年ぶりに宇宙飛行士を募集 身長149.5cm以上なら誰でも応募可能に 正規職員として採用 [お断り★]
・【宇宙】6光年先の地球型惑星、「原始生命、存在し得る」と研究者
・宇宙滞在1年のケリー飛行士、身長5センチ伸びる
・火星に生命体はいるのか 総務省が「テラヘルツ波」使い調査 [無断転載禁止]
・100年前に日本を訪れたイギリス人「一般に日本人の姿を見て感じるのは堕落しているという印象である」 [無断転載禁止]
・【ビジネス】民間有人宇宙飛行の快挙を達成、イーロン・マスクのスペースXは何がスゴイのか 2020/07/03 [朝一から閉店までφ★]
・【国産初のジェット旅客機】「MRJ」が米で飛行試験 来月はイギリスでデモフライト
・【イギリス】 ウェールズで「トリュフ」が採れた!「地球温暖化」の影響で、英国がトリュフ生育に適した環境に
・【国際】イスラエル軍がシリアに大規模空爆 イラン部隊攻撃か イラン司令官「地球上から消し去る用意はできている」
・イギリス BBC「新型コロナ対策、日本は検査数の少なさと陽性率の高さが際立っている」
・【悲報】イギリス人研究者「日本人がイギリスをどう思っているのか?アニメ・きんいろモザイクを題材に分析した…ファンタジーですね」 [無断転載禁止]©2ch.net
・イギリスで女性専用車両導入議論。女性では反対派が78%「導入済の日本では一般車両に乗る女性が痴漢されても自業自得と言われている」 [無断転載禁止]
・ゲーセンで困っているイギリス人金髪ロリ娘(13)を助けたら惚れられてしまった夢みたいな漫画「ゲーセン少女と異文化交流」1巻発売!
・【イギリス】 ジョンソン英首相が新型コロナ検査で陽性 ツイッターで「テレビ会議で政府を率いる」 2020/03/27
03:06:35 up 22 days, 4:10, 0 users, load average: 7.65, 16.89, 16.78
in 0.078574180603027 sec
@0.078574180603027@0b7 on 020417
|