◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→#自民党 ・#杉田水脈 議員か YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579759836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国民民主党の玉木代表が、夫婦それぞれが結婚前の姓を名乗ることも許容する選択的夫婦別姓をめぐり、若い男性が交際中の女性から、「姓を変えないといけないから結婚できない」と言われたとのエピソードを紹介した際、女性議員が「だったら結婚しなければいい」という趣旨のヤジを飛ばしていたことがわかった。
近くにいた議員らは、ヤジを飛ばしたのは自民党の杉田水脈議員だったと証言しているが、杉田氏の事務所は、事実関係を確認中としている
2020年1月22日 水曜 午後7:17
https://www.fnn.jp/posts/00430805CX/202001221917_CX_CX 関連スレ
【国会】#国民党玉木代表 の夫婦別姓要求に「だったら結婚しなくていい」と#自民党女性議員 から野次
http://2chb.net/r/newsplus/1579687844/ ★1 2020/01/23(木) 01:32:00.47
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1579710720/ >>1
スレタイ訂正
【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→#自民党 ・#杉田水脈 議員か ★2
森ゆうこは民間人の個人情報晒しておとがめなしなんだから
こんなの問題なしだろ
まったくその通りだよね
別姓って形に拘るよりヨーロッパみたいに同棲でも結婚しているのと同じように税制上の優遇や子育て支援を受けれるようにすればいいだけだと思うけど
国会議員が国会の場で、結婚しなくていい等と
絶叫する神経が分からん、いかにも自民党議員らしいが
完全サイコパス、レイシスト議員
杉田水脈
生産性問題の時はLGBTより少子化対策を書いていたが
少子化対策に取り組んでいるのだろうか
どうでもいい事でへそ曲げて結婚しないという結論に至るくらいの女だから
男性の為にも本当に結婚しない方がいいよ
まあどうせ作り話だろうけど
今のままで良いと言う人
今のままではダメと言う人
いろんな考え方があってもいいだろ
排他的で何でも自分達の意見に誘導するやり方が一番キライ
>>14 ヤジって与党の議員もするんやね
勉強になったわ
朝鮮式では女は男の姓を名乗らせてもらえないってね
子供を生んだらポイ捨て、当然、女は男の家の墓にも入れてもらえない
この程度のヤジがなんなのw
特定野党の汚いヤジに比べたらなんの問題もないわw
>>17 そんなのお前の思い込みやし、
同姓で結婚踏みとどまってる人からするとよけいなとせとしか。
だったらヤジ禁止ね
そしたら言論の自由は?となるけど
>>16 それで少子化すればいいとか言ってるのは反日な
おまえは反日フェミ
安倍閣下が将来の首相として和田先生と共にスカウトした杉田先生は日本國の至宝。
まるでジャンヌダルクのような、学級委員のようなお方です。
我等はパヨク在日非国民の妨害に屈することなく、杉田先生を全力全開で御護りしなければ。
夫婦別姓は日本の伝統だよ!
味噌も糞も一緒にするな!
>>20 こっちのヤジは綺麗なヤジ
あっちのヤジは汚いヤジとか無いわ
[Abe's Children] Who's Mio Sugita?
http://2chb.net/r/korea/1532645822/ >>25 そのせいで結婚できない少子化が進む伝統とかなんの必要があるの?
>>14 世界に比べて日本は圧倒的にヤジが少ない
多分日本人は知的水準レベルがある程度高いのと教育がしっかりされてるから
欧米含めた海外の国会はかなりひどい
>>24 こんなヒスババアが日本の宝の訳がないだろ キチガイか カス議員の代表みたいな女
ヤジの内容酷いちゃ酷いけど
なんで普段野党のヤジはニュースに
扱わないで自民だけ問題視してるんだ
>>35 ヤジの内容が悪質だから
考える頭がないの
ネトウヨは味噌もクソも一緒かよ
>>34 ヤジ禁止になれば憧れの北朝鮮に近づけるな
国民は政府のやることに反対禁止
結婚することと姓が変わることとを天秤に掛けてこの結果
結婚するきはさらさらなかっただけかいつもの作り話だろ
どうしても結婚したければ婿養子にいけばいいし
苗字が変わるのが嫌で結婚したくないならそもそもそんなに好きじゃないのでは?
夫婦別姓と少子化はなにかの繋がりがあるの?
婚姻届を出すと、自動的に子供ができる。とか?カマトトか?
ネトウヨって地方出身者が多くね?なんでだろうね
親の世代から東京出身でそれなりの大学出ている奴にネトウヨっていないような気がする
>>18 総理大臣がヤジ飛ばしてガキみたいに注意される国で何言ってんだ?
与党に夢見すぎだろ
>>22 なるかよアホ
これは野党に与えられた質問時間で行われたものに対する妨害
>>10 最近サイコパスって言いたいだけのガキ増えたよねw
立憲とかは、事実婚を認めろって言ってるんじゃないの?
何が問題なんだ。
>>1 あれ?杉田って結婚してるよな、苗字は旦那の苗字を名乗ってるのか?
旧姓とかも消しちゃったの?なんで消すの?
これに関して安倍ちゃんの意見は?
ネトウヨが正論というからには当然安倍ちゃんも同意見だよね
モゴモゴとはぐらかしちゃダメだよw
安倍と杉田は堂々と間違ったことは言っていないと言えばいい
>>52 そか、旧姓は吉岡か
自分は変えたのに今更とか思ってるんですかね
男性が婿養子になる場合とかも同じように言うのかな
>>49 サイコパスの意味知ってるか
反社会的人格者、この国会議員にピッタリだろう
夫婦同姓が嫌で、結婚せずに事実婚の国会議員がいるしね
婚姻の目的は姓の共有だけじゃないだろ
姓の共有の話だけで済むなら民法751条から762条や相続法の夫婦関連の条文は不要だ
>>44 皮肉だよバカわかれよ
安倍のヤジはありゃもう天下一品だわ
あいつ野党の方が向いてるって
夫婦別姓も結婚して初めて生じる事
婚姻届けを出せば法律婚
出さなければ事実婚
野次った女議員の結婚しなくていいはトンチンカンてかアホ
野次るだけで代表質問の内容を全く理解していない w
与党のヤジは綺麗なヤジ
野党のヤジは汚いヤジ
与党支持者いわく何をやったかでなく誰がやったかが問題なんだってさ
だからほら上級国民は無罪放免
仮にそいつが朝鮮人であってもね
すばらしいね移民党
杉田も本当に言ってなければすぐに否定するだろ。
否定しないってことはヤバイことを言った認識があるってことよ。
これは、ヤジを飛ばされる方がおかしい。
それだけの話。
>>66 そもそも夫婦別姓だから結婚できないって男に言うか?
女が結婚する気ないだけだと思うけど?
>>70 結婚しなくていいなんて別に悪い気分にはならないだろ。
結婚しろよの方が嫌だわ。
>>68 人ごとだから問題意識がないんだろ一般人ならまだしも国会議員だったら責任もてよ
これが自由民主党の国会対応
国民が結婚に二の足を踏んでいるケースがあるという例示に対して
「だったら結婚しなくていい」というヤジが飛ぶ
国民を馬鹿にしすぎだろ
子供の話をしたら今度は「だったら子供を作らなきゃいい」ってヤジが飛んでくるんじゃねえのか?
なんのための国会だ
>>66 正しくは婚姻届出さなければいいでしたねw
最近気付いたんだよね
日本が他国に遅れをとり後進国に成り下がったと揶揄されているが、その原因を作っているのが、この杉田水脈みたいな古臭い堅物の保守思想の人たちのせいだと。
保守は、右の保守=自民党、左の保守=共産党があるけど、根本はどちらも同じ考え方で、ともかく新しいことを嫌う。改革=悪。
島国のせいか、日本は非常に保守的な人が多い
この保守層が岩盤となってあらゆる新しいものが前へ進まなくなっている。
保守は日本のガンだ!
マジでさ
選択的
だよ?
同姓は否定してないのよ
何で駄目なん
もはや反対してるのってオカルトやカルトみたいなもんだろ
夫婦別姓マンセーの稲田朋美センセイどうすんのこれ???
正論だな
結婚しなきゃいいだけだ
もしくは離婚しろ
>>74 書いてる意味が分らんわ
国会の野次と関係なくね w
>「姓を変えないといけないから結婚できない」と言われたとのエピソードを紹介し
近頃の野党はこのエピソード戦術が物凄く多い、注意して見てみろ
政治が一人のエピソードで動いてはいけないのに、やたらこのイメージ戦略でくる
新聞も住民の発言とか父母の意見とか称して嘘八百だが
少なくとも政治は一人のエピソードで物事が決まってはいけない。
杉田を擁護してるアホネトウヨもさ
民主系の女性議員が
「いろいろ面倒だから女性は結婚なんかしたくないんです!だったら結婚しない人生もアリ!女性の人生は女性のもの」
とか言ったらブチギレなんだろアホだから
麻生「金がないなら結婚するな」
過ぎた「別姓がいやなら結婚するな」
若者が結婚しない理由を次々に作ってくれる自民党ありがとうw
>>85 名前ってのは名乗る側のためだけのものではないよ
「選択的」であっても結果的に全国民がファミリーネームが
2つある人との関係に必然的に巻き込まれる
>>92 野次大王の安倍ちゃんは憲法改正の理由に自衛官のエピソード持ってきたぞ
>>87 日本人の子供減るよな
これを肯定できるとはさすが移民党
なぜお互いに付き合っている段階で男が右翼と女が左翼だった事に気が付かなかったのか。。。
だれか説明してくれ
>>80 そんな事いう男なら結婚せんでいいって話だろ。
別に相手がそういっても一緒になれる方法はある。
>>4 火消し失敗だね。
また官邸から指示が飛んで謝罪することになる。
いや、これってヤジよりもまったくもって正論!
どうせ、結婚しても子供作る気がない夫婦なんだろうか
たしかに結婚しなきゃいい
結婚せずに内縁の妻の権利を守ることができるようにしたらいいだけ?
>>101 国会議員が国民の結婚をヤジなんかで否定してええんか
しかも国会の公式な場で
>>101 お前チョンガー?籍入れるか入れないかで法的にも色々と不利益があるんだぞ
これは酷すぎる
即刻処分しろ
こんな頭おかしい議員は
不安でしょうがない
結婚して家族をもつ可能性0パーセントのネトウヨが
なんで関係ない人様の結婚や家族のありかたについてこんなに口出しするんだろうw
国籍不明の中国人蓮舫容疑者
またまた青筋立てて大発狂中。
韓国立憲民主党のヤジのほうが数兆倍下品で汚い。
子供なんて結婚しなくても作れるんだし
何で野党は結婚という制度にこだわるの?
価値観の押し付け?
ヤジを飛ばしながら追及されるとコソコソ逃げ回る。
正しく安倍自民盗の本領発揮だなw
か?
じゃなくて確定だろうよw、逃げ回ってるんだからw
>>107 否定もなにも現行法上そうなってるって話だろ
本来なら説得力ある反論で論破すればいいだけの話なのに
いつも言葉を恣意的に切り取って個人攻撃しかできない
別姓賛成派ってのがその程度のものなんだろ
>>1 議長がヤジを禁止した方が、議論しやすくなるのだろうか
信念が有って言ったんなら・・・・・・・逃げ回るなよ、堂々と信念だから言ったんだ!!でいいんだよ杉田議員さんよ
是非はともかく
野次とはいえこういう意図で言った
と信念を貫けばまだ救いがあるが
ブザマに逃げ回る姿がもう、いかにもwって感じで
子供はどっちの名字になるの?
親が選ぶの?
子供に選択権はないの?
双子で名字が違ったりするの?
堂々とメディアの前で主張すればいいのにな
ヤジやTwitterや身内しかいないYouTubeでしか主張しないから卑怯なんだよ
TBSひでー、スマホって通話中顔に近づけるとブラックになるのに
フェイクで通話してるみたいな事いって誰も否定しないって
これが自民議員の本質
恐ろしいね
人の命より
自分達のお金だけ
>>113 寄生する実家から追い出されるのが怖いかららしいよ
>>110 だったら婿養子でもいいだろ。結婚したいならな。
>>130 制度がいろいろ面倒だから結婚したくありませーんだから結婚しませーんが民意なのかよ
さすが反日移民党
国会議員という立場で日本人の品格を貶める売国奴の杉田水脈
中国韓国の夫婦別姓は嫁は家族ではないという奴隷制の名残
中韓をお手本にというパヨクは間抜け
維新の会四天王
・杉田水脈
・丸山穂高
・足立康史
・長谷川豊
>>135 ハイハイ馬鹿に絡んだ俺がアホだったお前ももー喋んな
>>141 中韓が基準って頭悪すぎ
夫婦別姓の国なんて世界中にあるのだが
なんも問題ないわな
まあ一桁支持率の野党とマスコミが必死なだけで
フランスなんか正規の結婚で生まれる子供は40%しかいない
結婚なんて制度は廃止してしまえばすべて解決
>>130 そうだよな
お金がないから結婚しないのも民意だし
老後の2000万円貯めなきゃならないから結婚しないのも民意だし
自民党政権のもとでは結婚子育てしないというのが国民全体の民意ってことだw
ヤジ絶対許さないってなったらミンスが一番困るのに 小西の存在価値がなくなる
男も女も 自分の姓をすてることが嫌なんだろ?
そんな相手(喧嘩腰の開いて)と続くわけないんだから「結婚しなければいい」は正しい。
>>137 ジミンがどうこうはどうでもいいけど金なくて結婚減ったわな
お前が貧乏人に位金寄付すれば民意も変わるよ
テレビ局の質問から電話しているふりして逃げ回るなよ
堂々と自分の信念だから野次を飛ばした!、と言えば良いんだよ、杉田さんよ信念持てよ言論自由の日本だぞ
>>141 名前ってのはいくつもあると面倒なだけだし
家族の名前が一つなのはごく当たり前の話
制度上も夫勝馬のどちらの姓でもいい事になってるから
法律的にも完全に平等な制度だからな
報道各社さま粗悪燃料しかなくて炎上しませんねぇ。
けしからんの体での論調には無理があるのよ
>>149 そうそう自民党はリベラルだもんね
女性にはどんどん社会進出してもらって日本人の子供がどんどん減れば移民入れるのも捗る
国民の総意はリベラルなんだね
>>144 議論できない馬鹿だなw
玉木の話をしてるのにw夫婦別姓の優劣を議論してる訳じゃないのよ?
「結婚しなければいい」が問題じゃないんだよ、人それぞれ考えは違う、杉田の考えはそれでいいんだよ
インタビューから逃げ回ることが情けないんだよ、税金で喰う議員だから答えるんだよ逃げ回るなってこと
ネトウヨってなんで二言目には中韓の事ばかりなの?
どんだけコンプレックス抱えているんだろ
眼中なかったら朝鮮在日ガーとか言わないじゃん
あとよく何かあると都合よく在日のせいにしたり中国韓国の工作や陰謀語っちゃうじゃん
どんだけ日本人弱い立場で馬鹿扱いしてんだよ
>>153 国民が自民を支持して超格差社会とネオリベを推進してんだから当然の流れじゃね?
なんで俺が貧乏人に寄付しなきゃならんの
しょうもないことで結婚諦めるんだなぁ
結婚向いてないよ
大切な物を諦めてまでお国のために結婚する必要なんぞないって
若者達に強いメッセージ送ったな
>>161 ネトウヨは自分自身が社会の寄生虫なのがバレないように朝鮮の話を持ち出してあいつらが寄付虫だとやってるだけだよ
なにが問題だ?w
すいみゃく正論だろうw
しかいエロイよなおばちゃんいいぞ!!
今は役所に婚姻届出さなくても事実婚で婚姻と同等扱いだからそういう意見だってあるだろ
野党は自分たちに反対するやつは言論封殺か。どっちが独裁だ。
>>161 スポーツ界とネトウヨ界では
宿命のライヴァルと言われているね
>>161 リベラルの俺から見てももう日本の言論空間は
シナチョンに乗っ取られてると思うよ
流石にもういい加減にしろよと
ヤジなんて野党委員の方が激しいよな?
これ杉田叩きがやりたいだけで揚げ足取っているだけだろ?
野党とアカヒは大人として人間として恥ずかしくないのか?
邪魔をしたいだけなら国会から出て行け!
バカウヨ糞女
こんなことは後回しでいいからモリカケの時、籠池の言うことを聞けと近畿財務局にねじ込んだきっかけと理由を言え
コラ分かったかボケウヨ
>>161 お前らが夏の蚊みたいにしつこくてうるさいからだろ
取るに足らない小虫だけどブンブンうるさくて眠れない
あ、お前らシナチョンとコジキみたい基地外パヨはウンコにたかるハエだったか
自民党って国民の苦難に対して「だったら○○しなきゃいい」って平気で言ってくるよね
杉田はLGBT発言もそうだったが
保守の仮面をかぶってる
リベラルパヨクの別働隊
こいつが炎上発言するたびに保守の風向きが悪くなる
>>174 気狂いダブスタパヨ
社会の落伍者のお前らがこんな風に発言できるこの日本という国に止まらせてもらっているだけでもありがたいことだと思い知れ
わかったらきちんと返事しろよ?クズが!
>>166 金のニオイってなんだ意味わからん
夫婦同姓を守るためなら少子化してもいいとか立派な反日発言なんだが
>>176 どうして別姓が国民の苦難なんだよ
バカは黙ってろ
>>171 言葉狩りと揚げ足取りはウンザリ
野党も悪いけど裏でつながってるカスゴミも酷い
夫婦別姓自体が日本の弱体化狙ったものだけど
必用というなら正々堂々と議論を戦わせてほしいな
>>145 世界中にあるよ
でもここは日本だから同棲のままでいい
別姓やりたきゃその国に行けよマヌケ
クズのくせにいっちょまえに権利ばっか主張してるんじゃねーよカス
>>182 どうすりゃ弱体化するんだ?w
今の移民政策のほうがよっぽど破壊力があるだろw
>>182 糞虫みたいな野党議員が騒いでマスゴミが煽りシナチョンが利用する
このパターンもう飽きたよね
>>184 移民政策と別姓がセットになったときのこと考えてみ
>>178ID:RXFzVs+e0
見苦しいゴミサポに靴の裏でも舐めさせたくない、分かったかアホンダラ
夫婦同姓と少子化とは関係ない。
韓国とか別姓でも少子化だし。
>>184 家族をバラバラにして個人を孤人にする
それが狙い
おまけにシステム構築のコストもかかるし
混乱しか生じない
国籍不明の中国人
人間性の腐りきった大整形蓮舫容疑者
またまた青筋立てて大発狂中。
韓国立憲民主党のヤジのほうが数兆倍下品で汚い。
夫婦別姓にしたら戸籍制度が崩れて背乗りがうんたらこーたらとか
日本が弱体化してどーだこーだとかホザいてる人がいるけど
一体どんな理屈でそうなるの??
夫婦同姓制度維持のためなら少子化してもいい!とか、自分の利権や票田を守るためなら日本どうなっても良いという明らかな売国発言なんだが
これを支持するネトウヨってやっぱりパヨクなんだな
>>192 人の名前変えるほうがコストかかるけどね
それに選択制だからやらんでもいいし
>>195 そんな理屈だよ
わかってるじゃないの君
>>192 苗字が同じじゃないだけで家族がバラバラになるの??
海外で夫婦別姓可能な国はすべて国が弱体化してる??
>>198 「説明はできないけど、とにかく夫婦別姓はんたーーーい(涙目」ってこと?
>>196 煽りが下手すぎてそういう役回り向いてないよお前
バカに何をやらせてもダメな典型的な例になってんじゃん
>>1 別姓言ってるの朝鮮人ばっかじゃん
杉田水脈が野次るのは理解できるわ
>>200 いやそんな煽りはいらないよ
君わかっていて書き込んでるんだろ?ってこと
>>197 家族の名前が2つあってそれがさらに分かれてってのに
比べればぜんぜん合理的
「選択的」ってのはまやかしで選ぶバカがいる以上
全国民はそれに巻き込まれそのコストを背負わされる
>>192 個人を孤人にするって何w
こどおじポエムか
要するに家から一歩も出たくない守られていたい引きこもりが抵抗してる訳ね
>>192 現行の民法でも家族、親族は同姓なんて縛りはない
どこの国の話してんの?
おまえの祖国、朝鮮のことか?
>>204 ?
わからんから聞いてるんだけど?
そもそも、世界的に夫婦別姓の国ほど弱体化しているなんて統計もないよね?
>>199 国ごとに歴史が違うから他所は他所としか
少なくとも家族単位でまとまってきた日本においては
デメリットしかない
バカウヨ糞女
こんなことは後回しでいいからモリカケの時、籠池の言うことを聞けと近畿財務局にねじ込んだきっかけと理由を言え
はよせいゴミクソ
>>206 それは流石に苦しいね
こどおじとかネトウヨとか
シナチョンやパヨクが剥がせないレッテル貼られて悔し紛れに言い返しているとしか思えないからやめた方がいい
>>205 現在、夫婦の片方が外国人の場合夫婦別姓も可能なんだが
そのコストを背負わされるのは問題ないの?
あと、「片方が外国人の夫婦」に実際にできているのに
日本人にそれを適用する場合、一体具体的にどんなコストがかかるの?
>>205 3世代で苗字違う家もあるのにどんなコストがかかるのかな?
>>210 世界的にみても家族単位でまとまってない国なんてないんじゃないの?
で、具体的にどんなデメリットがあるの?
>>201 お前の全レス辿ってみたら自己紹介すぎて笑ったわ
とりあえず子供三人以上いて人様の結婚にどうこう言ってんだよな?
>>209 どうして別姓にそんなにこだわるの?
そこを聞かせてくれても良いだろ?
要するに、夫婦別姓反対派は「家の中に苗字の違う人がいる」と家族がバラバラになると信じてるってこと?
例えば、田中さん夫婦の娘が山田さんと結婚して苗字が山田になるが
田中さん夫婦が介護が必要になって苗字の変わった娘が同居して介護をしだした途端
この田中家は弱体化してバラバラになって背乗りが発生する、と?w
こういう発言するやつ支持する奴って自分がどれだけ惨めな人生を歩んでるか分からんのかね
結婚しなければじゃなくてできないんだろ、誰からも愛された事のない惨めな人生を歩んできたんだろうな
かわいそうとは思わない、さっさとこの地球上からなくなれ誰も悲しまないから
>>207 めっちゃ食いついててウケるわw
別姓論者も足下見透かされて焦ってるな
名前がいくつもあるなんて面倒なだけだろって
バカでもわかるしな
>>220 こちらの質問に答えてから質問してくれる?
誰か突きとめて、
これからの国会でどういう考えか聞かないと
>>213 で子供何人いるのお前は
どれくらい日本に貢献してるの
シナチョンやパヨクやら持ち出す前に自分がどれほど行動で愛国を示してるか説明しないと説得力ないよなあ
>>225 お前のレスにもコストが発生してるってこと?
>>228 夫婦別姓のデメリットがあげられないってこと?
結婚しても旧姓が使える・認められればいいんだわ。
(運転免許証に(旧姓)も載せるとかやってるとこもあるし)
家族の姓は1つの方がいいに決まってるし。
>>1 夫婦別姓という
反社会の野党がたくらむ日本破壊活動
オウム並みに危険思想のバカは友愛が必要
>>214 外人は外人だしから別の話だろ
たぶんあんたが思うほど日本の社会に外人は
溶け込んでいかないしそれを一般化するのは意味がない
年収に対して税率が50%逝ったらすべての保守議論もへったくれもない国だけどな
そこはもうアカの国だよ
法で守られたきゃ氏をどちらかにしろ、でいいじゃないか
別に通称名まで変えろって言われてないだろうに
何で別姓にこだわるんだろうねえ
自分のウェブサイト上でだけは妙に美人の杉田水脈
つまり、詐欺師
>>237 別の話じゃないぞ
外人でも日本人と結婚したり帰化した場合
日本の戸籍に関わってくるんだから、当然そこでシステムも必要だしコストもかけてそのシステムを構築したんだろ?
で、現状それが可能なのに、何故日本人にやる場合に別途コストがかかるのか?
それはいくらかかるのか、って聞いてるんだが?
>>226 いまのままでかぞくなかよくくらしているんだからもんだいないだろ?
これでいい?
別姓のメリットってなに?
本当にわからないから教えてくれよ
結婚してない=子供が出来ない
考えなんだろうか?
シングルマザー扱いの方が補助手厚そうだし
同棲でも子供作れば良いんじゃね?
男を拘束する制度なのに性別変えたくない
わがまま言うぐらいならw
>>228 銀行の口座名義変えなくていい!だな
もう存在しないはずの旧姓の口座そのまま残ってるわ。もうちょっとで小銭没収されて消滅かな?
キチガイ「夫婦別姓は日本の伝統。断固反対」
鎌倉時代「ワシらの頃は夫婦別姓の時代やったで。伝統ってなんなん?」
キチガイ「鎌倉時代は売国奴!断固反対!」
歴史センパイ「・・・」
>>234 別姓にするメリットが本当にわからないから教えて欲しいってこと
>>242 ?
質問に対しての答えじゃないよね、それ。
ちゃんと質問に答えてから、質問して?
>夫婦別姓にしたら戸籍制度が崩れて背乗りがうんたらこーたらとか
>日本が弱体化してどーだこーだとかホザいてる人がいるけど
>一体どんな理屈でそうなるの?
>>215 >>216 夫婦とその子を一つの単位とした家族に一つの名前
それが一番分かりやすいし合理的
別姓にするならもう姓自体が意味がないし
いっそのことポチとかタマって名乗ればいいと思うよ
野次ったのが男性議員なら今頃、過剰呆道繰り返してるね
>>247 デメリットしかない、というからじゃあそのデメリットって何なの?って質問したら
じゃあメリット教えて、というから、いやお前が先にデメリットについて答えろよ、って流れなんだけけど
なんでいつも相手の質問無視して質問で返すの?
頭おかしいの?
別姓ではウヨクって完全に論破されてるのにほんと見苦しいわ
ぶっちゃけもうマイナンバーがあるから名前なんてどうだっていいんだよ
>>243 つうかさ、結婚するなシングルマザーでいい結婚しないでも子供は作れるって言ってる奴らが
子供の苗字だけを心配しちゃうのはなんで?
脳みそ腐ってるようにしか見えんが
>>249 じゃあ、結婚して苗字が変わってしまう今の制度は
わかりにくくて不合理ってこと?
親子なのに苗字かわっちゃうもんね、今の制度。
>>235 そういや、この話題と関係ないけど
免許証、年号変わってるから気を付けろよ。平成で書いてあるから
>>249 家族の名なのにね。
なんでそこまで親から受け継いだ姓に執着するのか分からん。
結婚相手の名前を名乗るほうが、よほど自分の「選択」なのに。
>>250 だからわざと女性議員にやじらせているんだろ
>>248 俺にはそれはわからない
だから別姓にするメリットを教えて欲しいって言ってるんだよ
選択制なんだから同姓にしたいやつは同姓にすればいいし
別姓にしたい奴は別姓にすればいい
どちらもメリットデメリットあるだろうが
選択する奴が考えればいい
>>254 俺は子供の苗字なんて気にしてないぞw
親権あるほうの苗字を名乗ればいい
結婚にこだわる必要はない
思い込むなんて馬鹿だな〜
>>241 構築したんだろ?ってそれはお前が調べろよ
少なくとも外人は外人だし顔見りゃ察するところもあるよ
それを日本人の話としていパン化するところに
論の弱さが出てると思うわ
結婚できる可能性があるor諦めていない人に、しなければいい!と言うと大問題だけど
ムリゲーできねーわ!と悟ってる人からすると
あぁ…うん分かってる。可能性があるなら頑張ってくれという感想になる
誰か「NHKの料金は払わなくていい!」ってヤジ飛ばして
>>259 わからないのに噛み付いてきたってこと?
>>257 まぁ、旧姓の方が姓名ともに語呂がいいようにつけてたりするからな
>>250 野次った女性議員は杉田水脈だってよ
お察し
>>257 >結婚相手の名前を名乗るほうが、よほど自分の「選択」なのに
嘘つけ
>>262 コストについてはおまえが言い出したんだろ
「どれだけコストがかかるかなんてまったくわかんないけど
とにかく、きっと、多分、コストがかかるはず・・・かかると思う・・多分・・・
だから、とにかく、とにかく反対なのっっ!!」ってこと?
お前小学生なん?w
>>254 大体結婚したがるの女だし
男を捕まえとけるなら
名前ぐらい変えてもいいじゃろ
それが嫌なら結婚しなかったらいい
敗戦国のジャップはだまって戦勝国の価値観を受け入れればいいのに
>>251 俺デメリットしかないなんて書いてないよ
それ他の人じゃないの?
レスバトルが好きなのか興奮してるみたいだけどアンカーたどればわかるよ
丸山と水田を一緒に檻に入れて
ときどき酒を与えながら
観察したらどうなるだろうか
>>223 すごい妄想でヘイト差別するんだな
あなたみたいない人が自分は差別しないとうぬぼれながら
じつはすごい差別主義者
同姓が当たり前で別姓にする必要なんかない
と深く考えずに今まで過ごしてきたけど
ここ見てると同姓にこだわる理由に大した合理性もないな
と思えてきた
一度変えたら後戻りは不可能に近いから
別姓に賛成にまでは転じないけど
>>274 あ、奴隷しか経験したことない半島人はかんけいないこら引っ込んでて
>>267 「家族単位」なのか「夫婦単位」なのか、主張は統一してくれんか?
ほんの20分ほど前、お前「日本は家族単位で〜」って言ったのに
同じ口で「夫婦が単位」ってw
>>257 > よほど自分の「選択」なのに。
上手いこと言うね
ほんとその通り
おまけに夫の姓でも妻の姓でもいいから
制度的にも完全に平等
別姓ってぜんぜん合理的ですらないのに
なんなんだろうなーって思う
磯野
フグ田
石田
夫婦別姓のデメリットは表札をかけるのが問題。
サザエさんはどの表札で波平はどっちだよ?とか言われるなw
同窓会のたびに苗字が変わる女子いるもんな(笑)
男は何回結婚しても変わらないけど。
確かに今のご時世女子にもその権利を認めてあげないとね(笑)
>>275 そうだな
失礼した
他人とのやり取りに勝手に入り込んできたレスだからスルーするわ
>>280 おれは模範的ジャップ属国民だけど?
戦勝国の価値観に文句漬けるとか属国民の風上にも置けないクズやな
文句があるなら戦争に買ってからいえよ
ヤジはどうかと思うが
姓を変えないといけないから結婚できないっていう話が痛すぎる
ウヨクが必死で草
そんなに別姓が嫌なら日本から出て行けよ
ここまで別姓賛成派の具体的なメリットについての書き込みなし
選択肢きにしませんか?
という話なのにヒステリックに反応しちゃう愚
これでは憲法改正論議に入れない
虎ノ門のコメンテーターは発言そのものには触れずに
「与党にツッコミしかできない野党とマスコミは卑怯!」の一点張りでお茶を濁すと予想
>>291 いま同姓だからお前みたいな基地外が出て行って理想の国でも作ったら?
>>294 で、「具体的に」「どの程度のコスト」がかかるの?w
>>1 実は杉田水脈って隠れパヨクで、わざと失態して夫婦別姓を実現させようとしていると読む。
稲田朋美も最近になって夫婦別姓に肯定的だし。
>>293 選択的夫婦別氏制度の選択的の意味わかってる?
えっと・・・
ここまで、夫婦別姓にしたら日本が弱体化する根拠の書き込みなし
でおk?
>>283 夫婦によってつくられる家族ね
当然その子が結婚して夫婦になれば
新たな家族が生まれる
>>279 こんなスレで洗脳されてるのは凄い恥ずかしい
>>295 ウヨは同姓婚の男性優位日本が大好きなのに
なんで結婚しないの?
>>288 こういう奴ってそれこそ親との関わり方とか愛情のかけられ方とか生育過程に問題があったんだろうな
こういう奴が家族という単位を恨むことについては頷けないこともない
>>286 相手を自分の姓に変えてしまえばいいだけ
それをしてこなかったから問題なんだよ
>>279 いやいや
洗脳されるような具体的なメリットについての書き込みなんかひとつもないんですが
それは?
選択式夫婦別姓について
秒
「必要がない!」
って
議論する余地すら許さないとか
【バカ】じゃないの?
>>257 本当にしっかりした人はいるのだなと感心します
>>298 だってめんどいじゃんw
夫婦っぽい人がいてそいつら名前が違って
こっちも余計な気を使ってさ
しかもそうすることによって何のメリットもない
ただのわがままw
>>266 いやだから別姓ついてのメリットを説いてくれればいいだろ
そうしたら俺だって賛成するかもしれんよ
その程度の事でへそ曲げて結婚しないという結論に至るくらいの女だから
どちらの為にも本当に結婚しない方がい
>>307 苗字変えてくれる男とか一握りだろ?
結婚して失敗したーって思ったときにはメリットではあるね
本当に時代に合ってない議員多いよな
少子化対策なんて進む訳がない
人間やりたいようにやればいいんだから
どのような名前でも名乗ればいい
同姓でないといけないと主張するほうが同姓でなければいけない理由を明確に説明する必要がある
>>302 相手に言われていたいとこを相手に転嫁しておうむ返しで言い返すって
それ典型的なチョンの手法じゃねーの
>>298 子の氏を確定するためのコスト。
選択的夫婦別氏だと子の氏を決める方法がないので、事前に婚姻届に
記入しなくてはならない(法務省案)。
そのため、子の氏が決められない別氏夫婦は法律婚自体ができなくなる。
氏の変更が障害になって婚姻できないのが大きなコスト負担らしいから、
子の氏が決められない男女は結婚できないのも大きなコスト負担だね。
氏の変更で揉めるような両者なら、その親族がからんで骨肉の争いとかになりそうだなw
つーか、いまは夫婦別姓審議どころじゃないんじゃないの?
しかも夫婦別姓制度なんてのは最後には悪用されるだけだ
>>316 作り話だろうが否定できない以上は
結婚できる人が増えるというのは最大のメリットだな
そのメリットを「だったら結婚しなきゃいい」と一蹴したのがヤジ議員
多分お互い関わり合わないほうがいいよ話通じないし
>>309 メリットは変えたくないという主に女の人が
変えなくていいということかな
同姓にすることを続けるメリットがよくわからない
当たり前過ぎてメリットを考えることもなかった
日本独自の文化や風習にケチつけんなよ
アホみたいな祭りもたくさん残ってるぜ
そんなに同姓が優れてると言うなら
「日本の象徴なんだから天皇家も苗字を名乗れ」って
ウヨクは主張すればいいのにね
これがおかしいっていうのが
おかしいわ
自民は糞だけどそれ以上に
マスゴミと福島をぶっこわした野党どもだわ
>>306 でお前は子供が何人いてどれだけ日本に貢献してんのよ?
家族という単位が大事なら当然日本人同士で結婚して子供三人以上もうけてんだよな
こどおじじゃないんだよな?
ヤフコメでもこれは玉木に賛同が多かったな
女性の社会進出が進んでる中でナンセンスだと
経営者は何十もの書類提出と名義変更で金も手間もかかる
>>326 で、子の氏はどうするってのが問題になる。
選択的夫婦別氏だと、子の氏を決めてからでないと法律婚できなくなるよ。
法務省案がそうだしね。
チクった自民党議員は辞職しろよ
辞職な辞職
子供がかわいそうだわ
別姓でいいなら結婚して子供作るって人のエピソードもよろしくな!
>>270 結婚相手を選択したんであって姓は
選択してないやん
>>320 いまは同姓
それを別姓変えたいと主張するなら
周囲を納得させる材料が必要だし主張するからにはなにかしらあるでしょ?
それを提示しろってことなのに詭弁を弄して説明しないのはどうしてなの?ってことじゃね?
別姓賛成するに至った理由を書けば済むことなのに
>>327 祭りのせいで結婚できないとか無いからそれとは全然違うな
ぶさいくスギちゃん ^^
↓
「高市早苗(山本) 消滅しろ〜」
「丸川珠代(大塚) 爆発しろ〜」
結婚して変な名前になるケースもあるから認めればいいと思う。
>>330 こどおじ
ネトウヨ
他にどんな呪文があるの?
ぶさいくスギちゃん ^^
「高市早苗(山本) 移民党は消滅しろ〜」
「丸川珠代(大塚) 移民党は爆発しろ〜」
夫婦別姓にするんじゃなくて、別姓を選択できるようにするってだけなのに、
夫婦同姓に固執してる奴って、脳ミソが昭和で止まってるんだろうな
>>337 30年経済0成長のジャップらしい主張ですね
今までが間違ってただけだぞ
ぶさいくスギちゃん ^^
「高市早苗(山本) 移民党は反日だ〜」
「丸川珠代(大塚) 移民党は売国奴〜」
そもそも
杉田はダメだよ
なーんも考えてない
自民党に迷惑かけてるだけだよ
>>347 それが解決できないから別氏にする男女なんだけど。
今時は離婚した時のことを考えて結婚しても女も仕事を手放さないんですよ
旧姓使えるならイヤッホウですわ、女だけw
>>326 変えたくないなら結婚にこだわる必要もなくね?
それこそ前時代的じゃないのかなあ
ブサイクすぎちゃん ^^
「高市早苗(山本) 移民党は反日だ〜」
「丸川珠代(大塚) 移民党は売国奴〜」
何が問題なんだろ?そう考える人は国民にも一定数いるだろうし
全員が横並びの考えだったら国会いらない
スイミャクはダメだろう
バカだもん
切れよ、迷惑だよ
>>350 そうなんだ
どんな風に間違えていたの?
これで言論抹殺したら何も言えなくなってしまう
議員だろうが一個人だろうが自分の主張して何の問題があるのか解らない
議員だったら主張よく解るから次落とせば良いだけでは
>>356 現状、結婚というのが姓が変わるだけの制度なら
そう言えるだろうが、違うよな
>>332 女性の社会進出は政策で後押しするがそれのもたらす社会変化に伴って結婚の障害となる既存の制度は見直さないって、少子化推進してるようなもんなのにな
保守ヅラしてこれを応援するとかどれほどアホなのか
住民票や免許に旧氏併記できるようになって公的証明の問題も事実上なくなってる。
あとは各機関の内規とか、個別法の解釈してる省庁とかの対応いかんだからなあ。
わざわざ法改正する意味がない。
>>360 同姓以外を名乗りたい人にも
同姓でなければならないと不当に自由を束縛していた
>>299 お二人とも化粧が濃いですねぇ
良妻賢母を演じながら国会議員をやって家事なんか人任せでしょ。
>>349 別姓選択しておいてあとから不利益被ったとかさわいで飯のタネにしようとしているクソパヨクの姿がもうすでに丸見えなのですが
女で、結婚したら男の姓になるのが当然って奴は、
男に養ってもらう気まんまんの寄生虫女だから、気をつけた方が良い
ブサイクすぎちゃん ^^
「三原じゅん子(中根) 消えろ〜」
「太田房江(齋藤) 爆発しろ〜」
「高市早苗(山本) 反日だ〜」
「丸川珠代(大塚) 売国奴〜」
>>342 選択出来るんだから協議して決めればいいだろ
何が困るんだ?
>>366 名乗るのは自由。実は本名が戸籍上の呼称という法律はない。
>>358 国会で議論して自民の対案出せばいいのに「だったら結婚しなきゃいい」はないよね
自民にも旧姓で活動する議員が山ほどいるのに
「政治家として」まじめに仕事するつもりないんですかね?杉田センセはw
無理なら無理で、相手方がある程度納得できる答えを用意するのが政治家先生の仕事だと思いますがw
>>366 そうか
どうせ以外を名乗りたい人の理由や事情ってなんなんだろうなあ
俺にはわからない
生産性高い系 ^^
「三原じゅん子(中根) 消えろ〜」
「太田房江(齋藤) 爆発しろ〜」
「高市早苗(山本) 反日だ〜」
「丸川珠代(大塚) 売国奴〜」
>>365 それ安倍ちゃんの憲法にも言ってやってよw
パヨのスパイの揚げ足取り
夫婦別姓は中国がそうだからと何かと
めんど臭いとか手続きがとか難癖つけて破壊させたい
何故なら入りやすくなるからなお仲間が
相手の氏を名乗るのが結婚の障害ww
どういうケースだwww
生産性高い系のブサイク ^^
「三原じゅん子(中根) 消えろ〜」
「太田房江(齋藤) 爆発しろ〜」
「高市早苗(山本) 反日だ〜」
「丸川珠代(大塚) 売国奴〜」
>>373 役所に届ける名前は同姓でなければいけないと確たる理由もないのに決めてたんでしょ
少子化がーって騒ぐんなら、その子供の姓はどうするん?
乳飲み子に選択能力なんてないだろうに。
>>330 こどおじっていう言葉の定義がわからないから答えようがない
どういうことを言うの?
>>376 わからねーならその人の自由にさせておけばいいじゃん
最近のニュースにしろ
ドラマにしろ
バラエティにしろ
何かと全て工作かけてるから見たらすぐわかる
皆んなも気をつけて
>>333 そうだね
夫婦で自分の方をと主張し始めたら互いの親巻き込んで
紛糾するなんてあり得るもんな
>>356 相続や控除、万一の時の遺族年金とか
婚姻、血縁を根拠に守られることもあるから
制度としては必要だろうね
>>371 自分たちの氏すら協議して決められない夫婦がどうして子の氏を決められるんだ?
で、子はその氏を成人時に変更するかどうか決めさせられることになる。
お前らはいい、でも孫はうちの氏に、なんていう親族巻き込んだ骨肉の争いが始まるぞw
生産性高い系のブサイク ^^
「高市早苗(山本) 消えろ〜」
「丸川珠代(大塚) 爆発しろ〜」
「三原じゅん子(中根) 反日だ〜」
「太田房江(齋藤) 売国奴〜」
>>391 ややこしいし間に生まれた子供が困るだろうな
って思うからあんまり勝手にさせても困るかなあって
でもほんとに結婚しなくてもよくないか?
事実婚とかいうのも出てるんだし
なんでもかんでも揚げ足とっても意味がない
>>387 どっちにしろ親が決めるしかないんでない?
実質的には結婚したときに決めるか、子供ができたときに決めるかって違いでしかないよ
爺婆がしゃしゃり出てきたら面倒だけどね
ニュースでカメラが追ってたが、頭髪の分け目辺りが白く映ってたけど、もしかして白髪なのかな?
この国に希望なんて持っていない
ただ自民党への憎悪があるだけだ
スマホの画面が消えてても会話が出来る機種が出てるのか!
>>396 そうそう
でも別姓っていう主張を通したいなら
デメリットも甘受してほしいよね
結局根っこがLBGTと同じな気がするなあ
別姓認めたら結婚が増えて子供が増えるの?
ならやって見る価値はあるなww
一度民主にやらせてみたらと同じ匂いがするがww
まあ、ネトウヨ的には少子高齢化は歓迎なんだろう。
日本から日本人を締め出して、自分たちの国にするのが目的なんだから。
>>406 今のところ別氏なら子の氏を婚姻届に書かないと不備になるのが法務省案。
氏で揉めてる間はどのみち事実婚になるというw
>>397 決められないんじゃなく変えられないって問題なんだよ
根本がわかってないぞお前は
>>412 それも工作
最近特に多いハラスメント系も
>>413 その書き込み自体「例えだった」というの否定してんじゃん
別にどうでもいいヤジのような気がする。品位に欠けるけど。
そういう考えの人もいるだろうし。
元維新とか、元「第三極」系の議員は乱暴な発言が多すぎるな
安倍さんもこれには迷惑してるだろう
>>421 品位に欠けると認めたら懲戒待った無しだぞ
>>424 通名廃止、外国人枠で国籍変えるなら
新しく枠設けるのもええな
自分たちはヤジり放題に野次っておいて
野次られたら揚げ足取りか
こんな野党を支持しろって方が無理じゃね?
そういう考えの人も居るだろうし何が問題なの?
意見の多様性を認めましょう。
いつになったら古い考えの議員が消えるんだ
もう昭和生まれには引退してもらわないと
>>374 > 国会で議論して自民の対案出せばいいのに「だったら結婚しなきゃいい」はないよね
対案だろ。自民党はヤジではなく、堂々と対案として言えば良いだけの話。
杉田水脈もヤジってないで堂々と「結婚するな」で議論して欲しい。
>>422 安倍さん自身が下品で嘘つき、幼稚なので
問題ないでしょう。
>>429 まぁそれが故の現支持率だしな
国政を担うつもりもないから言いたい放題のキチガイだよ
>>429 ちなみに安倍ちゃんはヤジを飛ばすな人に指をさすなと言っておいて
自分でやっちゃうお子様総理ですぞw
会社内ならともかく夫婦別姓は
日本破壊活動だな。否定意見は当然だし
逆にこの意見を否定す方が危険人物
婚姻率が増えても離婚率も増える
貧困シングルマザーが増えるだけ
仕事してるときは事実婚でリタイアしたら婚姻届出して法律婚に変えればいいだけの話
結婚を前提に付き合ってる彼女が「姓を変えたくない」って言いだしたら、
「じゃ、俺が変えるわ」とか「なら、結婚やめよ」って思うもんかな?
夫婦別姓も同性婚も死刑廃止も体罰廃止も大麻解禁もできない
日本ってウヨクは恥ずかしくないの?
>>433 そうだね。
少子化問題など大義の前にはゴミみたいな課題だからね。
>>416 子供の氏は子供が自分の意思でもうひとりの親の氏に変えたければ変えられるというのが法務省案だからまあ暫定として婚姻時に提出すればよいのでは
(未成年の変更は保護者の同意が必要、成人は自分の意思のみ)
>>431 古い新しいといえば自分達の意見が新しいとする
主張できる方法ねまるで詐欺師の手法
>>438 どんなロジックで日本が破壊されるんだ?
平民の苗字なんて近代になってからだろ
お前の日本は明治以降か?
>>444 杉田水脈の悪い点は、言っておきながら反論されたらすぐ撤回したり隠れたりして、きちんと再反論しない点だよ。
政治家なら議論しないと駄目。
きちんと自分の言った持論を堂々と主張して戦えと。
>>445 自由と権利に伴うものは何かわかりますか?
子供はどのタイミングで姓を決めるの?
親が決めるの?
>>418 夫か妻の氏どっち名乗るのか決められない夫婦が、どうして子の名乗る氏を決められるんだ?
しかも別氏の子は成人時に引き続き従前の氏を名乗るかどうか決めなくてはならない。
親が回避した圧力を将来子が食らうという不合理なシステムだなw
>>443 体罰廃止は親の体罰禁止の法律施行でようやく達成されたが、ここまでくるのにいったい何人の子供の生命が
虐待などによって犠牲になったことやら
(教員の体罰は学校教育法によりとっくに禁止、体罰したら処分)
>>416 どっちか固定で考えてるんだ?
子供2人のときは苗字バラバラってのもアリかなーとは思ったけど
まぁ、今の法務省案なら別段混乱は発生しない気もするけどね、あくまでも今は
爺婆巻き込んでの喧嘩は20年後くらいかなと思ってる。一人っ子増えてるし
自民党幹部の皆さん、新入りの教育が不十分ですね
しっかりやってください
杉田は安倍らの集団には女を捨ててまで媚を売るからヤバい
安倍らの集団に媚びようとするも女を捨てるところまでは出来なかった稲田とは違う
本当結婚しなきゃいいんだよ
女は例外なくキチガイなんだから
アラサーからサヨウナラでいいんだよ
女は23まで
これ国会議員じゃなく国民に対して罵ってるんだからな
ヤジの中でも最低の部類
だから釈明すらできないw
>>443 色々な問題あるのに何故お前らの固執して
怪しいものばかり訴えるんだろうな
大麻は自然で安全だーとか外国ではーとか
もうそれお前らの言葉使うと手法古いっすよw
小泉さんの育休にしろ
杉田さんの待ってましたばかりのヤジとか
政権の話題つくりのパフォーマンスでしょ
>>453 法務省の改正案では、婚姻届け時にこの姓を決める仕組み
>>446 そう考える人は同姓にすればいいって話では
Nスタでこんなくだらない話題特集wしてて、スタジオで総発狂してた
>>451 そんなのいくらでもいるがなパヨ側議員に
何が問題あるん?なんでそいつらにはだんまりなの?
気持ち悪いから喋るな
>>1 旦那が>嫁さんの籍に「婿入り」すればいいだけの話だよな
>>454 そんなに心配なら、お前は同姓を選べばよい
>>456 その爺婆絡めた骨肉の争いの被害を受けるのは、別氏を選んだ本人たちではなく、
なんの落ち度もない子だというところがポイントだな。
自分たちだけよければいいという独善さに溢れる制度だ。
夫婦別姓主張のやつらは
子供が産まれたら姓どうするとか主張がコロコロ変わるので中身なんか無いんだよね
日本叩きたいだけの反日左翼
>>454 「決めなくてはならない」のではなく、生まれた時の姓のままでよければなやむ必要もないし、
行政から「さあ決めろ」といわれることもない
変えたいとおもう子だけが自分の意思で家裁にとどけて変えるだけ、というのが法務省案
竹田恒泰曰く
夫婦別姓の問題点
@婚外子が増える、
A表札があげられなくなる、
B墓が守られなくなる、
そしてひいては、C日本の伝統的家族制度が崩壊することにつながる。
なにこれ・・・・・
>>466 生まれる前から決まってるのか
じゃあ子供に関しては今と同じだな
子にそこでの選択権はないと
>>460 たとえ玉木の嘘だろうが国民がそういう状況にあるって話を聞いてこんなヤジ飛ばすとか
ちょっと人間性を疑っちゃうね
>姓を変えないといけないから結婚できない
こういう人は結婚生活送るのも無理だと思う
家庭を維持するのは楽な事ばかりじゃないからね
>>472 困るのは別氏を選んだ本人たちじゃなくその間に生まれた子だっての。
>>458 お前らスパイ誰にこびうってるかな?
裏切ったら死亡あるしいえないか
>>397 自分たちで決めたら良いだけだろw
他所の家の事に口出すなよ
玉木はアホだろ。
なんで夫婦別姓が少子化と関係あるんだよ。
夫婦別姓の韓国はの日本より少子化だ。
本気でやる気がなくても一応「検討します」と答えるのが政治家の取るべき態度でしょう
「だったら結婚しなければいい」のように門前払いで完全シャットアウトするのは、政治家としては失格だよ
>>478 うん、子に関しては現行法とまったくお同じ
生まれる前から姓は決まってる
>>450 横レスだが。
中国という国は戦後の国で、清や中華民国と連続性はないという主張がある。
この筋を拡大して、政体が大幅に変わっているから、現代日本は明治以降だという切り方をする人もいるよ。
>>487 同姓になるのが嫌な人も結婚できるようになって
子供が増えるってことらしいぞ
>>483 困らないだろw
昔から長男と次男で苗字違う事もあったしな
>>483 生前にこの姓は決まる
これは現行と同じ
何も困らない
>>476 まあ、なんでもいいから、どうやって決めるのか、選択的夫婦別氏賛同派の間で
見解統一して法案作れよ。
法務省案ですら法務省の諮問した有識者委員会の各論併記の前に崩れ去ってるのに。
結婚なんてしなくていい
どうせ移民入れるんだから
と水脈ちゃんは考えています。
>>471 婿入りは夫側の親を説得できるかのハードルが高いよね
別姓って方がまだ説得しやすいのかもしれん
日本の伝統では元服したら名が変わります
この伝統守ってますかってことなんですよ
>>491 実態の無い「架空の夫婦」が、日本の社会保障制度を食い潰す可能性
も出てくるんでないかな
こうなるともう、少子化+社会保障制度を圧迫するだけ
(そもそも生まれてくるであろう、子供の姓を考えているとは思えない
>>477 それはそれで一理ある
結婚しなければいいというババアとは全然違う
私人じゃなくて議員やで
>>1 ヤジすら注目されるくらい影響力が有るの、この人!?w
>>449 将来、夫婦別姓が普通になれば、
夫と同姓にしてる女は、自立性のない寄生虫女って思われるようになるだろうな
姓が多岐に分裂するわけではないから選択できる状態でも悪くない
一見そうだけど、なんでお父さんだけ姓が違うの?ってのは出てくるな
>>495 そうなんだけどな。
結婚は義務でもなんでもないからな。
結婚せずに好きなように子を作って育てたらいい。
戸籍は別でも法律上の親子関係は変わらないし、なんで法律婚にこだわるのか
正直よくわからないんだよなぁ。
愛する二人って、愛は男女2人の間にだけしか認めないとか、
自由を求める選択的夫婦別氏論者にあるまじき不自由さ、価値観の強制だなw
離婚して子供の親権が母親になったけど婚姻時に子の姓は父親のにしてたので
一緒に生活してるけど別姓、嫌いで離婚したのに常にあっちの姓がちらつく
みたいなことになるんだろね
で、新たに文句言う流れ
うちの会社内で夫婦別姓を推奨するメールが勝手に大量配信されて問題になったことあって
セキュリティ会社に調べてもらったら送信者は在日枠の人と旦那さんが香港人の社員だった
普通っぽい人だったんだけどFacebookで繋がってる中国人がたくさんいて驚いたよ
>>500 表札に複数姓なんて今もザラにあるぞwwww
なんだよ一理ってwww
>>502 こういう思想が根底にある奴が推進するのが恐ろしいよな。
別氏を事実上強制するんだからなw
>>504 相続をはじめとして結婚が認められるか否かでいろいろ権利上の問題が生じるからね
>>494 えー、そりゃ夫婦で決めるに決まってるじゃん
>>490 明治から始まった百数十年しか無い国の伝統になんて価値はないなw
>>467 だから、結局子供を残したいって人たちではないよね>別姓でゴネてる奴等
>>495 移民を入れたらそれこそ社会的コストがかかるのに、それをその人はわかっているのかね
(私は移民拒否論ではないし、そもそもいまの日本にそんなに移民がおおぜいくるか疑念ありだけど)
いまは外国人も住民票がとれるけど、外国人には本籍などはなく、そのかわり国籍欄などが必要になる
だから書式が日本人のとはややちがっていて、印刷コストがそのぶんかかっている
これはちいさいことだけど、もし移民がくれば、別姓よりもかかるコストはおおきいだろう
>>501 あの界隈にとって何かと不都合な発言ばかりするから
LGBTで揚げ足とって潰そうとしたけど不発、で今回は
このネタ(笑)で潰そうと画策w
>>499 だろうね
だからまず通名を廃止するべきだと思うw
>>471 それを嫌がる価値観が存在するから事実として妻が夫側の姓になるケースが圧倒的に多い
婿養子になった男を見下すバカが結構いるんだよ
>>473 つーか、それ現状でも選ばれなかった姓の家のほうはすげーイライラしてるよ
「なんで、あっちの姓にしてんだ」ってな
>>469 俺は右か左か問わず、主張だけ言いっ放しの奴は駄目だといつも主張してるが?
まあ、右も左も言いっ放しを受け入れるお前さんは寛容で優しい人だよ。優しい人には俺みたいな厳しい奴は気持ち悪いんだろうな。
>>513 そーゆー話やないでwww話の逸らし方下手すぎやwww
>>499 それそのものが
恐れ
ではなく
パヨの狙い
まぁ玉木の作文に反射的にヤジ入れた杉田もアホってことで
>>524 そんな事思ってんのはチョンさん達だけだろ
>>523 婿入り嫁入りって意味がわからないよなぁw
二人で戸籍作ってるだけで家に入ったわけではないというのがジジババやネトウヨには理解できないらしい
>>518 全然効かなくなったなLGBT
バカだよなパヨクって
子供が親と別姓になるから反対
これくらい合理的な理由もないわ
これちゃんと理解させていけ
突き詰めると結婚の形そのものが要らなくなるのでは?
>>514 法の条文として子の氏の決め方をきちんと決めろって話。
いつ決めるんだ?複数の子の場合のそれぞれの子の氏はどうするんだ?
子の意思による選択は認めるのか?認めるならいつ選択させるんだ?
みたいな話で有識者や推進派が内輪揉めしてるんだよな。
ちゃんとそこをまとめて議員立法で提案して議論すりゃいいのにと思うけど、
推進派がそこまでいきつかないんだから、そんなもの導入とか国の制度としてあり得ないだろ。
「再び電話をする杉田議員。スマホの画面は真っ暗でした」
>>533 この板でもスレが二つ現存してるのにどういうこと?
お前の個人的な関心ってだけだろ
>>532 家
という文化がこの国にある以上仕方ないな
お前も祖国に戻って白菜を唐辛子漬けにして腐らせるのは古いからもうやめよう!
ってコジキチョンのジジババに言って回ったらどうだ?
>>451 だったら結婚するな!は、十分反論であり代案やろ?www
法律的にどちらかの姓にするのにそれほど問題ないと思う
公的証明証も旧姓併記できるようになってきたし、仕事等で旧姓使う人は珍しくないしね
子供の事思うなら、法的には両親がどちらかの姓に揃えて、その姓を子供が名乗る方が良いんじゃないかな
>>523 自己レスで訂正
婿養子じゃなく婿入りね
>>525 だから、少子化対策としては夫婦別姓なんて不要。
婚外子が社会的に不利な状況の解消、シングルマザーが安心して子供を産み育てる環境整備の方が遥かに効果的。
>>486 アイツ体制派に付いて立身狙うだけの小者だからな
そのためなら主義主張も捻じ曲げるクズ
>>538 いやいや
そうじゃないだろ?
テレビやニュースを見てるといい
桜とIRが出てきたんでそれどころではなくなったんだろ
煽ってる奴が一緒だもんな
>>532 イギリスやアメリカだって「〇〇.jr」と言う形で
家を継いでるんだよ
日本の場合はそれらは戸籍をたどれば、直ぐ分かるようにしてるだけ
夫婦別姓は家制度を強くしただけだって指摘は
野田聖子をみればよくわかるし、中韓がなぜ別姓なのかもこれで説明がつく
>>540 だから、それをヤジではなく党の方針とするようしっかり議論提案しろと言ってる。
>>549 お前自分で自分の望む答えを準備してすっとぼけてるだけじゃん
>>548 チョンじゃないのに別姓にしたいの?
別姓ってそんなにかっこいい?
>>542 わざわざ旧姓表記するぐらいなら、結婚後も旧姓そのまま使えるようにすればいいだけ
娘が連れてきた彼氏に婿養子をしつこく迫って破談になった奴を知ってる。
夫婦別姓とLGBTだけは、国民の誰も関心無いんやでwww
他に沢山優先する問題が山積やからなwww
>>550 チョンにそんな難しいことわからないよ
タカリしか考えてない寄生虫だもん
あれだろな
・架空の夫婦の契約を簡略化して
・ジジババから財産を引っこ抜きたい
・日本国籍を簡単に取得したい
そんな感じのチョンさん悪だくみなんだろうな、と大体実態が分かってきた
>>541 それぞれの名字の子供ってことか。
兄弟で名字が違うのもねえ。
この程度のヤジ
問題にする方の精神疑うわ
泡沫野党の聴くに堪えないヤジに比べたら全く問題ないだろ
少子化で一人っ子が多い時代なんだから自分の家の苗字を残したいって人も多い
経営者や重要なポストに女性が就くってのも当たり前の時代だし
多種多様の理由で同姓を強要されたく無いって人が増えてるんだよな
その意見を「結婚しなきゃいい」なんて言ってる様じゃ政治家に向いてないとしか思えない
別姓って親が離婚した子のためにはなるのかなぁ
運動会で子供とお弁当が食べられなくなったり
父親参観がなくなったり、離婚するやつへの配慮だらけでめんどいわww
>>536 ま、そこら辺は政治家とか官僚の仕事だからね
うちらにできることは、こういう掲示板でギャーギャー言うだけです
ニュースや新聞見てるの?
時間もマンパワーも物理的な場所も限られてるだろ?
お前にとってはここの板が全てなのかよ
オレも相手が長女で同じ状況
事実婚して選択的夫婦別姓が可能になった段階で法律婚すればいいと思ってるが、相手の両親が認めてくれない
>>553 自民党は党として、夫婦別姓反対やでwww
民法改正で外人妊娠させたら子どもが簡単に遺産とれるようになったな
このエピソードって女性がやんわりと結婚断ってるだけなんだと思うけどw
なんていうかネトウヨの作り方
◯◯をすれば日本がやばい
又は◯◯をしなければ日本がやばい
これに反対するのはシナチョンだパヨクだと機械的な01思考しかできなくて
自民議員が日本や日本人にとって明らかに不利益な発言をしてても個別に判断できなくなってるんだな
脅しや不安に駆られて動かされてるあたりまったくもって宗教
これ本来左のやり口なんだけど
夫婦別姓の韓国は少子化なんだが、夫婦別姓にしたら結婚が増える根拠は無いだろ
>>566 別姓になったら運動会や授業参観がなくなる?
それが日本破壊につながると?
>>561 あーあ、論破しちゃいましたね
せっかく同性のメリットを言えー!
で別姓のデメリットを隠蔽してきたのに
こんなのが年収いくらもらってるんだろう
世の中くるってるな
>>576 片親の子に配慮していろんな行事が変わってしまってるんだわ
屑過ぎるヤジやわ。
選択制夫婦別姓とか別にいいじゃん。
同性婚もさ。
ネトウヨ系議員は何を恐れているの?
こいつらの利権が失われるのか?
国民を国家の私有財産とでも思ってるのかよ。
そして国家は上級国民の私有財産ってか。アホか。
品がない顔だなぁ。
こんなのが日本の国会議員。
国民の程度が知れるわな。
>>575 夫婦別姓のどこか知らん国が子沢山だったら別姓に賛成するのか?
どっちもどっちだけどな
とにかくなんでもいいから産んでくれと
ヤジに謝罪求めていたら野党さん大変なことになるやんw
てか、ほんとどうでもいい話
野党の存在自体が、同性カップルより生産性がない
>>562 家族内で苗字で呼び合うことってまずないから案外大丈夫だと思うけどね
ただ子供が、○○の苗字がよかったー!!なんかカッコいいし!と言いそうではある
野次にまでクレームかいw
他に突っ込むとこあるだろうに
そりゃ安倍の支持率下がらんわな
この杉田ってのは何を主張したいのかわからん
自民はこんな無能さっさと切れよ
韓国や中国みたいになるのが理想なんだろう。
選択式でも、敢えて別姓にするべき。
子供の姓は父親のそれになるだろうしな。
離婚の際には、姓が変わらないから父親が有利になる。
そして、妻は夫の姓か旧姓かを選べたのが元々別姓だから夫の姓を名乗れない。
男にとっては、メリットしかないのよ。
>>557 改姓でめんどうな手続き、旧姓併記でまためんどうな手続きと、改姓したほうのめんどうさが増えるだけだね
会社での旧姓使用は、名刺の刷り直しだの顧客へのお知らせだのは省けてよいけど、
給与計算などをする事務の人の手間がかかる
税金関係だけは絶対に戸籍姓でないとダメだから〔芸名もペンネームもいっさい通用しない)
けっきょく、別姓にしたい人は別姓どうぞ、がベスト
改姓したい人は自分でこのんで面倒をひきうけているので、それはOK
>>566 父親参観なんて初めて聞いたわ
授業参観なら知ってる
あと、運動会のお弁当がなくなったりしてるね
でも、それ別に片親に配慮じゃなくて、共働きが多いからそういうご家庭への配慮だよ
>>570 そーゆー家はそこそこ金持っとるから、マスオさんもウマーやでwww
ワシの友達も、嫁の姓名乗るだけで、マンション買ってもろたり、子供できたらワゴン車買ってもらったりしとるでwww
別姓反対の意見が35%以上あるのに法改正を強行できるわけないだろ。
フェミニストは頭冷やせよ。政治的に無理なんだよ。
>>582 いや玉木の話には根拠が無いというだけだよ
少なくとも夫婦別姓で結婚が増えると訴えるなら、その根拠は示すべきだよ
仮に夫婦別姓で子沢山な国があっても、俺はそんな野党には投票しないけどね
なぜ反対派は選択別性を強制別性みたいにいうの?
どちらでも選べるようにしようって話だから、嫌なら同性を選べばいいだけの話。
杉田水脈女史よく言った!
夫婦別姓でどこの国が得するかよく考えよう!
そうするといかに自民党が正しいかわかるよ
少子化対策は与野党関係なくやれることはなんでもやれ
国が沈むぞ
保守?アホか
ジャップは同姓で縛らないと家族の絆を保てない劣等民族だからしょうがないよね
結婚しなきゃいいと反対するだけで対案は出さないんですか
夫婦別姓論者は個人主義のつもりなんだろうが
先祖と家族を否定してる加減は共産主義レベルだから
父方でも母方でも、男系か女系かどちらかの姓で血統を繋げなきゃ家系図は持てない
女系 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%B3%BB "中世ヨーロッパの王侯貴族の間では、女系継承は比較的よく行われた。
キリスト教は一夫一婦制を原則としていたため、
男性当主は正妻の子供である嫡子以外に相続権を与えづらかった
(完全に不可能ではなく、抜け道はあった)。
このため、当主に男子の跡継ぎがいないことが少なくなく、
その際には継承者に傍系の男子でなく女系の子孫を選ぶことも多く行われた。
また、当主に息子がなく娘だけの時、傍系男子への継承と並んで、
娘が夫を迎えて共同で相続することが一般に行われていた。
子孫が母方の地位を引き継ぐ(引き継げる)点で、
実質女系継承である日本の婿養子(や外孫養子)に非常に近いが、
この夫婦の子孫は父方の姓を名乗る点で婿養子と異なる。
婿養子が、婿を当該の家の“息子”と形式上することで、
子孫も擬制的に(実際は母方の先祖と)男系でつながっているとして、
地位と姓(出自)双方を男系の擬制の下で女系継承させるのに対し、
ヨーロッパの相続法では地位は擬制抜きで女系継承ながら、
姓においては実際の男系を優先している(男系という擬制を取らない)。
そのため君主位がこの夫婦の子に相続された場合、王朝が交代したと見なされる。
姓(出自)の理念に関しては実際の男系に忠実であり、
この点について中華文明圏では日本より朝鮮やベトナム、中国に近い。
中世ヨーロッパの王朝交替は、多くが女系継承によるものである。
しかしこの場合、傍系の男子との継承争いが起こることも多く、
また女系を考慮すると相続順位が複雑になるため混乱が生じることもあった。
その際は、傍系男子を娘の夫として解決するなど工夫の手段があった。"
>子孫が母方の地位を引き継ぐ(引き継げる)点で、
>実質女系継承である日本の婿養子(や外孫養子)に非常に近いが、
>この夫婦の子孫は父方の姓を名乗る点で婿養子と異なる。
>婿養子が、婿を当該の家の“息子”と形式上することで、
>子孫も擬制的に(実際は母方の先祖と)男系でつながっているとして、
>地位と姓(出自)双方を男系の擬制の下で女系継承させる
本当にくだらないな
苗字か変わるくらいで躊躇してるんなら結婚しなくていいだろ
この正論に文句言ってる奴はチョンだろ
>>571 だから、党の反対理由としてきちんと結婚するなを位置づけろと言ってるだろ。
政治は結論だけではなく理由が大切。
>>595 マスオさんは妻の実家に同居してるだけで、姓名は自分のだぞw
嫁って言い方が古臭い
>>600 考えてもわからんけど?日本の話なんだし
まあ野党と表する泡沫集団がおのれを顧みず
こんな事で鬼の首を取ったがごとき態度を示している限り
安倍政権は4選5選6選位続きそうだな
別姓でキャリア志向より、専業主婦かパート志向の女性のほうが子供いっぱい産んでくれる。
父:佐藤
母:鈴木
兄:佐藤
弟:鈴木
親再婚
義母:田中
>>558 婿養子迫る親っているよな
それで破談は気の毒
俺は離婚したが不本意ながら姓は持っていかれた
この選択の自由に対する対案も示してほしいわ
>>606 まあそうだが、配偶者にはなれないと制度的に不利だろ
>>601 議論ってそういうもんだろ
0か100かで、事例があれば賛成、無ければ反対なんて単純化して考えたくない
>>565 そうそう
夫婦双方の苗字の存続から考えても少子化した今じゃ夫婦別姓を認める方が合理的なんだよな
一人っ子同士の結婚じゃなくても、兄弟が結婚しないから自分が親の苗字を子供に継がせたいって奴は結構いる
家意識を大事にする保守こそ別姓を推進すべき
もう兄弟が5人も6人もいた時代とは違う
お金がなくて結婚できない人の数と比べれば姓を変えたくなくて結婚しない人なんて居ないも同然
夫婦別姓のために使える税金があるなら結婚しても子どもが生まれても安心して暮らしていける収入が得られる社会を作るために使うべき
>>614 いや、杉田は顔に品がないよ。
場末スナックのアルバイト熟女みたいでしょ?笑笑
姓を変えるなら結婚できない。ならばしなければいい。
これを問題視するには別姓化は正しく現行が間違ってるという前提が必要だと思うけども
>>606 でも国会議員が国民に言っていい言葉ではない
そんなこともわからんのかアホがwww
日本の伝統さえ守れれば少子化して移民が来る未来になっても構わないとか
一体なにを守ってるつもりなのか
「マスコミに一切しゃべるな」と上層部からの命令らしいが
二階かガースか糞安倍か 口封じを命じたのは
>>618 元奥さんが戸籍を旧姓にもどさなかったということ?
あれは民法上の姓と戸籍上の姓をわけるという制度で、もう三十年くらいまえに制度として成立しているけど
対案というのならば制度がきまるまえの、かならず戸籍を旧姓にもどせ、しかない
>>608 党として正式に反対しとるんやから、賛成するなら?と言う仮定は不要やろwww
>>622 両家で孫がほとんどいない
性を二つもてるようにしないとダメ
とりあえず問題に出来そうな発言だから騒いどけみたいな頭の悪い国だから少子化も進むんだろーな
普通に問題提起しても差別だ人権だとか言い出すし
で、誰が夫婦別姓が正しいと決めた?
誰が決めたんだ?
>>625 だったら森ゆうこはどこ行けばええねん?www
>>621 別に話は繋がってるよ
夫婦別姓に俺は反対で、でも賛成派の玉木の意見も聞きたい、でも現状賛成派の玉木の意見には根拠が乏しいと感じる。
仮に根拠があったとして夫婦別姓をすれば子供が増えるとしたら、どの程度を認めどの程度を認め無いかを調整議論するもんだろ
>>632 反対するなら反対理由が必要だろ。
憲法9条改正反対だって「駄目なものは駄目」という左翼の主張はおかしいだろ。
>>628 移民もいらんよ、何言ってんだ?w
狭い土地に人多すぎなんだよ
>>599 別姓を強制されたくないんじゃなく、同姓を強制したいんだよ
別性で結婚する事無いし「愛人関係」でいいんじゃないの?どうせ離婚するんだからね(笑)
一部の言い分で制度変えろというのはやりすぎだな
こんなこと言ってたら収拾つかなくなる
いつも野次ってる泡沫野党が
自分が野次られたら問題視するとか
ホントに笑っちゃうわ
次の総選挙楽しみだね
メリット無い奴は同姓にすればいいじゃん選択制なんだから
>>642 じゃあ移民党に期待するのは筋違いだな
民主政権時代の何倍の移民がやって来たよ安倍政権で
>若い男性が交際中の女性から、
>「姓を変えないといけないから結婚できない」
>と言われたとのエピソード
婿入りして女側の姓にすりゃいいんじゃね?
江戸時代にゃ女系の養子も一般化してたが
北条政子とか日野富子はあくまで、嫁入り前の男系(父方)の姓を名乗っただけだからな
嫁ぎ先の男系の地位が没落してたんで、妻のほうの男系が取って替わった感じ
世界中がそういう流れだしもう別姓選択みとめちゃえよ
パスポートに旧姓併記可能で他国も混乱とかわけわかんない事になってるし
別姓を願うのは、故郷と同じ制度にしろ!って事だろ。
日本人なら同姓。
別姓夫婦の子供はどっちの名字になるんだ?
どちらにしても片親と名字が違くなるけどいいの?
>>641 理由は平和主義と自由主義だろ
自民は逆
やっぱりそうかw
そんなこというのはこいつしかいないw
>>647 ヤジられてるのは国民なんだよ
アホはそこがわかってないwww
>>1 だったらどうした、野盗のヤジは良いヤジで自民議員のヤジはダメって勝手な事言うな!
>>643 大多数派はそれで十分納得しとるから、自民一強なんやろ?www
>>653 世界中が軍隊もってるし、日本も持っちゃえよってこと?
>>633 性が2つって両性具有じゃないですか
ってのはともかく、それすげー分かる
俺もその孫みたいな立場だから姓2つ持ちたかった
>>645 子供できたらちゃんと養育費払わんとな
100%までまだまだだぞ
また兵庫のチンピラか
兵庫生まれの奴ってホント口が悪くて陰険な奴ばっかり
>>640 そんなもんここに玉木がいないんだから議論になるわけがない
だからお前の自説に対して議論するのが話の繋がりじゃないのか?
日本の民主党と名の付く政党は、ことごとく日本の伝統が嫌いだからな。
いやなら、日本を出て行けよw
>>652 ほんとな
仕事や役所で不便だからと誤魔化してるが
今どきそこまでして自分の姓にこだわる女いるか?
仕事なら旧姓で働けば良いし、免許証とかに旧姓併記するかもしれんなら、役所の書類にも旧姓併記する方向で変えれば良いだけ
俺は姓を変えたくなくて結婚できない話の方が違和感あるわ
ほんとバカな女
むかし期待してた自分を撲ってやりたい
名前変えるのが面倒だから女が名前変えたくないらしいがそれより親戚付き合いのがもっと大変そうだよ
事実婚のがいいよ
>>669 野党なんか知ったことかw
お前もアホやなwww
民主制、選挙つーのは何も最良の制度じゃないのよ。
名君による君主制が最良だが、人の性である世襲の暗君リスクよりはまだ納得いくだろうというだけ制度。
それを勘違いして有権者が自分が理解できる程度の似たタイプ、好きなタイプを選ぶのが間違いの元。
有権者と似た程度のこ狡い安倍ちゃんを支持してるのがその証左。
党内も一緒だから党首に似合わない立派な議員だけが揃ってたら逆に笑い話。
不本意ながらと言うこと
悪妻に自分の姓を名乗ってほしく無い場合の法整備
>>664 日本も世界8位の金をかけて自国を守る軍隊を持ってるだろ 他の国が軍隊を持てるから
杉田水脈は男に服従的過ぎるわ
フェミニストじゃなくても女側の姓にしろでいいだろ
日本じゃあ昔から実質的な女系継承も存在したんだから
皇室に限っては皇祖の女神を子孫の男系が祀る宗教だから父方一系限定だけどね
まあ次の衆院比例で落ちたら、参院全国区に来れば和田政宗並に受かるだろけど
正直自民も杉田の扱いには手を焼いていると思う
狂信者票が取れるから置いてるんだろうが
>>640 同意。
玉木は、夫婦同姓による非婚数とそこから見込まれる出生数の増見込数を提示すべき。
杉田は、夫婦同姓になれないカップルは結婚しないべき具体的理由を提示すべき。
>>670 ん?俺の話なら俺は反対派で、仮に姓を変えることが結婚の足かせになるとしたら、旧姓で仕事をしたりする事はできるし、書類とかに旧姓併記の方向で変えて行けば面倒は減るだろ
逆に賛成派はこういった改革したら、反対派に回ってくれるか?
ヤジ自体を禁止しろよ
子供の教育に悪くて国会中継見せられないぞ、あんなの
>>60 サイコパスって一見批判しにくいような人権的なことを言って自分の有利に物事を運ぶから、どちらかと言うと君みたいなのをサイコパスと言う。
サイコパスは一見いい人に見えるのが特徴で、激しい主張はしない
日本の伝統がーって言うなら苗字どころか元服で名前変わるし
歴史に出てくる偉人たちも苗字コロコロ変わってるぞ
>ヤジ
野党は仕事しろ。
何度も言うが与党を叩いてほしいのはそこじゃない。
こんな低俗な人間が国会議員になる安倍政権、
日本の国力低下は、馬鹿のせい
夫婦別姓とLGBTだけは、国民的に誰も関心ないだけの話やがなwww
予算や国のリソース注ぐなら、もっと緊急で重要な優先事項が他にゴマンとあるがなwww
本当に生産性がないなこいつは
一日も早く議員を辞めてくれ
生産性高い系のブサイク ^^
「高市早苗(山本) 消えろ〜」
「三原じゅん子(中根) 爆発しろ〜」
「太田房江(齋藤) 反日だ〜」
「丸川珠代(大塚) 売国奴〜」
見苦しい
エア電話しながら逃げるんだったら言うなよ
>>686 お前の説は自分の知っている夫婦別姓の国が少子化だから夫婦別姓に効果はないってことだろ?
それに対して夫婦別姓で少子化になっていない国があったらどうするかってのが議論であり話のつながり
お前はそれに対してそんな国があったとしても考えを変えるつもりはないと答え
それで議論は終了したはずだが
>>693 ほう、野党の方が利口だとおっしゃる。
国会の戦い方で、馬鹿を晒しているのは与党だけじゃないぞ?
一番悪いのは馬鹿を選んだ国民なんだが。
>>679 だったらの意味がよくわからん
自分の意見に合わない国会議員は消えろってこと?ナチスかよ
>>678 だったら結婚すんなよwwwwwwwwwwww
生産性高い系のブサイク ^^
「三原じゅん子(中根) 消えろ〜」
「丸川珠代(大塚) 爆発しろ〜」
「高市早苗(山本) 反日だ〜」
「太田房江(齋藤) 売国奴〜」
>>698 男が女の姓になるって実質無理なケースが多いだろ 親族中で我儘な嫁として問題になる
ヨーロッパで別姓選択がさっさと広まったのは男が姓を変えるのがありえなかったから
日本も無理めなんだから選択できるようにした方がスムーズ
そういえば別姓になる場合、子供の名字どうすんの。
どう考えてもそこでまた揉めるだろ。
野党のヤジは綺麗なヤジ❗
与党のヤジはヘイトスピーチ❗
生産性高い系のブサイク ^^
「三原じゅん子(中根) 反日だ〜」
「丸川珠代(大塚) 反日だ〜」
「高市早苗(山本) 反日だ〜」
「太田房江(齋藤) 反日だ〜」
>>710 国民的に誰も現状で困ってないがなwww
>>712 選択制らしいわ
なんか別姓になった親と子供に距離できるだろうな
>>702 ならそれで良いじゃん
議論って話をどんどん深く掘り下げて行くことで、別に俺や相手の意見を変えさせる事では無いだろ
少なくとも現時点で玉木の夫婦別姓の主張に対して深堀してく情報も無いし、議論は確かに終わってるかもしれん。
自民の人権票担当の二階あたりからさすがに喝入るんじゃね?
まぁ99%反目しても1%でも一致して固定票があるなら
取り込むのが自民だけど
>>710 イデオロギーの問題だし、別文化圏と統合する必要はないし別にスムーズにもならない。
>>711 ヤジの矛先が国民に向いてるから糞呼ばわりされるんだよ
現状維持でなんか問題出てるの?
ビジネスに支障が出るというのならビジネス上は旧姓名乗ればいいだろ?アホか?
>>1
総理が野次飛ばす国だからね
何がいけないのwww
生産性高い系のブサイク ^^
「反日だ〜高市早苗(山本)〜」
「反日だ〜丸川珠代(大塚)〜」
「反日だ〜三原じゅん子(中根)〜」
「反日だ〜太田房江(齋藤)〜」
>>716 夫婦仲悪くなる元だなw
確かに親近感なくなるかもしれないし、その前にどちらの名字にするかで揉めるだろ。
現状だと男親の名字の場合が多くなりそうだが、そしたらまたこうやって騒ぎ出すやつ居るんだろうし。
>>716 別姓だと一緒に住んでても距離があるってなんか根拠あるの?
同姓でも距離あるやついるけど…
>>725 ご近所さんを数字で呼び合うてか?www
>>14 ヤジ = 下品 て何?
街頭の「安倍ヤメロ!」はヤジと違うから。あれは ジャマ と言う。
夫婦別姓は女系男系の問題に行き着くはず
性平等だけじゃなく系平等まで訴えるなら
日本が昔からやってた入り婿養子制度を拡大推奨して
妻側母方の姓のほうで家族を統一して系譜を繋げればいい
父母どっち側でもいいからどっちかにまとめないと
先祖からの血統が拡散して消滅してしまうだろ
子供がどっちの姓を名乗るかは、親が決めとくのが妥当だし
共産主義者や橋下理論だと、そもそも姓氏という概念が
個人主義、自由主義に反するから名前だけにすべきってなるのだろうか
それも親が決めた名前は自由意思に反するから、自分が成人してから好きに名乗るべきとか
夫婦別姓論は、家族というか血統と系譜の概念を完全否定してるんだな
祖先の親から子孫へ繋げるものなんて何も要らないって理屈だ
>>722 士業で自分の事務所開いてる男や自分名義の資産や著作権を色々もってる男
論文を何本も出してる研究職で海外の学会から呼ばれる男 家業を継いでる男
例えばこういう男が結婚で女の姓に変わったら倒だろ
そもそもの話。
妻に夫の姓を名乗らせる必要なんてないんだよ。
中韓を見習えっての。
保守派は、何で女の権利を守ろうとするんだ?
おかしいぞ。
>>722 ほんとそれな。
実際働いてれば結婚後も旧姓で仕事してる人ばかり。
別姓にこだわってる連中って働いたことないのかな。
選択的夫婦別姓を認めないのは一部の糞カルトだけなんだが
本当に迷惑な奴等だ
何一つ合理的な説明もないし生産性のかけらもないな
>>729 家族内で距離ができる原因のひとつにはなるわな
こういう些細なことが家庭崩壊に結び付く
なんもわかってないね君
独身子無しかな?
家族になるという感覚が減るね
別れる前提の別姓みたいなw
問題のあるヤジは罰すべきだと思うが、バラエティーみたいに「えー」とかほざくのも相当性根腐ってるぞ。
夫婦別姓は税金の無駄遣い言うだけの話やwww誰も興味無いからなwww
>>729 名字にそこまでの影響が無いんだったら、このまま普通に夫婦同性でも構わないしこうやって騒ぐ意味がないだろ。
ここで騒いでるやつこそ、そういった影響受ける証拠になってる。
>>735 選択的夫婦別姓が認められればそれがスムーズに行くだろ
>>738 想像でしかないわな
そもそも、お前さんは別姓の親と暮らしたことがないだろ
想像で物を語りなさんな
>>729 気持ちの問題について根拠を求めるとか、頭悪過ぎだろ
進歩的なフリをして、妻に別姓を選択させれば良いんだよ。
男には、その方が何かと都合が良い。
>>733 んじゃあ夫婦別姓じゃなくて
旧姓で士業登録できるようにすれば済む話だろ
旧姓で研究活動できるようにすれば済む話だろ
>>741 現状もっと無駄遣いしてるから
無駄遣いの削減案が夫婦別姓だよ
>>738 同姓だろうが別姓だろうが個々の問題でしかない
>>748 そうやって対症療法でごまかすより
根本治療しましょうってのが別姓制度になります
>>745 うち親が離婚してるんだわ
その辺りはおまえよりは詳しいよ
マスコミがこの質問したらエア電話で逃げてるしこいつで確定だろう
>>744 別に今のままでもなんの障壁無いのにスムーズもクソもないだろ
別姓賛成反対のすり替え議論なんかどうでもいい
問題はこのオバハンがだったら結婚しなければいい
という国民を見下した発言や
>>752 根本治療で社会崩壊するリスクをおかすくらいなら対処療法で何の問題もない
>>753 いちいち結婚したら登記かえて免許もかえてって当人も動かないといけないし
行政機関もその事務をするためにコストをはらってるぞ
>>744 別姓にしなくても現状何の問題もないやん
>>761 社会崩壊するリスクは具体的にどういう話?
>>1 そうなんだよな。
結婚しても大したメリットがないのが、今の政府の政策だからね。
そもそも、女のほとんどは望んでないんだよ。
選択式にすれば、それを条件に結婚をすることができる。
男には、別姓の方が有利なんだよ。
保守派ほど、別姓に賛成すべきなんだよ。
>>754 離婚して、別姓の両親と一緒に住んでたの?
>>729 個別の家族ではそうだけど、こういう法律はそうい問題じゃないだろ
佐藤さんと呼んだら、父親と子供は反応するけど、母親は佐藤じゃないからと、気にしない人も居るだろが、全体で見たら同姓の時より距離感感じる人が多くても不思議じゃないだろ
>>752 旧姓が使えるようになるなら根本解決してるじゃん
夫婦別姓とか言いだすなら、姓自体を廃止すりゃいいんじゃね?
ドラゴンボールだと名字あるほうがレアなんだぞww
橋下も徹だけなら先祖の血でバカにされないみたいな
あいつは戸籍廃止なんぞ言わずに、もっとかっこいいのに改姓訴訟すりゃいいんだ
共産主義国家だと血筋とか遺産とかは腐敗したブルジョアの象徴だから
姓氏を廃止してく方向に行ってるのだろうか
(ラス)プーチンもウラジミールとだけ呼んでほしいのかもなw
>>748 それでパスポートの旧姓併記とか他の国が混乱するような事をしはじめてるんだよ
それならもう選択別姓のほうが理になかってるだろ 旧姓で社会活動してるんだから
今回の事で一番の悪はマスコミや。
関西の毎日放送は酷かった。世の中は夫婦別姓が正義でその方向に日本は向かって行ってるて前提で話してる。そんなことない。反対意見も沢山ある。
>>733 旧姓で士業登録できるようにするという話が出てる
もう少し待てよ
研究論文は旧姓で出せるよ?
夫婦別姓必要ないね
はい終わりーーーー
異常性欲者がまともな人間の文化と価値観を蹂躙して
ヘイトしてることをちゃんと報道しろや
日本在住資格はほしいが
日本名が嫌だというあいつらだなw
レアな話持ち出して例示する方がアホやろ
別姓出来ないからケコーンしない奴は別姓出来てもすぐに別れるわ
例示した奴がアホやん
>>775 パスポートは今の姓で問題ないよね?
パスポートが旧姓併記しなきゃいけない理由は?
>>774 ?
ビジネス?
免許の苗字かえてビジネス?
法務局の職員がビジネス?
>>775 パスポートの旧姓併記は本当に無駄というか意味不明
そこまでやるなら、旧姓だけでいいじゃん…なんで頑なに認めないんだっていう…
>>776 事業主も普通にできるだろ。
普通にペンネームで活動してその名で呼称されてる奴らもいるのに。
ちなみに郵便とかもそのまま届くよ
>>776 んじゃ事業主が旧姓名乗れるようにすればいい
>>780 「旧姓が本名と同じように使えます」で解決してるよ
正論
夫婦別姓って逃げだよね いつでも離婚できるような
>>781 日本国民が全員馬鹿だろ。
あいつ等が選良なんだぜ?
現状何の問題もない
戸籍上の姓まで別姓にする必要性がある事例が見当たらない
夫婦別姓とかどうでもいいことに無駄な時間を使うな 低能ども
生産性高い系 スギちゃん ^^
「反日だ〜高市早苗(山本)〜」
「反日だ〜丸川珠代(大塚)〜」
「反日だ〜三原じゅん子(中根)〜」
「反日だ〜太田房江(齋藤)〜」
別姓にすれば、子供の姓はどちらかだけのそれになる。
現状を鑑みれば、父親の姓を選ぶことがほとんどだろう。
男には、これ以上ない制度になる。
離婚の際には、親権や養育権で有利になる。
離婚してから、元妻が夫の姓を名乗ることもない。
保守派が反対する理由がないのよ。
>>794 なら問題ないね
夫婦別姓って何のためにやるの?
意味わからんな
>>785 海外から呼ばれるときの航空券とかホテルの手配やらで旧姓じゃなと混乱される事がおおい
海外の登記が旧姓から変更できない事が多い
ま、事実婚でいいわな
契約婚がいいなら同姓を受け入れろや
別にいいと思う
中には夫婦別姓について「だったら結婚しなければいい」と思う人もいる
そういう人らの支持の下で当選した人もいるかもしれない
単なるメディアが選挙で選ばれた人の言論を勝手な価値観で断罪するのはおかしい
生産性高い系 スギちゃん ^^
「売国奴〜高市早苗(山本)〜」
「売国奴〜丸川珠代(大塚)〜」
「売国奴〜三原じゅん子(中根)〜」
「売国奴〜太田房江(齋藤)〜」
日本は法律とか慣習とかも家族を最小単位で考え、決まりを作る傾向があるし
そういう日本では夫婦は同姓の方があってるよ
>>74 ちょうどいい断り文句だよね
苗字変えたくないって
社会保障の年寄り偏重とか
急務の課題は沢山あるだろうに
急務の課題に対応しろと
>>802 は?意味わからん
パスポートの姓でホテル予約すれば済む話だよねそれ
あと登記とかは外国の法制度上の問題で日本の問題じゃない
外国に言え
>>807 法律は血縁と配偶者の何親等という括りでしかないよ
同姓にするのは、女が勝ち取った権利。
それを少しでも剥奪できるんだから、保守派は賛成すべきなんだよ。
>>808 男も自分が姓を変えると言わない程度の関係
>「姓を変えないといけないから結婚できない」
こんな理由だけで結婚できないならしなくていい
って堂々と主張すればいいんだよ
全然まともじゃん
>>802 なんで旧姓で飛行機ホテル予約しないと混乱するんですか?
パスポートの苗字で予約したらダメなの?
>>814 女性ってわけでもないけどね
そっちの方が昔は便利だったから
国民が同姓を希望して同姓になった
今は選択制が便利なのが明白だから選択制にすればいい
そんなに難しい話でもない
家庭内で、母親だけ別姓。
良いことだよ。
男には、何ら不都合ない。
日本もスペインみたいにファミリーネーム足してけばいいだろ
ど、どうでもいい・・・
杉田は雑で浅はかな議員だし辞めて欲しいけど
>>783 >>789 一般論として金融機関との付き合いは本名じゃなきゃ無理
とんでもリベラルがパンデミックに至る前にそろそろ厳しく歯止めかけてやりましょうよ。
野党はくだらないことで重箱の隅をつつくだけで
また支持率を落とすだけというパターン
夫婦が同じ苗字である必然性ばかりに話題が行くけどさ
夫婦別姓を認めた場合に既存の戸籍のデータを新しい様式に移さなきゃならないわけじゃん別姓に対応出来るように
誰が作るの?誰が払うの?いくらかかるの?
自分の家の姓を残したい保守的な親御さんを持つ奴にはコレなかなか重要な問題なんだよ
親との関係が悪けりゃ「うるせー!うちの姓なんか継がねーよ!」とか言うのもアリだが、親をそれなりに大切に思ってる奴なら姓を変えなきゃいけない結婚はツラい
自分が我慢して済む事じゃないからな
その通り。結婚なんかするなよ。バカなのか?
このまま人口を減らして、日本を自然消滅させるのが目的。
韓国や中国が極秘裏に日本の少子化計画に乗り出しているのは有名な話。
自民党は中国と手を組んで日本をぶっ潰すつもり。
根本対策は姓の廃止ですw
みんな名前だけにすりゃOK
更には色んな名前で区別も手間だから
マイナンバーで一律管理が合理的になる
男のほうは労働何号、女のほうは出産何号で
AIコンピューターが行動指示するのが理想社会だ
【フランス・ノール】同性婚家族の差別をなくすため、学校では
「お父さん・お母さん」の呼称を廃止「親1・親2」と呼ぶ法案通過 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1550433546/ とりあえず杉田水脈がかわいい
政治的発言はどうでもいいから電動ドリルで24時間ぐらいアヘアヘさせたい
みんな現状で満足しとるから、自民一強なんやでwww
え、何で国会でのヤジなんかで、
野党議員やメディアはこんなに必死なの?
野党議員なんて、安倍をはじめとする与党議員に対し、
いつもとんでもなく汚いヤジ飛ばしてるやんww
そもそも日本国憲法で、
「国会議員は議院での発言については、院外で責任を問われない」
と定められてるんじゃなかったか?
野党やメディアは、憲法を守れよ!
>>819 そう。
どんどん別姓にすべき。
中韓みたいなれば、女は所詮は余所者って立場に貶めることができる。
>>825 そんなん登録名だけじゃん。
別に登録名で呼ばれる必要ないし、不都合は無い
相手の男に自分の姓を名乗るように頼んだら?
別に夫の姓を名乗る必要はないんだぜ
夫婦でどちらか一方を名乗るってだけなんだから
俺は選択肢は多いに越したことはないと思ってるから夫婦別姓別にいいと思ってるし
相手がしゃべってるときに野次飛ばすのは恥ずべきことだと思ってるし
ついでに言うけど杉田水脈大嫌いなんだが
これが不適切ってのは違うんじゃないかね
夫婦別姓に反対してる側から見ればじゃあ結婚しなくていいってのは当たり前の意見なわけで
ましてや今の法律は認めてないわけだし
この野次に目くじら立ててる連中は自分たちが良くも悪くも今の法律を変えようとしてるって認識が足りなすぎないか?
子供苗字はどうなるのだろう
親が選択するのか子が選択するのか微妙な問題になりそうw
>>820 産む機械は家族と同じ姓を名乗らせないってことにもなりかねない
夫婦別姓は女性差別制度そのものじゃねーかよ
野党逃げんなってほざいてた杉田が
マスコミからまたしても(2度目)スマホで通話しながら駆け足で逃げ出すのがワロタ
ネトウヨが大好きなブーメラン芸ってやつかな?これw
国会議員が通話しながら駆け足って
一般企業なら叱られるけどな
とにかく日本の人口を減らして、
手っ取り早く国力を下げよう。
韓国と中国とネトウヨの大作戦。
>>837 そうこれが狙いなのだ 夫婦はしょせん他人
>>819 そんなに別姓が便利とは思わんけどな
佐藤さんと呼んだら、父親と子供が反応して、母親は反応しないんだぞ?
呼ぶときにいちいち、佐藤と伊藤さんと2つ覚えなきゃ行けないし
人付き合いでも、今なら旦那の姓さえ覚えとけば、〇〇さんで妻にも子供にも使えるのに
各家庭で同姓なのか別姓なのか覚えるんだぞ、俺には不便に感じるな
>>839 やめてくれよ
女からこっちの姓になってとか言われたら困るだろ
>>812 >>818 そういう環境に無い人にはわからない不便さがあるんだよ
論文の博士の名前と違うチケットは手配に何段階もかかるし取れない事もある
>>835 今回のヤジは国民に対して言ってるから質が違うんですわ
>>840 夫婦別姓に反対してる側からみたときに
結婚する権利を制限する論理を組み立てられるならそうだな
>>716 つまり本気で子供を作る気がない人たちに支持されてる
ということですね、少子化対策w
>>842 賛成派は、中韓みたいな国を目指しているんだよ。
保守派は、なぜか反対してる。
訳わからん。
姓を変えることに抵抗あるなら、結婚すんなよ。
それも選択だろ。
もう姓も名も廃止で認識番号No.xxxxxxxxxxxでいいんじゃね?
それが一番、国として家畜管理をやりやすい制度だろう
夫婦別姓の次は同性婚やりたいだけなんだし
子孫もできない家庭には、先祖から継がせるものも何も無いから
>>840 立法でどうにかしようって時に対案も出さずにヤジで結婚しなきゃいいってのはなんか違うんじゃない?
事例が玉木の嘘だろうが国民の声として紹介してるんだから
このヤジや暴言は玉木ではなく国民に対して向いてんの
>>851 んじゃパスポートを旧姓と新姓と併記の選択制にすればすべて解決やん
はい論破
婚姻制度自体、もうほとんど形骸化してるからな。
婚外子関係も判例変更あったし
性を変えたくないなら結婚しなくていい
国会議員のお墨付きだ
>>849 母親が旧姓を仕事上等一般に利用する際は二つに苗字に対応してるのが現状の世の中なのに
別姓を制度化したら急に反応しなくなるっていう想定はちょっと無理筋
>>828 日本全国の役所システムの修正と、書類やフォーマットの修正&役人への指導等、ニーズに対して、費用対効果は莫大なマイナスやでwww
>>852 玉木「20代の男性から、彼女が姓が変わるのが嫌だから結婚できないと言われた」
杉田 「だったら結婚するな」
至極正論
生産性高い系 スギちゃん ^^
「辞職しろ〜高市早苗(山本)〜」
「辞職しろ〜丸川珠代(大塚)〜」
「辞職しろ〜三原じゅん子(中根)〜」
「辞職しろ〜太田房江(齋藤)〜」
>>866 姓を変えたくなくて結婚しない程度の意識で結婚してもどっち道すぐに離婚だわ
>>840 子どもの姓と親の姓違うとかなり混乱するぞ。
親子面談の時、佐藤君の親を呼称する時、田中さんっていちいち笑える。
別れた元妻が、元夫の姓か旧姓かを選べることを防げる。
だから、結婚の際には別姓にさせるべき。
アホくさ、だったら議事録に誰がどんなヤジ言ったか全部書けよ
>>862 だったら結婚するな!は、フツーに代案やがなwww
どっちでもいいから怒る気にならんわ
杉田さんは開き直れば良いじゃん
>>858 金融機関の登録名(実名)でビジネスをする必要は無い。
なんでそんなに必死なのよ
全員別姓にしろって言ってんじゃないよ
希望する人は別姓にってだけなのに
>>869 この20代の男は情けないな
「だったら結婚しなくていい」って言ってやれよ
それか情けないから女のほうの姓に自分が変えろ
国会で汚いやじ飛ばす女って相当育ちが悪いんだろうなw
どうせフェミ女が家庭に入っても、何にも出来ないよ。
家事も育児も家計も男任せ。
実際のところ産む機械に成り下がるのさ。
>>836 えっ? 国会議員なのにネトウヨなの?! 最低だな!
支持するわw
でも子供産まない奴は生産性ないとか言ってなかったか?
あーあ ヤジまで問題視するのかw
どう見ても野党大ブーメランが飛んで来るぜww
だからさ、女が反対するのはわかるけど男が反対する理由があるか?
>>862 寝言は寝てから言えよ
今まで別に変えなくてもいいんじゃね?って意見があったから変わってないんだぞ
別に国民の総意でもなんでもないだろ
>>883 それだと女性の人権や子供の人権が守れないおそれがある
>>867 そりゃ全員がそうだと言うつもりは無いが、現状同姓なのが一般的だから、母親もそれを意識して反応してるだけだろ
別姓が進めば私を夫の姓で呼ぶなとトラブルは増えるだろうし、
少なくとも人付き合いで覚える姓が増えて不便なのは事実だろ。
>>869 それを少子化対策推進してる国の与党が言って良いんか
>>884 そもそも自分より姓を選ぶって 間違いなくフラれた証拠w
玉木は恋愛経験ゼロw
クソウヨ系の連中って古い家族のありかたを守れば保守だと思ってるらしいけど
そしたら安倍晋三をまっさきに否定することになる
>>898 結婚しないと子供できないのか?
お前は江戸時代から来たの?
>>894 ?
母親が旧姓を仕事上等一般に利用する際は二つに苗字に対応してるのが現状の世の中って意味はわかる?
>>883 選択式にすれば、男がそれを強いることもできる。
結婚するなら夫婦別姓にしろ。ってな。
>>883 希望しない人には不便しかないから迷惑
そんなことに税金使うのも迷惑
国会議員が議論してる時間も無駄だし迷惑
>>850 自分が次男以下の境遇で他に姓を受け継ぐ兄弟がいる
そんな中で自分の結婚相手が一人娘って状況だった場合
頼まれたら考えてやってもいいだろ
別に養子になるわけじゃないんだし
しかも
電話したふりかよw
こんなの支持してて恥ずかしくならないのかよゴミウヨw
ヤジが正論だと思うのなら
堂々と語ればいいのに
電話したふりして逃げ回るってw
予算委員会での野党のもっと汚いヤジは問題にしないのね
>>906 どんな不便がある?
考えてないかお前そこまで
>>908 母親の姓にして父親だけ別姓にしたら
父親は単なる射精する機械になって家族から孤立する
>>903 少子化の主因は結婚数の減少てデータでとるやん。
1カップルあたりのこの数を増やす政策もしてないのに。
もはや少子化対策妨害政党やん。
>>913 君には聞いてないし
君は俺の質問に回答していない
>>908 現実的には、それがほとんどになるだろう。
>>908 選択性らしいけど、日本の文化土壌だと殆どそうなるだろうな。
こだわる女は避けられるか悪妻と言われるだけ
>>910 ヤジに説明責任なし
これが誹謗中傷なら兎も角、普通の言動で説明しろとかマジで基地外沙汰
>>869 どこが正論?
20代の男性のことを取り上げられて本人不在のまま国会で罵ってええのんか
旧姓でも活動できるように改変する方がいいって安易にいうけど
別姓選択にした方がよっぽどコスト安だろ 大してシステムは変わらない
パスポートに旧姓併記できるようになって海外への通達とかややこしい事やってる方が大変
>>916 そうなんだ
じゃあ
>>901は間違いだね
議員に女性枠とか必要か?
無能な女性議員にはうんざり
だからさ、男で反対する理由って何?
男には、メリットしかないぞ。
>>880 金融機関の取り引きなしにビジネス?おままごとかよ
>>921 コスト面でみればそれ以外の意見はないわな
>>905 子供は産めるが相続や控除でメリットが受けれなくなるのは不利益を被るのでは?
だったら結婚した方がメリットあるしメリットを受けやすくするために夫婦別姓は推進した方がいいだろ
>>914 少子化の原因は、主に先進国における価値観の多様化が原因やでwww
>>925 ?屋号使ってビジネスしてる人たちが金融機関と取引して無いと思ってんの?
どこの世界から来たのかな
この程度のヤジが何が問題だ
やじに一々反応する玉木はこそ問題だ
別姓なんてやりたがるやつは先祖とか血統が嫌いな個人主義者なんだろ?
それならそもそも結婚するな独身でいろってのは正論だな
系譜を閉ざすつもりしかないのが家庭を持っても絶対に子孫なんか遺さないから
同性婚並に次ぐ生産性の低い家庭だと思うがね
まあ子孫より名前を歴史に遺せみたいな考え方も
孝経には有るらしいから、独身子無しが生産性無しとも言えないが
どうせ日本の女は上方婚しか認めないんだから男性の姓を名乗ることは確定なんだよ
女がそうしたくてそうしてる
日本の女はいつまで男女平等から逃げ回ってるつもりなんだろうね
>>932 どこが誹謗中傷でどこがセクハラなのか
言うてみ
もうあれだ
姓と名の間に旧姓を入れるんだよ
欧米人みたいにミドルネーム的にな
田中真由美さん旧姓佐藤真由美さんの場合
田中・佐藤・真由美にしとけばいい
わかってないなあ(´・ω・`)パヨクが別姓制度を推進したいのは、ある特権劣等民族が、日本の生活保護受けるためにコロコロ姓を変えられるからだろうが(´・ω・`)
>>903 急に反応しなくなるが無理筋って話だろ?
そりゃ今は同姓が基本だから大丈夫だが、別姓が採用されて月日が経てば
自然とそういう人も増えるだろ
それに俺が一番言いたいのは、言うほど別姓が社会にとって便利でも無いだろって話で、社会にとって不便な事も多々起きないかって投げかけたかったんだが。
夫婦別姓って女性の奴隷制度だからな
家庭崩壊するわ
>>928 アホか
本人不在のままで国会でアドバイスってwww
>>930 だったら現行制度を受け入れればええがなwwwわがまま言いないなwww
今の日本の民法なら
姓を変えたくないのなら結婚しないのが正解
それを指摘したらざわついて個人を特定して揶揄するクソパヨクwwwwwwww
アホやろwwwwwwww
>>933 当座もってたら個人が連帯保証人になるんだよ世間知らずが
>>944 もうあいつらの手の内はわかってるお(`・ω・´)
>>931 データは言っています。
1カップルあたりの子の数は変わっていない。
婚姻率の減少によって、出生数が減ってます。
特に婚外子が社会的に認めらにくい日本では顕著。
>>940 増えるの意味がわからん
今でも旧姓併用してる人はいるぞ?
>>922 対外的に女が孤立気味になるのは間違いないだろうけど、それを差別と言わならそうなんじゃないの。
多分別姓にこだわる女なんて対外的なこだわりでしかないから、不満だろうけど
結婚するのに名前変える必要ないし
そんなMONさっさと好きにすればいいだけ
杉田水脈は安倍の肝いりで自民党に入党しましたw
比例も順位一位でしたw
少子化の今の時代、結婚で親の姓が残せなくなるケースは珍しくない
家を重んじる保守派なら憂慮すべき事態だよ
そういう状況なのに、結婚しなきゃいいで済ませようとするなら杉田は保守として信用できない
>>942 じゃあ本人不在で質問する玉木も罵ってるね
>>84
お前が
ガンだよ。
アホ。
変えて良いものと
変えては
いけないものがあるんだよ。
アホ。
変えりゃ
いってもんじゃないんだよ。
アホ。
★【最近朝鮮事情 〜朝鮮の人々】 明治39年(1906年)5月25日発行 著者: 荒川五郎 衆議院議員
*朝鮮人は一体に男子は顔が長くて、気の長いのを表している。しかし女の顔は短いのが多いようだ。
口元や顔の按排式は何処と無く無頓着のたちが見えて、実に衛生だの病気だの無頓着千万、
そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。
*道を歩くにもノソリノソリ牛が歩むように、又わけもなく道ばたの名も知れぬ草の芽など取って食っている。
大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。
*朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に不潔な家でも、
如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が交じっていても、
更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には一所である。
*更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言うている。
又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと言って
無病のものでも飲んでいる。いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、
大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか。
*塵やゴミがばらけてようが、物が腐って臭かろうが、食い物には蠅がたかって汚しても、
更に何とも思わないで、年中風呂に入るの、湯を使うのいうことは無い。
*小便壺は大抵室の中に置いてあって、大人でも子供でも、客の前であろうが、誰が居ても構わず
ジャアジャアと小便する。又その小便器を口の側に持って寄せて唾を吐き込む。彼らは久しい慣習で、
別に何とも思わぬらしいが、日本人の眼から見れば如何にも見苦しい、たまったもので無い。
*夏など穴のような家の中はもちろん蒸し暑いものであるから、たいていは家の外に露宿をする、
その頭元には糞や小便が流れており、悪臭はふんぷんとして鼻をつく程でも、朝鮮人には感じが無いらしい。
【国立国会図書館、近代デジタルライブラリー】 >>946 そういう意味では自民が与党な現状では、国民の大半は夫婦別姓は望んで無いだろ
>>938 イスラム圏とか欧州の一部だとそんなのあったような
けど妻のほうの父方の苗字になってたはずだから
男系優位な姓継承には変わりないような気もする
>>873 今回はアレの敵杉田だったから火をつけただけ
>>939 こう言う無知無教養がまさにバカウヨって感じw
>>958 夫婦別姓なんてこだわってるのは人権ゴロだけ
民主党政権でもうんともすんとも言ってない
>>956 紹介と罵りは違う
アホはもう黙っとけww
>>852 「今回のヤジは国民に対して言ってる」?
日本の全国民が選択制夫婦別姓を支持してるわけじゃないだろ?
この女性議員のヤジは、
「夫婦同姓を支持する国民」の意見を代弁してると思うよ
それを一方的に叩くのは公平とは言えないだろう
無理矢理杉田を叩いてる、結婚できない劣等なパヨさん
こいつにしても安倍にしても
野党時代のノリまんまだな
伝統とか、因習とかは、
少々時代に合わないからといって、
変えると混乱が起きるんだよ(`・ω・´)
変えようという側が、カルト的なやつらだから(`・ω・´)
>>964 本人不在で罵るなら
本人不在で題材提供した玉木も同罪
小学生は寝る時間だぞ
かあちゃんの乳でも吸うてねろや
この人が比例1位で、離党もさせないってことは、
これは自民党の意見と考えてもええんやな。
レンポー「結婚の自由を妨害するヤジなど〜時代にそぐわない」
レンポーは結婚の自由支持なんだな
つまりホモ婚も支持ってことだな
やはり野党は支持できないな
>>851 同姓強制の国は世界中で日本だけだから、外国人は旧姓併記のパスポートをみるとわけがわからないらしいね
「新姓のみ」と「新姓+旧姓併記」では別人だろうと、うたがわれた話はきいたことがある
>>961 はい、ありがとね(*´∇`)無知無能の方
>>971 誰でもそう思うだろ
男より姓を選ぶ糞女なんか、誰でも結婚するなと思うわ
>>24 まぁ確かに市役所の赤旗の実態をバラして配布禁止にしたのも杉田だし
韓国が主張する従軍慰安婦の嘘を国連の場でバラしたのも杉田
杉田は共産党にとって憎き敵だけど
この野次は別問題だな
バカ「自衛官はね、お父さんは違憲なのって子供に尋ねられるてんですよ!」
水田「だったら自衛官にならなければいい」
>>962 ほとんどの日本人って白人と違ってこう言う建前だけの価値のない人権って興味ないからな。
こんなの強烈な思想とかイデオロギーの問題でしかないからな。
日本人が一番首をかしげる議題
>>919 マスコミがあれだけ押しかけて来たら
堂々と説明した方がまだ必死に擁護してるネトウヨどもにとってもいいだろ
それをながらスマホ(空通話)しながら逃げ回るなんて見っともないわw
>>961 もともと目がつりあがっているのだから、
あんまり、強調しなくてよし(*´∇`)たれ目がかわいいんだお(*´∇`)
>>20 「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」とか酷いヤジだもんな
>>965 賛成とか反対とか関係ない
お前らアホは何もわかってない
俺は賛成とか反対とか一言も言ってないからなw
>>967 水脈は万葉集から取ったんだって、キラキラネームでは無いらしいよ
野党議員が「姓を変えるのが嫌だから結婚できない」と言った女の例をあげて少子化対策しなければならないのに結婚を妨害してうんちゃら言ってたな
ツッコミどころ満載なんだが安倍はアホみたいな答弁しかしてないんだよな
安倍がアホだとよくわかる国会であった
あれ?
森ゆうこはどうしてスルーなの? マスゴミさん
>>7 杉田水脈って安倍さんに声かけてもらって議員になったのに反安倍なことするよな
>>951 どっちもおkだから、山田さんのお母さんで済んでたのが
山田さんのお母さんの佐藤さんってなるのはカオスだろうな
>>970 お前のレベルがわかったw
中学生やろwww
日本では夫婦別姓反対派が主流なんだから、問題無いだろ
>>992 俺が中学生ならお前は特殊学級の智恵遅れだな
はい負けw
この人生産性発言のときも
コソコソと隠れて説明しなかったよね。
発言自体に信念も何もないから、擁護しても無駄やで。
>>950 婚外子や移民、補助金等あらゆる施策を注ぎ込んだフランスを始めとしたヨーロッパ諸国に於いても、出生率は軒並み2.0以下なんやでwww
したがって少子化の原因は、経済要因や制度的な問題がメインでは無く、先進国に共通する価値観の多様化やwww
大人になったら結婚し子供作ろう!的な既存の価値観に捉われない新たなライフスタイルを選択する層が増えとる言う話やでwww
>>997 信念も何も、現状日本人は大半が夫婦別姓望んでないんだから、問題ないだろ
-curl
lud20250129150826caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579759836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→#自民党 ・#杉田水脈 議員か YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【またこいつか】夫婦別姓制度を見下しヤジを飛ばした自民党女性議員、杉田水脈だった!
・【だったら結婚しなくていい】#杉田水脈 、夫婦別姓ヤジは「玉木雄一郎氏(国民民主党代表)がひどいこというから」
・【犯罪】自民党・杉田水脈衆院議員にツイッターで脅迫文「議員を辞めなければ家族に危害を加える」 警視庁が捜査★3
・【カルト日本会議/杉田水脈議員】「夫婦別姓ヤジ」で安倍首相お膝元に雲隠れ
・【社会】「LGBTは性的嗜好、支援不要」の杉田水脈議員をかばう自民党、憲法改正しても同性婚を認めるつもりはなかった(衆比中ブ)★2
・【京アニ放火】遺族「マスコミが勝手に押しかけ撮影。死体蹴りですか」 #杉田水脈 議員「死者に人権がないのが今の日本。法整備が必要」
・自民党女性議員「なんで電車にハングル表記があるんだよ、ここは日本なんだから辞書片手に来いよ。これは真のおもてなしではない」
・【生産性がない】自民党の杉田水脈議員「ごめんなさい」…LGBT議連の質問状に回答せず
・自民党議員・杉田水脈さん「野党は、日本に存在しない『女性差別』を捏造している方々とグルですね」
・杉田水脈、衆院議員。外交部会の部会長代理に内定、自民党内で外交について議論する部署のナンバー2に [バイト歴50年★]
・【杉田水脈】「生産性がない」、自民党内では早期離党は不可避の声 幹部「議員辞職も視野に入る」(衆比中国ブ自民)★3
・【LGBT】杉田水脈議員のLGBT差別発言は自民党公認! 安倍首相は差別発言まき散らす杉田を「素晴らしい!」と絶賛
・自民党「誤解を受けることも多い杉田水脈議員ですが、私は彼女はタブーにも果敢に斬り込む、素晴らしい議員だと確信しています」
・「杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議⇒結局「安倍ヤメロ」に LGBTの人達『なぜ安倍ヤメロになるの?』と呆れてしまう
・【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★11
・自民党関係者「議員が身柄をとられることはない。そんなことをすれば検察によるクーデターだよ」 危機感ゼロの安倍・二階派 [Hitzeschleier★]
・【政治】都議会で女性議員に「早く結婚しろ」「子どもいないのに」などのセクハラヤジが飛ぶ
・【社会】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★7
・【社会】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★16
・【社会】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★11
・【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★22
・【社会】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★5
・【自民党】HPVワクチンの積極的勧奨再開を目指す議員連盟が発足 「政治が動かさなければ子どもたちの命や子宮が守れない」
・【食文化】鯨肉、なぜか在庫量は極秘 赤身は売れるが皮など売れず 自民党議員「自衛隊に食べさせればいい」小売も慎重に
・【自民党議員】長島昭久「これからは女系の天皇の血筋は『雑系』と言ったほうがいい」 ★3 [スペル魔★]
・【自民党議員】長島昭久「これからは女系の天皇の血筋は『雑系』と言ったほうがいい」 ★5 [スペル魔★]
・【自民党議員】長島昭久「これからは女系の天皇の血筋は『雑系』と言ったほうがいい」 ★4 [スペル魔★]
・【\(^o^)/】#杉田水脈議員 「私は性犯罪が許せないが伊藤詩織氏の事件は被害者に落ち度がある!女性として怒りを感じます」
・【女性が輝く社会】自民・稲田氏ら「女性議員飛躍の会」が4月に政策集『女性議員が永田町の壁を砕く(仮称)』を出版へ
・【二世議員】上智大生と「愛人契約」… #自民党の #小里泰弘前農水副大臣(61) 「色んな経済活動」
・【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★83
・【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★82
・【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★55
・【新幹線長崎ルート】#自民党 の #谷川弥一議員 「(佐賀県の山口祥義知事を説得することは)北朝鮮と交渉するようなものだ」と揶揄★2
・【ツイッター】#自民党 #三原じゅん子議員「では、正確に申し上げましょう。政権を握っているのは総理大臣だけですよ。」が話題に
・【文春砲】「鳥越氏の女子大生淫行記事は50年前の内容で事実確認もなし。選挙妨害だ」 共産党の女性議員が応援演説で擁護★3
・【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★80
・【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★85
・【ぽんぽんぺいん】#安倍首相 にまた体調悪化説…自民党議員が口にする異例ぶり
・【LGBT】杉田水脈議員「税金の使い道として生産性がないという意味。そういうお金があれば子供が産めない夫婦に使うべき」(衆比中国)★2
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★12
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★7
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★91
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★95
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★50
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★37
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★30
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★83
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★69
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★87
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★55
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★60
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★62
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★56
・【仕分けのプロ】#蓮舫 「『武漢熱』などと差別的な表現をする自民党議員がいる」😡
・【岸田首相襲撃】「犯人の動機を報じるな」 首相襲撃事件で一部自民党議員が主張 ★7 [おっさん友の会★]
・【仕分けのプロ】#蓮舫 「『武漢熱』などと差別的な表現をする自民党議員がいる」😡★3
・法政大学が声明「自民党議員が本学研究者に対して検証や根拠の提示のない非難や、恫喝や圧力と受け取れる言動をしている」
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★38
・【この、ハゲーーーっ!】自民党 豊田真由子衆議院議員が離党届を提出 ★31
・【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 自民党議員激怒
・【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 自民党議員激怒★2
・【速報】自民党「国会議員への優先接種の早期実施を。世論を気にして国会議員が優先的に打てないのはおかしい」 政府に要求へ★2 [スタス★]
・国費で留学生受け入れ本当に必要? 自民党・小野田紀美議員が激白! 「日本人の学生にこそ国費を投じて…世界で戦える人材に」★2
・【衆院選】れいわ幹部がNHKで暴露「地方議員が自民党の車で」非公認の裏金議員応援「不可解なのは公明党」 [樽悶★]
08:52:44 up 25 days, 9:56, 2 users, load average: 11.25, 10.46, 10.50
in 0.3246898651123 sec
@0.3246898651123@0b7 on 020722
|