痛ましい事故だ。5日神奈川県逗子市で発生した土砂崩れは、歩道を通行していた18歳の県立女子高生の命を奪った。崩落の原因解明が待たれるが、事故の責任はいったい誰にあるのかも問題だ。
崩落現場は、5階建てマンションの下に位置する高さ20メートル、幅約30メートルの崖。地面から半分までの高さは石垣で補強されているものの、上半分は土がむき出し。そのむき出し部分が幅3〜4メートルにわたって崩れ、女子高生をのみ込んだ。市によると、「土砂災害警戒区域に指定されているが、危険であるとの声は寄せられていなかった」(防災安全課)という。
被害者側が損害賠償の請求に動いた場合、責任を問われるのは誰か。崖ということで市や県が賠償責任を問われると考えられがちだが、そうではないようだ。崩落した土地は、上に立つマンションの私有地だからだ。不動産に詳しい「麹町パートナーズ法律事務所」の神戸靖一郎弁護士がこう解説する。
「民法には『土地工作物責任』という制度があります。土地の工作物の設置や保存の瑕疵によって損害が生じた場合、占有者が責任を負うものです。崩落した崖の法面(人工斜面)が宅地造成で造られたものであれば、工作物に該当する可能性は高い。地震や台風の後に事故が起きたわけではないので、法面に瑕疵があったと考えられます。法面が事故の原因箇所だと、マンションの管理組合か所有者全員が占有者となり、『土地工作物責任』を負います」
気になるのは、マンション側が負う賠償額だ。18歳未成年者の死亡事故による損害額はおよそ7000万〜8000万円だという。
■1戸当たり263万円
「訴訟となった場合、遅延損害金や弁護士費用によっては、賠償額が1億円を超えることもあります。賠償責任保険が使えず、管理組合にお金がなければ、所有者全員で負担するしかないでしょう」(神戸靖一郎弁護士)
不動産サイトによると、このマンションの総戸数は38戸。賠償額1億円とすると、1戸当たり約263万円にも上る。
事故も賠償も「明日は我が身」かもしれない。
2020年2月8日 9時26分
日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.livedoor.com/article/detail/17786529/
★1が立った時間 2020/02/08(土) 09:58:46.01
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1581133210/ >>1
やっぱ集合住宅は賃貸やな!
ってもし賃貸で、オーナが「賠償金払えませーん」と夜逃げしたら店子はどうなるんだろ? 造成ってのは許可申請がある。
その申請内容に瑕疵がなければ設計に責任無し。
設計通りに施工されていれば施工にも責任無し。
土には性質があって、崩れた土の性質に虚偽がある可能性はある。
逗子鎌倉三浦横浜横須賀は、これから毎年こんなことが起き続けるよ、むしろ加速する
>賠償責任保険が使えず
入ってる保険次第ってことかな?
>>3
別にどうもならん。
それが賃貸経営のリスクで賃貸住まいのリスクヘッジやから。 今こそハンムラビ法典を復活させるべき
・ 建築工事が堅固でなくて、家が倒壊し、その持主を死に至らしめた場合は、その建築業者を死刑に処する。
・ 同じく、財産を破損した場合は、その建築業者は、すべて、修復しなければならない。また、建築工事が堅固でなくて、倒壊した場合にあってほ、その建築業者は、その家を自己の費用で再建しなければならない。
これは、後天的なものじゃないだろうから、住居者に責任はない。
これは、後天的なものじゃないだろうから、住居者に責任はない。
これは、後天的なものじゃないだろうから、住居者に責任はない。
⭕ フェイルセーフの責任を負うのは、プロ(有資格者=施工者)側だ。
理解できたか? 前スレの側溝バカ。
>>2
今引っ越しても賠償責任が無くなるわけでは無いんじゃね? こういう斜面てコンクリブロックで補強したりしないの
>>2
もう遅い
今似たようなところ住んでいる人はそうだけど >>3
民事訴訟して判決で強制競売
その前に売却出来ないように仮処分
配当で不足したら、その他の財産を差押 おまえらこれ見落としてるぞ
>宅地造成で造られたものであれば
あそこはどう見ても道を作るため斜面になったとこだよ
>>10
そう言う感じに改正されるよ。
瑕疵責任の期限が無くなる。 しかしこれ被害者側の回収は難しいだろうな
こういうのは踏み倒せば良いってどこかの管理人も言ってたし
>>2
賃貸ならそれでいいけど、購入済みなら買い手が付かんから逃げるに逃げられん。 やっぱり賃貸、やっぱり駅近
こういうのなさそうだもんね
あらら、また俺の正論でスレッドストップ(萎縮)させちゃったか www
>>11
常時表示されてるおまえのコテハンのほうがウザイんだよw 損害賠償なんか無視でいい
強制執行まで持っていけるかなw
まあ無理でしょ
実際民事なんか踏み倒しの勝ち
>>944
土砂は1立方メートルで1.5トン以上あります。
人の体重0.07トンの加重をかけてでも
より早く重い土砂を取り除くのは
正しい判断でしょう。 世帯当たりクラウン1台分位はでかい事故やったと思ってお香典包む位の心情を持っていて欲しいなあ、払えない、人生ダメになる高額でもないし。できるできないはともかく、醜く争って欲しくない。
うちの娘もアホでどうしようもないが、今年大学を出ると思ったらロクな親じゃなかったけどよく頑張ったなって褒めてやりたくなったし、もし失ったら
なんか、もう俺は空っぽ だろうな。
一番大きな事故を起こしてしまったのは、過失0で全てを失ってしまったその娘さんだよ。本人の親だってそれ欲しいわけじゃないと思うんだ。ただ「うちはしらねー」なんて言われたら、それこそそこまでその娘さんの親を傷つける資格は居住者たちにはないと思う。
>>18
それを、宅地造成いうんよ。
開発宅地ってのは道も作るもんやねん。 >>26
なぜ、NGにしない?
ウザイものを眺めるのが好きなのか? wwww
マンションの私有地だからマンションが払うべきでしょう
そのために、毎月理事会開いて防犯とか災害とかリスクある所を業者に調べさせたりしてる訳で
それをやってないマンションが悪い
〒249-0003 神奈川県逗子市池子2丁目18?1
ですやん。
土砂災害警戒区域だからといって行政からの指導を無視したとかでなければ、マンションの責任無いようにに思えるが。山道走ってて、落石で車壊れても、山の所有者直してくれないけどね。
まぁ、普通のマンションなら個人賠償責任保険入ってるけど。
>>31
払わんよ
だから分譲集合住宅は揉めるねん こういうのを未然に防ぐには
結局どうすればいいのってその現実的な答えが分からない。
予算的なことを考えると抵抗あるし。
>>27
マンションの所有者は踏み倒せないよ。
最悪競売に掛けられるから。
賃貸なら無関係だけど。 >>3
オーナーが夜逃げしたら家賃を払う先がないから助かるやん
あとで破産管財人から請求がくるまで利息が稼げる >>14
隣のマンション下の斜面は植栽ブロックが積んである。 >>36
道だけなら開発事業者は行政やから
私有道なら問われるよ >>28
世の損害賠償が全部回収できてると思ってんの? 支払期日に払わなければ
遅延損害金も発生しそれもプラス
行き着く先は自己破産
一番悲惨なのは
誰も買ってくれない崖地を相続した人
相続放棄しても次の持ち主が決まるまで相続人が管理責任を負う
崖地の管理は相当金食うよ
管理を放棄して崖崩れで死亡事故起きたら過失致死に問われるし
なので地方の崖地は売れるうちに売らないと詰みます
>>8
うん
文章的には
(保険に貼ってないので)賠償責任保険が使えず
だと思うけど
建物が第3者へ危害加えたとかそういうのになっているとできないかもね
保険の詳細知らないから何とも言えないけど
個人賠償もどここまで行けるのかわからんな
マンションで水出しっぱなしで下の階の人に1000万以上払った人は知っているけど >>40
だろうなあ。そういう人たちのコミュニティは
近寄りたくないから一戸建て買ってよかったと思ってる マンションでとよかったな。これが一戸建てだったら、
一世帯で1億円賠償しなきゃいけないところだった
俺千葉県民だけど
コレだから崖だらけの神奈川なんかに住みたくないんだよなぁ
ましてや神奈川のマンション買うなんてww
>>42
積立して補修すんねん
ちゃんと制度はある そんな不安定な場所に建てた不動産屋の責任だろ
住民は専門家じゃないんだから危険なんて分からん
クソ自民のお友達優遇政治にはホント反吐が出る
責任は住民じゃなくてデベロッパーと許可した自治体でしょ
>>27
差し押さえが難しいと言われるのは資産調査の難易度のせいだが、
目の前にマンションあるしなぁw 損害賠償責任は土地の開発業者 マンション販売会社 デべロッパーだな。
普通こんなギリギリに建ってんなら崖はコンクリートで覆って補強してあるだろ
建築するときにケチったんだろ
のりめんは敷地なるんだっけ
しかし不幸な事故だよな本当に
可哀想
>>49
差し押さえの手続きする弁護士さん、楽な仕事になりそうだな これを機会に所有するリスクってものを思い知ったほうがいい
特にローンで家とかかってる奴
>>42
うち一戸建てだけど裏ののり面のコンクリにヒビが入ってきたから調査してもらって200万かけて直したばっかだぞ?
普通の社会人ならそうするだろ… >>51
売れんから山と同じく
他の不動産を売って財産無くなった後で相続放棄するしかないね >>29
アッチャー、JS〜JC風の子が写ってるやん
まさかこの・・・? >>3
店子は影響受けないよ。賃貸だもの。
やっぱり土地は国有化して住宅は国が供給スべきだねー。 >>1
>マンションの管理組合か所有者全員が占有者となり、『土地工作物責任』を負います
当然だろう、賠償額は10億円以上でもいい、こんな危険な土手をほったらかしにして
のうのうとして上に住んでいた住民は全責任を負うべき
さらに即時土手の安全管理をしなければならない、でなければ全員退去してマンション
は取り壊すべき、歩道だけでなく車道にも被害が及ぶ怖れが大きい >>73
普通はそうだよ
普通じゃないことするから問題が起きるのです >>57
戸建ては所有者やけど擁壁の工作物責任あるかは微妙。
特に、明確に開発された宅地の場合は。 >>51
不合理不条理な法的論拠は、裁判をすれば、おそらく国が負ける。
デベロッパーの子会社が点検請け負ってて
問題なしと判断して坂面補修の提案とかも無かったらしいじゃん
大京なんだからそれなりにデカい所だしイメージだってあるから
1億くらい大京が出して坂面補修は住民負担が落としどころじゃないかな
崖下の歩道を通行禁止にしてなかった行政に責任がある。
危険ならば通行禁止にしておくべきだ。
とゆうか、右に建ってる一戸建てが怖すぎる
マンション敷地ギリギリまで斜面を削って無理やり建てた感じだ
こういう場合も崩れたらマンションが悪いのだろうか?
山を削って道を作った逗子市が悪くね? >>66
そういうのは、国が路線価格で買い取ればいいだけのこと。
そして使えない土地はどんどん国有化すればいいよ。 >>62
こういう人っていつも不平不満しか口にしてなさそう
だから朝からずーーっと5chしかすることがなく周りに人が集まらない、そうだろ 崖なんて自治体に寄付しようにも
取ってくれんしなw
>>85
そう。
一番の悪罪は、自治体の無責任認可
>>2
引っ越したって、区分所有者でなくなるわけではないから意味がない。
それを言うなら「売り払え」だが、売ったところで所有当時に発生した債務は消えず、そのまま残る。
つまり、逃れようがない。
唯一できるのは、工事業者の瑕疵担保責任を追求して訴訟を起こし、自分達が支払う事になる賠償金に見合う金額の賠償金を得る事だが、これも引渡から15年も経っていたのでは無理ゲー。
つまり、逃れようがない。
国か自治体が、救いの手でも差し伸べてくれない限りは。 普通に考えれば地震とか大雨とかの災害による軟弱化を除けば
マンションが通常使用に耐えうる期間内の事故は施工元の責任だろ
不動産会社が目視の点検で済ませていたのも
それで問題ない設計が前提だったわけだし
不動産の保全も出来ん資金力の奴が崖やらの訳ありの土地買うなよ。
別の件だと神奈川県のどっかの連中は私有地の護岸を台風に破壊されたんで
TBSの噂の現場で税金で治せとダダこねてたな
死んでしまった人の宿業が深かったんだろうとしか思えない
いきなり落石が頭に落ちてきて死ぬ人もそうだが運が悪いとかいうレベルじゃない
死ぬべくして死んだと考える方が妥当
>>85
無茶苦茶だねw
『日本は災害が多い』とか言うけど、態々何か起こるように
している、単なるバカが大勢いるから、と思うようになってきた >>87
残るからなるべく早く相続放棄するようにってことさ
だいたい崖みたいなところ持ってる人って他に財産たくさん
持ってる人多いからさ >>68
所有権が移った時点で
ババ抜きのババ掴まされたんだよ
そして今後の予想展開
傾斜地・断崖上のマンション敷地
行政代執行による強制補強工事
管理組合へ工事費請求
不払いの場合はマンション差し押さえ
裁判所立ち退き令状 >>90
管理会社って住民が業務を委託しているだけだからな
斜面の安全を検査して修理するという契約がなければ難しそう
結局は住民 >>90
さんざん言われてるけど管理会社は所有者の管理組合の代行をしてるだけだから責任はないよ。
管理組合の構成員、つまり所有者に責任がある。 土地の所有者に責任があるのは当然自明なことだろ
まぁあとは住民と管理者とで裁判でもやってくれ
>>96
リスクカットならば行政書士かまして組合に支払って、住戸を売り払って引っ越しって事なんかな。
ややこしそうやから、損切りが良さそう。
人死んでるから損切りってのも言葉悪いけど。 >>37
建築確認通って確認済み証出てれば免責。
マン管どこだったんだろうなぁと思うわ
当然訴訟だけど
火災保険やらに個人賠償ぐらいついてるだろww 天災じゃないから個人賠通るから余裕で払えるww 崖の法面は道路造成の際に工事されたっぽいが、なぜ上部まで覆わなかったのか
>>21
賃貸で住んでいたのなら、そもそも区分所有権に基づく賠償責任が発生しないから、引っ越す必要すらない。
逆に部屋を賃貸に出していた(あるいは、借り手が付かず空き家にしていた)所有者は、賠償責任を負う。 マンションの住人は土地の権利者なんだから責任は当然ある。
>>85
左の方もコンクリや草があるけど
ここも雨降ったらアウトだろうな >>57
一戸建ての場合、建造物の瑕疵が原因で他人に損害を与えた場合は個賠が使える。 すげえな、こんな事件おきるんだな。
50年生きてきて初めて出くわしたわ。
崖は放っておけば崩れる
補強は放っておけば劣化する
劣化すれば崩れる
常識だからね
それでも放っておいたら責任取らされるに決まってる
>>91
法がおかしい事に反論できないんだろ?
間違ってる事を間違ってると言って何が悪いのか?
答えろよ? この土地は東京都内の不動産会社が03年7月に取得して04年7月に地上5階、地下1階のマンションが新築された。
建物の工事を担当した大阪市の建設会社は取材に、崩れた斜面について「当社の施工範囲ではなく、手を加えていない」と話した。
ある関係者は取材に、03年3月ごろに撮影された斜面の写真を持っていると明かし、この写真には、現在と同様に草木が生えた様子が写っていると説明した。
誰に責任あるんや
>>85
道ができたあとにマンション作ってるんだが >>85
道路族議員かな
しかし無茶苦茶だなw
こんなん怖いわ >>118
だよねw
もしかしたらマンション敷地内だと知らなかったのかもしれんw >>50
無い袖には触れないよ。損害賠償の時効もあるからそれを延長の手続きするのも原告がその都度30万近く払わないといけない。そこまでして帰ってくるか怪しいお金のためにやるかどうか >>20
被害者からすれば修繕積立費から現金を回収すれば良いだけだよ 賠償もあれだけどさ、このマンション自体が危ないんじゃねーのww
>>96
デベロッパーと自治体の悪乗りだろうな
そして住民への責任転嫁
結論「広島市安佐南区みたいに土石流で更地になってしまえ」
まあ国交省がそうかせんべいだから救いようがないよ >>85
こういう感じの危険はここだけじゃなく
けっこうあちこちに有るよな >>115
多くのマンションは管理は管理会社に任せてる。
契約内容で敷地の安全管理も入ってれば管理会社も責任あるだろ。 >>36
>土砂災害警戒区域だからといって行政からの指導を無視したとかでなければ、マンションの責任無いようにに思えるが。
台風で瓦が飛ばされ近隣に被害を生じたというケースでさえ工作物責任の判例が出てるのに無理やろw
事故概要 台風のため屋根瓦が飛散し、隣家の敷地内に落下し、隣家の建物や車庫の外壁に当たって損傷。
https://www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp/kjkb/case_card.php?source[4]=1&limit=10&order=accident_level&sort=desc&page=1&id=317
判例の解説
事案の概要
台風のため屋根瓦が飛散し、隣家の敷地内に落下し、隣家の建物や車庫の外壁に当たって損傷が生じた。
これに対し、隣家所有者が、屋根瓦を飛散させた建物所有者に対し、屋根瓦を固定するなどして屋根瓦が風によって
飛散させないようにすべき義務を怠り瑕疵が存在するとして、工作物責任を求めた事案である。
裁判所の判断
@ 裁判所は、「台風のため屋根瓦が飛散し損害が生じた場合において、土地工作物に瑕疵がないというのは、
一般に予想される程度までの強風に堪えられるものであることを意味」するとし、事故があった北九州を台風が襲う
例は南九州ほど多くはないが、過去にもあり、「当該建物には予想される程度の強風が吹いても屋根瓦が飛散しない
もよう土地工作物である建物所有者の保護範囲に属する本来の備えがあるべきであるから、その備えがないときには、
台風という自然力が働いたからといって、当該建物に瑕疵ないし瑕疵と損害との間の因果関係を欠くものではない」とした。
A その上で、「建物の屋根瓦は風速未だ14.5メートルに達しない昼すぎ頃以降に飛散し始めており、かつ台風通過後
の右建物の屋根の被害状況はその附近一帯の建物の屋根がそれに比べて比較的大きかった」との事実を認定した上で、その
建物の屋根には小穴をあけた硬い瓦を針金で屋根に固定するとか、屋根瓦を止め金で固定するとか、漆喰で固定するとか、
瓦の固定について建物所有者の保護範囲に属する本来の備えが不十分であったと推認することができ、ひいては右屋根の設置又
は保存に瑕疵があったというべきである。」として、工作物責任を認めた。
B そして、実際の損害賠償額については、隣家所有者が損壊部分の補修に要した金額の3分の1を認めた
本判決のポイント
自然災害と称されるものであっても、実際の事故のあった状況や付近の被害状況を下に、通常有すべき安全性が備わっていた
かが判断されていることに注意が必要である。
福岡高裁H55.7.31判決 集合の分譲は嫌だねえ…まあ、ウンコ杉の状況見ててよく分かったけど、やっぱりいつかは
揉めるんだよ、マンションは。
>>130
だから自己破産するしか無いのさ
無い袖が振れない代わりにね 俺だったら亡くなったのはお気の毒だが払う気はいっさいないわw
勝手に歩いてて勝手に死んだのやろ
払わないでガン無視すればいいだけよ
差押えにまで至るには長い時間と費用がかかる
>>68
それはマンション所有者と業者間で話し合うこと
被害者視点では責任者はマンション所有者 >>141
無い袖には触れないよ。自己破産するまでもない なんか元々細い道だったのを山側を削って拡げたっぽい。石積みからすると江戸時代とかじゃね?
その後、山の上を更地にしたようだが、斜面自体は山肌なんじゃないの >>124
開発工事は別かぁ。
なら業者はもう無いかもな。
開発業者は行政癒着した地場企業ばっかりやからな 浦賀の駅らへんも崖にくっついたマンション何個かあったよな
あの辺も見てて心配になる
>>143
もう無理
差し押さえに関する法律が変わるから覚えておくといいよ >>148
借金する貸し主も返ってくる保証も無いやつに貸せるわけ無いだろ >>147
ウソはいかんなw
ガン無視で大丈夫だよ >>133
理事長をスケープゴートにして人民裁判断罪すれば
住民感情のほとぼりは冷めるんじゃね? >>167
いやいや差し押さえなんて普通にするから >>160
民事の損害賠償判決の多くは支払われないんだよ。国や自治体とかなら安心だが個人ではまず無理 >>165
瑕疵にあたるんじゃないの?
いつ建てられたマンションかは知らんが
特段の定めが無ければ瑕疵担保責任は物件引渡し後2年で消滅 あんな崖のようなものが手つかずなのが信じられない
崖下の住民は何も言わなかったのかね
>>152
お前は、自動車の設計上の不具合が、所有者責任だと思ってるのか?
>>117
正解 千葉の風害だって隣の家のメンテナンス不足を理由に個人賠償を持ち込めば通った可能性がある案件が大量にあったと思うけどねー
故障した朝日ソーラーとか最高なのに加害者側も被害者側も保険請求すらまともに出来ないww >>151
江戸時代の訳がない。おもろいやつだな。 >>171
君しつこいねw
君の勝ちでいいから
そうやってなさい >>155
三浦半島は崖、坂、谷戸だらけで過疎が凄いね。
佐島や油壺の別荘も安い。 >>170
できねえよ
さっきから何の目的で嘘ついてんの? だからばっちゃが言ってたんだ
崖の上、下、川の近くと断層の上は買うな、って。
>>170
目の前に絶好の差し押さえ対象の「マンション」あるもんな 賠償金に、
崩落対策工事、
修繕費、
管理組合は破綻するから、
全部30数世帯の住民に掛かってくるなwwww
>>101
それ千葉の内房、神奈川の最近のトレンドは台風後に海岸線が大打撃を受けること
あと地元の嫌われものの海の家が台風後壊滅してザマアされること
それにこの夏からはダムの緊急放流が加わった
そしてこれら神奈川風物詩に崖崩れが追加された、人口減少の始まった逗子横須賀三浦小田原あたりは
弱った部分から攻撃にさらされ崩壊し自然へと還っていく >>181
いやいや判決出れば差し押さえなんてすぐあるから >>3
店子は土地の区分所有権を持っていなかったので、それに基づく賠償責任が発生しない。
オーナーが何をどうしようが、この件にはそもそも最初から関係ない。
所有と占有の区別をつければ、混同する事はない。 販売した不動産会社に
隠れた瑕疵があったことにはならんのか?
買主が瑕疵を知ったときから1年以内だけど、
契約の特約で制限されてるんだろうなw
引き渡しから○○までとか
結局買主になるのか
>>151
江戸時時代にこんなきれいにブロック作って石積みしたのか。 >>178
勝ちも負けもお前の認識は現実離れだよ。 そもそも被害者の親御さんって損害芭蕉請求訴訟起すの?w
安息角が取られていないけど、マンションは杭でもっているはず
造成に責任があるなら、工事業者に問題がある
設計者には急勾配の崖地についての責任は無い
>>195
袖が無い人は他人に迷惑かけないようにねw 国土交通省は天下り利権で
不動産屋と土建屋の味方だからな
大臣と内閣もな
>>186
突然の自然災害だと無理かもねー
千葉の件だと事前に散々報道してくれたおかげで突然じゃないんだよー
もちろん逗子は自然災害ではないから 土砂災害警戒区域に指定されてて
よく買う気になるな
やっぱ多少は安いもんなんだろうか
>>180
賃貸だけだな
所有のマンションは無理だわ
1人で決めることができない時点で地獄しかない
多数決で決めれるようなものもあれば
1人でも反対があればできないものもある 無い袖は振れないのは事実だけどこの場合マンション資産あるから無理
しかしこのマンションは神武寺が最寄駅だが
どういう人が住んでんだろ?
横浜行くにも急行乗り換えでしょ。
ふざけんなよ。遺族に凄む人も出てくるだろこれ。
自分だったら絶対に凄むぞ。
>>202
広島でも西日本豪雨時に私有地のガケが
けっこう被害あったからねぇ
所有者に非は無いんだけど下の住民さんたちは激怒してる
人情的に気まずいわな たった250万くらい払うに決まってる
申し訳ないですって頭下げて裁判なしに1億払えばスッキリするよ
弁護士というハイエナに無駄な金使わずに済むし
>>165
瑕疵物件の販売と崩落事故は別案件だから
被害者側が住民に事故の損害賠償を訴えて
住民は販売元に瑕疵によって生じた「事故の損害賠償」の損害賠償を訴える ゴルフ場の支柱は?
オーナー上手く逃げたんだろ?どうやったんだ?
マイナスの固定資産税の場所の所有者にマイナスの固定資産税、つまり給付金出さないとどんどん危険な国になっていくな。
つか、生きてるだけで消費税課税するのがアホ過ぎるだろ。
>>198
安息角余裕で取れてるのでは?
図面見てないけど流石に建築確認通らないww 悪い事は言わない
UR賃貸か公営住宅にしとけ
怖いのは在日外国人とナマポ住民だけ
造成が江戸時代で施工責任問えないなら市の管理不足だな
>>190
どんなにしたくたって実際にはできねえよ
そもそも勝てる公算がそれほどは無い上に何年かかるか分かりゃしない
まあ嘘吐きの相手はここまでだ >>202
これも自然災害で行くのがいいかもしれないな
台風は去年で直接と言うのは無理がある
しかし台風から徐々に弱っていたと科学的な立証なくても裁判官が認めてさえくれれば 区分所有といえども自分が所有している土地の土砂で迷惑かけたんだぞ。損害賠償して当然。
どんだけ甘ちゃんなんだか。
下が宅地とかならともかく、市道だから
安全な通行については市に管理責任があるでしょ
危険ならコンクリで固めるとかさせてもらわないと。山だったときは地主に断られたのかもしれないが
>>195
どんな間取りかわからないけど300万円以上では売れるかな。 しかしたまたま一部が崩れて
たまたまそのタイミングで下を通過するって
女子高生もなんかすごい運悪いというか引き当てたな
ひるおびの八代弁護士だったかが言ってた
行政は道路を安全に歩けるようにしておく義務があると
つまり行政にも責任がある
賠償あるなしに関わらず斜面の補強工事は要るし、
「殺人マンション」の汚名で価格は暴落。
>>201
だよな
>>85とかかなり金が裏で動いてそう
あんなん突風吹いただけで、震度3の地震で
キンタマ縮み上がるわ >>227
他人の土地は勝手に工作できないので
やるにしても承諾得てから
わざわざ公共が金出して他人の土地補強なんてしないけどね >>213
販売元は、何かあったら逃げられる仕組みの下で売るのが普通だよね >>211
そう言えば崖崩れで個人賠通らなかった事あった気がするぞ?! こういうスレはニワカ専門家がデマを撒き散らすから賑わう。
どこかの工務店のおっちゃんとかが熱く語ってるのだろうけど。
ちなみに私は一級建築士(学校、老人ホーム、商業施設、注文住宅)の意匠屋です
神奈川ってこんな所ばっかだぞ
俺も保土ヶ谷の急勾配の断崖絶壁みたいなアパートに住んでたことあるが滅茶苦茶な開発してる
これこういう場所に造成許可した県の責任だろ
とにかく無理な所に人が住み過ぎ
開発した業者と許可した県が悪い
埼玉に平地にいくらでも土地残ってるんだから埼玉来いよ
越谷三郷あたりはすいてるぞ
>>193
ブロック?自然石を長方形に削って互い違いに積み重ねてるでしょ 集合住宅の管理組合は何処も修羅場
いっそ外部サービス会社に全権委任で金で解決が一番無難
>>232
要らない場合もあるんだよね
構造と地盤調査の結果次第なんだけど これと似たような問題カバチタレの最新刊でやっててワロタw
すげえタイミングの良さだな
やはり高低差のある土地に住むのはリスクが高い
埼玉最高
>>244
とにかく色んなところに建物作りすぎなんだよな
後始末のことなんて何も考えてない
まぁジジババじゃなく若い女が死んだのは
社会にとって不運な損失だったけども >>1
いや国の責任でしょ。国がそれで建築OKの許可を出したってことなんだから 崖から水が流れてるのは危ないのか
神奈川駅んとこ1回だけ通ったことあるけどジャカジャカ流れてたわ
>>250
免責が非になるのか?ww
ていうかなんで免責債権なんだってことさ
具体的に 管理組合は積立費から速やかに賠償。
積立費が不足するので住民に対して管理組合は負担要求。
同時に住民は販売した業者が悪い、行政が悪いと裁判をする。
崩落の原因がJKが走った振動だと証明できたら器物損壊と死亡事故による資産価値低下の損害賠償をまんこ遺族に請求できるの?
>>192
瑕疵を認識してから1年以内だった様な
ちょっとした瑕疵だと特約で期限切れるけど
人身事故が発生する瑕疵は特約対象外かと
この事故で誰も死んでなければ特約対象ギリギリだったかも >>229
しかも人追い越してってその人は助かった この程度の危険性の崖なら神奈川県にはてんこ盛りにあるがな
ちゃんと崩落危険地帯ハサードマップができてて、どのくらいの数かもだいたい分かってる
市役所を通して申請すれば、県が税金で補強工事をしてくれる
ただし数が多すぎて順番待ち行列が長すぎるので何年先になるかは分からない
だがTVでは、今回のはハザードマップにも入っていなかったと言っていた
つまり、今回のでも、神奈川県標準では「たいして危険じゃない方の」崖だってことだね
>>241
マジか・・・なんつーか世の中理不尽だな これに限らず高いとこにある家屋が空き家になったら最悪だよな
所有者責任とらないだろ
>>42 >>73
集合住宅だから住人一人一人に責任感が希薄
建物に繋がっている部位ではないから、何かあったら自分たちの管理責任を問われる場所であると認識していたかどうかもあやしい
責任は所有者にあるけど、未然の警告としては管理会社からなにか通達があってもよかったと思う
やつらは一応それで飯食ってるプロなんだし、住人は建築や法律や安全に関しては素人だからな マンションを設計したデベロッパーの責任にならないの?
自分が設計(手抜き)したわけじゃないのに責任取らされるなんて
マンションなんて買うもんじゃないね
ここは崩壊対策事業ってやらないのかね
神奈川はやってたよね?
そこまで急じゃなかった?
>>123
世の中、運が悪い事にもお金を払わなきゃならない事もあるんよ。
例えば台風や強風で瓦が剥がれて隣の家の車を壊したとかさ >>251
自治体的には解体して保安林か公園にでもするんだろう >>192
隠れた瑕疵もへったくりもない。
隠れてない瑕疵か、適法かのどちらかだけ。 >>264
他のゴルフ場はネット畳んでて何も起きてなかったから >>265
鬼怒川沿いは、まぁ、下は川だから人は住んでないけども、
谷の斜面にへばりつくようにホテル旅館の廃墟がゴロゴロ… >>272
1年以内なら責任を問われるんでないの? >>223
裁判まで行くと事故発生からの年数縛りが厳しいかなぁと思うね 3年だったかなたしか…
示談特約があるなら速やかに葬儀に参列して弔問を行った方がよいね 神奈川県でこうゆう問題が多いってのは
おそらく地方選挙と市民活動の結果なんだろうな
>>268
それはマンション所有者と業者間で解決する問題
被害者の賠償請求対象がマンション所有者なのは変わらない ゴルフ場は、
自然災害だから賠償する責任ないだろう、
こっちは、
賠償しないといけないけど。
>>277
マンションの管理組合の連中は葬儀に行ったのかね? むき出しにしてたのがいけなかったってことか でもこんなこと起こるなんて思わねえよな
つうかマンション住民全員が責任負うの?住民って土地勝手にいじってもいい権利はあるの?
>弁護士がこう解説する。
煽るわけじゃないが、「弁護士」というのは10人いれば10人意見が違う。
なので、勝ったり負けたりするんだよ
べつに、払う必要性が無い判決もあり得る。
>>1
よくまああんな崖にでかいマンション建てるわ
買うほうもアホだろうし よく似た立地のマンションが並んでるんでしょ
どうするんかね、そこの住人は
>>277
今頃住民は、管理会社が弔問に逝けとか寝言喚いている悪寒。 悪徳業者だよね
でも
これでも建築許可を出すのが日本、良い国と油断するのは禁物
イギリスで冷凍車の中で酸欠した中国人の若い女性が日本で働いてたが
イギリスに不法に行こうとして死んだ、そんなにいい国じゃ無かったんだ
ベトナムの青年が脱走した件もあった
TVじゃ自殺した話を見た
無条件に美しい国とか持ち上げる人が総裁だからね
信じなさい美しい国でしょう見たいな、教祖みたい
こんな所に住んで
2時間かけて都心通いか
ご苦労なこったな 神奈川県民
>>175
事故ったら取り敢えずはドライバーの責任やけどな
そっから製造者を訴えるんやろ >>282
地下水が法面から染み出してるから災害の可能性もあるよ >>231
石積だかコンクリートブロック積の擁壁の天端には鋼製の落石防止柵が設置されている。
それを民地からの土砂が乗り越えて道路まで崩れて行った。
道路の構造には問題ない。 >>284
2004年ってことなので、新しくはないね
業者を訴えてたところで、やはり管理組合の管理責任を問われそうだけど。 不動産会社に請求可能なのは瑕疵担保責任の問題だから地権者から
どちらにせよ地権者は一旦女子高生側に支払って後は不動産会社との争いになる
>>282
想定できる自然災害には備える義務がある
ゴルフ場がどんな対策してたのかは知らんが >>285
権利は7ある
ただしマンションの敷地は持分登記なのでありまして
マンションの部屋の所有者全員が所有者 >>290
ここで弔問できない住民は偶然がない限り個人賠償など手厚い保険に入らないタイプ >>294
地下水か外構の水が溢れたかは調べないと分からなさそうって話だったよな? 建てた会社は責任追わなくていいん?
ある種の欠陥工事っしょ。
民法的にはマンション住人が払わないといけないけど
土地造成に欠陥があった場合はその業者に求償できる
オマエラは良いよな。
ニッチな話題でも将来安泰だから突っ込んで勉強してる。
ハンデ付けられてワケ分らん勉強してた俺より有利だよね。確かに。
>>201
当たり前ちゃうの
管轄ってのはそう言う事やろ
国民ってのは色んな立場あるんやから 学生死亡の慰謝料って女は男より安いんだよな
ここをフェミが攻撃すればいいものをフェミは法律なんて語れない
>>304
住民がそれを証明する必要がある。
証明できるまで被害者が待ってくれるといいね。 >>285
むき出しの崖は崩落するって予想できるだろ
対策必要だわ
住民か自治体かは知らんけど
どちらにせよ崖なんかに住みたくない 常識的に根本原因は安易な宅地化許認可と
対策を法制化しなかった国と自治体でも
法整備が追い付いてないし役所の意識は低い
>>273
たしかにそうだけど結果だけ見てあーしとけばよかったなんて言い出したら切りがないだろ >>123
まあ気持ちは分かるが、作って分譲した後に周辺の土を掘ったせいで建築物が倒れましたとか言われたら
最初の建築業者に責任をもっていくことになってしまう
最初の不動産屋から素人の住人に販売された時点で、監視し続ける業務を請け負うちゃんとしたマンション管理会社が責任を持つとか、
(管理会社が責任を持つのは検査と警告までで、実際に修理するかは住人の判断。修理しないで起きた問題は100%住人の責任。)
これを機に社会のナアナアでごまかされていた不備に改善の目があたるといいね、とは思う >>135
とは言え私有地だから、自治体に一義的に責任を負わせるのには無理がある。
デベロッパーの責任にしても、隠れた瑕疵担保責任を売ってから10年も15年も負わせ続ける事には無理がある。
だから契約の特約により、多くの場合は宅建法の規定で最短の二年と決めている。
こういう事態を想定した法整備が行われていなかった以上、区分所有者の土地工作物責任という事にならざるを得ない。
>>190
現行法でも判決どころか、仮執行宣言付き支払督促でできるよね。
そうでなければ、消費者金融の何社かは潰れているだろう。w >>286
こういう単純な問題はどの弁護士でも回答は変わらんよ
そもそも争うだけ無駄
崖面が有る土地は台風や地震以外の崩落に関して管理する責任が存在する
だから高台のマンションとか造成地は買うべきでは無いのだよ 下手すりゃ自分や家族が犠牲になっていたかも知れない
被害者もご近所さんなんだろうから、300万ぐらいは払うだろうさ
その後の修復と補強工事の費用の方が大変だろう
>>309
別に待たなくてもいいでしょ
慰謝料とは別途の裁判で ムサコもそうだが自分の済む場所ぐらいきっちり調べないとあかんて事だな、
>>276
条例で必要に応じて擁壁を作るかどうかが決まっている
もし擁壁が必要なのに間地ブロックで済ませているなら違法行為だし。隠れてもない。
「隠れた瑕疵」というのは本来、施主が確認出来ない基礎配筋、壁内配管、断熱、防水とかそういうの。 >>311
当時の法律に基づいてってことが証明されれば
どうにもならんがね 確認したらもうマンション自体おっこちてきそうな感じで崖っぷちだな
もうこれ完全に終ってる
子供の頃、鎌倉に住んでいたけどこんな場所はあちこちにあった気がする。今はどうなんだろう。
ディベロッパーの責任
売り切り商法やめろ
適正価格にしてハイリターン報酬やめて設備を充実させろカス
以前、「弁護士が選ぶいい弁護士悪い「弁護士」というのがあった。
後者で、某弁護士が1位になってて、
いわく、
「弁護士ってなんだかんだで公判の経験数でしょ? でもあの方って、テレビばっかり出てて
ほとんど公判はやってない。てかまったくやってない」とか言ってた。
>>310
どんだけコンクリートの中に住んでんだよ >>231
道路敷はな
行政書士とて他人の敷地には手出しできんわな >>312
あの前日とか尋常でないほど台風に備えろって報道あったけどね よくもまあ、あんな斜面の上にマンション建てたな
斜面伐採して太陽光パネル設置したりするし、素人のやる事は怖いわ
>>245
これは人工的に作ったブロックだぞ
田舎でよく見かけた >>317
マンションオーナーに決まってるじゃん
分譲なら住民 すいっすいっすいっすいっ♪
イーヤーサーサー♪アーイーヤー♪
>>324
無くなってたらミステリーもしくは大災害だわ 中古で2000万円くらいのマンションか?
こんなところに住むなら中野徒歩5分の賃貸アパートの方が快適そうだな。
道路・歩道と考えると、拡幅工事を兼ねながら、
市だか県だかの道路の持ち主が施工・管理するのが良いのでは?
必要な土地はマンションからの無償譲渡で
それにしても前を歩いていた男性を追い越した直後に被害に遭うとは…
追い越さなかったら今も元気に登校していたんだよね…
被害者の名前出てないんだな。マスコミも通夜とか葬式行くと思うんだが
今は新型コロナでソース価値がない?
>>324
三浦半島から横浜はこんな崖ばっかりだよ
今は擁壁補強してむき出しの所はかなり減ったけど >>324
日本全国ある
人口過多への対応なねんな >>325
ディベロッパーも薄利多売だから
走り続けていないと倒産する >>323
マンションの基礎杭はそこそこ深いから
大丈夫じゃないかなぁ。知らんけど。 近所にも石垣の上に土向きだしあるわ
あれいい木を植えておけばいい気がするけど
台風とかで倒木とかで被害が出るとそれはそれで賠償という
まぁまともなマンション管理組合ならきっとたぶん保険に入ってはいるだろう…
>>276
瑕疵担保責任を負う期間は売買契約で定められるが、売主が不動産業者の場合、消費者保護の観点から宅建法で二年を下回る事ができないと規定されている。
という言はつまり、二年以上なら任意に設定できるわけで、大抵の場合は、この二年で契約が交わされている。 うちの近くにも高い石垣の私有地とかあるわ
崩れて人死んだら破産するって自覚ないのかな
>>244
広くても埼玉県民になりたくないから変な立地でも神奈川県に住むんでしょうに。 >>327
崖の際に住んでいる人はそういない
アホな立地にエゲツナイ集合住宅を建てたものだなしかし 神奈川は去年三万人近く人口増えたからまだまだ類似した事故か起きそうだな
個人が正確に理解してればいいんだが
>>9
貸す側は家賃をもう少し上げてもバチは当たらないな >>295
落下防止柵があったなら、不完全だった行政の責任やん 土砂崩れの危険があると指摘しても住民が危険なわけではないから放置される。
もし住民自身が危険だとしたらとっくに解決していただろうな。
こういうのやりすぎだろ
危なそうなところは避けるのも義務にしよう
>>293
その取り合えずは、例題として成り立たない。
>>280
自分が直そうと思っても他の住人が1人でも反対したら改善工事もできなくて
事故があったら自分も負わされるんだよね
マンションはリスクありまくりだね
>>295
それって行政から改善命令とか出ないもんなの? >>231
そもそも行政が腐ってんのは
住民が選挙に無関心だから >>342
人口減少は正しい淘汰だよな
こんなん人が住む小屋じゃねえわ
鳥小屋以下だよ >>332
山の固定資産は安いし
使い物に成らないと思ってた、急傾斜地が太陽光置いて
金を生み出せばウハウハだろうな >>341
でも住みたい奴がいるんだよなwww
罠だとも知らずに >>3
債権者が新たなオーナーになり、店子は新しいオーナーに家賃を払うだけ
まぁ、ごたごたが片付くまでは家賃払わなくてもいいかもな >>352
周辺相場より高ければ他所へ逃げられるだけ。 >>304
10年以上たっているから難しいね
瑕疵担保責任は10年だし
他のも時効で無理でしょ >>281
事前に標準的な対策を取ってないと管理不充分として支払い義務が発生するよ
台風が来ると分かってるのに物が飛ばない様に固定しなかったとか >>329
めちゃめちゃあった
最大限の防御ってトレンドだった >>348
ちゃんとしてたらそうそう崩れん
そのちゃんとを守るか?ってのが問題やねん
土木ってのは僅かな手抜きが莫大な利益になるねん >>255
そのあたりで国相手に裁判やれば勝てるかもな。
違法性はなかったのにこうなったわけだし、無理な土地の造成だった事は明らかだ。
専門家でもないマンション所有者がそれを予見することはほぼ不可能だけど
専門家が沢山いる国や県や自治体は予見できたはず。
これも原発事故と根っこは同じだな。
金儲けの為には危ないと思っても目をつぶろうって。 >>14
マンションの正面と隣のマンション側は見た目良いように工事してるが
裏の崖側になると途中で止めてる。 >>349
じゃあお望みどおり
中途半端な郊外で喜んでるんだね神奈川県民はw なあに、個人賠償保証だかの車保険のオプションつけてれば億単位でも余裕で払える。
この土地いらんがなって言っても市や県はなかなか受け取ってくれないんだよね
庭も持てないのに土地の責任負わされるとか
集合住宅住民は惨めだのう
区分所有は問題だらけにもかかわらず不動産屋が吹っ掛けた価格でみんな買うから
今は鉄筋アパートが何故か戸建てと変わらない価格になってる
崖を残さず、地上1階地下9階建てみたいなマンションにしたら良かったのにね…
土留めになるし
住む方は修繕費が高くて逃げるかもしれないけど
>>361
減少ちゃうよ
もとに戻るやで
富国強兵ってのがあってだなw
人口への介入ってのはとんでもない後遺症が残る。
それを億単位でやった国もあるんやで >>374
最近は日本も貧乏マンション多いからそんなの出てきたよね
北朝鮮のハリボテマンションみたいだわ >>350
神奈川は上大岡から横須賀側はこんなんばっかりやで >>372
そうだな 分譲じゃ何れ老朽化して金食い虫になるし
戸建てでも同じだけど >>373
建物の瑕疵は被害者には関係ない、被害者に賠償したあと、
所有者が好きにどこでも訴えればいい
建築許可は自治体な >>364
死体が見つかったら掘り出されたら目も当てられないけどな、山は >>324
>>332
今はというか斜面に建ってるというか斜面がマンションになってるよwwww
わかります? 崖がマンションになってるとこってたくさんあるよ >>380
斜面もキッチリ整備して庭にしても
良かったんやで。マンションの土地なんやから。 マンション建てる際、杭とかで地面いじめるのに
法面保護しないとか・・・。設計が悪いのか施主が悪いのか・・・。
>>382
できたらやってるよ
そない甘くないねんな >>1
こんな法律あるんだなあ
あったとしても住人の責任ではなく
崩落するようなマンションの建て方をした
建築屋の責任じゃないの?とも思うが・・・
住人のせいだというなら、
武蔵小杉の件に当てはめると・・・?
それこそ本人が出したものなんだよなあ >>367
ちょうど身近で日本の賃貸家賃の安さが経済の足枷じゃないかって話題になっててな
全体を底上げするのは日本経済に良いと結論付けてもいいかもな 現実問題、マンション管理組合として建築後建物診断はやるかも知れないが
地盤診断まではやらんだろうな
建物診断をやっていれば真面目な管理組合
>>380
武蔵小杉見てまさか自分等もとおもわんかったろうなw
マンションなんてこぎれーなよびがたやめろよ
集団住宅 団地と呼べ マンション=土地を買えない貧民の住処
これ世間の常識ネ
あの崖の上でマンション立ってるのに地面むき出しなのは衝撃
地元ではこんなの見たことないなコンクリ補強が常識だと思ってた
訴訟を起こされたマンション住民が行政に責任転嫁し、行政を訴える。ここまでがセット。
>>394
ようーし パパ専用庭を整備してバーベキューとか出来る様にしちゃうぞー
おっとっと ピュー >>376
一戸建てだと所有者=管理者=責任者=被保険者だから個賠でいけるけど
このマンションの場合、管理者と責任者は管理組合だし、
被害を与えたのも被保険者の所有管理物じゃなく、共有物なので個賠は使えない。 >>264
えっ?「理不尽」の使い方間違えてない?
土地を売るのは事故を起こした人
賠償してもらえるのは被害者
理不尽でもなんでも無い。当たり前です。 >>393
バカじゃんw
建てる方も買う方もw
安いんだろうけど何も考えてないバカ丸出しw 飛んだところに穴があるもんだな
住民も危ないなと感じてたはず、だがそれが自分の身に降り掛かってくるという実感はなかったのかな
建築業者はこの危険性分かってたと思うけどお金かかるるからほっといて売り逃げしたんだろう
あんな急勾配ならいつ崩れてもおかしくないよな
市道を安全に通行させる義務が市にあるのに
マンションの責任にしたい人達は何?
めんどくさいマンション相手より市を相手に訴訟したら
市が金を使って市に責任は無いって立証してくれるだろ。その証拠でマンション住民に勝訴
>>403
高層長屋
この言い方がいちばんしっくりくる。 マンション住民が悪いんだからマンション住民が金払えばいいだけでしょ
何も騒ぐ要素ないわな
>>399
竹は根が浅いから土留めの役には立たないよ
表層度と一緒に崩れ落ちる >>401
賃貸アパートの最低家賃=その地区の生活保護の家賃補助上限だから
生活保護の家賃補助を倍にすれば市場の賃貸価格に反映されて上昇するはずだけど。 地図で確認したら墓地の目の前やん。
引き寄せの法則か。
>>387
電気製品とか何十年前でも欠陥が見つかったらメーカー責任で回収してるのに
住宅ってなんで緩いんだろうな >>404
見晴らしいいし、崖反対側は平らなとこ多いからね ロケーションによるけど1階も売れる 現場写真みたけど上半分地面むき出しなのは違和感あるよな
>>395
結果がでとるやん
放置しとけば崩れる で崩れた >>406
土にも強度があるんよ。
硬い土(岩盤)やないと、この角度で擁壁なしってのは審査通らん。 >>399
竹は根が浅くて何かあったらごっそり崩れる
どんどん増えまくるし植えてはならないものだよ >>398
法律には、目的と適用対象がある。これを法の適正運用という。
条文だけを解釈してる奴は、賢者の扉を開けられないでいる凡人だ。
>>405
だよなぁ
田舎は人付き合いどうのこうのいうけど
あんな糞団地にすんでる方が閉鎖的だわ >>288
いや、行かないだろ。知らない人の葬儀に行く人は居ないし、
来られても困るだろ。あ、香典だけ渡しに行くというのはアリかも。 >>414
施工業者の造成が不法なら時効は20年らしいよ マンションの住人は過失がなくても土地所有者としての責任はある。当然賠償金は支払わなければならない。
住民が払うのか、JKは可哀想だが、これは取れるかね
>>401
東京の話ね
NYやLA、ロンドンやバルセロナに比べて
東京が安すぎるって話
東京でも山手線の内側だけの話 >>415
あほなの?
お前の家が道路に倒れたら市の責任なの?って話な
土地の所有者が責任持つのが日本の法だよ >>426
はぁー
しかし元が固くても崩れて死人が出てるからなあ
上のマンションも傾いてそうでこわいわ >>416
長屋系の呼び方良いよね
他にも立体長屋とか >>419
その辺はお上も分析してるから最終的には生活保護も見直されBIに移行しても考慮されるだろうな
10年以内に不動産価格関連の歪みが是正されると日本は諸外国よりいい循環になる >>405
マンションでも戸建てでもピンキリすぎだろwww
でも崖のマンションはねーわ ピンポイントの土砂崩れで死ぬとかどれくらいの確率なんだろ
親可哀想だな
斜面の上から綺麗に崩れてるけど、下の民家にまでは土砂が届いていない
斜面はそれほど高く無いみたいだから、イエローのまま放置してたんだろうなぁ
まだ訴えられたわけでもないのに
しかし、これで親はこのマンション管理組合とかいちいち訴えるのかな
どう見てもそこまで責任ある気がしないけど
>>379
土地を物納されると税収が減る上に管理費が発生するからな
品川区が土地物納を認めやすいって話だけど
住民数に対する避難所になる公園の面積が少なすぎて
必死に公園(空地)を作ってるという特殊事情
こういう特殊事情でもない限り土地の物納は嫌がられてるね >>436
支払い義務は発生するから強制執行あるやろ。
それまでに住民が業者を訴えるやろな >>340
「家族の強い意向で氏名の公表を控える」と
黒岩県知事が会見で述べてます。
発表が市長じゃなくて県知事なのが気になる。 これって契約済んだばかりでまだ引っ越ししてない人でも責任かかってくるの?
>>400
だから、良い港になっている訳だよ。
急な斜面が海に入れば、大型船の入れる深い港になる。
横須賀もそうだし。 >>445
ほんに
あと1分でもズレてれば助かっただろうに >>447
>どう見てもそこまで責任ある気がしないけど
え? >>1
なった場合かよ、なってもしないのにさもあったように書くなクズ >>430
JR西日本福知山線の事故の時は
偉いさんが見ず知らずの遺族の葬儀に参列しまくってたよ。 >>438
日本は土地の所有権が異常に強いからな。
成田空港の反対派や外環の工事、小田急の複々線化をみれば明らか。 マンションって、修繕積立をやっているはずだから、
一旦支払いの為に使うってのはどうなんだろ?
もちろん、それだと今後の修繕に影響が出てしまうが。
>>440
ワンルームマンションが驚くほど安くなってる お前らニートが生き埋めになったら1億円で最後の親孝行できたのにな。
>>427
タワマンとかの風害対策の防風林にはいいらしいよ あの崩落部位、マンションの私有地だったのか
自分たちも怖い思いをしているだろうに損害賠償も乗るって可哀想だな
一番可哀想なのは亡くなられた学生さんだけど
>>455
正直スマンかった。マンションって長屋未満なんだ。 >>413
崖がマンションになってるとこって大型で立派なマンションだよ きっとお高い
現代の横穴式住居だな。崖をマンションが完全に覆ってるので崩れる心配はない
考えた奴はすごいと思うよ 崖と言うどーしようもなく放置するしかないと
思われとこを崖を補強するようなマンション一石二鳥 >>439
流石に杭の上に乗ってるでしょう
その杭の深さが足りない物件があるって問題に成った事も有ったけど 住民の生活環境の重量が崖崩れの要因になってんだから
全体責任で賠償するのが筋だわ
うちの隣の土地も2mくらい土積んでて
壁はブロック積みだけで、そのブロックも痛んできてるから
崩れてきたら嫌だなぁと思いつつ、今に至る
マンションの管理組合は管理会社に丸投げしてるとこが殆どだし
管理組合自体はただの素人集団だからな
管理組合は管理会社が責任取れってなると思う
>>451
逗子市には建築主事はいない
もし、建築指導や開発指導に問題が生じるなら県土木になるからやない? マンションでも住宅地でも自治会がしっかりしてれば積立金があるだろ
ひとまずそこから金出して後は裁判次第だな
>>452
法的には契約の効力がいつからって書いてあるときから責任が発生する。 なんか、伸びてるけど施設賠償責任保険で支払われて終了やで
うちも外壁タイルと看板の落下が怖いので入ってるわ
日常的に権利を主張するんだろ?
例えば用地買収があったら
完全補償を受けるわけだ
であれば、加害者になった場合も同様
>>474
長屋は区分所有以外の共用部が無い
だから揉めないんよ
極端にいえば自分とこだけ壊してもええねん >>452
>契約済んだばかりで
どの段階?
手付け?→違約金は発生するかもしれないけど、契約の解消は可能
残金払って引き渡し済み?→登記は未だでも、既に契約が済んでいるので区分所有者の一人かと 建て売りでこういうの珍しいな
当然
こんな斜面でしかも集合住宅を買うなんて自分達にとってもリスクでしか無いのにバカなんだろうな
普通はマンション管理組合で漏水とか火災は保険入ってるけど、こういうのは保険どうなんwww
>>447
普通はいきなり民事訴訟ではなく、
弁護士を挟んで示談交渉、こじれると調停や民事訴訟 >>483
それは、管理契約次第だろう
敷地の安全管理も管理会社の責任とするなら管理会社の責任。 >>104
違うお
相続放棄しても土地の管理責任は残るから
相続放棄しても無駄...
なので子孫は永久に崖地の管理をしないといけない
あとは身寄りの無い人にお金払って所有者になってもらうとか
とにかく売れない土地は危険 崖沿いに住んではいけないって子々孫々伝えてこ
あと海岸線沿いと河川沿い
地主が土地貸して液状化して家が傾いても
知りませーん。で裁判起こされなければ無視するのが日本クオリティ
>>447
設置保存の瑕疵とは占有者が損害の発生を防ぐ注意を怠っていなかった際に所有者が責任なしで賠償を負う無過失責任
責任が無かろうが賠償しなければならない
ただし管理業者やら工事施行者に求償することは出来る そういえば、この手のスレで
急傾斜危険地域だっけか?ハザードマップで赤もしくは黄色だと、
不動産としての価値は無いに等しいんだよな?
というか、赤だと転売禁止になるからってことで。
木造平屋だったら崩れなかったのに
高層マンション建てたから崩れたとか?
まぁお金の話なら死亡見舞金3000万あるんだし
でもさ、遺族のやり場のない悲しみを考えると現代に崖崩れはないわーって思うね
>>452
引渡後であれば、責任がかかってくる。
逆に売った側は、引渡が事故の直前であったとしても責任を免れる。
なぜなら事故の時点でマンションの部屋の所有者、つまり土地の区分所有者ではなくなっているから。
なお、引っ越していたかどうかは関係ない。
なぜなら住んでいるかどうかは、所有の有無とは関係ないから。
これが、賃借人はそもそも無関係である理由にもなる。 >>485
タイルが剥がれるのね
アレは危ない
ペンキ塗り替えなくて良いから得だと思ってたけど マンションの土地があそこまで土を剥き出しにした
崖であれば責任は問われるだろうね
>>285
買わなきゃ良いだけ
買ったら責任が出るのは当然 >>490
支柱の塗装塗り直しを定期的にしないとアカンなこれは。 >>501
建屋の重量で崖が崩れたのならそれも考えられる そんなはした金なら即金だろう ていうか、普通に過失特約つけてるだろうさ 付けてないようなスラム・マンションならいざ知らず
>>508
建てるのも禁止にしたほうがいいよ
近隣の家に迷惑すぎ >>479
幅5mくらいあるとして
解体して擁壁化するとしたら
100万は余裕でかかるだろうな
崩れて人死んだら1億だけどな 土砂崩れで建屋が倒壊したとかそういうのではないみたいだけど
どっちにしろ集合住宅の住人が折半して払うだけだよね
家賃は値上がるかもね
>>452
所有と占有は別物
事実上所有者であれば住んでいなて全く責任なくても賠償責任を負う >>500
去年の倉敷真備町水害で「ハザードマップ通り!」って連呼してたし、
今後買うやつはハザードマップぐらい確認していると思いたいが、多分無理。 神奈川県内もここ数日大小地震が続いたから
その影響もあったのかもしれない
こんなもん住民に責任求められても
どうしようもないだろ。
>>479
あーお隣かなwww
うちはブロック側だ2mはないけど1m50くらいかな。
家建て直すときに擁壁工事するのでと隣に行ったらすんなと拒否され
工事しなかったわ。建設や土木関係者の意見ではこんな低いの壊れてから
考えればいい事ですよだって。 >>471
ニートが存在しているだけで親孝行って時代なのかもな >>485
市から注意受けてたみたいだけどそれでも保険下りるのかねぇ >>490
そこまでしても一戸建てが欲しい人がいるかと思うと、涙出る。 >>512
買う奴がいるから無責任に建てて売る奴がいる
ペットショップと一緒 三重の田舎者だけど仕事で関東に長期出張に来てて東海道線や中央線や京葉線や武蔵野線によく乗ってるんだが
神奈川って本当汚い街多くねーか?
乗ってる路線の東京千葉埼玉はちゃんと整備されてるけど
神奈川は何でも適当に建ててる感じ凄いし
素人目でも何でこんな詰めて建物建ててんのって感じで景観もめちゃくちゃ
坂の上にいつ壊れても不思議じゃないような小屋とか普通に建ってたり
来るまでは神奈川って綺麗なイメージだったけど全然違う
建物が多いだけでうちの地元より田舎くさかった
>>85
右側の家は廃墟?
よくこんな崖っぷちに住む気になれるね マンション住民に責任が問われるってのがびっくりなんだよな
どこで責任問われるかわかんねえなこれ
他人事だって言ってらんねえぞ
>>522
たとえマンションでも不動産を所有するってのはそういうことだから。
そのために管理組合があり、積み立てをし、万一の際の保険もある。 あ、ゲンダイか擁壁等が法定に違反してなきゃ賠償は無理だろ
>>520
こんかいの事故物件もそうだけど、
こういう斜面部分含めて全部その住宅の土地。
逆に言えば、斜面の下まで(隣にはみ出さなければ)、自由にいじっていい。 >>380
そう言えば近所で斜面を造成して戸建てを建築中だが
カーポートだけで庭はなさげ
しかも戸建て同士の間が50センチぐらいしかなさそうな… 負動産を国で引き取るとか無理だしなあ
自治体金ないし管理できないし
>>490
これ、場所知っているぞw
ストビューで確認したが、やはりあそこだ。
詳しく言って良いのかな? >>515
もう本当にバカなんだなの一言でしか無いよな >>503
むしろ今後増えそうだろ
神奈川今日も水道管破裂して通行止めとかやってるし >>1
本当にカネの話ばっかのジャップ
武漢肺炎も中国人来なくてホテルが商売あがったりとかそんな話ばかり Aさんの部屋が崩れた崖に一番近いからAさんが多く支払うべき。
私の部屋は崖から一番遠いから少ししか責任がない。
こんな事を大真面目に主張し合う管理組合の会議は外から見るとカオスだぞ。
>>85
狭い土地に無理やり作って車も立体駐車場
よくこんなん作ったり住んだりしようと思ったなこわすぎ これなんだよなあ
相続話でも
いつも出てくるが
例え、空き家であっても
使わない山であっても
管理責任が付き纏うんだよね。
だから、そこで
事故が起きちゃうと
知りません、
使ってません、
分かりません、
関係ありません、
は、通用しないのよねんw
>>527
買うやつなんて中国人みたいなやつだっているんだし
そもそも作らないようにしないと >>490
こういうのって建ぺい率とか容積率の計算ってどうなるの?
崖状態でも平地と変わらない計算? 同じような話で
台風とかで戸建ての屋根が吹き飛んだりして人が死んだら家の人の責任?
俺が近くに居たなら速攻で救助して
俺「大丈夫かい?」
この子「愛してる」
ってなったはずなのに
マンション完成後10年までは売り主側の瑕疵が認められるんじゃなかったかな
このマンションは何年経つか知らんけど
この場合は賠償保険使えるだろ。
使えない理由が何かあるか?
記事がそうしたいだけだろ。
>>542
カネを否定するおまえは何人なん?
北朝鮮あたり? >>543
管理組合の会合に出ると無茶苦茶なことをわめく奴が必ずいるんだよなあれ何なんだろうか >>555
東電が放射能撒き散らかしても無罪
とういうことは >>555
自然災害は、免責がある。
あの千葉のゴルフ場の柱とか
だから、保険の加入で
命運がわかれる。 >>553
敷地の境界は水平投影やからな
崖の下に線があるだけやろ >>528
神奈川に住んでる奴は
平衡感覚も危機意識もマヒしてるから大丈夫 >>558
保険は一年契約だけど市からの勧告を無視して入った場合はどうなるか分からない >>559
外野がする話じゃねえだろカス
おまえがエラハリ釣り目やんw >>490
うちのところにもここまでじゃないけど
断崖絶壁の上に一列ずらっと何軒も建ってる家がある >>559
北朝鮮はパチンコや地上げや風俗で散々日本で儲けてるだろ
日本においての安全性を考えず金満拝金者って言うのはそいつらだよ >>560
俺の同僚の住むマンションにも何でも反対する爺がいて
何も決まらんとか言ってた。 >>555
基本そうやで
ただ、飛んできたのが誰の物かなんて判らんからな。
被害者の保険で賄う事が殆どやろな。 >>555
台風の最中なら免責されていたのかもなあ 逗子とか葉山とか海からすぐ丘で
地面の余裕ないからなあ
道路も狭い、坂ばかりで住宅地も斜面に張り付くように建ってる
年取ったら移動が辛そう
通勤途中でいつも通る東海道線の戸塚〜横浜の沿線の高台で
のり面をパッチみたいに補強した密集住宅エリア
ハウスメーカーの建て売りが並ぶ所があるけど
いつも基礎は何メートルくらい打ってるのかなあと思いながら
車窓から見てる
斜面の下にもびっしり建て売り住宅
ムサコ騒動からマンソンの暗部が普通に晒されてきたな。
五輪不況に合わせた前段階か
>>553
建蔽率は住宅地で決まってるよ。
崖も自己所有地なら平地と同じ坪だよ。 予測できない場合や何某かの不備がないと賠償責任は発生しないと思うんだが
>>567
外野の言論の自由を否定か
やっぱりおまえ北朝鮮人なんだな
早く祖国に帰ってくれないか? 断崖絶壁でも擁壁なら大丈夫
石垣やブロックならあかん
>>571
死んで変わるにしてもガチでその間の時間を使って吟味する間はあるわけだ >>530
マンションの建っている敷地を共有しているわけだからね。
とは言え、たとえば購入する際に使われる言葉も「マンション(の一室)を買う」であって、それに加えて敷地の区分所有権を購入し所有するという事は、意識としてなかなか持ちにくい。
確かに契約書にも書かれているし、知識として知っている人も少なからずいるが、それに対する実感を持っている人が、果たしてどれだけいるか…
自分も、それを明確に意識したのは登記申請の時と、あとはこの事故の報に接した時ぐらいだと思う。 >>541
そうかもなー
団塊前の世代ならあらよーっ って土止めしてそうだしな >>10
今だってそうだよ
「堅固」の基準が建築した時代で異なるだけだから >>572
なんないよ。
ただの災害であって所有者に責任を負わせることはできない >>560
会合屋っておるんよ。
対策費を計上するねん。 こういう心配のない空き家や空き地なんて、
俺の実家の耕作放棄地含めて、いくらでもあるのになあ
逗子市や三浦半島に拘らず、神奈川県全体見ろよ
>>555
そうじゃね
千葉のゴルフ場のアレは
ゴルフ場の責任だし 流石にマンション住人は関係ねえだろ
なんでもかんでも法律のむちゃくちゃ理論持ち込むな
タワマンでもねえのに
可能性があるって逃げ手打ってるけどコイツマンション側に金出せば詳しい俺が助けるって営業してんだよな
>>582
今は売り主と契約書の読み合わせがあって
全て合意確認した上で捺印してるから
法的に知らなかったはありえない。 >>560
ボケ爺でもどんな輩でも同じ権利持ってしまうのがな
民主主義が崩壊しかける訳がわかる >>3
家賃がオーナーに行く前に差し押さえられて被害者に渡るだけじゃね >>543
関西から西日本だと阪神淡路大地震のあと、
分譲マンションの建て直しが各地で揉めに揉めまくって
何年もそのままってのは誰でも知ってるレベルだったのだが、
関東は3.11を過ぎてもそんなことなかったらしい。
ウンコ杉でも何を今更な大騒ぎだったな。 >>587
いや、場合によってはあるらしい。
自然災害のせいって保険会社が認定しない場合があるんやと。 ここらの責任問題を意識してる人はほとんどいない
道路で物を落下させた責任も重いが意識してるドライバーは少ない
義務教育でやれ
>>542
お前が日本人ならその一員だという他人事のように言わずに自覚を持て
お前が日本人じゃないなら、日本人は別にお前に日本にいて欲しいと思わないし日本語も使って欲しくないから帰れ >>551
だから中国人並みの知能の奴が買うんだろ
いくら詐欺を啓発してもひっかかる奴がいる
こいつらはそいつらと一緒
いくら政府がバカの為に努力してもバカの壁は果てしないし防ぎようがない
まともな頭してたら例え数十万でもこんなとこ ろ買わないんだよ
自分のバカさを思い知り身も持って学習させるのが一番 >>580
危険を指摘されていて改善していなかった場合はね
でも一概に石垣だからダメとはならんと思う(コンプリブロックは大体行政指導入ってると思う) 男性が歩いていたら、早足でJKがスマホ見ながら追い越していって、その子が
土砂崩れに巻き込まれた、と証言出てた
JKもう少しゆっくり歩いてたら助かったのにかわいそうだな
>>85
マンションというより貧民窟って感じ
中国みたいな雰囲気がある 全国のマンションオーナーが売りに走るだろ
国としても炎上しないように神経とがらせてるわ
不動産市場の崩壊来るかもしれない
5年前から行政による改善指導入ってたと数日前に報道されてたね
>>592
あるねん
だから、デベは売るんやで
無いなら所有したまま貸出すから マンションはこれが怖い
加えて何かあった時の会合
追い出されない住処を持っときたいだけなのに
>>587
明らかに対策を怠ってるとダメなんじゃなかたっけ?
今にも壊れて飛びそうなカンバンをそのままにしてたりとか >>558
個人賠償←個人で加入
施設賠償←管理組合で加入
で余裕かと思うけど
加入の有無はしらん ストリートビューで見て来たが、こりゃ崩れる地形だわ
しかも崖際ぎりぎりの「敷地の最大活用」ね
どう足掻こうと、前途ある若い命を無駄に死なせりゃ賠償からは逃れられんよ
>>553
特殊な分だけ安くなる計算の面積よりも質で計算されるけど
地方に行くとこういう一軒家がたまに連なってる
こっちは下に他の所有者がいたりするけど地方はいないからって立てているところがある 台風の時に崩れてれば自然災害で賠償責任は発生しなかったんだろうな
>>608
てか国が規制しないからマンション建てすぎなんやで
人口減少してるのに建てまくってたら価値も崩壊するに決まってる >>590
千葉のゴルフ場の鉄柱がそうだろ
あれも自然災害なので責任は発生しない >>606
事故ってのはコンマ何秒の差の時もあるもんな。 民事裁判の差押拘束力なんて法的にあるのか
素人だろあれ
離婚調停とかの人って実は公務員ではないし
>>597
共有部分の廊下が災害で壊れるとこれがまた揉めるんだよ。
うちの前の廊下は壊れてないから修理費を払わない。
廊下が壊れている部屋の住民たちで勝手に修理しろとかね。
災害じゃなくても老朽化でも同じく揉める。 >>609
完全にアウトw
つーかマジで危機管理0なんだなw >>626
言ってしまえば
あそこに買った人の責任やもんな >>629
自然災害なの?
あんな崖にあんなマンション建てたら崩れるってみんなニュース見て言ってるけど
天災だと? >>627
うちの地元でも、娘さん乗せて帰宅していた母親の車に落石があって、
娘さんに直撃して亡くなった事故があった
数秒前そこを通った車は無事だった
ほんとうに紙一重で人間は不幸にも幸福にもなるものだと… >>591
あれはゴルフよりも司法判断で絶対に倒れないと国の御印を持つ鉄筋だから
異常な自然現象としてゴルフ経営者の責任は裁判しても住人は勝てないって話しがあるけどそういうこと >>42
コンクリで覆う工事をする。
私有地だから無論マンションの所有者負担だけど。 >>624
地すべりが人為的に発生したってのを証明しないと無理じゃないかね >>626
あれ鉄柱直撃した家って結局どうなったんだっけ? あのマンション自体崖崩れからの総崩れの可能性もあるし
資産価値としてはマイナスでしかないな
>>635
島根のか
あれは心が痛んだ
国立大のJDだったな >>592
土地を所有するということは
その土地に対して管理責任も負う
むちゃくちゃでもなんでもない >>646
ケーススタディ案件として関係ビジネスの連中が情報を共有してウヒヒしてる。 >>641
>「土砂災害警戒区域に指定されているが、危険であるとの声は寄せられていなかった」(防災安全課)
これ、指定して指導してなければたぶん行政側の落ち度になる >>609
そりゃ知らんかったでは済まされんか
国も強制的に工事やらせることは出来んもんな なんで現場に血が流れるんだ!
貴重なJKが死ななきゃならないんだ!
事件は現場で起きてるんじゃない!
管理組合総会の会議室で起きてるんだ!!
>>644
台風でも地震でもなく、行政から修繕するよう指導されてた箇所だぞ? >>594
うん、だから「知らなかったからどうこう」なんて話は書いてないでしょ?
「なかなか実感は持ちにくい」と書いているだけで。
そして、「実感を持ちにくいからどうこう」とも書いていない。
>>530で書かれている「びっくりする」例も、少なからずあるだろうとの趣旨は込めていたが。
ついでに言うと読み合わせの有無は、契約条項の有効性に影響を及ぼさない。
あれは、「そんなつもりではなかった、あんな小さな文字でチョロッと書いただけでは、わからないではないか!」とゴネられるのを避ける為にやっているだけ。
契約書に署名捺印をしている事、それが全て。
(詐欺だの脅迫だの偽造だのという特殊な話は勘弁) 逗子市やマンション管理会社などによると、崩れた斜面はマンション管理組合が所有し、登記上は宅地にあたる。
道路でもないようだしAUTOですね
むしろいままで災害があった時に、
よく崩れなかったもんだ。
>>609
あらーこれは事実ならダメダメだね
保険関係全部支払い免責されちゃうわ >>592
マンション所有の土地なら住民は責任を負う
住宅地でも同じ >>620
外壁が飛んでいきそうなのを放置したら台風でもだめだお >>29
なんでオリックスなのにライオンズなんだよ!オリッ鉄は打倒西武獅子粉砕旗振ってるんだぞw >>592
住人は関係無いけど所有者は責任あるねん。 >>609
管理組合で何度も話し合いがあってが反対する爺のせいで何も決まらず5年経過とみた
こりゃ住民説明会悲惨やわ >>638
そういう事
例え10万で買ったとしても責任は全てかかって来るし何千万何億と言う賠償がかかって来る >>665
保険入ってるのに免責になるのはつらすぎる
もう人によっては夜逃げしか無いか >>51
もう立入禁止にするのが一番だな
わざわざ崖に近寄りたい人もいないっしょ >>10
東電社員は、原発で家をなくした人のことを考え、
以前と同等以上の家を与えるまで、社員はマイホームはたてていない
たてたら原発御殿と揶揄されちゃうしね
まあ嘘だけど だからマンションなんか買っちゃダメなんだよ
賃貸か一戸建てに限る
>>241
法的には責任ないのにな
でもそのままじゃ経営できないって踏んだからああなったってこと 斜面の補強工事も義務だからこんなもんじゃ済まないだろう
??「ここ危険区域だから相場より安く買えた ラッキー」
↑
オプションで責任も付いてるのを知らなかった模様w
>>674
前立ち入り禁止の私有地に勝手に入って
害獣よけの電流鉄線に触れたバカガキがいて
その所有者が責められて自殺した事件なかったっけ >>683
あれは全国ニュースになって日本中から責められたようなもんだよ そもそも、ここら辺は首都直下や南海トラフ地震の影響受ける危険性高いのに
こんな危なっかしい所に、住もうとする奴らの気がしれん
>>582
そうだよねえ
崖が崩れそうで危ないなんて行政が何とかしてくれって思ってしまう きれいな、ほんと見事な円弧滑りだったな
擁壁のテキストに載せたいくらい
クソワロタ
ようやく借金組めるくらいの貧乏人はどんどん死んでいくぞ
>>683
爺が仕掛けた罠に遊びに来てた孫が掛かったんじゃなかったっけ? >>687
崖の上にマンション建てたから税金で崖の補強よろしくー
なんて通用しないだろ 崩落したとして人が居なければ修繕するだけで済んだのに
本当にアンラッキーすぎる
えええ
ただ買っただけなのに?
国の責任じゃないの
こんなとこに建築許可出して
>>687
行政も私有地だから何もできないし
行政指導が5年前から入っていたとか >>609
保険下りなくなるのか
責任問題で揉めるな 分譲マンションの敷地内の崖が崩落し、巻き込まれた歩行者が死亡
管理組合で入っていると思われるマンション保険から、はたして賠償金はおりるのか否か!?
どんなんか見てないけど決められた擁壁で作られた法面でも人が作ったたかが数十センチ程度のコンクリなんか土圧かかったらどこだって幾らでも崩壊するわな
行政指導だって?強制できない程度のものじゃ誰もどうもしねーわな
行政が動くのは直接自分らに火の粉がかかるときのみ
小学生がブロックの下敷きになったろ
あれあって速攻で近所の小中のブロック取り去ってフェンスに付け替えてたわ
鉄筋も抱えも無かったんだろなあれ
建てた時になんでコンクリで覆わなかったんだろう?
わざわざ立体駐車場建ててるくらいだし、斜面削って駐車スペース広げても良かっただろうに。
道路法 第四十二条 道路管理者は、道路を常時良好な状態に保つように維持し、修繕し、もつて一般交通に支障を及ぼさないように努めなければならない。
マンション側は、マンションを建てた時点で設置・保存に瑕疵があって他人に損害を与えた場合には民法714条によって損害賠償を負わせることができることとなります。
しかし、マンションを建てた時点で開発許可、建築許可を申請し問題がないから許可が下りていますので、道路管理者の保全不備の割合が大きくなると考えられる。
マンション側は、一般的に専門的な土木知識を持っていないので、役所に斜面に異変があるという報告を行うことぐらいしかできないだろうと考えられる。
よって、マンション側が、斜面の点検を妨害したり、災害防除工事を拒否していなければ100%のマンション側に損害賠償を求められないと考えられる。
道路管理者(自治体)が、民地だからと責任逃れをしても、危険性を認識して放置していた場合は、ほぼ全面的に過失を取られる可能性が高い。
しかし、あそこは地形的には切土だろ
このまえの北海道東部地震とかで盛土ザマアとか自然崖地極に住んでいるのってあんたばかぁとかほざいていた連中が
今頃震えているかな?
2回ほど分譲マンション民だったけど、大抵一棟内に弁護士やら医者が住んでるんだよな
社会的地位があって、解決能力高い人が多かったりする
だから今回も裁判やら淡々と進むと思うよ
>>704
半地下自体に金がかかるし、高さ制限が厳しくなって収益性が落ちる >>700
その場所の所有が気になる
田舎だからといって持ち主がいないわけじゃなし
無断で立ち入ったのなら同情できない ■▲
◆■■
■■◆■
==============
(●_●) 許さないよ〜
>>691
高齢で孤独死してもOKな貸主がいてくれればねw 管理組合は、メンテナンスなんて初期設定会社に丸投げだろうに
いちいち、掃除、植栽、エレベーターメンテナンス、管理人依頼等、独自で管理してるのかな?
家の近所も坂だらけ崖だらけだけど、個人の所有地も市?が補強工事してるっぽいんだが。
通学路でもあるから補強工事してくれたのかな?
>>706
法面は私有地で道路ではないのに、道路法だの道路管理者だのアホですか? >>715
平地に作って浸水、津波なんて事もあり得るけどな >>712
河川敷だから県とか国の所有でしょ。
そこに紫陽花かなんかを植えてた。 こういうのってコンクリで表面固めてれば崩落しないんだろうか?
崖までマンションの敷地っていうのは普通なんだろうか。
>>255
国が安全だと認めるためのものじゃないよ 一軒辺り280万で済むならいいじゃない
そう思うと安い命だな
>>712
いやあそこは私有地じゃなくて公的な土地に
勝手に爺さんが無断で電気トラップ仕込んで、その公園の沢で遊んでた
近所の人と、その知り合い家族の父親が亡くなったんだよ 建設許可出した逗子市にも責任はあるだろう
毎年高い固定資産税取ってるわけだし
半分は市が出していいのでは
元は一戸建てで畑にでもなってたかな
そこを道作って壁作らせて、あとからマンションか
杭だってそんな長いの打ってないっぽいしマンションの重みで土圧で崩れる、と
よく買ったなこんなとこ
建築士も気づいてたろうな〜ほんとは
誰かがカネも工期もかかるから壁はこのままにしときましょう、となったんだわ
ババ抜きだな
ナ〜ム〜
>>723
わりと普通じゃない?
周辺まで所有地管理地だったりする 石垣で補強されてるところまでが道路でその上が私有地なのかな。
高さで様子が変わるこういうところは気を付けろと言うことか。
これ、死んだ奴がバカだろ?なんでそんな鈍臭いんだよ?
>>555
台風は免責
普通に風で瓦飛んで人死んだら億単位の賠償だよ >>725
300万で済むのなら安いよな
それでもゴネる住人はいるだろうが >>96
こんな私有地起因の事故に一々、国や自治体が賠償してたら財政がひっ迫するよ >>718
激しく同意
公官庁に責任転嫁厨が多すぎる 三浦半島から江ノ島にかけての道ってこんな感じのやばい所他にもあるよな
いつかまた似たような事故起こると思う
俺の土地だ立入禁止だって言っておいて
事故ったら知らねーよじゃ済まんな
>>717
そういうとこは区分が道路なんじゃない?
私有地を一部道路に提供するのは良くある 行政指導にも関わらず声を大にして改修に反対した住民が1人はいたはず。
その後ろで小さな声で反対した人が数人。
声を出さないが反対した人が大勢。
大きな声で反対していた人を住民が一斉に糾弾するだろうな。
それこそ小さな声で反対していた人まで加わって糾弾する側にちゃっかり居る。
>>733
道路の外側は普通は私有地だよ
なんで石垣が道路だと思うんだ >>706
建築許可が下りてるかどうかなんて関係ないだろ。
建築許可が下りようが下りまいが土地の所有者は
安全な状態に管理する義務があり、何か事故があった場合は
過失の有無に関わらず責任を負う。 >>745
こういうときは
反対していたやつに責任押し付けて
訴訟 亡くなった女性が
桜蔭高校在学中か横須賀高校在学中か
横浜創学館か
金額が変わるんだろうか
やりえねー
デベロッパーか設計事務所と施工業者で折半しろや
こういうとこに住もうという感覚が理解できんわ
世の中色んな人がいるんやなー
>>730
この場合は自治体にもよるけど改修工事の費用については何割か行政から出る場合が多い。
流石に賠償金自体を何割か出す事は聞いたことないけどね。 >>747
下だけやってるってなんか変でしょ。
市の境を越えると舗装路がいきなり砂利道になるとか、お役所仕事だとよくあるじゃん。 すごい場所に建ってるね
平地がないとこんな感じに家々が建ってるの?
この崖どうやってなおすのかな
重機入れられない
高角度
歩道に足場組んで人海戦術か
危険すぎて請け負うところがないだろ
>>758
でも破格の安さ!
ってわけでもないんでしょ? 賃貸最強だな
人口減で年取っても借りれるようになってきたし
>>718
田舎に行けばわかるが、山間部道路の防災工事は民地を買い取ったり許可を得て災害防除工事を行って、
道路の安全を確保している。2束3文で、土地は買い取られるというか取り上げられる。 >>761
殆どの自治体は崖地規制で建てれない
これだけ崖に接してて
自然の崖なんてありえない >>762
どこでもやるだろ
日本は急な所ばっかだぞ 呑気にマンションから映した動画をニュースで見たがあの動画撮った馬鹿が慰謝料請求されるのか、一寸先は闇だな
>>1
バーカ
何のための保険だよ
無能 ゲンダイ >>5
そうすると許可した行政の責任になり、
行政からすると許可基準を作成した機関の責任にするよな。
もう擦り合い
崖むき出しじゃんアホだろこれ
最低限ネットぐらいかぶせろよ 所有者の総会で崖に関し
指摘はなかったんだろうか
訴えが以前からあれば責任者が変わってくる
>>762
法面削って下からブロック積んでいくだけ 人として払う義務があるよね住人は払わない奴は晒し上げるべき人として正しくあらなければ
>>755
まあまともなところなら賠償は保険から
斜面の修復は修繕積立金から捻出して終わりだろう
ただその後の建物自体の修繕計画は大きく狂う 行政って凄いよなー
自分の敷地に建物建築するのに臨地が斜面になって今の基準では通らないからと崩れないよう擁壁作りなさいとか
おまえ頭おかしいちゃうかってな事平気で言う
何で隣の家の敷地内の法面を平坦なこちらの土地側で抱える壁作らにゃならねーんだよアホがって
あと開発する時遠方から上下水道もってくんのに
こっちのとこまで(全然関係ない人の土地の前まで)引っ張って来い
じゃないとハンコ押さないから〜とか平気でパワハラ状態
>>765
無いから。
土地所有者が道路に損害を与えないよう土地を利用することが原則。
道路法だの言ってた事から脱線してるしアホとしか言いようがない >>771
違うよ。責任は所有者だよ。土地工作物責任 日本の出来事じゃないからいい加減にいっちゃうけど
住民が払えば解決するんでしょ
払えばいいやん
>>775
717条は所有者に関しては無過失責任だよね >>748
安全な状態だから建築の許可が降りるんだと思ってたわ ここから泥沼のような責任の擦り付け合いが始まります
被害者遺族も嫌がらせされたりして
所有権は強い義務を伴うんで
強い責任がある
不法侵入など排他的利用を認められているのは
管理義務を行っているから
さすがに今回のは自治体が見舞金出してやれよ
ケチな金持ちが怠慢で引き起こした事故なら請求してもいいが、逗子なんて崖だらけなんだからさ
むしろデヴェロッパーに責任を問うべき
なんにせよ市や自治体からそれなりの見舞金出して、それもダメなら上限額決めて募金すればいいと思うよ
亡くなってしまった本人は受け取りできないんだから遺族にはそれなりの額でいいと思うぞ
住人渋ってるのまじクソじゃん同じ人として信じじられない
一軒家だったらやばかったな
崖っぷちの中古物件なんて1000万くらいで売られてて
貧乏人が買うんだろうし
>>795
渋ってるとはどこにも書かれてないだろw
これから渋るかもしれないが、無過失責任なので渋ったところでどうしようもない。 ゴルフ場の件もそうだけどこういう明らかに泥沼になりそうなの取材して
ドラマとか映画やってくれないかな?
知らないだけで最近のエンタメである?
>>788
権限ない、は言い訳だなあ
道路管理者がどこかわからないけど、少なくとも道路管理者には通行止めにしなかった責任がある
こんなヤバいの初めて見たし >>799
ゴルフ場のは揉めないだろ
台風被害だしな >>3
店子までは及ばないでしょ
特段の事情がなければ、所有者占有者の
工作物責任があるとは思えん。 >>785
マンションは杭で支持してるから
余程削らない限り問題ない。 >>794お前の娘なんてクソほどの価値しかねーよぺっほらよってはしたがね渡せば良いってかクソだなあんたそれでも人間か?? 1日24時間に、何人がここを通過してるんだろうね。
よりによって崩れるタイミングは、その24時間のうちのほんの数秒。
しかも、わざわざ前の人間を走って追い越しての事故ってのも救われなさ過ぎるなこれ。
>>1
18歳の女子高生
ブスなら1億円の価値もない(将来は中小企業の小企業かバイトちゃん)
可愛ければ1億円以上の価値はある(将来、お金持ちと結婚してたかもしれないし愛人になり子供を産んで遺産相続してたかもしれん) 今までは、逗子市も危険性を見て見ぬふりをしていた。
しかしこんな崩落事件が起きた以上、逗子市は(対外的なゼスチャーであっても)、
マンション側へ強く命令をする。(せざるを得ない)
「マンションの費用負担で、のり面を絶対的確定的に補強工事せよ」
「専門業者と打ち合わせの上、直ちに工事計画書を提出せよ」
「工事の完成期限は〇年△月末とする」
「工事完成後でも、将来的に崩落事件が発生した場合は、引き続きマンションが
その責任を永遠に負うものとする」
マンション住民は大変だ。
「JKの賠償責任」「これからの工事費用」「将来永遠に続く責任」
この3つをしょい込むことになる。
売却しようにも、そんな「トンデモ負担」付きのマンションなんか誰も買わない。
>>800
訴訟になるようなら、原告は道路管理者も相手取ると思うわこれ。
責任割合かはっきりしなくても、
入れといたほうがカタいと思う >>609
危険を知っていた上での事故かよ
住民全員が人殺ししたようなもん こういうことか。
二段になってて道に直接面してる部分は石垣なんだな。
柵が見えるからその上は通路かなにかになってて、その奥の法面が土のままでそこが崩れたと。 地震で校庭プール脇に高く積み上げたコンクリブロックが崩れて小学生下敷きになった事件
あれは結局どこが賠償するようになったんだろ?
>>794
「うちのマンションもやばいんでお金出してくれ!許可出したのはおまえらだろ!!
「うちの一軒家の裏の崖も心配だわ 補強工事するから金くれ」
「竹やぶが道にはみ出して困ってるから 伐採するお金頂戴 ていうか伐採して」 こんな傾斜地にマンションってひどいな。
平地を深く掘って地盤固めて建てる建築物なのに。
日本の話とは思えない・・・
こんないい加減な仕事に巻き込まれて若い命が失われるとは。
>>810
道路の擁壁は問題ない
崩れたのはその上 >>815
あれは施工の手抜きと癒着で半々だっけ? >>714
そこそこの歳から住み続ければいいだけw 裏返して、なんらかの改善勧告してたのに
それに従っていなくて危険な状況なのに
それを表示して危険性を示していなければ、
道路管理者の瑕疵なんじゃねーの?
おれから、訴えにそうかく。内部負担割合がもしゼロになっても、
道路管理者と連帯して支払え、になれば原告の採りたて負担
はすごく減ると思うし。
>>816
逗子市は助成金出してるよ
80万までだから雀の涙だけどw >>823
意味がわからない
道路の擁壁は崩れてない
崩れたには擁壁とマンションの間の崖 >>788
思った以上に法面から後退して立ってるなー
うちの近所でも急傾斜地に指定されてる箇所そんなないけどこれよっかもっと切り立ったとこに住宅立ってたり擁壁昔のままの上にマンションとかあるなー
隣の市は6割位が指定されてて擁壁に大谷石使ってて物の見事に家が傾いてるとこあったわ
基礎見たら何十枚もクサビ状の板ささっとったww 城とか神社仏閣とか重要文化財あるだろ
所有しちゃったら莫大な維持費がかかる
だから手切れ金付けて記念品贈与するか
財団法人か公的機関に寄付するしか維持方法がないのだ
上の部分が露出で1:1勾配よりきつい様に見えるけど
造成時によく許可下りたな
慰謝料・取り壊し工事費強制徴収
建物は取り壊して宅地認定取り消しってとこか
元住民は公営住宅でも行ってろてか
>>829
特に登記されてなければ、法面は上の土地の
所有者に帰属するみたいね
このケースはわからんけど 不真正連帯債務だからこんだけ住民いると大変だぞw
一部住民が払う払わないで揉め、払ったとしても金額で揉め、払った後も求償で揉めw
うちの近所にものり面が剥き出しの場所あるから他人事ではないわ
逗子とかマリーナ海水浴場あるから変なリゾート意識でもあったんだろ
まあ人間の住むところじゃない
マンションの設計不備だと施工会社に賠償を求めるけど
土地だと住民なの?
ややこしいな
>>85
崖側は安全のために歩道無しのほうがいいな >>842
霊園だらけだよな お化け出るトンネルあるし 慰謝料・損害賠償が数億円以内なら大規模修繕1回分積立金で払えるじゃないか
まあ危険な道路を放置していれば道路管理者の役所の責任だもんな
これは役所もピンチか
見晴らしの良い高台に より高いマンションで暮らした憑けだよね 住民は賠償に応じるのが常識
>>843
マンションの設計不備で事故が起こった場合でも
まず責任が発生するのは所有者だよ。
その上で、所有者がデベロッパーに賠償請求する。 >>848
5階建て38戸のマンションだと、大規模修繕の工事費は
せいぜい4〜5千万円程度じゃね? コレで払わないとかいう奴は人間じゃない許すな許したら人じゃなくなるぞお前らも
>>843
マンション施工会社---売買契約‐‐‐マンション購入者
土地、建物所有者‐‐‐‐‐‐‐‐(何も関係ない)不法行為の被害者
法的に構造が違うのよね >>838
住民側の内部は大いにもめるだろうけど被害者側にとっては修繕積立費や管理費を現金で差し押さえるだけだよ。
後で住民側が内部でどうしようが業者を訴えようが行政を訴えようが被害者は関係ないから。 ってか、島根の県道で、車の親子かなんかが落石でなくなったケースは
どうなったんだっけ?
崖下一帯の戸建て住宅も今回の事件で価値が無くなった。
「あの崖の下はヤバイ」という噂が立って(いや、噂では無く実際問題として)、
もはや買い手がいない。
管理組合がきちんと機能しているマンションだといいけどな。
>>856
保険とかがないとも払う資力がないとも直ちには思えんけけど。
あくまで仮にの話として、最悪土地建物現物ですか? >>816
あくまで今回のケースは特例でいいんじゃね?
事後のことだから
で、今後はこうしますこうしてくださいって即座に決めればいいだけじゃね?
さすがに3000万かそこらでマンション買った人が300万弱の金払えねーだろって話
逗子は金持ちも多いけど、崖っぷちには金持ちは住んでないからな >>856
あと、約款とか詳しく読んだことないけど、
こういう事情の場合に、個人加入とか火災保険あたりのオプションについてる賠償責任保険
あたりがきくのかどうかには、大きな関心。 >>852
会社が潰れてたら完全な設計ミスでも所有者の責任になりそう・・・ >>861
現実は管理組合委員の押し付け合い。
持ち回りで委員になろうと言っても一部が私には出来ない無理だやりたくないと徹底拒否。
そのくせ管理組合の決定には全て文句を言い従わない。 >>860
大丈夫だよ
ジャップは馬鹿だからすぐ忘れる
津波が来るぞ、家建てるなって石碑あっても便利さを優先して住むし、
谷、川、沢、沼、岸とか地形的に危険な地名がついてても平気で住んでるw 崖地の相続人の方々、ご愁傷さまです
相続放棄しても無駄です、次の所有者が現れるまで管理責任を負います、未来永劫
横須賀行くとびっくりするよ
何でわざわざ崖に住んでるんだろう
だからマンションはやめとけって
どっかの誰かが手抜き工事してても買い取った自分たちの責任にされる
>>860
リゾートマンションの半地下の大浴場が台風で裏の崖崩れて3ヶ月復旧にかかったけど
まー今でも良く売れてるマンションですわー
311以降に崖崩落の危険ありな沢が横切ってるし目の前の川も増水で溢れるかもってとこだけど
今も中古ですぐに売り手がつきますわーw >>863家と車売れば何とかなるでしょ例えばの話整備不良の車で人轢き殺して私は貧乏だから賠償金払わなくて良いよねで済むと思うの?
貧乏だろうと責任は果たさないと生きてる価値はないそんな奴は死ね >>869
津波の件は数百年前の話なんだろう
しょうがないといえばしょうがない
海の近くに住むのは資源の確保という面でごく自然なことだろう JKの価値は1億円で確定ですね
40のババアが死んだらいくらになるのか知りたい
安かったら法的にも産廃だと確定するもん
>>866
住民が個々に加入している賠償責任保険ではカバーされないよ。
管理組合として賠償責任保険に入っているかどうかだな。 >>870
相続放棄すれば国有地になるだろ
まあその他の遺産があるからなかなか放棄できないんだけどさ
相続したら0円売却するしかないね >>90
管理会社は管理組合から委託された日常業務をやるだけ。 >>868
みんな他人事なんだよね
自分に責任があることなのに、戸建てと違って管理してくれる会社がなんでもやって、なんでも責任とってくれると思い込んでる
武蔵小杉の水害マンション住民なんか、見事にその認識 >>881
知らないけど、当該のりめんの所有者が「管理組合」なんですか?
住民の持ち分共有じゃなくて? マンションはなんかあったとき共同責任リスクありと
覚えておこう
結果論であーだこーだ言うのは簡単だけどこんなに崩れるって想像できないだろ
>>884
相続放棄をしても管理責任は残るので
今回のマンションが相続放棄をした建物だった場合賠償責任があります >>883
わからんけど、
売買だと特定承継で、本家権の賠償責任みたいなのはついてこないんちゃうん?
おしえてえらいひと >>857
裁判してない。県が過失を認めて賠償1億円 >>889
個人が加入するマンション賠償責任保険は、
その人の占有部分に起因する賠償責任しか
カバーしないよ。 >土地の工作物の設置や保存の瑕疵によって損害が生じた場合、占有者が責任を負うものです
でも千葉のゴルフ練習場の件みたいに拗れるんじゃないか?
>>896
ごめん、占有部分ではなく専有部分ね。
共有部分に起因する賠償責任は対象外。 >>892
それって、事故前に相続してた場合?
事故後に相続して放棄した場合の管理責任って、崩れたあとのそれちゃうんか?
とおもったがよくわからない
おしえてえらいひと >>857
ただしあのケースは防護網が張られていないところからの落石だから裁判の余地なしだったけど、今回は分からんよ >>891そんなこと言い出したら世の中想像できないことだらけだよだからこそ結果が全て >>880
40のババアでも50のババアでも、家族にとってなくてはならない大切な存在だったら女子高生と変わりないよ
その人がいなかったら家庭が回らなくなることでは、女子高生より影響が大きいかも >>889
法面は区分所有者の共有だけど、共有部分に係る
賠償責任は個人が加入するマンション賠償責任保険
ではカバーされない。 何でコンクリ打ってないんだよっていう
あんなん崩れるに決まってるだろ…
法面は維持管理に多額の費用がかかるので不動産では忌避
>>893
損害賠償債務はすでに発生しているので、所有権とは別 >>868
町会みたいだけど、問題は町会と違って事故った時に責任が発生してしまうことに有るな 横浜逗子葉山こういう土地ばっかりだから今頃のり面の上に立ってる一軒家やマンション住人はビビってるだろうな
>>891
この件で女の子本人の過失を問うつもりは毛頭ない
ただ、そういう話をされると、最近車線一部通行止めで大型クレーンの工事やってるの多いんだけど、
ニュース見てると、あれが倒れる事故ここんとこしばしばあるのよね
はっきりいって、やるなら全面通行止めでやってほしい
そばを通りたくないんだけど、行ってみたらやってたではなかなか回避しきれないし
いざ倒れてきたら車ではまず逃げられない。 あんな場所に荷物入りのどでかいコンクリートの塊置いときゃ崩れるに決まってるだろ…
>>892
まあ民法上ではそうだし、不動産は国も引き取ってくれないらしいけど、でも常識的に考えてそこまで大袈裟なことにはならないと思うぞ なるほどなぁ
しかしギリギリで助かった男性がインタビューに答えてたけど紙一重だよな
これは怖いわ
>>891
っていうやつが現れるので、法は所有者に無過失責任を負わせている >>897
千葉?
別に拗れてない
法的に責任ないのに、ゴルフ場所有者は全て責任を持って対処します、という博愛精神
自然災害だから法的責任は問われないけど、道義的責任を果たそうとしてる稀有な例 そりゃあんな傾斜地のてっぺんに重たいマンション立てると ありえるなあ
雨降ってなかったけど 細かい地震は何度かあったろう
逗子だけじゃないから 京急乗ってると
結構な急斜地に家いっぱい建ててるからなあ
鎌倉雪の下でも 今度は津波怖いし
武蔵小杉はあれだし
住むとこ難しいなあ
>>912
事故発生時点での所有者だろうから、何事もタイミングなんだろうなあ >>918
土地建造物の所有者になったら、覚悟するんやで(ニッコリ >>883
そりゃその土地に住む権利の譲渡をするだけでは・・・
財産負債譲渡ならともかく >>919
よこだけど、民法上はそうだけどって、裁判になったらみんな法解釈でんがな >>780
まともな組合なら賠償金なんか払わんぞ。
事実上の世界標準であるイギリス法では、land
とはジャップ法の
土地よりはるかに広い概念でジャップ法の建物を含む概念なんだが、
ジャップ法では土地と建物は法的に別の概念なんだわ。
管理組合などという法的に謎の存在は世界標準では存在しないし、
管理組合が法的に管理できるのは建物だけ。
法的に管理できないのに、どうやって法的に損害賠償が発生するんだよ? >>899
放棄しても管理責任は残る
相続人が多数の場合、最後に放棄した人がその責任を追うことになる
放棄も早い者勝ち
※何故かと言えば責任者を置かなければ国なり自治体なりに責任が転換されてしまう恐れが出るから >>927
そんな酷いマンションを所有したやつが悪いんやで 雨は降ってなかったとニュースでみたけど
あの勾配じゃ晴れてようが雨だろうが下を通るのは怖いな
>>899
事故後に相続して相続放棄しても管理責任は残るんだけど(民法940の1)実態としては賠償責任を負うことはない
相続放棄すればね
ほかの遺産も相続してりゃ賠償責任も相続にくっついてくる 賃貸最強とか言ってる人って一生賃貸に住むつもりなの?
老人になったらナマポ受け取る作戦?
崖の先までみっちり宅地化されているけど、
本来住んではいけないところなんだよね。
>1
18歳未成年者の死亡事故による損害額はおよそ7000万〜8000万円だという。
JK意外と安かった件
>>932
だから この場合の管理責任が何に対してか だよ。
相続の前後関係で違ってこないか? >>930
だから裁判にならないって
相続放棄した人を管理義務だけで裁判かけたところで金取れないから 育てて来た親御さんは、さぞや無念だろうよ
子供に先立たれる事ほど辛いものはない
マンションってデカイから端と端だと一戸建てだとご近所さんですらない
そんな離れた場所で起こった問題も共同で責任負わされるマンションなんて怖くて全く落ち着いて住めない
おそらくだが、崩落した崖の修復もやらないとダメだから総額はもっと上だと思うわ。
埋もれた道の修復もあるだろうし。
>>939
未成年者は将来の職業によって逸失利益が大きくばらつくし、
将来の生活費も多くかかるので(生活費でつかう分は賠償額から引かれる)、
どうしてもね
具体的な職業についてる成年のほうが計算しやすい >>939
パパ活で月150万くらい稼ぐらしいから、4〜5年分くらいの計算か >>940
相続前の事故なら相続は関係ない
相続後の事故なら権利も管理義務も相続者
相続放棄後の事故なら権利は放棄、管理義務は相続者 道を作るために行政が削り込んだ崖なのになぜマンション住民が保障しないとならないのか、完全に逗子市の責任
>>935
だから、事故前に管理責任があったんなら管理責任として放棄できないとして(これの成否自体はおれはわかんないのでおいとく)
事故後に相続したんだったらなら、その管理責任は相続後のそれに対してじゃないのかと。
事故が相続前に起ったのなら、その時には、相続人にはまだ管理責任はないわけで、
事故前の被相続人の不法行為責任の債務ってことになると、それは相続放棄するとほうきされるのではないか?と。 >>土地はジャップ法では建物ではない。
建物ではない以上、共用部ではない。
無論、建物でない以上、専有部でもない。
上層階のブルジョア様に多めに負担してもらえばいいよ
>>931
規約上敷地も組合が管理してるのになにいってんだこいつ こんなのひろゆきと同じで裁判で負けても支払いを拒否する住民が出て被害者が差し押さえできずに
泣き寝入りすることになるのは明らかだわ。
うーん、ストリートビューで2010観ても。まあ普通の石垣だなあ
何十年もそのままだし基礎工事の施工不良とは言いにくいけど
こういう場所は定期検査してねえのかな
石垣って昭和にはいっぱいあるけど、土砂崩れ防止の山留工事にはなってねえんだよな
出身の小学校も石垣だったし
ただ石垣の上に余裕持たせず建物建ててるから圧のかかりが悪そうではある
こんな酷いマンションでも建てた奴と売った奴の責任は問われないんだなあ
世の中良く出来てるわ
管理組合が団体で総合保険に加入していて、「『施設賠償責任特約(建物管理賠償)』を
つけているかどうか、それでどこまでカバーされるかがポイント
それでカバーされない分は、区分所有者が共同で負担するしかない
一括で払えない所有者は、どこかから借りることが必要
>>931
建物外壁、廊下、塀、駐車場、法面、水道ポンプ、エレベーター等の共有部分を管理組合で管理してるから >>964
施設賠償責任特約
これに管理組合が入ってなかったらこのマンションの住民は地獄だな。 まあ大勢でワリカンで良かったじゃん
一人で殺人なら吊るレベル
あ、でも普通の石垣って3Mほどだよな
ゆうに10Mぐらいは全部石垣張りになってるように見える
落石防止ネットでも付けるべきだったかな
植栽が枯れて落ちても危ない
>>958
先生詳しそうなんで教えて下さい
法面の所有者は誰なんですか? >民法第940条第1項
>「相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となったものが相続財産の管理を始めることができるまで、
>自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない」
相続しなくても管理責任は有るのか
次の犠牲者?が見つかるまでは
このマンションも古そうなら親が住んでたけど亡くなって相続権拒否したけど空き家で残ってて
今回の事故でイキナリ数百万の借金抱える人とかも出ちゃうんだろうか
>>965
その管理しているに、法的根拠はないんだがな。
法的には単なる越権行為。 >>525
逆じゃないかな
注意を受けていたのに対処しないことは過失にあたる、
過失にあたるから賠償責任がある、
賠償責任があるから賠償責任保険が使えるって流れでは >>971
管理組合が管理してようがしてまいが、
管理組合が管理してない部分は区分所有割合に応じて所有者各個人が管理してることになり、
いずれにしても所有者が管理してることになるんだよ。 >>964
5年前から行政に指摘されていたと上の方に書いてあるし、その指摘を無視するような管理組合がその保険に入っているのか疑問。
保険を追加すれば当然掛け金が増えるから「無駄」だとして入らない可能性が考えられる。
リスクが高い土地は掛け金も高いし。 >>1
命は戻らないが
こういう人災が2度と起きないように
遺族は損害賠償請求した方がいいな! >>970
これってさ、その条文をそのとおりに読むと
相続の放棄の手続きをする以前には管理責任がないんじゃないかとも読めないかと感じる。
判例とかあるのかな。 >>970
法改正で土地の所有放棄ができるようになった この地域を宅地造成した建設会社は責任問われないの?
マンションの住民は専門知識なんてないでしょ
263万円位なら払えるだろ。
それより再発防止の工事の方が金掛かりそう。
>>971
法律は強行規定じゃないから越権ではないし、敷地を管理するのは国交省の標準仕様だが >>975
注意を受けていたのに対処しないのが過失ってのはわかるけどさ
過失があるから保険がおりるって考えがずれてるわ >>977
意識が低いからこそ言いないりで入ってるんじゃないかな
管理会社も共同不法行為を追求されるリスクあるから
管理会社提携の保険会社で分譲時に入って自動継続してるんんじゃ? なんだこれ?
マンションも傾くんじゃねーの?
>>986
過失にそなえる保険じゃないかな、賠償責任保険は マンション管理会社・・・地盤のことまで管理なんかできないし、そんな予算ない
マンション住民・・・分譲されてたから住んだだけで、専門知識なんかない
建設会社・・・昔のことは覚えていない
>>980
相続放棄するまでは相続人全員の共有状態だから、
当然所有者としての責任を負っている
そういう条文の読み方は法(ここでは相続法と物権法部分)の全体としての仕組み、
全体としてのシステムを知らない人の読み方 >>982
それは住民と建設会社の問題であって被害者の請求先はあくまでも住人及び管理組合。
被害者がたらい回しされないように請求先は明確にされている。 鈍臭いJKだな、ながらスマホにイヤホン、ヘッドホンでもしてたんか?
>>989
基礎とかどうなってるんだろう?
5階建てなら支持基盤まで杭打ちしているんだろうか lud20230202194414ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581140328/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【神奈川】逗子市土砂崩れで18歳女子高生死亡 マンション住民が負う「1億円」の賠償責任 1戸当たり263万円 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【神奈川】逗子市土砂崩れで18歳女子高生死亡 マンション住民が負う「1億円」の賠償責任 1戸当たり263万円
・マンション脇の斜面が崩落し女子高生が死亡…マンション住民40世帯、過失致死で巨額の賠償責任
・【賠償保険】逗子市土砂崩れで18歳女子高生死亡
・【神奈川】逗子市の土砂崩れ、死亡は県立高の女子生徒(18)
・【神奈川】土砂崩れに巻き込まれ18歳女性死亡 逗子市
・神奈川県逗子市で土砂崩れ。通行中の18歳女性が死亡。尚、他に巻き込まれた人はいなかった模様★2
・【埼玉】校内マラソン大会で女子高生死亡 教師のAED仕様が不適切、県に約7200万円の損害賠償 両親らの請求棄却★3
・【埼玉】校内マラソン大会で女子高生死亡 教師のAED仕様が不適切、県に約200万円の損害賠償 両親らの請求棄却
・【埼玉】校内マラソン大会で女子高生死亡 教師のAED仕様が不適切、県に約7200万円の損害賠償 両親らの請求棄却★2
・【神奈川】女子高生死亡 逗子土砂災害 崩落「凝灰岩の風化」か 国交省の専門家調査
・逗子崩落・女子高生死亡 事故前日に亀裂発見 マンション管理会社、行政に伝えず
・盗難車で関西旅行→「受け子」で140万円調達→女子高生に性的暴行 容疑で18歳の男2人を逮捕 [puriketu★]
・【社会】今年2月に神奈川県で女子高生が死亡 マンション下の斜面が崩落し 事故前日にマンション管理人が斜面の亀裂を発見 [さかい★]
・【神奈川】難病の16歳女子高生の両親が、両肺臓器移植の支援訴え 渡航費用総額で約1億9000万円
・【岐阜】SNSで知り合った15歳女子高生に現金1万円渡し車中でわいせつ行為か 40歳男逮捕「18歳だと…」
・【神奈川】難病の16歳女子高生の両親が、両肺臓器移植の支援訴え 渡航費用総額で約1億9000万円 ★2
・【神奈川】難病の16歳女子高生の両親が、両肺臓器移植の支援訴え 渡航費用総額で約1億9000万円 ★2
・【北海道】アパマン爆発、隣のマンション住民30人が提訴へ 1人当たり約50万〜150万円の慰謝料
・【福井】「学校に画像を送る」千葉の女子高生に現金数万円渡しみだらな行為 46歳の群馬の会社役員逮捕「18歳未満だと知らなかった」 [ぐれ★]
・東京女子医大病院側に1500万円の賠償命令 薬16倍を連日投与し20日後に死亡
・東京女子医大病院側に1500万円の賠償命令 薬16倍を連日投与し20日後に死亡
・無視や陰口などの相談に取り合わず、進学先にいじめがあったことを十分に報告しなかった不適切対応で500万円の賠償を求め女子高生が提訴
・【東京地裁】東京女子医大 鎮静薬で2歳児死亡6000万円余りの 医師の賠償義務認める判決 [孤高の旅人★]
・(逗子市)道路脇の斜面崩れる 歩行者死亡(土砂災害)
・【社会】母親を交通事故で亡くした女子高生、ダンプにはねられ死亡★2[10/16]
・【制服接待】開店から5か月間で11000万円余りを売り上げた女子高生カフェ、無許可の疑い 経営者と店長を逮捕・横浜
・【悲報】小田急線で15歳女子高生が線路に飛び込み死亡
・【福岡】女子高生モデルが100着の着物で100ヵ国表現 着物ファッションショー “五輪参加国イメージ” 久留米
・【社会】はみ出した車に衝突されたのに「4000万円」の賠償責任、判決は「理不尽」なのか?[弁護士ドットコム]
・【社会】はみ出した車に衝突されたのに「4000万円」の賠償責任、判決は「理不尽」なのか?[弁護士ドットコム]★3
・16歳女子高生5万円
・神奈川・逗子で土砂崩れ、1人死亡。通行中の18歳女性か
・【災害】マレーシア キャンプ場で土砂崩れ 16人死亡 17人行方不明[12/16] [Ttongsulian★]
・【画像】風俗 三万円 女子高生 一万五千円
・【インフレ到来】女子高生のおまんこ13万円
・42歳のハゲ、8万円で女子高生を買春してしまう
・【悲報】女子高生に40万円を渡し一年間エッチしまくった男を逮捕
・【驚愕】女子高生さん、自分の靴下を売り年間1400万円稼ぐ
・女子高生のデフレが深刻だと話題に。3Pでなんとお値段1.5万円
・月のお小遣い2万円でも女子高生と淫行してた大黒ちゃんねるぅ〜るるぅ♪
・【宮城】東電社員(44歳)を買春容疑で逮捕、3万円で女子高生とみだらな行為
・3万円で鎌倉の女子高生(17)とハメハメセックスを楽しんだ47歳会社員を逮捕
・【京都】ハゲ頭の男が女子高生に声かけ「1万円あげるから触らせて」
・【話題】女子高生ダフ屋が「200万円ボロ儲け」チケット転売事情
・40万円で女子高生とセックスし放題ならお前ら何回する?「年間契約」した男を逮捕。
・【大阪地裁】元女子高生(21)「黒染め強要」訴訟 大阪府に33万円賠償命令 [靄々★]
・別れ話切り出され立腹か…交際していた女子高生にLINEで「50万円支払え」33歳男を逮捕
・男さん(24)、2万円約束したのに淫らな行為後3千円しか渡さず 女子高生(15)補導で発覚
・【画像あり】15歳女子高生、高齢者宅に押しかけ金庫を開けさせて現金約680万円を奪う 緊急逮捕 [haru★]
・【静岡】「学校の制服を持ってきて」 女子高生に現金2万円 ホテルでみだらな行為 40歳医師逮捕
・【徳島】ネットで知り合った16歳女子高生に現金2万円を渡してみだらな行為 3等陸尉(31)を停職4ヵ月処分
・【逮捕】横浜の女子高生が500万円詐欺未遂 スーツ姿で高齢者宅訪れる 兵庫 [すらいむ★]
・【大阪】JKビジネス店の店長らを逮捕 時給1万円以上、日当10万円 貯金1,000万円の女子高生も…
・【横浜】立体駐車場に止めていた普通乗用車内で女子高生(17)に1万円渡してわいせつ行為をした疑いで穴逮捕
・【社会】奈良まで3万円かけて遠征し女子高生にわいせつ行為の日本史教諭、支払い額と犯行動機にトホホ
・【誘拐事件】60代男が女子高生を拉致、2000万円の身代金要求 厚木の宿泊施設で確保、女生徒も保護
・大野城の高校教師(63)愛していた女子高生に数十万円を渡してSEX 女子高生が警察に訴えて逮捕
・【東京】都立高校教諭(28)逮捕 女子高生に現金6万円渡してホテルでみだらな行為 ★2 [ばーど★]
・【新潟】女子高生のスカートが日本一短い新潟市 住民は「北陸」にも「東北」にも入れられるのを嫌がる
・【徳島】ネットで知り合った16歳女子高生に現金2万円を渡してみだらな行為 3等陸尉(31)を停職4ヵ月処分
・【社会】ツイッターで知り合った女子高生に1万円を渡して自分の下半身を触らせた埼玉の49歳中学教諭を逮捕
・初対面の男の財布から20万円、ホテルで寝てる隙に盗む 出会い系で知り合った女子高生逮捕 兵庫 [首都圏の虎★]
・【示談金2000万円】山口達也メンバーの女子高生強制わいせつ容疑 / 関係者「キス以上している可能性」
・【石川】「未成年に手出した 犯罪や!」女子高生とキスした男性に因縁 50万円脅し取った10代男女3人逮捕
・【千葉】どのようにして男性になりすましたのか 千葉の女子高生が50代女性宅に息子を装って電話を掛け100万円だまし取る
17:51:31 up 5 days, 18:55, 0 users, load average: 9.89, 10.75, 11.42
in 3.8152630329132 sec
@3.8152630329132@0b7 on 011907
|