◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】救急車の開けたドアに自転車が接触、1歳女児けが 救急活動を中止、女児を搬送 急病者に影響はなし 川越市 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579373903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雪子姫 ★
2020/01/19(日) 03:58:23.49ID:ITIr+jxU9
川越中央消防署は、救急活動中の救急車と自転車が16日接触し、
1歳女児(川越市在住)の舌を裂傷させるけがを負わせたと17日発表した。
女児は救急搬送され、手当て後、その日のうちに帰宅した。

同消防署によると、16日午後6時ごろ、川越市藤間の市道で、救急車が急病者の通報で現場に到着直後、
男性救急隊員(42)が開けた助手席ドアに後方からきた自転車が接触した。
自転車はバランスを崩し、前方の縁石にぶつかった。
自転車用チャイルドシートに乗っていた女児が舌を数センチ裂傷した。
自転車を運転していた母親(21)にけがはなかった。

救急車は急病者の対応を中止し、別の救急車を要請。
急病者の容体に影響はなかった。
同消防署は「安全確認が不足していた。市民を負傷させたことを反省し、お詫びしたい」とコメントした。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2020/01/18/02_.html
2名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 03:59:25.64ID:ZUkfL1kW0
救急隊員「医者はどこだ!!」
3名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:00:54.25ID:U/MJ3REQ0
これはチャリが悪いな
4名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:01:18.49ID:wqEuGd3p0
代わりの救急車呼ぶとか大げさすぎじゃね?
5!id:ignore
2020/01/19(日) 04:01:25.30ID:UeJssH1W0
>>2
そこはこうだろ
救急隊員「誰か早く救急車を呼んで!」
6名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:02:08.87ID:t3YuU8H50
後方確認しないでドア開けるな
7名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:05:38.89ID:5QZwa4iL0
自転車が悪いと思う。
8名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:07:08.36ID:4leL0JJy0
自転車が悪いだろ
ウロチョロすんな
9名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:08:48.62ID:UeJssH1W0
二十歳で子供産んだかーちゃんを悪く言うなよ
救急車の邪魔をしちゃいけないのを知らなくても不思議はないだろ
10名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:10:36.16ID:yF4OvQY30
お母さんが社会勉強させる為に近づいたのが敗因
11名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:11:40.76ID:U/MJ3REQ0
その前に救急車に近寄るなよ。なんで妨害するかのように寄るかな。急患も乗せた子も死ねば一石二鳥、賠償金貰えれば一石三鳥とでも思ったのか?
12名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:12:43.75ID:kz6mNUtq0
>>11
これだよな
救急車はもちろん
そうでなくても
車に近づかせるとか
頭おかしい
13名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:13:12.31ID:cTqb4Xc30
どう見ても救急車が悪い

でも助手席からサイドミラーで左後方を確認するのは難しいので
運転手がサイドミラーで確認して教えるか、
ドアを少し開けて後方を確認してから開くしかないだろう
14名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:15:10.19ID:V8eo5NAg0
止まった救急車を脇を自転車で通ろうとする感覚も鈍すぎだろ
15名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:15:50.31ID:VJeM45cy0
>>1
母親が馬鹿だよね
16名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:16:41.73ID:9M2d5e0y0
搬送中の救急車に近づくなよ…
20でガキ産むような女だから相当なアホの子なんだろうけど。
17名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:16:43.42ID:webVko+/0
>>4
舌裂傷とか怖すぎるんだが
18名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:16:46.53ID:t3YuU8H50
>>14
救急車が道路中央付近なら、交通法規通りだが
しかも子供乗せてるので歩道走行OKだぞ
19名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:18:20.53ID:Q7srAyCT0
>>2
しんだいしゃたのむ
20名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:19:18.89ID:UeJssH1W0
>>16
現着後搬送前だよ
21名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:19:44.94ID:59U3+qx20
救急隊員の確認ミスだな
22名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:20:07.43ID:FbrNzF310
突っ込んだのが救急車のドアで良かった
搬送中の患者に突っ込む可能性もあった
23名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:21:57.39ID:U1AtNADT0
救急車のすぐ脇を通るとかチャリンカスオブチャリンカスだろ。
24名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:22:31.87ID:Y4cJ9oKT0
1歳で自転車乗れるのかよ、なわけないなw
これは母親の責任だろ
25名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:23:25.21ID:Nz8qrWS50
トロくせー母親だな
26!omikuji !dama
2020/01/19(日) 04:24:08.82ID:onQlabCx0
救急車って他の交通を妨げる様に停めるよな。
ちょっと移動すれば他のクルマが通れるのに、邪魔な所に停めるから後ろが大渋滞。
自分達仕事してますってアピールしたいんかね?
あいつらの後輩イジメってよくニュースになるから、脳ミソ筋肉で出来てんだろうな。
27名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:25:12.36ID:/raLMO9S0
どんな状況だったかドラレコで見ないと分からんな
28名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:26:11.91ID:MlW5pr/s0
チャリ自体が無法状態で走ってるから予測できなさすぎるのが問題
29名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:27:13.45ID:Q7srAyCT0
原付は原油、救急車は給油
30名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:27:51.41ID:IEAtmwVZ0
これわざとじゃね?
当たり屋やるにも相手が公務員だと取りっぱぐれないし、救急隊員だと更に安心
31名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:28:03.42ID:+J7WJozi0
救急隊員が後方確認せずに勢い良くドアを開けたんだろう
無駄に鍛えた腕力で思いっきりな
32名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:30:17.68ID:sC5rk8fO0
これよく助手席の人がやっちゃうよな
急にドア開けてタイミング悪くそこをチャリが通るパターン
33名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:32:19.53ID:Zr0NhnzZ0
最初の患者:「ちょっと待てゴラァ」
34名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:33:22.21ID:3ksdJdzs0
ん?これ自転車が転けたわけでもないよね?なんでこんな大ごとに?
35名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:33:33.00ID:Q7srAyCT0
右折レーンで救急車にあおられた時はちとビビった。消防車にあおられた時はもっとビビった;
36名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:34:21.45ID:cTqb4Xc30
運転免許を持っているなら、
ドアを開けるときは後方確認をしてから開けろと教習所で習うはずだろ
37名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:34:25.25ID:1teGP1Yp0
爺さんがコツンと車に当てられた程度で死んだドラレコ映像が忘れられない。
首から上をコンクリートにぶつけると人って簡単に死ぬ。
38名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:34:26.72ID:Du74/80Z0
二輪の自転車に子供のせるのは違法にしてくれ
39名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:36:06.23ID:t3YuU8H50
ミラーで後方確認するだけなのに、大丈夫だろう で確認しないでやらかすやつ
今回は幼児のベロ裂傷で済んだけど、死亡事故も起きてるやつなんだけどね
40名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:37:04.46ID:Gbc03W6f0
助手席も引き戸にするといいよ
41名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:39:38.34ID:G5TiFRt70
こわいこわい
42名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:41:20.39ID:kz6mNUtq0
>>18
法律では歩道を通行できるとあるが
緊急車両を無視しろとも妨害しろとも
尊重するなともかいていない
43名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:42:09.68ID:kz6mNUtq0
>>39
ミラーを見ればすむと決めつける能天気
こいつはミラーを見るだけで
目視しないことによる事故を起こすw
44名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:42:58.54ID:klekecib0
>>1
この母親は謝罪会見をしろ
45名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:47:23.88ID:h/SwsC380
女は自分の行く方向、自分の前しか見ていないからな
46名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:47:55.59ID:R0b2Wa4k0
いくらなんでもいきなりドアをバーン!と開けたわけではないだろ?
ちょっと開けて、ドアを開けますよアピールしてから開けたんじゃね?さすがに。
でも自転車は活動に見とれて注意散漫だったと。
47名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:49:29.04ID:XIBozWN90
母親の不注意じゃねーかよ
48名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:51:22.22ID:dGlPjB/z0
バカ親のせいだろこれ
49名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:53:53.51ID:soZ1l0XV0
そらまあ、サイレン鳴らした救急車が止まった後ろからチャリがスレスレを追い抜くとか普通は思わないわな
バカな女だ
50名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:56:52.15ID:klekecib0
当たり屋と思われてもしょうがない
51名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:59:50.01ID:Y4cJ9oKT0
救急活動中の救急車はほぼすべての車より優先される。もちろん軽車両も含む。
例外は緊急自動車がかちあった場合、基本信号・交通法規に従うようだ。
今回は後方からの衝突。抜かれてるはずだ。自転車側が注意をしないといけないパターン。
裁量次第で公務執行妨害案件。
52名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 04:59:54.48ID:YugiWSx40
1歳児が
>舌を数センチ裂傷した。
って下手したら死んでたんじゃないのか?
53名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:00:48.35ID:G5TiFRt70
有事の際には要注意だな
54名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:04:46.01ID:nvfKbX5g0
>開けた助手席ドアに後方からきた自転車が接触
>自転車はバランスを崩し、前方の縁石にぶつかった

ってことは歩道側によって止めた救急車と歩道の間を走り抜けようとしたのか?
55名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:06:01.57ID:klekecib0
>>54
そういうこと。
完全に有り得ない。
抜くなら右から
56名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:11:55.27ID:cR3WNiwL0
救急車で運ぶほどの怪我ではないだろ
救急車の利用は命の危険があるときだけにしてほしい
つまりこの救急隊員は私的に救急車を使用したわけだな
57名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:12:50.80ID:+F+Y/vdA0
救急車が止まったら近づかないよな
58名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:13:28.42ID:Y4cJ9oKT0
>>55
運転席側と違って真っ先に行く部隊だからな。そこに突っ込むとか考えられん。
59名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:19:06.67ID:K2ZZdw1M0
ほんとマンコってガイジだよな
60名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:19:31.94ID:rpbVmzGK0
>>54
母親、アウト〜
61名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:21:18.57ID:FIgCajfd0
自転車が悪いなこれ
62名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:21:35.31ID:klekecib0
>>58
搬送業務を妨害する意図を
持っていたと疑われても反論できないよな。

なんで止まった救急車の左側を
通ろうと思ったのか正確には分からんが
アホなのか性格が悪いのかどちらかでしかない。
63名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:22:20.68ID:2r5BidIx0
赤灯回している救急車の横を近距離で抜けようとするのはダメだろ。
一般車両も同じ。
チャリママが救護活動の障害をした話じゃん。
64名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:25:01.66ID:AmSFAb120
人身事故だろ。警察呼んだのか?
65名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:25:06.63ID:/8t9uo5W0
>>1
消防署が反省も謝罪もする必要はない。こういう馬鹿な母親を出さないための広報活動はしろ
66名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:25:12.26ID:eyBperTU0
ピタゴラスイッチ
67名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:27:48.83ID:bb+ysr9D0
今時の若い女が子供を産むとこうなる
68名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:28:33.22ID:n98tRdKl0
自転車も平気で事故を誘発するように動くからな

https://twitter.com/roadcam100/status/1215579491658915840?s=19

このuberチャリカスも大概おかしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
69名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:28:43.09ID:U/MJ3REQ0
あ、もしかしてスマホ見ながら運転してたとか?
あり得そう。
70名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:29:08.78ID:XALqF7iM0
女って本当に避けないよな
71名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:31:15.55ID:bb+ysr9D0
救急車が停まって救急活動をし始める横を呑気に通過しようと母親が自転車を走らせた
救急隊員は確認不足で急いでドアを開けた
危機感0の自転車がぶつかって倒れ、後ろの子供が怪我

救急活動中に近付くのがアカン
けど隊員も気を付ければ良かった
どちらも悪いが、子供がたいした怪我じゃなくて良かった
一番辛いのが急病者
72名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:33:56.48ID:G6DSu9Fs0
>>1
図がないから分からんが歩道に寄せて止めて助手席の扉開けたら扉が歩道にはみ出て歩道走ってた自転車がそこに突っ込んだってことか?
73名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:35:38.32ID:H/9w2G7q0
>>1
もう自転車は免許制度にせい。
74名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:39:08.51ID:SXCddvJI0
どんな場所か知らないけど車とかには近づかないし警戒しないのかね
75名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:40:15.26ID:7b0rbVRB0
救命活動を邪魔した母親にも責任とらさないとな
76名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:40:49.92ID:ZtNEyfmg0
パトライト回してる救急車の脇を
チャリで通ろうとするなよ
ほんと女は相手が避けてくれる、配慮してくれると思ってんのな
77名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:45:17.96ID:k/HMSqLg0
おまえら全然レディファースト知らないのな。
78名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:47:37.59ID:bb+ysr9D0
レディよりも救急活動ファーストだろ
79名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:48:02.52ID:+VoezI9D0
レディってかガールだろ20歳なんて
80名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:48:40.95ID:h0g5XTWk0
うわ、ユトリン 怖い。

緊急車両の作業時に近づくとか、基地外の所業!
81名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:49:58.57ID:L1/9L0yO0
ドア開けた救急隊にも落ち度はあるが
救急車のドア開いたらぶつかるような位置を通らないのが普通だ
しかも一歳の子乗せてるのに
知能低そう
82名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:50:34.97ID:L1/9L0yO0
>>76
一括りにしないで
83名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:52:13.04ID:U/MJ3REQ0
>>68
そのツイ見たらこんなの見つけた。

もしこの状況で事故に発展したら、ドライバーは運行管理者にこっぴどく叱られると思います。
右車線走行中にお客さんを見つけて急な車線変更をするタクドラと同じで、恥ずかしい事故ですから。

ウーバーチャリカス
案外、ちゃんと会社員なんですね。失礼かもしれませんが、意外でした。
84名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:53:59.47ID:t8QdTpRV0
女児用に新たに呼ぶのが筋やろボケが
最初の人が生きるか死ぬかで呼んでたらどないするねん
85名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:55:05.48ID:n0/qYc6Z0
>>1
こんなのは母親の虐待だろ

サイレン鳴らした救急車なら多少無理に追い越しかけても自転車に停車義務があるし
救急車が自転車の走行を邪魔しないタイミングで止まっていたなら
自転車はそもそも車両の右側を追い越さないといけない
86名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:55:22.17ID:ikxL3XyL0
これは交通事故扱いになるんかね
87名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:55:31.45ID:FHb4UHOr0
>>84
立ち去る事が出来ないんじゃないの?法律上
88名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:56:18.38ID:t8QdTpRV0
>>87
ああそうか、、ほなら緊急車両に近づくガキを処罰せよ
89名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:56:22.32ID:nNqJK2oE0
>>4
むしろなぜ代替の救急車呼ばないと思うんだ?
90名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 05:59:46.01ID:Y4cJ9oKT0
治療費は当然川越市の税金から出ます。
それでも慰謝料要求してきたら逆に威力業務妨害で逮捕しろ。
91名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:00:18.34ID:4btJo/7G0
緊急車両がサイレン鳴らしてるやってきてるのに止まらない車の話か
92名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:00:37.17ID:oonynRSU0
救急活動中に停車せずに通過するとはなにごとか
逮捕せよ
93名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:00:57.55ID:PjyV8ohk0
そもそも、なんで子供載せるの禁止しねーんだろな
あれはマジでおかしいと思うんだが・・・
94名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:03:22.22ID:Y4cJ9oKT0
だいたい電アシチャリだろ?
意外と速度出るからな
95名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:04:42.67ID:cTqb4Xc30
>>51
道路の通行に関しては緊急自動車は優先されるが、
停車してしまえば、なんら法律上の優先はないだろ
96名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:05:05.97ID:W0ACifbP0
>>19
〇んだ医者は呼ぶ。って言うより
持ってくる。だな
97名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:06:42.11ID:cTqb4Xc30
>>84
交通事故を起こして救助しなければひき逃げになるだろ
98名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:06:48.55ID:rKZUI/p10
サイタマだしグズしかいないんだな
99名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:07:18.02ID:cTqb4Xc30
>>86
当然、交通事故だ
100名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:08:02.23ID:W0ACifbP0
てか、この被害にあったけど道路交通法違反の女の子の母親の名前は?
101名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:08:41.20ID:myu8nFvZ0
これ自転車の母親が馬鹿だろ
車のドアは開くかもしれないって思って行動しろよ
まじ女ってアホ多いよな
102名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:09:29.37ID:/SUBCAh80
車両の直近を通るのは平和ボケの池沼
103名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:11:06.27ID:/SUBCAh80
チャリンカス
104名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:12:08.05ID:SV5sxiHi0
下噛んだのか味覚障害とか後遺症残るぞ
105名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:16:22.11ID:tEbvzzzd0
非常識馬鹿母親が全面的に悪いのに
106名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:16:49.36ID:RXpo7meh0
救急車が停車してからどのくらいの時間あいてドアが開いたのか
直後だったら自転車で近寄る母親がおかしいし妨害行為だ
停車してからしばらく経ってから開けたのならまぁ仕方ないかもしれない
急病人に影響がなかったから良かったものの救急車が目の前まで来てるのに乗せてくれないのは辛かっただろう
107名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:17:09.50ID:EjzcukTK0
この自転車の親子 公務執行妨害で逮捕でいいんじゃないの?
108名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:17:44.23ID:CoL7w1dx0
親がバカ
109名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:17:49.50ID:PjyV8ohk0
>>96
旅客運送ではなく貨物運送の領域だもんな・・・
110名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:19:28.67ID:5UcGAiGX0
救急隊員だからかな、やさしいな。現実的にとらえると、
救急活動のほうが優先されるべきで、車両である自転車
が緊急車両を妨害したとして非難されるべきなような気
がする。
111名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:19:38.14ID:grvW5QLT0
車脇はドアアタックあんだから距離取れよ
しかも救急車相手とか故意に妨害したと取られても不思議じゃねえ
112名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:21:38.10ID:mKXeLMEm0
>>36
だよな。最初に教えられるよな
113名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:22:07.55ID:MqDF+6zt0
チャリの免許制早くしろ
114名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:24:07.27ID:c44oBBpn0
自転車を運転していた母親(21)・・

なんで21歳の大人、母親が、大きな大きな救急車に近づいたのか、と・・
大人は、救急車には近づかないこと ハァ・・(ため息)
115名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:25:14.76ID:p2THwTMr0
最近は他者に異様に近づく自転車増えたな
116名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:27:15.44ID:jwGZ/afn0
そもそもが自転車の道交法違反
・ふたり乗り
・徐行義務
・おそらく逆走

電動ママチャリが暴走族化しているが
みんなでやれば「それ当然」になってる。
117名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:27:53.62ID:bzmfEOM60
母親が悪い
何で救急車が止まってる近くにわざわざ突っ込むのか
非常識すぎ
118名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:28:14.94ID:d1jTS6D10
>>114
知能が低すぎて救急車がどういうものか認識できなかった可能性があるな
119名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:31:02.73ID:sVdXedJp0
車運転するなら乗降時の確認は知ってて当然
歩行者や自転車はド素人だから何するか分からない
片方が稚拙でももう一方が慎重なら事故は起きない
双方が稚拙な時に事故は起きる
120名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:31:54.72ID:RLyB+Sp/0
この自転車のバカ親は救急車を優先する意識がないのかね
こいつらが死ねばよかったのに
121名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:33:24.55ID:LD8AA26Q0
ミイラ取りがミイラになる的なやつ
122名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:34:16.35ID:RLyB+Sp/0
>救急車は急病者の対応を中止し、別の救急車を要請

先に来た救急車をクソガキが奪っていったってこと?
123名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:36:04.08ID:MW2Lkgl3O
かーちゃん38歳で娘18か
親子丼美味いぞ
124名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:38:15.84ID:wVtV9V230
ドアを急に開けた側の後方確認不足ではあるが,
真面目な話,関東圏は救急・消防車に譲らないよなぁ。
横断歩行の歩行者も止まらないし。
撥ねて良い筈もなく遅れる原因。
これが人として最低限の所作を知らない平成脳なのか…
125名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:39:05.76ID:Nbj3thYv0
現場はくっそ狭いので右側から抜くのは無理。対向車と正面衝突する
たぶん正解は救急活動終わるまで後ろで待つかUターンして迂回だろうね
この辺法律で明文化した方がいいと思う
126名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:39:57.96ID:y/IUz31R0
>>116
運転者が16歳以上で6歳未満の幼児をチャイルドシートに乗せてるから
この場合は2人乗り認められてる
127名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:41:34.89ID:sG0NwCQA0
影響はなかったことにしておこうwwwwwwwwこれがリアルwwwwwwwwwww
128名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:42:46.26ID:cTqb4Xc30
ここで自転車が違反と言っているのは、
本気で言っているのか、ネタで言っているのか、がわからない

どうみても道交法上、救急車が悪いのは間違いない
129名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:45:18.80ID:Q7srAyCT0
必死な釣りでアンカーつかずw
130名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:47:26.32ID:8NcLfbar0
>>128
免許持ってない人たちなんでしょ
助手席であろうとドアを開けるときには後方確認するように教習所で教えられるはず
まあそれを踏まえても停車したばかりの救急車の横を抜けようとするのは倫理的にどうなのかというのは別だわな
131名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:48:14.26ID:klekecib0
>>128
過失割合で言ったら自転車が勝つから余計に腹立つ。

まさに当たり屋

死ねばいいのにと思う。
132名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:49:32.12ID:6WIQpDvu0
このバカ親を逮捕していいレベルの話
133名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:50:05.68ID:BXhMIjAI0
>>39
その死亡事故は救急車で起きてるのか?
違うだろ
法律がどうのじゃなくてそのときの状況を考えて赤色灯がついている救急車に近づく行為ってどうなのかってことだ
134名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:51:35.29ID:BXhMIjAI0
>>128
これがアスペか
135名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:53:15.59ID:ri6ZYtfg0
救急車に突っ込んでいく母親(21)すげえ…
136名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:53:15.71ID:p2THwTMr0
>>116
しかもただでさえ運転者は脂肪がついて重いのに跨いで乗るようにできてるし、子供も燃せるからフレームも重いしメカもあるから自転車の重量もあるから衝突した時のエネルギーが大きくなりがち。
最近の主婦の電動で並走はお頭もまんこもゆるゆるなのかと言いたくなる場面あるな
137名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:55:25.61ID:U01M+YlT0
どっちが悪いじゃなくて両方悪いだろこの場合
138名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:56:41.91ID:U/MJ3REQ0
ランプが点灯した救急車が停まったら、そこで担架を出したりとかゴタゴタ動くだろうと自明だろう。
そこにチャリが突っ込んで行くとかどんな神経してんのって話。しかも1歳の子供乗っけて。
139名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:57:28.02ID:MxXXzASD0
多分おっさんもチャリ女が止まると思ってた
チャリ女はおっさんが確認して開けると思ってた
どちらか気遣いがあれば防げたな
140名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 06:59:38.08ID:klekecib0
>>139
救急車に待てというのは気違い
死んで詫びるべき
141名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:00:20.26ID:klekecib0
この母親はなんでそんなことしたのか
テレビで説明するべき
142名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:00:26.81ID:/qGWxL3m0
これは母親が悪いわ
143名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:02:09.52ID:BXhMIjAI0
>>95
駐車禁止でもきってろよw
144名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:03:20.26ID:XuE7L95Y0
>>14
同意
145名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:04:48.58ID:CY3qhefo0
1歳なんだから物事がまだ分からないだろ
母親の監督不行きだな…
まぁ救急車もサイレン鳴らしてきて近くに居るとは思わなかっただろうが、確認不足だな
146名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:05:21.58ID:uprmUKBA0
女児は自分の生まれの不幸を呪うがいい
君の母上がいけないのだよ
147名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:07:09.72ID:KnrN4Hsg0
>>52
こけた拍子にベロの先自分で噛んだんだと思うよ
命には別状なし
148名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:08:16.01ID:U01M+YlT0
>>145
1歳児は母親のチャリに乗ってただけなのに判断も糞もなかろう
母親がアホなのは間違いないが
149名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:08:24.23ID:bO3JnQFz0
>>95
緊急車両ではないけど優先されるよ
150名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:14:13.13ID:gMa0EBcn0
運転手が自動ドアを開ける時は運転手がよく後方側方に注意して開けましょうbyタクシー運転手
151名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:14:35.85ID:4d2nblBh0
ランプ灯した救急車が停まれば次に何をするかわかりそうなのに・・・母親がバカすぎる
バカの子供はバカに育つからいっそのこと死ねば良かったのに
152名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:14:44.92ID:4cInCAq10
急病人搬送中だから停車中でも特例適用じゃないの
153名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:17:58.46ID:MktuMW3h0
止まってる車の横通る時はドア1枚分空けるのが鉄則
154名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:18:16.54ID:qKfnAXqY0
21歳のバカマンコ
155名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:19:06.08ID:U01M+YlT0
>>154
20で子供作るレベルだからお察し
156名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:19:20.78ID:gMa0EBcn0
>>152
赤色灯とサイレンなってたら適応
でも救急車って現場近くになるとサイレン止まるシステム
(しかもご丁寧に急に止まると近隣住人集まってくるかもしれないから遠くにいったかのようにカモフラージュする為に徐々に音が小さくなるシステム)
積んでる事多いから停車したらサイレン止まってたかもw
157名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:23:22.56ID:9O4knp2e0
腐れマンコは空間認識能力がない
158名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:27:15.32ID:RLyB+Sp/0
救急車の妨害とか酷すぎるわ。いずれ自分らに返ってきますように。
159名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:27:25.48ID:bO3JnQFz0
>>156
緊急車両の要件を満たしてなくても道路交通規則で人命救助中は特例が認められることがある。
例えば駐車禁止エリアに駐車するとか。
160名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:27:45.29ID:D29EVbmb0
>>152
ならんよ救急車が100%法律上は悪い
161名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:29:31.38ID:sCzHTiPT0
>>159
お前消防署の会見見てみろ
全部救急車が悪いの認めてるぞ
162名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:29:39.09ID:25WfWhzu0
車でも歩行者でも、救急車両シカトして普通に横断するやつ見かける
なんなの
163名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:35:38.69ID:ivSux4U40
>>116
飯塚が曳き殺したのもそのパターン。
そもそも救急車に近づいたこのオバチャン(21)は、
「救急車?私が優先でしょ」とかいうBBA。
164名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:36:49.60ID:Xg9/H1rS0
ソース消えとるやんけ
165名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:37:44.23ID:l0xdhd3v0
>>161
停車中の緊急車両についてもある程度特例が認められてるって話だけど。
今回の件に限った話じゃないし、違うと思うなら道路交通規則読んでこいや。
166名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:37:51.15ID:dMYmgc/p0
チャリンカスは悪さしかしねえな
167名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:39:20.95ID:dVkbWt160
ドアを開ける時に確認すればいいだけの話
168名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:40:06.70ID:21NOKSGD0
>>1
これはサイドミラー見ないでドア開けたのが悪い
免許持ってない奴ならあり得るが現役でこれはあり得んな
169名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:40:30.89ID:sDIu4dRa0
自分が乗る以外で救急車に近づこうなんて思わんな、自分が歩行者であっても
170名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:42:44.14ID:RLyB+Sp/0
マスゴミは被害者()の名前出せよ。お得意の。
171名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:43:15.00ID:k/+biHS40
救急車止まったらバタバタするからな
ママン気を付けないと
172名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:44:45.36ID:vtv7RDcq0
急いでるとはいえ後ろ確認してから開けろよ
チャリも鈍臭いカーチャンだったのかな
173名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:45:30.76ID:jB+d6FlZ0
これは意図的に行動を起こした
基地外は常識ないから気を付けて
174名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:48:54.68ID:ivSux4U40
>>139
救急車は命に関わる人を運んでるから
気を使うのはBBAの方
175名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:48:58.87ID:BXhMIjAI0
>>156
赤色灯はとめない
176名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:49:16.81ID:kz6mNUtq0
>>169
パトカーや消防車も

もちろん活動のじゃまにならないようにというのもあるけど、
救急車なら血や汚臭など嫌なものを避けることや、感染などを避けるという意味もあるし、
消防車なら不意な爆発等の可能性もあるし、
パトカーなら犯人に絡まれたり
何らかの巻き添えなる可能性もあるからな
177名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:50:33.17ID:BXhMIjAI0
>>161
なんかこういうのを裁判員裁判して救急車側を支援したい
178名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:51:40.08ID:A+PBIIua0
>>3
すりぬけようとしたんだろう。
あぶねーな。
179名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:52:15.43ID:+OVItfPc0
21歳をババア呼ばわりしてる人は何歳なんだ? 木下優樹菜みたいなタチなのか?
180名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:52:18.32ID:kz6mNUtq0
法的な解釈はともかく
馬鹿な親が救急活動に配慮しないで
迷惑をかけたのは厳然とした事実。
当時舎間の責任関係は法によって
さばかれるが、
第三者の市民としては
公務に協力しないで
市民の安全を脅かし公務を妨害した行為として当然に非難する権利がある
181名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:52:23.85ID:BXhMIjAI0
消防士がコンビニに入るのを苦情入れる国だからなあ
182名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:52:31.03ID:A+PBIIua0
>>7
21才の母親・・・・ちょっとアホだろうな
183名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:53:38.73ID:A+PBIIua0
>>9
高校生の自転車の乗り方とか
あぶねーからな。その延長だろう
184名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:54:09.03ID:l0xdhd3v0
>>175
緊急車両は赤色灯とサイレン吹鳴が条件。
赤色灯ついてても一般車と扱いは変わらない。
185名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:56:04.30ID:u5UhNmv+0
>>184
法的に緊急自動車として扱われなくても
緊急活動中と解釈して
協力、配慮することが
禁止されてるわけではないからね
186名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:56:15.56ID:A+PBIIua0
>>26
初めての場所に行くんだから、
よくわかんねーんだよ。
固定のお得意先に何度も行く場所なら
留める位置のこつもわかってくるけど
187名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:58:38.92ID:09TWmwqd0
山本太郎 創価学会の集団ストーカーに言及" を YouTube で見る
山本太郎集団ストーカー発言



集団ストーカーほんもの対象が被害を記します追及拡散お願いいたします。

8月18日日曜日
休憩中に清水由貴子集団ストーカーをネットでググった後で仕事に出たら17時05分先程大須賀降板出入口で張りついてガン見していたお巡りがスクーターで即効後から来たな。

清水由貴子さんが殺害された集団ストーカーを語る
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm6886830
清水由貴子さんが語った集団ストーカー 余りにも酷似し過ぎている被害状況を記す。

秋葉原、広島マツダ殺傷事件いずれの容疑者は周囲から孤立させ、精神的に追い込む集団ストーカーに遭っていたとされています。
下記の記録内容は一致するものばかりである。
8月8日木曜日
11時30分に駅前を出る仕事毎回何かが起きるが、
今回も11時25分車庫を出る頃にパトカーが現れる。
11時30分駅北交差点を右折して向かってくる浜松4707。


8月6日火曜日
14時25分の事をネットにあげると、
15時55分今度は県道58号沿いの周智郡森町山名神社境内にパトカーがいたらしく、神社前を通過直前にパトカーは出て来る浜松6210。そしてここでも同僚さんに見ていただいた後にパトカーが来て一旦抜かれた後に第2東名側道を右折して消える。
今日は15時30分には駅前を出て本店に向かう。暫くすると今度はスクーターのお巡りが前方を走りだし信号待ちの間に消える。
13時18分職場に着いてヘリコプターがすぐに来たので、記録する。
14時25分静岡銀行大須賀店前を出て文化資料館を通過する直前今日も昨日に続き浜松6358なパトカーがいきなり出てきた。
今日も交差点で同僚さんと対面見ていただきパトカーは左折して国道150号方向へ消える。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
188名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 07:59:21.40ID:H87TG1Ou0
救急車が現場に到着って回転灯回してるだろ
その救急車のすぐ脇とか通らないわ
189名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:01:30.84ID:guqgnTFr0
女ってまじで交通ルール全く理解してないからな。
歩道左側を乳母車押してた母親が、何も確認せずに急に右旋回して、
後ろからチャリで抜こうとしてた俺はビックラこいたわ
190名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:02:00.58ID:msSGMRae0
救急車に特攻する自転車が悪い
191名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:02:23.19ID:vAR3N+q/0
>>182
30過ぎて焦ってる人達よりは利口だし国に貢献してるだろ
192名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:03:11.02ID:pMDt8MbR0
チャリに乗ってたのがバカ女だったのかな
193名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:04:47.94ID:l0xdhd3v0
>>185
義務でもないけどね。

緊急走行中であってもなんでも許されるわけじゃないし。
救急活動中であっても彼らにとっては日常な訳で、
特例が認められてるからこそ、一般市民より高い注意義務が求められる。
今回はそれが欠落してた。
194名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:06:00.91ID:+OVItfPc0
>>189
「チャリで抜く」でヘンタイ的な想像をしてしまった。5chやりすぎかな・・・。
195名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:08:23.79ID:EBmo1/WCO
暗い夜道を一歳の子供を自転車で野放しかよ
自分は近くに居ても危険極まりない
196名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:09:38.25ID:TUcY8TRi0
>>193
義務ではないから救急活動に協力しないとか
何かあったら救急隊員のほうが悪いとか
そうでないほうは悪くないと
当事者間の法的な処分とは別に
ほんきでおもってるなら
お前は法の存在意義をよく考えるべきだね
197名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:10:10.06ID:EtdS+oyG0
最初に救急車呼んだ奴が呼ぶほどの事では無かったのがそもそもの原因
198名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:10:15.86ID:QW5wbMCP0
開いたドアから入り込んでダイレクト搬送されたのか
199名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:11:12.39ID:TUcY8TRi0
>>193
順法闘争の左翼学生運動チックな発想
200名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:12:42.46ID:F2/n0i210
20で子供産んだらバカ扱いか
そりゃ少子化進むわな
201名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:13:36.52ID:l0xdhd3v0
>>196
法的な話してるんで。
あなた個人の感情とかどうでもいいんで。
202名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:13:51.81ID:gMa0EBcn0
俺的には
救命で緊急で来たんだから
赤色灯つけっぱなしはもちろん
サイレン鳴らしたまま
マイクで救急活動します救急車に近づかないで下さいと叫んでから
救命隊員が降りればいいと思う

それでもぶつかってくる自転車バイク歩行者は救命活動妨害で犯罪として扱えるように法律で決めとけばいい
そうすれば野次馬が集まってきて邪魔になっても適応出来る
203名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:14:14.27ID:pFcm7OjT0
赤色灯回してるであろう救急車に近づくほうが悪い
母親は賠償を請求するつもりなのだろうか
川越市民は税金の使い道を監視しとけよ
204名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:14:25.60ID:C1B+erdC0
どのタイミングでドアあけるかわからないだろw
走行中じゃないから優先権はない
扉を開ける際に気を付けなくていい条文はない
つまるところ救急隊員の犯罪!
205名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:14:37.51ID:TUcY8TRi0
>>201
こっちは
法的な話はどうでもよくて
市民としてどう行動すべきか語ってるのよ
206名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:14:45.31ID:r+h6B/QC0
な?マンコだろ?w
207名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:15:12.32ID:vkVfs+qq0
>>13
普通は停車した救急車の横をすり抜けることはしない
交差点で救急車が来てるのに平然と進むのと全く同質の行為だよ
208名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:15:31.89ID:TUcY8TRi0
>>204
救急車ではなくても
車の近くをかすめて通ることがおろかだけどね
209名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:15:45.24ID:U01M+YlT0
>>200
その証拠に自分の子供にいらん怪我させてるし
210名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:16:02.82ID:GQXUxM9g0
>>13
よく気が付くなぁ
そうそう、助手席からサイドミラーで後方を確認するのは難しいんだ
そこまで考える人間が救急車が悪いと言うなら間違いないだろう
211名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:16:25.68ID:s1xzXzBR0
よくある話ですわ。
タクシーのドアを開けたらそこにバイクが衝突したの見たことある。
お客さんが下りる前でほんと良かったとおもたわ。
212名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:16:42.46ID:U+4/+Hz10
>男性救急隊員(42)が開けた助手席ドアに

助手席かよw
後ろから自転車とか車が来ているのに、確認もしないドドアを開けるって、認知症レベルのアホだわ
213名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:17:35.98ID:vN77Hrmp0
親が悪い
214名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:18:14.91ID:0L2ThsaS0
ドア開け事故は10:0案件で、ドアを開けた側が過失10。
215名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:18:28.00ID:BXhMIjAI0
>>193
依存性が高いねキミ
216名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:18:38.87ID:s1xzXzBR0
多分、救急車は悪くないんだよ。
救急車のドアに激突した自転車が不注意だと思うよ。
消防隊側が非を認めたんでびっくりだわ。
217名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:18:53.70ID:j7yvv+Tb0
救急車両だからって周囲に気を使わなくて良いってことはないぞ
歩行者と自転車は予測不能という前提で
救命するしかない
普通の自動車と同じだ
218名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:19:07.24ID:l0xdhd3v0
>>205
それこそ私にとってはどうでもいい話なんで。
219名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:19:34.48ID:U7LeQdij0
>>3
チャリもバイクも車も乗るが、どれであっても警告灯回してる緊急車両にドアを開けたらぶち当たる距離まで近づくのが理解できない
220名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:19:51.00ID:U+4/+Hz10
走行中に突然停車して、後ろから来た車が前の違法駐車している車を避けようとしたら

さらにドアを全開にして、ドアの外側に降り立つドライバーは轢き殺してもいいという法律を作ってくれ

道路を完全に二車線潰しているキチガイを、たまに見かけるわ
221名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:20:13.33ID:TUcY8TRi0
バス停に止まってるバスの左の隙間に特攻とか
歩道に乗り上げて止まってる配送の自動車の横をすり抜けるとか

隙間があればその隙間で何が行わてるか
普通に考えれば容易にわかるのに
それをしないでゴキブリみたいに隙間に特攻するのが女
222名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:20:41.25ID:BXhMIjAI0
>>216
左翼がうるさくて消防署員がコンビニに行けない国ですから
223名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:21:55.24ID:JpMq0igB0
救急車が停車したときは
サイレンは切るからな
赤色灯だけだは緊急車両扱いにはならない
224名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:22:01.31ID:U+4/+Hz10
>救急車の開けたドアに自転車が接触、1歳女児けが

1歳女児が、救急車の左側を自転車で走行中にドアにぶつかったのかと思ったわw
225名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:22:08.30ID:1CzFPOUY0
自転車が救急車のすぐ横を通るのも理解できない
226名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:23:29.52ID:BXhMIjAI0
>>218
法的にみても
道交法の観点だけしかみないのはおかしくね?
消防法がなんて言ってるかしらんが
227名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:23:45.06ID:l0xdhd3v0
救急車側に擁護の余地なさすぎだろ。
一般車に求められてる注意義務すら果たしてないんだから。
プロならプロらしい仕事しろと。

この事故のせいで搬送時間の遅延や他隊呼んで無駄なリソースを消費してる。
バカは寄ってくるんだから救急車が注意しなけりゃならない。
228名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:25:18.74ID:TUcY8TRi0
>>223
法的に緊急車両と扱われないとしても
赤色灯とサイレンを稼働してた救急車が止まったら
救急活動が行われると想定することもできないようなのに
子供を作り育てるのは無理ですよ
実際今回も
法律が救急隊員がといっても
子供を守れずけがをさせてるのは事実で
その事実は法律を語っても元には戻せませんから
229名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:26:26.70ID:l0xdhd3v0
>>226
消防法に定める妨害行為にもあたらない。
公務執行妨害にもあたらない。
230名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:26:29.59ID:fCEvFvCI0
とんでもねえバカ女だな。
自分が世界の中心だと思ってるから緊急車両を避けない。
231名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:26:40.18ID:s1xzXzBR0
救急隊はすぐに降りて救護にあたりたいじゃん。
救急車の横を幼児のせた自転車ですりぬけようって方が危険だよ。

タクシーのドアに当たったバイクも、どうしてこんな狭いところ通り抜けようとしたんだろう
ってほんと不思議だったわ。あれ、人が下りるところだったら悲惨だったわ、
お客さん、ドアとバイクのサンドイッチになるところだったんだよ。
お客さんはお金払ってて、バイクがドアにぶつかって派手に転倒したんだけどさ。
232名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:26:53.20ID:5rCTx3z70
救急車がわるいのに子持ちだと母親叩き
233名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:27:07.76ID:TUcY8TRi0
>>229
遠吠えだけですか
判例ぐらい持ってくれば?
偉そうにわめくのなら
234名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:27:16.64ID:rjysU0pB0
これは母親が100%悪い。100%だ。
235名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:27:52.20ID:TUcY8TRi0
>>232
母親叩きと解釈して終わらせるから成長できないのよ
236名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:28:43.34ID:l0xdhd3v0
>>233
なにに抵触すると思うの?
今回のはどうしてそれで処罰されてないの?
237名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:29:01.41ID:s1xzXzBR0
>>224
よくある。塾や習い事に小学生がわざわざ車で来てる、って言ったら、
みな、小学生が車運転してるんかい?と驚くんだわ。勿論、おかんが運転している。
238名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:29:05.92ID:F2/n0i210
21歳だから悪いって思考も相当バカだけどな
239名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:30:15.12ID:rpbVmzGK0
理由はどうあれ子供を守れない親ってのはダメでしょ
漫然とした行動がこの結果を生んだんだ
240名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:30:37.28ID:TUcY8TRi0
>>236
抵触しないと喚いたのはてめえなのだから
てめえが根拠を出せよ
キチガイ
241名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:30:44.60ID:s1xzXzBR0
>>232
女児幼児を乗せていたから救急隊が善意の行動をしたんだよ。
これ、若いお兄ちゃんだったら、おめーが悪い、で終わってしまったんじゃないのかなあ。
242名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:30:56.55ID:l0xdhd3v0
>>240
該当する条文がない
243名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:31:05.19ID:d6ya54Cu0
昔大野剣友会に所属してた高木政人というスタントマンも、バイク通勤中に、停車中の自動車のドアがいきなり開いたのを
避けようとして転倒。
そのまま帰らぬ人になりました。

タクシーのドア上部についてる開くよランプみたいなの、自動車に標準装備してもいいかも。
244名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:31:40.89ID:TUcY8TRi0
>>242
お前の解釈が正しいという条文もない
245名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:32:29.49ID:nNqJK2oE0
>>122
事故処理が必要で当事者が現場を離れる訳にはいかないんだよ
246名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:33:07.26ID:l0xdhd3v0
>>244
該当するってならあなたが提示しないと。
247名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:33:44.50ID:U+4/+Hz10
>>232
ぶつかっているのが助手席のドアだからなあ・・・
ドライバー側のドアなら、運転手叩きはできるけど、救急車の左側だと自転車側の問題だと普通は思うだろ
248名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:35:02.65ID:gxRuoYQL0
びっくり 免許持ってるの?
249名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:37:10.11ID:IlFayys40
1歳の子乗せてるんだから救急車の側を通る時ぐらい少し注意すればいいのに…
無頓着というかあまり気配りが出来ない母親なんだろうな
250名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:37:54.96ID:A+PBIIua0
>>191
確かにそうだ。うちの甥を思い出した。20才で
できちゃった婚して今は2児だわ。30過ぎた今となっては
若いうちに女は産んでた方が得だと実感してる
251名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:38:16.20ID:s1xzXzBR0
>>247
それ。助手席側だから歩道とかまでの距離は狭かったと思うんだよね。
道路のど真ん中でない限りは。
というか、救急車もスライドドアにするべき。
252名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:38:51.35ID:U+4/+Hz10
>>191
何も考えずに高校時代のクラスのヤンキーとセックスしたら子供ができちゃった タイプだろw
253名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:39:19.12ID:A+PBIIua0
>>249
そのとおりだな。開くかもしれないドアの
わきを自転車で通るとか
良い年齢の大人は通らないわ。
254名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:39:34.58ID:fCEvFvCI0
>>232
恥ずかしいやつだなお前w
255名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:39:54.56ID:s1xzXzBR0
警察はどう判断したのかなあ。
256名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:40:20.12ID:9Prkaf1y0
二輪、そこまでしてすり抜けたいのかよ
大阪民国は雑技団レベル
257名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:40:41.85ID:U+4/+Hz10
>>251
普通、救急車が止まっていたら、わざわざその間を自転車で突っ込んでいかないかとw
258名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:41:06.62ID:KyC9PIBa0
>>249
チャリカスは子供を乗せて平気で危険運転してるしそれを見て育ってるからな

危ない道や車が通るところは普通は通らないか降りて歩けって
親から教わるものだけど親がチャリカスだと
車が避ければいいんだと教わるのだろう
259名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:41:18.05ID:s1xzXzBR0
>>256
自分、関西弁使ってるけど、東京23区内の話。
260名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:41:36.77ID:A+PBIIua0
>>251
ということは、自転車はせまい通路を
通らざるをえなかったことになる。助手席側ではね。
こういうときは自転車が減速して、通過、だ。
たぶん速度も落とさずにすりぬけようとしたんだろう
261名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:42:31.69ID:Te69QN8R0
>>182
そうだね
外国人だろう
262名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:42:48.41ID:A+PBIIua0
>>257
じゃあ、車道の方に大きく迂回して通り抜けるってか。
かえって危ないだろ
263名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:42:53.25ID:KyC9PIBa0
>>260
チャリカスの辞書に自ら譲るというのはないからねあるのは
自転車優先と交通弱者。
264名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:43:36.56ID:Vh5p+sU20
お前ら車に乗らないだろ?
助手席でもサイドミラーを見てドア開けは当たり前だぞ
全面的に隊員が悪いじゃん
265名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:43:50.09ID:KyC9PIBa0
>>262
こういうのがチャリカスの思考なんだよな普通にその場で止まったり降りて
押してあるけばいいだろなんでそういう止まるっていう判断が無いんだ?
266名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:44:35.53ID:veHGhDZI0
現行制度上悪いのは救急車になるが、子供を乗せた自転車で活動中の救急車の横をすり抜ける母親の感覚は変というのがここの総意か?
267名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:44:54.64ID:Dqck+s+z0
>>262
停車という高等技術は、キミの能力では無理ゲーなのかね?
268名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:45:12.91ID:Te69QN8R0
>>222
なら、消防署にコンビニを併設させよう
269名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:45:15.01ID:0D8GsUtl0
救急車が走っていたら道を譲るのが法律
まして救護活動の脇を無関心に通って接触の機会を作った車が問題だと思う
通るなら最徐行+十分な間隔だろ
270名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:45:16.04ID:33HkGQUS0
いやこれは自転車の女性がアホだろw
271名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:45:26.58ID:6dCOwchn0
午後6時は真っ暗、ハイビームに回転灯バリバリの救急車の脇を走り抜けるかねぇ
開けた側も不注意には違いないけどさ

しかし、舌の裂傷とか何か後遺症が残りそうだな
特定の子音が苦手とか何味がわかりにくいとか、かわいそうに
272名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:45:31.76ID:fq7wJbDz0
女性は細かい気使いを得意とするというのは単なる思い込み。
本当は女性はずさんでおおざっぱ。頭も悪い。
証拠として多くの女性は自民党を支持している。
273名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:45:36.34ID:bpo7FDxr0
新種の当たり屋なのか? 21で子供連れてサイレン回って今から活動するの見え見えなのにそこに突っ込んでいったのか
避けるか止まれよw
274名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:45:57.73ID:KyC9PIBa0
道交法では車が悪い!とか吠えてるやつは自分の子供に
自転車は悪くないから止まる必要もないんだぞとか教えてるのか
そう親に教わって育ってきたのだろうな
275名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:46:27.11ID:hpY3K2t30
これ野次馬根性で追い抜きざまに救急車の後部窓から中覗こうとして接近&前方不注意じゃないの?
違うとしても緊急車両の周辺に不用意に近づくもんじゃないよ
後方確認を怠った隊員が悪いのは否定出来ないけど、緊急対応中だし周りの人達もそこの所考えて協力するべき
276名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:46:31.19ID:s1xzXzBR0
>>256
関西人はそこまで必死になって自転車やバイクこがないんだよ、坂道も多いし。のーんびり走ってる。
こういう事故って川越や東京北西部みたいに、関東平野で平地でわりに広い敷地で起きるよ。
もう必死になって自転車漕いでるんだもん、せっかちな関西人ですらびっくりする必死さだよ。
関西では背後から自転車ぶつけられることは皆無だったけど、首都圏北西部だとしょっちゅうぶつけられて
靴やストッキングやカバンがダメになった(流血したこともあり)こと複数回、自転車は逃げてくんだけどさ。
277名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:46:43.28ID:PhP3mAhl0
親よ
278名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:47:09.10ID:KyC9PIBa0
>>267
チャリカスの辞書には押して歩くとかその場で止まるとかそういう文字は
書いてないんだよ道交法がオッケーならどんなときも走り抜けないと気が済まない病気だから
279名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:48:17.59ID:l0xdhd3v0
ドア開ける前に周囲の確認もしないような奴が救急車に乗ってるのが恐怖でしかないわ。
資格剥奪したほうがいい。
280名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:49:10.37ID:s1xzXzBR0
>>271
保育園のお迎えの帰りか、夕食の準備しなきゃで急いでいたか。
子持ちママって時間が無いんだよ、すごい形相で自転車漕いでる、結構危険。
281名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:49:46.84ID:KyC9PIBa0
>>276
それな東京都内のチャリカスって意地でも行くよなどう見てもそこは
通るべきじゃないだろっていうような幹線道路とかトラックがたくさん
出入りするようなとこでもガンガン行く

お前ら競輪選手とか騎手でもなったほうが稼げるんじゃないの
ってくるいインを突いてくるよな
282名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:49:51.35ID:AoiUFPfu0
>>274
いやそもそも車のドア開けるときは後方確認するだろ
癖付いてるしミラーなんて1秒で見れる
免許持ってないの?
283名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:50:18.54ID:TUcY8TRi0
>>271
自転車が無灯火で
ちょっと見ただけでは見落としたという落ちはないのかね
284名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:50:25.96ID:GGHd2CR/M
ドア開ける前に後方確認もしない屑消防隊員
教育し直せ
285名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:50:27.41ID:pQm1ua0a0
救急車の通ったあと抜けてくとか頭おかしいとしか思えない奴いる
286名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:50:44.42ID:aAFrtIQo0
サイレン鳴らしてきて止まったならドア開くのぐらい当然予見できるだろうに
母親ガイジ過ぎかよ
287名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:50:55.59ID:TUcY8TRi0
>>272
細かいことに気を使うというより
自分が気にしたことに
異常執着してるだけとも言える
288名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:50:56.21ID:0ThPyngy0
で、これ救急車のドアもいかれてるかもしれないから修理するんでしょ
自転車保険等入ってりゃいいけどね
代車が基本利かない車って民間なら修理中の営業補償も請求されるけど
この場合はどうなんだろ
289名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:51:04.23ID:KyC9PIBa0
>>282
見た上で突っ込んでこられることだってザラにあるからね
確認にも限界はある
290名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:51:09.39ID:GGHd2CR/M
>>275
乏しい妄想力
291名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:51:20.45ID:+qzP/OXV0
法律でいうと自転車が悪いということはないのだが、子供を守るべき立場の母親の運転としては危険予測を一切働かせていない無謀運転
292名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:51:22.49ID:OMVnj0Lj0
緊急活動中の救急車の脇を通るんだから注意しろよ
こういう親の子が事故に会うんだな
293名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:51:23.41ID:QSqy4oha0
たぶんよそ見(救急車が来ているから何かなと)していて勝手にぶつかったんだろうが、迷惑な話だ。もし搬送されていた人が一刻を争う場合ならどうなってたやら。
294名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:51:50.51ID:gwIa3cag0
これは親が悪い
295名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:51:54.82ID:TUcY8TRi0
>>282
ミラーキチガイは
助手席であるということをスルーしてるし
ミラーは死角だらけで
目視こそ必要という簡単な常識すら知らないよね
296名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:52:10.21ID:33HkGQUS0
自転車は確認した後に死角からくる可能性もあるからなあ
ほんと怖い
297名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:52:19.77ID:GGHd2CR/M
>>289
接近する自転車があればドア開けねぇだろ
馬鹿かお前
298名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:52:34.71ID:KyC9PIBa0
>>291
自転車や歩行者は法律で守られすぎなだけ、歩行者と自転車も
一時停止などの安全を確認した上で優先される存在にしたらいい
299名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:52:46.96ID:1C6GG/AP0
>>1
1歳児うぜえ〜
チャリ乗ってんなよ1歳のくせに〜
300名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:52:47.09ID:l0xdhd3v0
>>289
突っ込んでくるならドア開けなきゃいいだけだろ
接近する自転車を見ながらドア開けるの??
301名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:52:57.95ID:AoiUFPfu0
>>289
それ確認できてないだけだろ
302名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:53:01.86ID:0ThPyngy0
普段他人を信用してないような人間ほど
なぜか運転時には周囲を信用したがるよな、なぜか
303名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:53:10.99ID:KyC9PIBa0
>>297
自転車という生き物は忍者のごとく飛び出してくることはよくあるしな
赤信号も無視するし
304名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:53:29.71ID:GGHd2CR/M
>>298
自転車が来ててもドアを開ける馬鹿が何を言ってもな
305名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:53:47.74ID:GGHd2CR/M
>>303
話そらすな屑
306名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:54:00.97ID:s1xzXzBR0
>>288
救急車が非を認めてるから税金で直すんじゃないの。
で、ドアを開けた救急隊が減給したりするんじゃないのかなあ。
人手不足だからおおめにみてあげてって一般人は思うけどさ。
307名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:54:03.76ID:j89wQ7gd0
自転車の運転者が悪い
308名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:54:14.57ID:7OaScdDg0
自転車側は整骨院に通いまくって保険金を稼ぐの?
309名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:54:24.02ID:Vh5p+sU20
>>289
だから自転車が通過してからドアを開けるんだろ
?
310名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:54:26.70ID:KyC9PIBa0
>>304
みたいななんでも車がわるくて自転車や歩行者が正義だみたいなやつを
黙らさせるためにも法律変えて欲しい
311名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:54:35.51ID:hpY3K2t30
まあ舌噛んだくらいの軽症で済んでなにより
自分は幼児の時、おかんにチャリで転倒されたトラウマで2ケツ恐怖症になったからな
当のおかんはそんなの覚えてないと言い張ってるけどw
312名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:54:42.00ID:aAFrtIQo0
>>300
救急活動してる救急車の横スリ抜けたろ!をしなきゃいいだけだろ
313名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:55:10.76ID:+yAEnrD/0
>>42
お前みたいな杓子定規がほんと増えたよなぁ、自覚ある?
314名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:55:12.91ID:s1xzXzBR0
>>304
でも、よくあるんだよ。まさかここに自転車がすりぬけるとは想像しないからさ。
人だったら止まってくれるけど自転車は止まらない。
315名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:55:29.72ID:KyC9PIBa0
>>305
クズで結構お前は道交法が正しいんだからトラックだろうが
救急車だろうがこっちが正しいんだから遠慮なく突っ込めって子供に教えとけ
316名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:56:42.46ID:KyC9PIBa0
>>314
いや、ここでチャリカス擁護して道交法ガーとか抜かすやつは
歩行者としても自分の交通を優先して絶対周りに迷惑かけてるよ
317名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:57:23.74ID:vhGTiVq60
>>310
良い悪いじゃないんだよ
金属の塊と人体がぶつかれば、ダメージを受けるのは人体
だから法律で守るようにするということ
車の運転者は自分はノーダメで何人も殺せる。
同等の責任ではダメなんだよ
318名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:57:56.56ID:Vh5p+sU20
>>315
君はバカだから消えてイイよ
319名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:58:26.54ID:U+4/+Hz10
>>262
救急車が止まっているということは、緊急患者を受け入れるのだから、その間の動線を徐行もせずに通って邪魔するなよ

そういう場合は、自転車から降りて、周りを注意して押して歩けよ
自転車乗りって、歩道を歩いたら死んじゃう病気にでもかかっているのか ?
320名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:58:28.20ID:y+8QoDIw0
一歳児ってママチャリの後に乗るの?
321名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:58:34.72ID:33HkGQUS0
教習でも自動車のそば通るときはドア開けに注意って習うしな
自転車も教習受けた方がいいと思うよ
322名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:58:37.23ID:KyC9PIBa0
>>318
自己紹介か?バカで結構だから子供にそう教えとけよ
323名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:58:46.30ID:7OaScdDg0
これでたんまり保険金もらったら当たり屋に癖になってまた特攻をするよな?
だがあまり調子に乗ると死んでしまったり重篤な後遺障害陥るからに、自重しないとな!
324名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:58:59.43ID:AoiUFPfu0
>>295
ミラー見た上で左側確認しながら開けるよな?
よく見えないならいきなりバーンとは開けない
他人に怪我させてしまう危険はもちろん
開けたドアに車や自転車が突っ込んできたらこっちの身も危ない
縁石とか物に当ててしまう可能性もある
325名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:59:09.80ID:WCYs6jvX0
道路や交差点では
緊急車両に普通の車は
道を譲らないといけないが
歩行者などはルール上は
譲る法的義務はないらしい。
明らかに法律の不備だと
思う。
では自転車はどうなのか。
車両なので自動車と同じ
なのか、歩行者に準じる
のかよく知らされて
いないのも問題だ。
326名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 08:59:10.27ID:RV77Ln9p0
スライドドアをベロベロ舐めてたのかとw
327名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:00:15.35ID:vkvRPWh90
後ろ確認せずにドア開けるとかうちのばあちゃんかよ
328名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:00:24.96ID:0ThPyngy0
自転車も車間距離ってのは取ったほうがいいよね
329名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:00:31.55ID:CkOgQQ6j0
>>1
自転車乗ってるヤツらは救急車に道譲らないからな。
330名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:00:43.53ID:Ya7/Ktm80
1歳女児が自転車運転してたのがすごい。
しかも補助輪なしで。
331名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:01:21.22ID:WIHTgjfl0
親が馬鹿だと子供がかわいそう。
救急車のすぐ脇を自転車で通るなんて、危機感なさすぎだし、邪魔なんだよな
332名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:01:33.25ID:lsqnlrnM0
救急車が止まっていたら近く走ろうって思わないけど
馬鹿女だな
333名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:01:48.70ID:KyC9PIBa0
>>329
でも歩行者には道を譲ってほしいらしくチリチリならすし
車は人や自転車を引いたら怪我させるから優先しなきゃならんけど
自転車は別にダメージ少ないんだからぶつかってもいいだろって精神で走ってるよ
334名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:02:00.12ID:UohR22Qn0
どっちがが悪いとかじゃなくどっちも確認しろでいいよ
335名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:02:21.36ID:8wrjUft/0
車がドアを開けた時バイクや自転車が追突したら
すり抜けだとしても基本が90:10〜100:0で車側が悪くなる
それだけドアの開閉時の後方の安全確認の責任は重い。
336名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:02:24.11ID:Dq7yfUgO0
免許持ってないやつはたまに確認せずに開けることあるけど
プロだろいつもそうやってるといつかはぶつかるわ
337名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:02:32.83ID:AoiUFPfu0
>>241
おめーが悪いで立ち去った後
通報されたらどうなんの?
338名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:02:55.59ID:KyC9PIBa0
>>331
そういう親の運転をみて育って大人になって立派なチャリカスに成長するわけだよ

危ない道とか車が多いところは行くなとか
降りて歩けってまともな親には教わるけどね
339名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:03:06.74ID:cQBH4qha0
馬鹿だから停止しなかったんだな
340名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:04:08.99ID:Dq7yfUgO0
チャリカスなんかノールックで車道横断したりするし
こっちが気を付けるしかねーんだよ
341名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:04:31.74ID:0ThPyngy0
歩いてるときでも広い歩道とか
左端から右端に移動するときは後方確認するのがベター
342名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:04:46.63ID:YqDKR8uN0
>>51
サイレン鳴らして交差点侵入して事故っても救急車が悪いって聞いたよ。現職から。
343名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:04:53.41ID:KyC9PIBa0
>>340
だから法律で制限を増やす気かない煙草と同じようなものだ
344名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:04:56.04ID:U+4/+Hz10
>>335
一般常識を持っていたら、救急車が救助活動をしている近くには近寄らない

女は救急車相手にも、自分の優先順位を主張してくるクズ
345名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:05:52.18ID:vhGTiVq60
>>321
そうだね。
道路交通法は車の免許取らない人であっても、教習した方がいいと思う。
自分が使ってる道路の標識がどんな意味を示しているのか、
車側がどう動くのか知るのは、歩行者や自転車にとって有益だと思うね
346名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:06:40.57ID:pyW2e9Bq0
>>98
埼玉の田舎ですら羨ましい地方の土人乙
347名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:06:51.62ID:02eePutU0
>>219
ガキは前見てないから。
348名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:07:10.17ID:+tyGjD/k0
自転車も免許制にすればいいのにな
車両だってのに歩道を我がもの顔で飛ばしてるわ、横に広がって話しながら通るわ
果てはスマホ見ながら運転だぞ。それでぶつかったら速度上げて屯ずらだ
349名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:07:16.06ID:KyC9PIBa0
>>345
特に歩行者や自転車に関しては車から物理的に見えない場面が
結構あることを知ったほうがいいなセダンとか一般車とトラックとか
でかい車の目線の違いや死角も

原付とか自動二輪だと車から見えないところがあるからそこは危険だと
教わるからな
350名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:07:27.07ID:l0xdhd3v0
>>312
危険があったらドア開けなきゃいいだけ。
救急車がバカに合わせなきゃいけないんだよ。
バカはいなくならないんだから。
351名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:08:19.42ID:KyC9PIBa0
>>350
そこまでチャリカスに合わせる必要はないよ法律ではっきり
チャリカスはここ走っとけってすれば良い
352名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:08:37.41ID:Ukr+V5yR0
>>191
結果的にてめえのガキにケガさせてるけど?
低能糞マンコは黙ってろ
353名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:11:05.80ID:0zf6Na8A0
止まってすぐの救急車の横をすり抜けるだと?
354名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:12:02.70ID:l0xdhd3v0
>>351
世の中は法律守れないバカで溢れてるんだよ。
だいたい法律守ってたら救急車側もドア開けてないし。
355名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:12:30.60ID:u5UhNmv+0
>>353
なによ邪魔ねえ
あたしがスムーズにとおれないじゃないよ

でイライラしながら
発狂半分で
突っ込んだのかね
356名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:13:02.45ID:+REInpte0
>>7
が、じゃなく、も
357名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:13:06.74ID:vLrXDjW20
脇道から幹線道路に安全確認無しで飛び出してくるババア、車道を逆走するジジイ
アイツら死にたいのか?
358名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:13:28.33ID:TzHIxl/S0
バックしますのアラームつきでトラックバックしてるのに横切る年寄りいるしな
359名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:13:35.28ID:Y6JIP5Iy0
>>24
母親が100パー悪いって分かってるから
最後の最後まで敢えて記事に載せない
印象操作狙いキモすぎるね
360名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:14:11.67ID:2K461biN0
>>347
日本語読める?
361名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:14:37.51ID:C1B+erdC0
>>208
キチガイ発見!
362名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:14:51.99ID:3BoHnDB90
>>351

そうだな。道の両端1.5mを歩道し、次の1.5mを自転車通行帯にして
余った部分を自動車通行帯にすれば良いじゃん。

当然、自動車の駐停車は自動車通行帯のみに限定だな。
363名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:15:15.87ID:e1bCpJJS0
チャリも車両だろ?
止まってる車をかわす時は、安全な距離を開けるか、開けられ無かったら徐行義務があるだろ
364名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:15:24.22ID:Vh5p+sU20
>>358
そりゃ耳が遠いんやろ
365名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:15:41.40ID:Y6JIP5Iy0
>>350
じゃあひっきりなしに自転車がすり抜けされたら
いつまでたっても救護できないが
よろしいか?
366名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:15:53.18ID:nNqJK2oE0
>>362
歩行者自転車からも道路財源徴収だな
367名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:16:58.49ID:s1xzXzBR0
>>320
最近のママチャリって規格が決まっていて後ろに子供用の座席がある。
車輪も小さめで多分電動。子供はヘルメット着用が義務だから頭は守られたけど舌噛んじゃったんだろうなあと。
時間的に保育園の帰りだよね。焦って漕いでいたママさんが悪いと思うよ・・・・
368名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:17:50.40ID:Rv9BT7c20
子供なら仕方ないと思ったけど、自転車運転してたのは親なんだな
救急車の妨害するなよ
369名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:18:40.80ID:EcjrOtmi0
>>128
救助活動の妨げになってるからなぁ
それに1才の子供乗せてるなら尚更気をつけないと
370名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:20:53.59ID:Y71DTJlQ0
>>130
免許持ってないのはお前だろ
自転車は軽車両
そして車両は救急車両を妨げてはならない
371名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:20:54.07ID:YvpZv6IQ0
普通は救急車止まってたら、あら何かあったんだと野次馬根性で状況確認も兼ねてちょっと遠巻きに外側をゆっくり通り過ぎない?
全く興味なく現場と救急車の間をすり抜けようとするなんて、いや、、興味本位であえて間をすり抜けようとしたのか
372名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:21:14.40ID:lsqnlrnM0
>>367
その手のチャリに歩道で轢き逃げされた
こいつらを野放しにしないでほしい
373名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:21:17.40ID:s1xzXzBR0
>>355
そうなんだと思うよ。子育てママさんの時間の無さが異常。
あんな時間に追い立てられまくる育児じゃなくて、
もう少し時間に余裕のある育児をさせてあげたいよ。
夕方6時では、保育園のお迎えの時間、夕食の準備の時間、バッティングしてるからさ。
374名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:22:45.22ID:TzHIxl/S0
>>364
わざとだと思うけど
見えてないわけないし
375名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:23:01.35ID:s1xzXzBR0
>>372
自分も自転車にぶつけられることしょっちゅうなのよ。
自転車は逃げられるからさ、自動車みたいにナンバープレートも無いし。
ぶつけられ損、轢かれ損なのよ。
376名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:23:01.57ID:0ThPyngy0
救急車だからまず後方の扉が開いて
そこから隊員でも飛び出してくるイメージでもあったんじゃない
377名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:23:42.53ID:GWUrZAB80
>>191
いや、ただのアホまんこだろwwwwwwwwwww
378名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:23:46.41ID:oI9SyQL+0
>>4
舌なんて大出血したら窒息しそう
379名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:23:59.05ID:PCCGt6Yu0
>>1
川越はヤバイ所だってネットで見たことあるよ(´・ω・`)
380名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:24:58.15ID:TQWSynw50
何しに来たんだ(笑)
381名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:25:00.93ID:Pa2Hw1JS0
>>32

それで自転車ごと転倒したわ。
ちょうど病院の目の前だったので、そのまま運ばれたw
382名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:25:13.04ID:pD1FLE/60
チャリも原付並みの免許制にするべき
383名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:25:15.56ID:r+GYl1uu0
>>325
自動車と同じだよ
384名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:25:52.76ID:TQWSynw50
まあ、とりあえずこの女親は死ぬべきだよ

本当にアホだな
385名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:27:00.30ID:vhGTiVq60
>>349
全く同意です
386名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:27:07.54ID:EL/TldMv0
「相手が空気読んで避けるのが当たり前♪」

という世の中になってきてるからどこでも衝突だらけになりそうだ
387名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:27:37.13ID:0dQh0epo0
到着直後の救急車のドアが開くことぐらいわかるだろ
388名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:29:17.03ID:r6JlF8/60
到着した救急車の助手席側を通る母親もちょっとオツムがアレだな
389名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:29:22.23ID:VatYkWIK0
>>387
10代で妊娠するためには
そんな余計なことを学んでいる暇はなかったんだよきっと
390名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:30:22.89ID:KEeeybzm0
埼玉はやばい奴多いからな
391名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:34:11.16ID:1smj2B3f0
自転車がアホなんだろ
392名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:34:28.76ID:EKeSWYE10
こういうことやってるから自転車乗りはチャリカスって言われるんだろ
393名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:36:37.18ID:uKOTVtks0
路駐の突然ドアか、何度かやられそうになった事ある。
394名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:37:10.46ID:fnqBff3o0
>>1
ほんっっっっと女は自転車ですら運転しないほうがいいんじゃないか
395名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:38:20.23ID:d372LXhz0
21歳の母親が、自転車で救急車の脇をスーッと通ろうとしたのが悪いんでそ。
自転車も車両なんだから、救急車とまってたら配慮すべき。
396名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:39:08.83ID:BewsmxX10
子供乗せてるのに突っ込むとは
チショウレベルだな
397名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:39:34.64ID:9dcZp5iy0
“直後”じゃなきゃまあ…とは思うけども
でも文句言ってるやつも、右左折指示だしてる車の横すり抜けとか絶対やってんだよなあ
398名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:39:46.63ID:LYgJAcqe0
スライドドア、もしくはガルウィングにしろよ
399名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:39:54.70ID:6BX39dOD0
状況から推測すると
狭い道の内から抜いたのかな
救急活動邪魔すんな馬鹿母親
400名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:40:16.46ID:xAc7tBGj0
母親がクソチョンなんだろな
401名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:40:56.36ID:KyC9PIBa0
>>362
は?そんな配備するわけないじゃん道を共存する気のない自転車が
通れるところがガンガン減るんだよ
歩きタバコと同じ立場だから自転車は
402名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:43:05.76ID:EcjrOtmi0
>>354
法律違反は自転車の方だが
403名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:43:33.24ID:LYgJAcqe0
いやこれは救急車が100%悪いだろ。
緊急車両だからといって何もかもが免罪符になるワケじゃない。
ドアを開ける際の後方確認なんて基本中の基本だろ。
404名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:44:46.66ID:KyC9PIBa0
まあ自転車が車道走ることでこういう場面を想定してないまま
道交法が運用されてるってのもあるんだろうからはっきりと
救助優先にして救助中の車両にみだりに近づかないという法律にする必要はあるな
405名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:44:57.97ID:FThqW2ZJ0
ワーママとやらはモーゼの如く全てが自分を避けると勘違いして走るからな
子供のせてようやるわ
406名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:45:45.34ID:KyC9PIBa0
>>405
イメージとしてはスターを取ったマリオ状態で穴に落ちる感じだな
チャリカスの事故は
407名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:46:19.62ID:Lqx7Syk/0
>>9
釣り?
20歳とか関係なくね?
作業してるもしくはエンジンかかってる車っていつドア開くかわからんから よけるよ。
408名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:47:32.57ID:vLrXDjW20
チャリで車道走ってて、止まってる車を避ける時は運転席に人が乗ってるか確認する
確認できない時は間隔あけるようにしてる
409名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:47:58.63ID:rVAm+GZc0
>>13
救急車はミラー2つ付いてて、補助ミラーのほうは助手席に合わせてある

この当該車両が、ダブルミラーか分からんが。。。
必ずダブルミラーとは限らない
410名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:49:31.70ID:rg5Xberz0
>>72
それだと縁石にぶつからないから、多分歩道と救急車の間を抜こうとしてドアがぶつかる→左に倒れる→左前の縁石にぶつかる
411名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:50:08.85ID:YhxiNsxb0
まあ救急隊員が悪い。どう考えても。後方確認は基本中の基本。停止した車両で後方確認1000本を一ヶ月だな。
412名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:50:43.36ID:6dCOwchn0
「まだ救えるかもしれないっ!」って、隊員がドア開けて飛び出してくるイメージだけどなぁ

搬入は終わっていて、受け入れ先を探したりしてそのまま長時間停車していることはあるみたいで
それを知っていて「次はサイレンを鳴らして走りだすだろう」→右からは抜けなかった

なら、自転車に罪はない、かもしれん
413名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:52:12.01ID:wm6CF0Uc0
このかーちゃんは仮にここで回避できてたとしてもいずれ何処かで事故るよ
414名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:53:45.75ID:FThqW2ZJ0
>>406
イメージはそんな感じ
しかも蹴散らされてるノコノコやらが自動車に該当しそちらが処罰される構図
415名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:54:26.33ID:FD9NlPha0
緊急車両でもやっぱり適用されるのか。まぁそれでも緊急車両に無闇に近づく母親はアホだとおもうけどな。
416名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:55:46.34ID:/3DMdwpk0
1歳で自転車とか凄いな
そんな凄い子なら親が交通ルール教えとけって思ったら、糞親が自転車乗ってたのか
まさか、この糞ビッチは被害者面してないよな?
417名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:56:25.84ID:GZJ2srpV0
救急車を無闇やたらと呼ぶなよ
418名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:56:53.79ID:yuEzin6P0
>>411
自転車は歩行者ではなく車両
一般車両による緊急車両の妨害は明白な道交法違反
悪いのは自転車の方だよ
419名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:58:07.00ID:e2ak1uas0
>>406
言いえて妙だwwwwww
420名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:59:27.06ID:otTfHr9Q0
ヤンママ救急車に特攻?
421名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:59:34.16ID:WHkCrehi0
>>11
ホントにな
一刻を争う急病人を乗せているかも知れない救急車にわざわざ近寄ろうとする神経が解らん
よっぽど細い市道だったのならば、
大切な子供乗せているのだから
ルート変更したり、降りて手押しで通過するなり出来たろうに
422名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 09:59:41.00ID:mN8WvVoO0
>>416
ふたり乗りだぞ?
423名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:01:36.33ID:e2ak1uas0
>>241
確かに
424名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:01:41.47ID:4xwvfW8T0
サイドミラーに入り込むようなラインで後方から接近してくるわけでもなく
車両真後ろの完全死角から急に車両真横に出てくるからな
乗降停車中のバスでも、動き出す直前のミラー確認ではまだ見えない。動き出した瞬間にヒョイと右ミラーに出現。
425名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:04:21.45ID:zsFIvOws0
>>195
ふたり乗りダゾ
426名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:05:02.89ID:yfAAmT9P0
運転免許もないママ21才か
427名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:06:41.80ID:e2ak1uas0
l0xdhd3v0って制限速度厨っぽい
車の時は後ろも気にせず、チャリの時は車並みのスピードで走って車に邪険にされても法律は守ってるとかいいそう
それが別の事故を誘引しても因果関係が明確じゃなければ自分のせいじゃないってやつ
428名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:10:12.98ID:zqbdv2BH0
>>330
ふたり乗りだろ
429名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:10:49.03ID:BtO1r0GE0
ドア開ける時に確認は免許持ってりゃ当たり前の事なんだけど
それにしてもママチャリ馬鹿すぎるやつ多い
歩道猛スピードで走っていって歩行者避けながら隙間ぐにゃぐゃハンドル切ってくから後ろの子供座席当て逃げしていくババア何人も見た
しかも大抵被害者睨んでいく
いやぶつけたのお前だろって
430名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:11:23.65ID:poCpBtyP0
>>78
どっかの外人が

日本にはレディと呼べる女がいないからレディファーストされないんだ
レディファーストされたきゃそれなりの女になってみろ

って昔言ってたような
431名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:12:41.06ID:poCpBtyP0
>>430
>>77だった
432名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:13:37.94ID:/DCWC8PR0
ドアパンチは基本的に9:1で自動車が悪い
ただ車道で助手席側という状況からいくらか自転車側の過失が増えるだろう

まあこの自転車乗ってた母親は何も考えてなかったと思うw
433名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:13:54.78ID:Qtgklfc90
安全確認してないのチャリのほうやん
434名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:14:14.82ID:FmyIJ6Rv0
羊水が腐る前に産んだけど、脳が既に腐ってたとか
435名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:16:35.22ID:YlGWujp20
緊急車両に対する活動妨害行為は
民事上の過失割合に関わらず
刑事で懲役10年位にしちまえよ。
436名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:17:01.17ID:3BoHnDB90
>>366

頑張って課税方法を考えてね。
437名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:17:18.36ID:ZYw/DPS70
>>11
そう思う。
サイレン消してたとしても作業中なら回転灯は回ってただろうし、緊急車両なんだから気を付けろよ。
この母親の親は何を教えて来たんだ?
438名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:17:21.19ID:Q4C9rh3Z0
ドア開ける前に周りを確認すればよかっただけ
怪我した子が可哀想でならない
救急隊員は解雇だろうな
439名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:22:41.59ID:TKcm3NHJ0
>>1
1歳の子供が自転車に乗るなんてすげえな!サーカスですぐに働けるじゃん
440名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:22:42.97ID:3BoHnDB90
>>401

逆だよ、歩きタバコは自家用車。

要らん排気ガスを出して環境に悪い。
鉄道、バス等の公共交通機関を維持不能にする。
441名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:23:34.52ID:Ppykrm4K0
こんなん母親のチャリカスが不注意なだけだ
救急隊員は何も悪くねぇ

歩道の隅をまっすぐ歩いてても対抗してる人の後ろから追い越しのチャリカスがこっちに突っ込んでくるからな
あいつら自分が一番優先だと思ってやがる
442名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:24:50.85ID:+BkhpHDb0
あ、お先にどうぞ・・・
443名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:28:38.63ID:wCSY6w/H0
ドア開ける時に確認しないのが悪い
444名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:31:14.01ID:97uqGF/iO
助手席側に当たるって?
はっきり停車位置が解らないから言えないなぁ
445名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:35:01.47ID:6QXW4+yD0
>>365
ドアは一箇所じゃないよ。

>>402
周囲の確認しないでドア開けるのはいいんだ?
446名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:35:53.39ID:6QXW4+yD0
>>437
サイレンなってなければ緊急車両じゃない、一般車といっしょ。
447名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:36:19.73ID:UnslZMWZ0
一般の車なら議論の余地あるけど救急車だろ
どう考えても母親が悪い
448名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:37:17.43ID:9a6Pw59D0
救急車来る時は救急車を誘導する人を1人以上確保したほうがいいよ
ここに停めてください、部屋はこっちですって案内する人がいるとスムーズ
そういう人がいれば自転車や通行人の特攻も抑止できるしね
自宅にいて傷病者本人だけだったら無理だけど
449名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:38:20.37ID:bMTlqDIh0
縁石ってことは左側をすり抜けようとしたのか
アホか
450名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:38:57.30ID:nMt8Xhf00
これはチャリBBAが悪い
451名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:38:59.12ID:YqDKR8uN0
>>407
君は後ろも確認せずドア開けるのか
452名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:39:35.24ID:oxzct67F0
一義的には車のドア開けるときに後ろ確認しなかった
救急隊員が悪い

しかし、普通の人間は、到着したばかりの緊急車両に
チャリで突っ込んだりはしない

そこのけそこのけベビーカー様が通る、という感覚で
普段から優先されると思ってるんだろうね
453名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:40:02.57ID:YqDKR8uN0
>>452
正論
454名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:43:09.02ID:JMjq6EWa0
なにを考えたら救急車に寄ろうと思うんだろうな
なにも考えてなくても普通は避けそうだが
ましてや自分もガキ乗せてんだろ
455名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:43:47.00ID:Z+zK0/0y0
車のドアは降車するときは一回ちょっとだけ開けることが原則。それで後方からくる自転車とかに注意喚起させる。
そうしないとこんな事故になる。
456名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:43:54.34ID:7dsc/dXH0
>>446
パトライトだけでも緊急車両だよ
457名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:45:27.35ID:ZYw/DPS70
>>446
嘘だろ
サイレン鳴らすのは走行中の注意を呼び掛けるためで、民家の前で停まって患者を搬送してる時はサイレン鳴らさないが、救急車は緊急車両だぞ。
小学校の避難訓練で習うぞ。
458名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:49:35.93ID:oxzct67F0
自転車は、交通法規全く知らない人多いからね
緊急車両についても扱いを周知する機会が必要だな
459名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:50:42.22ID:V+9j7k7z0
>>456
>>457

道路交通法施行令
(緊急自動車の要件)
第十四条 前条第一項に規定する自動車(=緊急車両)は、緊急の用務のため運転するときは、道路運送車両法第三章及びこれに基づく命令の規定...により設けられるサイレンを鳴らし、かつ、赤色の警光灯をつけなければならない。
460名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:52:25.63ID:v2UuuuQR0
助手席ってことは左から抜かそうとしたってことか
461名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:53:02.27ID:98apRfc50
>>39
助手席からミラーで後方確認って無理だけど
462名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:53:05.31ID:e2ak1uas0
>>457
緊急車両ではあるがサイレンなしだと道交法上の緊急車両じゃないんだってよ
だから周りが常識で扱えばいいだけなのに自転車が悪くないとかいうアスペがいてなあ
463名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:55:17.11ID:EtdS+oyG0
当たった母娘もすいませんでしたで両成敗
慰謝料求めず治療費のみで救急隊員もお咎めなし
これで万事解決
464名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:56:45.38ID:AzK/H4No0
舌の裂傷ってなんだよ〜

転んだ衝撃で舌を噛み切ったのか
2歳じゃ後遺症が出てるのかどうかも分からんだろ
465名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:57:16.04ID:WejIuKXY0
>>462
停車してサイレン止めたら緊急車両じゃないよ。
>>459の通り。

世の中のバカ全てに法律守らせることができるか?
バカに合わせて救急車側が周囲を確認してドアを開ける方が現実的。
466名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:57:26.93ID:iAJ+Ieei0
救急車呼んでたのに蚊帳の外にされた急病人カワイソス
そんなに急病でもなかったのかな
467名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:57:34.31ID:dT6t8CFP0
なぜ救急活動中の横を通ろうとしたのか?
まぁどっちも悪い
468名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:57:59.76ID:Z+zK0/0y0
降車する時に後方確認しないやつは運が悪ければ自動車とかバイクにひかれて降りてるやつも死ぬ運命。
後方確認なんてドアをちょっと開けて隙間から一度みればいいだけ。1秒もかからない。
完全に安全を確認することは緊急隊員でも当然守るべきルール。
それをやらないから緊急搬送の人も生命の危機にさらす失態を犯す。
469名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:58:25.11ID:1Eac+bwi0
今まさに停車した救急車の横を自転車ですり抜ける神経がすごい
どう生きてきたら予知能力が皆無に育つのか
470名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:59:21.83ID:U02akI7i0
親が悪い

以上
471名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 10:59:30.04ID:pZ+E7z2A0
>>469
停車してドア開けるときに歩行者や自転車、バイクが通り抜ける可能性を考えない奴もなかなかだけどな。
472名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:00:34.08ID:AzK/H4No0
とりあえずどんな車でも降りる時は後方確認が必要
自転車批判してる奴はアホだろ
473名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:01:04.73ID:20ggCGuy0
>>9
でも、親は知ってんだから
一緒に邪魔にならないとこに移動できただろ?
474名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:03:05.12ID:7dsc/dXH0
>>459
停止中はサイレン止めることもあり、それは認められている
渋滞で動けない時、サイレン止めてるの見たことない?
サイレン止めた途端、緊急自動車じゃなくなるわけないだろjk
475名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:03:17.88ID:20ggCGuy0
>>452
>そこのけそこのけベビーカー様が通る、という感覚で
>普段から優先されると思ってるんだろうね

そういうのって、結局は控えめや譲り合いの
精神がなくなった影響だろうね
476名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:04:51.34ID:nNqJK2oE0
>>436
お前が言い出したことが現実になればね(笑)
477名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:06:04.95ID:EcjrOtmi0
>>471
歩行者の有無は窓から確認してるだろ
バイクは右側から追い越す
自転車も本来なら右から追い越すべきだが危険だから左からの追い越しがやむを得ないのはわかる
だが緊急車両の妨害は道交法違反だし、それ以前に緊急車両でなくとも止まったばかりの車両に突っ込んでいくのは頭が悪すぎる
平常時ならともかく非常時に規格外のバカを想定する余裕がないのは仕方ない
478名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:07:40.80ID:49/zHQ030
チャリンコが悪いだろ、緊急車両に何故近づく
最近の婆ってさあ、子供を盾に楽しようとするから質が悪い

子供が心配なら普通は無理とかしないはず
479名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:07:51.50ID:Kr7dLZ+b0
狭い道だったん?救急車いたら避けて通りたいけど
480名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:08:22.12ID:e2ak1uas0
>>464
急に1歳増えたのは何でだ?
481名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:08:42.36ID:3BoHnDB90
>>476

 まず>>351が言い出したことを現実にするんだな。
482名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:08:53.83ID:bJIaWO900
ガキ椅子付きの馬鹿親の馬鹿さは異常だよ
逆走、信号無視に駐輪禁止にも駐輪当たり前
馬鹿とブサイクと貧乏人は産むなよ
483名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:09:11.20ID:obH2q8qp0
自転車が悪い。
484名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:09:33.61ID:e2ak1uas0
>>474
それがわからないアスペなんだよ
察してやろうぜ
485名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:09:41.06ID:XcA+4XmV0
これは自転車が悪いじゃん
486名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:09:58.51ID:oxzct67F0
ぱっぱらまんさんのチャリ特攻に腹は立つけど
ドア開けるときの後方確認は、
自分の身を護るためでもあるからな
これが万一、車やバイクだったら救急隊員のほうが
大けがしてたわけで、救急隊員にも当然落ち度はあるよ
487名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:10:25.42ID:qN10yM0W0
親はなにやってるんだよ
到着したばかりの救急車の脇すり抜けたのか
ドアホやろ
488名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:13:15.22ID:qN10yM0W0
救急車にも落ち度はあるけど、一番大きな落ち度は自転車の親だろね
子供載せてるのによくやるわってマンさんいるよなあ
お前子供載せてるのにそれでいいのかって
489名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:15:03.29ID:EcjrOtmi0
>>486
助手席側なので少なくとも車はない
バイクも一時停止ではなく停車した車の左側を抜ける奴はいないだろう
490名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:18:33.99ID:SFC1ad5S0
パトライト?赤いやつ光ってる救急車にわざわざ接近するバカ
491名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:19:11.84ID:1dM121WE0
これはお母さんが悪いだけやな…子供のせてるのにどんだけチャリ飛ばしてるんだよ
492名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:20:52.12ID:AmSFAb120
100%救急側に過失に決まってる。これが人身事故でなければ、いままで判例や刑罰がインチキ。
493名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:21:04.06ID:1Eac+bwi0
>>471-472
回避すれば我が子を怪我させずに済んだのに車側が悪いとかw
アホは外に出るな
494名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:22:08.50ID:AmSFAb120
>>493
アホはお前だ!消防関係者か?
495名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:22:12.71ID:e2ak1uas0
停車車両の左側追い抜きは違反だろ
496名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:22:38.20ID:vkVfs+qq0
>>459
自分で論破しててワロ

「緊急車両は」「緊急の用務のために運転する時は」
って書いてるじゃん
ランプとサイレンがあるから緊急車両なんじゃなくて
緊急車両が緊急走行する時はランプとサイレンご必要なんだよ
497名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:23:37.84ID:hvd8YdI30
>>474
実際にそうなんだってばw
【埼玉】救急車の開けたドアに自転車が接触、1歳女児けが 救急活動を中止、女児を搬送 急病者に影響はなし 川越市 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

>>477
一般人の非常事態は彼らの日常。
一般人以上の注意義務が求められがち一般人レベルにも達してないから起きた事故。
498名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:24:31.87ID:RKlVtIJk0
>>1
前席もスライドドアの方が良いのだろうか
499名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:25:00.98ID:JMjq6EWa0
救急隊員に落ち度がないなんて思ってる奴いないだろ
呼んだ人の搬送にも関わるんだし
ただのこの特攻チャリカスはクズ過ぎるだろって話で
500名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:25:57.87ID:AmSFAb120
>>493
ドア開けの前に安全確認する義務を怠った過失。
501名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:26:47.94ID:xB7zCCn90
>>496
緊急自動車ってのは走行中のみ。
駐車中の緊急自動車ってのはありえない。
>>497画像参照して。
502名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:27:00.73ID:AmSFAb120
100%消防の過失。
503名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:27:40.70ID:1Eac+bwi0
ID:AmSFAb120
こういう人種は隔離すべきだわ
504名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:28:50.26ID:vkVfs+qq0
>>501
とはいっても〜不合理であり
の一文を見てわかる通り、普通は緊急車両と認識するのが一般的だとみずから論破を続けるのですねw
505名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:29:47.34ID:82+Vkz2S0
回転灯回してたら、最大限の注意を払って脇を通るべきだが、そういう気が効かないヤツがいるのが現実
交通上の想像力が激しく欠落してるんだよ
506名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:32:53.36ID:Gwqqu2nN0
これ救急隊員は業務上過失致傷で逮捕すべきだろ。
なぜ逮捕しないんだよ。
逮捕するかしないか、恣意的過ぎる。
ゴーン側の言うとおりだ。
507名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:33:36.85ID:9YP0XzlW0
右抜ける時はドキドキするな
運転手の動きが不明な時はドア開けられても当たらないくらい大回りする
508名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:34:57.48ID:Gwqqu2nN0
1歳児の舌を数センチの裂傷って、ほとんど全部裂けてる。
多分、『舌を噛み切った』んだと思う。それ以外に1歳児で数センチの裂傷と表現できる状況は無い。
(交通事故では舌を噛み切って切断はときどきある。)
509名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:41:24.84ID:HEEdQyp/0
市道で助手席側が開けられように1mくらい間隔あけて停車してたんだろ
その隙間に突っ込んで行く神経が分からない
抜くにしても右側だよ
母ちゃん、無茶するなよ
510名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:42:01.41ID:n2omURVU0
助手席ドアって事は救急車の左側をすり抜けようとしたってことか
俺なら右側から余裕を持って避けるが?
本当に女って危機関知能力が欠落してるな
511名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:42:59.97ID:d400vPj40
緊急車両の脇を通り抜けるアホが悪い
説教くらいしとけ
512名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:43:22.02ID:k9vlzGYK0
21歳の母親ってことはかなりの高確率でアレでしょ
513名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:46:48.67ID:xfFwBHly0
>>486
距離は十分だから開けたらバカ女が急加速で特攻して来たんだろどうせ
514名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:46:55.03ID:4zvJvaXU0
なんか子連れの母親の自転車って危険だよね。
スピードすごいし、家の前スピード緩めないで走ってて危ない目にあったわ。人が出てくるかもとか全くお構いなしな人が、多いよ。
515名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:49:00.42ID:4zvJvaXU0
>>509
仮に通るにしてもスピード緩めたり降りてゆっくり。
女は危険な運転多すぎ
516名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:49:11.87ID:HEEdQyp/0
自転車しか乗らん奴らの路上常識の無さは特別なものがある
517名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:49:45.32ID:mt8CqYK60
>>459
「緊急の用務のため運転するときは」
その条文は停車中について触れてないんじゃ。
518名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:52:55.43ID:dFVQPOkI0
助手席の人もまさかチャリが来るとは思わなかっただろうが、一応確認はしないとな
普通の人よりもいろんな事故パターンを知ってんだからさ
519名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:53:57.57ID:EcjrOtmi0
>>501
それによると停車した緊急車両には何らかの特例があるようだが
仮にこれが緊急車両でなかったとしても左側から追い越した自転車側が道交法違反であることにはかわりないわけで
520名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:55:53.12ID:lsqnlrnM0
>>514
それな
何しても許されると思ってる
521名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 11:58:15.21ID:DY86+r8W0
この母親も不注意すぎるけど、車のドアを開ける際は後方確認するのは当たり前だから、救急隊員の不注意の方が大きいな。
522名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:01:27.04ID:f7m523Jq0
救急車が急ブレーキで止まってすぐ扉を開いたのではあるまいし、停車した救急車に近づいたバカママはどこの国籍・思想主義だ?
病人・障碍者・高齢者・乳幼児の血で染めた旗が赤旗だからな
523名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:02:14.43ID:zKQ7EzL/0
>>219
女性様がそんな回避を行う訳が無かろう。
524名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:02:44.36ID:44rYZnw60
馬鹿親過ぎて全く同情できない
525名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:02:53.35ID:OIWtfmdQ0
これ全員年必要か…?
526名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:04:23.23ID:zKQ7EzL/0
>>32
そろそろチャリも技能講習制度の対象にしようぜ。
これだけは小学校で取れる様にしておいて高校進学と共に責任ある形に書き換えればおk。
527名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:12:10.15ID:i/1Br6uB0
>>504
その不合理は駐車に限った話だよ。
駐車禁止エリアに止めたら違反になるのか?
それは道路交通規則で人命救助の場合、駐車禁止の制限を受けないってだけ。

そもそも緊急車両だったところで、
免除される項目の中にドア開け時の安全確認は含まれていない。
救急車側の道交法違反は明らか。
528名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:12:24.44ID:OSFughmV0
逆張りなのか母親擁護も一定数いて驚いた
世の中基地が蔓延っとる
529名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:12:53.15ID:aInApD9m0
左側すり抜けか、ちょっと軽率だったな
530名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:14:51.24ID:k/TzotKm0
>>517
ないよ。
停車中は緊急車両ではないから。

停車中については各都道府県の道路交通規則で定めてる。
内容は人命救助の場合は交通規制を受けないってだけ。
ようは駐車禁止エリアでも止めていいよってこと。
ただそれだけ。

>>519
停車中であっても人命救助の場合には交通規制を受けないってだけ。
駐車禁止エリアでも駐車していいよってそれだけ。
むしろ救急車側も安全確認しないでドアあけてるから道交法違反。
531名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:15:09.57ID:KBXfWDFL0
バス停に止まろうとしているバスと歩道の間のすり抜けも見たぞ。すり抜けて向かいの歩道に渡るという意味不明な親子。
532名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:18:04.26ID:xJCYlJLv0
>>503
高卒のバカかよ。
533名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:18:38.94ID:Aa+R0v/f0
>>528
母親が全面的に正しいなんて言ってるアホはほんの少数
救急車が不注意だったのは明らか
母ちゃんも不注意に間違いない
保険的には車の過失8〜9割だろうな
534名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:13.56ID:vvgHkKlc0
・左からの追い越しは違反
・緊急車両はその名の通り緊急の対応の為に出動してるのだから法とは別に邪魔はしないようにしようというのが当たり前の感覚
・幼い子供を乗せているのだから特に安全に気を払うべき

この母親が批判されてる理由って一つじゃないのよね
この一件で反省してくれればいいが
535名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:33.04ID:EO1ErVqM0
この前新東名高速を救急車がサイレン鳴らしながら走ってたんだが、左車線を80km/hで走ってて追い越し車線の車は追い抜いていた。
制限速度の表示が80km/hになってたから守ってたのかな。
それにしても特に天候悪いわけでもこうじしてるわけでもないのに新東名で80km制限とか、50km制限の区間もあったがわけわからん。
536名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:19:44.56ID:PMED27zT0
電動ママチャリ
ノーブレーキで突進
歩道上の暴走族と化している。
道交法違反同時に重ねていても
捕まらない不思議。

そんなのにすれ違ったら撃つよ。
空砲ならいいだろ。
コケてしまえ自分のせい。
537名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:21:00.53ID:tEi2VsTv0
到着直後の救急車の度合い付近までいく神経がわからん
今開くかもって想像すら出来ないの?
538名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:21:31.71ID:xJCYlJLv0
>>534
止まってる車両に追い越し禁止なんてあるのか
539名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:21:33.35ID:AAFye3fa0
女児の親が悪い
1歳児のチャリで放置すんな、歩いて併走して見張れ
良い迷惑だろ
540名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:21:45.06ID:zggHrKe70
>>530
左側からの追い越しというのは道交法上有り得ないことだから気付かなかったとしても道交法違反にはならない
541名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:21:49.21ID:t2voa2bZO
>>1
母親は自転車どんな運転してたんだよ
普通は救急車付近は避けるだろ
542名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:22:17.53ID:1dM121WE0
救急車停まったら普通は人が降りてきて処置準備するって思うだろ…なぜすり抜けようとした…
543名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:22:23.88ID:VCa6/+f/0
>>534
両方悪いんだよな。

救急車側も違反。

道交法71条4の3
安全を確認しないで、ドアを開き、又は車両等から降りないようにし、及びその車両等に乗車している他の者がこれらの行為により交通の危険を生じさせないようにするため必要な措置を講ずること。

これは緊急走行中であっても免除されてない。
544名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:23:56.71ID:99RMUS860
止まってすぐにドアを開けるとは限らない
道路が渋滞していたか信号待ちかで止まっていた車と救急車の間を通り抜けようとしたんだろうね
まあよくあるパターン
どちらかといえば後方確認しなかった救急車側が悪い
545539
2020/01/19(日) 12:24:13.70ID:AAFye3fa0
ちゃうか、母親運転の自転車に乗っていたのか
546名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:25:15.05ID:E4yMfwkj0
>>540
停止中の車を抜くのは追い越しじゃないんだけど
547名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:25:35.74ID:NrNHYMCe0
免許もってないやつがやるやつ
548名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:25:37.74ID:e2ak1uas0
>>538
すり抜けも含むぞ
549名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:26:46.33ID:xJCYlJLv0
左追い越し禁止は、走行中に真後ろの車が左から追い越して前に入ることをいうのであって停止中は関係ない。
550名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:27:03.12ID:e2ak1uas0
女児にけがなしのタイトルはまあ謎として
毛がボーボーのjkまで女子児童と言うのは重大な謎だ
551名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:27:05.07ID:xCIKfqWS0
>>538
停車している場合は「追い越し」には該当しない
通常は右側に避けるものだが、乗り降りが終わっている等安全が確認とれていれば左側に避けることも認められている
552名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:30:50.41ID:t2voa2bZO
こういう注意力や何も考えてないバカが親になるから世の中おかしくなるんだ
553名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:33:01.89ID:e2ak1uas0
>>551
基本左側すり抜けも違反では?
554名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:33:47.48ID:4umQlY8y0
糞ビッチもバカ丸出しなナンチャッテ救急隊員もどっちもざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:04.47ID:e2ak1uas0
https://zuttoride.jp/column/column/entry-356.html
556名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:44.81ID:Ymk83FHd0
>>540
今回は自転車だっただけで歩行者が通る可能性だって十分に考えられる。
通報者が駆け寄ってくることだってある。
注意不足以外のなにものでもない。
557名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:34:51.43ID:vkVfs+qq0
救命活動中の救急車が緊急車両じゃないと言い張ってるレスがたくさん着いてるけどどう見てもIDコロコロだよな

要は命に関わる一分一秒を争う活動をしている人の迷惑にならないようにしなさいって話なのにね

自転車が自分の都合だけで押し通すから通り過ぎるまで10秒待てってか?
自転車降りて歩道に行くなり止まって待つなりするのが筋だろ
もちろん救急車側も確認は必要だから10:0とは言わないが
558名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:35:05.29ID:mZtkDtKV0
死にかけのジジイより女児が大事
559名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:36:44.63ID:nNqJK2oE0
>>481
お前みたいな世間知らずは知らないんだろうがチャリが走っていい場所は
法律できっちり定められているが?

マジで馬鹿なの?
560名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:38:03.84ID:UP1vopFn0
救急車の脇をする抜けるチャリカスを逮捕しろよ
561名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:38:51.63ID:gqIwMuG00
>>535
患者がなかにいたんじゃね?
562名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:40:52.89ID:CCysBcxO0
>>553
違反じゃないよ
信号停止とかチャリですり抜けても問題ない
563名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:43:02.97ID:5Bde25Jt0
また馬鹿がやらかしてるのか
564救急車は道交法違反
2020/01/19(日) 12:43:25.29ID:Zi0XIA400
>>557
停車中でサイレンを吹鳴してない救急車が緊急走行中と同等の特例を受ける根拠
特例があったところで安全確認不要でドアを開けられる根拠

出してもらっていい?
コテハンつけとくわw
565名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:43:51.54ID:3Q+20lf10
最初に救急車ん呼んだ急病人はどうぞ女児を先に乗せてってくださいって言ったのか?
大した急病じゃなかったんだな。
566名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:44:57.56ID:/DCWC8PR0
>>540
停車中は有り得るんだな、これが。
信号停止中の車の左側をバイクや自転車がすり抜けてるだろ?
あれも実はOKなので警察も取り締まらない。

厳密言えばスペースうんぬんとか出てくるけど。
567名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:45:26.67ID:DMDgVV/D0
道交法的には明らかに救急隊員側に非があるのに、この母親の方により非があるってレスが多くてビックリだわ。
ドアを開ける際に安全確認するとか、助手席の人がドアを開ける際も、その安全確認義務は運転者に発生するとか、教習所で習うはずなんだが…
568名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:46:20.68ID:3cIP7KMo0
アホガキしね
569名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:48:31.70ID:3cIP7KMo0
>>567
法解釈より大事なものが世の中にはあるんだよ
570名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:50:02.15ID:/SMJLYJv0
>>4
普通に交通事故だから当該車両は動かせなくなる
571名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:50:28.93ID:iZ6yVHNN0
まず救急活動中の車両に近寄るなよ
邪魔だし危険だっつうの
572名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:50:34.91ID:xCIKfqWS0
>>567
母親側もアウトだ
停車してる車を左から抜く時は乗り降りしてない時だけ
573名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:50:59.80ID:Opp24Y3O0
活動中の救急車の横を自電車に乗ったまま通り抜けるとか馬鹿じゃないの?
降りろや!
574名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:52:09.45ID:Opp24Y3O0
>>573
×自電車
〇自転車
575名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:58:54.24ID:DMDgVV/D0
>>569
もちろん母親にも落ち度はあるけど、それでも救急隊員の安全確認義務違反はそれ以上の落ち度ではないか?

>>572
つまり、この母親は救急車の左側から乗り降りしているのを確認しておきながら、わざわざ左側をすり抜けたってこと?
576名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 12:59:12.67ID:lsqnlrnM0
熱帯魚買いたいけど維持が大変そう
577名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:04:23.19ID:ydE+zzZO0
なぜ自転車はそこまで救急車に近づいたのか
それがわからない
578名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:04:30.34ID:ilD2bKPC0
自転車は車道を救急車の助手席側から通り抜けようとしたの?
それとも助手席のドアが歩道の自転車と接触したの?
579名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:10:40.95ID:IZSZxAnK0
母親の野次馬気分が糞なだけ
救急車が停まってて普通は近づかない
少しでも邪魔になれば搬送されるひと死ぬかもしれないのに
ドア当たる位置ってことは100%覗き込みもくてき
580名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:11:16.97ID:0+EWQLcL0
これはいちおう確認不足の救急車の助手席側と、不注意な自転車側の双方とも悪いけど
「停車した救急車はそのうちドアが開く」という当然レベルの危機予測すら出来ないドアホが
自転車に乗ってもいい、という世の中の不具合がそもそも×なんだよな
581名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:15:21.35ID:Gwqqu2nN0
救急車はサイレンも回転灯も切って、停車していたのだから、法令をどう読んでも緊急走行中じゃないだろ。

(そもそもサイレンや回転灯がONでも、ドアを開けるときは前方後方の注意義務があるので救急隊員の違反だが)

100:0で救急隊員の業務上過失致傷罪。
582名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:17:24.07ID:Gwqqu2nN0
>>580
停車してる救急車なんて、20分も30分も路上に停まったままが普通だし、その近くを通るなというのはあり得ない。
583名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:19:33.82ID:ilD2bKPC0
救急車は幅寄せして止まるだろうし、自転車が助手席側の近くを通るって、あまりないよね
584名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:20:35.64ID:wcET+CRe0
>>36
確認してから開けたのによそ見してて既に開いてる状態のドアに激突しそうになるおばさんはけっこういる。
さすがにこの件は21歳のママはそこまでどんくさいとは思えないから救急車が急に開けたんだろうけど。
585名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:22:38.91ID:7ctNS7ad0
普通はサイレン鳴らしてきた救急車や消防車の周りには近寄らないもんだ。
586名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:25:27.17ID:i+WmBOPZ0
小学生のとき、校長が原付バイクで走っていて突然あけられたくるまのドアに激突、死亡した。
この件があってから以来、停まっている自動車の横を原付や自転車で通り抜ける場合はいきなりドアがあく場合もある、気をつけねばと考えるようになった。

数十年後にひらかれた小学校のイベントでもらった記念誌には巻末に在籍した職員の名簿が載っている。
その校長の名前のあとには(殉職)≠ニ打たれている。
587名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:27:42.75ID:uzgwE/fK0
これは本来搬送されるはずの人に訴えられるかもな
588名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:37:30.84ID:/zsqNUMi0
緊急車両優先だろこれ
589名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:39:14.02ID:bv++e2bQ0
>>514
ワシの脇を猛スピードで抜けてった子連れの電チャリが
少し行った先で車の横腹に突っ込んでぶっ倒れてたけど助けなかったよ

つか助ける気にもならんかったわ( ´・∀・`)
590名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:40:23.02ID:Z+zK0/0y0
5ちゃんねるがネトウヨと無免許、あるいはペーパードライバーだということが良く分かるスレの進行だよなあ。
車に乗っているやつが車を降りる時に後方確認もしないで「バーン!」とドアを開けるなのてことは救急車でも警察車両でもやってはいけないことが理解出来ない無法者が多いことを証明している。

自転車を叩くやつはもう自動車に運転もしない、助手席にも後席にも乗らないほうがいい。
おまえらはいつか誰かを殺すことになる。
591名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:43:17.73ID:Y4cJ9oKT0
これが怖いからバスは寄せられるだけ寄すからな
592名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:43:49.06ID:VLYDDeRu0
飼い主は何やってんだよ…
迷惑かけんな
593名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:44:17.30ID:0+EWQLcL0
>>590
過失の割合で言えば圧倒的に助手席のドアを開けたほうが悪いが
二輪車に乗っていて漫然と停車中の車に近づくアホにかける情けなんで一つもないんだなあ
594名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:46:36.61ID:bv++e2bQ0
>>531
つか
なんで女は広いほうと狭いほうがあると好んで狭いほうに入ってくんだ?
ホンノーってヤツか?( ´・∀・`)
595名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:47:27.96ID:Gwqqu2nN0
>>586
作り話乙。
596名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:49:37.02ID:bv++e2bQ0
>>593
なんぼ相手が悪い!ったってクルマとケンカして勝てんからな
最低限の注意はお互い必要なんだよね( ´・∀・`)
597名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:49:38.31ID:dlW7myse0
緊急車両に道譲らない系のクズを助ける必要ある?
598名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:50:21.39ID:VLYDDeRu0
>>590
開けたほうが悪いからってわざわざ他人の邪魔になるような動きしても同情も何も貰えんぞ
間抜けで迷惑かけたバカな母親にしか思われん
599名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:51:20.84ID:SrjCsVFU0
ゆとりdqn
600名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 13:57:27.84ID:yHUrsEuD0
>>514
住宅街の中の鋭角になってる交差点で、
ブラインドになってる方向を確認もせずスピードも全然落とさずに
後ろに子供載せたチャリが飛び込んできたのはヒヤッとした。

たまたまその母子は生きているってだけなんだなあって。
601名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:00:54.06ID:Qh9Zh+U90
救急車にぶつかる自転車ってのもイカれてるな
親族から説教されそうなもんだが
602名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:03:36.35ID:yHUrsEuD0
>>575
>それでも救急隊員の安全確認義務違反はそれ以上の落ち度ではないか

だから消防署が「ごめんなさい」してるじゃない。
それでも「そんなところ走るなよ、近づくなよ」って意見はあるだろ。

自分や近い人が一分争う状況になった時に、
何も考えてない親子と事故って南無ーとかなったら、ほんとやり切れんと思うわ。
603名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:04:06.70ID:Kd6aFtXw0
到着後ってことはサイレン鳴ってんじゃね?
これに接近するバカが悪い。
604名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:04:08.10ID:00/RX39r0
そもそもサイレンは走行中に優先を促すためのもんだろうし
目的地に到着して用済みになれば鳴らしっぱなしはうるさいし
サイレン止めて停車中でも駐禁についての規則なんかでは
病人の搬送等のために駐車してる救急車は緊急車両扱いになってた気がするけど

そういうのは置いておいても
普通は救急車が道路脇に寄せて止まってたら緊急事態を想定して際どいところを走ったりしない
母親が想像力足りないせいで子供も可哀相に…
605名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:04:32.83ID:xCIKfqWS0
>>575
止まってすぐならわざわざ確認するまでもないな
606名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:06:28.14ID:Gwqqu2nN0
>>603
救急車は到着後、優に30分はそこに停車してなかなかスタートしない。
その間、サイレンを鳴らしっぱなしだと思うのか?
607名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:07:08.16ID:Gwqqu2nN0
結論:ドアを開けた消防署員は逮捕すべきである。
608名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:07:22.36ID:EcjrOtmi0
>>556
歩行者なら窓から見えるからわかるだろ
自転車の怖いところは窓から見えない範囲でも突っ込んでくるところ
609名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:08:42.40ID:7ZwwjAO90
>>606
せめて記事は読め
610名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:11:41.90ID:fQ2lrnRg0
女様に避けさせようとした救急車が悪い
611名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:12:39.90ID:EYBJd+5IO
よそ見してたクソガキが悪いって書こうとしたら、自転車漕いでたのはクソマンコの大人かよ。
ほんとクソマンコは危険日予知も出来ねんだな。
612名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:16:13.77ID:8wrjUft/0
緊急車両もドアの左右も、関係なくドアの開閉時の後方確認は運転手の義務
法律上は母親でもドアを開けた救急隊員でもなく運転していた救急隊員の責任になる。
運転手が運転席にいなくても同じ
613名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:17:32.13ID:1sH/wRcU0
>>608
窓から確認したあとドア半開きで確認しないの?
614名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:18:39.83ID:AclIFftP0
>>604
一番かわいそうなのは安全確認をしないでドア開けられると思った救急隊員の頭だな
615名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:20:14.26ID:KTo3MIfe0
>>613
しない
どんな理由であろうと自転車が悪い
616名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:21:03.92ID:3qSSppin0
>>611
女性様は宇宙の中心、あなたが避けなさい
617名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:21:49.53ID:mOx5EmCX0
当たり屋だろ
しかも悪質な
こんなの無視して救助を優先すべき
618名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:22:17.57ID:aOXvUPed0
なんだ川崎か
619名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:23:31.11ID:00/RX39r0
なんか論点が分かれてるというか
ざっくりと法律的には車が派と普通近づかないだろ派で分かれてて別にどっちも間違ってないという感想
普通近づかないだろ派だけど
620名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:24:42.09ID:ykI+gIQD0
すり抜けすんなや!

てか1歳で自転車??
と思ったら母親かよ白痴すぎるだろ精神病院に永遠に監禁しとけ
621名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:25:14.14ID:3rSe8bdX0
>>3
>これはチャリが悪いな

その通り。
本当にどいつもこいつもだよな。
仮に自分の娘が救急搬送案件で、こんな馬鹿親に事故られたら発狂すんだろうにねぇ。
622586
2020/01/19(日) 14:26:18.67ID:T/7hBTIC0
>>595
わたしは昭和40年生まれで現在54歳ですが、在学していた小学校のとき、昭和51年か昭和52年に起きた事故でほんとうのことです。
こんなのを作り話したところでしょうがありません。
623名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:27:49.29ID:V9u/qmz0O
ママチャリって絶対に止まらないし道を譲らない
たとえ救急車であっても
624名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:28:21.40ID:ykI+gIQD0
なんで舌なんだよアカンベーでもしてたやっぱり白痴かよと思ったら噛んじゃったかなるほどな
625名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:31:05.73ID:2kSX2WTG0
救急車に気を使えない人いるよね
626名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:32:16.23ID:42X2cWby0
>>3
だね
子供が可哀想だったな。 アホの母親の顔面が裂傷しとけばよかったのに。
627名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:32:52.57ID:FD9NlPha0
救急活動中の救急車が優先。自転車も子供が乗っていようが車輌。
自転車にも免許(幼稚園(保育園)、小学校等で取得可、(補助輪、普通、スポーツタイプ別))が必要と法改正すべき。
更には、将来は自動(支援)運転車が急増するから、今後益々自転車の方の安全運転が重要となる。
628名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:33:07.88ID:GiI6kgui0
>>1
結局ドアを開けた救急隊員が悪いことになるが、パトランプをつけた救急車の真横を注意しないで近付くのも常識はずれだね。
629名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:34:32.69ID:uAt10lpN0
自転車が悪い。目の前で止まっていたなら
普通は近寄らず一旦停止すべき
630名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:34:54.02ID:+6aw2fQs0
車のドア開けるときは注意しなきゃダメなんだよな
俺は救急車なんだぞみたいな驕りがあったんだろう
631名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:37:50.91ID:rPSJ75NZ0
緊急車両への妨害は車だけじゃない。
歩行者や自転車もアウト。
そもそも自転車は軽車両だし。
632名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:40:06.59ID:00/RX39r0
まあ、人命の懸かる緊急事態ではあろうし
まさかこんな状況に飛び込んでくる自転車がいるとは中々思わないだろうけども
きちんとしつこく安全確認してからドアを開ければ事故は避けられたのかもしれない…が
この母親がおバカのは動かしようがない
633名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:42:57.01ID:CTOKq0re0
母親がアホ
634名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:43:51.17ID:PrVRDtvD0
チャリのバカ親の特定まだ〜?
635名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:50:59.96ID:O5PvbO/p0
>>313
文句言う気持ちは分かるがこの場合「杓子定規」は合わないぞ。
636名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:51:34.17ID:KZZ8ttVJ0
これ車が悪くなっちゃうから気をつけないとな
原付とかバイクはすごいスピードですり抜けるから要注意
637名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:54:06.89ID:JDZXQ3980
>>615
救急隊員が道交法に違反してるんだけど。
638名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 14:55:31.80ID:6QXW4+yD0
>>631
道交法では歩行者保護しか書いてないよ。
歩行者が緊急車両になにか譲るってことは書いてない。
639名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:00:48.13ID:0+EWQLcL0
>>637
道交法上は右側追越しに違反した自転車の方が罪は重い(3月以下の懲役または5万円以下の罰金)
救急車の運転者は10万円以下の罰金
もっとも、そんな杓子定規に自転車の道交法違反を当てはめることはめったにないけど
640名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:06:56.11ID:BAwWOWl20
>>639
そういうこと。
どっちも悪いし、救急車だからってのは法律上なにも有利に働かない。
むしろ一般市民より高い注意義務を課してるから不利かもね。
641名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:13:11.83ID:elC9UPbY0
>>639
バカが知ったかすんな
自転車がいつ追い越したんだよ?w
642名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:20:06.20ID:H/9w2G7q0
路駐車の左をすり抜けようとは普通思わないので、母親(21)は日常的にそんな運転をしていたんだろう。
643名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:20:40.71ID:rPSJ75NZ0
>>638
そうなのか?
話は違うが青信号の横断歩道で歩行者が渡っててそこに緊急車両来たら歩行者も緊急車両を妨害してはダメじゃなかったか?
644名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:22:46.88ID:TQWSynw50
そりゃ確認を怠ったのは悪いけど
まさかここに突っ込んでくるか!!ってやついるからな

ほんと不運だったんだと思う
母親は死んどけ
645名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:23:42.09ID:XKUubW4N0
>>643
横断歩道上に歩行者を見つけたら緊急車両でもその直前で一時停止しなければならないし、歩行者を優先しなくてはいけない。
だから公務執行妨害にでもしないと取り締まれない。
646名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:24:49.87ID:7h13RSgy0
>>643
消防車両のみ、消防法で歩行者に避譲義務を課してる。
罰則はないけど。
647名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:26:49.01ID:KGpvY0Dp0
「自転車が悪い」と声を大にして言えない閉塞感
648名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:29:01.77ID:zaw/gVmu0
救急車か自転車、どっちかまともなら起きなかった交通事故。
どっちもバカだから発生した事故。
649名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:35:28.07ID:HllAQRiW0
>>647
救急車両を妨害したら公務執行妨害の刑にすべきだな
あと自転車運転免許の義務化
650名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:38:06.26ID:DMDgVV/D0
>>605
救急車が止まった直後にすり抜けたの?
651名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 15:55:31.00ID:17AXRWPj0
>>9
その他親の子供な時点で将来は見えてる
652名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:00:20.30ID:3GNFLRnp0
>>648
まあ、そういうことだ
653名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:04:47.74ID:YGjnEg8E0
母親は耳が聞こえないのか?
654名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:04:51.83ID:Ww9w5wld0
>>3
まったく同意
バカ母が救急車に接近したこと自体が大間違い
バカ母を道交法違反の人身事故で逮捕してもいい事件


自転車に乗ってる時点で「道交法の軽車両」だからな
逮捕されろ
子供は児童相談所に収容
655名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:05:28.38ID:rSo6mMTK0
>>9
免許ない女とか車運転しない女は車の動き予測できないんだよ
よく左折のトラックとかに巻き込まれるニュース見ると自転車乗ってるの女ばっかだし
あと子連れ自転車女暴走しまくってるだろ
アホほどスピード出してるから急に止まれない
656名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:05:43.13ID:YGjnEg8E0
あるいは
母親は日本人ではなく、救急車というものが何なのか知らなかったのか?
657名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:08:35.05ID:e2ak1uas0
>>562
>>555
基本的に走行中の車両の追い抜きは右側を走行するのがルールとなっています。
また停車中の車両を追い抜く場合でも、街中でよく見かける、バイクが信号待ちの車両の左側の路側帯を通って追い越す行為は違反となります。
658名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:17:20.92ID:ckcFNH1t0
>>6
それもそうだが、緊急車両のドアの開閉範囲まで無関係の人間が自転車で近づくのも問題はないのか?
サイレン切ってても救急車自体は視界にあるだろうし、何より凄く目立つ車両で見えなかったは通じないだろうし。
659名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:17:47.73ID:e2ak1uas0
>>575
車vs自転車
と捉えるから車を不利にしたいチャリンカス
だが、救急隊員vsヤンママ
と考えるべき
660名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:22:29.78ID:zKQ7EzL/0
救助活動への妨害は別枠で取るべきかもね。
661名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:32:16.50ID:pTYF9fQb0
>>660

ドアを開ける前に運転手がミラーで確認するか、助手席の救急隊員が窓を開けて後方を目視確認すれば良いだけ。

道路で乗り降りする場合は、後方を確認するだろ。

一瞬の気の緩みが事故の原因だよ。
662名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:34:11.75ID:zhLH53Zs0
>>116
徐行義務?なんだそれ
停車車両を右から追い越すのは合法
663名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:37:21.09ID:7hBOSrQf0
1歳児じゃ打ち所悪かったら死んでたかもしれない
664名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:37:34.26ID:l1IjBd3r0
>>657
なんでバイクを引っ張りだすんだよ
665名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:37:34.86ID:zKQ7EzL/0
>>661
そんな事は解ってるよwww

抑止力用意しなくてええんか?
ってハナシ。

@馬鹿を守るための「たられば」の結果には、
一切ろくなことはない。
統計的にもな。
666名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:40:22.29ID:7UDvJE8A0
また車カスがイキってるのか
自分が異常だとはやく自覚しろ
667名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:45:36.63ID:pr0ZIinP0
>>3
その通り
668名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:47:15.41ID:9PO7efsO0
馬鹿は規制できない、馬鹿だから。
まともな方が気をつけるしかないんだけど、今回はまともであるはずの救急隊員まで馬鹿だった。
669名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:54:55.94ID:xgbmFpX20
自転車が車道左側を走っていたとして

自転車が右から追い越した→ドアを開けた救護隊員の後方不注意
自転車が左からすり抜けた→自転車の前方不注意
670名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:56:30.76ID:e2ak1uas0
>>664
バイクだと違反で自転車だと違反じゃないの?
671名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 16:57:46.46ID:e2ak1uas0
>>662
自転車は右を追い越したのか?
救急車が左ハンドルってことか?
672名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:02:56.50ID:y6kxhl0a0
救急車が停まった横をすり抜けて行こうとする神経がわからん・・・
何らかの緊急事態で呼ばれてんだから隊員が降りてくるって予測は容易だろ
673名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:07:09.47ID:l1IjBd3r0
>>670
違反にはならんな〜
674名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:07:34.35ID:DMDgVV/D0
>>672
こういう意見が多いけど、右側から追い越せない事情があったという可能性は考えないのかな?
675名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:08:36.27ID:bNX1Rbyy0
救急車なんて見たら邪魔にならないよう避けろよ……なんで擦り抜けようとするんだか
676名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:09:08.28ID:bNX1Rbyy0
>>674
追い越せないなら止まれよ
677名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:10:06.11ID:u3TR3i5r0
>>669
ドアの開閉時の安全確認は同乗者にも義務があるからどっちでも関係ない。
救急車の安全確認不足は確実にあった。
自転車の過失については推測しかできない。
678名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:10:17.98ID:00/RX39r0
>>674
右側から追い越すんじゃなくて歩道に上がればよかったのにて思う
679名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:10:22.92ID:25WfWhzu0
>>1
>自転車を運転していた母親(21)


こういうクズ女は本当に多いからな〜
680名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:11:44.58ID:e9dlZ2e90
クソガキが迷惑かけてどうもすいみせんでした
681名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:12:46.05ID:HoP/iOSe0
このカーチャンなら自転車でどんな緊急事態にも突っ込んでいきそうだな。
682名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:13:11.45ID:DMDgVV/D0
>>678
そもそも歩道があったのか、または自転車が走行できる道幅の歩道だったのかというのもあるし、もしかしたらガードレールがあって無理だったとか。
この母親にも不注意な点があったことは確かだけど、一方的に叩くにはあまりにも情報が少ないよ。
683名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:15:27.95ID:YOpT1VMu0
>>1
救急車の助手席ドアってスライド式じゃなかったか?
真後ろは観音開きだけど
684名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:15:49.55ID:8yi638wQ0
自転車なんて倒れただけで下手したら死ぬのによく後ろに子供乗せられるよな
685名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:18:40.58ID:siCfLnKh0
>>1
普通、救急車がいたらサイレンの有無にかかわらず
邪魔にならないようにするけど、ドアが開いて
当たってしまうほど近く、しかも左側をすり抜けようとするなんて
当たり屋としか思えん。これ、怪我したのが子供だから
丁寧な対応したんだろうけど、おばはん単独だったら
怒鳴りつけたいくらいだろうな。
686名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:18:49.70ID:00/RX39r0
>>682
接触後「縁石にぶつかった」とあるから
歩道に寄せた救急車脇の車道外側線を無理やり通ろうとしたように思った
687名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:21:10.55ID:e2ak1uas0
>>673
自転車は違反にならないで、バイクは違反なのか?
それじゃ法律に矛盾がないか?
688名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:24:37.24ID:Gwqqu2nN0
>>684
激しく同意。
689名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:27:01.92ID:D+EDZAyE0
>>674
下手すりゃ自分が死ぬのにどんな事情で突っ込むんだよw
自転車乗ってれば当たり前の危険予測だよ無理に進むのではなく停止して徐行なり押して行くなりすれば良いだけ
それを面倒臭がって結果娘の命を危険に晒した
690名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:36:19.08ID:CeoeNa6d0
クソガキの親が悪いな
救急活動を邪魔したのを謝りもせず隊員に食ってかかったんだろうな
691名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:38:59.78ID:DMDgVV/D0
>>689
徐行していなかったの?
徐行していたけど直前でドアが開いてブレーキレバーを握る間も無く接触したのかも知れないよ?
事実、母親には何も怪我がないのだから、スピードを落とさずすり抜けた可能性は低いように思うけど。
692名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:44:49.66ID:CeoeNa6d0
緊急車両の近く自転車ですり抜けて行こうとか女はやっぱり頭悪いな
693名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:47:00.37ID:tuDWN9GD0
こういう場合って元々の急病者が優先されるんじゃなかったか?
694名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:47:26.75ID:bF+DyUsi0
前しか見てない馬鹿マン子
695名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:48:27.70ID:0J9WHqEl0
これはバカ親が悪いだろ。自分の子にも救急車呼んでた患者にも迷惑かけて。バカは外出るなよ。
696名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:49:25.22ID:4YYwA+nw0
>>687
ないよ
バイクは歩道走れないが、チャリは走れる場合もある
697名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:00:10.28ID:mm2RrXtq0
ドアを開ける方も注意不足だけど、わざわざ救急車の真横通ろうとするチャリも頭おかしい
698名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:16:42.93ID:GXUtR95G0
>>697
馬鹿も想定した仕事を求められるのがプロ
699名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:18:47.61ID:0QVC7JKv0
>>13
お前ずっと「どうみても」とか騙ってるが、現場見てから言えカス。(´・ω・`)
700名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:20:50.02ID:rp9bpMH30
>>696
2015年の改正でほぼバイクと同じになったと思ったけど。

https://law.jablaw.org/rw_passv
701名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:21:52.85ID:cq2KznnQ0
>>699
開けたドアに自転車なり歩行者がぶつかるには車側に過失があることは間違いないから。
自転車側は推測しかできない。
702名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:23:45.35ID:FZb+n8il0
なんで安全確認しないん
ドア開ける時は後ろも見るだろ
703名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:24:31.63ID:0QVC7JKv0
>>701
あーそういうことじゃないんだな。別に過失のことはどうでも良い。
イキった ID:cTqb4Xc30 がムカついただけだから。(´・ω・`)
704名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:27:58.11ID:+egyCAJP0
>>1
狭いのに無理してすり抜けるクソチャリの責任。
705名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:28:02.03ID:07lGbDP+0
これ通過する振りして見たかった野次馬根性の結果じゃないの?
救急車の車内に気をとられてたから前方不注意でぶつかった、とかさ
706名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:32:20.72ID:U3wl7Hml0
>>703
言ってることは間違ってないでしょw
救急車が悪いのは確実なことだし。
707名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:35:26.43ID:HdR3SXZ00
やっぱり馬鹿女
馬鹿女の運転は危険極まりないから一切の車輌の運転を禁止するべきだ
708名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:36:28.59ID:B5UTUSgr0
>>707
この救急隊員の資格剥奪するのが先だろ
709名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:45:32.96ID:b0ZywYa40
埼玉はどこかの発展途上国みたいな民度で毎度笑いしかおきないわw
710名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:48:06.26ID:EcjrOtmi0
>>650
記事にはそう書いてあるな
711名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:48:21.07ID:O02n25i80
>>3
助手席側通っちゃ駄目だね。
712名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:54:27.94ID:8xVChXAc0
母親に対する非難の意見が多いな
この母親みたいな女がいるから結婚したくない男が出てくるんだと思う
この女性みたいなはずれを引くと安心して子供も任せられない
713名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:55:55.68ID:gzugbZ5X0
これは運転手の責任になるよね
714名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:09:09.36ID:OSFughmV0
>>691
止まれよ!ってだけ。止まってる救急車の左すり抜けの時点で基地か無知だと思うわ
715名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:10:50.95ID:VVAUDIZy0
停車してサイレン止めてしまえば、
救急車は一般車両と変わらない扱いを受ける。
緊急自動車だったとしてもドア開閉時の安全確認義務は免除されない。
716名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:13:04.83ID:sn59oxpI0
こういう人って居るよな
男女に関わらず

子供を乗せてるんだから
過剰なくらい注意して普通なのに
717名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:14:55.85ID:00/RX39r0
救急救命活動の妨害であることは間違いない
718名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:15:32.42ID:0MAbCoMv0
救急車と何かしらが作った狭い隙間に暴走特攻していたわけだから、

対向から人や自転車が来ていたり
救急車の止まったところに
建物の入り口などがあって
そこから人が出てきたら対処できずに
撥ね飛ばすような運転をしていたということだ

今回、実際の結果として救急車のドアとの衝突はともかく、
徐行が要請される場所で徐行していなかったのは明白
719名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:16:14.42ID:/3QWcJyH0
>>717
なんで公務執行妨害で処罰されてないの?
720名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:17:41.51ID:N5+c3k3y0
免許取得時に後方確認後のドア開け教わるからな
721名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:18:00.34ID:0MAbCoMv0
そして救急車の作った狭い隙間を掠めて通るということは、
救急車が大きな死角を作っている場所を通ることになるので、
死角からのものに備えて徐行しないとならないのは明白であって、
それは救急車が緊急状態であったかどうかには全く左右されない
722名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:19:07.15ID:Qe63UiIJ0
通常は後方確認不備だが

緊急車両の横を徐行せずに走るバカが悪いわ
723名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:19:15.86ID:00/RX39r0
>>719
車だって譲らないの一杯いるのに基本捕まらないやん
救急隊員の方は法律的に、母親の方は常識的にダメ出しされてる
どっちに重きを置くかじゃね?
724名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:19:25.27ID:5CKjT1Lz0
>>721
そんな危ないところで安全確認しないでドア開けた救急隊員もバカだな。
ほんとバカとバカの交通事故。
725名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:21:07.03ID:zz1R5CXc0
到着直後の救急車に近づくとか危機感なさすぎ
夜中じゃないしサイレン鳴らしてるんじゃないのかな?
サイレン鳴らすのは搬送中だけ?
726名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:21:39.34ID:dqrNNSm40
>>523
勿論全部がそうだとは言わないが、運転に関してはこのタイプがそこそこ目立つくらいにはいるんだよな・・・
歩道の真ん中爆走してるアホチャリとかも同じタイプ
727名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:23:16.75ID:WZTStpzt0
>>725
停車中はサイレン鳴らさないよ。
だから緊急自動車ではない。
728名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:23:20.15ID:dqrNNSm40
>>724
救急車がサイレン鳴らしてたらとりあえずそれだけで避けるだろ
そこで停止もしないで無確認で横を抜けようっていうチャリ女の神経がまずおかしい
729名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:24:22.29ID:dqrNNSm40
>>727
それでも緊急灯はずっと回ってるだろ
普通察する範囲でね?
730名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:24:29.38ID:0MAbCoMv0
>>727
サイレンならして走ってるときに追い越されてるのてはないかねえ
それが止まった瞬間
緊急じゃないからどうこうといっても
間抜けとしか言えない
731名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:25:08.83ID:ExL0YEJx0
>>728
これは緊急走行中の事故なんですかね?
732名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:25:09.43ID:0MAbCoMv0
>>724
相当の過失相殺になるね
733名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:25:58.30ID:0MAbCoMv0
>>731
「緊急走行中ではない」しかわめけないばか
734名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:26:33.91ID:+H++hQtw0
親がけがすりゃ良かったのに
735名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:26:35.54ID:6Si2sUb10
>>729
母親は察することが出来たら避けられたがこれは義務ではない。
救急車から降りようとした隊員の安全確認は義務。
736名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:28:02.49ID:KZxg/jZv0
電動チャリカスいい加減取り締まれよ。一時停止ガン無視多すぎる
737名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:28:19.49ID:QBzcV2j/0
>>735
パトカーの作る隙間に特攻したら
下手したら流れ弾なのにな
738名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:28:53.93ID:25Cxghwc0
>>730
間抜けは救急隊員だろ。
ドア開けるときの安全確認すらろくに出来ないんだからw

>>733
仮に緊急走行中だったらなにか変わるの?
739名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:29:56.43ID:00/RX39r0
駐禁的には救急活動中の救急車はサイレン鳴らしてなかろうが停止中だろうが緊急車両扱いみたいだけど
こういう場合は緊急車両じゃなくなるんだとしたらおかしな話だな
740名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:30:04.70ID:QBzcV2j/0
>>738
公務員叩きしたいキチガイか
女が批判されると発狂するキチガイか
741名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:30:08.82ID:Mvd37FhK0
お母さん無茶しすぎ
742名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:32:18.03ID:CLobqkO60
>>739
駐禁にならないのは緊急自動車だからではないよ。
都道府県の道路交通規則で人命救助の車両は規制の対象外になってる。
ちなみにこれは車ではなく用務で判断してるから一般車でも可能。
743名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:34:19.03ID:dqrNNSm40
>>732
形式上では車とチャリだと車の方が分が悪いからな

ただ細かい状況はあまり書かれていないのでその辺は一般論になるが、
チャリ女がスマホでも持ってて見ながら運転でもしてない限り、救急車側の方が分が相当悪い判断にはなるよ
744名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:34:33.07ID:Kc+vhdbI0
>>665

救急隊員が安全の確認動作を確実に行えば良いんだよ。

救急隊員になるなら責任を持て、嫌なら退官すれば良いだけ。

想定外の行動をする人間がいることは消防学校で学ぶ基本事項だろ。
745名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:34:45.87ID:r416Baw50
>>740
同業だけど救急隊員がアホすぎて呆れてる。
全く擁護する余地がない。
746名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:35:20.82ID:dqrNNSm40
>>737
警察は警察の身内をまず庇うから、これがパトカーならチャリ女はかなり分が悪かったかもなw
747名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:36:28.59ID:7MqtoKfh0
救護活動の邪魔をしたということか
748名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:38:01.06ID:eLtvGD8n0
救急車にハンドガン積んで邪魔になったら好きに撃たせたら良い
749名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:38:18.86ID:r416Baw50
>>747
安全確認不足で人を助けるはずの救急隊員が市民を傷つけた。
750名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:38:19.01ID:Ovprg2By0
救急車が止まったら次はどうするかくらい想像できないのかなこのバカ自転車乗りは。
わざわざドアの横をすり抜けようとしたんだろ。
751名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:39:50.01ID:zMuIOc7S0
一市民から見れば
救急活動の妨害をするなにしかならない

街中には認知症の老人や
放牧された子供たちもいるわけだから
運転者や救急隊員にそれなりの義務があるのは当然だが
自転車に乗ってる人間が
そこまでの保護を宛にしていいわけでないのもまた事実

そこまでお膳立てしてもらわないとならないなら
施設にでも入って後見人でもつけとけ
752名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:40:16.61ID:zMuIOc7S0
>>749
同業とかわめいてるけど
いくらでも騙れるよね
753名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:41:37.66ID:Ovprg2By0
自転車乗りって左折しようとして動き出してる車の横を猛スピードで抜けようとしたり横道から出ようとしてる車の前をわざわざ前の方に迂回して進んだりと縦横無尽に当たりに来るからな
754名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:43:10.01ID:zMuIOc7S0
歩行者を追い抜いてその直後に前を掠め曲がって前を掠めてくるとかな
755名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:43:21.90ID:Cg9lvEgf0
>>752
こんな本持ってる一般人いるかね?w
【埼玉】救急車の開けたドアに自転車が接触、1歳女児けが 救急活動を中止、女児を搬送 急病者に影響はなし 川越市 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
756名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:43:28.51ID:DMDgVV/D0
例えば、救急隊員が到着した直後ドアを開けたら停車位置が悪くて死角にあったガードレールにドアをぶつけてしまった、
というのと救急隊員側から見た状況は同じだよね。
この場合も警察を呼ばなければならないので救助活動はできなくなる。
やはり救急隊員側が安全確認を疎かにしたことが大きいよね。
757名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:44:41.24ID:Ew1eCDxy0
>>755
図書館
758名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:45:24.46ID:Ovprg2By0
自転車の自己中な走行を規制しない日本はいつまで経っても交通後進国
759名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:46:26.26ID:tI/vDqzn0
救急車スレスレを通るガイジ
760名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:47:00.59ID:WZTStpzt0
>>757
どうせ顔写真入りの消防手帳まで出さないと納得しないだろw
761名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:47:38.26ID:Kc+vhdbI0
>>748

それは不要不急の理由で救急要請した者に使いたいだろうよ。
762名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:49:15.70ID:ZOM78o6U0
これは母親が悪い
763名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:52:21.64ID:Bjpxdveb0
母親(21)に毛がなかった
1歳女児もないだろ

親子で毛がない


これだからハゲは・・・
ハゲってまともな奴が居ないのか
764名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:55:01.48ID:Ovprg2By0
このババア自転車は信号が青だったら救急車が来てても止まらずさっと走り抜けたらいいでしょとか言って止まらない奴だよ
765名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:57:39.77ID:pBXSSZit0
ピタゴラスイッチ感があるな
766名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:58:31.81ID:00/RX39r0
縁石にぶつかった=すぐ左に歩道があって、それにも関わらずそちらへ避けず
救急車と歩道の間をゴリ押しにすり抜けようとした可能性が高いし
救急車が前方で停車したというのにそのドアが開く可能性を微塵も考えなかった
子供連れでその思考は頂けんわ

>>742
サンクス
人命救助だから駐禁は免除されるということなら
やっぱり救命活動中の救急車はきっぱり緊急車両扱いでいいと思うんだよなあ…
勿論安全確認しないで良い訳ではないけどこういうケースでもっとハッキリ救急車優先をアピールできるし
767名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:00:45.35ID:pBXSSZit0
チャリにも免許制度があれば良かったのにな
いや常識の問題か
768名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:04:04.55ID:BXhMIjAI0
>>745
自分はやらないという人間が一番危ない
危機管理で習うだろ
769名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:07:00.00ID:Kp//6lt00
家の方だと車道の端に自転車マークついてるけど車が止まってて通れないことが多い
770名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:09:33.80ID:BXhMIjAI0
改憲なんかより緊急車両の範囲の明確化のが大事だ
現行のようにサイレン止めたら緊急扱いしないというなら相当おかしな法律だし、これで問題ないと言っているやつには何故そう思うのか教えてもらいたい
771名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:12:18.48ID:t3lYQV+dO
たとえ適応年齢だとしても一歳児を自転車のチャイルドシートに乗せる度胸はないわ
この母ちゃん車両の真横横切ろうとしたんだろうけど危なすぎだろ
子供も荷物と同じ扱いなんだろうな
772名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:13:17.65ID:Kc+vhdbI0
>>766

前段
だから、予想外の行動する者は一定数存在するんだよ。

救急隊員はより安全を確保した行動を求められる。今回のように他の救急隊に支援要請するのは最低の案件。

ドアを開ける前に後方確認、これは運転手の責任。
773名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:13:57.62ID:t3lYQV+dO
頭の足りん自転車乗りってすり抜け大好きだもんな
774名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:14:43.48ID:t3lYQV+dO
バック中の車両の後ろとかも平気な顔して通過してそうな母ちゃんだな
775名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:15:53.95ID:GxMjrHSx0
昔と比べて頻繁に救急車に出会うからなんか緊迫感?みたいなのも減ったよな
776名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:17:11.08ID:00pR2JRF0
>>770
停車中の車両にどんな特例を与えるの?
777名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:20:00.41ID:NzAJEktX0
今の時期の埼玉、午後6時なら、相当暗いぞ。
自転車の奴、無灯火かもしれないよね。
詰めの甘い記事だなぁ。
778名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:20:38.79ID:GVmpqAul0
>>1
バカ母
779名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:22:24.32ID:kIV58M960
>>3
救急車に近く自転車もどうかと思うけど、ドア開けるとき後ろ見ないの?
780名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:23:16.12ID:BXhMIjAI0
>>776
少なくとも自治体条例無しで駐禁適用外だろ
781名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:23:45.29ID:BXhMIjAI0
スマホ自転車かも
782名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:26:26.74ID:00/RX39r0
>>772
今回の場合責任は両方に合ってスレ民各々どっちのがより許せないかってだけだよ
救命活動を邪魔しないってのは一般市民のモラルだから
783名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:26:50.50ID:SD+YGCTU0
>>770
人命救助の場合の駐禁免除は一般車にもあり得るから現行のままでいいと思うけど。
道交法で定めるとなにが違うの?
784名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:29:44.00ID:CjBGFK5D0
>>780
参考資料
【埼玉】救急車の開けたドアに自転車が接触、1歳女児けが 救急活動を中止、女児を搬送 急病者に影響はなし 川越市 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【埼玉】救急車の開けたドアに自転車が接触、1歳女児けが 救急活動を中止、女児を搬送 急病者に影響はなし 川越市 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
785名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:32:38.29ID:41PeF7IC0
>>3
止まっているとは言え、赤色灯回してる左側をスリ抜けるのが間違いだと思う
786名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:34:12.50ID:A+C6a37F0
その車の助手席側のドア。今にも開くかもしれませんよ?
なのに後ろから無防備にシャーッてすり抜け接近してくるチャリの頭の悪さ
787名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:35:00.32ID:Kc+vhdbI0
>>782

だから、大切な救急活動をするなら入念な安全確認が必要だろ。
ドアを開ける前に後方の安全確認し、自転車を通せば済んだ事案だよ。

安全確認と自転車通過に何秒必要なんだ。受入先の病院を探す時間の方が長いだろ。
788名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:36:13.38ID:Bwd1dSUn0
>>786
救急隊員開けようとしてるドア。
開けたら歩行者がいるかもしれない、自転車が通るかもしれない、ガードレールがあるかもしれない。
なのに安全確認せずにドアを開ける残念な救急隊員。
789名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:37:51.59ID:Kc+vhdbI0
>>786

安全を確認後にドアを開けましょうね。
790名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:38:31.66ID:1gI568j/0
普通の人は幼い子供乗せてるならそれだけ気をつけるし
救急車が止まってたら邪魔しないようにしようと思うところなんだけどな
この母親は異常
791名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:39:14.94ID:hUalMrEY0
救急隊員の注意で確実に防ぐことが出来た事故。
傷病者の搬送時間を遅延させ、自隊を出動不能し、挙げ句の果てには別の救急車まで呼んでリソースの無駄遣いをした。
792名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:40:27.69ID:NHWGkCFu0
>>786
みんな自分より頭悪い想定で運転しないと
793名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:40:35.69ID:cT8eNpH/0
>>1
車のドアを開ける際は、後方確認をしろ!
と、教習所で習ったんじゃないのか?

同乗者がやった場合も運転手の責任になるから、
同乗者が開ける場合は、後方確認の注意指示しなきゃダメなんだが。
794名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:40:55.96ID:OAtCvTWV0
>>787
それはそうだろうけどでも母親もアホなのは変わらんやん?
救急隊員もいかんが母親の方がアカンと感じる人間も多いってだけ
795名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:42:02.34ID:Qhx4KWYf0
母親バカそう
796名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:42:28.87ID:fE4/iAw30
自分はこういうの怖いから自転車で車の側通る時ドア分の距離は取ってる
ドア開けた瞬間自転車倒れて死んだ事故とか何年か前あったと思う
797名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:47:25.07ID:cT8eNpH/0
これは、ドアを開けた方が高い過失を取られる。

免許持ってない自転車は、車のドアが突然開くから、
停車車両のそばを通る時は、最徐行しなきゃならない
なんてこと、分かるわけがない。
798名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:49:45.86ID:wPti2r4p0
>>794
自転車もバカだし、救急隊員もバカ。
どっちのバカを根絶できるほうが簡単か考えれば、救急隊員が気をつけるしかない。
そうでなければこういう事故はなくならない。
799名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:49:55.59ID:nj8N87Nx0
女児>>>>>>>>急病人。
うむ、正しい判断だ。
800名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:50:31.66ID:Kc+vhdbI0
>>794

だから、予想外の行動をする者は一定数存在するの、全員が想定内の行動するなら事故は起きないよ。

救急隊員なら活動前、活動中の行動は市民の安全確保を最優先するべき。
ドアを開ける前に周囲の安全を確保せず漫然とドアを開けたことによる事案。

自転車のママさんは注意不足だろうが、救急隊員が適切に安全確認すれば済んだ話。
801名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:51:07.76ID:cT8eNpH/0
>>799
老い先短い高齢者だったら、将来がある女のコを優先する罠( ̄ー ̄)
802名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:51:26.12ID:D+CZ1ibt0
>>1
自転車を運転していた母親を逮捕しろ
803名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:51:37.73ID:Jzgq44Bl0
>>796
まともな自転車乗りはそうしてる
だが、車道逆走したり、安全確認したいで飛び出してくるバカも多数いるのが実態だ
救急車はそれくらいのことは想定しろと
救急車が事故ったら警察呼んで手続きをしなきゃならなくなり、救助が遅れ最悪の事態もあり得るからさ
804名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:52:23.46ID:blpbhg9r0
>>1
これは母親の不注意だろ。
交通法規を無視して救急車を優先しなかったからこうなる。
自業自得だよ。
娘さんが可哀想
805名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:53:08.72ID:z5lGgY530
>>804
停車中の救急車を優先する法令あるの?
806名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:53:22.12ID:KYccIfvQ0
女は距離感がつかめない上に
自分が通るのはみんな気づいてる!譲るはず!って思ってるのか
安全確認絶対にしないからなあ
807名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:56:40.00ID:BXhMIjAI0
>>787
安全確認はしても自転車通過の数秒は許されない
自転車をマイクで抑止するのが正解
808名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:57:05.16ID:br8n1J9/0
これ職務妨害だろ?
親に賠償金請求しろ!!
がっぱりな?wwwww
809名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:57:31.48ID:zbLfudbu0
>>801
救急車2台が新たに呼ばれてもともと搬送してた人と事故のけが人をそれぞれ搬送するのがセオリー。
810名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:57:52.01ID:BXhMIjAI0
>>805
わざわざ停車中のって書くあたりがもうね
それを書かなくてもいいように法律を変えないのは何故だ?
811名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:58:25.73ID:eoX/4wP40
>>807
自転車を止める法的根拠がない。
また、他のドアから降りれば済む話。
812名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:59:12.57ID:BXhMIjAI0
>>800
だから想定外のバカを緊急時にも甘やかさなきゃならないのかって話だ
813名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:00:12.97ID:Kc+vhdbI0
>>794

追加だけど、救急車は車外スピーカーを装備しているよな。
本当に事態が切迫しているなら、自転車のママさんに車外スピーカーで協力を求めれば良いんだよ。

安全確認せずドアを開けさせた救急隊全員の責任。
814名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:00:44.62ID:blpbhg9r0
>>805
救急活動中じゃん?
815名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:00:48.67ID:d9gFaED+0
>>810
緊急だからってなんでも許されるものではないから。
だいたい緊急走行だってなにしてもいいわけではない。
816名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:00:55.46ID:BXhMIjAI0
>>811
救護活動の妨げを規制できないなら法に改善余地がある
817名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:02:05.88ID:cVvIUXWV0
>>814
そんな法律はない
818名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:02:12.54ID:fW/Uw+A90
何を考えたら、赤灯つけた救急車の脇をすり抜けようと思えるんだろ、しかも助手席側を

てなことは当の母親が充分わかっただろうと思いたい
子供のケガ軽くて幸いだよ
819名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:03:02.01ID:BXhMIjAI0
>>815
停車中の緊急車両はそもそも緊急じゃないんだろ?馬鹿みたいだな!
とんちか
820名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:03:06.43ID:XKUubW4N0
>>816
救護活動で新たなけが人を発生させないために安全確認義務があるんだろ。
821名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:03:34.13ID:BXhMIjAI0
>>817
どうしたの今日は単発で
822名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:04:10.67ID:BXhMIjAI0
>>820
道交法のドア開けの話からずれましたね?
823名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:05:36.20ID:Kc+vhdbI0
>>812

当然だろ。これが救急隊員の業務だよ。自己の注意不足で別隊の支援を仰ぐことは許されない。

不満なら退官すれば良いだけ。
824名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:05:42.05ID:t3lYQV+dO
なんにしても停車中の車両にぶつかった自転車の前方不注意だよね(´・ω・`)
825名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:06:39.70ID:BXhMIjAI0
>>784
法律をつぎはぎにするから解釈で変わってしまう
826名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:06:55.24ID:/C3SJpjh0
>>819
緊急とはいえ救急隊員にとっては日常。
一般車で求められる注意義務を果たすのは当たり前のこと。

>>822
ドア開けたら歩行者や自転車にぶつかるかもしれないから安全確認義務がある。
緊急自動車であっても免除されてない。
827名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:07:25.52ID:Kc+vhdbI0
>>824

ドアが開いていたらな。
828名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:08:12.10ID:t3lYQV+dO
狭い路肩すり抜けようとしたおばちゃん怖すぎる
829名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:08:15.62ID:fW/Uw+A90
>>817
緊急車両の優先はその進行を妨げないように一般車両(軽車両ふくむ)が停止する、というものだから
停車後の規定はないとは言えるのだが
これに沿って解釈されるのではないかな?

緊急車両が警告灯を点灯しているならば、その運行を妨げない様に注意する義務があるのですり抜け失敗を緊急車両の不注意に帰するのは難しいと思う
830名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:09:46.02ID:BXhMIjAI0
>>823
権利の強弱を法で適切に規定してないからおかしくなる
救急車であっても歩行者より優先されないというのは車vs人間で考えるから
制限速度が遅いのと同じで全時代的な基本なんだよ
831名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:09:49.72ID:qO/XQ9VB0
後ろ見ないのも悪いしすり抜けようとする女も悪いだろ
どっちか片方のせいにするなよ
視野が狭すぎる
832名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:10:34.58ID:EQLz82rf0
>>829
赤色警光灯+サイレンで走行してるのが緊急自動車。
赤色警光灯のみでは緊急自動車の要件を満たしてないから一般車。
833名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:11:31.79ID:bGpB3t2w0
>>824
お前バカだろ
834名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:12:05.55ID:6H9QkJsP0
当たり屋中古まんこ
835名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:13:10.22ID:t3lYQV+dO
>>827
安全確認怠った救急車もいかんけど最終的には動いていた車両の方が過失が大きくなりそうだな
836名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:13:52.72ID:FTe2wxyU0
普通よ、そういう車両の周りは遠慮して通らんもんよ?
837名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:14:47.22ID:BXhMIjAI0
>>832
どうやって単発にするの?
838名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:14:55.03ID:Xvc8KFj+0
なんでいきなりドアを開けるかね。
開ける判断は隊員の一存なんだから、自転車が予測するのは困難。

路上で停車している救急車がいきなりドアを開けるようだったら
自転車は怖くて横をすり抜けられないだろ。
839名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:15:22.84ID:bGpB3t2w0
>>835
同消防署は「安全確認が不足していた。市民を負傷させたことを反省し、お詫びしたい」とコメントした。
本物のバカだなお前w
840名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:16:00.97ID:BXhMIjAI0
>>832
裁判でもそうなるならやり放題になる
841名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:16:07.94ID:xQ0BU46R0
>>837
携帯で書き込んでるだけだよ。
なんか知らんがホイホイ変わるw
842名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:16:31.91ID:BXhMIjAI0
>>839
ガキだなあ
左翼がうるさいから頭下げたんだよ
843名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:16:48.54ID:IG9r6U2u0
救急車見てると赤信号通過する時、徐行して最大限の注意を払っている
当然、ドアの開け閉め時の安全確認も指導されてる
今回は救急車のポカ、注意力が欠落した母ちゃん双方の責任
保険では9:1で救急車が悪いてされるけどね
844名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:17:05.77ID:zkIhtyRG0
パトカーだろうが救急車だろうが通行人が一番偉いんだからそこ考慮しろよ
845名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:18:27.99ID:bGpB3t2w0
>>842
緊急車両より優先されるのが歩行者や自転車なバカw
846名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:18:29.23ID:AoydqCDw0
>>1
そもそも、現着した救急車に近付くなよ。
847名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:18:38.36ID:+DwZlpsu0
>>840
そう思うなら赤色警光灯だけで停車中も緊急自動車になる法律の条文を引用してこいやw
さらに緊急自動車だったらどの特例が該当するのか引用しろやw

緊急走行の内部資格取るときに初めに叩き込まれる内容だよ。
848名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:18:50.72ID:BXhMIjAI0
>>826
どっちなんだ?
救護活動で新たに事故らないためか?
それとも歩行者や自転車にあたらないためか?
849名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:20:43.14ID:nafZZlN50
>>848
自動車に乗ってる以上、事故防止は義務。
その上で事故が発生すれば活動に支障がでるんだから回避しなければいけない。
さらに市民を傷つけるなんて言語道断。

だから両方。
850名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:21:18.48ID:COi6jHM40
なんでかけつけた救急車のそんなぎりぎり通るんだか
わからんわ
851名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:21:20.84ID:BXhMIjAI0
>>847
逆だろ?緊急時に一般車扱いされた事例出してみ?
852名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:22:16.00ID:BXhMIjAI0
>>849
いや、議論てのは一つ一つ切り分けなきゃいけないのに急に論旨を変えた理由がほしい
853名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:22:41.64ID:1GN82GXM0
結果的に安全確認せずにドアを開けたのが悪いということになるんだろうが
目の前で止まった救急車の左を抜けようとするのは頭がおかしい
854名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:23:15.20ID:qzNR2zNx0
>>851
路上に赤色警戒灯つけて停車中の救急車をみんな追い越していくのはなぜ?
赤色警光灯つけてパトロール中のパトカーに道を譲らないのはなぜ?
855名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:23:25.98ID:COi6jHM40
>>853
まあ救急隊員の不注意はわかるが
到着した救急車のそんなぎりぎり通る神経がわからんわなw
856名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:23:55.68ID:BXhMIjAI0
>>844
その原則が間違ってるんだよね
857名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:27:56.37ID:BXhMIjAI0
>>854
追い越すったって救助活動に支障がないと明らかに判断できる場合だけだぜ?
救急車が止まっていたら常識的には救助の邪魔になる位置には行かないし、担架が見えてドアしまったら流れは止まるだろ
パトカーも救急車も緊急「走行」ならサイレン鳴らすだろ
858名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:28:43.78ID:t3lYQV+dO
ああ、やっぱりおばちゃんがいかんのだな
基本は右から進路変更するようにって交通ルールがある
状況によっては左から行っても法律上問題ないけど、それは人の乗り降りがないなど危険が生じる恐れがない場合の話なんだとさ
859名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:29:40.33ID:K/FHXK4B0
これはいかん
救急車は廃止するべき
860名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:29:45.61ID:BXhMIjAI0
>>854
緊急「走行」で考えるから変な理屈になるんだよ
緊急「状態」である緊急車両に優先権与えるだけでいいし、そうすれば停車中の救急車も緊急車両扱いできるだろ
861名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:30:14.81ID:OAtCvTWV0
>>800
いやホント言ってることを否定するつもりなんて全くないしそうだと思うんだけど
母親が安全な距離とって通行すれば起こらなかったことでもあるから
心情的にどっちが(どっちも)許せなくても別におかしくはないと思うのよって話
862名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:30:57.55ID:t3lYQV+dO
徐行すらせず突っ込んでったババアが悪いんだよ
863名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:31:04.66ID:BXhMIjAI0
>>858
経産婦でも21歳をおばちゃんにするのは…
864名無しさん@一周年
2020/01/19(日) 21:32:06.01ID:iopuwzty0
>>9
俺は評価する
865名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:32:51.47ID:t3lYQV+dO
路駐してる車の避け方はどこも似たような事が書いてあるな
866名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:33:16.04ID:jP2eyeFl0
>>857
あなたら停車中も緊急自動車だって言ってるんだよね?
安全が確認できれば停車中の救急車は追い越すと。
ということは走行中の救急車も安全が確認できれば追い越してもいいの?

サイレンを鳴らしてないということは緊急自動車ではない。
だから追い越してもいいし、進路を譲らなくてもいいんだよ。

>>860
緊急車両になったらなにが変わるの?
ドア開け時の安全確認義務は免除されてないし、
停車中の救急車は追い越しちゃいけなくなるよw
867名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:34:01.86ID:bhvrlW+c0
最近は一般の子たちは大学行くから
20代で子供産む人が少ないんだよな~

支援学校卒の子たちは10代〜20代で妊娠しまくってるけど
868名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:35:03.25ID:t3lYQV+dO
人が乗り降りしそうな車がいたらちゃんと確認してから通過しないとな
救急車なんて目隠しされてて特にわかりづらいし
869名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:35:31.19ID:GXUtR95G0
>>860
緊急走行で認められる特例が走行中にしか役に立たないからだよ。
停車中に横断歩道進入時の徐行義務の免除あったって仕方ないだろ?
870名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:35:38.57ID:VDhR4HHt0
自転車乗ってた馬鹿な親が全部悪い
 どこ見て運転してんだ?
871名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:37:30.80ID:BXhMIjAI0
>>866
高速あたりだとバンバン追い越すけどねw
80キロはかわいそう
救護のため停車中の緊急車両は救護対象から車両までを救護範囲にすればいいだけの話
道路に怪我人が倒れてたら車は近づかないし、走り出すときにサイレン入れればいいだけだろ
872名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:39:13.89ID:XRiQ/1Jl0
>>1 まあ、大事に至らなくてよかったじゃん。
両方とも今後は気を付けろよ。
873名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:39:49.28ID:BXhMIjAI0
法の不備も洗い出されたな
874名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:40:49.98ID:t3lYQV+dO
無人の車両でもベンツみたいにハンズフリーでトランク開く車もあるしビックリしてずっこける自転車も出てきそうだなw
875名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:42:14.59ID:t3lYQV+dO
自転車がらみの事故って自転車側に問題がある場所が多いよな
876名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:42:22.95ID:yFti6KHy0
>>871
救急車の高速道路上の最高速度は100km/hだよ。

ところで一般車が救急車を追い越すことができる法的根拠は?
完全に道交法違反なんだが。
道交法不備とか騒ぐ前に現行の法律くらい守れや。

現状でも消防警戒区域を設定することで同じことができる。
877名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:42:37.77ID:QjeZ/sQ30
サイレン鳴らしながら到着した救急車のそばなんて、よく近付こうと思ったな
878名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:44:20.26ID:IG9r6U2u0
>>872
> 女児が舌を数センチ裂傷
これ、相当だぞ
1歳児とかの小さい舌が数センチとか切断レベルだろ
高過ぎる授業料
879名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:44:26.68ID:wwdCWk8R0
>>871
どんだけ法整備したってお前みたいに違反する奴がいるんだよ。
だから今回の事故だって救急隊員側が注意しなけりゃ事故は防げない。
880名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:45:26.14ID:Kc+vhdbI0
>>830

安全確認の基本義務は、救急搬送を業務とする救急隊側だよ。

周囲の安全確認に何秒かかる?協力が必要なら車外スピーカーで協力を要請すれば良いだけ。

安全確認が未熟な隊なら重大事故を起こすぞ。
881名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:45:48.51ID:fW/Uw+A90
>>832
ではあなたは赤色灯点灯し停車している救急車は、止まっているしサイレンをならしてないから緊急時にない、と思ったのか?
と聞かれるでしょ
軽車両運行に不適切な注意散漫、って事でそこは過失に数えられるんじゃないかな?

そもそも法の趣旨が「緊急車両の運行を円滑ならしむる事」なので、やってることがそれと相反する場合は罰則の有無に関わらず、不当の誹りは免れないだろうね 

まあ、法律の穴は積極的に利用しよう、ってスタンスならそれでも良いと思うが、法治ってものの、そもそもの趣旨にはそぐわないと思うよ
882名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:49:07.51ID:PeUt+Zol0
>>779
> 救急車に近く自転車もどうかと思うけど、ドア開けるとき後ろ見ないの?

自動車の運転手は通常の場合、ドア開けるときに十分注意する義務がある。
しかし、救急車で、しかも救急活動中なんだから、そんな注意義務は免除されるだろう。
883名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:51:06.79ID:Kc+vhdbI0
>>882

免除を規定した法令の条文を教えてくださいな。
884名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:51:44.63ID:p2THwTMr0
>>881
緊急ではないでなくて、緊急自動車ではないね。
停車してたら緊急自動車ではないから様々な特例も受けなければ、
周りの車両は避譲義務もない。

今回の事故は自転車側になんらかの過失があったかもしれないが推測の域を出ない。
しかし、救急隊員側に安全確認不足があったのは明らか。
885名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:52:47.52ID:QFge4bt+0
>>882
免除されてないよ。

緊急車両の特例には含まれてないし、消防法にもそんなものはない。
886名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:54:20.99ID:x/aKJRGc0
>>881
なんか色々語ってるけど法律に書いてあることが全てなんじゃないですかね?
887名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:54:39.06ID:BXhMIjAI0
>>876
運転したことないの?
実際高速の救急車はかなりのろいからみんなバンバン抜くぞ?
888名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:55:36.84ID:pvWTKuJT0
>>1
母親が馬鹿過ぎ
889名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:55:59.31ID:PB5YQEMv0
緊急車両は事故ろうが違反御免
新説に笑ったw
890名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:56:10.64ID:GOFUBJY50
>>887
だから救急車を追い越すことができる根拠法令は?
道交法違反だからあるわけないけどw

それともみんなバンバン抜くからってのが理由なの?
891名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:57:27.41ID:BXhMIjAI0
>>886
その法律の穴を屁理屈に利用するやつがいるから議論になってるわけで
法律上がそうだから非常識な自転車に配慮しよう、ということが緊急活動の重要性とトレードオフできない違和感があるわけで
892名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:58:38.60ID:BXhMIjAI0
>>890
だれも抜くことができるとも正しいとも言ってないんだが?
893名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:58:47.72ID:uE4UsFkM0
>>891
お前はまず法律守れって話だろww
894名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:58:57.59ID:wzWKjAyC0
当たり屋の母親なにしとんねん
895名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:59:19.80ID:t3lYQV+dO
救急車は停車中なうえに活動中で乗降する可能性があるにも関わらず自転車がちゃんと確認もせずそのまま行っちゃったから自転車側の過失が大きい追突事故
896名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:59:57.11ID:Kc+vhdbI0
>>807

結果論だが
転倒事故が発生したことで、他の救急隊が対応した。これで急病人は何分待たされた?

安全確認の数秒を惜しんだ結果だよ。
897名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:00:02.59ID:NTewVpQJ0
>>892
道交法違反なのは自覚してるわけだ。
道交法変えてもお前みたいな奴がいる限り事故はなくならないな。
やっぱりお前みたいなバカに備えて救急隊員が気をつけるしかない、と。
898名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:01:09.00ID:BXhMIjAI0
>>897
まるで自分が違反しないかのような言いぶりに草はえるわ
899名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:01:42.61ID:NTewVpQJ0
>>895
安全確認せずにドア開ける方がヤバいだろ。
900名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:02:36.77ID:NTewVpQJ0
>>898
救急車を追い越す精神が理解できないんだが...
割とマジで。
901名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:02:59.08ID:BXhMIjAI0
左側すり抜けは何としても許してはいけない
902名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:03:30.71ID:t3lYQV+dO
>>899
そういう車がいる可能性もあるから走行中の自転車側が通過前に確認しなくちゃならない
903名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:03:51.49ID:NTewVpQJ0
>>901
走行中の救急車を追い越すほうが許せないよ
904名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:04:05.29ID:BXhMIjAI0
>>900
流れにのるとそうなるんだが?
905名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:04:13.68ID:FnS6yOla0
車両は救急車のために道を開けないといかんだろ?
たとえ軽車両でも。
906名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:04:45.21ID:BXhMIjAI0
>>903
それはなぜ?
907名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:05:18.29ID:t3lYQV+dO
路駐を左からすり抜けること自体は問題ないけど状況次第っていうグレーさ
908名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:05:31.65ID:blpbhg9r0
>>817
社会通念上、優先する努力義務はあるだろう。
直に法律違反ではないにしても。
909名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:05:38.94ID:BXhMIjAI0
>>903
追い抜きのほうが正しい言い方だったな
910名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:05:59.93ID:+RwraZN50
救急車は高速だと100km制限
でも、90くらいで流してることも多い
そういう場合は制限速度を守り、安全に追い越すのは全く問題なし
法にも触れない
911名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:06:34.76ID:QhREKeyi0
>>906
法律も守れない奴が法律語ってるから
912名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:06:51.89ID:BXhMIjAI0
>>907
その状況次第に照らすと赤色灯回してる車の近くはブラックだよな
913名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:07:47.56ID:BXhMIjAI0
>>911
感情論だろ
914名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:07:49.30ID:t3lYQV+dO
優先とかそういうことじゃないんだよな
後方からきた軽車両が左から行っても大丈夫な状況かどうかであって(´・ω・`)
915名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:08:28.14ID:j1iZYFhj0
1歳で当たり屋とは末恐ろしい
916名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:08:28.45ID:BXhMIjAI0
>>911
自分は守ってる?
917名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:08:42.74ID:t+zta7DN0
救急車が目的地で止まってんのにぶつかるような距離で通り抜けるって母親は脳に欠陥あるだろ
918名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:10:01.52ID:Kc+vhdbI0
>>908

それなら、救急車がドアを開ける前の安全確認不足じゃん。
919名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:10:13.62ID:DwM+S/tX0
救急車も謝罪したし21才のマッマも謝罪ヌードすれば喧嘩両成敗や
920名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:10:38.08ID:lge5X0Qv0
母親は馬鹿なのか?こんな事故初めて聞いた
921名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:11:00.59ID:UUDx8ZUc0
やっぱりバカ女脳か
922名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:11:18.81ID:t3lYQV+dO
路駐がいたら自動車でも距離とって避けるよ(´・ω・`)
923名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:11:25.55ID:R0OLVJXj0
なんで救急車の近く走るんだよ…
924名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:11:27.85ID:rEyDLcei0
>>913
それはお前だろ?
おれは現行の法律の話をしてるがお前はどうだ?
感情論で話してるから根拠もなく、全く引用もないじゃないか。

>>916
救急車追い越したことなんてないよ。
925名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:11:28.34ID:BXhMIjAI0
制限速度を守るってやつはさ、法律を守ることが目的になりがち
40制限だとして雨の日でも40で同じように安全なわけじゃないし自分の判断で30とかにしてるのかね?
厳密にいうと安全のための制限なんだから免許所持者が30にするのが当然なんだよね
926名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:12:34.11ID:BXhMIjAI0
>>924
中世ジャップの法律がなんだって?
927名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:13:26.73ID:xmNx714F0
よくぞ女児を優先した
あっぱれ
928名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:14:50.26ID:BXhMIjAI0
>>924
俺の言ってる感情論てのはさ、法律を守るという感情ばかりで<何のため>にが抜けているってこと
安全運転厨によく見られるんだわ
929名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:15:16.53ID:DwM+S/tX0
救急隊員も気を付けろや
マッマも緊急車両の回りは緊急なんやから近づくなや
お互い気を付けろや
お互いヌードになれ
930名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:15:27.19ID:t3lYQV+dO
ドアが開かなかったとしてもすり抜けた先に車に隠れてた隊員とかが現れることもあるしちょっと危ないわな
931名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:15:57.21ID:v8UNoUDW0
ウチのばあちゃんですら後方確認してドア開けるぞ
932名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:16:40.16ID:FnS6yOla0
消防車も救急車も運転したことがあるけど、
まあ普通の車のような操縦安定性があると思うなよ。

重い車体に装備てんこ盛りで、患者乗せるキャパしかないんだから、
消防車なんか80キロも出したら船の舵握ってるみたいなくそレスポンスな操縦性だったし、
ただ安いだけの標準タイヤのグリップの悪さがさらにやばい。
933名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:17:53.79ID:G4Lmc8ku0
何故到着直後の救急車に近寄るのか
934名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:17:59.34ID:kYjkgnBm0
>>926
お前が日常的に交通違反してることと、僕の考えた最強の法律で語ってるから引用もできないのは分かった。
おれは現行の法律以外には興味はないんだよ。
935名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:18:12.36ID:35iqc0ju0
>>922
エンジン切って停まってる車ならどうする?
俺はその横を通り過ぎようとして運転席のドアを開けられて転んだ
ゴミ収集車だったけど
936名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:18:23.77ID:t3lYQV+dO
これは自転車じゃすり抜けれないだろうってくらいの狭い隙間に突撃してたんだったらもはやギャグ
意外といるんだよね、女は
937名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:18:47.01ID:Ws67KRtX0
救急車の横すり抜けんなよ・・・
938名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:19:34.38ID:gayXMF/K0
赤ちゃんが優先なのは当然だな
939名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:21:42.73ID:glwaaP4J0
>>928
救急車追い越した先で渋滞してたらどうすんの?
何のために避譲義務があるんだろうね?
940名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:21:54.60ID:t3lYQV+dO
>>935
そういう可能性もあるし、それ以前に影から逆走チャリとか人が出てくる超超超超基本的な危険があるから必ずスピード落としてきちんと間をあける
当たらなくても相手が転んだりしたら事故扱いになって救護義務発生するから逃げたらダメだぞ
941名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:21:56.35ID:v8UNoUDW0
>>937
じゃあ停止してる救急車の前に出るにはどうすればいいんだ?
942名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:22:49.96ID:BXhMIjAI0
>>934
法の趣旨に興味持ってくれよ
943名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:23:13.72ID:u+nhLQ4v0
自転車は歩道通るように法律直せよ
944名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:23:45.95ID:PeUt+Zol0
>>931
そりゃ当然。
しかし、救急活動している人間に、そこまで求めるのは無理だろう。
法律論は別としても、人情として、勘弁してやれよという気になるな。
女性は共感能力が高いから、救急車が止まっているとそっちを優先する気になると思うんだが、
ちょっと発達系の方だったのかな?
945名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:24:15.92ID:R4tLrIFd0
>>942
緊急車両の特例は緊急自動車の円滑な走行のためにあるんでしょ?
救急車追い越した先で渋滞してたらどうするの?
法の趣旨を理解してたら追い越すなんて選択肢出てこないと思うけど。
946名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:24:34.30ID:Votg09Zl0
こういう場合ってあとから呼んだほうに一歳児を乗せるもんじゃないの?
947名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:24:56.84ID:t3lYQV+dO
>>941
基本は車と同じで右に避けるか歩道に移動。

左から行きたかったら行ける状況かどうか
948名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:25:33.88ID:J0ZmuxjK0
救急車といえど、車が悪いな
ドア開ける時は、先にミラーで何も無いか確認するのが当たり前
擁護してるのは、車カスだけ
949名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:25:38.78ID:R4tLrIFd0
>>944
安全運転義務は救急車に乗ってようが免除されてないよ。
950名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:26:02.06ID:t3lYQV+dO
こんだけ色々事故あるんだから自転車のルールもうちょっと改正した方がいいよな
951名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:26:05.32ID:v8UNoUDW0
>>944
後方確認なんてクセになってなきゃ本来おかしい
普段救急車に乗らない救急隊員だったんだろうと思いたい
952名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:26:50.34ID:coH/KlsN0
ピーポーやってる救急車に近付くかぁ?、
953名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:28:10.86ID:t3lYQV+dO
走行中でもロードバイクがスレスレの位置で車より先にびゅーんてすり抜けてくけどあれ禁止にしたほうがいいよね
で左から追い抜かれる恐怖
954名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:28:40.13ID:blpbhg9r0
>>918
一刻を争うのにそこまで求めるか?w
そりゃ安全確認義務違反かも知れんけど情状酌量の余地があるだろう。
955名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:30:24.15ID:v8UNoUDW0
>>947
右に避けても運転席側のドアが待ってるだろ
チャリに後続車や対向車のケアさせるより左すり抜けさせるほうが安全
956名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:30:42.18ID:dbPUVl/E0
>>954
プロなんだから一般人以上の注意義務が求められるのは明らか。
逆に不利に働くんじゃないかな。
957名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:31:12.18ID:t3lYQV+dO
気づかないってことは無灯火だった可能性も…
958名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:31:49.44ID:BXhMIjAI0
>>945
で、救護活動中を特例視する必要はないと、何故なら道交法にないからと
冷たいね
959名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:32:03.65ID:t3lYQV+dO
>>955
持論言われてもそういう風になってるからしゃーない
960名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:32:52.88ID:PbK+r/aK0
ばかまんチャリンカスとかいうモンスター
961名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:33:19.43ID:+BkhpHDb0
ドア開ける前に後方確認ってのがあるんよ
免許持ってない奴は知らんやろうけど
962名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:34:06.60ID:t3lYQV+dO
愛知でも真っ暗闇の中で自転車走らせてた子供が人ひき殺したやつあったから夜の自転車てもはや凶器だもん
963名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:34:28.74ID:jaT4daU00
>>958
必要なら消防警戒区域を設定して立入制限すればいいだけ。
964名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:34:35.34ID:BXhMIjAI0
>>955
自転車降りさせるのが正解だよ
965名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:34:43.62ID:PbK+r/aK0
>>941
待っとけキチガイ
966名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:35:01.10ID:Kc+vhdbI0
>>891

大切な緊急活動なら、現着し活動前の安全確認がより重要なんだよ。

この事案では、ドアを開ける前に周囲の安全確認を怠っただけ。

これに自転車ママさんの不注意が重なった。ママさんもお嬢さんのケガで慎重になるでしょう。
967名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:35:36.16ID:Sl8AbyNj0
>>954
一刻も争うからそれ以上被害者を増やして活動を停滞させるなということだ
968名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:35:43.24ID:t3lYQV+dO
頑なに自転車降りん人たちってなんなんだろな
969名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:35:46.38ID:pyW2e9Bq0
>>736
電動アシスト自転車と電動自転車は別物だカス
970名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:35:54.62ID:BXhMIjAI0
>>963
火事でもないのに?
971名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:36:43.35ID:t3lYQV+dO
「お、路駐おるやんけ。当たりに行ったろ」
じゃない事を祈ります
972名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:37:59.94ID:BXhMIjAI0
>>971
ええ、赤色灯を回してても緊急車両ではないですからねえ
973名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:39:00.54ID:Kc+vhdbI0
>>954

一刻を争うから、より慎重な安全確認が必要なんだよ。

今回の事案は別隊が急病人を搬送したのだろ。何分無駄になった。
974名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:39:01.09ID:/0m69d5J0
頭悪そうな子連れが多いよな
975名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:39:53.97ID:BtO1r0GE0
親が馬鹿だと子供が不幸になる定期
976名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:39:55.20ID:MS8EocEa0
>>970
消防活動だから可能。

>>972
緊急車両を無敵状態と勘違いしてるよね?
977名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:41:26.33ID:dVPlZ/jZ0
ドア開ける前の後方確認なんな1秒
今回、どんだけ時間を無駄にした?
978名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:42:07.45ID:BXhMIjAI0
>>976
火災の現場にって条文の最初に書いてある
979名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:43:12.91ID:oO/nWlUM0
>>978
そう言われても現場での運用がそうなってるんだものw
地下鉄サリン事件だって警戒区域が設定されてたけど火災危険はない。
980名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:43:37.11ID:0p8VJcgi0
>>977
助手席側って、見えない時は本当に見えないよ。
一般人の乗ってるワンボックスとは違う。
981名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:43:42.73ID:BXhMIjAI0
>>976
無敵に近い状態にするのが法の趣旨では?
982名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:44:54.24ID:BXhMIjAI0
>>979
運用?法は厳格に守れや
ましてや緊急急病人のために指定すればっておかしくね?
983名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:46:00.67ID:GvtKc3rn0
>>981
緊急自動車の特例見てきてみ?
いうほど特例認められてないから。
無敵とは程遠い。

例えば人のいる横断歩道では直前で一時停止しなければならない。
984名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:46:01.25ID:kww0+B2I0
こんなもん法律うんぬん関係ねーだろ…
作業中の救急車に近寄るんじゃねーよ
985名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:46:06.16ID:BXhMIjAI0
>>979
ちなみにサリン事件はガスだからだろ
986名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:46:07.22ID:Kc+vhdbI0
>>980

助手席にも窓があるだろ?
開けて確認してね。

嫌なら機関員に確認させれば良いんだよ。
987名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:46:25.70ID:dVPlZ/jZ0
>>980
じゃあ、全開にする前に少しだけ開けるとか、窓開けて確認だな
マジで後方確認ができないなら、そういう指導してるはず
988名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:46:42.62ID:cVvIUXWV0
>>982
総務省に聞いてくれる?
苦情でも入れとけばw
989名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:47:27.08ID:KQeTY8RJ0
>>985
ガスと特定される前から警戒区域設定してるよ。
990名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:48:01.52ID:BXhMIjAI0
>>983
だからこのスレではそれがおかしくねーかってのと同じ議論してんだろ
おかしいと感じる層が一定割合いるということが議論の趣旨
法に沿うかどうかなら他のスレたててくれ
991名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:48:56.23ID:BXhMIjAI0
>>986
そのまどから出た頭にぶつかって自転車がこける、と
992名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:48:58.66ID:KQeTY8RJ0
>>990
それをいうなら「おれの考える法律」を語るお前がどっか行けやw
993名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:49:21.17ID:nFyhad9i0
>>113
自分も切実に待ってる!
994名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:49:34.58ID:REnGYKKt0
まあ この女がバカだと思うケド
救急車に乗ってるからといって ドア開ける時安全を確認しないでいい とは
ならないよね・・
995名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:50:10.51ID:TRrebJy00
ピーポー車なんて赤色灯火ビカビカしてんだろーに真横通るか???
そんな狭い道だったらまあ仕方ないけどそんでもブチ当たるなんてかなりのドアホしかおらんぜ
当たり屋じゃねーのかまじで
996名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:50:21.27ID:Kc+vhdbI0
>>991

なら機関員に確認されろ。
997名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:50:21.95ID:uSFBrkuA0
チャリが救急車に近づくなよ何考えてんの
998名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:50:29.83ID:KQeTY8RJ0
>>990
自転車の女と救急隊員とお前がバカだったのがこのスレのまとめ。
999名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:50:43.80ID:BXhMIjAI0
>>989
何警戒区域?火災?
1000名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:52:12.20ID:VeArR2Y70
緊急車量が駐停車したら周囲数メートルは軽車両含め近づいてはいけない法律を作らないと
ただこのパカ母は抱っこして歩いてぶつかってきそうだけど
-curl
lud20250202092500ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579373903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】救急車の開けたドアに自転車が接触、1歳女児けが 救急活動を中止、女児を搬送 急病者に影響はなし 川越市 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】救急車の開けたドアに自転車が接触、1歳女児けが 救急活動を中止、女児を搬送 急病者に影響はなし 川越市
【大阪】路線バスと接触 自転車の12歳女児死亡
【社会】「何回も通ってうるさい」脳梗塞患者搬送中の救急車に自転車投げつけ妨害、無職(40)逮捕 - 神奈川
【埼玉】自転車の女性、車に轢かれ警察と救急車が駆けつけるも外傷なしで帰宅 ⇒ 翌日死亡
自転車の女性、車カスに轢かれ救急車駆けつけるも外傷なしで帰宅→翌日死亡。CT撮らなきゃ駄目だわ
【立ち往生】自転車のタイヤ、線路のくぼみにはまり動けず 踏切で電車と接触、女性重傷 [ブギー★]
【神奈川】自転車の女子高校生はねられたか 意識不明の状態で搬送 乗用車運転の18歳男を過失運転致傷の現行犯で逮捕 相模原市 [ぐれ★]
【愛媛】救急車と乗用車が衝突し乗用車運転手(84)死亡、5人搬送 伊予市
【東京】女子高校生、自転車で2歳女児をひき逃げか 女児は頭を強く打って重傷…青梅市
【ビビット】国分太一、虫歯治療で2歳女児死亡に怒り「救急車が来たら評判が下がることが理由だとしたら絶対にあり得ない」
【神奈川】横断歩道で救急車と衝突、自転車の女性(62)が重傷 横浜市中区
【香川・高松市】無免許で信号無視しひき逃げか 自転車の女性が大けが 53歳女を逮捕  [孤高の旅人★]
【栃木】男子高校生頭打ち重体 佐野市 69歳女が運転する車と自転車が衝突
「おら、当たっとんや」8歳男児の自転車と接触 車の男は怒鳴って走り去る ひき逃げ事件として捜査 兵庫・尼崎市 [モフモフちゃん★]
【東京】イヤホン付け無灯火の自転車の高1と接触、車道に倒れた75歳はねられ死亡 ★3 [どどん★]
【新型コロナ】くまモン活動中止。関係者が感染者と接触の可能性、PCR検査受ける。熊本県発表 [記憶たどり。★]
【香川】自転車の男が女子児童と衝突 そのあと女児の顔面を殴り立ち去る 傷害事件として捜査/高松市
【19時前】自転車で帰宅途中の7歳女児 横断歩道を渡ろうとして軽にはねられ意識不明の重体・神戸 [水星虫★]
【悲報】緊急走行中の救急車を自転車で通せんぼした48歳男を書類送検
救急車に対して積もり積もったものが噴出した。自転車で救急車を妨害した翻訳業男を逮捕 名古屋
自転車JDを轢き大丈夫?と声掛けしたまま逃げた車カス。後で救急車呼ばれて35点免許取消確定w名古屋
【神奈川】搬送の救急車、別の車と接触事故、11分遅れ病院着き男性死亡
BPO「抗議活動の人が救急車に停止して貰い、誰を搬送中か確認した これが救急車を止めたと誤解された
【すいすい】患者搬送中の救急車の後ろを走っていたトラック、救急車が停車したので追突してしまう・仙北
BPO「抗議活動者が救急車を停止させて誰を搬送しているのか確認した(数十秒)。これが救急車を止めたと誤解された」 意味不明
【福島】搬送中の救急車と乗用車接触事故 別の救急車で病院へ 福島市
【中国】救急車が高速道路料金所で通行料230円を「払え」「払う義務なし」で延々口論 呼吸困難の搬送患者そっちのけ [無断転載禁止]
【大阪】交際相手の8歳女児に性的暴行疑い双子兄弟(25)逮捕「酒の影響で覚えていないけどやったかも」和泉市
【横浜】中3男子生徒の自転車が衝突 79歳女性が死亡 鶴見区
【名古屋】自転車の74歳女性中国人をひき殺して逃亡した男、逮捕 
【愛知】自転車の74歳女性 交差点でトラックにはねられ死亡 ガス工事会社社員の47歳男逮捕
【事故】左折トラックに巻き込まれ、自転車の15歳女子高校生が死亡。埼玉県川口市★2
【愛知】ひき逃げ事件現場へ出動中 パトカーと救急車が衝突
【名古屋】自転車の女児がダンプにひかれ死亡
【兵庫】「スカートめくれてるよ」 自転車に乗った男が女児に声かけ 西宮市
【兵庫】園児の列にBMW1が突っ込み女児2人搬送 69歳女運転
杰*【裁判】横断歩道でひき逃げ女児死亡 「車の下から自転車を取り除くなど‥」 「事故後に飲酒するなど無責任で悪質」と懲役2年8か月
【スポーツ】愛知県のトライアスロン大会で事故。自転車3台が接触し転倒、52歳男性が意識不明の重体 [記憶たどり。★]
【社会】小学生女児の自転車の鍵を抜き取り「一緒に捜してあげる」多目的トイレに連れ込み無理矢理わいせつ行為。葛飾区 [記憶たどり。★]
【愛知】カラオケ帰りの75歳女性ひき逃げ死亡 救急車にパトカー追突で現場到着10分遅れる 豊山町
【東京】自転車の国税副審判官、トラックと接触し死亡 東京・青梅★2 
【長野】国道で救急車と軽乗用車が衝突 搬送中の心肺停止状態の76歳男性が死亡 [どどん★]
【とうほぐ】三陸自動車道で救急車がトラックに衝突 6人救急搬送し1人が意識不明
千葉の救急隊長、急患搬送後に救急車の位置情報を示すシステムの電源切ってみんなでジュース飲んだりして時間つぶし 計63回25人グル
【兵庫】公園で遊んでいた女児(8)を自転車で誘拐で21歳の無職男逮捕 財布から避妊具を取り出して女児に見せつける
【埼玉】自転車の男性、車線変更した車にはねられる 搬送先で死亡 春日部市
【社会】救急車が道を間違え搬送遅れ、病院で死亡 愛知
【福島】墓参りでスズメバチ襲撃、刺される 5人が救急車で病院搬送 須賀川市
【地域】呼んだのに「もうええわ」…救急車の不搬送2割! 全国で突出する大阪市 「ゴキブリこわい」で119も
【ニュース女子】 BPO 「沖縄の基地反対派は、救急車を停止させ誰を搬送してるか確認したことはあったが、救急車を止めたことはない」
【埼玉】閉店後スーパーに男侵入、女性店員にスタンガン押し当てる 副店長が抵抗し男逃走/川越市
【愛媛】患者乗せた救急車と車衝突 男性死亡、隊員らけが 伊予市
【北海道】路面凍結で救急車がスリップ、2人けが 北見市の国道333号
【事故】滋賀県大津市の国道でワゴン車が渋滞の最後尾の車に追突し3台が絡む事故。ワゴン車の1歳女児が死亡
【茨城】信号のない交差点で、軽と乗用車が出合い頭に衝突 軽の後部座席の女児2人投げ出される 7歳女児重体 乗用車の男逮捕
【千葉】自転車の男が金属バットで女性殴り逃走 野田市
【福岡】普通乗用車と軽乗用車が衝突、弾みで乗用車が自転車にぶつかる 自転車の男性死亡/博多区
橋の上で乗用車が歩道に乗り上げ自転車に衝突 → 自転車の男性が橋から川に落下し意識不明の重体・広島
【東京】87歳運転の車が歩行者10人をはねた事故 自転車の母娘2人(31歳3歳)が死亡…東池袋 ★7
【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大★3 [七波羅探題★]
【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大★2 [七波羅探題★]
救急車と乗用車が衝突 乗用車の男性死亡 栃木 [どどん★]
【事故】自転車を押しながら、渋滞した車と車の間を横断しようとした93歳男性が軽自動車に撥ねられ死亡。さいたま市 [記憶たどり。★]
【愛知】車のミラー,自転車,フェンス,塀に次々ぶつかる…パトカーに停止を求められた車 男が“放置し逃走” 小牧市 [Lv][HP][MP][★]
右折しようとした乗用車に後ろから直進していた救急車が追突 乗用車の男性死亡
19:10:39 up 21 days, 20:14, 0 users, load average: 9.61, 11.38, 11.81

in 0.44571113586426 sec @0.44571113586426@0b7 on 020409