一度山本太郎にやらせればいいんだよ
現実を思い知らされるから
日本人の命と財産を支那に売る安倍を斬り殺してくれ新選組!
それで減税で穴が開く
歳入不足20兆円どうする気なんだ?
せっかくアベぴょんがジャップをもっと不幸にしようとしてくれてるのに
余計なことしやがって😡
>>1
山本太郎は対して納税もしねーで金クレ金クレ連中をなんとかして欲しいわ。
山本太郎氏 の政策
↓
公共工事バンバンやって朝鮮半島の失業者を救済
+
消費税廃止で朝鮮半島失業者に楽な日本生活
↓
日本政府財政崩壊
ヨッ カッケー、 山本司令!
さすが山本太郎
こんな安牌切ってるだけで政治ごっこが出来るんだから大したもんだよ実際
>>7
法人税増税、所得税は累進制にするってずっと言ってるよ >>14朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
これはあきらかに、共産主義インターナショナル、コミンテルン
による経済破壊活動だ
公安、仕事をしろ!!!!!
消費税は消費に対する罰金だからな
間違いなく山本太郎が正しいよ
>>1
替わりに企業の内部留保にたんまり税金かけてやれよ。 >>1
支持する
あとNHKの解体民営化も公約にしろ >>23
かけなくても大丈夫
消費が増えれば企業も内部留保を投資に使えるし >>1
反日パヨ勢としては、罪チョンが脱税できない消費税は大反対ニダ!
消費税なくして、ウリ達が払わなくて済む住民税・所得税・法人税だけにしてほしいニダ! 「そのために僕にカンパして下さい」
↑
消費税払うより損をする
国税庁を含む財務官僚とOBが山本太郎を全力で潰しに来るだろうな。
何しろ自民党、公明党は勿論、立憲や国民も消費税を無くすなどは怖くて言い出せない。
正論を吐いてはいるが、国民も山本太郎の事を本気で信じる者も少ない。
必要なのは
れいわ維新ではなく
令和維新だよ
令和維新をさせないのがこの人の本当の役目
>>15
それだけで継続的な大規模施し経済政策なんて出来るわけないやん コロナで今忙しいんじゃー
野党は大人しくしてろ
しかも落選した山本太郎ってw
>>25
その内部留保で設備投資や人材育成を全然してないから
税金をかけろって言っているんだが。 消費税廃止に伴う政府支出の財源は国債と法人税の累進化と超富裕層増税のミックスです。
以下、無知蒙昧な馬鹿による反論への反論
・財源は国債って、クニノシャッキンガー
→MMTを勉強しろ馬鹿。貨幣の仕組みをまるでわかっておらず新聞の社説やテレビの国債解説をボーッと信じている愚昧のくせに。
信用創造も貨幣の負債性もMBとMSの違いも日銀当座預金も平成の日本が緊縮財政で経済が死んだこともわかってないくせに
日本の財政語るな。国の借金は将来世代へのツケ回しだとか信じてるんでしょ?政府が国債発行するとき国民の預金を借りているとか信じてるんでしょ?馬鹿すぎて笑える。
おまえのような大本営発表を無邪気に信じてわかった気になってる連中が一番国を駄目にするんだよ。
・国債使えるなら法人税の累進化と金持ち課税はいらないだろー
→国債という通貨発行を使えても、企業間や国民間の格差是正のための徴税は必要。格差是正は税の基本的な役割の一つ。
・法人税を上げたり金持ちの税を上げたら金持ちが海外に逃げるー
→企業は需要を求めて進出や投資をするので、法人税を上げたら企業が海外に逃げるというのは馬鹿による現実無視した妄想。
実際に日本企業が払っている法人税はもはやタックスヘイブンに並みに低いにも関わらず、企業が海外にばかり投資しているのは、単に日本で需要が細っているから。
企業を呼び寄せて国内投資や雇用開発を活性化させるために必要なのは法人税引き下げじゃなくて需要拡大。
当たり前だろうが。
日本企業の、利益に対して実際に支払っている法人税額は、名目の法人税率のイメージとは乖離して先進国の中でもトップレベルに低い。
もし法人税を下げれば下げるほど企業が元気になって経済活性化するなら日本はトップレベルに経済成長してなきゃおかしいよな?
トランプ政権前まで法人税率が先進国でトップレベルに高かったアメリカはEUより経済停滞してなきゃおかしいよな?
現実は真逆。妄想法則で語ってる馬鹿は現実を見ろ。
法人税を引き下げようが、デフレな上に国内の有効需要が増えなきゃ企業が積極的に国内で金を使って投資するはずがなく将来不安で貯め込もうとするに決まってるだろ。
手元資金が潤沢だろうが将来の需要予測が悲観的なら、モノやサービスの供給力を企業が増強するわけないだろうが。
というかさ、平成の日本は法人税を下げ続けるのと相関させて消費税を上げて世界一の無成長国家になったこと理解してないの?
金持ちが海外に逃げようが国にとってなんのダメージもないので逃げたい金持ちは勝手に逃げればよい。
いいか?日本に必要なのは日本で働いて日本のモノやサービスの供給力を保持発展させてくれる人間であって、金なんて政府が発行できるものなんだから、金融所得や不動産所得で荒稼ぎしているような金持ちが海外に例え逃げたとしたって何の問題もないんだよ。
まあMMTがこれほどの広がりを見せて、緊縮脳の連中による反論もコテンパンに論破されてるのにまだザイゲンガーとか言ってる周回遅れの馬鹿は何言っても無駄だろうけどね。
MMTに反論は寄せられたがMMT主張側の反論が正論すぎて、アンチMMTの連中は反論に対する反論への反論ができてないからね。
文句言ってるだけの政治家やマスゴミばっかり ロクな代替案も無し
パヨは中韓様に支配してもらう政策しか無いしww
兎に角17パー上げの動きを潰してくれたら御の字
【提言】経済同友会の小林代表幹事「消費税率17%以上に」毎年1%ずつ引き上げれば24年には17%にできる
http://2chb.net/r/newsplus/1524215966/
経済同友会の小林喜光代表幹事は20日、宇都宮市内で記者会見し、国の財政健全化について
「(消費税率を)最低でも17%程度に持っていかないと(社会保障支出を)賄えない」と述べ、
2019年10月の税率10%への引き上げだけでは不十分との認識を示した。
国は6月にも新たな財政の健全化計画を策定する。同友会も財政再建に向けた政策提言を行う
方針だ。同友会は15年に、17年4月に消費税率を10%とした後、毎年1%ずつ引き上げ、24年に
17%とするよう提言している。 無駄な抵抗はよせ
愚かなジャップどもは増税だろうと上級優遇だろうとカルト自公政権を支持しつづけるのだ
日本が没落したのは国民のせいw
>>36
↑代案を示されてもどうせ聞かない安倍信者 山本太郎は基地外だと思うよ
障害者を企業で働かせろ言ってるけど
じゃーてめーがー障害者だけ働いてる会社作ればいいと思うよ
障害者をネタに使う政治家は3流だろうね
ファースト ベストって言葉を知らない
ただの感情論で物事を決めている
多様化の時代なんだからさ、消費税反対のヤツからは取らないようにしてくれよ。
全体の歳出考え方示してもらわないとダメだね
防衛費減らそうとするかもしれないし
>>50
N国立花もれいわに秋波を送っていたからなw
消費税廃止&犬HKスクランブル化のダブルイシューなら
れいわに入れるわw >>56
金は国が発行していることすら知らない人は
知障B層 >>56
持ってこなくていいのよ
税は政府支出の財源にはなり得ない >>34
だから消費が増えたら企業も内部留保を自然に使うようになるだろって
需要が増えるんだから >>42
障害者を社会の歯車から弾くなって事やろ。
あの二人が議員になり国家資格の条件から成年被後見人っての無くなり少しずつ変わるだろうな。
それにしても安倍信者は本当に極端な事しか言わないからすぐわかるな。 そもそも国家予算が税金で成り立ってるってのが嘘なんだよ
その証拠に戦後、1度も税収の範囲内で国家予算編成したことないじゃん
今年の税収も60兆円しかないのに100兆円の国家予算じゃん
子供部屋にお住まいの底辺ネトウヨが山本氏に敵対するのは実に不可解
>>34
先に希望が見えないから企業が内部留保をするんだろ。
そこにムリヤリ税金をかけて出させても上手く行かないが消費税を無くして消費を上げれば企業も必要な所に金を使い世の中にお金が回る。
そうやって体力を上げるのが山本太郎
とことんまで減量させて生きるか死ぬかまで行くのが安倍晋三。 >>38
ウリ達は脱税できない消費税が大嫌いニダ! 上皇陛下に手紙手渡しする変人ですか
この人は言うだけ言うけど責任は取れるのかね
太郎の命だけかけても安くて駄目だぞ
>>69
共産党とれいわ新選組を同列で語るアホがいるがそこが決定的な違いだな >>67
人生ずっと負け続けて来たから安倍晋三についてれば自分も勝った気になってるのだろ。
実際は搾取されてるのに目を背けてるだけ。 あなたの売国奴チェック
1.憲法9条は現実的でないので改憲したほうがいい
2.丸山穂高の北方領土戦争で奪還はあながち間違っていない
3.そうは言っても自ら北方領土や竹島に上陸奪還する勇気はない
4.日本会議からカネもらえるなら、平和主義どころか国民主権、民主主義も放棄してもかまわない
5.カジノが反社会的勢力の資金源の温床になっても、秋元や下地みたいに賄賂もらえるなら推進すべきだ
6.原発事故処理の解決策がなくとも電力会社や関連事業会社から金品もらえるなら原発推進すべきだ
7.国内消費が減って国民生活が苦しくなっても、まとまった企業献金もらえるなら、消費税増税して法人税減税すべきだ
消費税安いのは嬉しいしガソリンの2重税も馬鹿らしいけどな
>>70
それはMMTを理解できていない人の事だな。 >>63
この経済情勢で消費が上向くとでも。賃金カットだれているのに消費が増えるとでも。人口も減って高齢化しているのに消費が上向くとでも。
現実をよく見ようぜ。 いいかい?
お金ってのはね、常に社会に増え続けてる物なんだよ
でも増えるだけでは過度なインフレを起こすから税金をとることでインフレ抑止になるわけだ
昔の経済本には消費税とはインフレ抑止としっかり書いてあった
公務員の給料も同時進行で減らさないと、消費税で賄っていた分足りなくてショートするのに。
>>82
そりゃ上向くだろ
消費税を5%減税するだけで国民全員に15万円プレゼントするのと同じ効果あるし >>78
1変えるところはあるかもしれないが自民党案には反対
2平和的に出来るならそれが一番だが交渉の最終段階で持つのはアリ
3北方領土の返還につながるからと仕事でロシアに行き技術協力した。
4金より民主主義
5カジノなぞ要らん。
作るなら日本の企業でアニメやe-Sportsのドームとかだ
6原発などいらん電気をなるたけ使わないようにソーラーパネルと蓄電池を設置した。
7消費を増やす為に消費税を止めてみんなが幸せになるようにせい。 >>84
構わない。ショートさせないから、成長できない。 20%でもいいから給付付き税額控除で再配分してくれる方がいい
個人消費→アクセル
消費税→ブレーキ
緊縮財政→サイドブレーキ
車で例えるならこれな
>>87
>6原発などいらん電気をなるたけ使わないようにソーラーパネルと蓄電池を設置した。
ソーラーパネルなんて論外。 ネトウヨってマジで経済オンチだよね
GDPの六割は個人消費なのにさ
消費増税で個人消費を減らしたら日本人が死ぬんだぞ
駄目だよ邪魔しちゃ
人がせっかく低所得者層(上級国民の養分)拡大に努めてるのに
>>91
むしろ、こんな感じ。
個人消費と輸出→ガソリン
消費税→燃料漏れタンク(恒常的)
緊縮財政→エンジンブレーキ
竹中ショック(不良債権処理ハードランディング)
→フットブレーキ&サイドブレーキ(急停車) >>95
ネトウヨの頭は未だに贅沢は敵だの時代から全く進歩していない >>95
この7年経済成長してるんだし
問題なかったってことだな とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺から徴税するというのか。
ゼロ%にしたら票入れてやるよ
死体を生き返らせるには極端に真逆の政策取るべき
>>100
個人消費増えてるの?
消費増税する度に個人消費激減してるじゃん ソフトバンクみたいに税金払わない企業が多いから無理だろ
安倍になってから選挙区は無所属で比例は無記名だったけど
今度は比例はれいわにいれるし、選挙区でれいわで立つなら選挙区もれいわにいれるわ。
>>101
医療自己負担や介護自己負担を増やせばええやん >>106
だね。国民の担税力は限界に近い。
あとは、使った奴に負担を求めるべき。 あと衆院選で5人国会にぶち込んだら5000円寄付してやるわ。
これ批判してる奴らこそ日本を成長させたくない朝鮮人だろ
バブル崩壊後も普通に成長してたのに97年の消費税増税で
経済成長率は世界でダントツのビリだぞ
まぁ山本太郎の国家観があれだかられいわは支持してないけど
こいつ国会議員でもないのに
NHKはなんでインタビューしてんや
>ネトウヨってマジで経済オンチだよね
俺はネトウヨだけど
・消費税は廃止
・関税はかける
これやるだけで全然ちがうよ
>>103
2014年は低下したがそれ以外は増えてるな
2016年までのデータだと >>95
馬鹿だなあ。
GDPとは、国内で生産された全ての最終財・サービスの総額だよ。
より魅力的な最終財やサービスが提供されなければ、増えるわけないよ。 >>110
政党の代表だからだろ
ネトウヨ名乗るならもう少し利口なレスしろ
さすがにネトウヨに失礼だ 経済のけの字解らぬ高校中退が!
裏付けもなく消費税廃止かよwwwww
>>85
>>86
あんたらが言っているのはタラればの希望的観測だよね。
じゃ消費が上向くというエビデンス。データを示してくれ。
もちろんインバウンド消費は抜きにしたヤツをね。 は?なんで公平な消費税を減らすの?
減らすなら所得税、社会保険料でしょ。
>>72
↑チョン専用の税でも主張すればいいのに
日本人、とりわけ庶民に重税をかけろとほざくのが
安倍信者。 >>120
消費税は不公平。
消費の多い人に掛かる。 >>118
逆だろ?w
消費増税をし続けても個人消費が増える証拠をお前が出すんだよ 総務省の「市町村税課税状況等の調」によると、2015年度に住民税の納税義務があったのは6034万人。
昨年1月の成人人口から引くと、4535万人が非課税となる「低所得者」だった。
やはり公平な消費税で大正解。
>>85
>>86
誤解がないようにいっとくが、消費税がこのまま下がらないという前提で話していたんだよ。 >>131
その個人消費が、このまま下がり続けていいのだろうか? 「トーゴーサン」と揶揄された徴税手法と、直間比率の改善
・・これが長年日本の税制の最大課題だった。
間接税は、逆進性さえ克服すれば薄く広く徴税でき、平等性
が担保できる。
・・・歴史も経済もわからん奴には、そんな観点はないのだろう。
>>137
というでたらめ論法の歴史でしたな。
まあ、日本人の所得を落としたかったのだろう。
それで、大蔵省が反日キャンペーンを張った。 >>127
133を読め。それとケンカ売ったのはお前だからな。
ケンカを売ったやつがデータを示すべきだろ。 >>124
安倍信者ってか、上位納税者だろ
サラリーマンは、自営業者と違ってインチキ臭い節税手段がないから税金取られまくり
消費税の方が公正でいい
お前みたいな貧乏人とか日本政府に税金納めたくない反日パヨ勢が消費税大嫌いなのは理解してるよ 対案が消費税廃止ってw
消費税廃止して減った税金10兆円の穴埋めをどうするかが対案だろ
>>143
違う。
財政赤字を減らす考えが間違い。 >>142
消費税は3%が限界。
経済的には意味をなしていない税。
日本人の所得を下げる目的以外では。 日本人の所得を下げる為の税を廃止。
これに異論はないはず。
財政健全性先進国最低レベルの日本は、財政健全なOECD各国に、経済成長率でボコボコに負けまくってんだけどね。
それこそ財政収支黒字どころか、ガチで公的債務自体減らしてる国にすら。
>>146
増え続ける社会保険料についての所見はどうだい? OECD消費税率平均19%、GDP比税負担11%強
日本は税率10%、税負担が7%前後と、先進国で最も消費税負担軽い部類、でも成長率最下位。
>>141
なにその謎理論
消費増税したがってるのはどっち?
消費増税する度に個人消費が激減してます。こっちは証拠上げてるで >>142
↑消費税が公平とか平気で嘘をつくのが安倍信者。
ちょっと経済を勉強した人にとっては、消費税が逆進性を持つことなんか常識。
B層は騙されるけどね。
そして、金は政府が発行しているわけだから、
不景気の時には減税があたりまえなのに
増税を主張する非人間が安倍信者。 >>143
バカかよw
消費減税したほうが国の税収が増えるって計算なのに 個人消費最高は2018年度、8%引き上げ後普通に消費は回復して史上最高記録。
10%でも同じ事、消費減らすのは一時的でしかない。
8%引き上げの時にも色々言ってた連中いたけど、10%でも同じ事言ってるだけ。
>>152
不景気じゃないんじゃないかな?
現政権ではプラス成長だし
弱いがインフレでもある >>149
消費税では無理だろう。
意味をなしていない。 税収史上最高は2018年度、消費税率引き上げで普通に税収は増えている。
>>156
現役世代の所得が増えないのは
何より社会保障費の負担なんだと思うんだよね >>154
今回は本当にヒドいぞ。
数字も相当悪いだろ。 失業率が低くて経済成長してる不況って、もう何がなんだか分からんレベルだなw
>>157
一年だけ増える税制は失敗。
所得を繰り下げ、経済を破壊する政策としては大成功だが。 山本太郎のもとに野党が団結したら政権交代を狙えるのでは?立憲がれいわと距離を取っているのがネックだが。
リフレ派の考えでは、インフレーションが発生していないのが、
不況になる。
米中が揉めてるせいで、貿易収支と経常収支がボロボロで、2019年は多少減速する可能性がある。
法人税収が輸出産業中心に減るの確定してるから。
むしろ消費税率引き上げといてよかったくらいだ、外的要因でのマイナスは避けようがないからな。
>>169
これから10年くらいマイナス成長が続く。 山本太郎は口だけで何一つ実績がないよな
目立つパフォーマンスではなく先ずは地方行政で結果を残せ
>>168
インフレで失業率低くてプラス成長
不景気とはいえないなぁ 思うんだけど医療費を抑えるなら病院に行く回数に応じて保険からの負担率変えたら良くないか。
例えば1、2回は1割負担3〜5回目は3割5〜10回は5割それ以上は十割負担とかにしてもちろん定期的に透析受けたりとか白血病とかの通院は別で。
そうすりゃムダに通うジジババは減るだろ。
>>164
少子高齢化で総人口がピーク時から200万人以上も減ればその分だけ失業率も減る。 >>175
平均賃金が下がってるって記事が出たばかりなのに脳ミソお花畑だなw >>165
知ってるか立憲と維新は自民党の別動隊だからな。 そもそもこの人、政治家だっけ?
ただの一般市民じゃないの??
>>166
海外のインフレに置いてけぼりされて、国際的には経済力落ちっぱなしよな。
ティッシュにせよ野菜ジュースにせよ外食チェーンにせよ、20年値上げできず質や量が落ちまくって来てる。
もし昨年まで長期に経済状況が好況だったのなら、普通に値が上がってたはずで、こんな症状は起きない。 マイナス成長なんてリーマンショックレベルのクラッシュでもない限り、まず発生せんよ。
2019年度は4〜6が0.9.7〜9が1.7%の前年同期比稼いでるから、
現在程度の下半期下落分なら、余裕でプラス確保できるペース。
>>32
当面は国債発行だが金利は安いし減税で経済成長が見込めるから大丈夫。
日銀に買い取らせれば実質無利子になるし。 >>1
とりあえず山本が総理になった途端に暗殺。
そして自民党に政権交代。
これで自民党も国民を無視できなくなるだろう。
政権交代されてしまったという事実が自民党を強くする。
まぁ暗殺出来なかったら日本は詰むけどね。 そもそもOECD経済成長率1位と9位の国は、日本よりインフレ率低いくらいの微インフレの国なので。
どちらも財政健全。
日本は生産年齢人口と人口減少しているが故に低成長、ただしそのせいで失業率は低いが、プラス成長は維持している。
不況とは程遠い、人口推移に見合う成長なだけで、不況とは程遠い。
要は需要を喚起して、成長ゼロから少しずつでも成長するようになれば、
この高齢化をしのいだ時に、国債なんぞ一気に返せるようになるっていうこと。
万一失敗しても今の円の価値が減価するだけだから不当にため込んだ連中が
損するだけ。何の問題もない。
>>182
価格破壊だデフレだって流行ってたのは
円高の時くらいで
今は値上がりの話ばかりだろ どうせ票集めの甘言だろ
NHKぶっ壊せたら考えてやるよ
日本は2013年以降、IMFなど主要定義上既にデフレではなくインフレ、微レベルだが。
値上がりの話題ばかりだろ、とっくの昔に。
若干過激に感じるけど山本の政策は継続的なインフレで実質的な負債が
減るって言う理論と同じようなもんだよ。
安倍の政策は所得/賃金が上がらないからスタグフレーション状態になって
失敗したけど。これも消費税あげたゆえの失敗。
>>191
NHKは縮小はさせてもぶっ壊したらダメやろ。 >>1
よく野党は「庶民感覚」だの「主婦の目線で」というが、なら何でNHKを廃止すると言わないんだ?
月々受信料分が浮くだけでも大きいだろ。 >>194
8パーに上げ10パーに上げしたからな。 とりあえず山本太郎はどこかの首長とかやって1期でもいいから務めないと駄目
信用できないもん
>>195
違う。
まず、安倍の政策はインフレーションになる前に沈んだ。
完全な失敗。
当初の予定通りかも知れないが。 >>4
国会議員の給与は年間2700万円。さらに手当が諸々加味される。
馬鹿な大人1人を教育するのに2700万円×4年は高すぎると思わないか? >>197
廃止する必要はないからな。
公共放送としてある程度の規模で存続させんとな。
ニュース、国会、政見放送、災害専用チャンネルを1チャンネルで月500円位が理想だな。 こいつは嫌いだけど景気が上がらないのに
減税どころか増税を続ける安倍はありえない
お前らよく安倍なんか支持するよな
>>178
国民の人口も減ってるが、それ以上に労働人口が減ってる
日本の黄金期であるハリボテのバブル時代と比べるから分かり辛いけど、人口や労働力に見合った適正な所得に収束してるだけなんじゃないの >>190
違うな。
そもそも個別価格とは関係ない。 >>205
えっ、まだ受信料なんか払ってるの?
おめでてーな。 >>189
円相場あって世界の通貨にも影響与えるんだから海外からストップかかるだろ
それ考えないで継続的な大規模改革のバラマキ政策は無理 >>207
バブル時代の方が健全だった。
今は張りぼてだが。 あまり目立ちすぎるとアメリカ様にお仕置き食らうよこいつは。
現実には金融経済危機が起ころうが増税の必要ありと判断すれば増税しまくるのがまともな国々。
リーマンショックから欧州ソブリン危機の前後に、主要先進国は増税緊縮しまくり、
財政の健全性を高めまくったのが現実だ。
大抵の先進国は、日本みたいに甘くない。
景気が減速するたびに、財政健全化放り投げては財政出動乱発、増税先送りし続けた結果が日本。
甘過ぎるんだよ日本人の認識は、他の先進国がどうしてるか全く調べもせず、
緊縮は日本だけだのデフレで消費税上げる国なんてないとか、少し調べれば分かる嘘を信じたがるし。
>>214
社民レベルの零細政党なんてアメリカが気にするわけないじゃん こんなんウチの3歳児だって覚えさせればもっと凄い事言える。
>>7
そら、おまえ。借金で介護やら福祉やら払うのよw. バブルの頃って、高齢化率10%前後、高齢者数1300万前後、社会保障費12兆円前後。
今、高齢化率28%、高齢者数3600万以上、社会保障費34兆円以上。
もう全然別の国レベルで状況が、とくに社会保障の維持コストが変わっている。
日本の賃金が上がらない根本原因は、この社会保障の維持コストだ。
消費税だけでなく給与から天引きされる社会保険料がアホみたいに増えている。
消費税率引き上げばかり騒ぐ人多いが、現実に賃金削り取ってるのはこれ。
消費税率引き上げないなら、今現在実は止めてる年金保険料引き上げなどが再開され、
社会保険料の方を大幅にまた引き上げ始めるだけの話。
そして、社会保険料負担するのは事実上、ほぼ現役世代なので、
現役世代以下であれば、高齢者の負担率が上がる消費税引き上げた方が、負担は実は軽い。
>>206
消費税を廃止するだけで経済は復活する。
この単純な理屈を理解させないようなからくりを作ってしまった。
メディアが洗脳しているが、おそらく背後に日本潰しの思惑があるんだろうね。
まあ、今回の増税で間違いなくつぶれるよ。
俺の予想は良く当たる。 ココイチの売上減といい、
いきなりステーキの危機といい、
強烈な内需縮小が起きたんだと思う。
9〜12のGDPは、年換算-3.6%という推測まである。
だから去年の消費増税分を減税して、
先食いの法人税減税を元に戻すだけでも、
大きな経済効果が見込める。
本当に不況不景気なら、デモくらい起こって犯罪率もどんどん上がってる。
>>229
社会保障が民営化でもされれば社会保険料は義務じゃなくなり
現役世代の手取りが3割は増えると思うな
消費税より社会保険料をどうにかしてもらいたいね >>232
3%が上限。
5%でデフレになった。
8%の時は大規模金融緩和でデフレは避けられたが、
成長力は弱まった。
ほぼ0成長。
それより上げるとマイナス成長ゾーン。
つまり、日本は終わってしまった。 >>234
そうなりつつあるよ。
まあ、デモはないかも知れないが。 欧州というか普通の左派というものは、
負担を引き上げた上で、政府の再分配により格差解消を目指す。
だから税負担自体の増加は受け入れるし、税収が稼げるから低所得者層救済や、
様々な社会保障などの政策が実現出来る。
れいわだけでなく日本の左派は伝統的に、負担自体を増やしたがらないから、
実現性のない空手形だらけのお花畑政策だらけになり、実現性がないし、支持もされない。
たまにリーマンショック直後の流れとかで、奇跡的に民主党のように政権とれてしまったりすると、
当たり前のように財源の問題から政策は実現まともにできず、埋蔵金詐欺やらかす羽目になる。
民主がやると主張した政策は埋蔵金財源では実現できず、実現したのは8%引き上げられた消費税財源だ(子育て三法など)。
>>237
終わったとか簡単に言う奴ほど信用できないもんはない 弱小政党、本人は落選中の党首に聞いてなんの意味があんのw
>>239
デモこの前あったやん。
今日もIRがどうたらって集会あったのだろ、マスコミは大きく放送しないけどな。 >>244
いつもの面子でしかやってないデモならあったね
集会みたいなもんだろ 消費税廃止所得税廃止住民税廃止紙幣増刷乱舞天下泰平
>>61
それは甘い
貴方の老後の介護も消えるね
あなた、
オムツなくて垂れ流しそうだね >>244
その程度なんざ前からある 歴代首相も同じ
犯罪率も年々現象 民主党政権時代がトラウマで他を選べないんだろうけどさ
じゃあ今の自民党は何を為した?
今の日本の体たらくは「良い」と言えるの?
俺は「悪い」という結果を出した自民党は消すべきだと思ってるけどね
8%の時に終わる終わったと言ってた連中が、10%でも同じ事言ってるだけ。
GDPは普通に伸びてるし、家計最終消費も2018年度が史上最高だけどな。
2019年度もGDPの方は上半期に稼いでるので、プラス維持出来るだろう、消費は多少減るだろうが。
消費の方も減るのは一時的で、すぐに回復する、8%の時と同じ。
そもそも消費税がなんで税収が安定しているかといえば、消費が減らないからなんだし。
>>48
山元太郎はいざというどきどき役に立たないに議員に何億も捨ててますしねw >>230
外に出てみろ。
正月の福袋でさえ売れ残り、家電量販店はガラガラ
デパートやスーパーでは夜の割引品狙いの人ばかり、車も売れず住宅は単価の低い建売ばかりしか売れない。
ショッピングモールには日本人よりチャイニーズこれが経済成長して景気も良い国の姿か。 個人的には思ったほど消費増税の影響はない、食料品の税率据え置きもあるが一応ソフトランディングした、野党も増税の影響を批判してないし
山本はあまりデマゴーグみたいな発言するべきではない
>>252
民主党政権がトラウマって言うがさ
民主党政権は日本人にとって良いことしかしてないじゃん 通貨発行財源なんて、自爆装置のスイッチ押すレベルの自殺行為で、今時普通の国はやらないよ。
普通じゃない国がたまにやらかして、案の定な結果に終わるけど。
>>247
3万人だか集まってたらしいがマスコミはその十分の1以下と発表してたね。 >>1
代わりの財源は所得税倍増して日本から金持ちを追い出して国力を弱体化する気やろ
そうはいくかアホ
どこの国の犬やねんおまえ >>251
そうなんだ。
あまり見たことないけどな。 廃止の代わりに富裕層(生活保護受給者以外)増税だろ
>>260
作られた数字ばかり見てないで現実を見てこいよ。 >>258
中国、アメリカやってるやん
日本も1997年まではやってるし
何言ってるんだコイツ 中央銀行制度では、財政ファイナンスしない限り、通貨発行財源には出来ない。
日本も戦後流行っていないし、米中もやっていないよ。
経済成長に合わせたペースで民間需要に合わせ通貨が供給されているだけ。
>>264
作られた数字だとか妄想唱えてるから
選挙で勝てないんですね左派は 例えば田中角栄
日本列島改造論で日本に新幹線、原発、ダム、高速道路、電線を作りまくり使った金は380兆円
田中角栄はこの金をどーやって準備したんだよw
今さら消費税をゼロにしたって、景気の回復なんて限定的だよ。そんなんじゃ日本人の節約指向は変わらないって。
シールズはれいわから出てってくださいれいわのために
>>266
それなら田中角栄が日本列島改造論で使った380兆円の財源を教えてくれ 減税だけ言うのは無責任
富裕層増税もセットで言えば支持してやらんでもない。
>>269
ま、現役が一番むしりとられてる社会保険料は
青天井だからなー
これをなんとかしないとな 田中角栄の時代の日本の財政規模は20兆以下、国債発行額は年間建設国債のみで2兆円以下。
田中政権終了時で公的債務累積額が15兆とかそんなもん。
そもそもGDPが150兆円以下の時代。
田中角栄の時代に380兆円も財政支出してる訳がないでしょ。
累進課税じゃなくて
資産課税なんだよなあ…
MMTもやめた方がいい
最低賃金1500円もやめたほうがいい
奨学金チャラもやめた方がいい
7年で250兆円をばら撒いた
真正売国奴安倍より857倍マシなんだが
もう少し経済政策を見直したほうがいい
山本れいわ新選組による政権交代を、真剣に考えた方がいいのかもしれん。
>>275
へー 田中角栄はたったそれだけの金で全国に新幹線、高速道路、原発、ダム、電線を作ったのか?
予算編成見せてw >>255
さすがにそこまでの大不況っていうのは無理がある
福袋とか無駄多いんだから工夫してないと時代遅れなりつつあるし
データ見ると家電量販店は駆け込みあっての落ち込みやん
増税でこれから落ち込むだろうけど今時点でどん底はちょっと極端 最近5chで田中角栄が列島改造で350兆やら380兆やら財政支出したとかいうレスたまに見かけるけど、
誰にそんな出鱈目な数字吹き込まれたんだか。
そんなもん田中時代の財政記録チェックすれば有り得ない数字なのすぐに分かるじゃん。
信じるなよそんな明らかに出鱈目な数字を。
>>274
社会保障は戦争と同じ。
無尽蔵に金と労働力を吸い上げていく。
戦争と違うのは状況が悪化しても敗戦による終わりが無いことと、技術力の向上に貢献しないことだな。 たった20兆円で新幹線、ダム、原発、高速道路、電線を日本列島に作りまくった奇跡の男
田中角栄wwwwwwww
>>267
別に左派でも無いしそう型にはめられたく無いが。
アベサポってよくその言葉使うからわかりやすいわ。 >>283
じゃー日本列島改造論を20兆円でやり遂げたソース出してね 全ての元凶である少子化
これは非正規労働者を増やして未婚化
少子化は経済政策の失敗が原因
異次元の少子化政策を
新幹線やダムや高速道路が作られ始めたのは田中角栄以前からで、
金の出どころは世界銀行だよ。
http://worldbank.or.jp/31project/
東海道新幹線東名高速に黒部ダム、発電所に港湾と、日本の基本インフラは、
世界銀行融資を財源に整え始められた、田中角栄政権より前に融資は終わったが。
ガチの途上国だったから、今の途上国同様に、海外援助でインフラを整えていた。 >>225
まだ洗脳されてるあんたみたいなのが居るんだな 田中角栄の日本列島改造論の財源は間違いなくMMTやで
ヒトラーが金刷って作らせたアウトバーンや、アメリカが金刷ってやったニューディール政策と同じね
>>288
様々なことが変わって女も結婚出産しなくても
生きていけるようになったから少子化は自然には解消不可能
国が人工子宮で不足する子供は作る程度しないと解決はしない >>255
そこまで不況とは思えないけどな、、飲食業だが確実に客は増えてるぞ、、オリンピック後は知らんが >>291
洗脳も何も日々生活は良くなってる
印象しかないものでね済まんね
あなたは何か生活に不満があるの? 節税対策バッチリの上級国民や成金連中から
税金を徴収するためにも消費税って必要だと思うんだけどな
てか本当に弱者の事を思っているなら
生活必需品の消費税廃止に特化しろよ…
今の財政規模に直しても、無茶苦茶健全だよ田中角栄時代。
10兆前後の歳出で、2兆が国債財源、2割程度だから国債依存度。
MMTとか悪い冗談。
あ、ちなみにオイルショックのインフレ地獄入ったけどね、任期中に。
そういう意味でもMMTとか関係ない。
>>282
家電量販店で高額の買い物してる人を見てみろよ。
先月ボーナスでオリンピック用にパナソニックの65型の有機ELの1番高いやつ買ったけど増税後日本人で買ったの俺が二人目だとよ。
少しでも金を使い回そうと洗濯機やストーブやグーグルネストなど買ってるがどのコーナーで話を聞いても厳しい厳しいって話だぞ。
ちなみにビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダ、ケーズで聞いての話だからな。
住宅は俺がその業界で働いてるから実感な。
自動車も2桁近い落ち込みのデータ出てたら。 労働に見合った適性な賃金を安定的に獲得してから結婚出産し普通の家庭を構築したい願望は以前より強い。
つまり昔普通だった家庭の構築が現在では非正規の増大で難しくなってる。
長きに渡る緊縮増税政策の結果がこれであることは明確。
国債にわざわざ赤字という言葉を付け加えて
本来の意味とは別の印象を持たせようという策略
国家財政を家計に例える馬鹿が専門家にもいるんだよな
┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>300
各会社まわって話聞いて回ってんのかきしょいなー 65型の有機ELの1番高いやつなんか単に需要がないだけでは?
>>304
悪かったな買い物するのに回って交渉するのが好きなんだよ。
交渉して買わないやつでないんだからまだエエやろ。 >>306
この手の嘘松って実際どんなふうに思って書いてるのか気になる 山本の消費税廃止はMMTに頼ってないだろ
反対者が知らないのしょうがないけど、支持者が勘違いしているのはどうにかならんのか
山本の話ちゃんと聞け
>>298
へー
じゃさ 今年度の税収は60兆円だよね
なのに国家予算は100兆円規模
足らない金はどっから持ってきてるの? 減税+積極財政を言えるようになれば、ひとまず合格。あくまで経済面では。
田中角栄時代の公共事業費はGDP比5〜6%レベル(5.7がピーク)。
それまで4%台だったので、1%くらい上がった程度でしかない。
GDP150兆以下の時代だから、合計しても任期中総額で20兆前後というレベルだろう。
350兆だの380兆なんてレベルになる訳がない。
ちなみに日本でGDP比公共事業費が一番高かったのは90年代中頃、アメリカからの内需拡大圧力で、
異常増加していた時に6.6%までいったのがピーク。
NHKはスクランブルを早よ、どこの国かと思うような放送、在日ゆらいの芸能人ばっかりの芸能界、朝鮮メディアと電通の闇に切り込んでください立花さん
>>300
>自動車も2桁近い落ち込みのデータ出てたら。
結局データを信用するなら統計を見れば良くない? >>313
うんでさ
今年度は国の税収60兆円しかないのに何で100兆円の国家予算組めてるの? ネトウヨやネトサポが毛嫌いするってことはこの人は正しいってことだよね。
税収で足りない分は、国債発行で調達しているのだが、そんな当たり前の事なんできいてんの?
>>318
ネトサポ、ネトウヨが選挙にいく有権者の多数派なんだけどなぁ その通り
少なくとも戦後日本は国家予算を税収の範囲に抑え込んだことはない。
一見理想的な財政均衡を達成できていたように感じる戦後〜高度経済成長期〜バブルまでの期間も
あくまで円建ての一般会計で財政均衡に近かっただけで、実際は世界銀行から借款やガリオアエロア資金などドル建てで膨大な借金を背負っていて世界一の対外債権国の今よりもはるかに財政破綻のリスクは高かった。
バブル崩壊以降は国債発行で税収以上の支出をずっと続けてきた。
そもそも経済は供給能力の拡大に伴って通貨発行量が増大していかないとすぐにデフレに陥る仕組み。
だから政府が財政赤字を背負って常に税収を大きく超える支出を続けるのが普通。
もし財政均衡状態なのに経済が大きく成長しているならば、民間の信用創造が活発すぎる証拠であり、バブルが発生している可能性が高い。
日本で財政均衡主義を信じているのは経済財政の仕組みをわかっていない馬鹿。
>>319
誘導尋問的なことを考えているんだろうけど、この手の人は結局説明が支離滅裂になりやすいからねえ。
ちゃんとした説明ができる人を見たことが無い。 対GDP比公共事業費ピークは(額でもだが)1996年がピークだよ。
国債買い支えてるのはお前等の金融資産(間に金融機関が入るけど事実上は)。
>>327
中央銀行は国債を買う金をどーやって調達してるの? 消費税と所得税を0%にして
相続税を100%にすればいいんじゃね
>>330
コンピュータに数字をポチポチと打ってるだけだよ。
マジだよ。 日銀が国債買おうが、財政ファイナンスを行わない限り、国債買い支えるのはお前等の金
家計金融資産→(預金や年金保険など)→金融機関→(国債)→政府
こういう形で貸してたのが、
家計金融資産→(預金や年金保険など)→金融機関→(当座預金)→日銀→(国債)→政府
こうなっただけ、間に日銀が入っただけで、家計金融資産が国債買い支えてる事に変わりは無い。
>>329
だよなw
民間の銀行が国債を買い支えてるんだよな?その国債を買う金は民間人が預けた金じゃん。
すると国が国債発行すればするほど国民の貯金は増えるってことやん。
自分でMMT認めてるぞw 消費税を廃止すれば必ずどこかを切らなければならない
どこをカットするのか言うとその対象者たちが猛反発するので
どこをカットするのか絶対に言わないのが左翼の作戦
こいつらほんと算数もできないからね
>>212
バブルこそただのハリボテで不健全だったから一夜にして崩壊したのに、あれを健全なんて本気で言ってるなら無知が過ぎる 民間人が預けた金が国債を買い支えるので、増えてないよ。
国債買う前に、既に預金は存在しているから。
自分で国債を買う金は民間人が預けた金だと書いているのに、書いてておかしいと思わんのか?
買う前に既に預けられてるじゃん。
田中角栄 省庁職員をかばって出世した
安倍 人事権を掌握し出世した、自分の罪と罰を部下に押し付けたとんだ凡蔵
太郎 水道をフランスに売り渡した 娘婿がその会社の従業員
山田 名訓のキャッチャー
山本 1000万以下の事業者の消費税ぽんぽんないないを5%で乗り切ろうと
0%には絶対しないかもしれないが現政権よりはマシ 庶民に夢を見させる怪物
>>334
国は国債発行で作った金で何してるんだよ?
社会保障や公共事業やってるわけだろ?
国が国債発行→民間の銀行が買う→国は買ってもらった金で社会保障や公共事業を行う→民間の貯金が増える→民間の銀行に預ける
永久に国債発行できるやんw
国民の貯金増え続けるんだからw 銀行の預金が銀行からすれば預金者への債務であるように、
日銀当座預金は銀行など金融機関に対する債務。
日銀は国債を買い集めた時、代金を日銀の当座預金口座に振り込むので、金融機関への同額の債務を抱える。
ようは、金融機関が国債という資産を日銀当座預金という債権に運用を変えただけなので、
日銀が国債を買い集めても、財政ファイナンスを行わない限り、
間に日銀が加わるだけで、国債買い支える金の出どころが家計金融資産である現実は変わらない。
間に日銀が入るだけ。
>>340
はあああああああ?
じゃー国は国債発行で作った金で何やってるんだよ? >>343
君の頭の中にある金融資産は、たぶん国債だけなんだろうな。
現実には海外に投資される金もあるし民間企業家計自体もお金を借りたり投資されたりするのだが。 国債発行で通貨は作れない、現代的な中銀制度はそのように設計されている。
だから、そもそも国債発行で通貨は作っていない。
>>344
全然違います
0点
国債発行で社会保障や公共事業を打ち続けてるんだらその業界で働いてる人の貯金はどんどん増えてるやん
バカだwこいつw >>347
国際自体に通貨的な性質がある。
日銀もそれに基づいて政策が行われている。 >>346
国債は100%円建てです
何言ってるんだコイツwwww
長文を三行で論破されてるし とっくのとうに今の金融システムは実質破綻しております。
ワイらの銀行預金が一気に吹っ飛ばないように
各国中銀がカネ刷りまくって
というか数字を増やしまくって取り繕ってるだけ。
「国債発行で通貨は作れない」
なら国の公共事業ってタダ働きさせてたんだW
まあ山本を批判しとる底辺は2種類あると思うw
自身がどうしようもなく不幸でもあり多少の底上げがされた所で幸せとは程遠いやつ
他人の不幸は蜜の味
もう1つは強いものが正義
虎の威を借る狐
権力者の代弁をすることで自分もその仲間になれていると思っているやつ
>>353
一応、借りているという事になっているが、
金利が0近辺だと、国際自体が通貨になってしまう。
それ故、いくら発行しても良いとなる。
これが理解できていると、MMTの意味が分かる。 当たり前の政策を言える政党党首が
9政党あって、山本のれいわと共産党の2つだけって
日本終わりすぎだろ
法人税どんだけさげたって賃金にトリクルダウンしないって
7年で実証されただろw
頭切り替えろよ
>>347
はい馬鹿。政府が円建てで国債発行をするのは通貨発行と同じ。そもそも通貨発行は特殊なものではなく誰かが銀行から借金をすると通貨が発行される仕組みだからね。それが信用創造。
政府が国債発行して借金をすることでその分の通貨が発行され、政府が支出をすることで当該通貨が民間に流れる。
今は、日銀が直接国債を引き受ける財政ファイナンスが法律で禁止されているだけで、実際は民間銀行を仲介させて財政ファイナンスしてるだけだから同じ。
政府が国債を発行する→日銀が当該国債を引き受ける代わりにMBを発行する
これが禁止されている財政ファイナンス。
政府が国債を発行する→民間銀行がMBで国債を買う→日銀が当該国債を引き受ける代わりにMBを発行する
これが現代の仕組みだが、ただ民間銀行を媒介させるというステップが入っているだけで
やってることは財政ファイナンスと変わりない。 >>359
彼が正解な
よって国債発行すればするほど国民の貯金は増えるんだからそれは通貨発行だろってこと >>120
所得が少ない人が負担率高くなるから消費税は不公平。
納める額の問題じゃないよ >>363
大多数の日本人は、そうは思ってないみたいだぞ 平等に徴収する消費税よりも老人に搾取される社会保険料のがよっぽど不平等
昔より遙かに負担が増してるから今の現役世代は可処分所得が増えない
>>367
まあ、支持率0.6%だしな。
様々にれいわ組は見透かされてる。 ウルトラバカって「税金は盗られるもの。俺は払いたくない。だから金持ちや稼いでいる企業から盗れ。」という無責任な考え方をする
「つぎはれいわに入れるわ」「山本太郎が総理大臣になったら」「まともな政治家は山本太郎だけ」
ウルトラバカか工作員しかこんなことは言わない
所得の再分配機能や現在の社会保障費の構造が分からない ウルトラバカだから
でもウルトラが付くくらいのバカだから0.2%ぐらいしかいない
有権者の多くは消費税は痛いけど仕様が無いよね、という考え
だから現政権の支持率は40%を超えている
ウルトラバカが何を言っても放っておけばいい 0.2%しかいないし、誤差の範囲
間違いを正してやってもウルトラバカだから無駄
秋にあるかもしれない総選挙の結果できれいさっぱり消滅するし
>>370
でこの数年間良くなったのかを言わないとw長文書いても説得力がないぞw
格差拡大して貧困層の怨嗟の声を消せると思うなよ >>371
貧困層の怨嗟の声がーという割に野党支持が減ってますねぇ アベノミクスを思い出せよ
まったく同じことを言ってたよ
これをすれば日本は復活するって
でも全部嘘だったろ
今の日本に必要なのはもっと地道な政治家
無駄な事業を減らして、有用な分野にお金を向けられる堅実な人が必要
そんな人は政治家にはならんだろうけど
>>370
次は石破なんだろ?
石破が自民党総裁なら山本太郎も変わらん。
ワンチャンあるで >>374
曲がりなりにも失われた20年を2016年には克服して
GDP過去最高を更新し続ける成長軌道に戻したし
インフレも継続中、評価してるよ >>161
何のことはない
自殺者を3万人〜2万人に減らして低賃金奴隷労働者を増やしただけさ 山本太郎はイマイチ信用出来ない
天皇陛下に手紙を手渡しする奴に政治家の資格はない
>>1
先に在日コリアンのナマポや年金を廃止にすべき 減税だけで認めてもらえないぞ
問題ってそれだけじゃない
>>377
世帯収入の中央値はここ10年でかなり下がってなかったか?
金融緩和で増えたお金は一部の層に流れ込んだだけで、日本人全体には恩恵はなかった
さらにインフレと増税により消費を今後減っていく
これから上昇の時代に入るっていわれても信じれないな 消費税よりも社会保険料を10年前の20%負担以下に戻す方が
現役世代には益だがな
>>7
議員とつく人と全公務員の年収を国民平均年収にする。議員は地位名誉職、公務員は首切り無し。嫌ならやめれば良い。全補助金系カット、なまぽ現物支給、天下り先を無くすなど・・・きりがない。浮いた金で少子化対策。1人生む毎に100万支給。行く末、借金もかえせれるだろ? 法人税上げた方が企業も無駄遣いして景気が良くなると思うんだがなぁ
デフレ下で、消費税廃止に言及してるのが山本の党だけっていう異常事態。
さすがに日本の政党大丈夫なんか。
>>1
日本第一党もNHKだしてあげたら同じ事言う ワイらの預貯金と国の借金の関係ってどうなってんの?そもそもカネってどうやって出来てるの?
と思ってる人は↓これ見たらええよ。知らんかった人には最初から最後まで見ごたえあるから
@YouTube
ちなみにワイはこの人の政策意見は机上の空論要素が多いと思ってるし
三橋とかMMT支持者の政策も決定的な穴があると思ってる
あえて言わんが。
とりまこの期に及んで消費税増税とかトンチンカンだとは思ってるので挙げとく。 >>377
GDPは海外ニュースでは粉飾扱いされてなかったか?
かなり強引に計算方法を変えたりして、無理やり上がったように見せてるらしいけどな >>378
山本太郎は耳障りの良い事を言っているだけで、何も考えていない。
消費減税の為には、消費税に代わる財源を探す必要がある。 >>378
庶民の味方(笑)
単にそう思わせたい詐欺師だよな(笑)
第二民死だよ(笑) >>4
一度やらせてくださいと言った連中にやらせた結果どうなったか覚えてないのかよ? 福島、竹島、ワクチン関連でやらかしてるからな
コイツは絶対に繰り返すから何を言っても投票はあり得ない
耳触りが良い事を言ってるだけなのも詐欺師なのも安倍だからな
山本太郎は詐欺師!
と言って、こんな詐欺の博物館のような政権与党を支持する馬鹿笑
詐欺師に騙されるのは愚かではあるが、最も馬鹿で醜く愚かなのは、詐欺師に騙されて被害を被ってもまだ自分が騙されていることに気づかないあるいは騙されていることを認められない人間である。
山本太郎が詐欺師かどうかはわからない。
だが、既成政党の中では公約が最もまともであり、過去の言動や国会での質問を見ても知識豊富でよく勉強しているし追求内容も真っ当だ。
で、以下のように根幹政策で嘘を付き続けてスローガンと真逆のことばかりやって国家を破壊し続けている、自民党や民主党という天下の大国賊であり詐欺師であることが確定している政党を信じているのは、筋金入りの馬鹿。
・経済再生なくして財政健全化なし!
→と言って、経済後退局面で消費増税という最悪の緊縮財政を実施。経済再生のはずが国民の実質消費を右肩下がりで下げ続ける。
・TPP反対!
→と言って、なんとTPPを推進した上に日米FTAまで推進。
・消費税増税分は全額社会保障の充実と安定化に使う!
→と言って、増税後になんと社会保障予算を削減
・デフレ脱却!
→と言って、まったくデフレ脱却できないどころか緊縮財政でデフレ促進。
・瑞穂の国の資本主義!
→と言って、農業保護をするどころか農産物の関税を引き下げたり種子法を廃止したり水道民営化で日本の農業のみならず農業を支える水までも破壊する。
・地方創生!
と言って、地方交付税をバッサリ削減した上に公共投資を首都圏だけに集中させて地方経済の破壊を実施。
・国土強靭化!
→と言って、民主党政権時代より公共事業を減らして、自然災害に脆弱な国造りを推進。
・少子化は国難!国難突破解散!
→と言って、出生数と出生率を歴代総理の中で最も減らす。
・10年後に国民総所得を150万円増やす!
→と言って、実質賃金を下げ続ける。ちなみに名目でもまったく達成の見込みなし。
・GDPを600兆円に!
→と言って、やったことは統計基準変更によるかさ増し。それでも600兆円達成の見込みなし。
・日本の大学の世界ランキングを上げる!
→と言って国立大の運営費交付金を下げ続けて日本の大学の世界ランキングも低下させる。
・日本に移民は必要ない!
→と言って、世界第4位の移民大国化。安倍は「外国人労働者であっていわゆる移民ではない!」と強弁するが、国連の定義ではバッチリ移民です。
・防衛力拡大!
→と言って、GDP比の防衛予算比率を史上最低にする。
・日米同盟強化!
→と言って、香港デモ対応で中共を非難すらせず、習近平を国賓で呼んだり二階が中国への挨拶回りに行ったり日米同盟強化とは真逆の中共への完全な擦り寄り。
・反社勢力との関わりを問われて
→「反社の定義はできない」などと、エクストリーム言い逃れ。
・憲法9条改正!
→と言い続けてまだ何もできず。
・緊急事態条項の導入!
→と言ったくせに、豪雨災害や台風災害などの時は政府が率先して動かず地方に丸投げ。
>>398
ええっと、ずいぶん長いことデフレなんですけど。
あんまり理解できてない?
代わりの財源とかじゃなくて、
民間の投資、国民の消費を喚起しないと。
経済が沈む一方なのよ。 単に自民党に反対するだけなら、芸人崩れの山本太郎じゃなくても良い訳だ。
野党票を無意味に分断するのは第3極やぽっと出の新党の役目。
>>393
今をデフレと勘違いしてる方が大丈夫か? >>122
消費税がなかった頃の日本は最悪だったのか? しまった録画してなかった。太郎出てたのか。。
前日でしたっけ?の遊説で条件が設けられてて
お呼びがかからないとか言ってたから。。
>>4
そうだな今まで滅茶苦茶やってた連中の悪行や嘘が暴かれたら拙い連中がいるからな。
是非山本太郎にやって頂ければいい。
仮に最初に少しつまずいてしまったとしても
現状のまま間違っている事も解り切っているのに
舵を切り返せない政治を続けるよりよほどいい結果が出るだろうさ。 >>406
めんどくさいんで、そういうお話はもういいよ。
名目賃金が消費税導入前より上がってからお話しような? >>404
山本太郎とブレーンは
幾度も財源論にしても説明を繰り返している。
今の状況で庶民増税格差拡大セルフ経済政策税 消費税おかわりと言ってる連中こそ
民の事をなーーーーんにも考えていない連中な。
だって説明してんだから。それも勉強せずに考えてないとか言ってる馬鹿にマトモなレスしなくていいよ。 >>400
山本太郎は経済政策に関心高いから
やらせちゃったら民主党みたいにはならないよ
ある程度政策を成功させてしまう
引き締めの段階になった時に問題を起こすかもしれないくらい
悪夢は民主党の経済無関心が生んだ >>414
対米はなくても他になら有ってしまうかもよ >>406
今やステーキ店や百貨店、コンビニが次々と潰れて、
未だに繁盛しているマックや牛丼チェーン店はデフレの象徴だからね
そのマックや牛丼屋の好調振りはアベノミクス完全失敗を表してる >>416
牛丼チェーン3店の合計は民主党期に爆発的増加し倍に増えたが
2013年からは横ばいないし減少してるぞ? 消費税がゼロになっても消費喚起にはつながらない
一時的に消費は増えるだろうが、長期的に見れば平準化されて消費税廃止前とあまり変わらない状況になる
理由は
生活必需品はいつ買っても同じなので、必要なときに買う
300万円程度のある程度高額なものは最初から予算を決めて買うから
3000万円以上する住宅は長期金利に左右されるので消費税は関係ない
消費税分の金額を払うのは確かに痛いが、それは回り回って自分に返って来るということを多くの有権者は理解している
理解していないのは「税金は盗られるもの」と考えているスーパーサイヤ人的バカだけ
>>420
辺野古中止、原発即時停止、安保・TPPを廃止
なんて政策じゃ支持できるわけもないな >>417
コンビニと百貨店はそれ以上に減少している。 >>420
日本の政治家では珍しく金融政策に理解のあるところは強み 日本のギャンブルであるパチンコが、在日韓国人に支配されているのと同じく、日本のやくざの半数は在日韓国人なのだ。。
いまのやくざの抗争の裏には、日本人と在日韓国人のやくざの対立があるのだ。
左翼マスコミや左翼野党も在日韓国人が支配していると同じく、日本の警察官もパチンコ屋に天下り、在日韓国人の用心棒だ。。
日本のマスコミも官僚も、国ぐるみで在日韓国人や彼らの国の韓国に忖度しており、在日韓国人や韓国を日本人が批判すると、ヘイトスピーチになり、韓国や在日韓国人の嘘やねつ造の反日活動は、表現の自由というから面白い。
ギャンブル依存症には、IRのように一か所にパチンコ屋をまとめることが、パチンコによるギャンブル依存者には必要なのだ。
日本の野党や左翼マスコミ、芸能界などを支配し、日本中の駅前をパチンコ屋にして日本人から金を巻き上げ、日本の広域暴力団(やくざ)をも支配し麻薬を売りつける在日韓国人こそ日本に居座る悪の外国人集団なのである。
そして母国である反日国家の韓国や北朝鮮の反日活動を在日韓国人は支援しているのだ。。
日本を嘘やねつ造で混乱させ、日本人の対立をあおり、日本から技術や金を奪い、日本人をサラ金やパチンコ漬けにして、日本人の生き血を吸うのが、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
日本を本当に支配しているのは、日本政府でも天皇でもない真の支配者は韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。これはヘイトでも差別でもない真実なのである。批判なのだ。
安倍首相を叩き、失脚させて喜ぶのは、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
>>419
3000万のものが3300万になれば買えないものは買えないという
判断は出てくるでしょう。
てか、金融側に蹴られるでしょう。
事実をちゃんとみようよ
100円持ってても、100円のモノは買えない。
みんなが100円持ってても90円のものしか売れないのが現実なんだよ >>422
コンビニ総店舗数は
2013年に約49000
2019年に約55000
だが?
百貨店は通販等の登場による販売モデルの変化が原因では? 石破で朝鮮寄りになるゴミクズ自民なら
レーワを減税だけで選んでもいいか
竹中も排除してくれそうだしな
とりあえず、廃止の前段階としてもっと検証が必要だってことに反対する人は
いないでしょう?いないよね?
3% 3%→5% 5%→8%の時に何を言っていたか
で、結局どうなったか
今消費税10%の何%を何に使ってるのか
上げる時何を言ってたかはまだみんな覚えてるよね
年金が破綻するとか?
年金に増税分一円も行ってない
>>428
去年だけでも自転車で行ける範囲のコンビニがセブン2軒、ローソン2軒潰れた。
それに県内の百貨店も潰れた。
一昨年にはサークルK2軒潰れた。 山本が全国を回って丁寧に説明するから
消費税減税の財源論がないとか
デマぶっこいてる売国スパイどもの工作は
効かなくなったな
>>419
生活必需品も切り詰めるし、より安いものしか買わなくなる。
そもそも住宅を買うような余裕の無いものにはやはり痛い。
消費増税分の金を払うのは痛いし、回り回って自分に返ってくる等とは考えないし、
どうせ腐れ財務省役人の利権拡大にしかならないと思ってるし、事実その通り。
払った金が盛大に中抜きされてほんの僅か返ってくる、それが消費税。
「回り待って帰ってくる等」と考えるお前こそスーパーサイヤ人的馬鹿というのは言うまでも無い。 しかもそれは法人税の穴埋めになってるんでしょう?
法人税と高額所得税を上げれば景気が上向き
バブルを誘導できるのにね
君らが憎い憎い言ってるゴーンとかその同類を肥やす為に
10%払って景気さらに冷え込んでるのはマヌケだよね
>>419
生活必需品の多くは毎月消耗するんだぞ?毎月必要なのが生活必需品だろ
毎月の家賃、光熱費、食費などの生活費を自分の好きな時いつ払ってもいいのか? >>4
こういう馬鹿が一定以上いるからダメなんだよ
消費税の減税・廃止
既にどっちつかずの返答しかできてない日本語すら理解できてない証拠じゃん >>435
上念司や、橋洋一の本を買った方が詳しく解るよ。 >>436
ゆとりのない人は全部使うんだよねw
ゆとりのある人は食費はいくら、生活費はいくらって大体決めてる
どっちにしても今まで使ってた金から2%実際にモノに回った金は減ってる
光熱水料ぐらいじゃないの?増税分乗っけてそのままスライドして金額大きくなるの >>439
おまえさ、人の批判するなら
ネトウヨ統一教会のデマニュースばっか
聴いてないで
山本太郎本人の街宣動画を見ろよw
野党共闘選挙なら5パーセント減税公約
単独なら廃止
これでずっとぶれてねえからw >>19
山本太郎は移民反対ですよ
■チャンネル桜、山本太郎の「お前らは保守と名乗るな!保身だ」に共感してしまう
保守言論界に地殻変動が発生か [479484811]
https://2ch.review/cache/view/poverty/1545138863/l50
三橋貴明
「今回の国会は日本の分岐点になると思うのは、
山本太郎に全面的に賛同するわけではない前提で申し上げるが、
彼が移民法の採決の時に言った言葉は、個人的な価値観として
正しいことを言っていると思うし重要だと思う
なぜなら、これからの世界は単純な右左、保守・革新のような
単純な区分が意味をなさなくなる
あきらかにグローバリズムか反グローバリズムかが主軸になっている」
水島総「山本太郎は...これは私はけっこう共感しましたよ」
三橋貴明「私だって共感しましたよ」
水島総「極左のくせになんでこんな立派なこと言うんだっていうね...」
・山本太郎の発言
「賛成する者は2度と保守と名乗るな、保守と名乗るな、
官邸の下請け!経団連の下請け、竹中平蔵の下請け
この国に生きる人々を低賃金競争に巻き込むのか?
世界中の低賃金競争に恥を知れ!二度と保守と名乗るな、
保身と名乗れ! 保身だ!」 欧米と日本では失業率カウント方法が違う。
実際には40代くらいからの
中高年の失業率はずっと高いのが現実だけど
それは統計では無視されている。
欧米 失業者=無職の人をカウント
日本 求職者
求職しなくなると日本ではカウントされない。
たとえば40歳以上だと殆ど採用されないので求職をあきらめて
そういう人は日本ではカウントされない。
そこらを、2ch創始者 西村博之が説明してる。
日本はまだマシ?お前ら騙され過ぎ…安倍政権が教えない真実を教えます⇒
赤羽の子供部屋おじさん大量生産機ひろゆきが教える日本の失業率に潜む衝撃のからくりとは
3 時間前 更新
@YouTube
>>419
だからさらにデフレ給付金を3万渡す
政策がプラスされてる
チラシ一枚ぐらい見ておけよw ガンバレルーヤのヨシコ的ウルトラブサイクは「100円持ってても90円のモノしか買えないのだよ(鼻息フンッ)」
企業は100円で売ろうが90円で売ろうが利益はきちんと考えて価格設定する
それが付加価値
消費面しか見ないスーパーウルトラバカは生産面からのGDPを無視する
消費税は下げたり廃止したりする必要は無い
その分配先を厳しく監視して国会で議論するのが野党の役割
>>447
そういうさ、取って返すとかさ給付金渡すとかさ
止めようや
事務費がムダなんだよ
そういう事務をするヤツの首を切るべき時だろう? パソコンあんだから
税務署みたいなカツアゲ組織なんか一人もいんねーし
全部一括で区役所でやればOK
年金事務所だってそうだわ
自分らで仕事もしねーで中国にデータ全部渡すとかさ
そもそも年金原資を溶かしたのだって公務員じゃん
>>448
単式簿記で特別会計の中身に
国会議員がアクセスできない
日本政府の会計から抜本改正だな
じゃないと監視なんか無理だから
おまえたぶん暗殺されると思うけど
俺が骨はひろってやる めろりんにできることなら
自民党にもできるはずwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなで集めたお金を預かっててそれとかしちゃったくせに
自分だけまだ給料もらってそこにいるとか
どういう神経してんのか意味がわかんない
まあ廃止は無理にしても野党全体で5%に下げると言えば選挙には勝てるだろうね
問題は立憲が協力的じゃないことやな
>>448
そもそも消費税は社会保障費の原資だっつーて始まって
だからこそ増税も許されてるわけじゃないの?
そこが嘘だって老人とかはしらねーし
詐欺じゃん
上から下までオレオレ詐欺まがいの制度じゃん >>450
じゃあITとAIで政府業務を抜本効率化したら
やってないだろ
できるだろ?
まずやれよw
国民にプラスになることは人員削減しろで
ならないことは温存とかないわなw 消費税は年金の原資にするならするで全額しなさいよ
それ以外の金はこれが必要ですといって正直に集めればいいじゃない
アメリカ防衛献上金とかさ
横から嘘こいて掠め取るような薄汚いマネすんじゃねーよ
>>458
パソコン導入して何人人減らしたんだよ?
実務しないで入札の準備だけしてお仕事してますズラしてんじゃねーよ 消費税減税し公務員26兆円と議員、3セク、元公務員の事業から絞りとればいい
法人税と株の譲渡益課税拡大は反対。相続は取りすぎだから減税、昭和時代の超過累進課税は必要
あと宗教と特殊法人の課税は創設すべき
>>461
いやいや、だから、ゴーンから取りなさいよ
大小のゴーンから
ゴーンに金渡してた日産から >>459
日本政府ってのがそもそも
アメリカのスパイ組織で
三権とメディア癒着の
偽民主主義国家だからw
インチキ国家のインチキ会計を
正せばいいってその通りだけど
消費税減税より難しいぜ
アメリカからアサシンが送られてくるからな 財務省の方針から大きく外れたことできるのかなあ
押し切ろうとすれば民主党政権時みたいに官僚が全然協力してくれなくて
嫌がらせされると思うんだよね
日本政府はアメリカのスパイ組織だー!
我がグルは空中浮揚できるのだー!というくらい「あーそうね」的主張
マジで法人税と高額所得税を上げましょうよ。
それでゴーンみたいなヤツは見た目の利益を減らす為に
設備投資やら費用計上せざるを得ないんだから
>>448
90円ならあと10円消費を増やせるなw >>464
財務省なんて解体しちゃえばいい
犯罪集団じゃねーか >>465
それアメリカ自身が2004年に
機密情報公開で暴露しちゃったんだよw
岸、児玉、笹川、正力、尾崎
戦後政府は完全にスパイなんすわ
で、世襲だろ?
おまえみたいな情弱はもう少数派よw >>464
そもそも消費税増税法案提出したのは民主だし、施行したのは自民党だろ?
消費税廃止法案提出して施行すればいいだろ? >>467
8%の段階で、可処分所得の1ヶ月分なんだぞ?
年間で幾らになるか考えてみろ。
消費した金の8%は12分の1、一年間の1ヶ月の手取り全部だぞ 自民党は数値の誤魔化しばかり
毎年賃金が上がってる統計なのにこんなに国は衰退するわ生活は苦しいわ
やってるふりだからだろ
>>470
そうだよね
じゃないと「別のもの」「暗黒じゃないもの」を選択した意味がないよねw >>471
だから消費税廃止すればざっと20兆円×乗数効果分の消費が増えて、雇用も賃金も増えるわけだ。
むしろ消費税廃止しない理由がわからない。 8%が足りないというけど、所得税やらあらゆる天引き
地方税の他に、消費税は1年間に使う金の12分の1を取ってんだ。
1ヶ月の手取り全部だよ
>>472
実質賃金は下がってるから統計は間違ってないと思うぞ。 >>474
実際あそこのチェーン店こっちのなんちゃらステーキwが潰れた
だの潰れそうだのって話ばかりだもんね >>477
自民党なら安藤裕でもいいぞ。
とにかくデフレ脱却、不況を終わらせろと。 複式簿記というのは、収支の損益計算書だけでなく、資産の状況も分かるバランスシートも使い、
複数の帳簿を使って金の出入りを記録する事。
一般会計と特別会計という区分は、簿記方法による違いではなく、
単一予算で行われている分が一般会計、その例外で独立に会計が行われているのが特別会計。
ただし、特別会計の大部分は一般会計と重複していて、完全独立している訳ではない。
一般会計も独立会計も、複式簿記による会計書類がちゃんと公開されている。
民主が掘れなかった事かわ分かる通り、埋蔵金的なものはない、特に隠れている訳でもなんでもないし、
特別会計の特定財源は余った分は昔から、一般会計に繰り入れられているので。
ぶっちゃけ税金集めてるのはアメリカに上納するためだよ
300兆円の米国債を誰が持ってる?
おまえら一円も持ってないだろ
政府と企業が持ってるわけだ
強制的に買わされてる
で、てめえらの懐が痛たまないようにするには
国民から金とる
アメリカのスパイ国家のやり口だよw
もう気づけよw
この国はインチキ国家なんだよ
もう宗主国がバラすからバレちゃった
日本なんかどうとでもなると思ってるから
バラすんだろ
バレたらヤバいとおもったらバラさねえよw
そんだけおまえらはなめられてるってこと
洗脳済みだからな
>>478
我々に消費税分の購買力があれば潰れなかっただろうし、もっと我々は消費(=生産)できたってわけだ。 >>474
それより30%も負担させられている
社会保険料を廃ししてもらいたいね
総支給30万でも9万は取られている形だ
年間100万以上を老人に貢がされている >>484
とりあえず消費税廃止からかな。
これほどのクソ税はない。 日本保有の米国債は120〜130兆程度で300兆もないよ。
>>478
なお俺の地元の駅では一昨年に吉野屋が潰れた。 >>486
それ日本政府の分だけじゃん
民間分は?
世界一の外債保有国だろ 民主党は国会予算は2割削減できると言っていたらしいが、失敗。
山本は消費税を撤廃するというけど、
この前提になっているのは、いい加減な役人によるデータや情報。
いい加減なデータを基にした行動は、必ず失敗する。
>>489
消費税増税してもデフレ脱却、インフレターゲット2%を達成しるw
アホは山本じゃなく安倍だったわけだw チラッとみたらタントあたりが新車だと150万するんだよね
税込みか抜きかしらんけどw
そこへ消費税上げたいからって2000万円貯金どうたら
年金はたんどうたらを言ったら、庶民は買わない
ローンて言う借金してもモノを買おうっていう意欲がそがれてるんだよ
ビビたる貯金にキューキューとしてんだ
OECD平均、税収における消費税比率は45.4%、日本は35%強程度と、
税収における消費税の比率は低目の国。
税率も税負担も低いが。
主要先進国の大部分は消費税を主力税源としているのが現実。
>>491
外国の大衆が買える財(車、輸出可能な財)は高く感じるわけ。
我々が貧乏になってるから。 >>490
デフレは嘘なんじゃね?
軽自動車が150万すんだから
物価は確実にあがってんだよ
それが景気に反映されないけど >>489
山本太郎が言ってることはマクロ経済学の基礎なんだけど
自明の理を言ってるだけ
政府が20年間も逆の経済政策をとってきたことを批判しろよ
それが現在だ >>492
全然違うな。
消費税収の割合は日本は北欧並み
そしてそれは法人税減税に使われた。 お菓子だってなんだって小さくしてんし
物価は確実に上がってる
結局、株価上げも物価上げも景気上げに付与しない現実を
見せたくないから統計操作してんじゃねーの
>>485
現役の負担は社会保険料のが遙かに重い経済に悪影響
与えているのはこっちだ >>494
そりゃ消費税増税の分、物価上昇してるから。
で、実質賃金はその分、下がってる。 >>499
いや、安倍になんか実績あんの?
日銀の人事以外なんにもねえなw
むしろ消費税増税したバカって実績だけ。 一般的に日本保有外貨準備米国債としてマスメディアを賑わす数字は、
米財務省公表の国別米国債保有額。
その数字が、だいたい日本の外貨準備の数字に近いので、そのまま日本保有外貨準備米国債の額だとして扱われている。
120〜130兆というのが、米財務省公表の国別米国債保有高の、最近の日本の数字。
>>496
そんで、社会保障?病院とかタダじゃない
安心して年もとれない国だよね
消費税の高い国が安定して税収の見込める消費税を選択してるのは
その税率で社会保障をタダで配布してるからじゃん
日本はオプション課金で使用時も課金ばかり
なら景気が悪い時は税金部分がへこむ税収にすべき
民間に迷惑かけんな >>470
安倍の肩を持つ気はないけど、一応2回延期したし景気条項もあるけど止められなかった
消費税上げるのは財務省の意向であって民主党も自民も止められないのではないの
れいわなら止められるって本当?辺野古の二の次にならないといいなあ 情報公開はされたんだから
日本国民がなんとかせいやってことだぞ
消費税減税なんてはじめの一歩にすぎねえからw
そんなところでつまづいてるやつには無理
すべてが日本国民を騙す敵、スパイだと
わかってないもんな
三権とメディア、財務省、特別会計
すべてが日本国民を騙して上納させる
システムだからな
>>101
金を持ってる人から取るんだ
お前からは取らないよ 廃止に越した事は無い
しかし対案が稚拙過ぎて国民に相手にされてないのが現状だろう
>>499
ていうか、新撰組を名乗ってんだからさ
そこに期待するものは推して知れよ
実績も未来もいんねーよ
血しぶき上げて政治テロ期待するのみ >>504
別に消費税増税に反対した小沢やら亀井やら共産党もフツーに議員を続けてるよな? 日本のGDP比消費税収は6〜7%、OECD平均は11%強、北欧勢はOECD平均値を上回るので、遥かに消費税負担は重い。
>>499
確かにメロリンQ以来政治家になっても数珠持って合掌とかパフォーマンス先行型ではあるね
言うだけなら何でもできるからね >>501
初期のアベノミクス。
山本太郎は教育無償化を掲げてるが、この財源はどうするんんだ? >>503
そもそも政府所得(=税収=民間の購買力の減少)が不況でも一定とか欠陥税だw >>504
ちがうじゃん
安倍はテメーの不正を、公務員に不正で隠してもらって
その恩を返せといわれて増税するしかなかったんだろうよ >>512
金を刷れる政府が財源とかアホだ。
インフレ率だけ心配してろよ。 増税して即、公務員のボーナス上げ
それは何の成果への褒章かっていえば
財務省挙げて不正をして安倍の関係を隠してやったから
だろうよ
クズの国
だいたいGDP比消費税収、スウェーデン12%強、ノルウェー12%弱、フィンランド&デンマーク14%〜15%
日本より低い訳ないじゃん。
今回だってそうだろう?
シュレッダーしてやったから金要求されんじゃないの?
応じるしかないでしょうよ
>>516
日本国民を騙すアメリカスパイ組織同士の
不正のかばい合い >>517
なぜGDP比なんだ?
税収比だろ、フツー。 違うってーなら理財局の解体を要求する!!
当たり前だろう?
求めもせず、知りもしないで文書改竄されてだまってんの?
ふざけるのもたいがいにしろ
>>514
消費税増税を渋るから色々暴露されたんじゃないかな
>>509
仮にできなくても政治家を辞めろとは書いてないよね 登記簿とかさ、すでに押印されたものを勝手にあとから
触れる個人がどうこうしちゃったらどうなるの?
それを公務員のトップがやったんだから
それ相応の処分が必要不可欠じゃん
税金と全予算をコントロールしてんとこなんだぞ?
ほんとにどうかしてる、この国
政府が財源にする為に通貨増刷すると、アホみたいなインフレが発生し、
国家経済にダメージ与えまくるから、それが出来ないように、
政府から通貨の発行と管理を独立させる中銀制度が普及した。
中銀制度でも財政ファイナンスによる通貨増刷財源による過度なインフレが起こりまくったので、
財政ファイナンスが事実上禁じ手扱いとなり、出来ないようにするシステムが組み込まれた。
通貨増刷を政府財源にとか、今時まともな国はやらんよ。
トヨタがアメリカでぼろ儲けするだろ
そのドルで米国債を買うわけだ
するとアメリカの軍事費になる
これがシステムになってんだよ
そこでトヨタの儲けが減ると
上納金が減るだろ?
だから法人税をガンガン減らして
そのぶん消費税で補填してるわけ
これがスパイ財務省がやってることだよ
>>523
あー、ずっとデフレだから。
GDPデフレーター
1996年 116.6
2018年 102.7
そーいうギャグは他所でやってくれ。 >>4
おまえら山本太郎を馬鹿にしすぎだろw
彼こそ偉大な知性を持つ戦略家はいない。
三国志で例えると馬謖くらいの才能がある
だから一度トップでやらせるべき >>521
決裁権者が文書を修正することは可能
あの件はどこどこの部分を修正するという
文書を発簡することをさぼったのが問題
発簡後の差し替えということは現場ではよくやる >>529
小カゴイケなんだろ?そういう人もいて仕方ないだろう。
だけど、そういう連中がわれこそが日本で反対するやつが反日だとかいう
印象操作するのはもう通用しねーよ >>528
買い物してる?
飲料、スマホ、PCと値段は上がってる
アマゾンの中華メーカーが異常に安いくらいで >>529
別に構わんよ。
東ドイツの連中が貧しくなっていったわけだが、このままでいいって連中もたくさんいたんだろうよ。 私たち一般の国民大多数が含まれる方が日本で
政治屋や公務員の利益がそれと対立するなら
そっちが反日なんだからな
そういう日本国民ダマシのスパイ日本政府のやり口は
もう暴露されてるからさ、
それを前提にやってきてんのがトランプよ
だから自動車関税はかなりの確率であるね
裏から金取るスパイ政府はトランプに切られた
>>537
1996年を100としたら、
2018年は90ぐらいかな
つか、マジでこんなレベルのやつらが経済政策やってんだろうな。 コロナの事で忙しいのに邪魔するな
ただでさえ動いてくれない政府を起こすのに大変なんだから、こいつうざい
れいわ支持者はちょっとね、、
減税なら誰でも言える
>>542
日本の法人税は既に諸外国より高い
むしろ法人税はもっと減らすべき 消費税、無くなったらいいなと思うけど
だからといって山本を支持するかといわれると微妙な人物だよな
>>543
高くないよ。
法人税は企業の売上の1%程度かな。 >>542
いつもワンパターンだけど、受け売りより自分で考えな ぶっちゃけ日本国民に必要なのは
スパイどもの三権メディア癒着の偽政府を倒して
民主化革命を起こすことだな
消費税減税なんてきっかけにすぎない
その一番槍が山本太郎大先生というだけ
100人はあとにつづく
対米自立政治家が必要だ
だっておまえらでなんとかしろと
暴露してんだから
>>545
経済政策以外をみるとマジやばい政策の目白押し
だからな >>545
奨学金徳政令とかほんま許せんわ
分かってて使ったくせに、こんなもん許したら国民の金を使ったただの泥棒やんけ >>546
法人税
アメリカ21%
ドイツ15%
日本23%
日本は20%以下を目指すべきでは? >>549
中華に国を売るIRは
やばくねえのか?w
奨学金チャラなんてそんな
売国しなければおつりがくるわ
おまえみたいなダブルスタンダードこそ
スパイの真骨頂だよな >>552
20年以上デフレ(総需要<総供給)だから消費税廃止。
至極まっとうだ。 >>553
だから法人税収を見ろよw
83兆円の経常利益で法人税収12兆円だっけ?
15%以下だなw 20年後には団塊ジュニア前後の人口が年金生活者になる。
現状のままだと所得税も年金も徴収できない人口が半数を超えるだろう。
ではなにで税収の穴埋めができるか?(すなわち実質的に社会保障費を減少させられるか?)
が官僚の考える「超高齢化社会のロードマップ」だから、頭がすげ変わっても結果は同じである。
法の目かいくぐって法人税一銭も日本に落としてない企業からとれちゅうの
つか、消費税廃止に反対する理由が全くない。
消費税導入以降30年間の名目GDP成長率はぶっちぎり世界最低ではないか。
>>559
スパイは現状のままがいいだろうけど
もうバレてるから20年も続かないんで
そこよろしく
ほっといてもアメリカが潰すだろうけど
いま中華スパイ相手にやってるように
日本人の手でやりてえよな >>554
IRは行く人が食われるだけのことだ
それよりTPPなり特定秘密保護法なり
テロ等準備罪を廃止したり
辺野古中止しようとする方が危険極まりない 廃止すると言うのは別にいいけど
政治家に必要なのはその後にどうするかだから
>>560
まあ100円売り上げて、100円社会(従業員+客)に還元してれば徴税してまで社会にお金を回す必要はないかな。 日本はオワコン
もうホンマオワコン
庶民の無知が一番の原因
>>563
スパイ的にはだろw
辺野古はマヨネーズみたいな地盤で
永久に改良工事で儲けられるという
お宝事業みたいだなw
金で国を売るやつにいは
ぴったりの事業だもんな >>564
消費税増税してから7年ずっと不況(CPI2%以下)なのになんにもしてなくね? >>566
不況を天災だと思ってんだよ。
30年間ずっと不況だから。 不況は人災。政治家とそいつらに投票した国民が無能だっただけの話。
20年後には団塊ジュニア前後の人口が年金生活者になる。
現状のままだと所得税も年金も徴収できない人口が半数を超えるだろう。
ではなにで税収の穴埋めができるか?(消費税は年金受給者からも徴収できる)
が官僚の考える「超高齢化社会のロードマップ」だから、頭がすげ変わっても結果は同じである。
>>568
昨年の増税ならまだしも7年前以降とかなら割と好況の方じゃないの
あなたがどんな暮らししてたのか知らんが >>572
三権メディア癒着で洗脳工作してきたんだから
国民を責めるなよw
2004年にやっと真実が暴露されて
16年経ってこれから
日本民主化革命ですよw
洗脳って怖いねえ >>559
主権者は国民で官僚といえども国民の奉仕者ですよね。
朝日新聞の1000人調査で団塊ジュニア世代は各項目に他世代と比較し
著しい不満を訴えている。年金に至っては損を被らされていると回答したのは
何と8割を超えている。むしろ氷河期年金創設でもやっとけという話。
財源?山本太郎の話をちゃんと聞いとけって話。 スパイのインチキ政府の洗脳のせいで
30年も人生を無駄にした氷河期が
これから20年どうするかだよなw
そりゃ民主化革命しかないっしょw
>>574
いやいや、実質賃金2017年100.6、2013年103.6
フツーに不況以外のなにものでもない。 >>572
ただマスコミもひでーレベルだったけどな。
産経の田村ぐらいだろ?
マスコミでまともな意見(消費税増税反対、金融緩和しろ)を言ってたのって。 >>578
いい思いできなくて残念だね
そういうかわいそうな人もいるのは仕方ないけど 増税望んでいる経団連の商品サービスだけ取れば経団連の中の人も納得ですよ
問題は消費税だけではない。
消費税の財源は少ないが、とにかく使途不明金が多過ぎ。
あとは予算を限界まで使わないと翌年の予算が減るとか、馬鹿馬鹿しい。
民間の企業は逆だから。予算を全て使わない努力をするんだけど。
>>580
だから全員3%実質賃金(労働力の対価、購買力)が下がってるから、そーいう問題じゃないかな。 >>579
全部含めて日本人がダメだっただけの話だ。ただ嘘っぱちの戯言を言い続けた財務省とそれを流したマスゴミの責任は大きいが。 国民投票で総理大臣だけを選び
国会議員は全国民から無作為で選ぶ
だけで日本は変わる
単年度単式簿記会計だから
予算使いきりなんて話になるわけでw
なんでそんなことしてるかといえば
国民に会計を監視されないようにさ
アメリカへの上納、
スパイの裏金
そんな金を国民ダマシて出すためさ
アメリカが特別会計なんてやってるか?
単式簿記なんてやってるか?
GHQで仕切ったのに
アメリカ本国と違うのはスパイ活動のためのシステム
裏金出すために特別会計やってる
それを暴露しようとした民主党石井議員は殺された
日本の公会計が単式だったのなんて昭和の時代くらいまでで、とっくの昔に複式だ。
特別会計も日本だけではなく、日本の額が多いのは、
アホみたいに多い国債と年金関連が額を異常に膨らませてるだけ、ようは借金だらけで老人が多いから、そうなってる。
訴えるだけならそこらのガキでもできるわ
実現させるための道筋をこいつは示さないんだよ
結局こいつは共産党と全く同じ、できない綺麗事を沢山並べて有権者を騙して支持を集めてるだけ
>>443
当選したら手のひらを変えるんだろw
芸人が信用できるのw そりゃ消費税廃止はありがたいけど現実的に可能なのか??
>>150
それ率だけ言ってる典型的な御用学者のレトリックな。
例えば英国は食品非課税だが連中は口が裂けてもそうした事は言わない。
★経済コラムマガジン 日本は消費税の重税国家
http://adpweb.com/eco/eco889.html
増税前(5%)でも、日本の消費税の国税に占める割合24.6%は欧州各国と遜色がなく、
むしろ英国やスウェーデンより大きかった。8%への増税後、日本は国税に占める割合が34.3%と
既にドイツを抜く消費税の重税国家になっていることを示している。
が、連中はこの惨状を省みることなく、さらなる民の負担増、10%をやった。
他にもあるぞ、例えば菊地英博氏によれば
日本の総税収に占める消費税の割合は諸外国よりも高い。
最も高いスウェーデンでも18.5%だが日本が10%にすれば37%になる。
こう言ってる。
https://38news.jp/economy/13148 出来ない理由なんてない。
出来ない言ってる連中は自分が国税につかれて
何かやましい事やってるか、
或いは党内にたくさんそういう議員がいる為が本件ではレームダック化しているか
あるいは税の流用を続けたい支持母体のポチやる為に国民への背任を続けているか
これらのどれかか近いそれだろう。
じゃあ俺は消費税廃止して更に国民1人につき1億円配るわ
安倍晋三も帰化人民主党系ももう絶対に要らないけど山本太郎みたいな小沢一郎の人形なんてとんでもないわ
>>4
実際こんだけゲリに7年もやらせてその間下がり続けたジャップww
それでまーだゲリにしがみつこうとしてんだから滅ぶのも当たり前だろ >令和の社会を変えるために全国を回っていきます
5年連続「嫌いな政治家」ベスト3、第25回では「嫌いな男」の1位に輝いた山本太郎氏。
しかし今回は「好きな政治家」3位、「首相になってほしい男」4位と評価の風向きが変わりつつある。
「嫌いな方は私を監視するために政治を見てと伝えてきた結果、今では私の政策に興味を持ってくださる人が増えたんだと思います」
’19年4月に新党「れいわ新選組」を立ち上げ、7月の参院選では約228万票の得票で2議席獲得も本人は落選。
しかし、「政治を変えてくれそう」(42歳・事務)と「『令和』が一番似合いそうな男」3位にもランクイン。
消費税廃止などの政策についても、「庶民目線だから」(49歳・営業)と、庶民の味方として新時代を築いてくれそうと期待の高さも窺える。
>「50%の人が選挙に行かず、3割の得票で政権を取って好き勝手に権力を行使する人たちがいる。
でも、本 当 の 権 力 者 は、 投 票 で 権 力 を 与 え る 相 手 を 選 べ る 有 権 者 の 皆 さ ん です。
苦しい人を自己責任と切り捨てる社会を変えるため、『 あ な た た ち が 主 役 な ん だ 』と伝えるべく、全国を回っていきます」
●好きな政治家
1位 安倍晋三 82票
2位 小泉進次郎 73票
3位 山本太郎 32票
4位 小泉純一郎 27票
5位 石破 茂 18票
次点…菅義偉、河野太郎(17票)麻生太郎(15票)橋下徹(20票)
●首相になってほしい男
1位 小泉進次郎 54票
2位 ビートたけし 38票
3位 橋下 徹 34票
4位 山本太郎 19票
4位 石破 茂 19票
次点…安倍晋三、河野太郎(16票)イチロー(12票)
●「令和」が一番似合いそうな男
1位 大谷翔平 55票
2位 久保建英 38票
3位 山本太郎 24票
3位 小泉進次郎 24票
3位 菅田将暉 24票
次点…天皇陛下、安倍晋三、井上尚弥(14票)菅義偉(12票)八村塁(11票)
https://nikkan-spa.jp/1637457/3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) >>599
物品税に近い。
結局、山本太郎の政策の方が、ずっと英国、EU的www >>581
こいつらがぜんぶ盗ってゆくからな 日本人がその分、適用うけられない
厚労省は完全にチョン側だよ
ぜったいに帰化人併せた数字ださない
日本国民が卒倒するから
神戸市会議員 うえはた のりひろ(自民党) @NorihiroUehata
「神戸市だけで外国人の生活保護受給者(ちょうせんじん)は2384世帯3389人」
「コストとして人員ベースで58億9520万円の社会保障が費やされています」
https://twitter.com/NorihiroUehata/status/966549381699682304
『こ○すぞ、議員も税金から給料貰ってるんやから、そんなしようもないことすんな』
という声?脅迫?が寄せられました。
血税から議員報酬を貰っているからこそ尚更取り組みます。
緊迫した際の緊急援護はともかく、常態化した外国人生活保護は廃止すべきです。
神戸市で59億ってことは
国の負担は177億、あわせて236億か
生活保護の行政の負担割合は自治体25%、国が75%だからね
神戸市住んでる外国人(ちょうせんじん)のために
240億近く使ってるんだな
神戸市の人口、日本の人口に掛け合わせてみろ
概算で、7000億!!!!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>596
古今東西、外国含めて資本主義の国で景気回復させてるのは大幅な法人税の減税以外ありえない
【NEWS23】田原総一郎「 #山本太郎 は消費税ゼロ、大企業・富裕層増税との対案を初めて出した。国民も関心を示した。」★2
↑こいつら、バカじゃね?? トランプもレーガンも大規模な法人税の減税で景気回復させてるのに 社会主義?? 極左田原もいい加減にしろ!! >>602
汚沢一郎は、政治家の靖国参拝に反対していますが、呆れたことに
1999年4月16日に韓国を訪問したときに、この小沢は3人の
朝鮮人テロリストが祀られた「独立三義士墓」に参拝しています。@@@@@@@@@@@@@@@@
日本のために戦って亡くなった日本人には背を向けて、朝鮮人テロ
リストを崇め奉るキチガイのちょうせんじん汚沢一郎wwwwww
李奉昌 1932年1月8日に桜田門外で昭和天皇の暗殺を試み失敗。
同年10月10日、市ヶ谷刑務所にて処刑された。
尹奉吉 1932年4月29日天長節(天皇誕生日)の日、上海の日本人街の
虹口公園で行われた祝賀式典会場に爆弾を投げ多くの日本人を
死傷させた。重光葵外務大臣(終戦調印時)が片脚をなくしたの
もこのとき。
安重根 有名な伊藤博文公暗殺犯人。 <<<<<1
拉致被害者の蓮池薫は帰国前
北朝鮮の日本人グループの重要ポストに就いており
日本にたびたび上陸して日本人拉致に関わっていた
つまり北朝鮮体制派の工作員であり
かわいそうな拉致被害者などではない
その兄で今回立候補した蓮池透は
拉致被害者家族会から追放された男
嘘八百を並べた安倍批判の著書を出して家族会が激怒した
その主張は北朝鮮の方針と一致しており工作員説が濃厚
版元の講談社は北朝鮮のプロパガンダである日刊ゲンダイを出している
れいわ新撰組の山本太郎のバックは中核派
北朝鮮と友好関係にある極左暴力集団
アホでも分かる反日朝鮮系の背後関係
>>151
消費増税なんて一言も言ってないだろ。消費増税するなら内部留保に税金かけろと言っているんだが。
基地外粘着野郎日本語も読めないのかw。お前在日だろw 生活の党のときは無視しまくってたくせにれいわ新選組ならテレビに出すっておかしいだろ
視聴率がそんなにほしいのか
・京都新聞に意見広告
「京都に共産党市長いらない」
自民公明両民主社民が連名
↓
なぜか山本太郎信者が続々と発狂
山本太郎が共産党の手先だとバレまくる スレタイだけで読んで書くけど
行政サービスを削減して活力のある社会を作るってことか?
高齢化とネットを通じて口うるさいだけの低脳が溢れかえる現代で可能かね
これでは増税した政権の残党
立憲と國民とは組めないな
>>371
その怨嗟の声って昔より減ってるよね
野党支持が10パーしかないんだからwww 今まではメロリンキューッですませてた財務省がちょっと本気出しちゃうよ
まずは文春あたりから使うだろうな
京都市朝鮮の様子
>>587
政党制を止めて一人一人の政治家が自分の思いを言える国にすれば変わると思うよ。 何かするにしても増税しなきゃ何もできない
この悪しき慣習はただただ失われ続けるだけだと思うんだがな
国力が失われれば、他に奪われるだけ
改憲だ、という前にする事がある
それに気付くのはいつなのか?
何もかも消費税に問題転換するのがこいつ
消費税減税案以外は北朝鮮韓国ロシアギリシャの悪いとこ取り
>>615
国会歳費はゾンビ増員増やして総額した
公務員は不足で給与も適切らしいよ
財源は日本の積み上げた富から調達ればいい
これがプー太郎の政策。馬鹿と無能は支持します コロナについて何かコメントしてないの?
後になってから色々言ったりするのかな?
>>4
一度XXにやらせてみたら・・・のカードは既に使い切っちゃったから無いよ >>472
増え幅より社会保険料が増大してる
景気の実感があるのは失業率の改善等の恩恵を受けた層で
変化の少ない中間層は実感を感じにくい >>1
お前撤廃だったろw
いつから減税になったんだよw
共産主義者はこれだからwwwww 日本で無料でコロナウィルスを治そうツアーあって草
消費税以外の論点が売国そのもの
竹中とタッグ組めばいいよ
>>633
冗談じゃない。
首都東京の財政がめちゃくちゃになる。
by 江戸っ子 >>400
何度も政権与党やってても、この体たらくだが? >>633
美濃部が過去やってるから良いんじゃね?
後、大阪に居を移して大阪府知事もありかもね
ノック通してる府民なら何でもありだろう >>607
生活保護ばかり論点になるが年金も大問題だ
兵庫県は全く支払ってない外国人に国民年金満額支給だからな。自分の母親なんて介護と後期高齢引かれたら2万5千円しか貰えないのに 在日と生保天国兵庫県、明石市はこれにオカマも組み入れた
>>648
生活保護だけじゃない!!!“福祉給付金”なるものの面妖さ チョンコ(山本太郎(李なにがし)寄生虫)は、もう要らない
【在日・地方自治】 掛け金払ってこなかった無年金者の在日を救済?既に実施されてる自治体も 抗議活動が16日にも★3[12/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197517367/
【社会】 在日外国人への“福祉給付金”は、「在日特権」? 小平市で議論…「日本人でも支給されない人がいるのに」意見も
(バ°△°ロ)--花押 &x200F;@abribarreau
年金保険料を40年間納めた老齢基礎年金は月額約6万1千円。
65歳で生活保護を受ける場合は月額12万1530円。
大阪市にいる外国人生活保護受給世帯の92%は在日朝鮮人。
奴らは意図的に年金保険料を支払わず生活保護を受給している。
(バ°△°ロ)--花押 &x200F;@abribarreau
朝鮮人の「年金保険料を払いたくても払えなかった」は大嘘。
1982年国籍条項が撤廃されるまで過去に遡って年金支払救済期間を設けた。
それでも支払わなかったものの為に福祉給付金まで出している。
それ以降の無年金者は意図的に払わなかった者しかいない。
こんな者を救済する必要は日本にない。
(バ°△°ロ)--花押 &x200F;@abribarreau
日本年金機構が日本人に対して年金保険料を減免するのは当然のこと。
それを羨ましく思って在日外国人が「国籍による差別だ」というのは筋違い。
そんな声を聞いて厚生労働省が在日外国人にも全額免除を適用するのは大間違い。
社会保障を求めるなら国籍国にいえばいい。
実質在日朝鮮人の救済など必要ない
↑完全に掴み金状態 まず、罪日ヤクザから強制送還すべき 自治体職員じゃむり 外国人に参政権
竹島を韓国に譲渡
公務員増加
最低賃金増
法人税増税
障害者議員増加
零細にバリアフリー義務化
生活保護拡大
ベーシックインカム導入
資産課税導入
相続税増税
消費税減税
>>652
財源の裏付けのないちょうせんじん(山本太郎ら特定夜盗)の議論は無意味!!
断言するけど日本を苦しくしてるのはチョン&バカ左翼(きょうさんとう りっけんみんみん そうか 津田、宮台、東、大村)だよ
1 男女共同チョンコ参画予算10兆円 オモニの苦労話なんか聞きたくねー
2 外国人に配りまくってる生活保護・福祉給付金(帰化人含めれば1兆円超えてる)
3 文系の私学助成金も一旦停止しろ(バカ左翼・ムラサキ婆と朝鮮人の巣窟)4000億円
4 宗教法人にも課税せよ!! 週刊新潮2011年3月10日号 『4兆円の財源が飛び出す「宗教法人」に課税せよ!』
5、電波オークションをすぐやるべき!! インドで2兆円、アメリカで4500億 日本ではいくらになるか??
6、アイヌ政策 ←NEW!! 国土交通省 そうか乗っ取り アイヌ政策 官房長官スガのそうかへのそんたく @@@@@@@@@@@@@
★ 反日バカ左翼と朝鮮人だけが大喜びの男女共同チョンコ参画 ←ジェンダーだの、オモニの苦労話だの聞きたくない!!
合計で9兆円もの予算が付けられている、とも言われますが、中にはあの落合恵子を講師に呼び、
謝礼がなんと73万円でした。 そのうち主催市が払ったのは3万円で、70万円は防衛施設庁から出たのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そりゃ、落合恵子の反日与太話に73万円払ってれば、国は傾くよ
↑これがなかったら日本人左団扇だ 消費税も必要なければ、義務教育が無料になる これこそ埋蔵金だ
↑なにもかもチョンコ左翼(津田宮台東大村落合)が悪いんだよ!!! 両手両足に50キロの錘ぶら下げて歩かされてるようなもんだよ >>605
日本を滅ぼすために全力
それが山本太郎 >>647
美濃部は老人医療を無料にしたんだぞ。
その頃の病院は、どこも悪くない老人たちで溢れ、彼らの社交場だった。
医者も儲かるので、大歓迎。
当時は高度成長時代で、税収は右肩上がりだった。
石油ショックを契機に赤字転落。
バラマキに徹したポピュリズムは選挙に有利で3期も続いた。
インフラなどの投資はカットされてしまった。 山本太郎の政策
「税金はあるところからとれ」
稼いでる人からとれじゃなくあるところからとる
法人や資産家の金持ちから税金を取るわけで
いわゆる資産課税ということ
そうしたらなにが起きるか
法人も資産家も納税のためであったり
国家に把握されやすい不動産や株式の売却
日本の株式市場が大暴落し不動産価格も大暴落で日本経済は大恐慌
たくさんの失業者が街にあふれ餓死者続出
そんな日本にしたいのが山本太郎
意地悪ババアに石原に猪瀬に桝添に小池。山本太郎が都知事になってもなんら違和感がないな
>>658
蓄積された伝統のある富から搾取し拠点を変えるような成金からは取らない、この点でも在日天国 >>660
朝鮮ネームだらけのパナマ文書を
調査しないのが安倍政権
パナマ文書の原本もらったのになんの報道もしないのあ
朝日と共同
これが日本の事実だね 山本は消費税は人気取りの餌で本命は在日チョンに
日本を売り渡すことだからな
山本太郎!実行できない、民主党政権の嘘マニュフェストと同じだよwそもそも元民主党どもの政権は、2度と嫌だ。共産党は論外だが・・・
野党の左と右が一緒になっても、それこそ野合wそんな政権に安全保障を含めて国政を任せられない!民主党政権を忘れるな!
玉木!吸収合併拒否を取り下げれば政治生命が終わるぞ!
枝野の伊勢参拝で党内で批判が出る、そんな左巻立憲と政権を狙うの?笑
枝野は、あの菅直人バカ首相の民主党政権の、官房長官だった・・・他の元民主どももみな覚えている
元民主どもの政党も政権もいらない!
野党合流?小沢も含めて、何度合流すれば気が済むの?いつか来た道だよw
山下埠頭のIR誘致に大賛成!
横浜の藤木よ、山下埠頭のIRに反対するならば、まずパチンコを禁止にしろ!
藤木は国際展示場にしろと言っているようだが、隣にパシフィコがあるじゃんw
野党が絡んでいるようだが、IRに反対するならば、まずパチンコを禁止にしろ!
現状の山本太郎は芸人として人気、政権は取れないし、
元民主党どもも、何度党名を変えても無駄。年末の恒例行事の看板書き換え、いつか来た道だよw
現在の野党が、民主党政権と同じ議員構成で、同じように政権担当能力が無いことは周知されている!
福島第一のメルトダウンとその隠蔽は!
立憲民主党が匿っている、バカ管 直人の、無用な視察と対応のの不手際の責任は言わないの?
福島第一のメルトダウン時の、枝野官房長官も同罪w
立憲 -国民-野田の合体は、旧民主党と同じパターン!
それに共産党やれいわが加わるの?政権担当能力無しで、旧民主党政権以上に絶対無理w
共産党や社民党と参院選一人区で野党統一候補は失敗だっただろ?
高速料金無料とかあの嘘マニュフェストの旧民主党から逃げ出した野党なんて、悪夢そのものだろ!
当然、立憲民主党なんていらない!メルトダウン中に無意味の視察のバカ菅直人を匿っている立憲!
野田とか岡田とか民主党の顔が戻ってまるで民主党w
枝野首相なんて笑わせる。
悪夢の3年3ヶ月の民主党政権のような政権交代は、2度と無いw
鳩山首相
管首相
野田首相
日本人は、あの民主党政権の悪夢は忘れてないから。
安倍が滅ぼす日本でホルホルしながら死ぬのが願望のバカなウヨちゃんたち(笑)
支持率1%未満に聞く必要もあるまい
ましてや国会議員でもなし
>>503
欧州の病院って常に予約がいっぱいで風邪でも3週間待ちとか普通 消費税のいい点は外人、ヤクザ、生活保護者からも取れること相続税や所得税下げるなら30%でもいいよ。あと公務員の厚生年金と退職金無くし年収も半減でいいだろ
新選組 肉球
明らかに党名ミスマッチですね、 新選組って・・・・ (´・ω・`)
>>671
不動産は韓に支配されてるから安く買えませんね。株は落ちるナイフで買えないしな
実質的に日本の富が喪失し米中韓の属国になるかユーゴスラビアになる トンキン都知事
山本太郎
東国原英夫
東出昌大
えらてん
N国立花
この中から選べばいい
山本が都知事になってオリンピック返上したら面白いw でも時間の無駄だからやめてほしいわ。
自民党政権は長期政権だから実質中国の独裁政権となんら
変わらない。 中国にも一応建前上選挙というのがある。
しかしながら中国という国は国民の7割強が中国共産党員
のようなもので 選挙をしても中国共産党政権が続くような
構造になっている。
一方我が国日本においては総有権者数の3割の自民党支持者
によって独裁政権が続いている。
これはおかしな話で残りの7割が自民党を支持しない多数派
であるはずにも関わらず少数派が政権を握って しまっている
現状はある意味中国よりも酷いだろう。
これは選挙システムの欠陥だ。
桜を見る会などの公的行事の私物化といった長期独裁政権が必ず
発症する政権腐敗というのは長期政権を支持する頭の悪い民衆の
投票によって維持され続けている。
長期独裁政権を公平に公正に回避すべき手段は一つで
憲法により同政党による長期独裁政権を連続10年までに制限する。
これが本来あるべき公平で公正な民主主義の実現だろう。
>>681
選挙権のない罪日ちょうせんじん
なぜかいつも「保守票」だけが "誤集計" で減らされる不思議
2014/06/25(水)
昨年7月に実施された参院選の開票の際、白票を約300票水増ししたとして、
高松地検特別刑事部は25日、前高松市選管事務局長で開票管理者代理だった
山地利文容疑者(59)ら3人を公職選挙法違反(投票増減)容疑で逮捕した。
↑だからさ、こんな偉い奴が犯人なんだからチョンコ自治労ぜんこくでやりたい放題だろ "れいわ新選組の山本太郎さんに「日本をどんなふうに変えたいか?」を聞いてみた!"
@YouTube
>>682
ちょっと何言ってるかわからないが
とにかく長期独裁政権を維持できてしまう構造自体が
問題ということだ。
ウイグル人弾圧迫害している中国国家主席を国賓として招くなど
まっとうな民主主義国家であればあり得ないだろう。
これに関しては自民党支持者もダンマリを決め込んでいる。
いつも中国に対して共産党ガー共産党ガーと批判しているにも
関わらず自分たちにとって都合の悪いことは見て見ぬ振り
こんな頭の悪い有権者全体の3割の自民党支持者による
長期独裁政権維持はさらに腐敗を加速させるだけ。 >>688
「れいわ新選組」山本太郎氏の闘いを今回も見守る“あの人”の存在感(安積明子)
http://go2senkyo.com/articles/2019/07/14/42583.html
参議院選挙戦の2度目の土曜日、山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」の街宣に行ってみた。
午後3時に新宿西口に行くと、小雨が降っているにもかかわらず、すでに多くの人だかり。
小田急デパート構内の中にもかなりの人が立って見ており、通行の邪魔にならないように
同デパートの職員が整理していた。以前に取材した時よりも、確実に聴衆の人数は増えている。
その中で偶然に見かけたのが、山本氏の選挙ブレーンと言われる斎藤まさし氏の姿だ。
山本氏の演説に魅入っている聴衆の塊の背後を黒いバッグを持った白髪の男性が通りすぎ、人混みの中に入って消えた。
「れいわ新選組」のテーマカラーのピンク色のチェックのシャツを着たその人の顔は、確かに斎藤氏だった。
なぜかいつも「保守票」だけが "誤集計" で減らされる不思議
<自民・衛藤晟一氏、高松で「0票」 有権者が抗議「私たちの票はどこへ」>
市選管の山地利文事務局長は「個人的には不自然だと思うが、 ←←←!!!こいつが犯人!!卑劣な卑劣なちょうせん自治労
開票は正規の手続きで行われたので再点検できない」としている。
【参院比例】山田太郎票を山本太郎票に515票計上…静岡県富士宮市選管ミス 市民指摘で判明 ★3 >>690
ちょっと何言ってるかわからないが
長期独裁政権を維持できてしまう構造が問題な訳で
10年連続した政権政党は憲法の規定により一度政権を
剥奪するべきでこれが真の公平で公正な民主主義の
唯一の実現方法だろう。 今の太郎は経営全てに自分の目の行き届く零細企業の社長感覚でしかないからな
今は自身の肌感覚で言いたいことが言える状況
https://imgur.com/a/Enw0SHS
本日1月27日(月)18:30〜
公式youtube
ツイキャスで同時LIVE配信
#れいわが始まる #2020山本太郎全国ツアー
【第一弾・中国・四国+滋賀県+岐阜県】
#山本太郎とおしゃべり会
〈高知市〉
高知・高知県教育会館 高知城ホール 4F 多目的ホール 山本太郎とビル・ゲイツの考えはほぼ全く同じで一致している。
山本太郎は左派でもなんでもない。むしろ伝統的保守だ。
______________________________
ビル・ゲイツ氏「富裕層に課される税金少なすぎ。
これでは貧富格差は一向に縮まらない」
2020年01月27日
http://yurukuyaru.com/archives/82057568.html
常日頃から「裕福な人間はより多く税金を支払うべき」と主張しており、
ブログ内でも同様の自論を展開しています。
「私たちはこれまでも、時代の変動に追いつくために、税制をアップデートしてきました。
今、再びそれを行うべきです。まずは私のような(金を持っている)人間への税金を上げることから始めましょう」
アメリカの歳入のうち、所得税が多くを占めていることを指摘した上で、
人々の所得ではなく資産に対する課税を高めていく必要があるとしています。
資産に基づいた課税は、格差を縮めることに繋がるだけではなく、
富裕層にとっての「抜け穴」のようなものを塞ぐことにもつながるのだと言います。 >>671
買ったらとたんに評価額が値下がりして
銀行から追加担保を要求され
また投売りで暴落加速で日本経済大混乱
日本人を殺したい山本太郎 大衆迎合、ポピュリズムの典型
税金安くします
役人の給料カットします
>>661
山本太郎が日本を滅ぼしたいというのに反論できない山本太郎信者
必ず言うのが
アベガーアベガー
結論として安倍もロクなもんじゃないが
山本太郎は日本を滅ぼしたいというのを認めてるのがミジメな山本太郎信者 日本を滅ぼしたいのは移民いれてる安倍だろ
加えて安倍恐慌とアベデミック(予定)のダブルパンチだ。
>>704
で、諸国民を信頼して生存を決意 の
奴隷憲法、どーすんの? 売国太郎のインタビュー相手が今日は8才の子供だ。酩酊親父、精神障害者、貧民乞食、在日、生保、左翼…毎回毎回こんな人ばかりと謀ったように質疑している
野党第一党にはなってほしい
どんだけ無能かそれとも面白くなるか見てみたい
山本太郎は売国無能に決まってる。都知事までなら国は安泰だからいいんじゃないの。桝添でも出来たし
>>379
はい出ました。
納税額が多い人間ほど国に貢献しており、大半の庶民は払っている税金より受けてる公共サービスの方が多いお荷物だという勘違い論。
まず公共サービスが税金で支えられているというのが勘違いで、別に税金なんて全部捨てたって政府は通貨発行で支出できるし実際にしているからね。
お金なんてただのデータであり、お金で買えるモノやサービスを提供している労働者や経営者や技術者こそが国にとっての価値だということを理解していない馬鹿。
例えば公共サービスを提供している公務員のほとんどは年収900万円以下だけど、もし彼らが国のお荷物だとして、彼らが消えたら行政システムが崩壊する。
今あなたの周りを取り囲んでいるあらゆるモノや、年収900万以下人たちが生産したもの。
どれだけお金があろうと、お金で変えるモノやサービスを作ってくれる人がいなくなったらお金に価値は生まれない。
資産家や経営者だけの国は成り立たない。
国にとって大事なのは、国民や国土や技術や民度や蓄積資本(生産設備や公共インフラや)や資源であり、国がいくらでも発行できるお金そのものになんて何の価値もない。
仮に1000億円を持っているだけの資産家が日本から外国に逃げたとしても国として何のダメージもない。
日本を支えているのは、日本で働いてモノやサービスを生み出している一人一人の国民であり、金持ちが日本を支えているわけじゃない。
そういう構造理解していないんだね。 憲法改正必須だから安倍さんを応援します!とか言ってる勘違い保守の馬鹿へ
確かに憲法9条の改正は必要。ただ、安倍がやろうとしている改正は、単に自衛隊を憲法に明記するというだけ。
日本の自主独立のために憲法9条改正をするならば、ちゃんと9条第2項の戦力不保持規定と外国との交戦権否承認規定を削除し、
「日本は国防のための戦力を保持し、安全保障上の危機があるときは外国との交戦権を認める」
ということを明記するのが必須。そうじゃなきゃ何も前進しない。
ところが安倍案では、今ある自衛隊を憲法に明記するというだけのものであり、
9条第2項の戦力不保持規定と外国との交戦権否承認規定はそのまま残すというもの。
だから安倍案で憲法9条を改正したとしても自衛隊の運用はなーーーーーにも変わらない。
今ある自衛隊を憲法に書くというだけ。ようするにまったく意味のないどころか改悪になる改正。
むしろ、自衛隊が明記されているのに戦力不保持規定が明記されているいう矛盾が憲法の中で生まれてしまう二重思考やダブルスピークそのままになるので混迷を深める。
どういう目的のために憲法のどの部分をどう改正すると何が変わってどういう目的が達成されて今より良くなるのか、ということも理解せず内容もよくわからず、前のめりで
「とにかく9条改正しなきゃ!反対するやつは反日パヨク!安倍さん応援します!」
とか言ってるのは筋金入りの馬鹿。
こういう内容判別能力のない馬鹿が約80年前に日米開戦を支持したんだろうね。
今の安倍政権あるいは自民を消極的にだろうが支持してるのは、保守でも右翼でも中道でもない馬鹿。
経済政策はほぼ同意するが株価の意味がまるで解ってない。教授役の三橋が理解していないから
中銀制度だと財政ファイナンスでもやらない限り、
通貨発行を政府支出の財源には出来ないように制度設計されてるよ。
山本太郎って常に服脱いだり袖延ばしたり縮めたり水飲んだり動き捲りだ
永平寺で修行しろや気持ち悪いから
>>713
はい馬鹿。
政府が円建てで国債発行をするのは通貨発行と同じ。
そもそも通貨発行は特殊なものではなく誰かが銀行から借金をすると通貨が発行される仕組。それが信用創造。
政府が国債発行して借金をすることでその分の通貨が発行され、政府が支出をすることで当該通貨が民間に流れる。
今は、日銀が直接国債を引き受ける財政ファイナンスが法律で禁止されているだけで、実際は民間銀行を仲介させて財政ファイナンスしてるだけだから同じ。
政府が国債を発行する→日銀が当該国債を引き受ける代わりにMBを発行する
これが禁止されている財政ファイナンス。
政府が国債を発行する→民間銀行がMBで国債を買う→日銀が当該国債を引き受ける代わりにMBを発行する
これが現代の仕組みだが、ただ民間銀行を媒介させるというステップが入っているだけでやってることは財政ファイナンスと変わりない。
だから政府が民間銀行というトンネルを使って日銀に国債を引き受けさせるスキームで、政府は無限に国債を発行して財源調達することができる。
そして、日銀に独立性なんてものも存在しない。
これこそがまさに通貨発行権。
だいたい満期まで保有していたら損失が出るマイナス金利国債なんていうものが売れるのも、満期までに日銀が国債を買ってくれるという事がわかっているからだ。
繰り返すが、国債は日銀という存在を裏付けとして買われてるんだから現時点で財政ファイナンスと同じ。 典型的な信用創造全然理解してない人だね。
信用創造で銀行が作り出した信用貨幣は、国債買い支えられないようになってんの。
それができると銀行は何もしないでも日銀からお金貰えちゃうんで、あっという間に円が終わるから。
無責任でいいな
なんなら日本国解体、無政府状態にして個人の自由を最大にします とか言えよ
信用創造で作り出された信用貨幣は銀行の外に出ると、ただの債務になるので、
外部で銀行側の資産になる部分には計上されないんだよ。
そういう基本がわかってない人が、信用創造が打ち出の小づちか何かと勘違いしちゃう。
通貨は発行した側にとっては債務、この基本は信用創造による信用貨幣でも変わらない。
>>719
だからどうした。
民間銀行が信用創造した貨幣で国債が買われてるなんて言ってないが。
民間銀行が信用創造できるのは普通預金(別名マネーサプライorマネーストック)。
国債を消化しているお金は日銀当座預金(別名マネタリーベース)。
そして日銀当座預金は日銀が発行したもの。
根本的に勘違いしてるね。
お金は誰かが銀行から借金をすると発行される。
だから当然、政府が銀行から借金をして支出するとその分のお金が発行されて民間にお金が流れる。
負債を作ることがお金の発行だからな。
この原理をわかっていれば国債発行は通貨発行と同じだとわかるからね。
否定しているのは信用創造をまるでわかってない馬鹿。 j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
山本太郎でも誰でもいいから、消費税はダメなんだと国民にもっと広く知らせてくれ。
日本衰退の諸悪の根源なんだよ。
消費税の増税分を法人税減税の穴埋めに使われて嬉しい人は自公に投票しよう
消費税が短期間のうちに2倍になったからな
税金が2倍だよ
所得も2倍になってるならまだしも
いや所得倍増計画の時も消費税は無かったからな
消費税廃止にすると、金を持ってて働いてない奴からは一切税金とれねーんだよな
>>727
>金を持ってて働いてない奴から
そうなんだよね。
実は消費税は、資産課税に近い性質がある。 所得倍増計画の時は減税して
日本経済がパワーアップしてた
>>727
言われてみたらそうだな
一瞬で理解する知識があったのに言われるまで思いもしなかった
あるとすれば贈与税か相続税ぐらいか 新円切替なんかで死蔵してる金を掘り起こすのは容易なんだろ
消費税って一体どこに消えてんだろね
1、公共工事
2、年金の穴埋め
3、所得税の伸び悩みの補填
4、公務員、官僚の給与など
国の負債は減ってないし考えられるのはこの辺り?知らんけど
もうこの人しかいないだろう
私利私欲でやっていないのはこの人だけ
カイジのイメージは捨てろ
>>1
高橋洋一
山本太郎の文藝春秋の政策論文について
・ロジックが完全に共産党のもの(共産党系のお抱えの人がいる?)
・消費税を下げるのは正しいが、特に累進法人税を強化するのは経済理論的に間違い(フリードマンの二重課税の理論)
・代替課税としてあちこちから二重課税、三重課税をすると経済活動が成り立たなくなる(制度上やってる国はない)
・まずは社会保険料の徴収漏れ(数兆円)の是正をするべき。社会保険料の法的な位置づけは税金と同じで、支払わなければ、正確に言えば脱税になる
・税金を払わなくてもいい、という共産党の民主商工会の考えが反映されている
https://you●tu.be/R_aGVaSAdes?t=533 貧乏人の消費税負担額は軽微、食材など店舗が相当負担してるし、乞食セールで買うから。公共料金だけは逃げられないが
>>727
そんな人は固定資産税や地域やらに金使ってますよ庭や家の維持にも金掛かるし。将棋の桐谷さんのようなのは例外だよ、貧民街に住むのもね >>733
>消えて
消えてないし。
社会保障に使われてるし。 >>662
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ? >>739
一部のケースを拡大解釈する典型だな
そういう奴だと病気になっても健康保険や介護保険を
自己負担額気にせず使いまくるから意味ない >>743
>6割しか
どうやって出した数字なん? 山本は消費税減税or廃止って所だけなんだよなぁ…。
それ以外が何ともかんともって感じ。
与党も野党も税金を簡単に上げ下げするんじゃねーよ!ちゃんと長期の見通したてて政治やってくれよ。
1971年のドルショックでお金は物じゃないと決まったのに
未だに物だと勘違いしてる大勢の専門家達
困ったもんです…
>>743
消費税収19兆円、社会保障関連支出34兆円
消費税全部、社会保障に使ってるよ? 社会保障費34兆円以上、消費税収一般会計分17〜18兆程度。
現実には消費税収全額ぶち込んでも社会保障費に全然足りない。
消費税導入前の社会保障費12兆円以下、増加分だけで22兆円以上。
消費税導入後の社会保障費増加分>消費税一般会計税収
こんな状況なので、消費税に国債や他の税源からの金を足して社会保障費の支払いを維持している状況が、
消費税導入からずっと継続中なので、消費税収が他に回るような余裕など最初からない。
消費税法第一条第2項
消費税の収入については、地方交付税法(昭和二十五年法律第二百十一号)に定めるところによるほか、
毎年度、制度として確立された年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てるものとする。
やったね安倍ちゃん!
経団連の言う通り法人税減税してその穴埋め消費増税分の8割を借金返済で世の中から消してました!w
全額を社会保障費に充てる?
そんな事いいましたっけ?ウフフ
安倍内閣総理大臣施政方針演説
平成31年1月28日
>十月からの十%への引上げについて、国民の皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。
八%への引上げ時の反省の上に、経済運営に万全を期してまいります。
『 増 税 分 の五 分 の 四(8割)を 借 金 返 し に 充 て て い た、』
消費税の使い道を見直し、二兆円規模を教育無償化などに振り向け、子育て世代に還元いたします。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement2/20190128siseihousin.html >>746
売国政策では安倍の圧勝に決まってるだろ
山本太郎はまだ自分の政策を実行できる総理大臣のポストに就いたことがないんだから
安倍か山本かと比較される時点で
すでに山本の強力な発信力と存在感の表れでもあるんだよね 消費税率8%引き上げ以降の日本消費税は、こういう性質のものになっている。
財政健全化の為に使われるのは当たり前、法律にちゃんと書いてある。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/18020120822068.htm
社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法 の一部を改正する等の法律
法律第六十八号(平成二四・八・二二)
◎社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律
(趣旨)
第一条 この法律は、世代間及び世代内の公平性が確保された社会保障制度を構築することが我が国の直面する重要な課題であることに鑑み、
社会保障制度の改革とともに不断に行政改革を推進することに一段と注力しつつ経済状況を好転させることを条件として行う税制の抜本的な改革の一環として、
社会保障の安定財源の確保及び財政の健全化を同時に達成することを目指す観点から消費税の使途の明確化及び税率の引上げを行うため、
消費税法(昭和六十三年法律第百八号)の一部を改正するとともに、その他の税制の抜本的な改革及び関連する諸施策に関する措置について定めるものとする。
>社会保障の安定財源の確保及び財政の健全化を同時に達成することを目指す 自民党は頑固。
柔軟さが欠けるよ。
間違いを素直に認めて減税しろよ。
>>700
フロー(賃金)が増えるだろ?
政府は税収を歳出に使わないのかw やったね安倍ちゃん!
国内税収はアベノミクスで過去最高だから血税海外バラマキも絶好調!
消費増税してもっともっと海外にバラマキますよー!
増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破
19/11/06 15:00
>ざっと取り上げた大型案件だけでも、バラマキ金額は約7500億円にも上る。
総額でいえば、ざっと55兆円を突破している計算だ。
さらに言えば、昨年末に閣議決定した19〜23年度「中期防衛力整備計画」に基づくステルス戦闘機の“爆買い”だって、トランプ大統領の要求に屈した安倍首相の米国への巨額な“バラマキ”に等しい。
1機116億円とされる戦闘機を147機購入する計画で、維持費を含めると日本の支出額は約6兆2000億円。
つまり、バラマキ総額は実に60兆円を超えているのだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264293 >>746
売国業界ではどっちも小物だろ。
大物ぞろいの元民主、共産、社民をシード参加させないと。 大衆の所得が増えないと消費は増えん
良い加減山本太郎のいう事のほうが正しいって理解しろよ
干からびてしまうぞ国民
緊縮&増税じゃ景気は悪くなる一方だよ
この5年間ぐらいで、夜飲み歩いてるサラリーマンめっきり見なくなったんだけど
>>739
貯金と年金暮らしの老人や、遺産でのんびり暮らしてる人間なんてのもいくらでもいる 今日もれいわ工作隊が元気だったね
でも頑張れば頑張るほど政党支持率が下がるというパラドックス
そして秋の総選挙の結果で発狂して消え去る
貧民になると性格が捻じれるよな
生活保護とか日雇いも政府や事業主の責任にするが実態は真逆だから
そういうバカ程れいわに傾注する。自民も安倍も糞だが令和は溶岩
タコのような手の動きがキモイいよ。メロン食べてるから肥ってますね
>>711
交戦権なんて要りません
そんなの持っている国は現在存在しない
自衛権だけあればいい
9条は戦争禁止規定であり
自衛権を否定していないと解釈確定できれば充分意味がある >>3
低所得者の所得税なんてなくなってもそもそも少ないから >>765
【貧すれば鈍するの解説】 貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようになるから、人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになるという意味。 また、暮しが貧しくなれば、心までも貧しくなるものだということ。 「貧すれば鈍す」「貧すりゃ鈍する」ともいう。 >>750
そもそも消費税は一般財源だし
●●に使われてますという言い方がおかしい。
「消費税増税したけど、社会保障や教育や軍事や土建の
予算はまだ30兆円足りません」という論理が正しいかと。 消費税廃止とか天皇制廃止や
安倍暗殺より実現するの難しいからな。
歳入のうち20兆円(20%)が消費税や。
それなくなったらどっから金とるの?
>>767
消費税は法人税減税分で不足した税収を補填しているに過ぎないんだよ >>776
やっぱり従北
主体思想の信奉者だもんな 自民党支持者がよく共産党ガー共産主義ガーというが
中国共産党独裁政権に今いちばん近いのが自民党だろう。
IR汚職事件、桜を見る会の公的行事の私物化、ウイグル人
弾圧を今現在も推進している中国共産党独裁政権国家主席
を国賓として招く、種子法により日本固有種の種子の断絶
税金により構築された水道インフラ等公共施設の経営権
売却、消費税増税により企業倒産の推進といった日本破壊工作
&売国政策の数々。自民党員と自民党支持者は間違いなく
反日もしくは日本人では無いと考えて差し支えないだろう。
何よりもまともな民主主義国家観を持って考えればどういった
政党であれ同じ政党が長期独裁政権を保持することによる
政治の腐敗は史実により歴史が証明しており今まさに上記のような
長期独裁政権の腐敗の兆候が現れていると考える。
これを是正する為
政権交代を推進するという事はまともな民主主義国家観を持つ
者にとっては当然の帰結だろう。
中国には一応選挙というものがあるにはあるが国民の約7割が
共産党員のようなものなので共産党独裁政権になるような
国家体制と構造になっているが一方我が国日本はというと総有権者数
の約3割の自民党支持者によって独裁自民党政権が続いている。
これはおかしな話で自民党不支持の多数派の意思が反映され
なければ民主主義国家とは到底言えないだろう。
これは選挙システムの構造上の欠陥だ。
この選挙システムを抜本的に刷新することも重要だが
いちばん重要な事は中国共産党のような
長期独裁政権が固定化しないよう
憲法により同党による政権保持期間を10年までと規定し
政権が10年連続で続いた段階で憲法により政権を剥奪すべきだ。
そうすることでようやく公平で公正な民主主義国家の
実現となるであろう。
まったく気持ち悪いやつだ
日本に共産主義者はいらない
>>781
わざわざ不況(総需要不足)を続けたい理由ってなんなんだろう? 安倍首相、韓国「最も重要な隣国」との文言3年ぶり復活=施政方針演説
2020年1月20日[東京 20日 ロイター] -
第201回国会(通常国会)が20日召集され、安倍晋三首相は同日午後、衆院で施政方針演説を行い、
憲法改正に改めて意欲を示すとともに、全世代型社会保障改革に関して先送りをしない決意を表明した。
外交では、韓国について「 最 も 重 要 な 隣 国 」との表現を3年ぶりに復活させた。関係改善の意思を示した可能性がある。
https://jp.reuters.com/article/abe-idJPKBN1ZJ0D8 >>782
消費増税で日本を滅ぼそうとしてる奴こそ真の左翼だ。 全ての国会議員と官僚に毎朝3回復唱させろ
日本国憲法第十五条2項
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
こないだカイジ出てたのTVで視たムリムリムリーだろ(失笑
全ての国会議員と官僚に毎朝3回復唱させろ
日本国憲法第九十九条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
東北震災の時に
真っ先に彼女と海外に逃げた御仁がいたでごじゃる。キュー
>令和の社会を変えるために全国を回っていきます
5年連続「嫌いな政治家」ベスト3、第25回では「嫌いな男」の1位に輝いた山本太郎氏。
しかし今回は「好きな政治家」3位、「首相になってほしい男」4位と評価の風向きが変わりつつある。
「嫌いな方は私を監視するために政治を見てと伝えてきた結果、今では私の政策に興味を持ってくださる人が増えたんだと思います」
’19年4月に新党「れいわ新選組」を立ち上げ、7月の参院選では約228万票の得票で2議席獲得も本人は落選。
しかし、「 政 治 を 変 え て く れ そ う 」(42歳・事務)と「『令和』が一番似合いそうな男」3位にもランクイン。
消費税廃止などの政策についても、「庶民目線だから」(49歳・営業)と、庶民の味方として新時代を築いてくれそうと期待の高さも窺える。
>「50%の人が選挙に行かず、3割の得票で政権を取って好き勝手に権力を行使する人たちがいる。
でも、本 当 の 権 力 者 は、 投 票 で 権 力 を 与 え る 相 手 を 選 べ る 有 権 者 の 皆 さ ん です。
苦しい人を自己責任と切り捨てる社会を変えるため、『 あ な た た ち が 主 役 な ん だ 』と伝えるべく、全国を回っていきます」
●好きな政治家
1位 安倍晋三 82票
2位 小泉進次郎 73票
3位 山本太郎 32票
4位 小泉純一郎 27票
5位 石破 茂 18票
次点…菅義偉、河野太郎(17票)麻生太郎(15票)橋下徹(20票)
●首相になってほしい男
1位 小泉進次郎 54票
2位 ビートたけし 38票
3位 橋下 徹 34票
4位 山本太郎 19票
4位 石破 茂 19票
次点…安倍晋三、河野太郎(16票)イチロー(12票)
●「令和」が一番似合いそうな男
1位 大谷翔平 55票
2位 久保建英 38票
3位 山本太郎 24票
3位 小泉進次郎 24票
3位 菅田将暉 24票
次点…天皇陛下、安倍晋三、井上尚弥(14票)菅義偉(12票)八村塁(11票)
https://nikkan-spa.jp/1637457/3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) >>783
国の収入における消費税の割合見てこい
具体的に代替収入示したら乗ってやっていいぞ いいか悪いかは別として、古きよき野党の役割をやってると思う。
アベガーパヨパヨよりもよっぽどいいわ。
天下のNHKで放送されたんだから選挙で惨敗しても
マスコミが太郎を取り上げなかったからだ!って言い訳はもう通用しないな
>>792
もしかして税が政府支出の財源だと勘違いしちゃってる感じか >>796
「公務員削減」の結果非正規公務員が増えてるんですけどね
あれ、無駄にいるんじゃなかったっけ…? >>792
国債を発行するとインフレするよな
つまり、国債発行ってのは既存の金融資産を目減りさせて、それを吸い上げた価値で発行されてるんだ
ってことは、国債発行自体が金融資産課税、税金だよな
国債発行って税金なんだけど、財源財源って何をいってんだ?立派な税金があるじゃん 選ぶんじゃなくて育てようよ
れいわじゃなくてもいいんだけど
物納の時代から今にいたるまで税は政府が行政サービス行う明らかなリソースなのに、
その現実を無視して財源じゃないとか言い続けても、そんなもん信じる奴世の中には1%もおらん。
カルト経済学ばかり頭につめこんでる僅かな人くらいは騙されてくれるかもしれないが。
>>798
人員の話に論点すり替えるアホ。高額年収なのが問題なんだよ非正規の話などしてないから。表向きだけでトータル26兆の公務員歳費、議員や外郭や特殊法人入れたらもっと莫大になるな >>773
逆だな、西成などやらかして逃げた奴ばかりだし生活保護も不正や怠け者が少なからずいる
此奴らがもし宝くじ当たってもまた貧民に戻るぞ 著名人というだけである程度の支持(0.2%)を得ているだけなのに勘違いし過ぎ
しょせん森田健作や横山ノックと同じ
山本太郎を敵視するというのは
日本の癌である可能性が高い
大多数の国民の敵である可能性が高い
こどもでんわそうだんしつ
Q.
どうして日本の経済は停滞し続けてているんですか?少子化が止まらないんですか?
A.
簡単に言うと国民が馬鹿で愚かだからです。
日本の政策を決めるのは政治家ですが民主主義の日本でその政治家を決めるのは国民です。
だから、民主主義の下で国が良くなっていくためには、国民が正しく政策を判断できる必要があります。
政治家は必ずしも善人ではありません。
嘘もつきますし保身や金のために間違った政策を訴えたり実行したりプロパガンダを行って国民を欺こうともします。
だから当然国民は、政治家やマスコミの言っている事を鵜呑みにせず、自分で考えたり情報を調べて政策や政党を判断して投票等をする必要があります。
逆に言えば、国民が政治に対して興味を失ったり誤った政策のプロパガンダに騙されてしまえば、民意自体も誤った判断となってしまい国全体として自滅していきます。
そして平成の日本でまさにそれが発生しました。
つまり、国民が馬鹿で愚かで誤った政策や政党を支持してしまったため国家で自滅したのです。
具体的な政策論でいきましょう。
日本の停滞の始まりはバブル崩壊です。
約30年前のバブル崩壊によって一気に日本の景気が悪くなり経済停滞が始まりました。
景気が悪くなったのだから日本で必要な政策は減税や積極財政によって民間にどんどんお金を流して景気を良くすることでした。
ところがなんと日本の政治は真逆の事を続けてしまったのです。
歳出抑制や増税などの緊縮財政や、規制緩和や自由貿易などの供給側の改革や公務員の削減です。
ようするに、飢餓で栄養が必要な人間に対して食事制限をしてしまったのです。
国民が正しい見識を持って誤った政策に気づけば良かったのですが、なんと国民は誤った政策を叩くどころか支持しました。
そして今もそんな政策を支持し続けています。
つくづく馬鹿で愚かな国民です。
でも日本は民主主義なので、国民が誤った政策に気づいて民意が変わらなければいつまでたっても国は良くなりません。
民主主義国家は愚昧な国民の民意によって滅びます。
非日本人の受け皿がレイワ
貧民馬鹿の受け皿がレイク
京都市長選で共産党候補の応援に入ってるし、
やっぱりれいわは共産党の別働隊なんだな
消費税廃止って実現したことないじゃん
非現実なこというより宗教法人に課税とか
公務員給料削減を掲げてくれよ
>>819
山本太郎の取り巻きは共産党だったり、こんなのばっかりなんだよな
ここで必死に擁護したりしてるやつもまぁお察しというところなんだろうね >>400
民主と一緒にするな
しかも自民党と経団連の邪魔のせいで
民主が政策を進められなかったことを忘れるな 公務員給料削減とか言わないところを見ると
やはり共産党の別動隊といわれても仕方ないよな
>>821
民主がれいわと一緒にするなだろ
いかがわしい連中が回りにうようよ
元反原発仲間の運動家の影が見えかくれしてる >>822
グレタが中国批判しないのと同じ
言われたくない事があるんだろ 民主も公約は実現出来なかったかもしれないが安倍も何一つとしてやってないからな。この2党は切るしかない。
>>822
それがアホな政策だからだよ
デフレ進めてどうする >>814
選挙権のない罪日ちょうせんじん 俺が教えてやる よく聞け 安倍さんはよくやってる
プラザ合意な それが嫌なら、核武装して自主独立しかない
>以来、アメリカの赤字が日本の円でファイナンスされるという仕組みは、まったく
>変わっていない。もともと帝国というのは、従属させている属国群から金を
>巻き上げるというシステムで運営されている。これを◆【帝国循環】と呼ぶが、
>この仕組みに日本がいちばん、どっぷりとはまったというわけである。その後の
>日米関係は、いつもこれの繰り返しである。プラザ合意も、1990年代の日米構造
>協議も、金融ビッグバンも、すべて◆【帝国循環】をどうするかという問題 革命的共産主義者同盟再建協議会の主張ととらえていいのかな?
山本太郎やれいわの支持者は2パターンいる
投資詐欺や新興宗教に騙され易いパターンで
貧困層やシンママであなたを救いたいみたいな
耳障りの良い言葉にすぐ騙される層と
共産党別働隊で内情を知り尽くした上で応援してる層
ここに張り付いて経済だけ理論武装してるやつらでやたら現政権批判してる。
>>829 ここに張り付いて経済だけ理論武装してるやつらでやたら現政権批判してる。
選挙権のない罪日ちょうせんじんどもな >>818
財源の裏付けのないちょうせんじん(山本太郎ら特定夜盗)の議論は無意味!!
断言するけど日本を苦しくしてるのはチョン&バカ左翼(きょうさんとう りっけんみんみん そうか 津田、宮台、東、大村)だよ
1 男女共同チョンコ参画予算10兆円 ジェンダーだの、オモニの苦労話なんか聞きたくねー
2 外国人(ちょうせんじん)に配りまくってる生活保護・福祉給付金(帰化人含めれば1兆円超えてる)
3 文系の私学助成金も一旦停止しろ(バカ左翼・ムラサキ婆と朝鮮人の巣窟)4000億円
4、宗教法人にも課税せよ!! 週刊新潮2011年3月10日号 『4兆円の財源が飛び出す「宗教法人」に課税せよ!』@@@@@@@@@@@@@@
5、電波オークションをすぐやるべき!! インドで2兆円、アメリカで4500億 日本ではいくらになるか??
6、アイヌ政策 ←NEW!! 国土交通省 そうか乗っ取り アイヌ政策 官房長官スガのそうかへのそんたく @@@@@@@@@@@@@
↑これがなかったら日本人左団扇だ 消費税も必要なければ、義務教育が無料になる これこそ埋蔵金だ 元々、反原発で政界入りしてるから共産党と親和性が高い
その流れで所謂反日的な繋がりができた
それをオブラートで包み隠すのが消費税減税だったりMMTみたいな経済政策
ちょっとわかる奴ならすぐ見抜けるけどな
増税マフィア自民党から
日本人を救えるのは
山本さんだけや
>>829
安部総理を支持してる層も居たりするよ(安倍政権ではない
山本太郎は本来あるべきだったアベノミクスを実行しろと言ってるからね 自民党支持者がよく共産党ガー共産主義ガーというが
中国共産党独裁政権に今いちばん近いのが自民党だろう。
IR汚職事件、桜を見る会の公的行事の私物化、ウイグル人
弾圧を今現在も推進している中国共産党独裁政権国家主席
を国賓として招く、種子法により日本固有種の種子の断絶
税金により構築された水道インフラ等公共施設経営権
を外資に売却、消費税増税により企業倒産の推進といった日本破壊工作
&売国政策の数々。自民党員と自民党支持者は間違いなく
反日もしくは日本人では無いと考えて差し支えないだろう。
何よりもまともな民主主義国家観を持って考えればどういった
政党であれ同じ政党が長期独裁政権を保持することによる
政治の腐敗は史実により歴史が証明しており今まさに上記のような
長期独裁政権の腐敗の兆候が現れていると考える。
これを是正する為
政権交代を推進するという事はまともな民主主義国家観を持つ
者にとっては当然の帰結だろう。
中国には一応選挙というものがあるにはあるが国民の約7割が
共産党員のようなものなので共産党独裁政権になるような
国家体制と構造になっているが一方我が国日本はというと総有権者数
の約3割の自民党支持者によって独裁自民党政権が続いている。
これはおかしな話で自民党不支持の多数派の意思が反映され
なければ民主主義国家とは到底言えないだろう。
これは選挙システムの構造上の欠陥だ。
この選挙システムを抜本的に刷新することも重要だが
いちばん重要な事は中国共産党のような
長期独裁政権が固定化しないよう
憲法により同党による政権保持期間を10年までと規定し
政権が10年連続で続いた段階で憲法により政権を剥奪すべきだ。
そうすることでようやく公平で公正な民主主義国家の
実現となるであろう。
自民党支持者がよく共産党ガー共産主義ガーというが
中国共産党独裁政権に今いちばん近いのが自民党だろう。
IR汚職事件、桜を見る会の公的行事の私物化、ウイグル人
弾圧を今現在も推進している中国共産党独裁政権国家主席
を国賓として招く、種子法により日本固有種の種子の断絶
税金により構築された水道インフラ等公共施設経営権
を外資に売却、消費税増税により企業倒産の推進といった日本破壊工作
&売国政策の数々。自民党員と自民党支持者は間違いなく
反日もしくは日本人では無いと考えて差し支えないだろう。
何よりもまともな民主主義国家観を持って考えればどういった
政党であれ同じ政党が長期独裁政権を保持することによる
政治の腐敗は史実により歴史が証明しており今まさに上記のような
長期独裁政権の腐敗の兆候が現れていると考える。
これを是正する為
政権交代を推進するという事はまともな民主主義国家観を持つ
者にとっては当然の帰結だろう。
中国には一応選挙というものがあるにはあるが国民の約7割が
共産党員のようなものなので共産党独裁政権になるような
国家体制と構造になっているが一方我が国日本はというと総有権者数
の約3割の自民党支持者によって独裁自民党政権が続いている。
これはおかしな話で自民党不支持の多数派の意思が反映され
なければ民主主義国家とは到底言えないだろう。
これは選挙システムの構造上の欠陥だ。
この選挙システムを抜本的に刷新することも重要だが
いちばん重要な事は中国共産党のような
長期独裁政権が固定化しないよう
憲法により同党による政権保持期間を10年までと規定し
政権が10年連続で続いた段階で憲法により政権を剥奪すべきだ。
そうすることでようやく公平で公正な民主主義国家の
実現となる。
>>418
最高税率だけで済むはずないでしょw
サラリーマンなら全員あがりますって 1号ので普通のスレタイ見るの初めてだわ
れいわ支持だったのか。なるほどね
>>836 これは選挙システムの構造上の欠陥だ。
????????????????????
選挙権のない罪日ちょうせんじん 聞き飽きたわ
挙句の果てに、ムサシ??? 失笑!!
610. 名無しさん@ほしゅそく 2014年12月15日 16:28 ID:kB9uZew80 このコメントへ返信
公務員は左翼の草刈り場みたいなもの
無垢な新卒採用職員を組合活動で洗脳してきた
そして左翼に洗脳された職員の家族も左翼のシンパとなる
それを戦後何十年もやってきたんだ
(ソースは職員家族の自分)
奴らが連帯してヤル気になれば票を隠すぐらい造作もない
2014/12/18 【衆院選】次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区★15 (c)2ch.net@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
「政治の世界では、何事も偶然に起こるということはない。
もし何かが起こったならば、それは前もって、
そうなるように謀られていたのだ。」 フランクリン・D・ルーズベルト第32代米国大統領
166 :可愛い奥様:2012/12/05(水) 17:27:11.19 ID:e5YgU9gc0
民主党による事業仕分けで、選挙関連の予算が削られ、開票作業(の一部)にアルバイトを
使っていたと思います。
このアルバイトの募集の条件に国籍条項がなく、在日など外国人が紛れ込み、
開票作業で不正が行われる可能性があります。 太郎ちゃん頑張れ!そして住み良い当たり前の世の中にしてくれ!
>>835
今反原発、原発再稼働反対してるのはどんな層かな?
国会前でさいかどうーはんたいと馬鹿騒ぎしてた連中はいったい誰なんだという話 都会では自殺する若者が増えている
今朝来たれいわ新聞の片隅に書いていた
だけど問題は今日の雨
カネが無い
>>822
>公務員給料削減とか言わないところを見ると
そりゃ、不景気の時にやってはいけない緊縮財政だ、アホ >>842
共産党員に住み良いで
一般の日本人とはちょっと違うの間違いだな >>849
それでベクレて風評被害
福島に甚大な被害を未だに与えてるわけだが >>703
正論
山本太郎の目的は日本を壊滅させること
日本人はおろかではないから知っている
その証拠が支持率だな 竹中•高橋•岸よりは山本太郎のがまし
小泉竹中高橋岸は死んでほしい
>>834
消費税引き下げがアベノミクス実行なのか
頭湧いてるな 消費税増税法人税減税政策は国内の金回りを悪くして
外国資本を配当で大儲けさせただけ
未来永劫この国で罵倒され続ける売国政策
山田太郎よお前は目くらか
NHK税廃止を訴えんかアホ
れいわは応援してる人たちがキモすぎるんだよね
みんながそうではないけどトンデモな陰謀論者とかが目立ちすぎる
「ムサシ不正選挙」「人口地震」「田布施システム」とか真剣に唱えてる人が大量にいる
あの人たちをどうにかしないとまともな政党と思われないよ
>>858
爆発したら福島産の野菜も魚介類も喰えんのか
難癖つけられてえらい被害を受けてる
山本がデカイ声でいいふらかしたせいだろ 日本でまともな政治家は山本太郎だけとはな
これだけ衰退しても他に誰も消費税廃止と言う奴がいない
ただ自民党にとって代わって利権のおいしいところを
持っていこうと狙ってる奴らだけ
千葉で森田健作がやらかしたせいで素人には政治は任せられんの風潮がある
なんといっても山本は一目散に逃げた前科持ち
爆発したんだから仕方ないらしいしw
重度障害者の議員さん達にやらせなよ
税金もらってるれっきとした議員さん達なんだから
>>867
放射能検査したものまで食えないのか
脱原発を主張してる人たちでも「食えない」とか非科学的なこと言ってたのは圧倒的に少数派だぞ
非科学的なこと言ってた山本太郎はちゃんと訂正・謝罪したのかな >>871
というか単純に選択肢にならん。だって他県産のものもあるし応援するなら地元の農家応援したいし。福島県産は福島人が食えば良いだろ。あと捏造政権のデータなんて信用しねーから。 >>864 「ムサシ不正選挙」「田布施システム」
↑この単語が出たら、まちがいなく、選挙権のない罪日ちょうせんじん
なぜかいつも「保守票」だけが "誤集計" で減らされる不思議
<自民・衛藤晟一氏、高松で「0票」 有権者が抗議「私たちの票はどこへ」>
市選管の山地利文事務局長は「個人的には不自然だと思うが、 ←←←!!!こいつが犯人!!卑劣な卑劣なちょうせん自治労
開票は正規の手続きで行われたので再点検できない」としている。
【参院比例】山田太郎票を山本太郎票に515票計上…静岡県富士宮市選管ミス 市民指摘で判明 ★3
市選管の山地利文事務局長は「個人的には不自然だと思うが、 ←←←!!!こいつが犯人!!ちょうせん自治労
開票は正規の手続きで行われたので再点検できない」としている。
「個人的には不自然だと思うが
「個人的には不自然だと思うが ついでにNHKの押し売り商法、
地上波はまだしもbsにはスクラブルかけて NHK bsを見ない自由を主張してくれ。
地上波だってニュースは偏向報道だけど、子供がNHK教育番組見るから払う。
しかしbsのNHK見ない、見る時間もない 払わない権利を阻害してる。
>>874
消費税がない頃は日本が元気だったよ
無知なのはお前 >>870
まだ財源とか言ってるw
政府支出は財源を必要としませんw >>872
はいはい
爆発→真っ先に逃げる→ベクレで風評被害撒き散らす→そんな奴に政治やる資格ないわ
まず福島行って土下座してこい 所得税、住民税廃止してくれるなら消費税は20%まで許容してやる
>>880
自分が富裕層側に行こうと考えられない辺りの層を取り込むのが上手だからな、あいつは
あんなのが天下取ったら日本に貧困層しか残らんわ >>881
実際にベクれたんじゃんw
お前は菅でも崇めとけw 支持率1%前後、全然取り込まれていない。
現実逃避したがる人達が僅かに釣られてるだけ。
怠け者や無能力者の層取り込んでも国は良くならない
山本太郎の演説相手みてみろ、女子供に池沼泥酔者ばっかだから
>>884
事実誤認で諺の使い方も恣意的。それに諺事態に正義などないから。韓国だと溺れた犬は棒で叩く、泣く子は多くおやつ貰えるとかだからな
そういう馬鹿だから貧困になるんだよ解ったか? 一定数の馬鹿と左翼しか支持しないから伸び代は限定される。
>>872
それが山本太郎の主張、ということでOK? //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡 ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ミミj ,」 彡 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
/ヽ '∀ノヽ
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
34t34
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
4t34 >>862
受け売りご苦労
株たか経済もっと勉強してから出直せ 現実には消費税率日本よりも高い先進各国は財政健全な上、日本より経済成長率も軒並み高いんだけどな。
重い負担を受け入れるから、そこから再分配して格差解消も進めてる。
負担自体から逃げて人気取ろうと空手形切りまくる日本の左派は、国民からすら見捨てられ、
支持率ボロボロで、不祥事だらけの安倍自民にすら勝てない。
>>879
じゃ、明日から日本は永遠無税で
政府支出は財源いらないから日本は永久無税国家にできる
だからその実現を公約にすべきって山本太郎に伝えといて 外人や不正生保受給者からも取れる消費税はかなり秀逸。無納税者にも負担課せられるから平等でいい制度だと思う。必要なのは消費減税ではなく財源の分配方法だよ
>>906
都知事ならいいんじゃないか桝添でも出来たんだし修正可能だから >>909
小池にゃ勝てんだろ
障害者利用した時点でもう有権者はどん引きしてるからな