ネットでは東京とそれ以外の都市の経済格差がよく話題になる。1月7日のガールズちゃんねるには、「東京以外の地方の方、お子さんが上京したいと言ったら賛成しますか?」というトピックが立っていた。トピ主の夫は九州出身で大学進学のため上京し、「以来ずっと東京人」とのこと。地方在住の人へ、「お子さんが進学、就職で上京を望んだ場合、賛成ですか?」と問いかけた。
東京以外のすべてを「地方」とは随分雑な括りだが、地域別年収ランキングは東京が1位。最低賃金の額も、東京都の1013円が堂々の1位で、次いで神奈川県の1011円だけがやっと1000円超だ。そのほかは900円台が5府県、800円台が23道県、700円台は17県で、85%が900円未満である。地元を捨てて東京に惹かれる人が多いのも無理はない。(文:okei)
(参照:令和元年度地域別最低賃金改定状況)
■反対する人「進学の場合、経済的に難しい」
この書き込みに対しスレでは、多くの人が「許す!」「寂しいけど、賛成」など、ほとんどが上京肯定派だ。理由は、「自分もそうだったから」をはじめ、
「チャンスがあるなら一度は経験させた方が良いと思う」
「賛成です!地方にいても発展性がないから可能性が広がるように」
「(東京は)人も金もチャンスも仕事も全て桁違い」
と、むしろ地方に見切りをつけて出ていったほうがいいとする積極派も多い。「地元にいて欲しいけれど、近くに大学がないから仕方ない」という声もあり、地方に可能性を感じられない、上京は止められないという認識が根強い様子だ。
他方、反対する人の理由としては、就職なら許容できても「学費と生活費の仕送りは経済的に厳しい」と、進学では金銭面の不安を上げる声があった。これもまた地方の不利な点と見る人もいて、
「地方に住むってそういうことだと思うよ。子供がいれば大学進学とかで上京費が掛かる」
と厳しい指摘も。地方では教育や働き口の選択肢が少なく、進学や就職を機に首都圏に出てくる流れは、今も止まらないようだ。
■「日本がオワコンなのを一極集中でごまかしているだけ」という辛辣な声も
しかし、ネットの普及でサテライトオフィスや在宅勤務など、地方にいても仕事ができる環境は整備されつつあるはずだ。それでも、一極集中が止まらないのは何故だろう。
5ちゃんねるでも2018年、「日本の地方の"途上国化"がやばい、なぜ地方は見捨てられてしまったのか?」というスレッドも立っていた。
「地方の貧乏人年収200万以下。地方の中流年収350万。年収500万あればもはや羨ましがられる環境。なぜ地方を国は助けないの?」
というコメントを皮切りに、「なぜ都会に出てこない?」「その発想のせいで潰れるんだよなあ」などと論争になっていた。
東京に比べて物価が低いため賃金が抑えられているといわれる地方は、もちろん地域にもよるが、車しか交通手段がなく、燃料代など維持費が重くのしかかる。決して賃金が安くても良いわけではないのだ。「35歳で月収20万いかない。新車と結婚は諦めた」など、希望を持てない働き盛りの嘆きが切なかった。
「地方っつーか日本自体がもう終わっちゃってるのを、都心部だけに力を集めてまだ日本終わってないよって誤魔化してるだけだよ」
という声もある。
このスレッドは、なぜか今年1月9日からまとめサイトで再び注目を浴び、今度は地方というより海外に負けているから「日本はオワコン」など、日本全体の低迷や政治の愚策を批判するコメントが続々書き込まれていた。
よく、法人税を上げると企業が海外に流出するなどとも言われる。もはや若者は、東京を目指すより海外に出たほうがいいのかもしれない。
2020年1月11日 8時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17648859/
画像
★1:2020/01/12(日) 21:00:00.29
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1578896134/ ネトウヨが家、いや、部屋から出ないのは親孝行だったんだなw
メッセージ動画 「 地方こそ、成長の主役。/ 安倍晋三 」
アメリカの地方でした
【JETRO】米国No.1の注目州 テキサス
社畜人生まっしぐらなのになぁ…。
仕事を追っているようで、カネを追ってるだけだしね。
>>6
地方だと社畜にすらなれず非正規人生が待ってるからな >>3
そのうち北陸や東北は温暖化でちょうど良い気候になるかもよ
逆に東京は過密とヒートアイランドのせいでマラリヤとか天然痘が蔓延して荒廃するかも 東京は選択肢が多いだけ
下見れば東京でも額面ですら20万に満たない求人が山ほどある
選ばなければ職には事欠かないけど住居費高いし、
東京来れば何とかなると言う安易な考えの奴が失敗する
いつまでキャンパスに行かないと講義が受けれないスタイルで勉強するんだ?
社会人の仕事さえ在宅でテレワークやネット使って仕事する方へシフトしてるのに。
5Gが始まったのに田舎の家で講義受けるとか考えないと少子化で生徒が集まらないのに
潰れる大学出まくりだろ。
地方に未来がないと
地銀勤務の友人が言ってた
若者は地方を出るべきだな
どう思う?じゃなくて
どうしたら地方の魅力を高められる?って発想できたらいいな
上京してなんとかなるくらいなら、氷河期世代はみんな、東京に行ってるわww
確実に言えることは田舎に留まる奴はクズ、負け犬
都会で勝負できない奴に生きる価値などない
トンキンは住みにくい生き地獄だけどな
それしらずに来るなんて度胸ある
トンキントンキンと東京を口汚く罵っておきながら、自分の子供には
「地方には未来がないから東京に行きなさい」
どう思う?
東京に出て来てそこそこ高い給料をもらえても家賃で搾取される地方民
>>8
公明党の政策でそれがあった
その税収を地方に分配、還元すれば地域格差が低減される 若者が東京に行く理由は娯楽と文化、そして大型複合商業施設があるから。
大阪や福岡のような地方の大都市はともかく、地方中核都市で六本木ヒルズや東京ミッドタウン
のような施設は絶対に出来ない。 出来ないて事わかってるから東京に憧れる。
それともう一つはサブカルチャー文化。 地方ではアキバや池袋のようなサブカルチャー文化を創るのが難しい。
アニメ産業やアイドル産業はイベントがすべて。スマホが普及して。若い人の情報収集はネット中心になってる。
アニメファンに偏見を持ってる中高年 も多いからね。アニメファン=オタク、ロリコン、ストカー、性犯罪とか。
アニメファンとアイドルファンはキモイとか。そう思ってるおっさんが多い!
コミケやアニメイベントはほとんどが首都圏に集中してる。地方都市で開催する
と、そこにいる議員や商工会議所、市民がキモイ!て言って反対するからだと
思います。マニアックな人は何処にでも行くと思うので。集まってる人のほとんど
が、地方出身者じゃないの?
結局、地方の娯楽はパチンコと飲み屋のネ〜ちゃん漁りになる訳。そこに住ん
で街を仕切ってるおっさん連中が街を潰してる訳だ。
地方にはサブカルチャーイベントを妨害する人が いる。街を仕切ってる商工会議所や議会のおっさん連中だ。
若いもんがこんな事して!こんな事するなら、まともに働け!バカ息子!どら娘!なんて色眼鏡で見る。そうなれば、若くて芸術的な
才能がある人は東京に行ってしまう。
地方中核都市でサブカルチャー文化が根付かないのは、そういった保守的な雰囲気があると
思います。そういったイベントや施設は東京や福岡にやらしとけば 良いてね。
https://aruarucity.com/
http://www.ufotable.com/cafe/kimetsu_cafe/kimetsu_emaki.html
やはり、地方中核都市のおっさん連中はパチンコ、プロ野球、スナックネ〜ちゃん漁り
があれば、十分て考えてるみたいだ。
そういった事を理解できずに、地方創生だ!企業の本社移転だ!と言っても無理。
どうして若い人が東京に行くのか?仕事が無い、て言うのもあるけど、本音で
探ぐる必要があります。いくら議論してみ無理。東京集中は永遠に続くよ。
こういったおっさん幹部が地方を滅ぼしてる。 前スレでも触れたけど
東京は周期的に大規模災害に見舞われる魔都だからな?w
>>19
逆に東京に戦前から住み着いていた親戚が亡くなって
億単位の土地が遺産で転がり込んできたわw 賑やかなところに行きたい、その心理はわかる。
けど地方に国立大があるが、そこにもかからないやつが都会へ行ってもいい人生にはならんと思うぞ。
>>10
まぁ東京の人口増加数の約1/3は外国人なんだけどな
東京が田舎者(日本人)だけで増えてると思ってたらパッパラパーやぞ? >>19
住宅手当てって知ってるか?
高い給与出す企業は手当ても豊富 英調査 日本の評判、世界最高
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062900146&g=int
国の評判を基準としたランキングで、日本が1位となった
製品・サービスの信頼性のほか、健康的な食事や自然の美しさ、
独特な文化などが世界で高い評価を得た。
国を測定するのに、GDPや人口、核兵器の数に意味はあるだろうかと指摘。
日本は5年前の前回調査でも1位だった。2位はノルウェー。3位スイス、4位スウェーデン、
位フィンランドと続いた。上位の国々は総じて、生活の質や環境へのやさしさなどが高く評価された。 >>21
そうなんだよ
地方でホストや俳優エキストラのバイトできるか?って話
エリートからヲタク底辺ゲイまで多種多様な人が働けて活動できる場所が東京になる
地方にいたってなんの経験もできない うちは逆に女だから近くの大学(Fラン)でいいだろと言われたわ
女の子にわざわざお金出して、大学に行かせてもらえるだけありがたいと言われた
下宿させてもらえる子が羨ましかったわ
子供に魅力的じゃない地方を築いてきたのは
あなたたち親世代だよ
自業自得
>>24
地方の国立大より偏差値上の大学が東京には複数あるし
地方じゃどうせ国立大があっても、自宅から通えるやつはほとんどいない
学部の選択の幅も狭いし、自宅から通えないなら地元の大学行く意味がない 先祖には申し訳ないが三大整理
・実家
・墓
・仏壇
地方で仕事を確保できない場合、若い人は都会に出るべき。
仕事も出会いも成功する機会もある。
う〜ん、子供が上を目指すには地方じゃ無理があるけど東京がベストって訳じゃないんだよな
東京なんかより願わくば海外を目指して欲しい
都会で勝負できない奴はクズ
ハッキリそう断言できる
理系の賢い奴は出自に関わらず発掘してチャンスを与えるべき。
金持ちは自分の金で東京に来ればいい。
それ以外は地域を支えて次の世代に伝えて欲しい。
身の丈にあったというのはそういうこと。
地方老人が低賃金で若者を酷使
少ない地方のいい仕事はコネ
地方老人が好き放題やり過ぎて
若者が逃げているんだよ
普通は大学に行って大企業か国家公務員を目指すのが上級国民。
東京に行くことは悪いことじゃない。
ただ、東京に集まるのは優秀な若者だけではない。
貧民、DQNも東京に集まる。仕事があるから。
昔からエタヒニンは都市に集まってきて乞食生活をする。
今も同じということ。
>>32
地方が衰退しているから
地方宮廷も価値が下がっているね
もう就職は
明治大学あたりより下かも >>32
都道府県1国立大学って大学がなかった明治の政策で
大学が飽和している所は国立無くてもいいって話もあるから
いつか東京から国立大学が無くなるかもね >>33
高齢化社会だから墓場は意外に高く売れるな 地方にはまともな私大がない 駅弁落ちたらFラン一直線な子も多し
長い目で見て、旧帝早慶卒で大企業勤務でなければ東京に住む甲斐はないよ。
また、そうした者の転勤でなければ地方暮らしの意味はない。
>>23
相続税って知ってるか?
固定資産税も。笑 理系だったらどこでも仕事を生み出せる気がするけどな
ド田舎に留まってる若い奴らみたらぶん殴っていい
なにやってるんだお前らはと
ふざけるなと
>>48
駅弁出てもまともな就職
地方公務員しかないね
それもコネが必要 このインターネッツの時代なんだから集中せずに分散しとけ
東京で震災火災水害に強いのは山の手だけ
もっとも外国とのガチの戦争で東京は日本の第一目標でね
先の大戦でも地下防空壕で御前会議していたんだよw
>>46
国の財政再建のため、駒場と本郷と弥生のキャンパスの敷地を売り払って
まるごと柏に移転するシナリオもあるかも 田舎が好きとかほざく若い奴らは問答無用で殴っていい
田舎に留まって燻っているような奴らはみんなゴミなんです
>>53
LINEは1月10日、新成人に関する調査結果を発表した。調査はLINEリサーチのユーザーのうち、2020年度に新成人になる1万5428人を対象に実施。
将来なりたい職業は、「決まっていない・わからない」が約20%と最も多かったものの、職種を答えた層では、男女ともに「公務員」(男性9.6%、女性7.9%)が1位だった。
男女別に見ると、男性の2位は「エンジニア」(7.5%)、女性は「看護師」(7.7%)。専門性の高い職種への希望が多くみられた。
2020年1月10日 14時9分 ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17645229/
しがらみは捨てて東京出た方がいいよ。土地なんか継がなくていいって
そんなんで人生縛られちゃったら後悔するよ
限界集落みたいなのは嫌だが人混みも嫌いなんで今居るぐらいの地方都市が最高やわさ
現代の東京を直下地震が襲ったら、最悪、首都機能は壊滅。政治、経済は麻痺します。
東京の復興は簡単には進まないでしょう。東京は海抜ゼロメートル地帯に100万人以上が住んでいます。
万一、沿岸の堤防が壊れて水が入ると、街は水没。災害後には、そこから水を出さなければなりませんが、そのためには堤防をもう一度つくらなくてはなりません。
ポンプ車で水を出すのは相当に大変です。道路や水道が復旧するまで、どれだけの時間とコストが掛けられるでしょうか。
事実上、その地域は放棄して、もう二度と人が住めなくなるかもしれません。
https://gentosha-go.com/articles/-/13645
地方でまともに稼げるのは公務員ぐらい
地方に残る数少ない人材が公務員になったら民間にはゴミしか残らない
公務員は何かを産み出せる仕事じゃないからじり貧になっていくだけ
>>63
こういうマスゴミに踊らされたバカのせいで東京一極集中になって通勤環境はますます悪化するんだよな >>59
田舎を馬鹿にする位だから優秀な都会民のなんだろうけど随分と説得力がない文章ばかり書くね、お里がしれるよ 地方の底辺高卒は
大卒に生涯ずっとコンプレックス持って過ごすのな
まあ、無能な両親を恨むといいよ
無能ならではのビンボー原因を(´・ω・`)
>>65
お前バカじゃねえの
お上の許可がないとできない仕事なんて山のようにあるぞ
公務員が直接金を稼ぐわけにはいかんだろうが
それを民間にやらせる役目なのに見当違いもいいところだ 田舎に好きで住んでるヤツって日本全体に迷惑かけてるって意識あるのかな
都会に出ても単位のために人の命を奪ってはいけないよ
田舎にいる若い奴なんて顔面に蹴り入れていい
なにやってんだおまえ?
ふざけるなってな
都会に出ても定年後の家賃・固定資産税・ローン・改修費が払えないようじゃ出ていくしかないんだけどな
そう思って田舎を近代化しようとか、教育つけて何とかしてやろうと思うだろ?
大抵失敗した挙句、逆に「恥をかかせた」くらいに恨まれるんだよ
どっかの国との関係みたいだけど、人間が既にそのレベルに劣化してるってことだ。
もう人間が住むところではないでしょ地方なんて。人口減少と高齢化と若い女の都市部への流出でどうにもならん
切り捨てろ
もう山梨や東京の県境なんて400坪の土地と家あげると言っても拒否されてるからね。
田舎の土地はタダでもいらないでしょ。50年分の税金と維持費もらって引き取る産廃のようなイメージだね。
知り合いで不動産投資してるやつは関東で4件お金をもらって家と土地をもらってたわ。
もう関東ですらお金をもらって家とか土地をもらう時代なんだよ。
それくらい価値がない。
俺も不動産買うけど 新宿・渋谷・港区(品川)しか買わない
>>26
住宅手当って課税対象なのわかってる?www 上京して大学も住まいも八王子ならあんまり意味ない気がする
>>30
未だにそういう地域があるのか…言葉が出ない。
そういう話は昭和30年代、つまり今から60年以上前の話だと思っていた。
そりゃあ、地方になんかに住み続けたくないわな。 駅弁出ておけばコネがなくても公務員になれるよ
どんな陰キャであろうと嫁は来るし家も建つうえにリストラに遭わない
そんな人生はつまんねえとか言える余裕が今の若者にはねえよ
地方に可能性はねンだわwww
>>77
尚更震災等で更地になってくれた方がありがたいだろ?w >>79
大違いだよ
関西の限界集落からゲイスポット行けるか?
八王子なら中央線で新宿のゲイスポット行き放題だろ
若ゲイと朝まで遊べるしな 1人当たり都道府県民所得ランキング
内閣府経済社会総合研究所 2019年11月29日
1位 東京都 534.8万円
2 愛知県 363.3
3 栃木県 331.8
4 静岡県 330.0
5 富山県 329.5
6 滋賀県 318.1 ここ以下は全都道府県計(321.7)未満
7 神奈川県 318.0
8 福井県 315.7
9 三重県 315.5
10 茨城県 311.6
11 群馬県 309.8
12 広島県 306.8
13 大阪府 305.6
14 山口県 304.8
15 千葉県 302.0
16 福島県 300.5
17 徳島県 297.3
18 埼玉県 295.8
19 和歌山県 294.9
20 香川県 294.5
21 宮城県 292.65
22 京都府 292.59
23 石川県 290.8
24 兵庫県 289.6
25 長野県 288.2
26 山梨県 287.3
27 新潟県 282.6
28 岐阜県 280.3
29 福岡県 280.0
30 山形県 275.8
31 岩手県 273.7
32 岡山県 273.2
33 愛媛県 265.6 ここ以下は東京都(534.8)の半分未満
34 島根県 261.9
35 北海道 261.7
36 大分県 260.5
37 高知県 256.7
38 青森県 255.8
39 秋田県 255.3
40 奈良県 252.2
41 長崎県 251.9
42 熊本県 251.7
43 佐賀県 250.9
44 鹿児島県 241.4
45 鳥取県 240.68
46 宮崎県 240.67
47 沖縄県 227.3
自分で東京に出てきたくせに東京はクソだとか言わなきゃいいよ
帰る田舎があるんだから都会で文句言ってないで帰れよって奴なんなんだあれ
>>82 実際は大学いきつつ公務員の専門学校に通わなきゃ合格しないけどね 田舎はろくな大学も会社もないから、優秀な子はみんな出て行く
まともな親はそれを応援する
田舎の荒れる成人式をテレビで見ると、地元から脱出できなかった奴ら(脱出する気もないだろうけど)が暴れてるんだなって思う
田舎にいる若い奴らなんて
都落ちしたゴミか都会で勝負できないゴミ
どっちにしろゴミ
顔面に蹴りでOK
>>87
全然分かってない
東京で出会えるイケメンゲイに価値があるだけで東京の土地自体はクソだろ
狭いし下町の町並みは汚いし
東京自体に価値があるとうぬぼれるな
東京にあるコンテンツ人に価値があるんだよ マスゴミの東京マンセー(プラス地方下げ)布教の成果だろ
レスもその成果が見て取れるものが多いしな
>>86
4位までは間違いなく徳川恩顧の地な
栃木県民の俺が言うのだから間違いないw >>77
どこの悪徳不動産屋に
そんな出鱈目吹き込まれたは知らんが
不動産取引から手を引いたほうがいいぞ
カモられるだけ >>1
東京に娯楽が集中しすぎてる。
東京にはアキバや池袋のようなアニメイベント。六本木ヒルズや東京ミッドタウン
のような複合商業施設。東京ドームシティのような大型商業施設。現在は官僚主導よりも、文化娯楽が
人口集中の原因になってる。もう、日本人は官僚離れをしてる。昭和の時代まで
は堺屋太一氏が言うように、官僚が強引に地方の機能を集めていたけど、現在は
文化とイベントが人を集めています。
地方中核都市。例えば、松山や金沢、富山、鹿児島、熊本と言った都市
に東京と同じ物を造るのは難しい。かと言ってこれらの都市に個性があるかと
言えば全くない。街中にはショボイデパートと寂れた商店街があるだけ。
毎日、東京の複合商業施設や大規模イベントのネットを見せられると、そりゃ若い
人は東京に憧れるよ。東京と同じような物は絶対に出来ない、て事がわかってる
から。
他の地域はもう東京的な生活スタイルは出来ない、て事はわかってるか
ら、低賃金でも住環境が悪くても東京を目指す。イオンとファミレス、ゲオ、
ラウンドワンしかない地域で、一生を終えたくないて思ってるのでしょう。
00年代にかけて、東京でしか絶対成り立たない施設を造ったのが問題だと思う。 金なかったら新聞奨学生とかで大学行く手があるだろ。
全く青春は謳歌出来なそうだけど。
>>89
もう地方で希望の無い未来を底辺労働で過ごすしかない若者の
最後の憂さ晴らしなんだろうね 田舎ででかい顔をしているのは、いじめっ子だったりボスキャラだったり、その取り巻きだけ。
いじめられっ子や、まともな職に就きたければ地元を離れるのは常識。
ましてや、絶対にUターン就職なんてしない。
>>1
東日本の人はみんな東京大好き!新幹線が東京と繋がると
若い女性は東京に行くな。
https://www.athome.co.jp/vox/town/101116/pages2/
面白いのが西日本。意外と東京志向じゃないのが面白い。
https://www.athome.co.jp/vox/town/101279/pages2/
九州は独立国になってるのが面白いな。
九州の人は関門海峡を越えるのを嫌がるようだ。
九州の人は東京と同じ物が欲しい時は自前で福岡に造ってしまう。
ホークスタウン(東京ドームシティ)
アミュプラザ小倉(ルミネ)
六本木ヒルズ(キャナルシティ博多)
東京ミッドタウン(リバーウォーク北九州)
門司港レトロ(山下公園)
博多座(歌舞伎座と明治座と東宝劇場のミックス)
北九州芸術劇場(東京芸術劇場と本田劇場のミックス)
あるあるシティ(池袋乙女ロード)
福岡吉本(ルミネ吉本)
HKT劇場(AKB劇場)
福岡シティ劇場(劇団四季東京)
渋谷(天神)
新大久保(小倉魚町)
東武西武池袋駅(西鉄福岡駅)
東京駅ビル(JR博多シティ)
重要文化財門司港駅(東京駅)
東京のデットコピーばかり。
イベントの東京のマネが大好きです。
TGC北九州と北九州POPカルチャーフェスティバル。
九州人は福岡を東京のデットコピーにしてるようだ。 東京に来いとは言うものの満員電車と渋滞のダンジョンが毎日存在する
それをクリアできるかどうか
自分の子供を安月給でじり貧の職しかない地元に縛り付けて何が嬉しいのか
東京は大企業のお偉いさんが住むところだし愛知はトヨタ
さて栃木は何ででしょう?w
>>69
まだ田舎で燻ってるのか
お前人生は1回だけなんだぞ
勝負しないで終わるつもりか
この負け犬が 高校時代が人生の華だった、みたいな人は確かにいる
そういうのをおだてて、調子に乗せてそこに乗る教師も悪いと思う
田舎なんて住まなければ良かった
父親がアホすぎるゴミ野郎のせいだ
>>101
最近はわざわざホーミングして当たりにくるNPCもいるから弾幕ゲーの難易度上がるよね 俺は首都圏に一軒家買って田舎に二度と帰らないからな
両親、兄弟とも絶縁する予定だし
>>106
地方に生まれただけで
子供はかなり負け組だな 別に上京させなくても大学から一人暮らしはさせた方がいいな
都会暮らしに疲れたからって安易に田舎に移住する馬鹿っているよなw
果たして真の上級=天皇家とその縁戚がいるこの日本で下級が陽の目を見ることはできるのかな?w
>>111
一軒家買う予定はまだ先なんだし、まずは今できる事としては絶縁だね。できる事から早く実行するべき 自分は大阪在住者だけど今年地方に移住する予定でいるよ
なんか優秀なやつは東京に出てって田舎に残ったのはDQNや無能とか言い、しかも東京で生き残るには大変だみたいなこと言ってるが、例えば本社の間接部門が優秀には見えないけどな
毎日ぼけっと生きてるやつが多い気がするが
なんかおまえらイメージで語ってないか
田舎各地に回り若い奴見掛けたら取り敢えず全力で往復ビンタすることにしている
大阪で30歳年収1000だけど本当に勝ち組だわ
都心のタワマン1LDK3000万台で買えたし女も釣れまくる
大阪は東京みたいに極端な金持ち少ないから無双だわ
東京なら貧困層だったわ。上京した奴みんな貧乏してる
地方都市で高級が一番満足度高い
>>116
俺だって田舎に好みの若ゲイが沢山いたら今すぐ田舎に住むよ
だけど居ないんだよ
東京の何に魅力を感じるか人それぞれ
魅力が東京になくなったとき人は東京を去るのさ >>122
現金で一括購入?
それなら本当素晴らしいと思う。
借りてるならば少し積んでる、、 東京とか年収2000位ないとまともに遊べない
年収億が若くても大量にいるので良い女は全部そいつらに独占される
年収1000は簡単だけど2000はサラリーじゃ無理
>>124
借りてるよ
ところが今は1.5倍で売れるし1000万以上の黒 >>125
いま億稼いでる連中で10年後生き残ってる奴はどれくらいいるんだろ >>126
借りたとはいえ若いのに決断力は尊敬する。売らないと黒にならないんだし売ったほうが良いと思うけどな。
それより独身?どんな企業? >>127
心斎橋徒歩圏の築浅タワマンが坪160位だったんだぞ?
今じゃ信じられないよ >>115
社会人からいきなり一人暮らしはあっという間に詰む可能性が高いな >>129
東京出てやりたいことあんの?
東京でやりたいことの目標ないならそのままがいいよ >>128
10年前ぐらいに億り人でイキって生き残ってんのってホラレモンぐらい?w うん。ケシカランね。人口一極集中の片棒を担ぐガキ。
大阪か名古屋か北九州にしなさい。東京は給料高いと言うが、家賃も高いで?結局差し引き変わらんw
>>130
金融。利下げで不動産に金流れるのは目に見えてたからね >>135
今はミニマリストばかりだから3畳一間のアパートもミニマリスト部屋ってお洒落扱いだよ >>125
それはない
庶民にも快適だからこそ
沢山流入している 東京はエンタメ充実してるけどすぐ近くでは年収億が凄い遊びしてんだぞ?
そんな環境では行きたくないw
地方でお山の大将してる方がよっぽど充実する
東京市部に住んでる子たちでさえ都会に出たいんだから当たり前
言うほど東京って給料高いか?
求人見ても三重から出るほどのメリットが無さそうなんだが
>>137
図体はデカイのにウサギ小屋大好きなのかw
こりゃ傑作。最近のバカモノって奴隷根性が身についてるんですね。
既に洗脳で去勢されててわろた。 >>138
東京で今と同じ年収1000あったところで貧困層だし家も車も買えないわ
お前らみたいな底辺とは価値観が違うんだよ >>131
東京もマンション価格かなり上がったが大阪中心部もかなり上がったよな
立地良い所に5年前までに買った奴は買値より1000万、2000万円なんて余裕で高く売れる
快適だから売る気ないけど万一の時は売ればいい 東京の西の田舎に住んでるけど、地元に残ってるのは出来の悪い人ばかりだ。
>>143
統計的に、
流入者が多いのだから
庶民にも快適と考えるのが普通
流入者が皆年収数千万というわけない >>144
売却益にかかる税金が減る7年は持つべきだな
まぁ底値で拾ったし売らなくても貸せば良いだけ
都心ならいくらでも借りてつく
まさに地方都市がいい理由がこれ
ド都心の不動産を小金持ちでも買える
東京は余裕で億超えるから買えないから郊外を買って結局損する 32歳。
地元の四国に帰りたいと思って試しに地元の転職エージェントに登録した
年収400万はまだいい方で300万とか平気で持ってくるからもう帰ることはないと思ったよ
何事も自分の目で確かめることが大事だね
>>141
三重には鈴鹿に工場が集結しているからある意味いい所だよな
期間工でも大多数の会社より給料がいい 秋田→東京へ 状況率は50%へ 地方は交付金目当てか?
>>141
ピンキリだよ
誰でもなれる仕事は東京でも月収20万円くらいはザラだし大手企業なら30歳で700万円くらいもたくさんある
そういう企業の派遣社員で時給1700円〜とか 俺んとこ人口数万の田舎だけど
地方公務員の平均年収663万だった
教師は765万
いいなあ
トンキンは消費税100%にしろよ。
近隣県は50%だ。
>>148
流入者の内訳見ろよ。女が遥かに男より多い
テレビやらインスタ映えやらで洗脳されたバカ女が金もないのに上京して体売って日銭稼いでるよw
男も殆どが仕事が理由での上京
みんな生活は苦しいそうだけど貧乏なりに楽しんでるならそれで良いんじゃないのw
俺みたいに不動産も車も時計も女も良いもの揃えないと我慢できない人間とは違うしw 在京マスゴミにはゲイタレントやフェミニストが多く番組に出てるんだけど、
新宿三丁目のような特殊な街が東京にあったり
フェミを推奨するような教育が東京のいくつもの大学でなされている。
地方民は在京のテレビ新聞を見るときそれを頭に入れておくべし。
>>152
いろいろあるけど一番は東京の人の多さに疲れたこと
別に今の仕事もそんなにやりたい仕事じゃないし地元に仕事ないかなと探してた 口ではけしからんとか言っても我が子だけは例外って考えるんだから聞く意味がない
>>149
東京は郊外でも主要駅近なら
資産価値上がるよ >>139
仙台もいい所だったけど
音楽関係ははドームツアーも無いし
スポーツは楽天戦とベガルタ戦しかないし相撲も見に行けないしで
正直発狂しそうだった >>161
もちろん上がってるけど上がり幅が違いすぎる
大阪も東京も都心は倍近くだわ。エグすぎる >>157
体売っているという統計は
見たこと無いな おやごさんもしんぱいですねw
でもごあんしんください
東京は胡散臭い中国人だらけです
そのうちやらかします
地方の時代はすぐそこです
>>164
夜の経済学に乗ってたけど東京は2割近い女が風俗経験あると
俺も金融屋で数字が好きなのでだいたい計算したけどそんな感じだと思う
ネットアンケートでも2割がそういう経験してるってのが大半の結果
多すぎw 医者みたいに、地方の方が高収入って仕事もあるけどな
代替が効かない存在になれば、地方の方が暮らしやすい
>>153
以前ほど仙台いかなくなってるな
山形や岩手みたいに場所によって気軽にいく距離の場所じゃないし >>163
大阪は西成とかこれから買い時だろうか?
再開発される前に押さえときたいが 不動産は東京だろうが大阪名古屋福岡だろうが絶対に都心を買うべき
不景気きたら郊外は借り手が付きにくくなる
都心の一流タワマンは法人需要が必ずあるので空室率がかなり抑えられる
地方にはどこそこ高校出身で寄り集まって徒党を組む輩がいるが、実にロクでもなかったりする。
が、田舎ではそんな輩が力を持っていたりもする。
>>170
医者は専門医にならんとうはうはになれん。
あと学閥あるからいい条件の病院に勤めるのも
結構大変。しかも五十過ぎたら干されるから開業するしか無くなるし >>172
西成は何とも言えんな
素直に再開発しまくりの梅田で良いかなと思う
それかカジノの行きが乗り入れる中央線沿線とか
カジノ雇用が数千単位なので結構影響すると思う 都内でも家賃に月10万円以上払ってる人はヤバイな
会社が家賃補助5万円以上出してくれるなら別だが
何のために働いてるか分からん
あと女で化粧品代に月2万円以上払ってる奴
化け物レベルが有料仮面被って外出してる証拠
化粧品メーカーに貢いで何も年齢だけ増えて何も残らないパターン
田舎の農家に嫁いで畑仕事でも手伝ってろってレベル
>>155
そのかわり公立校の教員は時間外手当の概念がないけどね
それでも田舎だと年収が児童・生徒の世帯の3〜5倍くらいありそうで、
生活感覚が乖離することによるトラブルが起きないか心配になるよ
「最低でも年収500万くらいはあるでしょ、給食費に困るなんてありえない」とか思ってそう 都民はかるくランチやアフタヌーンティーでリッツ・カールトンだぞ
>>179
本当にアホだよな
金持ちは5年前に不動産買って資産2倍にしてる
貧乏人は給与を刈り取られ続けてる
東京で借りや暮らししてるのは本当にアホ過ぎ >>181
パパ活とか入れたらもっとすごいことになってるかもなw >>180
金八先生は安アパート住んで、万年床のカップラーメン生活だったけど、あれはドラマ上の演出なんかね >>179
女は化粧するのがエチケットだから
男がヒゲ剃るのと同じ
ブスは塗りたくるもんが多い分カネかかるし >>182
田舎民はリッツのことはそこまで知らない。
帝国ホテルの方が知られている説。 このまま一極集中が続くと日本が潰れるから、全国一律の最低賃金にするしかないんじゃないの。
>>183
滅多にいない富裕層の話を語られても意味ないから >>191
そんなことないよ
東京以外なら世帯年収800くらいあれば都心の不動産買えたんだよ
中流でもプチ資本家になれたw >>177
星野リゾートの様子みたほうがいい?
大阪の用地不足を考えたら西成なんて格好の
再開発エリアだろ。
いま勧められてるのは新大阪近くなんだけど
どうだろ?新幹線近くてベンチャー多いから
伸び代あるぞと言われてるが >>185
金八よりもっと昔は給料がものすごく安くて恵まれない職業だったそうだよ
たしか角栄のころだったかバブル前だったかに大幅に改善されたと聞いたことがある 答えでてんじゃん。地方のステークスホルダーってわかりきってるんだから、そこにとことん食い込むんだよ。都会で身を立てるより簡単にそれなりの生活ができる
世帯年収は夫婦合算だぞ
20代夫婦でも800はいくだろうw
>>187
いや、夢見る層も東京はいるから
貧乏もいるよ
でもバイトもそこそこ時給高いし
貧乏でも楽しんで暮らせるのが東京 就職で神奈川から大阪に引っ越ししたけど、別に「故郷を捨てる」みたいなことは言われなかったな?
正月に帰ってみんなと飲んだときもそんなこと言われなかった
そういうこという地方って、逆に他県を「差別」してるんじゃない?
>>201
地方都市ならまだしも、田舎や僻地だと家業持ち以外にはまずありえない >>205
そう。情報はタダでどこでも手に入る
都会で都会らしい遊びをするには金が必要 >>1
東京の最低賃金が1000円って異様に安いよなぁ?
他との経済格差考えたら、東京は最低賃金2000円くらいないとおかしいと思うわ
そうじゃないと東京じゃ生活できないだろ? >>199
「丸金」「丸ビ」という言葉が流行った80年代半ば、教師は「丸ビのエリート」というポジションだった、
そういえば、熱中時代の北野広大も校長先生の家に下宿してたね。 >>199
>>204
なるほど。でも今の先生に求められてることって相当多いから、君にも同じだけ出すからやってみる?と言われてもやらん、いややれんだろうな カッペの根性は酷いと思うよ
都内で一旗あげて成金になっても地元には一切貢献しないよな
成金になったやつはほとんど都内で一生をすごそうとする
失敗したら地元に帰るよね(笑)
某地方都市の進学校出身だけど、勉強頑張ってた人たちは大体地元で公務員になってるな
あと地元に残ってるのは腕っぷしが強くてオラオラやってた人たち
自分みたいなオタク気質のヤツは地元にあんまり良い思い出がないので、東京に出てきて良かったわ
どんな趣味を始めるにしても情報量が全然違うし、どんなヤツにも居場所がある感じはありがたいよ
地方はマイルドヤンキーしかいない
優秀な人は出て行くから
>>205
貧乏なりの娯楽も多様だから
東京は快適なんだよ >>216
そのオラオラと思ってる人も高校出て社会出たらそうじゃなくなってるよ
それで生きていけるほど田舎も甘くはない 3万3時間あればいけるからなw
バイトしにいくのは悲しいww
逆に言うと家業や資産、コネクションがあるから地元に残れるんだよ
>>201
そして今年から子なし年収850万円世帯は増税 子どものことを思うのなら子どもが小さいころに都会に行くべき。
都会で素晴らしい人に出会い快適な生活を送る。
それで子どもの能力は伸びる。
田舎で可能性を奪うのは可哀想。
他の都市を知らぬが仏で、マスゴミうのみに既得権益に貢ぐのもまた一興なのかな?
よくわからない感覚だ
>>31
今日札幌の高校生がグレタの意見に賛同して町中で活動してる番組見たけど
あなた達大人のせいだ
ではなく
次の世代に残さないように何をしたらいいか
って動ける人間に私はなりたいと言ってたぞ だから一極集中じゃなく国の機能の分散化が一番
中央省庁の上級国民を地方へ移し
上皇様も東京でないよき所へお移りになると大変な地方活性になる
あと大学を東京に集中させない事だな
>>218
フェフ姉さんみたいなのも東京に集まるぞ? >>222
その家業を傾けたり、家庭内でゴタついたりするんだよ
「田舎の長男」大体がバカだから・・・ うちのあたりもこれなんだよね
国立の千葉大以外は淑徳大と帝京平成大とあと千葉工業大がギリギリ通学圏
>>227
別に東京は日本のことなんてどうでもいいし? 野口英世みたいな田舎からの偉人もいるが、もう無理なのかな
>>227
皇室の一族を分けて住まわせることの危険性は
南北朝以来変わっていない 一極集中はやめないとやばいな
少子化促進亡国政策以外の何者でもない
>>227
東京に一極集中させよという本を見たことがある。
マーチの教授の本だった。
地方分散型国家といえばドイツ、一極集中型はフランス(フランス人はパリジャンを目指す)。
どっちが正しいかは分からん。どっちにもメリットデメリットがある。 >>210
都内うちの近所だと飲食店の募集は時給1200円〜が相場だから最低時給は東南アジアとか外人がやってるイメージ
地方でも最低賃金850円だけど1050円で募集してるとか多いのかな?
確かに東京の便利な所に住むなら時給2000円はないと厳しいからバイトでも郊外に住んで電車乗って都心寄りで働く人も多そう >>100
京都では家業継がせる虎の子は京大行かせずに同志社(ときには立命館)に遣る。
福岡・北九でも稼業継がせる手中の玉の子は九大行かせずに福大・西南大・北九市立
辺りを狙わせる。地方でも有力家業を引き継ぎ統率する子供は外へは出さぬ。 >>237
日本の最大課題が少子化な以上、子供が生まれない大都市部に若者を集めるのは自殺行為
一極集中は東京の企業にとっては楽だろうけど働いてる人の生活が脅かされ日本が衰退すると
田舎から東京に企業が移ったように、東京から海外に企業が逃げていくだけ
そして老人だけの日本が残されるというオチ 一極集中し続けて大丈夫?なんか国力落ちてるぽいけど?
東京の衰退がヤバくなるほど
東京人気あって困るというニュースがよく出てくるようになる
これからどんどん増えていくだろうw
箱根駅伝も必死で報道してるのもそういうこと
>>243
若者の都市部集中による出生数の低下が内需の縮小を引き起こしてる
言うまでもなく日本の最大の問題 >>244
何が?都会に若者集めて子供産まれなくなって内需がガタ落ちなんだが >>240
東京でサラリーマンやっていた代議士の息子が親父が倒れて地元の後援会の人たちに拉致られて次の選挙に出馬させられるとか
北朝鮮の拉致まがいのことが現代でも起きている 「(東京は)人も金もチャンスも仕事も全て桁違い」
効率の良い搾取が待ってるだけ
首都圏で自殺が多い現実は伏せるw
若いうちに1回は、数年、東京に住んでみるといいよ。
とりあえず、学生、独身リーマン、新婚ぐらいまではめちゃ楽しいから。
そして、東京への幻想も消えるw
>>205
田舎は車費用でより貧乏なるじゃん
300万もだしてクソつまんねえミニバンとか乗りたくねえよ
だいたい老後の運転どうすんだよ
交通刑務所なんかいきたくねえよ 東京の大学行きたいらしいけど、親としては金がいくらあっても足りん。
東京で暮らす奴どうかしてるわ
好きで田舎に住んでる大人はいいが子供にはデメリットしかない
生まれたときから退屈な環境を強制してきたんだから
出ていきたいと言ったら快く見送ってやれよ
俺が実家暮らしでワーキングプアなのは
東京に行くことを反対した病弱な父親のせい
こんな失敗を若い者は繰り返ししてはならない
若いうちに東京に行き、最先端の環境で仕事をするべき
福岡県55歳手取り月収46000円
豆腐ともやしだけで生きている
>>260
出生率0.6
他から集まってきてるだけで何の持続可能性もない
東京と同じ >>253
田舎では子どもが免許取れば親がオデッセイ程度なら新車で買う >>256
自己都合で東京に住まず、子供に田舎暮らしを強制しているおまえが悪い。 >>255
というかね、国土の狭い国は程度の差こそあれ一極集中が普通なんだよ
中国やアメリカみたいに広いとこはともかく、イギリスもフランスもイタリアもドイツも一極集中 【都道府県 ノーベル賞受賞者ランキング】
北海道 1
東北 0
関東 1(埼玉1)
中部 9(愛知4 岐阜1 福井1 富山1 静岡1 山梨1)
近畿 9(大阪4 京都3 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1
大阪4 京都3 兵庫1 奈良1「近畿」(9個)=愛知4 岐阜1 福井1 富山1 静岡1 山梨1「中部」(9個)
>>>>>>山口2「中国」(2個)=愛媛2「四国」(2個)≧福岡1 鹿児島1「九州」(2個)
>「北海道」(1個)=「満州」(1個)=埼玉1「関東」(1個)>「東北」(0個)
近畿の人口 2276万人(2010.10)『ノーベル賞 9個』
中部の人口 2301万人(2019.06)『ノーベル賞 9個』
関東の人口 4350万人(2019.06)『ノーベル賞 1個』
韓国の人口 5147万人(2017) 『ノーベル賞 1個』
>>253
でも、都会の徒歩電車生活は、子連れじゃしんどいし、健康にも悪い。
膝は消耗品だから、歩きすぎると磨り減っちまう。
かくして、東京の限界マンションには、100mも歩けない買い物難民のジジババ多数。 >>266
ドイツは典型的な多極分散だろw
そして欧州唯一の勝ち組
地方出身者は東京を出て自分の郷土へ帰れ
自分が生まれた郷土を愛することは
人間として当然の感情
>>260
稼いでる時間帯に人が何故か外に出てる=活気がある って判断するんだなw >>262
でも不動産価格は右肩上がりだしサムスンの業績も一時期ほどではないにしてもまだまだ強い >>256
昔は大学の学費が5分の1とかだったから田舎から来た早稲田の学生がバイト三昧で学費も結構稼げたんだけど時給1200円じゃとても学費は賄えないね
奨学金貰って大企業入ってから返すしかない >>230
帝京平成大学のここが凄い!
ワーオ、ワーオ >>240
次ぐ家業があるだけでもその地方はそこそこやっていけるんだよ。
特に東日本の人は家業事態が崩壊してるから、東京に行くともう二度と地方には戻らない
な。 >>273 韓国企業で行ってもらわないと比較にならないよ 滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>273
サムスンなんて実質外資企業だよ
人口減って内需が萎めば企業は海外に出ていくんだよ 東京一極集中は抑制して何とか地方経済も発展させる方程式を作れなきゃ少子化も改善しないし
日本経済が本格的に上向くのも不可能だと思う
>>264
それもそうだな。地方医学部になったけど、本人は東京がいいらしい 近くにまともな大学がないから東京へ大学さ行ったら、
学生運動の残党がいて電波まがいのビラが貼ってあった。
いろんなモノを乗り越えて東京に馴染んでいく
>>249
いまはそんなのないぞ?タマ悪いと有権者が選ばないから。去年の大阪の補欠選挙でも亡くなった自民党議員の後継者の甥とかいうのが余りに悪すぎて自民党支持者さえ入れず落選した。 韓国を引き合いに出しただけで東京以外の他のアジアの都市は毎年成長しているインフレもすごいが
デフレで萎縮しているのは日本だけ
>>285 森元総理の息子は馬鹿すぎて県議員にしかなれなかった >>282
香港籍とか上海籍みたいに東京籍を作って流入防ぐしかない 阿鼻叫喚の関東大震災が用意されてるはずなんで、地方にいたほうがいい
>>285
それは地方を理解していない
大阪みたいな都市より田舎だとまだまだ三つのバンが生きている 東京の最低賃金を600円ぐらいにすれば一極集中は終わるだろw
>>1ふざけんな都民は既に四ツ倉颯斗みたいな悪質茨城土民の入国に迷惑掛けられてるんだ土民越境封じに国境塀作れ!
261 名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 19:27:24.05 ID:Y5fFdZ4r0
渋谷区が下らない薄っぺらな才能もセンスも誠実さの欠片もない茨城なんぞの田舎者を採用してる限り全てダメ
頭の中は三流アイドルとAVとゲームと女目当て安物観光しかないようなクズが公務員利権貪る街になってる限りダメ
まずはチャラクズ職員を追放か殺処分して消毒してから!
毎日がプレミアムフライデーのサボり地方公務員がいる
>>1 こういうクズ公務員がのうのうと冬のボーナス受け取ってシティボーイ面でのさばってるのが許せない
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身2016年渋谷区採用悪質チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな水戸土民
>>294 都市手当=地方税(23区なら28%)にすればいいんじゃない? >>292
岡山の橋龍の倅も最初の選挙で落選しとるよ。タマ悪すぎてな。そのあと柚木が劣化して相対的に岳がマシになってきたから当選できるようになったけど今でも弱いままだ 上澄みの人間はどこへ行っても成功するんだよ
問題は一番多い中間層
>>299
後援会の奴らは自分たちの死活問題だから担ぐんだよ
それがタヌキの置物であろうが 若者は都会へ出てきていいから
中年になれば故郷へ帰ろうな
>>296こいつみたいな意地汚い土民を東京の特別区で採用するのを禁止しろ!! そのうち帰ってきて「こどおじ」や「こどおば」になるんだから、一度は一人暮らしを経験したほうがいい。
箱入りで甘やかすと何にもできないゴミ屋敷の住人になるぞ。
子供がいれば老後安泰て思ってる既婚子ありどうするん?
>>304
滋賀なんて、京都に住めない貧乏人が住む場所。京都伊勢丹で買い物してろ。 若者が都会に来るってことは
早期退職や肩叩きも増える
変わりはいくらでもいるもの
>>304
新快速電車というやつのおかげで京阪に
短時間で移動できる 東京は若者が殺到することより老人が居座ることのほうが問題
都の福祉に恐ろしい数の老人がぶら下がる
>>300
兄弟が多い時代はそれでよかった
次男三男まで家にいられても困るし 何人子供を産もうが田畑を継がせられるのは一人だけだ
トウキョウガーとか言ってると出稼ぎ先が海外になっちゃうけどいいのかな
東京じゃ無くても近くの都会で良いじゃないの?
京都大阪のそれなりの大学出てれば普通に就職あるし
これから高齢化が進む中国韓国の都会も若い労働力奪い合いになるだろうな
まじ東京だけが選択肢でなくなる
>>317
西日本なら大阪名古屋があるが
東日本は東京しか選択がない 少し前に地方に就職がないからと上京したけど
まともな職が見つからず結局売春してたけどうまくいかなくて無職とかいう記事なかった?
>>1
若い人が東京に行く理由。東京ドームシティやディズニーランドがあるから。
他にも、横浜のようなおしゃれタウンがある。地方はウォターフロント施設はほとんど
ない。http://www.mojiko.info/あっても、汚い殺風景な埋め立て地しかない。
だから、みんな東京に行く。 東京に数年働いて田舎に戻ってきたがホント仕事ないな。
人が多けりゃスキマ商売で何とかやっていけるし底辺レベルの衣食住も揃ってる。
でもすぐ目の届くところに世界最高レベルの生活してる連中がいる羨ましさで気違いになりそうだが、まぁ大都市はどの国でもそんなもんなんだろうな。
>>326
電車で30分ぐらいで行くんじゃない?
けど、東北とか北海道は車社会だから、東京の電車に乗りたがるんじゃない?
駅ビルは東北には全くないし、北海道は札幌だけしかないからな。
イオンでしか買い物した事ない連中ばかりなんで。 成功者の体験談の本が売れるのは東京首都圏だけらしい
田舎じゃタイトル見るだけで全然興味を持たれない
東京とか目をギラギラさせてる奴も多いよな
地方から出てきた連中は居残った連中とはメンタリティがそもそも違うんだろうな
>>317
関関同立の現状に関しては緩やかにランクが下がっている状態が見られる。
その内の3校が10年前よりも成成明学にかなり接近している。
別の所でも書いたが、愛知県で言う所の南山大と同じ現象。 まともに暮らせるのが、国内には東京しかないからだよ。
田舎じゃビジネスで成功者になれるイメージ が湧かないし成功して金があっても華やかな浪費が出来ないしなw
東京にいると自然に高みを目指すからな
地方は毎日平和が一番なイメージ
>>329
田舎暮らしが面白い!人生の楽園とか田舎の人が見てるのかな?あれは、東京の人のための
吊り番組だよ。言ってる事は大部分が嘘なのに?
子供が小さい時は、過疎地に移住しても良いけど、子供が高校に成ったらどうするんだろう
な?バスも走らないから、親が車で1時間以上かけて送り迎えするの?
それか、子供を下宿させるの?下宿できなかったらどうするんだ。
全く、先の事を考えていない事がわかるな。 田舎の成功者は美女3000人切りのドンファンみたいな感じだな
>>336
運転も怪しいような本当の老人には向いてないな >>83
これでなんで関空が成田を越えてるんだね経常収支
まあ大体関空なんてシャトルバスで二府四県に散って整備費用はそんなに必要ないんだけど 東京はお店の人の気の利かせ方とかスピード感も違う
地方のスーパーの商品の陳列とかわかりにくかったな
なんでそこ?っていう意味不明な配置になってたり
地方の平均所得の倍あるんだけど・・・
俺優秀でもなんでもないんだけど・・・
底辺労働者コミュニティで管巻いてたのに
いつの間に俺の給与の偏差値が50越えてた…
日本やばいよ本当に
>>341
東京のタクシーの運転手めっちゃ喋るよな
ぶすっとしてる人だと思っても
ポツポツと案内から喋りが始まって降りる頃には名残惜しさすらある
大阪に負けてないわ… >>32
私立は偏差値をマイナス8くらい引いてようやく国立と同等の偏差値になるからなぁー おっさん独身だが地方の女の子と仲良くなって上京するときに同棲してセフレ化するのを繰り返してる
女の子は金かからずに上京できるし仕事みつけて自活まで同棲して楽しく暮らす
いままた2名の子と仲良くなって一人とは今度お試しで同棲始めるかんじ
娘を地方から東京の大学に入れても
金をふんだんに渡さないとすぐに売春始めるよ
全国駅前都会度
東京駅>新宿駅>大阪駅>名古屋駅>札幌駅、渋谷駅>池袋駅、横浜駅>仙台駅>
>>325
東京でダメだったら何処でもダメなぐらいあるよ
掃いて捨てるほど人だらけ >>347
自分を辱しめ一生ものの傷付けて何が嬉しいんだろうな
それで得られる金は一生遊んで暮らせるほどでもないし 東京は物価も家賃も高いけど、
車を持たなくていいから出費トータルでは田舎暮らしよりずっと安くなる。
大学で東京に出て来て実感。
東京に住んだら地方になんて戻れなくなる。
>>353
電車の地獄の込み具合とちょっと臭いのを我慢できたら
ばっちりかも >>343
東京のタクシーは道知らなさすぎてやばいわ
田舎だと抜け道とか詳しすぎてすげえって思うことあるのに >>351
楽しい体験をしたり、最愛の人に巡り合うためには着飾ったりいろいろ費用が掛かる
シンデレラは魔法の力でなんとかしたが、そんな魔法などは当然現実にはなく、保護者が与えないのであれば身体を売る
なぜなら花がきれいに咲いてる時期は短いから >>356
でそういった女が本当に狙ってる層の男は汚物が表面だけ着飾ってると笑って見向きもしないと >>355
遠くに連れてかれるとそうみたいね。
普段走ってるとこ以外は詳しくない。
地元のタクシーは凄いよ。
一通や行き止まりだらけでカーナビじゃどうにもならないようなとこ有るし。 近くに大学がないってw
各都道府県に公立大はあるし東北や九州でもエリアに一つはそれなりのレベルの大学がある
東京ブランドが欲しいだけの田舎もんがあと付けの理由で言ってるだけ
YouTubeで田舎暮らしの良さを発信したら状況は変わるのでは?
これとか見てると羨ましくなる。 多極分散って発想はないのかな
首都圏でも埼玉に移住する若い世代が増えてるし
主要都市をいくつか強化すれば、その周りがバランスよくなると思うけど
東京も一極集中が緩和した方が出生率上がりそう
チンパンジーがトラックを運転していたら、とりあえず止めるのが先wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>353
独身ならいいかも知れんけど結婚して子供がいると東京だと年収1000万でも
余裕が無いって話を5chではよく聞くのだが。 >>367
4人家族で住める賃貸+車だと30万コースだが
余裕ないのは塾の費用とかまで入れてそう >>353
独身リーマン、新婚までは、ほんとそう。
子供生まれると地獄に落ちるがw >>367
お受験や習い事に無茶苦茶金がかかる。
意外にも年収1000万ぐらいで貯蓄なく
破産も多い。
そりゃお受験させてアウディ乗ってたら金残らん。
1番いいのは爺さん婆さんに金出してもらえる人。 >>3
東京以外で暮らすとかありえんな。
俺は既婚だからあんまり感じないが、地方で独身だったら地獄でしかないだろう。 >>367
足りないのは少しでも都心寄りに住んだりタワマン、SAPIX、中学受験、それなりのスーツや靴、海外旅行など課金要素が無限にあるからね
逆に23区の外れの徒歩10分中古マンションに住んで共働き550万、350万円くらいの稼ぎでも上の課金要素を無くせばたいして金はかからないで金も貯まるよ。親から持ち家もらった人以外は世帯年収500万円じゃ流石に厳しいけど >>366
地方ってバカの一つ覚えみたいにそればっかりだなよ。
家賃が安いのだけが売りなら東京だっていくらでもある。
東大和、武蔵村山、青梅、この辺なら地方と家賃は大して変わらん。 意外に知られていないが福岡一極集中も酷い
九州各地からはまだしも、山口や広島の若い奴も福岡に出てきてる。
ただし福岡は仕事無いからフリーターで昼間からブラブラしてる若い奴だらけ
東京一極集中っていうか首都圏一極集中なんだが。
あの茨城でさえ広島や宮城の人口より上。
>>375
それ半グレだから
菌や覚せい剤にの密輸に関与する下っ端 >>376
茨城ならTX沿線なら東京すぐだからな。
でも土浦はやばいぐらい寂れてるよ。 >>373
都下や中野区杉並区になると家賃は地方都市と同じになるよな
渋谷区港区にこだわる奴だけが生活が苦しくなりやすいだけ >>377 最近の福岡は髪を派手に染め上げたホストみたいなのが昼間からブラブラしてやる奴がゴロゴロいるわ。
逆に言えば勤勉大学生みたいのがいない。
朝の天神駅なんかオール明けが100人くらい毎日、倒れてる。
やけに金持ってるんだよね。
そういうことか 地方は農産物とか名産品で勝負するしか無いもんなあ
あるいは観光か
>>359
田舎の国公立なんか学部が少ないなんちゃって総合大学か、看護短大を改組しただけのナントカ保健衛生大学
そんなとこ出ても教師か看護師にしかなれません ちなみに成人式の会場は港区は東京プリンスの鳳凰の間、千代田区はニューオータニ鶴の間、中央区はロイヤルパークホテル、番外で浦安市はディズニーランドという氣志團みたいな奴がいる地方との格差がひどいw
地方にも人が住めばその人達の生活のために衣食住の仕事が発生する
でも今は人が減ってるから仕事も減ってる負のスパイラル
地方では県庁所在地ですら、正社員は介護、看護師、タクシー、土方くらいなもん。
接客業はバイトかパート、営業や事務は契約社員ばかり。
そりゃみんな都会でますわ
地方に生まれるってもはや罰ゲームだからな。
東京に住む一級市民と地方の二級市民。
北朝鮮みたいw
>>386
飲食なら直ぐに嫌でも正社員にスカウトされるだろ >>386
それもあるが単につまらないんだよな。
若い人が地方で歳とっていくこと考えたら
絶望感しかないだろ。 業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
下宿代もったいないという理由だけで反対する親もいるからな
家賃を会社に出させて日本全国仕事で回ってきた俺の意見が多分一番大事だな
どこも変わらんw
あんたに送るけん持っとってよ
滲んだ文字東京行き〜(´・ω・`)
東京が無難だろ
今後夕張みたいに破綻する県レベルも必ず出てくるだろ
消費税と法人税に上乗せする「首都税」を創設するのがあるべき政策
このままでは地方が死に、東京直下地震時には誰も助けれない
中国やロシアに侵略されるよ
東京都の年齢階層別転入超過数
2010年
15〜19歳 17845人
20〜24歳 35587人
25〜29歳 7077人
2018年
15〜19歳 15609人
20〜24歳 55883人
25〜29歳 20877人
進学で東京に出る人間はむしろ減っている
就職転職で東京に集まってるだけ
東京の大学はローカル化が進み今や地方の学生獲得に必死だよ
東大ですら女子学生限定だが家賃補助まで出してるしね
>>93
三河は源頼朝だけど
三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)
【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田) 三河は源頼朝な
関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
>>353
東京で家賃高いのは都心や大きい駅前だけで、都下の駅からバス便のようなところの家賃は大して高くない
古くて狭いボロアパートはいくらでもある
物価は東京より地方の方が高い
東京には高級食材や高級インテリア用品売ってるお洒落な店もたくさんあるが、激安の二流品専門スーパーや業務用スーパーもたくさんあるので店を選べば地方よりずっと安上がり
戸建てを買おうとか子どもを私立小中に入れようとさえしなければ東京の端っこの方が低い年収で楽に暮らせる 都会の年収1000マンで家賃15マンの所に住むか
田舎の年収500マンで1980マンの新築一戸建てに住むか
どちらが幸せか
>>402
そんな生活、意味ねーじゃん?
滑稽なことに気づいてない悲しみ 愛知県に生まれてれば、県内で学校から、就職・車・結婚・一戸建てまで
人間らしい生活が。全部普通に手に入るからなあw
なんでわざわざ、通勤電車奴隷ドブネズミ人生なんか選ぶのかとw
笑っちゃうw
一方で、東京が偉そうな口をきけない相手もいる
それが日本の別格たる三河だ
現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
六本木も青山の地名も丹南藩主高木氏(三河県安城市)に由来
http://www.city.matsubara.osaka.jp/sp/index.cfm/10,64,51,263,html
>六本木の地名のおこりは、江戸時代に高木・上杉・朽木・青木・片桐・一柳という木にちなんだ名の6大名の中屋敷があったからだと伝わっています。
>六本木に西接する港区南青山はもともと、赤坂区青山高樹町とよばれていました。
>いまも、西麻布の首都高速道路3号線出入口は高樹町の名で親しまれており、このあたりに高木氏の丹南藩1万石の別邸である下屋敷がありました。
百々城(三河県岡崎市)と青山氏 東京青山通りの由来
http://okazakikeikan.boo-log.com/e212409.html
>百々町(三河県岡崎市)の七所神社、その北側山麓に中世の城である百々城が築かれていました。岡崎城を守る北の砦です。城主は青山氏でした。
>この青山氏のお屋敷があったところが、今の東京青山通りです
>江戸に行かずに百々村に残った忠門の弟俊成は、池ノ入山の湧水に因んで青山氏から清水氏に改姓し、代々百々村に住み続け現在に至っています。 >>403
都会の年収1000万円で6000万円の中古マンション買うのが幸せ
将来東京の実家もらえるともっと幸せ 東京など、自分の庭の如く、ブイブイ言わせてきた三河と
大阪を始めとする田舎者とは違うんだよ
日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人
■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中
【三河県幸田町】三河深溝藩
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)
【三河県田原市】三河田原藩
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)
【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)
【三河県岡崎市】岡崎藩
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)
【三河県刈谷市】三河刈谷藩
・本多忠良(1734年 - 1746年)
【三河県碧南市】三河大浜藩
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)
【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
東京は家賃や物価が高いというけどね、一世帯あたりの平均貯蓄額トップも東京なんだよね
結局消費が多くてもそれを上回るリターンがあるってこと
東京にいくほうが良いに決まってる
いうほど一極集中か?
それもさも悪いことのように印象操作してるけどさ
>>414
市役所の方ちょっと離れるとイオンスーパーあって普通の住宅街だし >>390
生涯賃金が2、3倍くらい差がある
子どもの教育環境が如実に違う
同じ地頭の子を田舎で育てたら地方国立大
都会で学べば東大入るくらい差がある
地方では人口一万人くらいの街に本屋が無い
コンビニで雑誌買うか通販でしか本に触れない環境ができつつある
竹中平蔵が流れを加速した感 >>414
東京と同じく、日本の別格たる三河の指導がなけれなければ、何も出来ない田舎者なのは、今も昔も変わらんが
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。 東京の方がチャンスあると思うのは錯覚よ
結局本人が何をするか、何をしたいかがないとダメ
ソースは俺
現代日本人は三重の田舎に引きこもって医者しながらあれだけの研究やってのけた
本居宣長を見習うべきかと思う
地方というか、田舎なんて
交通手段がない、仕事もないし
仕事があっても限られていて給与も安い
そら田舎で働いて家庭をもとうなんて
思う事なんてないわな
親族は田舎に連れ戻したがるが
迷惑この上ない
何で地方で起業して、世界に向けて商売しようとしないの?
インターネットやSNS使って宣伝、ネット販売しやすい時代なのに。
東京を始めとする、そね他田舎者は、三河の足を引っ張るなと、叱りつけてやるわ
特に北は屯田兵南は九州土人の死にたいくらい(笑)東京に憧れる田舎者を
平成22年度生活保護率(主要自治体)
5.30% 大阪市 141,026人
4.33% 函館市 12,187人
3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人
2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人
1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、
0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人
>>419
東京で金稼ぐにはかなりのバイタリティが必要なのは間違いない
仕事は沢山あるけどだからと言って平日の9:00〜17:00だけしか働かないんじゃ東京でも金は全く稼げないからな。 若い時は都会に関心を持つのは分かるし、東京を否定するつもりもないけど
特に最近のテクノロジー関連のニュース見てると、地方の新しい可能性が面白そうと思えるものが多い
>>1
地方にしかない資源(米や乳や木材や水などなど)価格を上げることができれば、自然と回帰する。
東京には何も無いからな。
貿易から見直す必要がある。 安倍と安倍政権の閣僚が地方に行けばいいんだわ
こいつらが東京にいるから口だけ
まずは口だけではなく身をもって率先してみろ
地方は仕事もないやろしな
あと自民支持とか多そうだしダメなんだよな
リベラルな地域は都会だしな
>>420
地方はろくな仕事がなくて稼ぎ安いのに1人1台車持つから身内で同居しないと生きていけないんだよね
こどおじ、こどおば、三世代同居とか普通なんだよな
んで、子供を都会の大学にやる経済力なんかないから子供も田舎っぺになる >>431
葬式は当たり前として、結婚式なんかも近所の人呼ばなきゃならないからね
うちの親戚、式が県外なのにマイクロバス借りて近所中で行ったよw >>434
しかも、爺の1人は黒いネクタイしてきて「あ、間違えちゃった笑」だってw
平気でそういうことやるんだよ 都内は文化水準が高いよ
昨日まで都内なら30分くらいでゴッホの絵が観れた
バレエやクラシックもフラっと観れる
そういうのが日常
地方は暇だからイジメとか陰湿ことばかり
やることないから成人式で暴れたりするんだよね
なんか将来暗くて可哀想になってくる
>>435
君も、呼ばないといかんやろな
冠婚葬祭なんて、形式なんて各人の好きにしたらよいだけ >>430
日本中転勤出張して見た感想だと田舎の方が健全で金持ちだな
田舎の方が富の循環が完成されてる
一次産業は0から1を作るから都会みたいな金の奪い合いにならないしストレスも少ない >>438
子供も将来が暗いってのわかってるから小中学校のイジメも酷いんだよな 田舎はネチネチと
誰がなにしてるとか、うるさそうだ
都会も人によるだろうが、そういう傾向はあるはず
>>11
逆に
田舎でも額面で20万超える求人は山ほどあるのにな 田舎から都会だろうが都会から田舎だろうが
地元や親を捨てるなって親が子供の生き方を邪魔しちゃダメ
親のための子供じゃなくて一人の人間なんだから
安倍と閣僚は、政府機能を地方に移転して移るくらいしないとな
いつも口だけではなく、自らが率先して行動して示さないと
休みに都内のホテルに宿泊してるようではダメだな
>>443
ようは、仕事なんか人生にとっては、二の次だからな
生きがいや人生における大切さをどうとらえるか
仕事は生きるために必要な手段ではあるが、
人生の目的ではないからな >「地方っつーか日本自体がもう終わっちゃってるのを、都心部だけに力を集めてまだ日本終わってないよって誤魔化してるだけだよ」
>
>という声もある。
その通りだよ。
東京に出てきても、コネがないと私大卒は介護くらいしかない。
国立と医学部は別だが。
>>447
すげえ分かる
仕事は金を得る為の媒体で金は生きる為の媒体の筈が
仕事や金が生きる目的になってしまったら本末転倒だと思う >>436 たまの打ち合わせの新幹線代入れても十分ペイする田舎は有りそう 新卒の時に、東京就職を邪魔しておいて、
地方の冷え込みを実感してか、33才くらいの時に
親に「東京に行かせてやるべきだった」と言われたけど、
もう遅いよ、泣きたいのはこっちだよと思った
東京出身で親が転勤族、この手の悩みは自分の人生には無いから正直羨ましい
土地に対してのアイデンティティが無い
先祖代々無能だから田舎者なのに
わざわざ出てくんなよ
>>399
それは高卒で東京に就職する人数が減ってるんじゃないの
大学進学がそんなに減るとは思えん
マーチ〜日駒あたりの受け皿が地方には無いもの
東京の私大じゃなきゃどこに行くんだって話し 田舎は都会と差別化できるけど
地方ってぶっちゃけ東京がスモールサイズになっただけだからな
そりゃ東京に行くだろ
目安となるのは庶民になるか上級を目指すかだよ、庶民をやるなら
地方で十分。上京するなら上級にならないと意味がない
男は一人暮らしは経験したほうがいい
女の子は寮か親戚の家に下宿かならいいけど一人暮らしはおススメできない
>>456
地方を大きくしても東京にはならないぞ。大小ではなく全く別物。 >>455
あるいは東京のスラム化まっしぐらだな
今回は論点になってないけど地方って福祉が貧弱だから
福祉目当てで上京する人いるし、よく日雇いが問題になるけど
地方だと日雇いすらない
>>399はただの少子化の影響だと思うが >>421
ネットで儲かる商売って圧倒的に情報産業じゃん。
東京こそネットで儲けらる情報が圧倒的に多い。
ネット社会になればなるほど東京が有利になる。
ユーチューバーだって東京人の有名人ばっかじゃん。
ネットでの商売が増えれば増えるほど
情報発信力がある東京がますます発展し、地方はますます衰退する。 >>455
仙台だと、東北大が無理な層はみんな東北学院に行く
マーチごときでわざわざ上京しない
そもそも地方の一般家庭なら東京の私大に行く金なんて無いよ >>1
>車しか交通手段がなく、燃料代など維持費が重くのしかかる。
これ東京の神話だからいい加減やめさせろ、バカだ
いつまでも放置させるのも同罪。
車が必須なのは田舎。地方は最低限の都市機能は揃っているので
徒歩でも生活できる、遠出したければ路線バスもある。 地方都市が生き残るには、何かに特化することが必要。
日本一労働時間が少ない都市、震度7が連発しても平気な都市、一生魚介類食べ放題の都市……。
案外つまらないことで、人は集まる。
東京さえ金が流れるなら
進学した子供達も生活できるんだし良いだろ。
良かった、良かった。
>>461
>ユーチューバーだって東京人の有名人ばっか
東京発の有名ユーチューバーってキズナアイしか知らない
他はただの人口比って感じなのだが >>462
そりゃないわ
東北大無理なら駅弁かマーチ
マーチが無理ならその下
日駒あたりなら東北学院とどうかって感じだろ と言うか>>399って平凡に解釈すると東京がスラム化して行っていると
想像できるよね。終わっているものを無理やり延命させるからこうなる。 >>467
>東京発の有名ユーチューバーってキズナアイしか知らない
それはお前が無知なだけだ
ネットによる情報伝達が発達すればするほど
情報発信力の差が拡大し
産業経済文化の全てにおいて、
ますます東京が有利な状況になっている >>464
補足すると、それを2000年頃にやろうとしたら
官僚の抵抗がでかくて、と言うかでか過ぎてビクリとも動かなかった
そこで官僚達の力を削ぐために官邸主導になって今がある
そして安倍政権になりましたとさ
だけど肝心の安倍さんが官僚の時代を育った人なので
個性のある地方の作り方のイメージがなくて、官僚主導と
官邸主導の悪いところを寄せ集めた政治になった。 >>462
東北大と早慶を併願するだろ。
それでだめなら駅弁や明治あたり。
明治もだめなら中央や法政。
東北大が無理な層はいきなり東北学院なんてねーよw 地方から吸い上げ、もう何もなくなった頃やってくるのが首都直下地震
頑張って駅弁くらいには下宿させて行かせてやってほしいよね
東北大に受からないからって東北学院しか選択肢がないなんて悲し過ぎる
>>470
ならない、それはあなたの育てたアカウントに東京のものを見る
癖が付いているからだ。
ネットは情報伝達ではなく鏡の性質に近いからな、
世の中見ているようで自分の心象を見ているだけだよ。
ディスプレイに映っているものは100%全て自分が見たいから
見ているものだ。
ましてやユーチューバーを東京でやる特段の利点はあまりない 東京は人が住むところじゃないって
地方の知り合いは言うんだけどな。
>>471
官僚とアメリカと仲が良いから長期政権になってんだよな
経団連基本無視そうだし >>472
地方の経済状況を解って無いね
東京の私大に行けるのはごく一部の金持ちだけだよ
あとマーチなんて仕送りしてまで行く価値無いよ >>476
人それぞれと思えないの?
自分の住む所くらい人の意見じゃなく自分で決めろよ 就職のこともあるけど学歴って一生ついて回る、学歴コンプレックスって根深い
仕送りすぐお金があるなら東北学院よりマーチのほうが絶対にいいに決まってる
お金がないのは悲惨だけどせめて駅弁には頑張って行かせてやってよ特に理系は
>>479
そうそう、だから地方のお姫さまみたいな感じなんだよね >>466
斬新でもなんでもないだろ。
文化芸術分野は地方はほぼ皆無、ニッチな産業類も地方はほぼ皆無〜そんなこんなで地方にはないものがたくさんある。
また、鉄道利用率が非常に高く、その影響で車への関心が低く、タクシーへの関心が高い。こんな街、東京だけだよ。
人間の移動から、生活の隅々まで、東京のような街は他に存在しないのだ。 >>484
どうして東京のスモールサイズなのか教えようか
単に地方が東京の真似をしているからだよ
そしてストロー現象と似た事が起きる
地方の人に独創的な町作りをする気力がないんだ
似た現象はアメリカでもクッキーカッタースタジアムと
呼ばれ問題になった。 >>479
>地方の経済状況を解って無いね
>東京の私大に行けるのはごく一部の金持ちだけだよ
いや、俺は普通の家だけど地方から東京の私大に行ったから
>あとマーチなんて仕送りしてまで行く価値無いよ
東北学院に行くほうが価値ないよ >>485
>地方の人に独創的な町作りをする気力がないんだ
気力の問題じゃねーよ
独創的な町づくりって例えば具体的にどうすればいい?
アイデアを言ってみ
言えないだろ
そんなもんねーんだよ >>484
文化とかw
まさに上京糞カッペ的だな
文化とはコレだ
日本の文化の本流だ
足利将軍家料理人にして日本料理のみならず日本文化のクリエイター集団、大草衆
大草衆
大草衆とは、大草氏の惣領を中心に時衆の阿弥号(観阿弥、世阿弥も時衆)を持つ者(同朋衆)を取り込み形成された一種の職能集団で強い仲間意識で連帯していた。
阿弥号を持つ者は、主として身分が低い者が身分制度から抜け出て南北朝や応仁の乱の乱世で、己の才で主に芸術面で活躍することができた。
大草衆は庖刀式などの儀式のみならず、書式、書札式、礼式、数式、絵図式、礼法、兵法、歳時記 十節句、年中行事、臨時儀礼(冠婚葬祭等)、音声などを自らの職能とし室町幕府を文化面で支えた。
大草流は武家諸礼式の流派小笠原流や伊勢流と、ならぶ故実の伝承者であり、群書類従で有名な大草家料理書、大草殿より相伝の聞書などは、大草流の伝え事のほんの一部でしかないのである。
大草流庖丁道
https://ja.wikipedia...E9%81%93
大草氏
http://www2.harimaya.....
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
> 三河国額田郡大草(三河県幸田町)を領して、大草を家号にしたと伝える。 日本に必要なのは地方創生ではなく
地方清算。道州制を導入して
過疎地を徹底して殲滅しないと。
上京して、いい大学に入って、いい会社に入れば、上級になれる
まさに物を知らない田舎者的である
コレが真の上級、出自が悪くて上級になれるわけねーだろう
細川護煕墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html
現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子
武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46) >>487
地方の進学校の進学先は
旧帝、駅弁、地方公立があって
無理なら東京の私大
それが普通
君は進学校とは無縁だから知らんのだよ 都会は金の切れ目が縁の切れ目
田舎は人の切れ目が縁の切れ目
>>491
道州制の導入は無理だろうな。
道州制になったら各地方がどうなるか、北海道がいい例だ。
極端な札幌一極集中で他は衰退の一方だ。
道州制になると各地方も同じになる。
東北なら仙台に、九州なら福岡に集中して他は寂れる。
今は県に分かれているから秋田でも青森でも、鹿児島でも宮崎でもなんとかなってるのに、
道州制になったらそれらは壊滅するのが目に見えている。
だから各地方の反対で道州制は実現しません。 >■「日本がオワコンなのを一極集中でごまかしているだけ」という辛辣な声も
いつも思うんだけど、日本がオワコンなのは分かったからどうしたいんだって話だろ
一番手っ取り早いのは、お前が日本から出てってよその国へ移民に行けばいいと思うわけだ
多分日本に不満を持つ貧民層でたいして税金も納めてないのだろう。
誰もお前なんかに居てほしいとも思わん。遠慮せず早く出てってくれ
地方は親の代からヒエラルキーが決まってて、下のヒエラルキーの奴がリセットの夢見て東京出てくる
もちろん東京も親の代からのヒエラルキーは固定してるが、最底辺の地方出身者が常に入って来るので、東京生まれ底辺でもローマ市民気分
格闘家の武蔵は、仮に高卒でも見えざる力で上級扱いされる
関東土着、上京糞カッペ猿は分からんのだろうな
何故なら蜷川氏を血を引くからである
バレエ(笑)がどうのこうの抜かす猿は、未来永劫猿扱いだ
蜷川氏
初代・宮道式俊(吾妻鏡に記載あり)
元は物部氏の流れを汲むとされる宮道氏
蜷川氏は、越中国新川郡蜷川郷から発祥した。すなわち宮道式俊・親直父子は、治承四年(1180)の源頼朝の旗揚げに参じて功があり、越中国砺波・新川の両郡を領した。
室町幕府において、政所執事を世襲した伊勢氏の家臣であり、親直から数えて3代目の蜷川親当の頃より政所代を世襲することとなった
蜷川氏の当主は代々新右衛門と名乗っており、蜷川新右衛門といえば、テレビアニメ『一休さん』(1970年-1982年)に足利義満の側近で寺社奉行の武士蜷川新右エ門が登場する
宮道氏
饒速日命を祖とする物部守屋の後裔(物部氏より分かれる)と称する。ほかに日本武尊系宮道氏
発祥地は三河国宝飯郡宮道郷(現在の三河県豊川市)と推定される。
宮道天神社(三河県豊川市)
源頼朝は上洛の折、安達盛長に代参を命じ、京からの帰路、鞍馬装束を奉納
企業が首都圏指向だからどうしようもない
地震で壊滅した後各都市圏に分散するからそれまで待つしかない
>>493
進学校に行ける時点で普通の地方の人ではないのでは?
と言う意味だよ。新築で高級車がある家なんだろうなーって言う。 >>503
ぬらりくらりかわしているけど
直で言うと金どうしたの?と言っている
東京の私大に入れる普通の地方民ってなんだよって言う 女はスナックやキャバクラなど夜間でも金稼げる
男は副業するとしたら身体を使って引っ越し業者や清掃業者で働くしかない
>>506
体力があれば年収1000万円稼げるのが東京 くだらないw
東京だからじゃなくて、トップレベルの大学に入れるならだろw
なんでもかんでも東京ってw
バイタリティがある奴なら学歴がなくても東京なら金を稼げる
くだらない
東京ぐらしがあってるのは、稼いでる人か(つまり会社があるから通勤圏に住んでるだけ)、毎日遊んでる人です
休みの日に遊ぶぐらいなら、遊びにいけばだけですw
上京は必ず『仕事』を決めて行くんだよ!
僕はリュックのみで行ってそこから家と仕事を探したけど
それが楽しくて楽しくて仕方なかったけど
風呂なしトイレ共同だったよ!
だけど彼女もいっぱい出来たよ!
それからOIOIは丸井だからね!
>>498
お前みたいな劣等感の塊をおちょくるのが面白い 仕事が日本で一番あるけど
大半が安い、日本から出る時期がきた
アメリカは本当にいい
はっきりしてますよ
地方暮らしてる人は地方で仕事を見つけらた人
仕事がないから都会にいくだけですw
仕事があれば地方がいいに決まってるじゃないですか
つまり、地方公務員最強、地方公務員夫婦最強です
都会の人口は地方からの流入によって保たれているが
その地方が衰退し、消滅していくことになり
最終的には日本人の滅亡へつながる
かつてローマ人がそうなったように。。。
>>504
地方の親は苦労して工面してんだよ
東京人はその苦労が無い
ほんとに東京に生まれたら得だわ >>502
地方は進学校はだいたい公立だから進学校に行くのに金はかからない。
お前が言ってることは地方を知らない東京人の妄想に過ぎない。 旧帝って呼ぶ人がたまにいるけど何歳なの?
おじいちゃんが5chやってるとか世も末だな
田舎住みだからか無条件で東京行きたいわ
もはや羨望に近い 何もかもが羨ましく感じる
日東駒専
地方出身者が多い
卒業後はUターン就職
地方の百貨店とか地方の大手メーカーの工場とか
地方のチェーン店とか
地方の市役所町役場村役場とか
就活していて感じたけど、IT業界行くってなったら都会住んでる人のが遥かに有利だね
逆に田舎の連中の方が性的に乱れている
娯楽がないのでセックス以外することがないからである
処女や童貞は東京の方が多い
見映えがいいのはみなとみらいだけど
みなとみらいが話題になる頻度は少ない不思議
都民も地方に引越してみたらいい。
地方に居ると子供の教育が遅れると焦燥感にかられるから。
>>523
大学の難易度に変化があっても国立大のうち常に上位に位置するのが旧帝国大だから
昔も今も旧帝っていう
お前がものを知らないだけ >>86
九州沖縄が終わってる
クズ山の大将の福岡も岐阜山形レベルだしな 札幌や大阪みたいな地方都市で満足しとけと言う輩。
そんなもん地元を離れるデメリットを埋める力は無いわ。
首都圏にある良い学校良い仕事だからこそ地縁血縁をリセットする以上のメリットが得られる。
都会は飽きる
ただ田舎は何もない
微妙な都会あたりに行けばいいw
>>530
君の中ではそうなのは分かったよ
歳を取ると人の話を聞かなくなるしな
おじいちゃん、独り身なの?
悲しいねえ 将来考えるなら地方はないだろ
子供作ったときに進学環境が全然違う
地方は低学歴ばっかりだよね
というか頭が悪いから地方に住んでる
>>535
社会に出て学校でも会社でも
「旧帝」について聞いてみるといいよ
君の中でそうなのと違うから >>538
おじいちゃんと話す機会無いんだわ
そもそも、上位にあったから今も昔も「旧帝」と呼ぶなんてなんの説明にもなっていない。
高齢車の相手は苦手でごめんね。
もう少し合わせてあげれたら良かったんだけど。 経済の発展の帰結は地方滅亡に始まり
最終的には自国民の滅亡へとつながる
これは結局、世の中には全体の成長を促進するマクロ的視点をもった
頭のいい人間がいないことを意味する
世間一般の連中が頭が良いと言ってるのは、ミクロ的視点で合理的に行動できる
人間に過ぎない
自分たちの子孫が滅亡する道へあるのに、それに対して無力なのは
結局、頭が悪いのである
今の御時世、日本ではホームレスはほとんどいない
どんな人間でも食べていくことなら問題なくできる
馬鹿でも関係ないということである
将来は、国内の一流大学を出ても、生涯安心という企業に就職できる環境ではなくなる
替えのきかないスペシャリストだけしか高給をとれない時代になる
そうなったとしても、労働者であるかぎり、剰余価値の半分以上を経営者に
搾取される
これは頭の良い人間の行動とは言えない
本当に頭の良い人間は以上のしくみを理解しているから
人を雇って搾取するシステムをつくりあげるのである
労働者は、そういう意味において、そうじて頭の悪い人間に過ぎない
>>539
君は知らないようだから教えてあげる。
国立大学で上位なのは、
東大
京大
阪大
名古屋大
東北大
九大
北大
の旧7帝大があるわけ。
これに旧商大からの名門の
一橋
神戸
があるの。
難関国立大学と言ったらまずこれ。
これが難関大学を語るうえでの共通認識なの。
分かったかい >>532
そうは言っても
せっかく首都圏で大手企業や官僚になれても
転勤とか地方への配属が決まれば
そこへ行かざるを得ないし
まあそれが嫌なら
官僚なら辞めるしかないな
民間なら企業側が首都圏を離れたくない
という要望を聞き入れてくれたら話しは別かもね
そうでなければ辞めるしかないな
それと転勤をしろと言われなくとも・・・
企業側から将来を有望視されていたとしても
地方出身者で親の面倒を見る事になって
出身地に戻らざるをえなくなって
たまたま出身地に支社とか子会社とか
あればそこへ行く事になるけど
なければ辞めて出身地で探す事にもなるし
一刀両断は出来ないなと
首都圏で生まれ育つのとは条件が違いすぎ >>539
ちなみにおじいちゃんじゃなくて
就職したら会社の人と話す機会があるよ
旧帝しらなかったら君はヤバイw 旧帝にかみつく池沼なんかほっとけよお前らやさしいなあ
>>532
そもそも札幌なんて大阪と並べられるようなものではない。
青森以上のクソイナカ。
私鉄もない、AKB系のミュージシャンいない、難関私立高校ない、
かっぱ寿司もない、デイリーヤマザキもない、
送料無料(北海道、沖縄除く)、ZIPをフルで放送されない >>511
OIが丸井なのは許せるけど、OIOIが丸井なはずがない
せめて丸々良いだろ 話が噛み合わない原因は、地方=農耕社会という前提論で語る輩のせい。
地方とてサラリーマン社会であり大半の家庭は給与所得者。
サラリーマンの子はサラリーマンしか道が無いのは首都圏も地方も同じ事。
ならば学歴主義の偏差値レースに乗るのは全国どの家庭も当たり前。
>>542
大手企業にいて地方に赴任されるならまだマシなんだよ。
東京のレートのまま地方に住めるんだから。
地方で働く、正確には地方の会社で働くってのは、
賃金レートがクソ安いのを甘んじるってこと。 >>532
首都圏で大手に就職できても
転勤
で地方に飛ばされる事も多い
転勤先で人気なのが
福岡市とか仙台市とか >>548
そもそも福岡や名古屋のような太平洋ベルトのことを地方と呼ぶことはほとんどない。
そこからはずれた高知とか福井とかならともかく。 東京生まれ東京育ちだが老後は郊外に移る
その頃はもう都会暮らしもお腹一杯だろう
郊外と言っても都心まで1時間以内の都市部じゃないと無理だが
>>537
ってより、優秀なのはみな医者になる。
コネあるのは公務員や地銀、テレビ局、新聞社。
他はお察しくださいってやつ。 >>546
札幌の難関私学か・・・・
北嶺とか藤女子とか? >>550
しかしその場合、
地方で就職したら本社勤務は無いだろ >>526
そりゃ優秀な人材を確保したきゃ東京やその近くでないと来てくれんから。
娯楽がパチンコやラウンドワン、イオンモールぐらいしかないようなところじゃ、
優秀層なんて来てくれないから。
すでにできあがった仕様に合わせてデスマするだけのドカタなら知らんけど。 在日トンキンの書いた記事ですね
地方スカスカは防衛力の低下
工作不審船も入り放題
あのさ
今はさ
家賃とか払う時代じゃねーぞ?
わ か れ よ ?
会社に出させるならまだしも
それが出来ないなら
対策甘すぎ
>>554
しいて言えば立命館慶祥だろうけど、全国レベルではビミョー >>526
福岡市にIT特区構想とかあったはずでは? >>554
あ、立命館慶祥も厳密には札幌ですらなかったわw江別市w >>518 >>521
なんかこじらせてるな
「地方では裕福なほうでした」で済む話じゃないのか。
今話しているのは進学校ではなく、
東京の私立に普通の地方民はいけるのか?だろ
普通の地方の人って年収450万円くらいの高卒の
イメージなんだが、下手すると300万円以下だよ もうこれ以上は東京に来ないで
もうこれ以上は東京に来ないで
>地域別年収ランキングは東京が1位。最低賃金の額も、東京都の1013円が堂々の1位で、次いで神奈川県の1011円だけがやっと1000円超だ。
>そのほかは900円台が5府県、800円台が23道県、700円台は17県で、85%が900円未満である。地元を捨てて東京に惹かれる人が多いのも無理はない。
金は諦めて下さい
金など無くても幸せに暮らせます
>>561
問題は、実際に企業が来てくれるかってこと。
そんな構想を練ってる自治体はいくらでもあるけど、
結局はコールセンターとか。
そりゃそうだ。地元民のレベルに合わせたら、そんなのしかないから。 >>555
まあ地方に本社のある大企業なら
運送会社の場合は
大企業でも地方に本社があるのが多い
西濃とか福山とかトナミとか 都民に聞いてみたらいい。
どんな待遇どんな仕事内容ならば地方に住んでもいいか。
そしてそんな仕事が現実にあるかを。
それが答。
>>560
あっちは丸井今井。フルネームで言わないとトラブルになる。
あっちのはさっさと伊勢丹に変えとくべき。
ちなみに今の丸井今井は三越伊勢丹傘下。 結局西日本も昔ほど京都大阪でなく東京の流れになってるんだろうな
マンモスなら近大とかあるはずだし
うん、田舎っぺも一度は東京に出てみるといいよ、知見が広がる
地元じゃ成績上位で優秀な方にいると調子こいて
それなりの大学になんとか入れたが 上京して大学入ったら上には上ばかりで
他所にも偵察に行ったが 頭の良い人っているんだなあ
就職も一流企業にはそんな人ばっかりや 自分が能無しと自覚した
都会 自動車の置き場がない
地方 自動車を買うお金がない
田舎 自動車がないと生活できない
都会の人からすると信じられないだろうけど
地方での主な移動手段は自転車だよ
人口密度は低いから自転車でも人とぶつからない
>>563
地方で450万ってエリートの部類だぞ。
地銀に勤めて子会社に転籍されたら、そのぐらいかもっと下。
そこらの中小だと40代50代の管理職でも300万切るとか普通。
そのぐらい脆弱なのよ地方は。 >>563
>東京の私立に普通の地方民はいけるのか?だろ
行けるよ
現実に普通の家の子供がたくさん行ってるじゃん
お前がキチガイなだけww >>569
船でなく飛行機の時代だからな。
飛行機だと大阪も東京も時間的に大差ないから。
船便の時代なら紀伊半島がジャマで東京までムダに時間かかったけど。 >>570
それなりの大学しか行けなかったんだから
上には上が居ることなんて体験しなくても分かるだろw >>567
普通にこのあたりならok
【上場】 1958.12 【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円
【上場】 2002.9 【設立】 2002.9
【本社】 100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3
【従業員】 <19.3>連62,083名 単41名(44.2歳) [平均年収]1,090万円
【上場】 1961.10 【設立】 1930.2
【本社】 107-8388東京都港区元赤坂1-3-1
【従業員】 <19.6>連18,840名 単8,058名(44.2歳) [平均年収]1,138万円 関東出身の低学歴低収入が地方移住するならどんな転職条件か?
大手企業の正社員であっても飛びつかないだろう。
幾らなら仙台に引越てもいい?
幾らなら大阪に住んでもいい?
よほど美味しい条件じゃないと心動かないだろう。
>>570
それ作り話だろ
地方や田舎では優秀でも浮くだけなんだよ
東京みたいに羨望のまなざしで見られることはない
むしろ都会にやって来て、近しい人に出会って
そこで始めて友達が出来るようになる >>569
文系はすでにその流れになってる。
西日本は元々出来る奴は理系、馬鹿は文系。
行くなら国公立、馬鹿は三教科の私立
という風潮が強く昨今の一極集中でその流れが加速してる。 福岡市は大都市の割には賃金は低い
けれどもその分物価も安い
北九州市はさらに物価が安いと
地方の企業に勤めても、いつまでも年収400万達することなく定年迎えるとか普通だから。
しかも、不動産以外は全然安くないどころか
価格競争がないから首都圏より高いという。
トンキンとか言ってるヤカラは、一度年収300万で
妻子抱えて札幌に住んでみろって。
漁師だったら地方でもいいかなあと思う
いっつも美味そうなもん食ってそうで羨ましい
よそもんが漁師とかなれるもんなの?
なんで仙台や大阪のような一定規模の地方都市からも続々と上京してるか現実を直視しろ。
地方に可能性が無いからだよ。
憲法に則り職業選択の自由を行使して何が悪い?
日本国民が日本の首都に住むのがなぜいかない?
そしてそれを妨げる権利が首都圏在住者にあるのか?
>>584
中国みたいな国にしたいんだろな。
今の若者だと中国に嫉妬し、中国に憧れるばかりに
日本も中国みたいになってほしいと思ってるのも多いから。 地方は人件費安いっていうなら工場とか進出してもよさそうなもんなのにそうならないのはなんで
企業にとってそこまで魅力はないのか
>>584
妨げる権利も妨げる手段もない
だからお願いしてるだけ
もうこれ以上は東京に来ないで下さい
もうこれ以上は東京に来ないで下さい 独身女性の社会保障問題あるから今後は厳しいだろうね
いっそ日本の地方は切り離して通貨価値を下げてしまえばいいのではないか
東南アジア並に
そうすれば東南アジアに進出してる企業は日本の地方に回帰もするだろう
そうすれば地方社会は維持できるはずだ
地方の中だけなら普通の暮らしもできるだろう
>>573
見栄と遠慮との間で揺れていて頭バカになっているんだよ
具体的なデータや数字を出さずに何度も絡んでくれば面倒くさい奴だ
学費とか計算が合わないから誇張がありそうだな
>>572
>>563書いた通りのイメージで合ってるじゃない
そしてその額で東京の私立に入れるのはかなり厳しいだろ
家は買えないんじゃないかな、家を買うのが普通かどうか
って問題もあるけど。 >>585
それって農村部の戸籍だと
都会に出れないってやつのこと? テロが起きてから地方の重要性に気づいても遅いのだが
スカスカの沿岸から兵器持ち込んで東京ドカーン終了
>>586
スレタイの日本語が読めないのか?
地方は若者が少ないからだよ
>>1
イケハヤは大学なんて無駄って言ってたけどな
地方の方がネットでビジネスしやすいし
ただし物価が安くても物の数が少なかったり
過疎地だと送料がかかるなど不便なんだよな 捨てるとか下らねえ
好きなとこ住んで好きなとこで仕事しろ
西の連中は地元を捨てて上京しておきながら東を悪く言う矛盾
やたら地元愛が強く歪んでる奴が多いんだろうな
>>570
つうか、むしろ俺みたいな田舎じゃ就職できない低能こそ東京だと思うわ、
ちょっと外れればあんがい安く住めるし、田舎と違って車無くても暮らせるし
仕事もなんでもあるし。 大学いけば安泰と思う古い思考方法と
みんながやっている事務職につけば安泰と
思う思考方法こそ安泰にはなれない
なぜなら有効求人倍率が1個の事務仕事に
対し2人が欲しがっているから
地方を活性化させたければ月給15万円なんて
ケチな額ではなく30万円ぐらい出してIT関連の
仕事を在宅や介護を高齢者の家の一室を賃料無料で
住み込みで出来るようにすりゃ良い
>>599 脱字があった
△ 30万円
〇 30万円以上
介護は月収100万円ぐらいにしろ
戒名を100万円出したり無駄はするくせに
臭い物の処理までするのにケチりすぎだ >>599
事務とか今後リストラされていく対象だから
ヤバいと思わないと。 >>601
銀行員も事務職みたいなものだから大手でも数万人リストラ
そもそもITの普及で事務職も店員も要らなくなってる
要るのはそのシステムを作るITのシステムエンジニアや
介護や草刈りやゴミ捨てなどもする便利屋とかだな >>587
何様?
国を憂いるならばお前が率先して地方へ行け。
嫌なら首都機能を東京から追放しろを >>586
田舎はそうなっているよ
農業より生産性が良いから工場が建っている
町なんてない所にいきなり工場建てるから
セットでショッピングモールがある
原発の周辺も大体こんな感じだね
地価が安い分給料は良い
「工場 時給1500円」で検索すると
「○○県××町」とか出てくる。本当の田舎だから
都市機能がないよ、学校もないから子ども育てられないね 仕事=大企業リーマン原理主義者はそうなんだろうけど色々程よいペースの個人事業が好きな俺には全然魅力的じゃないなあみんなよーやるわ
子供は田舎に残って親の老後の面倒をみるという誓約をさせてから大学までやるべし。
今のままだと、子供のの親不孝、親捨てを学問が奨励しているばかりで、何が民主
教育よ、教育勅語を復活させてほしい、しかし明治近代教育総体そのものが親不孝の
再生産だった。いまこそ、反近代の新・教育勅語が必要だろう。
>>602
基本的に文系職はどこもだめ、理系くらいしか
残らないんじゃないマトモ職業は。理系は人手不足だからまだ口はある >>604
学校は少ないと言っても
福島の子供こそ最先端な放射能検査を受けられているのだが
そもそもその学校というのは原発の補助金で潤っているわけだが
学校が少ないというか人口が少ないから学校も減らしている
というか団塊Jrが子供の時に学校を作り過ぎた
そして今の子供の数は団塊Jrの半数以下だろ
もう学校は新設じゃなく合併しないと人数が足りない >>599
安泰と言うかセーフティーネットになっている
地方だと露骨に差別していて
意味もなく大卒募集とか、女性のみの職場とかになっている
低学歴だと面接すら受けさせてもらえない。
ボランティアの募集も大卒からと言うのが多い。 >>609
地方で高卒とかDQNしかいないから仕方がない >>606
そんな事言ってるから絶縁されるのは分かる気がするわw >>609
ボランティアやってるから貧乏なままw
低学歴ならネット配信でもやりゃ良い
大学の授業内容なんて今じゃ企業でもスキル余りしてるから注目されない >>274
なるほど昔は大学授業料が安かったんだよな
だからあれだけ多くの地方民が早慶マーチに
通えたんだ
今は首都圏の学生ばっかみたいだな早慶マーチは >>614
時代的に考えると団塊左翼教授らが決定権を握った頃から
上昇してきている >>586
ミャンマーやカンボジアよりは人件費が高いから >>590
そうだよ。今じゃ早慶入学者の7割は首都圏人。 学生運動の訴えの中に授業料値上げ反対!と言うのもあったんだが?
社会に出て実際に金持ちになれる方法は
ITと金融の知識なわけだがこれは大学も
建前上教えられないが外国は少しはやってる
しかし中韓は今でも必死に国際学力上位に
なり日本が落ちたのを喜んでいる
そして日本の膨大な個人金融資産は減っていない
>>599
地方は首都圏大企業の下請けで食ってるんやで 埼玉県に農地って必要か?
東北で十分だと思うんだけど
わざわざ東京に来なくても
これくらいの職場は田舎にもあるだろ?
【上場】 1954.6 【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円
大事に育てられた子供だったら言われなくても面倒みるんじゃないの?
大事に育てられたのに親の面倒見ないやつは人でなしだと思うが
そこまで手塩にかけられてないなら親の面倒なんて見なくていいと思うわ
高校新卒の求人倍率
をみると東京と地方では全くちかまいからな。
青森とか鹿児島、沖縄とか悲惨だからな。
>>626
老後は子育ての通信簿って言葉があるわな >>619
問題は、地方の筆頭私大が関東学院にも及ばないってこと。北海学園とか。 牛がいる 田舎界の王者
イノシシが出る 残念な田舎
工場がある 田舎版の社畜
その他 平凡な田舎、主に食料やエネルギーを作っている
メンタル強くて体が丈夫な人は
田舎の工場に出稼ぎに行っています
年収400万円稼げる人もいるよ、外国人もいます
監獄みたいな環境だから路線バスすらないよ
日本は人権あるから軟禁はされないけど
脱走するためにはすごい距離を歩かないと
ならないんだ、逃げ出す時は食料を準備して
からにしようね。警察はいません、必要がないから。
これが田舎力だ!
>>621
日本のはな。
日本人が持ってるかどうかは知らんけど。 子供ができても、学校とか習い事とか選択肢が無さすぎて、愕然とする。
美術館博物館もない、イベントもない。
文化的な生活送るにはやっぱりある程度の人が集まるところに出してやりたい。
自分が住むのはよくても、子供のこと考えるとこうなるわなぁ。
自分がまさに地方を捨てて上京してきた派だ
おかげで我が子らは都内の大学に自宅通学出来てるが、自分が田舎にいたままなら
結局子の進学時に上京させるか否かで悩む事になっただろうな
東京はマンションばっかり建ててまだまだ人は住めそうだけど
この10年ぐらい交通インフラがまったく刷新されてないのがきついよなあ
電車とか混みすぎなんだが
>>624
ないよ。
月収20万でも人が集まるから地方に工場作るんだよ。それ以外は基本ないよ。
必要な人材が集まらないから田舎にそんな会社はこない。 >>604
ショッピングモールだけあっても車なきや暮らせないんだよ!
歩いて行けるとこには病院もない高校もない役場もない
そしてある日突然その工場は移転閉鎖
うちの親父はそれで単身赴する羽目になり、俺たち子どもが成長するまでは母親が頑張ってくれだけど、今、その工場跡地近くに残ってる実家は空き家で誰も買い手がいない >>634
なるほどね いざそういうの刷新しようとしても大規模な工事的なものが必要になるだろうから難しいだろうしね >>635
もう10数年昔から「中国崩壊論」「チャイナリスク」言われ続けてそうならないのは、それなんだよな。
東南アジアやインド方面に工場や事務所移しても「人材」が揃わないんだよ。
カンボジアとか、人と土地がいくら余っていても、使い物になる人材がぜんぜん揃わない。 首都圏出身者を、仙台や大阪みたいな地方都市にドサ回りさせたいな。
そしたら戯言言わなくなるだろうよ。
いっぺん泥水をすすってこい。
地方企業とか能力より地域密着性が出世に影響するし、
給料も安いから、やりがい、社会貢献で誤魔化している。
優秀な人材が都会に出て行くのは当然だろ。
「地方を捨てて上京〜どう思う?」
って、いまさら感があるわな。
こんなもん、明治維新以来ずっと、いや江戸時代ですらある程度はそうだったんだから。
超氷河期世代だった自分や周りは
地元の田舎に就職したくても企業の正規募集0
公務員になるか医療・介護に流れるか派遣になるかしかなかった
実家が農業酪農漁業やってる奴でも継ぎたくない奴は東京名古屋大阪に出るしかない
そういう都会でやっとマトモな仕事に就けて生活してる身になってみたら
田舎の過疎化が一極集中が問題だとかアホかと
>>633
田舎っぺスパイラルを断ち切ったんだから子や孫は感謝するはず
子供からすれば進路を限定されず好きな大学に自宅通学できるなんて有難いことだよ 極論すると、「より食える可能性・選択肢のあるところ」に人が集まるのは、古代・人類始まって以来の自然法則だから
(ていうか、生物一般の法則)
強力な法制度で規制するとか、破壊的な災害でも起こらん限り、どうにもならんわな。
>>546
>>556
九州の人は東京と同じ物が欲しい時は自前で福岡に造ってしまう。
ホークスタウン(東京ドームシティ)
アミュプラザ小倉(ルミネ)
六本木ヒルズ(キャナルシティ博多)
東京ミッドタウン(リバーウォーク北九州)
門司港レトロ(山下公園)
博多座(歌舞伎座と明治座と東宝劇場のミックス)
北九州芸術劇場(東京芸術劇場と本田劇場のミックス)
あるあるシティ(池袋乙女ロード)
福岡吉本(ルミネ吉本)
HKT劇場(AKB劇場)
福岡シティ劇場(劇団四季東京)
渋谷(天神)
新大久保(小倉魚町)
東武西武池袋駅(西鉄福岡駅)
東京駅ビル(JR博多シティ)
重要文化財門司港駅(東京駅)
東京のデットコピーばかり。
イベントの東京のマネが大好きです。
TGC北九州と北九州POPカルチャーフェスティバル。
九州人は福岡を東京のデットコピーにしてるようだ。 >>624
三菱商事の仕事は質量ともに地方埋没者には無理。 47都道府県やめて
トンキンでいいだろ
これで地方も何もない
自治体で違いもなくなる
>>649
勝手に福岡を九州の代表にすんなよ
九州の人は を 福岡の人は にするなら文句はない トンキンだけになれば
今のトンキンは日本全国差別なく開発するようになる
>>634
当初の予定では東京も2020年頃までには人口減少時代に突入と予測されてたのに結果まだ人口増加してるからな
小池百合子の公約でも2階建て電車を作って満員電車ゼロとか言ってたのに何もやってねえw
満員電車嫌なら都心エリアに住むしかないのが現実 トンキンに息子娘行かせたら
間違いなく変態思考はもつ人間になるよ
>>649
九州に限らず、そんなの古代からどこでもやってたこと。
地方の「由緒ある伝統的な街並み」も、言ってしまえば「京都や江戸のデッドコピー」だよ。
ただ、昔は資源や技術の制約があったから「しかたなく」その地方の特色が出てしまっただけのことで。 >>632
自然豊かな場所で子供を育てたい!て言うのは東京人感覚。
大部分の人はそんな地域に東京に人が行けば、一週間で発狂するよ。
九州の人て博物館も東京のマネばかりする。
いのちのたび博物館 東京上野博物館。
九州鉄道記念館 大宮鉄道博物館
他にも漫画博物館や大宰府国立博物館とかある。
九州の人は東京のマネが大好き。 若いんなら都会で暮らしたい時期は誰でもあるやろ
うちのは東京本社からわざわざ地元の支社に移動願いだして4年で地元に戻ってきた
乃木坂メン見ればわかるだろ
若い可能性に賭けるんだったら
東京一本だぜ
>>659
東京だって、かつてはパリやロンドンの真似してたんだから、当たり前なんだよ。東京タワーなんてモロ、エッフェル塔のパクリだしな。
そんなもん、平城京や平安京の時代(中国のパクリ)からやってることで。 >>1
「可能性がない」と言いながら嬉しそうに支持しているのは
ちょっと解せないね。 >>664
物理的に無理だからw
そもそも逃げたというのもあるがな。 >>1の最終段
若者は東京目指すより海外を目指せ
これが答えかもしれんね
対立煽りのコピペ記事かと思いきや、良いこと書いてるじゃん >>664
地元に良い思い出(特に人間関係)がなかったら
サヨナラしたほうがいいぜ >>669
これはいいかもね
視野が広がって日本のいいところも再確認できそうだし
息苦しさから解放されるかもしれない
と言いつつ自分は行かないけど 同じ外部からの起用でも国立大卒の夏目と違い青学OGでしょ
TBSも自前で育てろよ
>>669
明治時代は、かえってそうだったからな。
東京とかいう「貧乏日本の新興首都」(まあ江戸ではあったけど)行くぐらいなら、ハワイやらアメリカ本土へ行った方が良かったわけで。
うちのひい婆さん(江戸時代生まれ)も、奈良吉野の山の中から、いきなり上海へ「上京」してるし。 上京してもいいけど
地方の税金で生きてきたんだから
東京の税金は地方に還元しろとは思う
高学歴ほど就職が限られる
地方にその職種がないからしょうがない
>>383
まともな感覚の子ならどちらに住みたいかは一目瞭然だなw
勉強してるとイジメられそう >>675
理系くらいだな地方で普通に就職できるのは >>383
ディズニーで成人式なんてみんな好きそうだからいいだろ
千葉市とかすぐ近くなのにディズニーの浦安市を羨ましそうに見てて可哀想w 上京するなら東大一橋東工大だろ。マーチは親不孝。箱根駅伝大学行って何するの。
>>669
こんなに英語程度もできない若者ばかりじゃ無理だわ >>658
>>665
まあ、東京のデットコピーがあるから九州の人は関門海峡を越えない、て言うメリット
があるのは事実だけどね。そんな物が無い仙台はドンドン東京に吸い取られてる。
東北、上越、北陸新幹線て若い女性を東京にさらう為に造ってるんじゃないの?
さらに、リニアを造って名古屋から若い女性をさらおう、としてるね。
新幹線とかリニアとか地方にはマイナスだよ。 工業高校上位レベルの頭なら高卒で地元優良企業就職で安泰でいいんだろうけど、
工業高校でもトップレベルは全国レベルの企業入っちゃって地元残らんしね
>>685
北海道も九州と同じ感じだけどこちらは普通に吸いとられてるみたいだからな
例外的に山陰や四国は京阪神に大分流れるけど。補足でリニアで吸いとられるならいまの東海道新幹線で吸いとられてるはずとは思うけどな 小泉時代の詩人が言ってました
1 東京に行くな
2 学校に行くな
3 TVを見るな
4 朝鮮人を見分けろ
5 引き篭もるのなら山のなかに行け
だいたいまともな人間は都会に出て
クソな人間が地方に残る、田舎のダメさに拍車がかかり
余計に都会へ流出する。この悪循環だからな
>>1
捨てるって言い方に悪意ありすぎ
住む場所くらい自分で選びたいわ >>687
技術系は地方採用で大手やその子会社に入りやすい。地方国立でも工学や化学は東京の企業から求人来るので。 普通の奴が上京したって大して稼げないけどな
そんで田舎の3倍くらいのエネルギーで働かなきゃならん
>>684
工業高校卒は大手は現地採用が普通で転勤は基本的にないぞ? 最賃程度な時給の仕事だらけ
ハロワでも月手取り正社員
十数万とか普通
そりゃ出ていくわ
土地家賃安いが賃金安い
車は1人一台冬の灯油代
夫婦で正規公務員が勝ち組
地方は年寄りばかりだからハロワの求人が介護ばかりなの本当に笑う
>>693
ハロワなんかで職探したら東京も一緒だよ >>692
事業所単位で採用してるから転勤は無いけど一応人は全国から集めてるだろ >>694
老人が地方を捨てさせたくないのも自分らの面倒見る人がいなくなるという自分勝手な理由だもんな
残っても老人の奴隷になるだけ 子供地方で育てたいとか
高校出ると
地元では
学びたい専攻や資格が取得
できないで県外へ出ていかせる
事になる
女もハロワ行けば
介護一択
そりゃ東京行くわ
親の子が1人東京に行ってあっちで家買って結婚もしたけど
祖父祖母が亡くなるまで年1しか帰ってきてなかったな
東京に行って拠点をそこに置いたら親の介護なんかもうしないわ
視野を広げるためにいっぺんは地元出たほうがいい
東京育ちの人も
ずっとそこにいると、地元ルールが世界ルールの認識になりがち
東京のほうで結婚して拠点おいた時点で
嫁側も地方の親は地方にいる人らで面倒見てって思ってるだろうし
俺は転勤で東京から関西の地方に赴任して住んでいるけど、案外地方暮らしもいいもんだよ。
まあ、独り身だから気楽なのかもしれないが。
独身で関東から地方に転勤になると、もう盆暮れの帰省以外は関東との縁が切れる。
給料は東京勤務と変わらないから(家賃補助・住宅手当は地域別)このまま地方でいいや。
>>696
西日本なら西日本圏内、東日本なら東日本圏内からという集めかたをする。高卒採用は地元に帰省できる範囲希望したがる。 >>696
高卒技術者の工場勤務はけっこう工場移転や工場の統廃合、場合によっては海外への転勤ある >>701
視野広げるだろ
地元に帰るだろ
地元で就職するだろ
視野広いからそれおかしいって言うだろ
地元民「1人でこいつなにいってるんだ」となり聞く耳もたれない >>702
そのスタンスだと遺産相続放棄をしないと
後に骨肉の争いになり血の雨が降る
事件になるだろうな >>705
基本的にそこで大方のやつが辞める。
あと海外勤務は高卒でも優秀なやつじゃないと
させてもらえん >>706
だから進学で地元を出たら、出ていった先で就職しちゃうんだよね >>707
うちの親とか言ってるな。
「親の面倒みないやつには財産やらん。
遺留分?結婚式のときに金だしてやるからそれでおしまい!」
って >>708
高卒で大手企業の海外勤務ってあんま聞いたことないな
大卒以上じゃないと駐在員用のビザが取りにくいんじゃないかと思うし >>707
地方の土地とか貰っても管理に困るだろうし
東京のほうで拠点構えられてる時点で遺産とか無くても生活余裕なんだよ >>1
何日前の朝日新聞に面白い記事が出ていた。
岩田屋三越の社長のインタビューが乗っていました。
売り上げ(900臆)近くの半数がカード会員の売り上
げである事。その内の半分が年間100万以上の買い物
をする上得意客である事、その会員の為の情報誌を創
る。て載っていた。
それから言えば、地方経済は疲弊してアベノミクス政
策は失敗だ!て左翼マスコミは嘘を言ってる事になる
んだな。
問題なのは、新幹線の延伸で地方の富豪層の購買力を
東京が吸い取ってる事が問題ですよ。これで、銀座の
路面店は新幹線の沿線の富豪層の為にある、て言う事
がわかります。
そう考えていけば、東京から一番遠い九州の地場百
貨店の井筒屋(北九州)、鶴屋(熊本)、山形屋
(鹿児島)、トキハ(大分)が日本でも有数の売り
上げになる理由がわかりますね。地方百貨店は地域
の富豪層が支えてる、て言う事がわかります。
静岡あたりもっと売り上げがあっても良いと思うけど、
鶴屋や山形屋の半分程度しかない。東京の三越本店や
高島屋横浜店に吸い取られてる。
それから考えたら私の近くにある井筒屋が避難を覚悟
のうえで小倉と黒崎駅前の店を閉店して、本店を高級
ブランド店にする経営戦略は理にかなっていますね。
福岡市と同じ高級ブランドの品そろえをしていたら、
わざわざ福岡に行く意味がありませんからね。鶴屋も
同じ戦略を取っています。
地方都市の街中は地元の富豪層が消費しなくなると、地方
経済は滅ぶて本質的な事を東京メディアは言いません。
東京の左翼メディアは何でも、アベノミクス政策のせ
いにしてる。炎上するような事は絶対に言わないんだな。
政府もこれを言ってしまうと、地方創生総合戦略を否定
する事になるから、絶対に言わない。 >>706
キミが一体どんな視野広げたのか知らんけど、キミの仕事のやり方がマズイだけじゃないのか
地元のせいだけにすんなよ
地元も保守的なとこあるから、そう簡単に変わらんけども もっと地方への転勤族を増やせば、地方も多少はマシになるのでは?とか思ったが、
そんな簡単な話じゃないよなぁ。
やはり、家・家族、土地・田畑や勤め先とかで縛らなければ、人はどうしても都市に流入するんだろうな。
>>709
地方民の高卒レベルは見聞広めてきた奴の知識に付いて来れないからね
1人で言っても逆にこいつ頭おかしいのかな?くらいにしか思われない >>706
でも地元育ちなら地元の風習にも馴染めるものだろ 地方とは言うものの、大阪名古屋等の大都市から秘境みたいなド田舎まで様々だから一括りにはできない…
都会も田舎も関係ないよ
働きやすい方で暮らせばいい
>>706
都市部の感覚を地方に持ち込んで反発買うのは当然
視点が変わっただけで視野広がってない
海外凄い日本ダメって言ってるバカと同じ 見聞広めてきたヒラが
地方の課長とかにモノ申してみろ
こいつをそのままにしてたら自分のイスが危ないと判断するからね確実に追いやられるわ
地方地方と言ってる人はどれを指して述べているのか今一つわからんわ
>>703
俺は生まれも育ちも東京で大阪転勤、北摂の借り上げマンションから淀屋橋勤務が快適、京都も神戸も漫喫、毎日楽しくすごし、まだまだいたいと思いきや3年で東京本社に戻されショボンだよ >>713
富裕層がわざわざ井筒屋行くんかなぁ…
黒崎の店舗はいい加減老朽化してるだろうから無くなるのも止む無し 知識ある人間が知識の無い課長に
こうですよって言うだろ
そしたらお前難しいこと言うからわからんわってキレるからなw
これ経験ある
>>722
大阪なんかここで言う地方のうちに入らんでしょw
1の「大学がないから」ってのに当てはまらんし
ここで言われてる地方はいわゆる田舎のことだよ 労働基準法を把握してるヒラvs中卒課長法律知識無しの争いだった
>>711
設備や技術関連だと高卒でも工場や
提携先企業に技術指導で派遣されることはよくある。大卒の技術者だと設備の細かい部分や
製造の微妙なノウハウはわからんこと多い >>726
だよなぁ
大阪や名古屋と東京を比べるならもはや地域柄や好みのレベルだが、過疎化著しい秘境みたいなド田舎ならそりゃ東京に出ないと死んじゃうわな… >>729
名古屋と東京が好みのレベルとか言ってるなら相当やばいと思う >>723
自分は大阪勤務のときに知り合った地元の女と結婚してマンションも都島区で買った。転勤は単身赴任でいってる。もともと実家が西日本だから特に大阪住みには抵抗は感じてない。
子供の医療費が無償とかでむしろお得感ある その中卒課長
労働基準法を把握してるヒラの俺が教えてやらなければ
その課長から直属の上司・社長に到るまで罰金300万もしくは懲役になることやろうとしてたからな
教えてやったら
お前難しいこと言うからわからんわってキレる始末
今から子供作るなら外国語くらいしっかり学ばせてやらんとな
それがこんなクソな国に産んだ親の責務だろう
>>730
かと言って名古屋を田舎の括りにされても迷惑 >>703
東京の給料で地方に住めるのは最高だよな >>737
金もたまるよ。することが限られるからな。
自分は食べ道楽だからその地方の名物食ったりしていたから少し散財気味だったが。 家にいつまでもいられても困るし上京して貧困になるのわかってても放り出すだろ
>>732
中卒って養成工とか?うちの会社にも中卒上がりは数年前までいたけどそれが養成工って連中やった >>740
いや
今の60歳辺りって入社したときは大手でも中卒普通に取ってたよね
その生き残りで上場大手からの出向者だから
うちの会社の上司に言ってもどうにも出来ず
会社が大手の親に引き取ってくれって言っても
大手の親は「返されても困る」っていう人間 これは仕方ない
地方では仕事も学校も無いから
ただ東京の一極集中はリスクが高すぎて危険
大阪、名古屋、仙台、福岡などに首都機能の一部を動かすべきだと思う
東京に全てが集まってるから、東京に何かあった時のリスクが大きすぎ
皇室を京都に移動するとか、東証を大阪に動かすとか、福岡に省庁の一部を移動させるとか
色々とやり方はあると思うんだよな
>>724
前に言ったけど、地元の富豪層を取り込めないと井筒屋は廃業になるぞ。だから、必死
になってる。北九州市はそこそこの企業と人口、それに老人が多いからうまくやっていける
んじゃないの?
まあ、改装して高級ブランドが入ってくれるだけでもマシですよ。東北なんか仙台以外
高級ブランド店は入らないし、地域の富豪層が東京に流れて崩壊寸前ですよ。 742の話は社長直轄のとこで居たときに聞いた話だから
マジもんだと思う
俺も社長直轄のとこに居たから労働基準法とか把握してるヒラになっちゃったんだけどね
>>742
仕事の名目で教育でも受けさせたら?高校に通わせるとか 東京で就職しただけで
地元を「捨てた」と発想する昭和丸出しの田舎脳
>>743
医療系除くと東京一極集中は止めようないだろ?医療は大学病院が地方からは移転しようが無いからそのまま拠点が残ってるとこ多いけど 県内に偏差値60以上の国公立がないため成績上位層は上京するか隣県の旧帝に行くしかない
>>748
親からの出向者だから何も出来んのよ残念なことに
親で居たときはそいつ管理職経験無いんだけど
出向先で課長待遇なだけの能無し 昔は金の卵とか言って集団就職させてたのに
手のひら返しやがって
>>751
俺はそれが危険だと思ってるんだよね
あまりに東京に全てが集まりすぎかと
俺は東京生まれの東京育ちだが、東京だけ人口が増えて地方の人が激減してる状況は
マズイと感じる
少なくとも地方都市を活性化させるべき
別に全ての機能が東京にある意味なんて無いしね
アメリカなんかを含めてほとんどの先進国は、日本みたいに一極集中してないしね
東京で大地震や核爆発なんかあったら、それこそ日本が沈む >>641
大阪や仙台はましな部類
新潟とか秋田とか徳島とか大分くらいじゃないと 親で居たときに管理職経験無いから
管理職としての教育も受けてないから
労働基準法も知らないんだろうね
仕事がないし
今後も増える見込みもない
それだけだわ
出向先で課長補佐から課長待遇にされたとき
課の皆の前でアホみたいに喜んでたわ
他の社員もなんだあれって言ってた
>>755
変なのを大量に引き取ってもらってから災害で一掃しても良いよ
災害が起きたあとは更地になるから発展もしやすくなるんだ
人倫に目を瞑れば実はとっても合理的な方法なのです 政治が馬鹿すぎて泣ける
おれなら印鑑廃止、四国あたりをIT特区にする
いつまで顔突き合わせてビジネスwする気だよ
捺印ロボとかいつまでアホ臭いことやるのか
>>745
井筒屋の客層も、守恒とかに住んでいる転勤族の割合高そうだ 中卒ジジイは振る舞いとか何も考えないんだな
他の社員の前で子供みたいに大喜び
来年再来年にも東京から企業が地方へ大量に移転するわけでもないし
人口が移動するわけでもないので、そんな状況が何十年も続いていて
懸命な人間なら東京にいくのが現実的な選択であるとわかるだろ
頭悪い、意欲が無い
足引っ張り合って協力できない
だけど中身の無い馴れ合いあいは得意
ローカルルールでガチガチの公務員かヤンキーしか残ってないからな
帰る気しねーわ
政府も上級公務員も真剣に考える気も知恵もないよね。
自分達が東京にいて気分よければいいのだから。
もう江戸時代みたいに、人返し令でも出したらどうかな?
>>755
>>東京で大地震や核爆弾があったら
逆、というか「東京で大地震や核爆弾があってこそ、初めて東京一極集中が止まる」だよ。
実際に、戦前も東京集中は進んでいた。
東北や北陸からどんどん上京し、下町にはスラムが形成されつつあった。
これは明治維新からの流れでもあったけど、「関東大震災」で一度止まった。
(かわりに阪神に人口流入し、大阪が日本最大の人口の都市となり「大大阪時代」と呼ばれた。)
戦後、日本の大都市が空襲被害などで生産機能を失い、植民地の喪失とその引き揚げ者、戦地からの引き揚げ者が地方農山村地帯に分散・帰郷し、この流れが一旦逆流した。
つまり、大震災や戦災などの大災害でもない限り、都市部そして都市間でもより大都市への人口流入ってのは、止まらないんだよ。
それが自然な流れだから。 >>755
地方分権するとかかね対策は。
外資系は柔軟で割りと東京にこだわってない。 >>764
年老いて運転するのも無理あるしな
移動の面からも地方は無理
東京の家は狭いって言うが、20帖のリビングと寝る部屋あれば十分でしょ
本も音楽もビデオも全部PCで場所取らない時代だし >>542
親の面倒を見るって考えがそもそもおかしいんだよな。欧米ではないコンセプト。なんで人に世話してもらおうとするの? >>488
文化って作ろうとして作れるもんじゃないよね
集まって自然発生的になる
いや、作ろうと思えばできるかもだが東京の再現は不可能
アンチ東大の京大はできるかもだが、仕事は金が絡むから東京に集まるにきまってる 田舎で生まれてそこから一度も出たことがない田舎もんの親の発想
「故郷を捨てる」ww
>>777
ド田舎に住めば昭和の常識で暮らしてるご老人が多数いるよ。 >>772
東京って知事が小池だから。
毎度お祭りみたいにいい加減に人を選ぶ東京の民度がそうなんだから仕方ない。 >>742
昭和60年入社の57歳だが同期に中卒はゼロ
高卒は結構いた
中卒で定時制高校行きながら就業する契約で入社した中卒がいたのは
昭和40年代、団塊世代の話 東京生まれの東京育ちだが、東京五輪は田舎者が盛り上げている糞祭りだと確信ひている。
まあ、明治維新以来、田舎者がはしゃいで東京をグチャグチャにしてきたわけだが。
地方の物価って安いか?
土地が安いだけで地方の個人商店潰れまくり大手スーパーやコンビニばかりだし、ガソリンも東京と変わらんだろ
>>781
いまはそいつ退職していまの年齢だと63、4くらいだと思うよ 心配なのは近年天災が続発して農林漁業に
大きな被害が出て環境難民が大量に出て
益々東京一極集中に拍車がかかってるのではいか
と言う事
大阪府に本社があるパナソニックとシャープも
業績が悪化して苦しい状況になったし
マツダの本社がある広島は二年前豪雨被害
福岡も2000年代酷い洪水が起きたな
これで日本中から地方民が東京に逃げてきて
最後に東京がやられたんじゃ日本国民は
たまったもんじゃないよ
>>784
地方だと野菜買うのは道端の無人の店や道の駅?みたいなとこだよ。そちらのほうがスーパーで買うよりはるかに安いから。
肉や魚だけスーパーや専門店で買う >>781
鉄鋼関係だから中卒もとってたんじゃないの
商社とかじゃないし >>383
でも、新宿区は外人が半分近いとニュースでやってたぞ。
外人がどんどん増えて、日本じゃなくなるなw 60のオッサンだが、定年後は東京で暮らしたい
地方には文化がないから
>>788
鉄鋼、石油化学は中卒の養成工上がり多い。 >>787
うちの近所にある道の駅の野菜は言うほど安くないな
鮮魚は置いてないし、もっぱら買い物は大型スーパーだな >>790
金のない人が東京で暮らすと惨めなだけだぞ
その歳で地方に文化が無いなんてレスは相当バカだろうし
一生地方で暮らした方が得策だよ 毎年新年早々相棒のボーダーラインが再放送されるとこういう雰囲気になるよな
>>788
自分もメーカーだよ
入社当時は中卒で就職する人は全国で見ても少なかった
古い2010年のデータで当時の40代の中卒率は5.4%
同期で中卒ってことは7歳下だから2010年で40歳ちょうど
その中で大企業に就職する人はほとんどいないだろう >>786
今年みたいな「雪不足」か続けば、東京ていうか首都圏を支える根本条件「利根川水系」の水不足が酷くなり、それが東京の経済活動コストの上昇を生み、一極集中が止まるかもな。 愛知は十分地方だと思うんだけど、それ以下から見ると都会らしい
地元大学への進学率、就職率とも高いらしい。
>>790
東京にあるのは文明であって文化ではない。
強いて文化と言うならスクラップ&ビルドという風潮だ。
俺は東京育ちだから郷愁や思い出はあるが、そうでなければただ薄っぺらい街だ。 一極集中やめたいなら電気代上げたらいいんだよ。福島の賠償を受益者負担として東京電力内の電気代にすべて上乗せする。そうすればコスト高に耐えられない企業が移転する。
>>795
居ないだろう言われても
そいつは中卒だけど
中卒だから重要なポジションにはつけれなくてクビにも出来ず出向させられたんじゃないの >>801
うちだと中卒養成工はだいたい課長とかに出世してたよ。工場だとできる人多かったな。
結局人員整理の関係でポストがないから出されたのでは? 薄情もんが田舎の町に 後足で砂ばかけるって言われてさ
>>786
俺は、東京一局集中を止めるのは「大自然災害」か「戦災」しかないと思ってる。
実際、明治維新以降も東京への人口流入は進んでいたが、それを止めたのは「関東大震災」だったし(代わりに阪神地域に人口流入したけど)
関東大震災後の首都圏復興後に、再び東京への東北・北陸を中心人口流入とスラムの形成
(台湾・朝鮮半島・満州権益など大陸植民地経済の発展により、阪神地域や西日本からはあまり人口流入しなかった)
この流れを止め、一時的に逆流させたのは「太平洋戦争による大都市の生産機能・インフラの破壊」だった。 >>802
養成とやら受けてても中卒は中卒だよね
そいつが親でいたときに上司だった人もこっちにきてたけど
その人はそいつの性格知ってて
あの人はすぐカッカなるからねぇ・・って言ってた 静岡の田舎から上京して肉便器やってるアヤカというビッチ、両親が阿呆だけど金持ってるとかで低凶大卒業して10年コッチで遊んでるけど仕送りしてくれるんだって。
>>800
企業の話なら、コスト割り増しは消費者に転嫁すれば済んでしまうので、最終的に消費者全体に降りかかってくる そういえば、トヨタの副社長の1人が中卒でスレが立ったことがあったな。
>>809
BtoBはそれやりやすいがBtoCはそれは難しい。石油化学や鉄鋼みたいに自家発電やれる企業以外はキツイかと。 俺なら大阪一択だな。
家賃安い、電車も東京ほど混んでない、郊外なら車も持てる、
飯美味い、デリヘル安い、遊びに行けるスポットが近くて多い。
東京で暮らすなら最低でもプラス10万は必要。
>>797
何処が地方なんだ
日本の中心して、日本の真の番長像しか伺えないが
何処のどいつが意見出来るんだ?
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平 >>14
やっぱトンキンに地方街をつくって循環しないとな。華僑みたいに。 >>17
>トンキンは住みにくい生き地獄だけどな
それが事実なら、すぐに地元に
戻ろうとするから心配無用だな 大阪とかそもそも関西の人間じゃなきゃ選択肢にはいんねーじゃん
東京以外の地方都市全部そうだが
>>818
医学系の進学除くと京阪神は他地域から選択肢は少ないよ。だいたい西日本の受験生が医学部なら阪大や京大狙いってパターンばかりになるが。 東京で最期の方は下層の仕事してたけど精神的に辛かったな。
周りがカスみたいな人ばかりだったから。
都なんて無くしてその他の道府県に領地の分割でもしちまえよw
>>820
京阪神は四国、山陰までかな
山陰が広島方面そこまで向いてないのもあるが >>790
60歳でおっさんとか厚かましい爺さんだな >>784
変わらない
強いて言えば家賃だが、結局車に取られてイーブン
つまり、東京で高めの賃金貰ったほうが確実に儲かる >>790
あなたの言う文化が何かはわからないが、
演劇、ミュージカル、オーケストラ、映画に関しては東京も田舎だよ
東京の文化は常設寄席と歌舞伎 都道府県じゃなくて地域ブロックで都市を育てないと無理だろな
道州制とか言うと田舎総出で反対
ミュージカルはロンドンやニューヨークでは毎日観てたが見本では全く観る気しないな
>>828
そんな単純なものではないよ、同じ仕事の時給あたりの増分なら家賃差額で消えるし、時給相応に仕事の密度は濃くなるし
東京でしかなれないエリートを目指すならともかく、同じ土俵の時間給の差だけで論じるなら五十歩百歩の結果にしかならない 上京した人は必ずしも東京には住んでいない
東京の家賃は激高だ
東京に勤務する人の多くは東京に住めずに埼玉千葉神奈川から通う
>>825
というかほとんどの人は家賃が高くてまともなところには住めないよ 10年後20年後考えたら田舎に住んでたら死んでしまうのが見えてるからな
>>833
通勤1時間を超えるQOLの損失は、想定以上に低いと考えたほうがいい
一昔前ならまだ電車の移動時間を有意義に使えたが、今ではただ無意味な苦行に耐える空白の無駄時間が増えるだけでしかないからな >>797
というか他所から名古屋の大学にくる人が少ないから
必然的に地元民に占められる 名古屋もトップクラスになると東京や京都の大学にいくよ
東京で大学出て東京の企業に勤めても
60歳で退職金2500万ぐらい
23区で戸建て6500万円ぐらい
40年近く働いても23区で一軒家の主にも
なれんのにw
マンションいうけどマンションは戸建てと違って管理費や
補修積み立て費などカネかかるで
>>790
文化は文化の担い手がいなかったら成立
しないんだよ。自分がその担い手になれ
ばいいじゃないか。
東京に人材が集中すれば、地方が疲弊
するのは当たり前だ。 いなかの効率は教師のレベルがやばい
同級生でも変態とかクズで東京に出なかった奴らが教員やってる
やべえエロ雑誌愛読してたあいつが教師かよってのが(笑)
地方は都会以上に階級、階層社会だから底辺の人は這い上がれない仕組みになってる
>>799
地方の人からすると、東京はキー局があって芸能人がいて
チャンネル数も多くていつも何かイベントやってるのに
文化が無いと言われると不思議な感じがする 田舎教師はやべえのばかりだよ
学生時代に子供アイドルの水着雑誌とか写真集ばかり買ってた奴が教頭とかやってる
昔は田舎の農家に子供が3〜4人いるのはあたりまえ
長男が跡継ぎ、長女が婿取りするにしても
土地持ち大地主以外の次男三男は家を継ぐわけにもいかず
農協か役所、鉄道、軍隊しか就職先がないならそこに興味が無いとか落ちでもしたら都会にいくしかなかった
田舎は近所づきあいや親戚縁者のしがらみがおおくて辟易というのもある