◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582766551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/02/27(木) 10:22:31.55ID:0DU9ooaQ9
【緊急企画 新型コロナを正しく恐れる】#1

 新型コロナウイルスの感染が急拡大している中国・韓国・日本では当たり前のマスク姿。マスクは感染者やその疑いのある人が周囲にうつさないために必要だが、感染していない人が感染するのを防ぐ予防効果はあるのか?

 新型コロナは、インフルエンザと同じウイルスの上気道感染の疾患だ。厚労省の「インフルエンザ総合対策」には「咳・くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう」とはあるが、他人からうつるのを防ぐ予防効果は書かれていない。

 2011年までの3年間に行われた英国の調査でも、「インフルエンザにおいてマスク着用だけの予防効果はほとんどない」との結論が出ている。同様な結果は日本でも確認されており、世界保健機関(WHO)の感染予防マニュアルには「マスクによる上気道感染の予防効果にはハッキリしたエビデンスがない」と書かれている。 

「予防効果どころか、新型コロナウイルスに感染していない人が感染しないためのマスクはマイナスで、かえって感染リスクを高める恐れがある」と警告するのは、長く地域医療と公衆衛生に携わってきた岩室紳也医師だ。

「中国保健当局は飛沫より小さな粒子によるエアロゾル感染の可能性に言及していますが、それはかなり特殊な状況といえます。新型コロナウイルスでハッキリしているのはインフルエンザと同じ飛沫感染と接触感染で起きるということです」

 マスクは飛沫に含まれるウイルスが直接口の中に飛び込んだり、ウイルスが付着した手で口を触ったりすることを防ぐと思っていないだろうか。

「しかし、ウイルス感染で一番危険なのはマスクに頻繁に触れることでマスクの表面にウイルスが付着し、それをマスク越しに吸い込んでしまうことなのです」

 だからこそ、マスクの表面を絶対に触ってはいけないと医師は言うのだが、無意識に触ってしまう人が多い。

「とくに子どもはいろんなものを触るし、その手で何度もマスクの表面を触って感染リスクを高めます。ですから子どもの感染予防のためのマスクは厳禁だと私は考えています」

“網目の細かいN95マスクならいいのではないか”と考える人もいるかもしれない。しかし、きちんと隙間なく装着すれば20分もすれば息苦しくなる。

「手術用マスクも、手術する人の唾が患者の体内に入らないようにするのが目的であって、医師らを守るためのものではありません」

 ただし、花粉症予防のためにマスクをする意味はあるという。通常のマスクの網目は10マイクロメートル程度。直径0・1マイクロメートルの新型コロナウイルスには役立たないが、直径30〜40マイクロメートルのスギ花粉には効果が期待できるからだ。

「花粉症の人にこそ、新型コロナウイルスの感染を防ぐためにもマスクの表面を触らないことを意識すべきでしょう」

2/27(木) 9:26
日刊ゲンダイDIGITAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000018-nkgendai-hlth
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚

2名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:23:14.56ID:uZP9853F0
保存食を半年分は買いだめをして家に篭りましょう、中国人に買い占められる前に買いだめしてください
武漢では市民を閉じ込める大虐殺が始まっています

3名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:23:55.98ID:GkHi8+/Y0
バカ親「そうか!子どもにはマスクさせないほうがいいのか!」

4名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:24:00.97ID:rjBcFu8t0
>>1
政府の号令でもマスク調達が間に合わないので
ついにはマスク不要論出しやがったか

5名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:24:47.30ID:sOIae+Hu0
>>1
ガースーが「マスク!もっと!もっとだ!」ってキレてましたけど

6名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:25:02.93ID:Mzbb1aKG0
口内が乾燥するとやばいだろ
子供なんかいつも口開けてるやつ多いし

7名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:25:04.85ID:MPEkf7OZ0
まだマスク不要のデマながしてんのな
もう検査不要の段階なのに

8名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:25:20.06ID:82xUetQg0
実際ベビーカー親子見ると親だけがしっかりマスクして子供は吹きざらしってよくみる

9名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:25:26.11ID:tR1YAMbE0
>>4
ゲンダイがそんな記事書くかよw

10名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:25:37.98ID:s39ekqXq0
大人もしょっちゅうマスクの位置を手で直してる
何か食べるときはマスクを下げてのど元に回し
またあるときははずしてそのままテーブルに乗せる

11名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:25:39.60ID:SeLGCl610
マスクしてないと直にさわるけどな

12名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:25:51.04ID:5G/KHslu0
マスコミの報道がコロコロ変わって混乱しか招いてない

13名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:25:58.27ID:CIxWHJ6W0
口に密着してるしな

14名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:26:20.02ID:A6C5Y89x0
人口調整

15名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:26:34.94ID:TBmYwTzA0
マスクを完璧に扱うのは
なかなか難しいけど
覚えないと
死ぬリスク上がるからなw

16名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:26:35.42ID:/5u/qivS0
>>4
間違いなくそれ
反吐が出る

17名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:26:37.20ID:sOIae+Hu0
今までマスクしたことなかったけど
コロナ騒動で初めてマスクしてみたんだが
臭すぎて死ぬかとおもた
お前らよくこんなんのできるな

18名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:26:40.09ID:A3q5YXah0
マスクもウイルスを吸い込む
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚

19名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:26:46.25ID:111BjB5X0
誰が感染してるかわからんのだから無症状の人がマスクしてないと会話とかで飛沫撒き散らすだろ
ハワイおばさんとかそのパターンなんじゃねーの?
全員つけるべき

20名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:26:48.67ID:ONB9l9jz0
うわああああああああああああああ
もうなんでもいいやあああああああああ

21名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:06.19ID:h+xwfTe80
>>2
引きこもりはそうしてろ

22名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:07.95ID:hsXnfpHo0
マスクの調達もマトモに出来ないんだろうな政府
情報工作だけは素早いことで

23名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:22.12ID:GtAppsqx0
北海道なんか飛沫感染だけととても思えないが

24名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:24.40ID:6P+bDFYH0
新型サーズ畏るべし

25名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:28.72ID:LTA6xQPw0
こういうこと言う人達を正しく恐れないと

26名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:38.51ID:Do1HPorU0
マスク危険論キタ━(゚∀゚)━!

27名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:40.22ID:zpEnfVOY0
子どもがらみのクソ記事は許さんぞ、ボケが。

28名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:41.19ID:+2Agc9mn0
マスクが欲しい人の仕業?

29名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:45.43ID:F4q4U+i+0
日本人がバタバタ死に出したら、日本人不要論が出てきそう

30名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:59.55ID:+6Kr8YS+0
ダチョウの抗体やプラチナナノコロイド入りのマスクなら有効って事やね

31名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:27:59.79ID:ONB9l9jz0
>>17
いや、それ、お前の...

32名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:07.30ID:Y5z/GZnz0
医者もマスクしてるしな

33名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:09.79ID:ACBPhaKC0
隠れ感染者がマスクしてないことだってあるんだからマスクしてるに越したことは無い。他人を信用するな

34名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:23.73ID:5srKwo6R0
マスクのウィルスに対するフィルター効果が実証されたわけだ

35名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:29.25ID:gZ5am1ji0
供給ができそうもないからデマでマスクなくてもいいやって流れにしようと狙ってるな

36名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:30.13ID:wpyz5ujU0
子供は厳禁とかなにを考えて言ってるんだろうか

37名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:34.94ID:ID4boHkP0
御用だ御用だ!

38名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:36.41ID:111BjB5X0
>>10
昨日顎マスクでうどん食ってるやつ見てお前もうマスク買うなと思ったw

39名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:38.75ID:3GROB0ZX0
>>17
そのうち癖になるよ
唾飛ばないし喉は保湿されるし口臭の不安も作り笑顔の手間もない
日本人に必要なのはマスクとマスクをつける大義名分であって不要論は国民を敵に回してる

40名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:45.69ID:sOIae+Hu0
放射能濃度が基準値以下にならんなあ・・・
せや!基準値を上げちゃおう!

マスクの調達が間に合わないなあ・・・
せや!マスクいらんことにしよう!


何も成長してないな

41名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:57.00ID:Cci6YpIm0
>>8
子供はマスク嫌がって外しちゃうからね

42名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:28:57.94ID:HTkE8cZX0
子供マスクさせるようになってから明らかに風邪ひく頻度減りましたけど?

43名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:00.17ID:tb025Zuh0
そうかならマスク買い占めるなよ

44名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:06.72ID:42EoxlY70
>>18
花粉に付着してたらマスクで防げるよ

45名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:06.79ID:8lNkcHxY0
>>18
ウイルス単体で飛んでることは滅多にないからじゃ?

46名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:14.41ID:8ZO4EaWR0
マスクしてるのに鼻出してる奴いるだろ
息苦しいんかもしれんけど意味ないやん

47名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:20.46ID:PlXR85zd0
>>22
それはない。
>>1ソースは反アベ界隈のゲンダイだぞ。(´・ω・`; )

48名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:28.75ID:M822HfWe0
マスクが足りなくなれば、マスク危険論のデマ流したり

色々大変だなランサーズ

この文章の中にいくつもの矛盾があることはよくわかる、典型的な論理破綻記事だね
結論が先にあるから仕方ないんだろうね、ランサー

49名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:30.51ID:NTiiVtU40
少なくともマスクでインフルは激減したよね

50名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:33.89ID:BBtWqCRp0
そういうことにしといて

51名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:35.01ID:aqZiPVD70
あれは病人がするものだから

健康なのにマスクする奴は間抜け
深夜にサングラスと同じ

52名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:41.31ID:Bk90CItL0
まぁそうだろうな
スース―普通に息できてる時点で予防効果はないだろうし

53名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:44.04ID:NRbbAvyc0
>>18
こんな巨大な花粉が飛んできたらケガするな

54名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:45.06ID:GtAppsqx0
>>36
子供の罹患率は低いから止めさせよう
安倍ちゃん「やれ」

55名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:55.50ID:KZ0ajy470
>>34
マスクに手を触れない事が大前提。

56名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:29:56.98ID:3zGkxhm60
お前らなんでそんなに必死なの? 転売屋さんなの?

57名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:00.16ID:AI2vB7750
マスク意味ない→マスク危険
最終的にはマスクがコロナウイルスを発生させているってなるかなw

58名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:17.13ID:JQvv5nTN0
供給が間に合わないからマスクえんがちょ作戦に出たか

59名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:18.30ID:PVHhudmj0
飛沫がついたかどうか心配なら
薄い透明なプラでできたマスクあるじゃん
あのほうがわかりやすいんじゃね?

60名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:25.76ID:HTkE8cZX0
>>8
ベビーカー乗ってるような幼児は大人しくマスクしてくれませんよ

61名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:27.46ID:qKkJcfGX0
>>1
マスク表面に付着したウイルスをマスク越しに吸い込むってさ
それマスクしてなかったら直接吸い込むんでないの?

62名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:30.90ID:wcj+AWVJ0
いつも思うんだけど、表面にウイルスが付くから絶対に触るな!絶対にだぞ!って語気強く言うけど、
マスク表面に高確率で付くほどウイルス漂ってたら目とか耳とかから既に入ってるんじゃ?
リスク下げるために触るな、ってのはまあわかるんだけど危険度上がるのか?

63名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:30.92ID:AkZtckz80
>>22
先手先手だから

64名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:36.15ID:pEqIqdpk0
ゲンダイソースは逆が正しい

65名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:43.00ID:MuzVbHnT0
ドクター中松のマスク売ってないかな

66名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:44.41ID:GtAppsqx0
>>49
手洗いじゃね?まあインフル掛からん俺が言うのもあれだが

67名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:48.42ID:uFDgA88j0
>>1

お前らソース見ろよ日刊ヒュンデだろ?
日本の感染者数が伸びないから韓国が焦ってるんだよ

68名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:30:53.08ID:v6SKZJiI0
大阪でも両親はマスク、子供は皆していない
1番いいのは子供を買い物や人ごみに連れていかないこと

69名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:03.82ID:MIOb8XET0
ならなんで、あんなに中国に送ってるのよ 笑わさないでよ

70名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:11.94ID:N8q1JyYO0
こういうスレは逆張りが論拠も示さず感情だけでマスク批判してておもしろい
何がそうさせるのか

71名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:18.84ID:LyWvM9nJ0
>>8
ベビーカー乗るような年の子はマスク嫌がってすぐ外したりするからね

幼稚園児位の子でもマスクしょっちゅう手で触ったりするからあんまり意味無い

72名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:26.21ID:O+oDJNBq0
>>10
どうしたらいいの

73名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:27.01ID:kRE4oFRH0
医者がそれぞれ違うこと言いやがるからたちが悪い

74名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:27.10ID:eNz3Vgmx0
皆んなが感染予防してるから実際インフルは減ってるんだよね
コロナは検査してないから感染拡大の速度が分からないだけで予防として効果あるかもしれないのに
先ずどんどん検査して統計を取れよ

75名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:32.73ID:c0QCAQkt0
なーんだ、マスク必要ないアルか

76名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:38.25ID:lpfB5m8m0
マスクの表面持って外して手でおにぎり食い始めるやついてわろた
貯めて貯めたウイルスをがっつり大量摂取じゃねえかw

77名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:41.89ID:qdiQi5ug0
>>69
中国人抹殺計画か

78名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:43.59ID:3GROB0ZX0
そういえば海外でマスクつけ始めて在庫ないらしいね
そうしたら今度は日本でいらんいらん言い始めた
何で?w

79名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:48.74ID:Bzfr+7rh0
日本には花粉があるからマスクさせとけばいいんじゃないのか
薬飲んでたって目が重くなるくらい飛んでるし

80名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:51.42ID:lp+WuEj50
感染してるかわからないから、どうしようもない

81名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:52.08ID:LlQVayxW0
ゲンダイがこう言ってるならマスクした方が良いわ

82名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:31:54.54ID:4fJ9RiKV0
マスク不足を解消するために、斜め上を行く情報戦を政府が仕掛けてきたって感じだなw

83名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:00.22ID:ftSYG5Ij0
>>1
確かにウイルスは極小だが痰、唾液、鼻汁に乗って拡散するためほとんどはマスクで防げる。
その証拠に現在武漢ウイルス以外でのインフルエンザの流行が止まっている。

84名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:00.89ID:GtAppsqx0
>>53
ちゃんとfore!とかtimber!って叫ぶの大事よな

85名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:12.29ID:EgrMH34+0
マスク脳どうすんのこれw

86名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:13.96ID:Y7mJ3u920
マスクの表面にウィルスがつくならマスク外したら肌に付着するだけでは?

87名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:14.95ID:p+j0iBNo0
マスク取るときに顔に手が付く

88名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:19.56ID:iqQY7WaR0
>>60
あれ何でか疑問だったけど、そういうことか

89名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:24.17ID:swn2m4/+0
網目の細かいN95マスクならいいのではないか”と考える人もいるかもしれない。しかし、きちんと隙間なく装着すれば20分もすれば息苦しくなる

排気弁を知らない土人が書いてるのか

90名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:30.39ID:eTSY7aD20
もう花粉が凄いからなんて言われても俺はするよ

91名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:32:34.06ID:UBh2AoiE0
>>1
「正しく恐れましょう!」なんてのは綺麗誤とで後ろ手にジョーカーを洩ってる。罠だぞ((+_+))

92名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:11.28ID:OQcWuhxz0
>>86
マスクしないと何故か顔を一切触らないという設定ですので

93名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:17.91ID:v02SSqv70
・マスクは役に立たない
じゃなくて
・マスクは正しく使おう
って話なんだけど、それが理解出来ない奴っているんだよな
理解出来ない奴=マスクを正しく使う能力さえ無い奴
だから、あながち言ってる事は間違ってない

解釈が真っ向から対立しても、どちらも正しいって例だね

94名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:19.42ID:3hRrMjH70
>>33
それに尽きる
無自覚のハワイおばさんが撒き散らした結果、名古屋がどうなったか考えろと言う話だ
正しい着用法を子供にも覚えさせて出来る限り多くの人がマスクをつける、これが一番だろ
まあマスクないけど

95名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:18.68ID:TMa0cHc+0
>>1
みんながマスクをすることに意味はあると思うがな。
家にいる時から咳が出始めるわけではないから、発症したときにマスクをしてることになるからな。

96名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:19.20ID:6kMIRxJz0
マスクについてるウイルスはマスクがなきゃ直接口に大量に入ってたんだよ
バカでも分かる

97名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:18.69ID:pOOtXBVp0
あんまり意味ないかもしれないけどな、オレはするよ
だって今の時期マスクしてないと
バカに見えるからね

98名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:20.96ID:m+GlFDbB0
あれは爆破弁です!
プルトニウムは飲んでもいい!

これらと同じレベルやな

99名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:21.53ID:07cWGm4n0
今はな、適当な事を言っても目立ったら勝ちと思ってる奴がトンデモ発言するからな。
知名度上げたくてチャーンスとしか思ってねー!

100名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:24.99ID:OyjqbCJ10
マスクが潤沢に供給できているならば「皆さん絶対にマスクを着用してください!国民の義務です!」とか何とか言うくせに

101名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:25.60ID:111BjB5X0
>>49
これ
電車通勤だがマスクするようになってからはインフルかかってないわ
20代の頃は2年に1回くらいかかってた

102名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:27.49ID:1hf5qha10
マスクが有害無益であることがわかる図
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚

103名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:29.57ID:SrCtyHzV0
もっとマスクを転売したいです!!って記事かな?

104名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:33.45ID:pZwMz9Xz0
>>7
これに関しては正論やろ
ただしく使えてないし

105名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:35.96ID:zlRbKM+B0
>>1
拡散防止と湿度の確保が目的で
ウィルスを吸い込まないようにするフィルター目的じゃないだろ
マスク意味ないと言う人は、何故か皆同じ事を言う

106名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:38.11ID:tZypt1XJ0
>>68
大人がどこかで感染したら一緒だけどな。

107名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:40.52ID:swn2m4/+0
網目の細かいN95マスクならいいのではないか”と考える人もいるかもしれない。しかし、きちんと隙間なく装着すれば20分もすれば息苦しくなる

安マスクしか買った事ないんだろうなぁ かわいそう

108名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:41.63ID:lpfB5m8m0
>>72
飲食のたびにマスクを外して外してから手を洗って食事
食後は新しいマスクを使う
今はマスク不足だから大変だろうけどこれができないなら逆効果だよ

109名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:45.54ID:KZ0ajy470
最近、手洗いだけじゃなく顔洗いが
薦められてるのも手で顔を触るから。

その点でスマフォも消毒するべきで、
食事中にスマフォは、自殺行為。

110名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:46.68ID:drD9RQgI0
>>3
いや実際、言うこと守れない子供にはマスクさせないほうがいいでしょ
本人が感染源と明らかにわかってる場合は、拡散防止のためにマスクさせたほうがいいけど

111名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:50.38ID:c7dOdMuU0
信じない。

112名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:33:55.71ID:wPE3dE090
自民党はあたまがおかしい

113名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:01.45ID:n8ZcY/+u0
たも網でウィルス捕獲して手につけるようなもの

114名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:06.03ID:i/kAd0pN0
安倍政権である限り医師もこんなことになると思う

115名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:07.57ID:nt2jE7XP0
>>102
花粉症対策、予防に効果的なのが分かる図

116名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:07.63ID:eCXDBRLl0
>>57
凄いよなぁ
マスクが危険とまで言い出すとは・・
マスク不足での政権の無能ぶりを隠すためとはいえ、そのためにデマまで流すのはどうなんだろう

117名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:15.62ID:ZsD2dC/V0
ま、いつもの現代。

118名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:17.93ID:1NIW0+hI0
マスクしても殆んど効果がないのも確かだろ

119 【東電 78.7 %】 2020/02/27(木) 10:34:24.72ID:wDDlbV7Q0
医者に言えよ

120名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:29.27ID:o57n512c0
中国語と韓国語と英語で全世界に発信してみてよ
あと古市とかの御用学者たちも中韓英発表を義務付けてくれ
馬鹿なこと言わなくなるよ

121名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:30.56ID:uFDgA88j0
>>76
食物と同時にウィルスを摂取しても胃酸や唾液でウィルスは殺せるから問題は少ない
顔を触って皮膚表面で増殖したウィルスを目や鼻の粘膜経由で体内に入れるのが危険

122名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:30.91ID:wwo36E/W0
>>72
というか今は外食自体が自殺行為だろう

123名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:39.16ID:r6JCiDeC0
子供は取ったり外したりポケットに入れて保管したり落としてそれをまた付けたり前後逆につけたり
はっきりいって逆効果

124名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:39.45ID:Bk90CItL0
換気扇の板と同じで
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚
逆に効率的にウイルス吸ってしまってる気がしないでもない

125名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:41.04ID:Dgzt3k+w0
>>17
マスクてなんか不潔だよな
花粉で使うけどコロナの為にはマスクする必要ないと思うわ
サービス業の人はやった方がいいけど

126名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:41.19ID:gmtPR1el0
>>8
ベビーカーに乗るような幼児がマスクなんておとなしく長時間つけると思ってんの?
馬鹿なの?

127名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:41.78ID:dxhK1x0E0
逆張り医者

128名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:42.71ID:k+7itT7W0
>>93
まさにこれ

129名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:43.38ID:BFVKL+660
だからマスクは感染経路増やすだけだからリスキーだって俺言ったのに。

CDCも予防にマスクは非推奨だからな。

130名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:45.52ID:aqZiPVD70
手洗いも洗った時はキレイになるけど
洗った後に何かに触ったり触れたりすれば意味がなくなる

そもそも髪の毛にも洋服にもウィルスは付着するからな
防護服以外は無意味

131名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:45.66ID:6qo3IeGD0
うちの会社がマスク鉄壁説を唱えていて
マスクすれば大丈夫だからっつって
あちこち出張行かせてる

132名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:34:55.31ID:yTgAEC8I0
UFOキャッチャーの景品にマスクがあってワロタ
基本3枚入りで取れない位置に箱

133名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:00.59ID:np9ZQcYLO
電車やバスで通学するならマスクは必須だろうに

134名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:00.85ID:sNYi4k8/0
もう感染予防とかじゃなくてエチケットなんだよ
いまだにこんな記事書いてる人って

135名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:15.09ID:4P+cyR7a0
>>18
バカすぎだろ、飛沫と一緒に来るんだから

136名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:15.16ID:v02SSqv70
>>18
これで納得しちゃう奴ってのは、鼻毛もマツゲも役に立ってないって信じ込ませれる

137名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:17.12ID:n95irCLH0
>>1
このプロパガンダ無理があるよ

138名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:18.89ID:MIOb8XET0
いわむろしんや コンドームの達人

139名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:19.85ID:mqQzfJDr0
>>1
もう誰も信じない

140名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:22.55ID:WDOnlMzF0
大本営発表!「マスクは感染の温床!」

141名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:24.98ID:GpwG+wJj0
>>1
だから何だよ
何時感染してるか分からない、検査もしない現状ではマスクするしかないだろが

142名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:27.04ID:+y5NtHUM0
>>8
子育て経験ないのバレバレw

143名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:28.56ID:07cWGm4n0
オレ花粉症だから家に帰ったら手洗い、うがいはもちろん 鼻の中も洗うし顔も洗う。

144名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:32.99ID:IvbcWGxA0
>>1
コロナが流行る前からマスクにも飛沫系で予防効果ありという論文が欧州で出てる

145名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:37.07ID:OctJRIFq0
マスクにエタノール吹き掛けるの使ってるけど
24時間ウイルス防ぐって書いてるけど本当かな

146名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:44.51ID:Ko4eE3Li0
マスクの表面どうこう言いながら、服や物に付着した場合は何も言わないのね。
コロナ関係でまともな専門家見たことないんだけど。

147名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:47.88ID:OyjqbCJ10
自分が感染してるかどうかの検査もしてもらえないのにマスクしないなんて

148名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:48.69ID:hr8RloGw0
>>122
唯一の趣味なんだけど

149名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:35:57.16ID:LGVs1E+e0
>>115
顔とマスクは密着しているわけではないから実際は花粉にも役に立たない

150名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:04.62ID:uWRx7B2f0
大人安倍ちゃん「マスクはだめだよー」
子供「花粉症なんだよ馬鹿。子無し穀潰し死ね!」

151名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:07.71ID:v1mgK7X+0
他人の臭い息嗅がなくてすむからエアロゾルは多少防げる

152名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:09.26ID:3GROB0ZX0
マスクをすれば心が落ち着く
マスクをしただけでスカラとバイキルトがかかってる気持ちになる
マスクがないだけで家の鍵を閉め忘れたような不安になる

153名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:22.68ID:gmtPR1el0
>>17
お前の口はそんなに臭いのかwww
気の毒にwww

154名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:22.81ID:tZypt1XJ0
>>101
アメリカはマスクしない社会だから、
インフルで毎年バカみたいに死者出まくってんだろうな。
日本で同じ死亡率だったら、毎年インフルの時期は各国から渡航制限掛けられるだろうに、
みんなアメリカ様には寛大だよね、報道すらほぼされないし。

155名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:25.10ID:CXPfU3N00
マスクの表面なんか触らねえよ
人間に無意識の動作なんかねえから

156名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:27.52ID:7MtCbDM/0
マスク必要ない説は以前から結構あるけどマスクのマイナス効果説は始めてみたな

157名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:28.81ID:7/ff6GDE0
ほんと、これ
みんな位置治したりするために絶対マスク触りまくってるしな
顔にウィルス運んでるようなもんだ

158名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:35.19ID:SmFsf6gK0
我が身が患者のときにはうつさないために役に立つけど
回りが患者で我が身がうつされないためには役に立たん

ってことだよね?

159名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:46.08ID:Z/uoHno40
顔に吹きかけて
花粉とPM2.5とウイルスの付着を防ぐ
スプレーが売ってるんだが
買い占められる気配もないんだが
効果ないのん?

160名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:50.37ID:X+nqN1O70
正しく恐れるって言葉がいかにもジャップ的でほんと気持ち悪い

161名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:55.16ID:UQNfy7D00
>>5
これほんと?こんな台詞言ったか?

162名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:56.43ID:ryLrygxc0
>>18
穴のサイズさえあれば通れると思ってんだろうか
分子間力とか考慮しないの?

163名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:59.82ID:gmtPR1el0
>>150

164名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:36:59.79ID:wA8nO7r70
マスクしないじじいがよく咳してんだよな

165名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:04.57ID:wwo36E/W0
>>148
趣味に生きて趣味に死ぬのが正しいかもな

166名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:07.54ID:bhsfsFlh0
マスク不足を解消するために不要案

167名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:08.70ID:VsSD7JPt0
バイクのフルヘルメットかぶってこ

168名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:08.95ID:JNdLk82j0
感染してもたいしたことないからどうでもいい
お前ら騒ぎすぎ(10円)

169名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:16.09ID:MsUWtmpf0
>>148
外食しか楽しみがないとか人として最低

170名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:17.61ID:g0i2FIVx0
洗剤やアルコール、ハイターが効くらしいので
マスク表面に塗布して装着すれば表面についたウイルスは死滅するのでは?

171名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:25.84ID:DEjfjEHq0
医療現場が足りませんて言えよ
あがくな

172名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:26.09ID:4fJ9RiKV0
中国みたいに外出時マスクの着用を義務付けるわけにはいかない事情があるからな。
絶対的なマスク不足だから。

173名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:26.25ID:pZwMz9Xz0
>>101
俺は基本車通勤だからインフルもノロもかかったことない
子供と嫁がインフルとノロかかっても平気だったマスクも消毒もしないで看病しても

174名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:30.41ID:nMr2GIhu0
マスク不足対抗の忖度記事。

175名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:30.56ID:C61y7gaV0
>>95
ないよ
それより医療機関でマスクが不足し始めていることの方こそ危険
咳やくしゃみが出る人はマスクする方が社会的に不安を鎮めるからした方がええにゃろけどな

176名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:35.73ID:yTgAEC8I0
池袋西口の100均にマスク売ってた

177名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:38.53ID:YS/QVuFN0
医療従事者の基準でいけば意味ない
彼らは100回やって100回じゃなきゃダメ

確率を下げるという意味なら普通に意味ある

178名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:46.03ID:SmFsf6gK0
>>2
子を易え骸を析く

179名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:52.17ID:OctJRIFq0
マスク後400枚しかない
4人家族なのにどうすっかなぁ…
後3ヶ月で収束すんのかな

180名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:37:54.63ID:jkcWL9OZ0
>>1
うーん

ただ日本の場合
自分が感染してんのかしてないかもわかんないから

結果的に90%の人が電車でマスクしてるせいでダイレクトな飛沫感染をやや防げているのかもしれない
自分がスプレッダーなんて誰も知らないんだし

181名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:02.28ID:Cd/Mzuec0
>>1
100人の医師が異口同音に唱えるなら信じるけど?

182名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:02.59ID:tZypt1XJ0
>>149
全く違うよ。
自分の場合、
しないと、ずっと鼻水出てるけど、してると出ない。
花粉症じゃないとわかんないだろうけど。

183名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:03.08ID:I8IfqOao0
オペ時の外科医を参考にすればいいだけ
マスクをつけて胸の上まで手を持っていかないそれだけだよ
マスクはマイナス効果とかだけ言うやつ害悪だわ
記事の医師はちゃんとその可能性もって言ってるだけなのにな

184名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:03.88ID:wwo36E/W0
>>159
一定の効果はある
マスクと同じ

185名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:04.70ID:gk+0qLUz0
いいえ、マスクは必須です

186名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:07.80ID:O+oDJNBq0
>>142
それがどうした

187名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:09.10ID:wWtJW8nl0
マスク不足への不満から目をそらすためのステルス工作員か
医療に携わる者としての倫理の欠片も持ってないクズだね
ランサーズからいくらもらったの?

188名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:24.73ID:5Lp8NZvB0
マスクは正しく着用しないと逆効果なのに、マスクマスク言うくせに使い方わかってない奴多すぎて笑うわ。

マスクしてるのに鼻出してる奴とか、あごに引っ掛けてる奴、鼻の部分の折り込み不十分で隙間空いてる奴、逆さまにつけてる奴とか正しく使えてる奴は半分いるかどうかだよ。

俺はマスクしない派だけど、他の方法で予防してるし。

189名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:24.87ID:eCXDBRLl0
>>146
「プルトニウムは食べても安全」の逆バージョンだからね

190名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:27.56ID:wwo36E/W0
>>169
人生そんなもんだろ
あなたはどんな高尚な趣味が?

191名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:27.96ID:+8504kuZ0
>>17
お前クセェ!

192名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:29.58ID:zBGuYiaW0
マスク着けた店員も大きくてずれるのか頻繁に触ってやがる

193名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:30.31ID:Whh0AWig0
マスクがいつでも買える状況ならすぐ捨てて新しいの使うんだけどな

194名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:40.33ID:aqZiPVD70
工場や研究室のクリーンルームとかで着てる作業服
あれぐらいしないと意味がない

195名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:43.76ID:UQNfy7D00
唾が顔に付くのを防ぐんだよ
帽子とメガネ

196名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:52.02ID:wPE3dE090
>>179
無理。地球をいま覆ってる最中でピークでもない

197名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:52.59ID:O+oDJNBq0
>>146
普通に家に持ち込んでるよね

198名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:53.89ID:+XVm4TdA0
マスクにかける抗菌スプレーみたいなのふっても意味ないの?

199名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:54.70ID:xeVwQgSd0
マスクがあると触るって言うけど
別にマスクがないときは鼻とか口を直接触ってるだけだぞ
無意識なだけで

200名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:54.51ID:V+4psZUiO
マスクより強力な防塵マスクしたいですが目立ちますから無理なのがなあ

201名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:56.75ID:INypTUfe0
厚顔無恥な理系脳記事でワロタ笑笑

202名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:00.68ID:Dgzt3k+w0
>>154
そんなにマスクて効果あるんかな
マスクしなくても風邪やらインフルやらならない奴は全くならんよね
免疫強めた方が効果ありそう

203名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:00.75ID:LGVs1E+e0
マスクは咳がでるような発症者がつける場合に限られる
それも咳をするときに手で口を押さえるのと同程度の効果しかない

204名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:38:59.74ID:MsUWtmpf0
>>159
高いんだよあれ
あのテのやつは値段が高くてさも医療品っぽい装いしてるほど
たいして効果ないの見切られてるんだよ

205名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:13.27ID:L+Efwfnj0
誰が感染してるか
分からないから
マスクはしとけよ

206名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:13.52ID:i/kAd0pN0
安倍さんに喧嘩売ってる医師とランサーズ

【安倍首相】マスク増産「もし余った場合は、備蓄として国が責任を持つ」
http://2chb.net/r/newsplus/1582711474/

207名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:13.54ID:83lv0TdY0
>>108
外した手で食物触らなきゃいいじゃん
食べ終えてマスク付け直して手を洗えばいいじゃん

208名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:16.67ID:w3sjmm/J0
マスクを口にくわえる子供いるらしいからなw

全然だめだw

209名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:19.03ID:pRlEz+1F0
中国人はここ10年マスク覚えて喜んでるけど、日本には100年以上前からあるからなー

210名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:36.22ID:YS/QVuFN0
>>188
これね
正しくつけられてない人本当に多い

211名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:41.40ID:SmFsf6gK0
>>170
ハイターとか吸いこんだら、それこそ、肺とか気管支とかやられて咳こむわな

212名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:43.29ID:f8XlrbJr0
>>16
ゲンダイが政府の言うこと聞くとは思えないけどね。

記事に出てくる医者を調べたら泌尿器科医でコンドームの達人らしい。

213名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:45.66ID:WoAnZN1x0
マスク付けてるほとんどの奴は予防にかこつけてブサイクな面を覆ってるだけだからな

214名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:51.72ID:BFVKL+660
この前面白いと思った事があるんだけど

免許更新に行ったら、皆マスクはしてるのに出入口のアルコール消毒はしないんだよね。

世の中はバカばっかりなんだなって、産まれて初めて知ったよ。

215名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:39:57.72ID:bhuNotsz0
>>126
子育てしたことない人には想像つかないのかもね。

乳幼児が大人しくマスクつけてられるなら手に持つもの何でも口に入れたりベロベロ舐めたりしないっつーのw

216名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:07.58ID:7TYJXx6c0
ラップ巻きゃあいいんだよ ラップ

217名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:08.38ID:Wn6iSX/j0
正しく恐れる
何がただしいのか分からない
言ってる側も自信を持って言えるか問われたら怪しいんじゃね?それだけ未知の性能がありすぎる

218名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:10.09ID:UiK/Flcy0
>>131
まあ、コロナにかかっても死なない可能性はあるが、出張行かせないと100%会社が死ぬからだろw
それがいやなら会社を辞めろってことだよ!
お前が自主的に会社を辞めるか、会社が倒産して会社を辞めるかだ!

219名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:10.42ID:ND218OsK0
マスクをつけた方が危険というのも何のエビデンスもないんだけどねw
このお医者さんの個人的な勘でしかない。

220名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:15.22ID:I8IfqOao0
マスクの正しい付け方の記事を書いた方がよほど効果的
意味のない記事だよ

221名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:16.80ID:7SM73s/L0
めちゃ花粉症だし喉の保湿には有効なんよ
ほっといてくれや

222名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:18.63ID:23pS/d1N0
マスクについたの吸い込むってもう随分昔から言ってたんだけどな

223名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:24.80ID:MsUWtmpf0
>>203
空気中に浮遊してるのはコロナだけじゃないよ
正しく使えばコロナと戦うための免疫力を稼げるだろ

224名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:28.57ID:VxLm5Z7i0
>>213
それはコロナ以前な

225名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:32.78ID:C61y7gaV0
>>104
下手にマスクして表面触った手で
目鼻口触る方が危険だからな
ウイルスわざわざ感染させやすく塗りこむようなもんだし
それなら手洗いうがい励行の方がよほどましだが
徹底してる人は自分含めて少ない
店で飯食う前、喫茶店に入ってすぐ手洗いうがいしてる人どれだけいる?って話

226名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:33.48ID:O+oDJNBq0
>>155
結構触ってるよ
意識すると分かる
ズレを直したり内側が肌に触れる不快感で直したり

227名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:33.99ID:3GROB0ZX0
マスク2枚重ねればどう?
書いてあることは大体クリアできるよ

228名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:35.02ID:DC54C2X+0
そのうち服や髪の毛にもウイルスが付くから帰宅したらすぐに洗えとか言われそう
色んな情報がありすぎて混乱する

229名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:37.77ID:eD2xZAl10
>>4
昨日の日テレの御用学者もマスクは意味ない、私もしないってアピールしてた
絶対信じない

230名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:38.43ID:gmtPR1el0
>>159
あれどうなん?
気管支弱くて咳が酷くなるからマスクにスプレーするタイプの方が欲しい
鼻にも目にもくるけど気管支が一番困る

231名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:40.54ID:lpfB5m8m0
>>207
その間にマスクどこに置くんだよ
食卓の上とか論外だしポケットも論外

232名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:41.10ID:ruVCb3Bd0
医者の半分はクズです

233名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:41.37ID:GFNUiVZ00
専門家にもいろんなこと言う人がいるのはわかるが、内部できちんと議論して専門家間である程度賛同を得た情報を流してほしい。
それぞれが勝手なこと言って一般人を振り回すなよ。

234名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:43.22ID:pRlEz+1F0
マスクは風邪をひいてる側の人がやるものだよw

235名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:49.67ID:2n1apI7H0
>>110
症状が出ていないだけで無自覚に感染してるかもしれないからななんとも

236名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:50.10ID:PmijntEI0
咳をするけどノーガードのマスクしないじいさん、おっさん率高くて困る、てめぇら〜〜って心の中で思ってる

237名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:40:54.09ID:23pS/d1N0
>>221
アレルゲンは目からも入るし、マスクについたの吸い込むから逆効果

238名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:01.61ID:mqQzfJDr0
>>204
マスクに吹き掛けるタイプも
あまりよくないの?

買って使ってる
そして布マスクもたくさん作ったよ

239名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:02.25ID:Lyp1Cvvr0
マスク信者の馬鹿なんてほっとけ

240名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:03.65ID:Q8IOucra0
>>123
落としても3秒まではセーフってのは基本だな
つか、それ子供だけじゃなくて、大人も普通にやってるんじゃね?

ポケットから引っ張り出して再装着してるのを駅でよく見かけるけど、あれは
出っ張ってるの以外は、前後逆に着けてる可能性もあるのかw

241名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:03.77ID:VzdZ503K0
そこら辺の内科の医者がマスクつけなくなったら正しく恐れてマスク無用論者になってやるよ

242名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:03.97ID:+ppR9KXM0
転売ヤーがマスクは必要だって怒るぞ

243名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:06.07ID:Mj/XeVx40
俺は東アジア人のマスク信仰が感染リスク高めてると思うぞ
気休めで動きが大胆になる方が危ねえんだよ
マスクがない場合どうするか
そっから考えてそれでさらに本当に意味があるならマスクを使う
これで使用数も抑えられる

244名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:09.20ID:Twg5IP/a0
こまめに手を洗えばいいんじゃないの

245名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:10.18ID:qszdmzet0
>>2
何ですぐにバレる嘘をつくかな。
それじゃ、まるで韓国人だぞ。

246名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:15.69ID:jkcWL9OZ0
>>188
特にマスクの裏表だなぁ
モノによってマチマチだけどさ
紐が縫い付けてある方が外側で、紐を鼻にかける時マスクを密着させるように出来ている物もある

247名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:23.22ID:if7ZH+0g0
ウィルスガードふきつけて、マスクして学校いってる。。

248名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:32.80ID:XaipMpCz0
>>227
呼吸も苦しい

249名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:39.86ID:CAaCfKsm0
下気道感染だろ

250名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:41.00ID:gmtPR1el0
>>226
そうなんだよ
接客で喋らないといけないからずっと喋ってるとズレる

251名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:44.47ID:sOIae+Hu0
>>1
みんなマスクを横にしてるけど
縦につけるのが正しい付け方だからな

252名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:45.16ID:KGQ/L4sa0
目にゴーグルもしろよー

253名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:45.37ID:ruVCb3Bd0
医者は専門家じゃないんでね

254名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:45.71ID:J8fR97fG0
マスク不足だからと同じマスクをずっと使うのは感染リスクを大きく高める
マスクはしない方が良い
感染予防で一番大事なのは殺菌、消毒を徹底する事

255名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:48.07ID:wcE8ZQll0
御用学者の見解か?
何回うそを付いたら気が済むの?
だれも、信じません。

256名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:48.68ID:Ehf7MFY80
ふいにちょっと咳してしまった時にマスクしてないと睨まれるからマスクしてる人が多いでしょ

257名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:50.50ID:68YxfyTd0
マスク触るからなんなん?
最初から手は汚いし

マスク不足解消のための情報戦だろ

258名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:41:56.03ID:+XVm4TdA0
昨日、白元アースの爽やか心地マスクとかって、
二層?の奴で花粉90%カットみたいなのが、
少し店頭にあったので買ってみたけど、
ダメだったかね??

259名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:04.78ID:6cJA6mMu0
ゲンダイが書いてるってことはマスクやっぱりいるのか

260名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:07.55ID:7SM73s/L0
>>237
花粉症対策と保湿効果は実感してるので放っといてくれw

261名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:08.22ID:IgT8xvfo0
マスクのほうが湿気が多く
外部からの飛沫を長く滞留させ
ウイルスはマスクを貫通するから
着用しないほうがいい
当たり前のこと

262名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:13.23ID:NRbbAvyc0
マスクしてないと正義マンにボコられるよ

263名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:13.76ID:S/IAIMTD0
マスク売ってねー

264名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:17.62ID:I8IfqOao0
マスクの紐の位置が内側のものも外側のものもあるからな
マスクの紐がーって言ってるやついるけど正しい見方はマスクの折り目で判断するんだぞ

265名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:17.72ID:L4HY55fJ0
喉の湿度を保つから有用だマヌケめ
目先の事しか考えられないアホたれしかいないな
そもそもが自分が感染してないなんて100%言い切れないだろ
検査で陰性でも発症してる奴までいる始末だ
なんでこんな馬鹿しかいないんだ

266名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:19.15ID:INypTUfe0
>>224
通常時はマスク女=ブスだったけど、
最近はマスクしてない女=ブス笑笑

この後におよんでブスって化粧崩れがいやなのかマスクしないのが多い

267名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:21.64ID:GtAppsqx0
>>170
薄めたハイターシュッシュしたら
塩素が蒸発するまで待たんと

268名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:22.86ID:Dgzt3k+w0
>>252
確かに目に入ったら意味なさそうだよね

269名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:25.15ID:K3D2dyed0
マスクは正しく使えばOKって記事でしょ

270名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:26.63ID:BFVKL+660
>>257
その汚い手が感染経路なんだよ。

271名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:27.93ID:T2ul6Yy70
この間、試食のおばちゃんが
透明なビニールマスクつけてソーセージ配ってた

透明だからこっちからも口元めっちゃみえて
唾結構飛んで汚かった

無症状で元気な感染者もいるだろうし
あの量の唾を防ぐだけでも、マスクは意味あると思うよ

272名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:28.71ID:k+7itT7W0
>>8
雨の日のビニールかぶせるみたいのすればいいのにね

273名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:32.22ID:tZypt1XJ0
>>202
だって、アメリカって感染症の専門部署(笑)があるらしいのに、
今シーズンすでに1万8千人も死んでるからな、インフルで。
それでもいつもより少ないんだぞ!6万人死んだ時もあんだぞ!だから。

274名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:38.40ID:HyzFYYFO0
マスクとウィルスの大きさの違いってテニスラケットでBB弾打つくらい?

275名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:39.64ID:/u4UANK/0
もうね、良く分からんから許してくれ。罹ったら面倒見てやるから、というモードに移行すべき段階かと。

276名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:39.87ID:3W9I5ulI0
>>1
ゲンダイでスレ立てるな馬鹿

277名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:41.73ID:/s/6FurZ0
誰も検査してくれないんだから
自分がコロナだった可能性を鑑みてマスクしとくわ

278名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:42.12ID:IW6gYw9Z0
>>4
森がマスクをしないって言ったから忖度してるんだろ。

279名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:42.41ID:+zj5jdRm0
感染を広めたいキチガイパヨクのデマ

280名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:43.98ID:CXPfU3N00
>>226
俺は潔癖症で何を触ったか普段から完璧に管理しないと精神的に来る質なんだわ
ぼけーっと生きてる奴はまた違うんだろうけどな

281名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:45.43ID:hz2zsfcp0
感染してるかどうかすらわからんのだから

結局マスクした方がええやんけ

282名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:48.21ID:jkcWL9OZ0
>>264
そう、マチマチなんです

283名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:49.44ID:XOyrAJQR0
>>1
じゃあ政府公務員、医療関係者全員マスクなしでやれカス!!!

284名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:55.32ID:oHhxf5/u0
じゃあ上級国民はマスクすんなや

285名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:42:58.39ID:UQNfy7D00
>>246
なら俺もちがうな
紐は鼻にかけないで耳にかけてるわ

286名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:02.71ID:Dgzt3k+w0
>>213
女はブス隠しだよな…
なんの意味があるかわからんけどw

287名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:13.06ID:lpfB5m8m0
>>280
ストレスで寿命短そうだな

288名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:13.38ID:RHG/M5Nm0
子供はマスクをさせてもいじるから適切に扱えないのは認める
適切に扱えるならしても問題ないだろ

289名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:21.24ID:U5a+4+QT0
マスクしてない人が話をすると
つばが飛んでる時あるからマスクはした方がいいよ

290名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:24.67ID:/u4UANK/0
>>274
ゴマ打つくらいだな。

291名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:29.89ID:OctJRIFq0
クレベリンスティック持たせてウイルスガード顔に吹き付けてマスクに抗菌エタノール吹き掛けて除菌シート持たせて学校に行かせてるけどそんな子供誰もいないらしい。

292名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:32.25ID:XeRPWHNR0
マスクしてないと直にさわると書いてあるが
どういうことなんだ

293名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:40.82ID:WoAnZN1x0
フルフェイスのヘルメットのほうがまだ予防効果あるぞ

294名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:41.78ID:dAm1xvf10
>>1
>2011年までの3年間に行われた英国の調査でも、「インフルエンザにおいてマスク着用だけの予防効果はほとんどない」との結論が出ている。

当たり前だろうよ。
マスク着用【だけ】で手洗いしないなんて馬鹿だろ。

>とくに子どもはいろんなものを触るし、その手で何度もマスクの表面を触って感染リスクを高めます。

いや、だから!マスクにウイルス付くんだろ?効果あんじゃねえか!
しているマスクを外す時はヒモの部分をもってしろ、というのを徹底させればいいだけ。
で、子供が守れないなら無理にさせなくてもよい。
子供が感染しても重症化しない。

大人なら守れるだろうよ。
何で「子供があ」でマスク不要論言ってんだ?

295名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:45.77ID:pRlEz+1F0
男が感染する病だから、耳の穴から入るんだろ?

296名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:46.09ID:jkcWL9OZ0
>>285
wwwwあ、鼻って書いてるわwwごめ

297名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:50.64ID:BuEpui+h0
マスクが感染リスクを高めるなら、まず自分がマスクをしないことだ。
やってもらおう

298名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:54.10ID:MPEkf7OZ0
そう書いといて
感染拡大には有効とか惨めったらしく
安全弁置いてるんだよね
誰が感染してるかわからない状況でさ

299名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:43:56.72ID:WauTOuSb0
泌尿器科の医者かよ

300名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:03.95ID:fzfBIyiZ0
死にまくれマスクガイジ

301名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:04.44ID:Whh0AWig0
検査拒否で誰が感染してるか分からないんだから
全員マスクしてる方が拡大防げる可能性大きいだろ

302名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:11.97ID:O+oDJNBq0
>>280
意識してるからこうして説明してんだろ
病気もこういう時は役に立つんだな

303名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:13.94ID:FQoWRD9G0
結局コロナに感染しても重症化しない体を持っているかどうかなんだよな

304名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:14.22ID:H/Gf5OKp0
テレビ映像見ても子供がマスク半分ひっくり返して遊んでたりするしな

305名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:21.10ID:Dg+7AH960
>>1
検査させないのなら感染してるのかすらわかんねーだろうが
いちいち混乱させんなボケが

306名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:21.33ID:68YxfyTd0
>>270
マスクがあろうとなかろうと手は汚いです。トイレのドア触ってます。手すり触ってます。

マスクをしなかったら手がきれいになるんですかね。
論理の矛盾だよ

307名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:21.78ID:CXPfU3N00
>>287
でも意識ははっきりしてんぞ
無意識の行動がある奴なんてその間は死んでるのと同じだ、生きてる意味がない

308名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:22.34ID:VzdZ503K0
>>228
実際新型インフルエンザの頃はそう報道してた気がする
上着は部屋に持ち込むな、髪の毛につくから洗えって

309名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:23.84ID:ruVCb3Bd0
>>258
だめすぎ
99パーカットでもつかえねーごみ
数十個100円

今は高いけど

310名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:27.56ID:wAZKS/1l0
マスクの効果薄いなんて前から言われてるのに、
印象操作だのバカですか?

311名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:32.08ID:MsUWtmpf0
>>170
ハイターで肺やられるよ。マジでやばい
アルコールだとフラフラになる
実験済みw

ドラッグストアとかスーパーに入る直前はマスクに
アルコール系の薄いのひと吹きして気合い入れるけどね

312名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:42.52ID:PmijntEI0
>>287
免疫落ちてコロナに真っ先にかかって、潔癖症(笑)みたいに弄られるやつだな

313名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:43.52ID:+ppR9KXM0
>>258
中国の言うこと信じるなら3層構造でないとだめ

314名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:47.38ID:+XVm4TdA0
>>273
アメリカって医療費が無茶苦茶高いんでしょ?
貧困層は医者にもかかれず死んでるだけなのでは?

315名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:48.00ID:HyzFYYFO0
>>290
まじか
小さすぎるぞウィルスめ

316名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:50.13ID:UQNfy7D00
>>261
ウィルス入りの唾が顔をおそう
で、手につく
人混みではしろ
そして、普段ははずせ無能

317名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:44:51.19ID:mJ0OXSMi0
>>280
小さい頃に親が発達障害スルーして二次障害引き起こしちゃったんだろうな
今からだと改善は難しいかもだけど、投薬してみたらマシにはなるかもよ

318名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:01.05ID:q0wi1ZVv0
>>4
中国に送るマスクの調達が間に合わないからね

319名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:02.21ID:gxK9dIOc0
>>1、だったら政府は何で必死にマスクつくってんだ?

320名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:11.40ID:7kayOPg40
子供はマスクの使い方本当に知らない
顎にかけてる奴多すぎ

321名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:13.83ID:ONB9l9jz0
農薬でも、


農薬を使用する
  ↓
農薬が普及する
  ↓
「農薬は危険!不必要!農薬なんて自然界にないものを使用すること自体ありえない」
  ↓
農薬は要らない説が多くなる
  ↓
農薬を使用しないと人間に害を及ぼす危険な生物をしっかり駆除出来ないことが判明してくる
  ↓
「やばいこれ農薬必要だわ」
  ↓
農薬使いすぎもあれだけど使わなすぎも危険なのでちょっと必要説が多くなる


という行ったり来たりだったからなw
要するに実のところみんなよくわかってない
なので最後は何が正しいのか自分で判断するしかない

322名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:16.52ID:7ppGOmTY0
>>11
それだよな。子供はあちこち直手で触る。それで口元を触るよりはマスクしている方がマシ。

定性的なはなしではなく定量的なはなしをしてもらいたいよな。

323名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:19.16ID:FQLQASK/0
昨日、2時過ぎに小学校の前を通ってたら、下校時の低学年の大群に遭遇したんだが
その時、マスクしてる子がほとんどいなくて、「いくら田舎でも危機感がなさすぎる」と
親や教師に対して腹を立ててたんだが、自分が無知だったのか

324名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:21.84ID:UUAydpgj0
花粉症です
了解です
でもマスク無いの

325名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:22.55ID:2n1apI7H0
>>266
by ブサイク

326名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:30.63ID:GFNUiVZ00
ガーゼにアルコールを噴き付けて、これをマスクの下に挟んで口を覆ったら殺菌効果あると思う?
むしろ酔っ払い運転で捕まる可能性が出るかな?

327名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:30.99ID:eCXDBRLl0
>>154
ニュース見てるとマスク嫌いの欧州人がみなマスクし始めてるのが面白い
アメリカは駄目だわ
公衆衛生に無縁で統計にも乗らない人が多すぎる

>>202
感染防御は総合対策だから
マスクして手洗いして免疫力高めて・・一つ一つの積み重ねでリスクを減らす

328名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:33.45ID:0JZvmRXT0
まぁこの手の逆張り野郎は医者によくいる。般人に対しマウント取りたいんやろうが。

329名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:35.20ID:+whAS3Ir0
正しくつけましょう、外しましょうって事だろ

330名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:37.49ID:MXNdY7xN0
なるほど。ということはマスクは有効ということだな。

331名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:41.14ID:h4mX+jQp0
今なんにも売れてない中マスクは絶好調なんだから余計な事を言うなよ
根拠なんて無くていいんだよデマでも良いから何かものが売れる噂を流せ

332名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:42.34ID:9yFi9DEi0
マスはしてる人は多いのに手袋してる人はほぼ見ない
手が一番怖いのに

333名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:45:54.98ID:WyrD+LIm0
アへはとうとう医師にも発注するようになったのかよ

334名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:05.38ID:wi3Bjd+U0
潔癖症最強、手洗い完璧

335名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:06.39ID:MsUWtmpf0
>>301
ほんそれ

336名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:16.60ID:BFVKL+660
>>306
だからマスク着用は感染経路増やすから危険なんだよ。
大多数の奴はマスクしてると顔に手を近づける回数が増えるから。

CDCも予防の為のマスクは非推奨。

337名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:18.73ID:lpfB5m8m0
>>307
触らないと意識してる時が楽しいなら楽しい人生送れそうだな

338名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:23.30ID:BgvnYw600
カゼひいてそうな子しか着けてない
つかカゼひいてるっぽい幼児が増えたわ

339名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:23.59ID:sSeMEhw20
お互いマスクして飛散させるウィルス減らすのが大事
マスク意味ないはマスク不足で非難されてる政府の御用学者がよく言うセリフ
絶対に無視しろよ

340名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:28.90ID:hFlm/kA70
>>61
正しく使わないと逆に危ないということだろ
直接触るのはもちろんアウトだとして
マスク越しだからと無警戒に触ると
通り際に吸い込む吸い込まないの話じゃなく
目の前にぶら下がり続けることになる

341名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:41.59ID:akMq5PQM0
昨日職場の美女が捨てたマスクを拾って、匂いを嗅いだり局部に巻き付けたりしたけ。






今朝熱があって休んでるけど大丈夫だよね?
異常じゃないよね?

342名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:43.40ID:tZypt1XJ0
電車とか、空気悪いからか、喉がすぐイガイガして咳が出る。
なので、常にマスクしてる。

343名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:47.35ID:NN9QwZHa0
>>230
自分の喉に大丈夫な香料とか、なにかの液体を振っておくとイオン吸着効果が出て微細粒子の吸着が良くなるよ。
ウイルスには特功がある。塩水でも良い。
濡れると一部から空気を大きく吸ってしまうので軽く霧吹きみたいにする。

344名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:48.20ID:gmtPR1el0
>>237
マスクしてないと余計に花粉吸い込んで咳が酷くなるんだが
咳喘息になると厄介なんだよ

345名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:49.12ID:CiwSWXtb0
この人が言ってるのはマスクは感染者が感染を拡げない為のものだとうこと、ならばいわば今の日本にぴったり
なんせ国の方針で検査がなされない状態、だれが感染者でもおかしくないのだから。
感染者とそうでない人が混在して暮らしていなら
全員がマスクすればいい

346名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:50.47ID:OuRXELj+0
マスクしてなくても口に指入れたり何でも舐めたりするじゃないの。
子供は軽症で済むから感染防止より感染拡大防止のためにマスクさせるのが重要でしょ。

347名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:51.65ID:ly0aO4Rp0
医者と看護師がマスクしなくなったら信じる

348名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:52.62ID:5kSe4x6F0
しっかり口を閉じて息をできるだけしないようにするべき

349名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:53.36ID:P/G9+j040
デストロイヤーに水泳メガネ、口マスクでいいかい?
そんなんで表に出ても通報しないでね

350名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:46:58.11ID:+s0leKjH0
子供に正しく使用方法を教えない前提なの何なの?

351名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:18.50ID:pRlEz+1F0
>>331
あ、なるほど

352名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:25.36ID:lpfB5m8m0
>>341
職場の美女に教えてやれw
あなたキャリアかもしれないですよってw

353名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:27.06ID:jFD5owOT0
たしかにマスクしてる友達がインフルなってる。

354名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:29.38ID:oHeWdaa60
ウィルスとかどうでもいい
何となく落ち着くからしてるだけ

355名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:30.57ID:asIPrfHb0
日本政府はエアロゾル感染認めてないから却下で

356名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:33.17ID:eJMPjZW/0
俺は完璧

ノーズマスクしてマスクしてるから

357名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:39.04ID:+s0leKjH0
>>257
マスクして外出

ドアノブ等触って手に菌が付着

マスクのずれを直す

マスクに菌が付着する & ミスって口を触る 

感染

358名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:52.58ID:QpRJD8BO0
>>88
おまえも昔はそうだったぞ
忘れているかもしれんけどな

359名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:55.31ID:4F/BIK5f0
電車とか店の中でマスクなしで平気で咳やくしゃみしてる奴見るといらつく

360名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:47:56.19ID:RRSDJfjR0
満員電車のようにたやることもなくかつ極端に密着しないといけないときに
自分が他人に感染させないようにマスク装着する
それを全員がやることで、結果として自分も他人からの感染を防ぐことができる
で、電車から降りたら即捨てる
これならマスクは有効でしょ

仕事中みたいに注意がほかのことに集中しているときは
必ず無意識でマスク触るし
他人との距離もかなり離れているから
マスクはしないほうがいいかもね

361名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:02.26ID:7ppGOmTY0
>>321
適正な農薬量を計って撒けばいいと思いつく

適正な量がわからない

農協や役場が農業コンサルとかいう怪しげな爺さんを連れてくる

金巻き上げらた挙句,何の変化もなし

362名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:03.02ID:oxnLl/TH0
>>74
それ。その年の気候の要因もあるだろうし、そのまんまコロナウイルスに当てはめる事が出来るかはさておいて、
実際に感染予防がどれだけとれているかの指標になっているよね。

今年のインフルエンザの様子を見るにつけて、日本人はよくやっていると思う。
で、コロナウイルスにもそれなりに効果は出ているとも思う。

363名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:06.30ID:zZaEmTkt0
なんとかしてマスク買い占めんなよ誘導させてるよね
そういうことではなくて均等に行き渡らせろと

364名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:11.87ID:JCwC12Bx0
これもう酸素ボンベとは言わなくても何かそれっぽいもの装備した方いいかもな

365名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:13.74ID:xg/uaemi0
正しく恐れて正しく罹ろう武漢コロナ

366名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:14.79ID:4vltu2A10
BSL3のウイルスなら国民全員がBSL3装備と施設が無いと感染するんだよね
閉鎖などで対応すべきで小手先装備でどうこうする方がおかしい

367名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:14.80ID:4BDPs0in0
花粉症もちだがマスク着けてるのと着けてないのは雲泥の差なんだから
効果ないことはないし口の中の保湿にも役立つんじゃない
鼻を出して着けてる人多いけどあれはマスク意味ないだろうとは思う

368名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:15.41ID:/k3Tt6fR0
確かに親子連れで大人はマスクしてるのに子供はしてないの見かけるが
そういうの知ってたんだろうか

369名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:15.44ID:s8eFCXz50
>>323
あなたのような人がいるから必要ないのにマスクしなければならなくなってマスク買い占め欠品が起こっている

370名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:18.75ID:NTTEFQuS0
>>1
ヒュンダイアホすぎる

371名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:19.17ID:vD1Fu4M/0
>>1
ユダーちゃんの書き込みではマスクをしろと書いてあったけど
どっちを信用したらいいの

372名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:24.09ID:9RIBcOkc0
>>4
それそれ

373名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:25.99ID:O+oDJNBq0
>>332
手袋もするけどマスクと同じ気がする
素手で表面触るのはダメだし手袋であちこち触れたら意味ない気がする

374名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:27.31ID:ftSYG5Ij0
>>102
ウイルスが単体で空気中を舞ってるのかw 空気感染じゃんw

375名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:37.53ID://iR7hLk0
咳するやつに限ってマスクしないんだから
こっちがつけるしか無いやん

376名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:39.53ID:+s0leKjH0
咳もしてないのにマスクしてる奴は情弱か精神疾患かどちらか

377名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:47.02ID:rogCAomi0
無理やりな言い訳で、マスクを所望するな
焦るなと言ってるだけに思える

飛沫が直接口に飛び込まないと言った後に
マスクの外にウィルスは付着するって言ってる
防げてるじゃん

マスク表面には触らないように
触ったら手洗いする事を徹底だな

378名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:48:57.41ID:xIWFcy860
足りなくなってから言い出すのがまたなんともね

379名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:01.15ID:tZypt1XJ0
>>327
フランスはテロ対策でマスク禁止らしいから、やばそうだよね。

380名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:09.83ID:jFD5owOT0
マスクは感染の予防どころか、感染の引き金になる。

381名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:11.67ID:cQi45BlE0
今頃言っても遅い

382名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:13.37ID:vD1Fu4M/0
>>368
ただ単にこどもがマスクするの嫌いで直ぐに取っちゃうからじゃないかと
子ども用のマスクも品切れだし

383名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:22.07ID:VZF5JnZf0
ウイルス兵器は唾液等に混じって飛散すんだろ?
唾液をシャットアウト出来れば効果はあるだろ
マスクを触る事による感染者は別の話

384名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:25.51ID:GhoCCJCq0
>>1
足りないと必要無いと言う人が出てくる

385名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:26.24ID:NZZhaiTK0
>>9
マスコミが崇高な理想のために動いてると思ってるバカ発見
良くも悪くも都合よく立ち回ってるだけ

386名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:26.58ID:dAm1xvf10
トランプの記者会見で、その後対策を語った責任者が
マスクをの着用言ってるな。

ということはアメリカ疾病管理予防センターの見解なんだよ。

アメリカ疾病管理予防センターがマスクは必要って言ってんだよ。

さっさと転売厨を豚箱に放り込む法律作れよ

387名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:27.56ID:WyrD+LIm0
>>341
ずっと見てました

388名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:28.30ID:2Bmre00D0
一般市民への新型コロナ対応

検査不要

マスク不要(今ここ)

治療不要

389名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:29.97ID:111BjB5X0
>>87
耳のとこのゴムもって外すんだよ
あとは素手で外さない

390名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:35.37ID:vb38wwYA0
マスクしないでコロナウィルスかかってる人あんまりいないよね

ブルーベリーフラペチーノ

391名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:38.35ID:2s+J6a6C0
マスクの衛生管理ができなきゃ
そりゃ感染リスク高めるだけだけど
大人の飛沫を子供は頭から浴びている
そのうえで頭や顔やマスクを触った手で
口や鼻腔や目をこすらないよう教育し徹底させれば
医師や看護師がマスクをする意味位の防御はできるだろ

392名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:38.38ID:NTTEFQuS0
>>1
ちなみにこれの提唱者は40歳以下は感染しないと言い切ってた久住英二な。

393名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:41.13ID:7ib3UIbk0
言ってることは正しいんだけど、何だかなあ

394名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:41.38ID:4EloW0Pa0
散々、送った中国にも言うたれや…>>1

395名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:43.33ID:oSNPsZyY0
予防効果がなければ、電車に乗るときには、
防毒マスクがいるのか?、それとも酸素ボンベかよ

396名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:47.19ID:pRlEz+1F0
中国人が言ってだけど、日本のマスクはデザインがカッコいいらしいな
素人からしたら違いがわからんがwww

397名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:51.66ID:LDUd3njb0
>>71
なるほど勉強になった、今までは酷い親だと思っていたが改めるわ

398名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:52.30ID:9Te63+Dp0
>>17
何年歯磨いてないの?

399名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:58.26ID:7FvCJatM0
>>1
正しく恐れるなら初期に中華の入国制限しとけば
こんな騒ぎになってねーよ

正しい対応取れない政府のつけを国民に負わせんなよ
ゲンダイ()とかいうゴミ雑誌の記事まで持ち出してさぁ

400名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:58.93ID:zZaEmTkt0
>>388
予後不良

401名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:59.16ID:gmtPR1el0
>>343
ありがとうございます

402名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:49:59.52ID:aasGwU0n0
>>1
中国政府の発表が特殊な状況だ!って断言するエビデンスがない。
デマレベル。

403名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:01.21ID:NN9QwZHa0
>>341
ウイルスに感染すると発熱他、風邪の症状が出る。

まあ、各種のコロナウイルス(一般的なカゼ菌)、ヘルペス、風疹(口角に出る)、最悪エイズくらいなので心配ないよ。

404名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:02.47ID:KEM5iXaW0
誰が感染してるのかは検査しません
マスクは感染してる人がつけるのは拡散予防に効果あります

つけるしかないやろ

405名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:06.85ID:xFpXDaau0
マスク無かったら付着することなく吸い込むって事か

406名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:07.89ID:lMFv/vT40
そらそうよ
健康体でマスクしてる情弱恥ずかし過ぎる
風邪ひいてるやつは付けとけよ

407名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:08.90ID:lpfB5m8m0
>>395
そうだよ
俺はもう乗らないようにしてるけど

408名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:19.47ID:wWtJW8nl0
>>377
>無理やりな言い訳で、マスクを所望するな
>焦るなと言ってるだけに思える
それであってる

409名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:19.75ID:N1GVEJjn0
>>332
マスクやアルコールは品切れ、品薄なのに石鹸類は普通に売ってますからな

410名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:20.56ID:4xC5rHAa0
>>368
子供がはずすからと言い訳するけど3歳くらいになるとしないと外いけないと覚え出すから単に親の躾の問題かマスクないか

411名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:26.08ID:oHeWdaa60
>>1
でもゲンダイ内じゃマスクマンいるんだろ?

412名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:27.32ID:s9rBfT650
全容が分かってないのに正しくもクソもない

413名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:29.69ID:9RIBcOkc0
中国での対策を手本にするんだ
妙な医者や日本政府の言うことよりよっぽど信頼できるわ

414名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:31.69ID:WrVH42b60
>>214
それを信用して大丈夫なのか?本物が入ってる証拠は確認してるのか
自分で携帯するのが普通です

415名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:36.44ID:halrxmDi0
みんなヒジャブとゴーグルで良くね

416名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:37.11ID:Gi6/Zpke0
マスクを外して畳んでポケットにしまってまたポケットからマスク出して装着する人がめちゃくちゃ居るわ

417名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:41.06ID:niPgXAU80
感染予防とか思って子供にマスクさせても
そのうち取っておもちゃにしちゃうから
本当に無意味なんだよねえ…
小学校高学年以上なら我慢してくれるかもだけどさ

418名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:41.38ID:khmMLSNt0
子供の場合は咳をさせた方が吐き出しやすいんじゃないのか

419名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:45.02ID:4BDPs0in0
マスク表面も手もアルコール消毒すれば済む話だとも思うんだけど
マスク供給が追い付いてないからこんな話になるのかな?
よくわからん

420名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:51.91ID:ypSE9Esm0
今更www
今日もマスク争奪戦が始まってるぞ

421名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:50:58.37ID:pRlEz+1F0
>>395うちの会社もう電車通勤禁止になった

422名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:05.67ID:tZypt1XJ0
>>376
咳やくしゃみって止められないし、出る!って時が突然来るからな。
一分前にでもわかれば、兆候がきてからマスクできるけどw

423名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:09.64ID:ayxI2Cqo0
>>250
市販の中国製のものは直ぐずれる
ノーズフィットがポリエチレンだと特にずれ易い
ノーズフィットがしっかりしてて固定する様な物は、鼻の所でストッパーになるよ

424名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:15.21ID:JCwC12Bx0
恥ずかしいとか思っているのが恥だろ
水中眼鏡はベストだと思うわ

425名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:26.39ID:pbAK3sdn0
この手のは人体実験で統計とって欲しいなあ
参加者募ってマスクしてる群としてない群でウイルスの中を生活してもらいたい

426名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:27.92ID:7Ex29jmg0
ランサーズ仕事熱心だね

427名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:39.45ID:a7VOdNJK0
>>4
はい、これです!

428名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:41.58ID:HyzFYYFO0
マスクしないでくしゃみ出そうになったらハンケチで口押さえればOK?

429名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:43.19ID:w5yHCOPi0
風邪引こうがマスクなしでバイ菌撒き散らす人ばかりのお土地柄住民としてはマスク着用率高まって嬉しいけどね
他人への迷惑は無頓着でも自分の時は必死って改めてヤバイ土地柄だと思った

430名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:43.61ID:18FZbSPn0
マスクしろ!
マスクせずに咳き込んてるやつが問題なんだよ!マスクしない言い訳を作るなボケ!

431名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:44.61ID:P804etTj0
じゃあやーめた

432名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:46.61ID:ZpZHJu6n0
ランサーズの受注記事?

433名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:51.32ID:2uVB9QVr0
今頃、またこれ・・
感染するリスク以外に、感染させるリスクを考えてない
子供が感染してない保証はどこにあるんだよ

434名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:54.94ID:WwLLLkH80
マスク触るから逆効果ってこと?
なら効果ありってことじゃん

435名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:51:59.71ID:k7RqimcD0
マスク増産間に合わないから、今こんなこと言い始めてるの?

436名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:01.26ID:In07tclt0
ウチの子供はマスク=カッコいいみたいで自分からしたがる

437名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:11.00ID:g0i2FIVx0
>>211
>>311
ハイターがそんなにやばいとは知らなかった

438名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:11.46ID:uCNYMzVp0
なんでこういう極端な言い方するかね

439名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:12.14ID:L0vdM+E70
手で触ったマスクのウイルスを吸い込むから危険と言うなら
直接触るほうがもっと危険じゃね

440名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:16.09ID:UXGQjAjx0
研究者の効果ないは直接大量のウイルス吹き付けて通過したから効果ないとかだから
実態とは掛け離れている

441名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:16.55ID:hcNUQvNJ0
入手困難言われてるけど
ティッシュ5枚ほど重ねて折り曲げて端をテープで補強
輪ゴム付ければ手製マスクの出来上がり

442名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:21.13ID:+s0leKjH0
>>378
ずっと言われてる
マスク依存症とかで検索すると過去にも言われ続けてることがわかる
マスク依存症=情弱(or精神疾患)だから今まで耳に入ってないだけ

443名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:22.51ID:ypSE9Esm0
>>332
ハンドクリーム塗るから100キンの紫外線よけ手袋してる

444名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:24.94ID:OctJRIFq0
熱いお茶こまめに飲むのもいいんでしょ?

445名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:29.85ID:BFVKL+660
>>419
実際、マスク着用で感染経路が増えるからリスキー。

446名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:37.72ID:+XVm4TdA0
ところで酢って殺菌効果有るっていうけど、
ウイルスに対しては効果有るんだろうか?

447名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:40.39ID:EKIrtvPJ0
ゲンダイを信じるか、信じないかは、

貴方次第です。

448名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:46.80ID:epX5BqSe0
>>1
こんなのも含め
訳のわからん情報が錯綜するから政府が先頭に立って的確な情報を伝えるのが重要なんだよ
後手後手無能政権はそこが全く理解出来てない

449名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:57.44ID:pJdJ7YYs0
マスクは知恵遅れ発見器だから役に立つ

450名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:52:57.66ID:pu1zzXXC0
今の時期とかマスクしないでびえっくしゅーんってくしゃみしてる人の側とか確実に有益だと思うけど
なんで不要まで極端なこと言い出すのかね
しかもドヤ顔で

451名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:03.72ID:pRlEz+1F0
>>437
風呂にハイター薄めて入ったら完璧じゃねww

452名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:07.68ID:6cJA6mMu0
>>409
ミューズ効くんか

453名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:10.49ID:of+PUTVd0
>>135
理解できないらしい

454名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:10.74ID:oHeWdaa60
>>432
ゲンダイが?

455名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:11.07ID:ypSE9Esm0
>>424
水中メガネw

456名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:19.32ID:eCXDBRLl0
>>374
マスクは危険とか言う輩の知能はその程度って事
普通に見れば大量にウイルスが入ってる飛沫や花粉は防げるねって画なんだけど

457名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:27.50ID:BkKaZnaX0
よし、ビニール製のマスクで一儲けするか
収束までに手作りで何個作れるかな

458名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:29.69ID:rogCAomi0
まぁこういうイカレタ情報を鵜呑みにしちゃう人が
マスクを買わなくなって、お店に在庫が増えるなら
良いかもなw

459名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:30.68ID:4fJ9RiKV0
お前ら、マスクを買うなよ、絶対買うなよ…

460名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:33.90ID:vc9d9deR0
>>394
武漢の空港閉鎖で
日本の空港内で貨物機の中に山積みだったがな

461名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:36.12ID:yTgAEC8I0
ごっそさん^^

462名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:36.88ID:DImsfTFR0
マスクするな病院いくな
そして政府は市場分全回収して
中国へ横流し
最高ですこのマフィア国

463名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:43.02ID:+AZySyNK0
出先でマスク外し付け直す時には
必ず消毒してるから大丈夫

464名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:43.48ID:EBAj84NH0
昨日読んだ「かぜの科学」って本にも同じ事が書いてあったな口と鼻だけ覆っても感染予防にはほとんど意味がないらしい

465名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:43.83ID:mJ0OXSMi0
もうマスクに防御力無いのは分かってんだけど、スーパーとか行ったら
マスクしてなくて、ちょっとでもコホンとか咳する人がいたら、周囲のおばちゃんたちに鬼のような目で見られるからさ

テレビでも「咳エチケットがどーの」とか言ってるし、ただ単に周りの目が気になるからやってるだけなんだよ
別に咳出てない時でも、たまに唾が変なところ引っかかってゴホンとかむせるときあるもん

466名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:44.35ID:GFNUiVZ00
ダースベーダー型のマスクゴーグル付きヘルメットとグローブが必要になってくるかな?

467名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:46.18ID:wf4cK8YI0
>>4
マスクが感染予防にならないって話は結構前からある

468名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:49.67ID:eKtmq/+E0
極端な物言いをするときは
ベクトルをかけたいとき

469名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:52.65ID:CGgHgiJJ0
岩がつく人は信用できない

470名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:53.32ID:3MgHzojp0
日刊ゲンダイはネタ切れか!
今この時期に役立たずの情報は要らない

471名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:57.25ID:sU4LiN9A0
マスク否定スレは伸びない
ガースー、マスクはどうした?

472名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:57.31ID:mqQzfJDr0
>>428
ハンケチ…
上級だな

473名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:53:57.55ID:of+PUTVd0
>>154
医療費も高いしね

474名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:01.41ID:xIWFcy860
ライブやらスポーツの自粛とかで経済の落ち込みがどうにもならなくなってきたら集会を自粛してもしょうがないって言い始めるんだろうな

475名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:06.13ID:tC4OOgGt0
マスクしてるガキの集団の中にノーマスクがいて笑う

476名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:09.03ID:sZyGvbAi0
>>4
それだ!
だまされるとこだったわ

477名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:13.27ID:VzdZ503K0
>>344
俺も気管支弱くてすぐ咳酷くなるからこの時期マスク手放せないわ
鼻水は全く出ないんだがマスクの有る無しで全然違う
何よりマスクしないであの咳したら気がたった奴にぶん殴られそうだ

478名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:15.82ID:pJdJ7YYs0
>>425
そういう研究結果だろ
ほとんど差はない
微妙にマスクした群が悪い傾向もある
理由はすでに書いてあるな

マスクはバカ発見器だからその点で価値はあるが

479名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:19.56ID:bGpoUm1i0
子供の場合ほとんど親からの感染なんだから親を守ることこそ子供を守ること
学校を休校にしたところで親と接触時間が長くなって逆に感染しそう

480名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:19.71ID:CbzK3ADC0
>>4
空襲は怖くない! 敵の爆弾は大した威力ではない! 焼夷弾はバケツ、シャベルで対策せよ! 自宅に防空壕を作って過ごせ!

70年前とおんなじだな笑

481名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:20.45ID:Yt7+Kw270
言いたい事はわかるけど、誰も行動に移さないと思うよw
マスコミも政府も余りにも酷い報道しない自由を駆使するから、皆んな疑心暗鬼w
しゃーない。こうなる事も想定済みだろう?

482名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:25.74ID:zdfpbr6h0
>>1
マジかよ

じゃあマスクしないで咳しまくるわ😷

483名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:34.80ID:V40Fxi/40
マスクを正しく使おうだったら分かるが
何でマスクは感染リスクを高めるとかいう風に話を持っていくのか

484名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:38.09ID:5mrEP5Ny0
マスクって口の何倍もある大きさの面で受けてそれを呼吸で吸い込むことになるんじゃないのか?

485名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:39.23ID:OdAKnyt80
マスクしない男はモテる

486名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:41.15ID:U135eY920
手で直接口を触るよりマスク越しの方がまだマシなんじゃないか?
なんでこんな馬鹿な発想が出来るのか…

487名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:43.20ID:f65/wejo0
じゃあやっぱ休講って早く言え

488名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:43.61ID:bT2X/2Ih0
岩田の言ってることあたったか?

489名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:48.18ID:Dqm1KsLG0
ウソくさい

490名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:49.30ID:7PAwTyy80
感染者が周りの人にうつさない為にマスクを使うべきであって
健康な感染していない人はマスクは使うべきではないよな。

491名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:53.76ID:rcY6Py2q0
>>4
ソースゲンダイ

日本人にマスク不要論を説き自分等が買い占めて転売するため

492名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:54:58.52ID:UXGQjAjx0
自分がマスク買いたいからネガキャンかっこ悪

493名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:02.57ID:DmDUJ+wl0
>>8
子供が息苦しくて外しちゃうのかも

494名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:13.45ID:H/Gf5OKp0
>>469
皿の数とかも信じられないのか

495名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:13.54ID:GXgTVkba0
マスクなんて無駄だよw
普通に自然にインフルに感染したしw

496名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:19.01ID:DImsfTFR0
自己責任の国だからな
政府とか最早ISISとかわねーわ

497名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:22.02ID:CTEHtaZo0
>>469
岩合さんに謝れ

498名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:22.14ID:vBgVWEvn0
ゲンダイが書くことの反対が
正しいんだよね?

499名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:23.41ID:P8VAh/ZI0
きちんと隙間なく装着すれば20分もすれば息苦しくなる
20分ごときでなりません
何で泌尿器科のマイナーなおっさんが急に出て来たんだよ

500名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:24.08ID:00cYr/dk0
韓国もマスク不足だから送る分を確保したいのかね
個人も含めてすべての輸出を罰則付きで禁止しないと国民に行き渡らないぞ
野党は政府の仕事がないんだから時間はあるだろ
政府を責める暇があるなら黙ってないでっとと議員立法出せ

501名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:29.50ID:pRlEz+1F0
マスクする時は鼻周辺を潰してから
顎まで張らないと無意味らしいな

502名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:33.09ID:ep4QEIDJ0
そういう馬鹿な奴がマスクせずゲホゲホ咳き込んで感染拡大させる

503名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:34.20ID:Whh0AWig0
コロナウイルスは小さいからマスクじゃ防げないと言う一方で
マスクに付着したウイルスを吸うから危険という
マスク素通りするのに付着する?

504名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:34.79ID:vc9d9deR0
>>457
>手作りで何個作れるか
女子高生の使用済みショーツを原料にすると
1枚1万円位で売れるw

505名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:36.07ID:GcWZLVaW0
マスクの生産が間に合わないからってマスク不要論はやめよう

506名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:40.88ID:tZypt1XJ0
>>440
ちょっと前(マスクない状態になってから)にテレビでやってたのは、
マスクをマネキンに付けるとかじゃなく、
空中にマスクだけぶらさげて、
「ホラ、マスクの内側にまでウイルスが!」ってやってたw

507名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:41.40ID:of+PUTVd0
>>76
除菌してないのか。
そういや外でおにぎりとかパン食ってる奴もどうなんだ?と思うわ

508名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:42.98ID:9dr58hd10
マスクが必要ないなら何でムキになって備蓄用マスクを何万枚も支那に送ってるんだ?
小学生でもわかるような嘘をついてんじゃねえよ

509名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:45.17ID:ce6KN1Ol0
マスクに付着してるって事は空気中に舞ってるって事なのでは?

510名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:47.54ID:kvz1YOvx0
マスクの穴はコロナウィルスの百倍の大きさがあるんで
マスクでコロナは防げない

511名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:49.09ID:yTgAEC8I0
今あそこのネットショップで買えるのに

512名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:49.56ID:C42adtip0
>>83
マスク以外の予防対策のおかげという可能性は考えないの?
手洗いの徹底、顔触らない、人混み避ける
これを全員がやればインフルエンザなんて激減するでしょ

513名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:51.70ID:zkntVjb90
やっぱペットボトルだわ
これが一番

514名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:54.02ID:NN9QwZHa0
一番ウイルスついているのは静電気を帯びることが多い髪の毛な。

指にケガしていないかよく注意して毎日帰ったら
即入浴してシャンプー。髪の毛触って食事していたらマスクどうこうってレベルじゃないぞ。
セシウム、ヨウ素などの放射能(放射能ある塵)対策と同じ。

515名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:58.16ID:rcY6Py2q0
>>490
症状がない感染者が無意識にウィルスをばら蒔くんだがね

516名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:58.29ID:2yW8pU930
詳しい人はみんなマスクなんか意味ないっていうよね

517名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:59.52ID:XK3Src9h0
神風仁王立ち

518名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:59.64ID:M8LkaAkq0
またエビデンスもなしに自分の私見しか述べないロクでなし

519名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:55:59.81ID:S388vWNL0
寒い中、マスクを買うために開店前行列で並んでいたら風邪をひいたぞ、どうしてくれる

520名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:02.76ID:UQryie2k0
クシャミじゃなくて咳き込んでる子供達よう見るようになった
大人だったら「チッ コロナマンや」って言って威嚇するけど子供はなぁ・・・・

521名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:05.72ID:hTdWT2ea0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ポチどもよ
出来るだけジャップのマスク着用を妨げパンデミックを促進させるユダー
ユダたちのシュミレーションだとどんなマスクでも付けられると感染率が下がってしまうユダー
というのはね、新型ウィルスはACE2という細胞の受容体と結合する事で感染するユだけど
黒人や白人に比べてモンゴロイドはその受容体が肺に多いユダなのよqqq
だからモンゴロイドは特に感染しやすいユダー
マスクを付けられると折角モンゴロイドを特に攻撃するよう設計した意味が無くなってしまうユダよqqq

マスクにウィルスを防ぐ効果がないといいつつマスクにウィルスが付くから危険だと煽ったり、
飛沫は衣服にも間違いなくかかるはずなのに衣服を手で触る危険性については一切言及しなかったりして、
マスクの再利用を防ぎ、マスクを行き届かせなくさせるユダーqqq
それでパンデミックを引き起こすユダー
本当は蒸気消毒や漂白剤などで殺菌すればいくらでも再利用できるユダーqqq
マスクはね新品にこしたことないけど、再利用でも何枚も重ねたほうがより効果的ユダなのよqqq

522名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:07.14ID:y7vTMT1e0
ハエ取り紙みたいなもんでわざわざウイルスを
マスクの表面に集めてるようなもんだからな
ちゃんと着けて捨てればまだましだが、外すときに触ってそれを口に持ってけば全く意味なし

523名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:08.33ID:4BDPs0in0
花粉症・アレルギー持ちだからマスクする期間長いけど着けてる間ほぼ風邪引いたこと
ないけどね。マスク着けない期間の夏場によく夏風邪は引くけど
私はマスク信じる派だな

524名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:10.33ID:tC4OOgGt0
>>508
パニック防止でやってる感だよw

525名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:12.14ID:/Jg0JAuz0
さすがゲンダイ
テロリストと同じやんけこの医者

526名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:13.05ID:fxMme5pf0
安倍首相はよくやっています
今は対策をどう勧めていくか検討してる段階
安易に決めると経済が混乱し2次感染が広がる恐れもあります
安倍首相どうかご自愛ください

527名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:13.29ID:igAYHFtO0
マスク無駄論からマスク危険論にフェーズ変化

528名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:13.37ID:fzfBIyiZ0
>>469
ブルーベリーフラペチーノ食うかね?

529名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:15.27ID:xCSiHn/R0
検索結果
ウェブ検索結果
紳也's ホームページ | コンドームの達人/医師の岩室紳也のサイト


こんな奴の言うこと信じて死ぬなら勝手にどうぞw

530名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:17.21ID:SeSPpLIP0
他人にうつさない効果があるのに
他人からもらうのを防ぐ効果がないとおっしゃるのか?
完全じゃなくてもある程度の効果があるなら俺はマスクし続けるぞ

531名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:17.78ID:ojze/2O00
>>332
それ思う

532名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:22.34ID:zuU4CE+60
>>466
まだ手に入れて無いのかよ

533名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:23.80ID:5Rv++CRq0
つまり日本がマスクを送ったのは中国を崩壊させる為という事!?これ大問題じゃんwwww
どんどん拡散するわ

534名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:27.96ID:loYpNTWk0
>>1
ヒュンダイ それほどまでに日本人が憎いのか

535名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:31.30ID:Q/tjUynv0
いや、マスクが無ければダイレクトに口腔に入ってくるだけだろ
バカじゃないのこのライター

536名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:31.36ID:a2jAuDXe0
>>4
ホントだよな
韓国の対策本部に行って力説してくれや

537名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:32.45ID:gmtPR1el0
>>437
同じく別スレでハイターが気管支弱いのと喘息もちにはやめた方がいいというのを初めて知った
色んな情報を知れて有難い

538名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:32.64ID:hTdWT2ea0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユダたちのウィルス培養船で培養された強毒性のウィルス感染者を解き放ち

ジャップでより強いパンデミックを引き起こすユダー

今回のウィルスはモンゴロイドに特に感染しやすいように設計した生物兵器ユダー

その中でもとりわけジャップは感染しやすく重症化しやすいユダーqqq

せいぜいジャップのみんなは感染したくなければ空気感染が起こっていると考えて

高性能のマスクとメガネでも掛けておくことゆだねqqq

武漢みたいに国民すべてにマスク着用を義務付けさせるぐらいしなければ日本でパンデミックを防ぐことは不可能ユダよqqq

ユダたちのシュミレーションだとマスクを付けられるとかなり感染率が下がっちゃうユダなのよ、どんなマスクでもねqqq

というのは、ジャップの肺には新型コロナウィルスと結合する受容体が多く存在するからマスクは非常に有効ユダなのよ

ポチども(メディアほか新型に無知な専門医)にはマスクには効果がないだとか言わせて付けさせないように

散々プロパガンダさせているユダけどねqqq

新型ウィルスが最も感染しやすい場所は肺ユダなのよqqq

後ね、このウィルスの真の攻撃対象は中国じゃなくて日本ユダからねqqq

この新型は喫煙が罹患率と重症化率を下げることが武漢の事例からばれちゃったけど

日本で禁煙化を推し進めてきたのもすべてはこのウィルスで一網打尽にするためだったユダなのよqqq

これから東京は武漢以上になることはほぼ間違いないユダよqqq

3月に入ったら死者と重症者が激増するから見ててごらんqqq

rg

539名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:37.38ID:wWtJW8nl0
>>516
中国に献上して国内に残ってないのに
マスクに殺到されても困るからね

540名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:39.09ID:h3G/diTU0
>>89
マスク要らないと言う結論ありきで記事書いてるからね
まあ排気弁付いてないN95もいっぱいあるし

541名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:40.52ID:5JXU6MbU0
>>1
熱が出て インフルエンザか? それコロナ

542名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:44.70ID:tTL/c0O10
マスクが要ると言ったり
要らないと言ったり

どっちちやねんな
いいかげんにしろよ

もう何も信用できんわ

熱出て咳が出たらマスクしないで医者に行くから
もう知らん

543名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:45.39ID:TFdFRk6d0
疫学者の意見は?
医者て専門ピンキリだろ?

544名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:49.84ID:ZtDYzvFP0
>新型コロナウイルスに感染していない人が感染しないためのマスクはマイナス

新型コロナウイルスにかかってるかどうか調べてもらえないんだから
咳ゴホゴホしててもマスクしない方がいいってなっちゃうぞ

545名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:50.62ID:NN9QwZHa0
>>512
ヒトと会話する時は最低2m離れる

546名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:50.92ID:2zeIz7TN0
昔からマスクの効果はゼロって言われてるな
効果を信じてる奴だけすれば良いじゃね

547名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:56.97ID:rcY6Py2q0
>>409
品薄だよ

548名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:58.32ID:JCwC12Bx0
水中眼鏡付けているのに二回ほど出会ったけど、互いに分かってる感あって心強かった
恥ずかしいとかそういう常識に囚われるな

549名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:56:59.08ID:LMMXx4KA0
自分が感染者かどうかわからないんだから、感染してる可能性を考慮してマスクするのがベター

550名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:01.32ID:FFhv6vLB0
マスク難民向けの行灯記事
ほんといい加減にしろよ

551名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:01.55ID:6dxs2NV10
>>503
おお
完全論破してる人がいる

552名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:01.92ID:niPgXAU80
>>428
ハイネック着といてくしゃみとか咳とか出そうになったら
首のとこ引っ張り上げて鼻のあたりまで覆う
腕で口を覆うのも飛沫が飛ぶのを防げるけど
腕は人に触れたり物に触れたりする機会が多いかも
ハイネックの首のとこだったら
他の物に触れる機会はすごく少ないはず

553名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:02.24ID:GXgTVkba0
>>519
馬鹿は風邪引かないはずなのにおかしいなw

554名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:02.64ID:+s0leKjH0
ぶっちゃけここ数年のマスク依存症文化もおかしいと思ってたからこれで普段からマスクする奴が減ればいいと思う

555名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:04.17ID:7v7fAfbA0
サランラップ巻いとけばいいだけの話

556名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:05.61ID:U135eY920
マスクするようになってから風邪とかインフルとか全然引かなくなったよ
だからこの話はダウト

557名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:05.68ID:ByhtRkmj0
マスクなんかずらしただけで交換しなきゃいけないからな
人混みに行かない限りつけない方がマシ

558名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:11.38ID:SQWR9UTt0
最近一ヶ月ぐらい風邪気味だから、集ストに絡まれたらいつもより積極的にウザ絡みするように心がけてる

559名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:18.05ID:BF1CRdWl0
>>126
じゃあ親がつけてるのなんのため?

560名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:21.58ID:xIWFcy860
>>510
感染予防にはほとんど効果ないってのは言われてるけど感染させるリスクは結構減らせるんでしょ
無自覚だったり軽症だったりする場合もあるし潜伏期間でもうつすならやったほうがいいよね

561名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:22.23ID:3HF6AKin0
マスクの表面を素手で触らないって常識だろ

何いってんだこの素人は

562名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:22.49ID:of+PUTVd0
>>142
自身の子育ての話をしてるわけじゃないのは見てわかるが

563名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:26.42ID:ayxI2Cqo0
>>434
そう、マスクは着けたら外すまで洗わない手では触らないが基本
もしどうしても触るなら紐の所
まあ、マスクなんて所詮気休めで、小まめに手洗いが一番予防効果ある

564名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:26.65ID:hTdWT2ea0
★新型コロナウィルスがモンゴロイドの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

また、新型コロナウィルスには不顕性感染している人が多くいると思われるわけだが、そういう人たちは肺に
ACE2受容体をわずかしか持たないために重症化せず、その健康を維持できるものだと考えれば腑に落ちる。
現に欧米人や黒人の若者が重症化したというニュースは全く聞かない。
この仮説が正しいとすると不顕性感染は白人や黒人に多いと言うことになる。だからスーパースプレッダーといわれる人は中国人より欧米人の方が多いはず。

ytyt

565名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:27.00ID:89TXLCdR0
買えないひとに対するなぐさめ

566名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:27.97ID:sEQpsdV50
バーカ
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚

567名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:34.47ID:pp+riqcP0
でもマスクして防護服着てんのはなんで?

568名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:35.67ID:horcVdoW0
>>17
おまえの口臭w

569名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:37.92ID:mqQzfJDr0
>>531
こちとら東北
まだ寒いので手袋必須
だから感染者少ないとかもあるかも?

570名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:39.25ID:IWpkX4QT0
一旦マスクでガードするかダイレクトで吸い込むか
どうみても前者のほうがいいわな

571名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:45.12ID:HYIcSfYy0
>>479
だけど親からうつった子供が教室で他の子供へ、そしてその親へってルートは潰せるんじゃね

572名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:49.45ID:NN9QwZHa0
>>546
調査方法からよく調べておけよ

573名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:50.25ID:lGp2kDrI0
>>448
政府は的確な指示してるよ
手洗いの仕方もちゃんと言ってるし、マスクは症状がある人が着けろと言ってるし、むやみに病院に行くな院内感染するだけと言ってるし、政府が指示してることは正しい
そういうの何も聞かないで不安だ不安だとパニクって煽りまくってる人が一番迷惑だよ

574名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:54.53ID:Zkt2JnAe0
ハワイおばさんがマスクしてたらどれだけの人が助かっただろうか。

575名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:57.42ID:nIzXjlk30
口を直接触るのも同じだろ
こいつも、無能か?

576名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:57:59.59ID:7pSr+P8Y0
かかってる人間が拡散させないためのもんだからな。
でも今は狂気の世界だから。

577名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:01.26ID:z3g10BdR0
中国でマスクせずに出歩いてる奴がいるのかよ
馬鹿な記事書かせてんじゃねーよ

578名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:01.43ID:SLZ3fhzh0
じゃあ、なぜ中国に送るんだよ?
工作員しねよ

579名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:01.97ID:U135eY920
>>554
お前みたいなやつがいるから風邪やインフルが流行るんだよ

580名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:02.94ID:gmtPR1el0
>>532
持ってんのかよw
う、羨ましくなんかないぞ(強がり)

581名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:04.14ID:vc9d9deR0
>>516
韓国が良い見本だわな

582名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:07.41ID:18FZbSPn0
>>465
そうかもしれないけど、マスクせずに咳こんでる人はちょっとたんが絡んだからって思えないんだよね
クシャミは感染してようとしてまいと勘弁してほしいわ。唾液飛びまくり。

583名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:09.03ID:Yq7C7CsJ0
子供は色んな所に出して免疫つけなきゃとかいって
乳母車で混んだ列車に乗り込むママ様居るしな

584名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:09.50ID:pRlEz+1F0
もう息しなきゃいいやんw

585名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:12.10ID:sEQpsdV50
>>498
ゲンダイバーカ
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚

586名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:13.19ID:SeSPpLIP0
>「とくに子どもはいろんなものを触るし、その手で何度もマスクの表面を触って感染リスクを高めます。ですから子どもの感染予防のためのマスクは厳禁だと私は考えています」
この理屈ならマスクない場合直に口を手触るケースが頻発するよねw

587名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:13.94ID:5+G5UYQZ0
>>1
現代編集部行ったら全員マスクしてると思うぞ

588名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:14.36ID:hskuHC7F0
咳出てないくせにマスクしてる奴が多すぎる
そいつらのせいで品薄になっている
マスクは直接目の前の「マスク無しの風邪ひき」から咳を噴射されない限り予防効果ははっきりしない
咳出てない奴はマスクするな
どうしてもしたいなら自作しろ市販品に手を出すな
咳出てる人に回してやれ

589名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:20.65ID:z/zPSQ5B0
マスクはパフォーマンスだよな…

590名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:27.60ID:mUab9AV00
>>2
食糧の買い溜めはやるべきだと思う

今なら物流が生きてるから補充もされる

物流が生きているうちにみんなが買い込むべき

591名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:33.57ID:xCSiHn/R0
マスク不足で安倍批判がネット上で問題になった途端に
怪しい御用学者がマスクは無意味って言い出したよなw

592名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:33.58ID:xW/R89oA0
良い事思いついた

手袋をはめれば良いんじゃね?
手を洗う必要もなくなる

593名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:38.59ID:5mIwUscj0
服にもウイルスがつくだろうから
全裸が安全だね!

594名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:44.64ID:tC4OOgGt0
>>554
そういうやつらが水を得た魚になって喜んでる

595名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:45.89ID:LcHHnrHK0
>>22
パヨク 「ゲンダイもランサーズ」
もう病気です

596名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:46.67ID:pV9Vczhd0
陰性でも感染させるから予防してるんじゃないの
マスクしてない奴は露出狂みたいなもん

597名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:47.86ID:U135eY920
医者にも馬鹿がいるんだな

598名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:48.47ID:of+PUTVd0
>>102
いい加減それ貼るのやめたら?
アホ晒し続けてるだけだぞ

599名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:49.57ID:6dBhM2wy0
真面目に読んだのにゲンダイかよ!

600名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:51.97ID:qYiKS0BX0
マスクを触っても食事前に手を洗えばいいと思う
マスクしてくしゃみや咳で飛沫を撒き散らさないだけで十分

601名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:54.85ID:rcY6Py2q0
>>503
ウィルスは単体では飛ばないから
飛沫感染を防ぐのには有効なのは明らか

マスク不要論もランサーズだろw

602名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:58:57.08ID:/eUoVYb+0
ノーマスクで咳くしゃみをするバカを取り締まれよ
こっちだって顔が暑いしマスクなんてしたくねーわ

603名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:02.61ID:sEQpsdV50
マスクなんか意味ねーよバーカ
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚

604名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:07.48ID:kvz1YOvx0
ゴールキーパーがいないゴールポストに
サッカーボールを蹴り込むようなもの

一方で花粉はそのゴールポストよりもでかい

605名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:07.69ID:o6hlnkEz0
武漢を見習えいいよ

606名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:08.54ID:wOt/JUfq0
ややこしyややこしや

607名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:20.17ID:5Rv++CRq0
>>588
お前ら散々「マスクは表情が見えないから不気味」とか言って笑ってたやんけw
今更欲しがるなよ

608名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:22.54ID:voOY0maX0
>>482
ちゃんと読みなさい

609名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:30.32ID:leOZ8C+D0
ウイルスや菌が繁殖すると分かってても、花粉症だから同じのを長くつけてるしかないんだよ
転売屋は生きたままガソリンで火をつけられて死ねばいいのに

610名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:34.17ID:+XVm4TdA0
関係無いんだけど、
花粉症、ジルテックとシングレア飲んで、
ナゾネックス点鼻するようになって、
劇的に改善したわ。

寝起きはまだくしゃみとか出るけどw

611名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:37.22ID:a3TF3hFu0
マスク信者が多すぎて本当に情けない。
科学を信じないで思い込みだけでマスクするのはもうやめよう。

612名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:41.04ID:nIzXjlk30
>>576
日本は自分がコロナかを検査してもらえない


はい無能ちゃん

613名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:42.34ID:/str81KH0
大人がマスクするのは意味があるだろ
人に移さなくなるっていう

614名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:50.34ID:W/vtaqFS0
だから、防御じゃなくて攻撃しないようになんだとあれほど・・
サイレント感染者が周りにまき散らさない為なんだからいいんだよ

615名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:51.02ID:TD1q4JB10
>直径0・1マイクロメートルの新型コロナウイルスには役立たないが

なんで急にウイルスのサイズの話になるんだよ?飛沫を防げればいいんだろ?

616名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:54.41ID:y/LXEu1g0
なんで中国にマスク送ってるんです?

617名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:58.94ID:rp0wIXuw0
マスクの正しい使い方を周知させるのも大事な政府の役目だな

618名無しさん@1周年2020/02/27(木) 10:59:59.47ID:YKfZe5rM0
ガキが感染するのを防ぐのではない
ガキがばら蒔くのを抑制するんだよ

619名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:01.78ID:pRlEz+1F0
>>603
男はネクタイでクシャミすれば良いのに

620名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:04.14ID:HyzFYYFO0
ぶっちゃけると医療関係者が使ってる顔面覆う薄いプラスチックのシールドのやつ欲しい
あれって市販されてるのかな

621名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:04.31ID:gc6jVvQ20
>>586
子供はマスク外して口を触るし

622名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:08.04ID:E5+zXVJE0
コロナがたくさん付着したマスクの表面とかやばいな

623名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:10.93ID:s+T/FxyXO
マスク効果ないと言ってる医療関係者は良くいるけど
マスクしてない医療関係者はあまりいないよな

624名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:19.68ID:ONm6Eh8M0
周回遅れ

625名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:22.60ID:P8VAh/ZI0
>>520
正直スーパースプレッダーは子供だと思うよ
マジで外出さないでほしいわ

626名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:23.57ID:ygNRnoNe0
病院で熱のある小さな子どもがマスクもせず、咳をしながら走り回るのを見ると背筋が寒くなるけど。。

627名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:23.96ID:/KJwFZqz0
ただのマスク不足対策じゃねーか
武漢にマスクしてない医者がいたか?

628名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:26.29ID:oYAsuvC60
間に受けてマスク止める奴いるのこれ?w

629名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:26.63ID:GXgTVkba0
>>616
金もらえる

630名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:27.69ID:WziUmjlp0
もう無理だよ、諦めようよ、人類の全てが保菌者になれば問題解決だよ。

631名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:30.02ID:LC8rfLvU0
御用やろ

632名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:39.31ID:HXHH0BHp0
>>595
ネトウヨ「ゲンダイは反日」

右も左もアホだよね

633名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:40.71ID:3M/Ci7Xc0
>>1
まーた日韓ヒュンダイが中国にマスク買い占めて転売するために馬鹿な情報を流してるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:42.17ID:IWpkX4QT0
>>593
不要論者が言ってることはそれだなw

635名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:47.11ID:ce6KN1Ol0
>>593
皮膚にも付くから皮剥がなきゃ…

636名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:52.93ID:pV9Vczhd0
中国人「もっとマスク欲しいアル日本人には不要アル」

637名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:56.28ID:qxIPP2fF0
ハンカチが一番ヤバイってことか

638名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:00:57.23ID:sOzYV7hp0
コロナについては医者の言うことはことごとく間違ってるからあてにならない
最初ヒトヒト感染しないとか言ってたし、湿度に弱いとか真逆だったじゃないか
中国人が何でこんなにマスクを必至に買いたがるのかよく考えてみろ

639名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:00.55ID:lkP6wVyq0
情弱はマスクをしたり必死にマスクを探したり日々電車に乗っている
情強は既に半年分の備蓄を済ませ部屋から出てないからマスクなんて必要がない

640名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:01.46ID:dAm1xvf10
アメリカ疾病管理予防センターがマスクしろ、言ってんだよ。

マスク不要論者はアメリカ疾病管理予防センターの学者と討論してくれる?

とにかく転売厨を厳罰にする法律の制定が先決

641名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:03.14ID:V1Kurd2v0
>>613
あまり関係ないよ
マスクしててもウイルスばら撒いてる

642名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:09.87ID:uEfLAqe20
今やマスクはファッションだからw
買えない人もいるのにマスク買えてる自分をアピール

643名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:12.51ID:VdKFgEWI0
アンチが5万人いるイオンさんが、「マスクしません」なんていうから、
アンチがマスク厨になっちゃったのは不幸だったな。タイミングが悪かった

644名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:13.96ID:rcY6Py2q0
>>586
それな

そこを教育しろよと

645名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:16.97ID:vc9d9deR0
>>592
どうやってはずす?
足の指でも使う?

646名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:18.38ID:pj9yxCDv0
子どもが最初さー 血へどを吐かせろー♪

647名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:18.66ID:6Zj4Y5nc0
風邪なのか花粉症なのかコロナなのか分からない

648名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:22.57ID:2yW8pU930
この件でも陰謀論を唱えてるやつがいるけど、
総理大臣もマスクしてないんだからやっぱりマスクしても意味ないんだと分かると思うんだけどな

649名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:26.36ID:L+08uh/W0
大臣が外出の際にはマスク必須と言っていたが

650名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:27.45ID:3S1pZwRC0
>>586
どう考えてもそっちの方が危険度ますわな

651名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:34.12ID:obKZ7Wxf0
繰り返します
マスクは上級と中国への貢ぎ物になります
繰り返します
マスクは上級と中国への貢ぎ物になります

下級のみなさんは使わないように閣議決定!

安倍ちょん蔵

652名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:34.87ID:tTL/c0O10
マスクしないで医者行って

文句言われたらこの医者の名前出せばええんやろ?

653名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:37.69ID:C42adtip0
>>503
例えば網に紙吹雪を入れたら大部分を網でキャッチ出来るけど
一部は下に落ちるってイメージじゃねーの?

654名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:39.78ID:hikm15hv0
触らなきゃ有効やん

655名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:43.46ID:GnBa74LH0
今のマスクの使われ方で感染防止効果なんてあるわけないだろ
だって素手なんだし
「顔に触らないようにすればよい」とか、どうせ言うだけで実行できてだろ?
むしろマスク触った手でそこら中触ってるんだからウイルス撒いてるだけで
しかも今回のコロナは湿気を好むという話だから「マスクで気道が湿るから良い」とかいうのも嘘
ヤフコメとか馬鹿だから「マスクの効果がないエビデンスを示せ」とか、非存在証明をしろと言う奴らまでいる
信仰レベルの迷信に「いや、それ迷信ですから」と言ってやると過剰に怒るのは、まさにカルト信者と同じだわな

656名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:43.86ID:V1Kurd2v0
>>640
ほんの少し間接的に意味あるかぐらいだよ

657名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:45.50ID:4lv2/Va30
花粉症もマスクに付いた花粉を触るとアカンからしないほうがいい
だからそのマスクを渡すのです

658名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:48.76ID:7xarugcN0
>>3
いや、それがバカ親じゃないって話だな

659名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:49.57ID:XG4YpD/y0
だって会社がマスクしろって言うんだもん・・・

660名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:50.44ID:oj8WeRyR0
>>96
そうだよね。
あとマスクがウイルスを排除するのは50%で
つけてる意味がないとかやってたけど
50%防いでるならそれでいい

661名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:51.87ID:7muAKOjG0
うわー、マスク不要論まで来たか
ここまで情報統制するとファシズムだな。マスクが感染リスク高めるとかもうむちゃくちゃ

こいつの名前、絶対忘れないぞ

662名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:53.09ID:hQZginRd0
ゲンダイなら信用できますん

663名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:57.02ID:2h0eow8G0
エビデンスがないだけで医療従事者は殆どマスクしてますw

664名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:57.19ID:CxRIawUg0
検査不要の次はマスク不要か
流石日本は先手先手で他の国とは違う

665名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:01:57.25ID:oxnLl/TH0
このコロナウイルス。
本人が気づかないうちに拡散してしまうって言うんだから、
症状のない人がマスクするって言うのは、ストレートに拡散防止だろ。
大正解だよw

666名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:02.14ID:nIzXjlk30
無能ちゃんばっかだなあ
なーんで無能ちゃんってえらそうなんだろ
勝ち組きどりだったりエセセレブだったり

はー、ダッサ

667名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:02.93ID:RPHLhOzb0
限定した条件を基に言われてもねえ

668名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:08.46ID:Uh22CyVT0
>>8
そりゃ秒でマスクぶん投げて終わりだしな

669名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:11.92ID:KG+Q/jzC0
WHOも最新から推奨してないからな

670名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:13.16ID:JsBeHRws0
正しく恐れるって言い方気持ち悪いわ
専門家とか医者とか意見コロコロ変えやがって正しいもクソもねーじゃん

671名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:19.84ID:UjAsOGtX0
何がむかつくって普段なんもマスクなんかしてなかったやつが急に買い占め出す現象
こちとら日常的に使っとんねん

672名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:20.79ID:DbzKxBXV0
>マスクに頻繁に触れることでマスクの表面にウイルスが付着し、

つけたり外したりを何度も繰り返してるが、別に発熱も何もない。
まあ感染してないのだろう。
複数で仕事する際の予防効果や保湿効果は確実にあるから、
不要論なんか流されても無視しますw

673名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:23.16ID:tZypt1XJ0
>>582
マスクしてない人ほど、咳やくしゃみしまくりの法則な。
この間、たぶんあれは花粉症なんだろうけど、
ずっとくしゃみしてるおっさんが電車内にいて、マスクしてなかった。
で、自分がそろりそろりと移動したら、みんな移動しはじめて、
おっさんのまわり誰もいなくなってた。
ラッシュじゃなかったからできたことだけど。

674名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:26.65ID:tn2cHG+70
マスク売ってないのに、対策しろとか、、どうすればええねん

675名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:26.86ID:GE5ihsTt0
でも歴然とインフルエンザに罹患する人が減ったんだから効果はあると思う
その辺の所を詳しく聞いてみたい

676名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:27.36ID:sAFsNfn50
すでに花粉飛んでるな昨日からくしゃみと鼻水が出始めた
そこまでひどくないので受診したこともないけど
年々花粉がわかるようになって来た

677名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:28.66ID:c/KV3IqL0
>>621
それは子供じゃなくて猫だ

678名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:28.94ID:5jSK4JrE0
ソースはヒュンダイ

679名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:34.90ID:kvz1YOvx0
ヌーブラマスクは不織布のマスクより穴がでかい

680名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:40.49ID:tC4OOgGt0
>>638
しないじゃないでしょ
日本では確認されていないって言ってたんだよ

681名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:40.85ID:s8QX4iSF0
>>3
日本語を理解できてる?

682名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:46.73ID:gc6jVvQ20
>>644
小さい子供が言うことを聞くわけないだろ
お前が親か注意されても仕事しないのと同じように

683名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:48.13ID:UjAsOGtX0
>>674
自作マスクという手がある

684名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:50.26ID:pyyxqjec0
もはや確率的に感染のリスクを減らすしかないんだからマスクは有効だよ
少なくとも飛沫感染をダイレクトに受け止めなくて済むんだからな

685名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:53.84ID:Q+k//QS40
マスク用意できないかランサーズ

686名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:55.33ID:gHmq1ez70
>>1
医者 「マスクなんて意味がないですから、宴会で唾液を飛ばし、スポーツジムで汗をかきましょう」^^

687名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:57.36ID:7muAKOjG0
>>664
そのうち早死するのが幸せとか言い出しそう

688名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:58.31ID:dAm1xvf10
>>656 
ほれ トランプの会見
@aquan_trade

6分
トランプ 新型コロナ会見(2)
(ペンス副大統領に交代)
・大統領は危機感をもって対応している
・タスクフォースはCDCと連携し大統領に最適な選択肢を提示する
・大統領からはあらゆる必要な措置を講じるよう指示を受けた


@aquan_trade
·
1分
トランプ 新型コロナ会見(3)
(アレックス保健福祉長官に交代)
・国民へのリスクは依然低レベル、封じ込めが功を奏している
・ただし専門家の指摘の通り突然状況が変化することはありえる
・重要なのは5つ@監視強化、A地方サポート、Bワクチン・治療、Cマスク・防護、D適切な情報公開

689名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:02:58.79ID:BFVKL+660
マスク信者はマスク無いなら咳をハンカチや手で防げって言うが、あれ最悪なやり方だからな。
あえて手の平を汚染させてどうすんねん。

690名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:04.73ID:uM+7foPy0
>>8
赤ちゃんはマスクさせても自分で取っちゃうから

>>142
子育てはしてないが、そのくらいは分かるよ

691名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:06.58ID:FeJBLqqo0
花粉症患者にマスクゆずれという部分は賛成!

692名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:11.36ID:tTL/c0O10
そもそも今の時期は

子供を通園、通学以外に外出させんな

693名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:11.43ID:qXYLNwGE0
老人は死んだらいいとか言ってるアホの子供が死んだりしてな
子供だって若い大人ほど強くないし

694名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:11.72ID:P8VAh/ZI0
>>4
マスク不要論はずっとでてた
今回はマスク危険論マスクをつけると感染確率があがると泌尿器科のプロは言ってる

695名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:12.67ID:+s0leKjH0
>>579
自分が咳やくしゃみするなら外出時はマスクするさ
他人を感染させないための当然のエチケットだ
でも咳もくしゃみもないのに普段からマスクするのは情弱か精神疾患

696名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:17.56ID:JQvv5nTN0
マスクの外側に付着したらそれが内側に沁み込んでくるだろうしなぁ
手で触らずとも

697名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:20.06ID:gmtPR1el0
>>588
咳出て周りに迷惑かけるといけないからこの時期はマスクするけど一日中絶え間なく咳が出てるわけじゃないぞ?
収まると平気だけど出だすと喘息みたいな咳が暫く出続ける
奴(咳発作)は昼夜問わず突然やってくる

698名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:23.40ID:U135eY920
新型コロナウイルスの大きさ自体はそうかもしれないけど空気感染しないとなると飛沫やチリに含まれてるわけでしょ?
その飛沫の大きさの粒子を防ぐには有効だと思うからやっぱりマスクは効果あると思うんですよね

699名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:28.40ID:b5UtEpay0
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚
来月から本当の地獄が始まるぞ
感染者が出て工場停止が当たり前
物流会社からも感染者が出て一時停止
値上げやパニック買占めでスーパー品切れ続出
満足に食えない日々がやってくる
まだまだ買い足すが俺はもうほぼ備えた
備えなかったキリギリスは飢えて死ね以上だ

700名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:32.83ID:3VRMk0dl0
だから中国人を入れないのが最大の対策だったろ

701名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:34.77ID:q4M0xTI20
マスクは健常者の鼻水、喉の痛みを予防する効果がありますよ?

風邪は鼻水過多、喉の痛みの段階を経て、咳や頭痛や発熱に至ります。
さらにこじらせると気管支炎や肺炎など重症化して命にかかわります。

確かに隙間だらけでウィルス感染を防ぐことはできないでしょう。
でも身体の抵抗力を維持する効果は絶大ですよ?

冬場に24時間マスクをするようになってから風邪を全くひかなくなりました。
もちろん不摂生せず、充分な睡眠と栄養をとり適度な日光を浴びて健康の維持を心掛けてのことですが。

喉の痛みどころか鼻水すらでませんよ。インフルエンザに罹患した人が目の前にいても平気です。
マスクをしない人は次々と頭痛、発熱を訴えて発症しますが、マスクをしているとなぜか発症しなくなるのです。

702名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:47.71ID:hTdWT2ea0
★今回の新型コロナウィルスは非常に危険。モンゴロイドを標的にした生物兵器★
人体に一生涯感染し続けたり男性不妊を生じさせる可能性有り

■インドの科学者らが、新型コロナウイルスに、エイズウイルスが挿入された痕跡を発見
これについてはインドの学者が論文を取り下げたことからデマ呼ばわりするメディアもあるが、
これは誤解を招かないためであり、再掲載する趣旨のことを言っている。
他方、この新型コロナウィルスは他のコロナウィルスには一切見られないHIVと類似したタンパク質を保持していることは事実であり、
しかも、そのうちのGP120やGAGは外殻の部分で発現しておりそれも事実なわけだが、この外殻は細胞感染時の鍵となる要素であり、
HIVと同様の外殻構造ならば当然免疫細胞への感染能が存在することも示唆している。
このことはこの新型ウィルスが母子感染する疑いがあることとも整合する。
これほどまで既存のコロナウィルスと性質の異なるものが自然に起こりうるものなのか疑問を抱くのが普通であり、
それを陰謀論だとかデマだとか詳細を一切検証せずに切り捨てる方がおかしい。
日本のメディアによる反駁も専門家が生物兵器ではないと言っている以上の論証は一切ない。
しかも、その生物兵器を作ったと思われる国の専門家による言説によってそれを行っている。
専門家がインドの学者のように疑惑に思っていることを素直に暴露していかなければ、
今後、もっと惨いウィルスが生み出されることだろう。
https://indeep.jp/found-hiv-in-wuhan-coronavirus/
https://ouopjoo.konjiki.jp/4346.htm

■新型コロナウィルスが免疫細胞に侵入すると言う仮説を裏付ける臨床データも出る。
ほとんどの患者で白血球が減少し免疫不全を起こし、またHIV類似のGP120タンパク質によって
免疫細胞T Cellの表面受容体にあるケモカイン受容体にも結合できてサイトカイン・ストームを引き起こし
宿主の臓器を攻撃させることができる。
その結果、重症の場合は肺炎だけでなく肝不全、腎不全など含めた多臓器不全に陥り死に至る。
https://www.theepochtimes.com/scientific-puzzles-surrounding-the-wuhan-novel-coronavirus_3225405.html

■台湾大公共衛生学院の方啓泰教授が22日、新型コロナウイルスについて、学術的には人工的に作られた可能性があるとの見方を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000007-ftaiwan-cn

■欧州のウイルス専門家、新型コロナウイルスに「消すことのできない人工的痕跡」
中国で猛威を振るう新型コロナウイルスについて、一部の海外の専門家は、同ウイルスが実験室で人工的に合成されたと指摘した。
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51700.html

■新型コロナウイルスに感染するとほとんどの男性患者を不妊症にする。
東アジア人は白人や黒人に比べて体中の細胞にACE2受容体(新型コロナが結合する受容体)が多く存在し、精巣にも多く存在する。
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-latest-research-published-by-chinese-scientists-say-coronavirus-will-render-most-male-patients-infertile

■新型コロナは人体に一生涯感染し続ける可能性あり
広東省の衛生当局は退院した患者の14%から再びウイルスの陽性反応が出たとの分析結果を明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200226-00000006-jnn-int

rg45

703名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:49.13ID:g9vjPqpm0
マスクの網目は10マイクロ、コロナは0.1マイクロだから自衛には意味ないってのは理解できるやろ

704名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:49.93ID:rcY6Py2q0
具合が悪い奴は外出するな
元気な奴がスプレッダーなんだと気付けよ

未だに中国から入国させ転売ヤーを野放しにし中国にマスクを送る政府は絶対に許さん

705名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:49.99ID:rYGhVk3r0
マスクは自分の為じゃなくエチケット

706名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:51.28ID:/JEjJbpU0
花粉症でマスク欲しいだけ

707名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:51.92ID:pyyxqjec0
>>688
日本はこの@からDまで全部できてねぇなw

708名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:53.23ID:2h0eow8G0
マスク不足論を言えないから不要論とかやば過ぎ

709名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:54.61ID:YvuE2SQY0
ゲンダイって事はマスクをさせないで日本に蔓延させようとしてるんだよ

710名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:56.59ID:V1Kurd2v0
>>655
マスクは多少の免疫向上効果があるくらい
あとはコスパとの兼ね合い

711名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:03:57.36ID:qXYLNwGE0
>>692
幼稚園児だったら
義務教育でもないし俺なら絶対休ませるわ

712名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:00.31ID:4BDPs0in0
>>676
昨日あたりから花粉ましてるよね
朝一から鼻ずるずるですわ
ここから5月まで長いな

713名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:03.39ID:oS/44I+t0
マスクが圧倒的に不足してるから
そう言うしかないんやろうね
生産より消費の方が多そうやし

714名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:03.52ID:lPOcJNCl0
無症状のキャリアが喋って唾飛ばして移す可能性があるから
マスクしないと駄目だろ

715名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:10.68ID:IWpkX4QT0
中国に貢ぐ予定のマスクが足りない
→日本人はノーガードでええやろ

716名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:11.42ID:rcY6Py2q0
>>703
ウィルスは単体では飛ばない

717名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:17.14ID:UjAsOGtX0
>>676
花粉症になると花粉が飛んでるなって感じてしまうようになる
小さいものだから本当はそんなことわからないはずなんだけど先入観なんだろな

718名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:19.12ID:6Zj4Y5nc0
>>676
だんだんひどくなるのかな
去年ぐらいからもしかして花粉症?って感じになってきた

719名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:25.38ID:aLgxbd+O0
電子顕微鏡で見れる小ささだから確かにあまり意味ないよな
周りに散らさないって意味では大事だろうけど

720名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:27.54ID:V1Kurd2v0
>>703
物理的にはその通り

721名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:29.38ID:mZbFWIsH0
花粉症の俺のためにマスク残しておいてくれ

722名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:33.62ID:85BrSnNs0
マスク着用してないと他人の視線がめちゃめちゃ厳しいんだよ
だから早くマスクをくれ

723名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:41.01ID:dCpj8/gq0
マスクのおかげで
くしゃみを手で押さえないやつとか
口臭が公害レベルのやつの迷惑度は下がってるからよし

724名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:43.23ID:ayxI2Cqo0
>>593
敏感な所がウイルスに晒されるのは、ちょっと…w

725名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:46.43ID:Q+k//QS40
花粉症の季節にマスク不要論

726名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:46.66ID:rcY6Py2q0
>>709
これが正解

727名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:53.28ID:tTL/c0O10
>>694

何で泌尿器科が?おしっこの話?

728名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:54.14ID:22FR/OMo0
イタリア人ですらマスクしてるのに、しかもサージカルマスクじゃなく防塵とか完全に遮断狙ったマスクしてる
ただ子供はちょこまかちょこまかして、確かにマスクとかベタベタ触ったりするからなあ

729名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:58.15ID:3x8yR8ER0
飲食で外す時の触ってしまう

730名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:59.68ID:UjAsOGtX0
>>718
目の痒み
鼻や喉の違和感
この二つが当てはまればまず間違いない

731名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:04:59.90ID:nIzXjlk30
日本は検査してもらえないので自分がコロナかどうかわからない

常に感染してる「かもしれない」でマスクをつけるしかない


はい無能ちゃんを軽く論破

732名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:04.18ID:y7EzznVX0
それよりも花粉症がきついから、マスクをよこせ

733名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:07.66ID:C+wYss6p0
馬鹿かよ
国民全員が外出時マスクしたら感染率は落ちるに決まってるだろ

734名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:22.38ID:i+YEJNEG0
何が正しいかは別として1日で7回マスク取り替えるって言ってた医者がいたな

735懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2020/02/27(木) 11:05:23.73ID:6q60qJ5b0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    この記事はマスク不足に対する政府のステマな気がする
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

736名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:27.00ID:8FCCwDnM0
>>670
こっちはコロコロ意見変えるけど責任取る気ないからって言ってるようなもんよな

737名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:27.90ID:XzQem3K50
お子さま相手の商売してるけどこれは言えてる
その辺に投げて遊んだあげくに捨ててくし
きったねぇw

738名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:28.48ID:dxhK1x0E0
>>8
おしゃぶりつけてるような赤ん坊がおとなしくマスクすると思ってるのか
子育てしたことない独身の人?

739名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:28.56ID:U135eY920
>>695
それは偉い
でも予防の為のマスクを否定するのはどうかと思うよ
自分は実際マスクするようになってから滅多に風邪とかインフルにかからなくなった

740名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:32.70ID:VBOvQWBE0
頑張れラン サーズ

741名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:32.82ID:N3Dlpref0
ドクター中松のアレじゃないが
普段遣いしやすいああいうのデザインしてくれんかな
マスクじゃ不自由なのは花粉症にしろ思う

742名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:37.44ID:sOzYV7hp0
イタリアなんて全然マスクしなかったが、あっちのマスコミの予防法みたらマスクつけろも入ってたぞ
だからパニックで今イタリアもマスクが売り切れ

743名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:37.62ID:vxKzbUTm0
デマはやめろ
ストレートに口から吸い込むより良いじゃん

744名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:37.63ID:dAm1xvf10
>>688
アメリカ保険福祉長官の見解=
アメリカ疾病管理予防センターの見解

アメリカ疾病管理予防センターの学者たちは世界最高峰の疫病管理の専門家

その人達がマスクは必要言ってるわけ。

745名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:39.04ID:iCv6SRUA0
そしたら手を洗え

746名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:39.62ID:vc9d9deR0
喉が風邪の初期症状かなと思ったときにマスクすると
気道の保湿ができて楽になるし重くならない 経験則だが

747名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:41.38ID:ftaxO9qt0
飛沫を直接浴びるのと、マスクの表面に付いて常時呼吸をするのとでは正直危険度は同じだろ。

748名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:43.24ID:Bfjj8BXh0
>>4
絶対これだよな
こんな事を大々的に喧伝するならば何故中国に大量のマスクを寄付し続けるのか説明してほしいわ
いらないはずの物をわざわざ、自国民への供給もままならないのに大金かけて空輸しますかねぇ???

749名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:44.62ID:y/LXEu1g0
中国にマスク送る二階止めてから言えよ

750名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:49.64ID:oatkpGfU0
サッカーゴールの網目で大量のピンポン球を
受けるみたいなもんってのは分かるけどね

751名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:50.65ID:niPgXAU80
>>711
休んだ子供の面倒見る人がいるならいいんじゃない?
ジジババに預けたら室内遊園地とか行っちゃいそうだけどw

752名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:51.92ID:2h0eow8G0
>>703
不純物に引っ付いたコロナはマスクでゲットできるだろ

753名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:54.70ID:/rEzi6df0
>>573
ランサーズ?

754名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:05:56.93ID:btTfAGRm0
>>1
>>4
朝鮮カルト安倍自民の「マスクがー!」のデマだな

結局、記事を読めばマスクは効果があり、マスクだけを信じるのはダメってだけ
他の予防、マスクの表面を触るなって内容じゃねえか

755名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:04.24ID:uM+7foPy0
>>586
少なくともダイレクトに指が口に入るのだけは
防げるかな
どっちみち子供はマスク外すからなあ

756名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:04.66ID:7xarugcN0
>>703
コロナウイルス透過マスクじゃ意味ないよねー

757名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:05.97ID:Y9578kMO0
頭でっかちの極端馬鹿
マスクはすれ

758名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:06.21ID:85BrSnNs0
中国にマスク朝貢すんの止めて欲しいわ

759名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:08.20ID:Y+L/FL/k0
マスクが出回らない事に対するくだらん言い訳だろ
騙される馬鹿はいねえよ

760名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:11.76ID:pyyxqjec0
>>731
これも正論

761名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:13.87ID:g9vjPqpm0
>>716
他人のコロナつばが自分のマスクについたら、いずれ吸い込んでしまうんやろ

762名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:16.92ID:JN/49M9d0
翻訳:
子供用マスクあまってんだから大人が買って使え

763名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:18.13ID:vxKzbUTm0
>>716
花粉に乗っかって来たら最悪

764名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:22.43ID:k11IbpEF0
>>1
マスクしなかったら、飛沫をモロに浴びる危険性だってあるんだが、
そのことにはダンマリか。

765名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:28.19ID:A6tvxdRU0
じゃあ映画館マスク無しで行っていいのかな
咳止まらないんだけど

766名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:32.67ID:DbzKxBXV0
手洗い励行というけど、1日に何十回も手を洗うことはできないからね。

767名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:33.33ID:7muAKOjG0
この医師は診察するときもマスクしないのか。絶対かかりたくないわ

768名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:36.39ID:wsk5pD+W0
ここんとこ御用学者の量量跋扈がひどいな

769名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:37.68ID:U135eY920
>>703
>>698
単体で飛ぶなら空気感染になりますよね

770名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:45.87ID:KIy89QHF0
みんながマスクをすれば感染は抑制できる
無症状でも感染していれば感染リスクがある
予防には不要となればマスクをつける人が少なくなって感染を拡大する
マスク不要論はマスク不足で叩かれる政府の言い訳では

771名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:47.44ID:/eUoVYb+0
マスク足りねーからな
上級国民の為に下級はするなというお話

772下級国民2020/02/27(木) 11:06:47.82ID:hyE5QZkJ0
何かおかしい。
空気感染しないなら、マスクに付着したウイルスを吸い込んだって安全だろ?
エアロゾル感染が本当なら、埃や花粉に付着したウイルスが防げるし。

773名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:51.48ID:2dZhwg0S0
マジかよもうマスクしないわ

774名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:53.99ID:hzoP1lF20
>>8
子育て世代ほど親も諦めて吹っ切れてマスクしてないんだよね
でも子供という生き物の性質上、マスクで感染予防なんて絶対不可能やし
子供に濃厚接触不可避の親までマスク諦めるってのは仕方ないこと

775名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:54.54ID:V1Kurd2v0
>>716
何かにくっ付かないと飛ばないという理屈では
マスクや飛沫予防で感染防げるはずだが現実はそうではない

776名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:55.42ID:OZ08AGYy0
>>1
ほんと糞だな
この国

777名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:56.16ID:rcY6Py2q0
>>761
ダイレクトに吸うのは平気な変態かw

778名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:06:59.15ID:KJE6yxPu0
>>1
ゲンダイが言うなら逆のことをやるわ

779名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:01.08ID:qXYLNwGE0
検査してないから、感染してるかどうかわからないしな
すくなくとも感染してる場合、マスクしてたら感染率は下がるだろ

780名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:03.02ID:Ce1xEq6q0
「医者も病院職員もマスクしてるじゃないか」とよく言われるが、患者がうるさいからだぞ?
この前も「検査員がマスクをしていない!」と暴れだした老人がいて大変だった。それからは病院長指示で全職員マスク着用になった。
正しいかどうかは別にして、「マスクは意味がない。しなくていいならしたくない」と考えている医療関係者は確実にいるよ。
まあ、日本は今回の騒ぎの前からマスク信仰の強い国だから、今後のためにもある程度備蓄はしておいた方がいいんじゃない。

781名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:04.35ID:2nBT3Lkl0
子供アホだからなぁ
ベタベタ触るし嫌がって勝手にマスク外すし

782名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:05.84ID:JsfdlDJ/0
結論として、周囲にうつさないために必要

783名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:05.93ID:dxhK1x0E0
>>703
くしゃみしたら口や鼻からウイルスだけで飛び出てくると思ってるのか?
頭悪そうだね

784名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:07.38ID:fRPy/I1o0
サカナを正しくさばく

785名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:09.39ID:O+QXMhwN0
隙間からエアロゾルとか言い出したらキリがない
飛沫感染しないだけでもいいじゃん?
お守りみたいなもの、或いは周囲へのマナー

786名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:09.39ID:Y9578kMO0
検査は意味ない
マスクは危険

787名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:10.30ID:9ivAIu190
日本は医師レベルから頭のおかしいが多すぎる

788名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:11.67ID:GlXRpJdY0
>>748
は?
なぜ子供は必要かどうか微妙、が「中国で不要」になるの

789名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:15.16ID:6Zj4Y5nc0
>>730
目と口の中がヒリヒリする感じ
たまにクシャミ
喉が痛い、微熱、顔がガサガサでかぶれた感じ
鼻水とクシャミが少ないからまだ花粉症じゃないかもと認めたくない自分がいる

790名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:19.89ID:rcY6Py2q0
>>763
マスクは必要
当たり前だよな

791名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:25.11ID:LBJsXfzE0
マスクないと喉が乾燥するわ
鼻呼吸意識しないとな

792名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:25.19ID:C9Om7tui0
マスクしてる低知能は正直見下してる

793名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:25.67ID:c/KV3IqL0
マスクの数さえ足りてれば
日本人はコロナウイルスの完全封じ込めに
成功していただろうな

794名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:27.05ID:UzUOPXTy0
>>467
某マスク禁止令が出たとこ勤めだけど
1日マスク外して仕事したらすぐ風邪ひいて39度台の熱が3日続いて休むはめに
それ以来マスク不可欠

795名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:28.49ID:UXGQjAjx0
ゲンダイかよ
マスク増産意味ない
アベガーしたいだけだった

796名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:29.56ID:vxKzbUTm0
>>763
でも大きい粒子に合体するのでマスクは有効です

797名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:35.02ID:pV9Vczhd0
>>747
なんで飛沫させる奴はマスクつけてないん?しばくぞ?

798名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:38.49ID:nIzXjlk30
「感染してないならマスクしなくていい」

感染してないなら?
それを日本では誰が確定してくれるの?

799名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:49.48ID:w/zEe9ka0
コロナばかりに気とられてる今ここで大地震がきたら終わりだねマジで

800名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:50.79ID:P3T5JIce0
マスク触る癖なら俺にはあるなあ。

801名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:52.90ID:muToy7wJ0
>>322
都合の良いように書いた糞記事だからなぁ

802名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:53.40ID:pyyxqjec0
>>761
それまでに捨てましょうよそのマスク

803名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:07:57.54ID:tTL/c0O10
おまえらみたいな皮でマスクされた包茎チンコじゃない

ズル剥けのチンポの俺はチンコ触ったら
チンコからコロナ伝染するのかどうか教えてください。

おしっこするときとかオナニーする時困るじゃん

804名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:01.28ID:C+wYss6p0
こんなしょうもない事を言うなら

3週間で良いので国民全員に外出時はマスク着用を義務化させろ
マジで早く号令だせよ
持ってない人は自作すれば良いだけの話だし

805名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:02.48ID:co0bhnfd0
日経平均22000円割った!

806名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:03.34ID:E3CTxJOe0
これがマスク買えなくなった医療関係者の末路

807名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:05.40ID:GBqvzeNh0
>>9
他ならまだしもゲンダイだからな
ある意味朝日より安定感ある

808名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:07.09ID:+XVm4TdA0
鼻うがいとかもした方がいいのかね?
でもハナノア、高いんだよなぁ。
洗浄液、500ミリリットルで800円ちょいだもんな。

809名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:08.54ID:6VW1noiN0
>>663
マスクしてない医者もいる
なんでしないのか今度聞いてみるわ

810名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:11.41ID:6wr6BEgy0
確かに2歳の子にさせたけどマスクは触るしマスク外して鼻とか触るしさせないほうがいいかもしれない

811名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:11.59ID:azdh9g4G0
正しく伝えないでおいて正しく恐れろとか聞いた風なことを言うな
火消しばかりするから恐れないでのんきに遊びに出かけて感染広げるんじゃないか
無責任だぞ

812名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:16.47ID:g9vjPqpm0
>>769
コロナ入り飛沫がマスクについたら、いずれは吸い込んでしまうのだから意味ないやん

813名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:17.35ID:sOzYV7hp0
>>761
マスクなかったら直で全部吸い込むがな

814名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:17.77ID:gmtPR1el0
>>730
鼻水、目の痒み、喉の違和感、咳
これが1月から始まった
今年は早い

815名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:23.32ID:rcY6Py2q0
>>682
妄想乙

816名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:23.48ID:2h0eow8G0
>>792
マスクしてないバカは非国民

817名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:26.71ID:wBqfmbc/0
マスクに付着したウイルス吸い込んで感染とかそんな数粒で感染するの?
そうでないなら感染するほど大量のウイルスが付着してる状況って何よ
感染者の咳くしゃみを至近距離で浴びてるの?
どっちにしろマスク云々の問題じゃないだろ

818名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:26.77ID:CMKcXqp50
実はマスクを付けるのは不正解
パンティを頭から被るのが正解

819名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:27.70ID:vxKzbUTm0
>>773
騙されるな!

820名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:35.10ID:6isbk4vE0
マスクしないほうが感染防げるのか
これはマスクしないほうがいいかも

821名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:39.44ID:A6tvxdRU0
>>756
じゃあ明日からマスク無しで通勤するわ
咳止まらないし、マスク無くなりそうだし困ってたんだ
頭痛いし、熱あるし、身体重いし、咳で眠れないし
少し動くと咳止まらないし
クラクラするし

保健所に連絡しても「中国行ってないならコロナじゃないので病院行って」って言われるし
周りの人間バタバタ倒れてるけど

俺のせいじゃないなら安心だ
今度映画館行ってくる

822名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:42.89ID:111BjB5X0
>>327
手洗いで50%
うがいで20%
マスクで20%
装備を上げていく感じだな

823名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:47.24ID:6Zj4Y5nc0
>>799
ただでさえ避難所でノロが流行ったりするのにコロナもインフルエンザも追加されると厳しいだろうね

824名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:52.73ID:erzlKgod0
まだ何もわかってないんだから正しく恐れるも糞もないぞ。

https://twitter.com/chinmasato/status/1232539329475383297?s=20

これとかめっちゃ怖い。
新型肺炎が治っても肺の繊維化が進み数年後の生存率は肺癌患者よりも低い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

825名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:56.20ID:dAm1xvf10
とにかく世界最高峰の疫病管理学者がマスクは必要言ってるわけで 

その命を守る物資を高値で転売している糞共をどうにかしないといかんだろう?

すぐに立法して転売厨を無期懲役、悪質なのは死刑にしなければならない。

日本国民の命を盾に銭儲けしてんだからな

826名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:08:59.08ID:IWpkX4QT0
マスクを二重にして外側のマスクだけ頻繁に取り換えよう

827名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:04.05ID:eCXDBRLl0
>>640
マスクを用意出来ない日本政府の無能に対する批判を誤魔化すためのデマだからな
それが更に国民をリスクにさらすという犯罪的官邸デマ

828名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:07.49ID:tZypt1XJ0
というか、今の時期は一番マスク率高い時期だよね、花粉症と黄砂で。

829名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:07.60ID:BtiWCHpI0
>>802
コロナついたマスクも捨てる場所考えないと危険だよなと思った
これについてはどこも話題にしない謎

830名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:08.51ID:WGJi8+fU0
養生テープ

831名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:09.80ID:VAvRABwN0
パヨクすげえな
ゲンダイすら仲間はずれか

832名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:16.78ID:xW/R89oA0
>>645
考えてなかった…

833あほ ◆AHO/hcwqoc 2020/02/27(木) 11:09:17.45ID:jFD5owOT0
マスクがコロナ感染予防になると書いてるやつ。製紙会社のマワシモノでそ?

834名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:21.94ID:BfW9Rpfe0
マスクにもよるがほぼ無意味

835名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:23.21ID:niPgXAU80
>>821
寝なさいw

836名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:24.57ID:V1Kurd2v0
そもそもコロナに限らず他のウイルスでも細菌でも
接触をできる限り少なくしてそれでトータルで良いのならそうすればいいけど
現実は医学的にも社会経済的にもそうなってない

837名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:28.69ID:1wnGOtuZ0
静電気でマスク周辺にウイルスをガンガン集めるんだっけ?
あれ考えたやつ頭おかしい

838名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:30.14ID:FeJBLqqo0
>>808
生理食塩水なんて簡単に作れるだべ、スッキリするぞ

839名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:30.15ID:P8VAh/ZI0
>>573
病院行かないで家で寝てろ
診断書もなしにずっと休むならお前クビな
こうなります

感染してるやつがつける意味あるから症状ある人だけって言ってるが感染の自覚ない人からうつるからな

そもそも満員電車の対策早くしろよ

840名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:37.14ID:SeSPpLIP0
>>822
顔を洗うのも良いらしいね

841名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:40.12ID:PDlQ9Sg20
うるせーばか
花粉症なんだよ

842名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:40.95ID:3CbVugFe0
こんな事実はないだろ
デマ流すな

843名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:42.49ID:mJ0OXSMi0
>>808
普通に水に塩入れた生理食塩水で十分だよ

844名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:42.61ID:asIPrfHb0
政府に提言してやれよ
政府が公認しても信じないけど

845名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:44.86ID:bhQlxhIo0
マスク買えないって人は当座は自作でもいいのでは
とりあえず皆飛沫を抑えてほしい

846名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:54.87ID:22FR/OMo0
>>818
紳士なんだから
ちゃんとメガネかゴーグルもしないとダメ!

847名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:09:58.36ID:7S8ZNo4f0
>>1
馬鹿だなこいつはww

中国ではマスクは感染しているのに自覚症状が無い
人間が多いからそいつらが感染させないように
強いているんだよ。

クルーズ船のデータでは自覚症状がある感染者は
45パーセントに過ぎない。つまり55パーセントは
自分は感染者ではなくマスクも要らないと考えて
巷で普通に生活している。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09770.html

848名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:00.01ID:qAOosLCO0
放射能は身体に良いって言ってるレベル(´・ω・`)

849名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:01.66ID:iKE1UeLy0
マスクベタベタ触るような子供は、
マスクなしだとダイレクトに口や鼻の周りをベタベタ触ったりするからないより付けてたほうがまだマシじゃないの

850名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:03.08ID:pyyxqjec0
>>829
ビニール袋入れて密封廃棄やね

851名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:04.72ID:U135eY920
>>812
ノーガードより遥かにマシだろ

852名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:04.94ID:khLCW9/q0
人と違う事を言って注目を集めたがるのは医者に多いな

853名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:05.79ID:7/cmsBz30
>>1
「中国保健当局は飛沫より小さな粒子によるエアロゾル感染の可能性に言及していますが、それはかなり特殊な状況といえます。新型コロナウイルスでハッキリしているのはインフルエンザと同じ飛沫感染と接触感染で起きるということです」


素人以下です
はい、終了

854名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:08.85ID:tI+H5+Le0
薬局は花粉症対策マスクに「ウイルスには効き目がありません」って貼り紙しておいてくれよ
花粉用マスクのストックが無くなりそうで困ってんだよ

855!id:ignore2020/02/27(木) 11:10:09.55ID:G+GDliw60
>>1
その手を直接口に触れない為のマスクだろうがアホかこいつは
ランサーズもいい加減にしろ

856名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:09.73ID:7YJf8JmN0
なるほど手についたウイルスを口元に持っていくのか
確かに長時間のマスクだと、マスクに触ってしまうな

857名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:12.08ID:vgBqohRU0
>>764
モロに浴びたらたぶんマスクしててもダメだと思う

858名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:14.72ID:nIzXjlk30
政府公認の私は感染してませんバッジつけてたらマスクはずしてていいよ

これしかありえないよね?
素人判断で「ぼく症状ないから」とか論外

はやく検査しろよ(ニヤニヤ)

859名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:14.74ID:nNY2lF8E0
マスクが口に触れるんだけど
そこにウイルスついてたら常時接触してるじゃんと思って
マスクって逆効果だよなと思いながらマスクしてる

860名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:18.99ID:g9vjPqpm0
>>777
こいよコロナ。マスクなんか捨ててかかってこい

861名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:19.43ID:CpyVkwFV0
マスクすると息苦しいせいか頭痛がする

862名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:20.09ID:tC4OOgGt0
>>833
転売屋です

863名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:20.52ID:3M/Ci7Xc0
>>1
こんなくそ記事ばかりやってるヒュンダイなら日韓ヒュンダイの本社行けばコロナがよくなる可能性があるかもとか中国で記事出されても文句言えないよなwwwwwwwwwwwwww

864名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:25.05ID:roiEanhj0
>>1
なんだゲンダイか
みて損した

865名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:27.16ID:aoV0iWK80
マスク無しで感染者が至近距離に居たら不味い。

顔面ダイレクトに、飛沫を浴びるのはかなわん。

866名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:28.57ID:9RIBcOkc0
>>820
つ㉚

867名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:30.09ID:4Rezh0Xk0
俺はマスク否定派だが

このコロナはだれがかかってるか全くわからない
潜伏期間が長すぎる陰性に治ったやつも1か月後に再発してる
症状のない潜伏期間でもまわりにうつすのにだ

全員かかってると思ってマスクしてくれた方が他人にうつさない 

868名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:30.66ID:rcY6Py2q0
>>775
誰が100%の話をしてるんだよ?
リスク軽減に意味があるだろ?
マスク、うがい、手洗い、消毒、セットでやるしかないだろ

869名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:33.37ID:MzSpjgtm0
直に吸い込むのを減らすのと、手で口触るの防ぐ意味はあんだろ
少なくとも「リスク上がる」はないわ

870名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:33.82ID:6Zj4Y5nc0
>>821
でも体調悪い人は家でおとなしくしてなさいって言ってたし、体辛そうだから栄養とってあったかくして寝てた方がいいよ
お大事に

871名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:38.95ID:yyp2vsCD0
子供にマスク触るなって言っても絶対に守れないからな

872名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:39.93ID:DbzKxBXV0
マスクが足りないので、水だけでじっくり洗って再利用しているけど、それでも感染症状はない。
自己責任にはなるが、マスクつける、つけないなど自分が一番納得できるものでやるのがいいよ。

873名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:39.95ID:z0TbjsZQ0
>>542
マスクよりもアルコールじゃよ
毎日3回、コップ1杯のウオッカを飲みなさい!!

874名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:43.11ID:sEQpsdV50
今年は寒いのは今だけで3月になると例年以上に暖かくなるらしい
桜の開花も早い予想
4月にもなればだいぶコロナは収束してそうだけどね

875名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:43.42ID:ayxI2Cqo0
>>750
そのサッカーゴールに、ピンポン球を咥えた、網目より大きいタコが来ると思えば分かりやすい
サッカーゴールがマスク、タコは飛沫

876名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:48.36ID:V1Kurd2v0
>>817
その通り
マスク云々の問題じゃない

877名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:49.84ID:ctSLK93k0
どうすればいいんだよ?

878名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:50.36ID:BfW9Rpfe0
>>851
普通のマスクはほんのちょびっとくらいの効果

879名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:51.47ID:8FCCwDnM0
もはやマスクはトラブル防止の為にも必要だろ
変な奴に絡まれないように

880名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:53.98ID:jTZNqAUQ0
>>775
間違いなく防げる。ただそれが数%リスクを減らせる程度だから防げる程度が低い。だから防げないと言うやつと防げると言うやつの不毛な議論になる

881名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:56.03ID:B9LVaQ4y0
じゃあとっとと外出制限しろよ

882名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:10:58.89ID:SULhd9um0
>>762
うちの母ちゃん小顔だから子供用使ってるわ
そんなに違和感ない

883名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:00.44ID:SSCKonSw0
アオサは売り切れるけど、マスク効果無し説を信じるやつはいないぞ

884名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:03.02ID:2gXWwOf00
>>1
@マスクの繊維はコロナウイルスより大きいのでコロナウイルスを除去できない

Aウイルス感染で一番危険なのはマスクに頻繁に触れることでマスクの表面にウイルスが付着し、
 それをマスク越しに吸い込んでしまう

おれ、@とAは矛盾すると思うんだよな。
少なくともAのケースでウイルスに汚染された手を恐れるのであれば、
それはマスクは関係ないだろと。
マスクじゃ防げないんだから。

論理的におかしくね?

885名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:03.05ID:kTGT3kzC0
直に口を触るのとマスクを触るのでは
マスクの方がリスクが高いと?

886名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:05.42ID:nIzXjlk30
無能ちゃん、よっわ
小学生かな?

887名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:12.97ID:tIZmX1K40
「○○だと信じている奴が多いが、あれは間違い。実は逆で××なのだ」と言うのには
独特の快感があるからなw

888名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:18.22ID:sktE17UL0
この専門家は何処で発言したかしらんけど、ワイドショーとか見せちゃ行けないレベルになってきてるからな、日本人はテレビに依存しすぎてて物事を自分で決められないやつ増えすぎ

889名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:20.14ID:dvieg68m0
>>1
ゲンダイ
解散

890名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:20.32ID:U135eY920
子どもにマスクの表面を触らないよう言い聞かせるのが大人の役目じゃないのか?

891名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:21.26ID:l1+P8L/X0
>>1
ゲンダイソースだとなんでも嘘臭く感じる。逆効果だからお前らは黙ってろ

892名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:23.35ID:lKkP+slp0
政府がマスクの供給諦めたか、わかりやすいねw

893名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:24.33ID:vc9d9deR0
>>792
神の祝福を

894名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:25.72ID:IjlSDBB50
糸井重里の呪言をスレタイにするなよ

895名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:25.82ID:jFD5owOT0
マスクが感染予防になるのなら、なんで中国でコロナ流行した?
中国人マスクだらけだぞ。

896名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:26.40ID:vozRrbyV0
>>812
ダイレクトに入るのはいいのかよw

897名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:27.72ID:zNpgAoq60
とは言っても、マスク着用してた方がマシだろ。

898名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:28.61ID:V6a4wbKh0
な?岩田は正しかっただろ?

899名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:33.86ID:BfW9Rpfe0
>>877
うがいと手洗い
あとはちゃんと水分補給

900名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:38.05ID:tZypt1XJ0
>>827
でも、ゲンダイってずっとあべ叩きしてなかったっけ?
会社や個人でマスク買えないから、みんなマスク買わないよう洗脳しようっていう、
すごく個人的な理由な気がするw

901名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:41.27ID:igAYHFtO0
>>とくに子どもはいろんなものを触るし、その手で何度もマスクの表面を触って感染リスクを高めます。

いやそれ マスクなかったら直接口触るんじゃね?

902名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:41.33ID:yyp2vsCD0
>>821
すでに症状が出てるやつにつけるなって話をしてるんじゃないんだぞ

903名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:41.63ID:XzGwVi1x0
みんながマスクすれば表面にも菌が付かない空気感染0の優しい世界やで

904名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:42.12ID:vxKzbUTm0
マスクないとどこも入れなくすれば良いのに

昨日サンマルクカフェで並んでたら後ろに70代ぐらいの夫婦がノーマスクで並んだ
そういう奴に限ってぴったりせっつくようにしてくる
1メートル離れろ!と叫びたくなった

905名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:44.72ID:2gXWwOf00
あともう一つ
マスクをした実験群がマスクをしない実験群より感染率が上がった調査とかあるの?

906名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:46.23ID:6ixsDdKv0
これは表面にウイルス付いた時の話をしてるな
そりゃあそんな状態のマスク持ってりゃしょうがないわな
ウイルスの付いた手と変わらん

907名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:46.74ID:kKI7IKrw0
医師「医療現場にマスクが足りない」

????????????

908名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:48.06ID:7xarugcN0
>>821
マスク無しでもいいよノシ
お仕事お疲れ様です

909名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:50.40ID:U135eY920
>>878
それは実験結果とかがちゃんと出ているの?

910名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:51.55ID:sOzYV7hp0
>>829
布の上ではコロナは数時間しか生きられないってデータが出てる
そうじゃないと服についたコロナでみんな速攻感染するわな

911名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:53.62ID:oatkpGfU0
実際は効果なくても私は周りに配慮できていますというポーズだから
日本の社会では必須かもね

912名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:54.79ID:/LTekGkO0
そもそも手にウィルルス付いた時点でほぼアウトなんだからそこまで考える必要は全くないわけで。

913名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:56.18ID:CGmF6zAl0
確かにこどもはマスクの外側も触ってしまう
大人でも表裏反対に間違えることもある

厳禁とまで言うのなら、政府と国から「正しい情報」として展開してもらえませんか?

コメンテーターきどりじゃなく

914名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:57.83ID:vxonKQac0
くしゃみとかのツバとかは十分防ぐからなマスク
風邪気味の人にはつけるべきだと思うぞ

915名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:58.33ID:CqJRUNXc0
マスクよりも消毒薬が調達できるようにしてほしいよ

916名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:11:59.38ID:j9/yqoOK0
問題は自分の息が臭いことだ

917名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:01.15ID:vBlUsAUQ0
防御力がないのは分かってるが飛沫のイメージが悪すぎてな

918名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:02.13ID:yvOEjLvA0
無理やり剥がされて、それから素顔で戦うことにしたわ

919名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:02.87ID:2h0eow8G0
とにかくいったんマスクを潤沢に供給しろよ
できもしない段階でマスク不要論とかもうお手上げだと見透かされるぜ

920名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:05.06ID:4Rezh0Xk0
マスクは要望の効果はほとんどないだろう
付ける価値はあまりない

しかしすでに自分が新型コロナの感染者の可能性は
捨てきれない十分ある
周りにうつさないようにつけるしかない

921名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:05.51ID:TaCCrjM80
おっさんはマスクしたら臭いからしないって言ってたお
おっさんの口臭いもんね

922名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:10.05ID:9RIBcOkc0
コロナ以前に花粉症防止ですよね〜
子供がくしゃみしたら周りから白い目で見られそうだし

923名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:11.02ID:V1Kurd2v0
>>868
リスクの概念を持ち出すなら
その行動をする事でメリットデメリットのバランスを考えてご覧

924名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:11.58ID:5jSK4JrE0
ホラレモンがサンバを踊りながら↓

925名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:12.69ID:cXUKfbgU0
マスクの外気と触れる面が感染源になるからなー・・・

926名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:13.52ID:vxKzbUTm0
>>821
国会へGO

927名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:14.35ID:g+6WZ6sH0
銀行員さんも肺炎になりますたな

928名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:16.51ID:P8VAh/ZI0
>>591
そもそも例年インフルの時は
手洗いうがいマスクで予防しましょうみたいに言ってたしな

929名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:17.23ID:f7pvqxtX0
マスクなんて意味ない
とにかく不特定多数が集まる場所に行かない事
外食とか自殺行為

930名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:21.47ID:WGJi8+fU0
ガスマスク、酸素ボンベ、宇宙服を着用しています

931名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:23.49ID:vozRrbyV0
>>898
あいつのせいで中国人に買い占められたようなもの

932名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:24.40ID:aoV0iWK80
>>839
お前クビな、って言ってた上司も
さほど間無しに感染するよ。

933名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:25.63ID:o6hlnkEz0
東京五輪は中止確定だよな

934名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:28.21ID:7A20PNpJ0
子供が保育所のころはあらゆる病気を家に持ち込んで家族でいつも大変だったが
小学校でマスクをしてからはほとんどもらってこなくなった
そうゆう親御さんは多いと思うがな
岩室紳也はくそ医者か?

935名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:32.57ID:FGdzk1vn0
>>4
そう。これはただのディスインフォメーションです
騙されてはいけません。誰がウィルスを持っているか分からない状況で、まして全員検査ができない状況
全員がマスクをすべきです

936名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:35.84ID:FsS529pL0
お医者様は頭いいはずなのになんでなの

937名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:38.18ID:JjOw/SP90
>>1の写真みただけで日本じゃないってわかるな やっぱ違うな日本とは

938名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:39.09ID:STN2UtMz0
マスクが売ってなくて母親達が発狂しないための記事だろうな

939名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:40.87ID:M8152ulE0
菅「言えぇ!」

940名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:41.07ID:Iacgqd460
>>8
俺はつけよう言って
つける練習中に蹴られたわ

941名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:42.55ID:q7enbuv00
1.重症化率低いなら大臣認可を要するアビガンで実験するのは何故か?
2.重症肺炎の症状について重症へ至る病状の経過について非公開の理由は何か?
3.従来のインフルエンザさえ減らせていないのに新型を抑えられる根拠は何か?

回復した入院患者に使用した薬ぐらい公表しろよマヌケ。

942名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:43.56ID:pV9Vczhd0
>>895
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚
確かに謎だよな

943名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:47.85ID:C42adtip0
>>655
>今回のコロナは湿気を好むという話

確かな話なのか?
そういうネット情報を鵜呑みにしておいて何を自分を棚に上げたこと言ってんの?
ヤフコメレベルの馬鹿とかお前じゃんって思っちゃうんだけど

944名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:50.31ID:vozRrbyV0
>>901
それな

ゲンダイだもの

945名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:52.01ID:N/adru3m0
>>875
わかりにくいわw
タコは軟体だから網目抜けてくるって話か?

946名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:52.16ID:n1If7TXC0
ではまず医者からマスクを外せ

947名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:12:53.28ID:BfW9Rpfe0
>>909
普通のマスクの効果なんてググれば出てくるだろ

948名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:04.76ID:V1Kurd2v0
>>905
ない

949名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:05.32ID:GE5ihsTt0
>>1
じゃあ何で不要なマスクを政府は中国に送ったんですかね?

950名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:04.58ID:9RIBcOkc0
マスク有害説は初耳www

951名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:10.05ID:btTfAGRm0
安倍糞ゾーの逮捕スレは何で次がたたないのかなあ?

952名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:10.62ID:XzQem3K50
マスクゴミ本当に困る
最近はマスクのポイ捨て増えたよ

953名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:15.28ID:gmtPR1el0
>>828
あー、それだ
今年鼻より目より咳が酷いのは黄砂吸ってアレルギーが出たかも

954名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:15.62ID:6wr6BEgy0
>>849
マスクさせても何度もマスク触ってかけたり外したりして直接顔触る

955名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:16.33ID:qXYLNwGE0
>>929
学校がヤバイよ
休校しろよと思うがね

956名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:17.74ID:WGJi8+fU0
みなさんにも宇宙服をお勧めします
いまなら、お安いですよ

957名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:20.80ID:dHZErx3i0
けっこうみんなマスクしてて
どこで手に入れたんだろ〜
って思って見てる

958名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:21.08ID:JFp0TmGx0
もう効果あるとかないとかの問題じゃない気がする
現実的に見て今マスクしないわけにいかない
実際、病院と介護施設を行き来しなきゃいけない状態だけどどこもガッチリと
全員がマスクしてる

この状況で自分だけしない、というわけにはいかないまあ日本人の同調圧力に屈してるんだけど
させたくなかったら国がマスクするなと強制的に命令するしかない

959名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:22.10ID:Cu6zSjxn0
電車乗ってて花粉症用マスクをしながら咳してるバカがいたわw

960名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:23.24ID:sOzYV7hp0
>>904
ほんこれ
マスクしてないやつほど接近して並んでくる
全て情弱なんだよ
何も対策してないからまずマスクしてない奴から感染すると思って間違いない

961名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:25.54ID:/B5jcXmF0
>>904
台湾はそんな感じ
どこも検温アルコール消毒でマスクしてないと入れない店が結構あるとか

962名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:28.94ID:VBG/dLou0
マスクという不潔なものを常に吸い込むんだから、予防になるわけない
飛沫という言葉のイメージに騙され過ぎ
空気中のウイルスくっついた水分はマスクにくっつくし
ウイルスはマスクの生地の穴より小さいんだから、ウイルス吸い込むことになる

文系脳のバカは言葉のイメージで判断するから
マスクで他人の唾液防げるとか、アホな考えになる

963名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:30.69ID:nIzXjlk30
>>929
不特定多数集まるかどうか予知しろってことですか?
たまたまいったスーパーが混んできた場合は?

はい無能ちゃん

964名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:32.55ID:+xgYH0900
スレタイからしておかしい。
「子供のマスク使用は厳禁」じゃなくて「子供がやりがちな誤った使い方を厳禁」だろうに。

965名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:33.35ID:V1Kurd2v0
>>946
うん、既に外してるよ

966名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:34.16ID:WoMm45t70
マスクを触らない

これだけでいいじゃん
つい触っちゃうから無理、て理論はつい手洗わないで物食べちゃうから無理、と同じだぞ
気を付けろ、それでいいじゃん
マスク触るような奴は手洗いも雑だろうな
性根が雑なんだから

967名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:35.12ID:U7y/RWPy0
今ひとつ「なるほど」と思える記事ではないなぁ。
子供がマスクを頻繁に触るからマスクしない方がいいってんなら
マスクしないで頻繁に口や鼻を触ってたらどうなんだと。

968名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:35.42ID:AWNzK4CF0
マスクは感染者がつばを飛ばさないために極めて有効
中国みたいにマスク付けてないと外出禁止にしてもいいくらい

969名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:37.90ID:JQvv5nTN0
マスクを転売ヤーが買い占めてるが
どうせすぐ誰も買わなくなって在庫の山になるだろうな
増産しようと思えばいくらでも作れるもんだし

970名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:39.00ID:3CbVugFe0
>>898
あいつ専門家自称してるくせに電車バスではうつりにくいとか嘘ばっかりやん

971名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:40.97ID:g9vjPqpm0
>>896
口開けっ放しでいるわけではないのだから口内ダイレクトインの可能性は低いやろ。くちびるや頬にコロナついたらどうなるのかは知らん

972名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:41.59ID:g+6WZ6sH0
>>938
帰って焚きつけている事になってるな

973名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:48.16ID:g/T+KP/q0
医師「私達のマスクを確保しなきゃならんのだよ、お前らは買い漁るな」

974名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:51.10ID:yyp2vsCD0
>>934
それは単に年齢が上がって抵抗力も上がっただけ

975名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:52.29ID:ojze/2O00
マスク効果云々議論するよりも手洗い徹底させろよ

男子トイレで手洗わずに出て行くやつ多すぎだよ

976名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:52.67ID:j/puKcNA0
>>881
お前が外出しなけりゃお前は困らないんだからそのまま引きこもってたら良いよ。

977名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:13:55.47ID:p+FqBQuw0
いるのかしなあかんのかどっちやねん

978名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:02.22ID:9RIBcOkc0
>>962
つ㉚

979名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:02.71ID:O+QXMhwN0
フルアーマー以外は無意味みたいな極論はアホ
飛沫感染しないだけで充分にマスク着用に意味がある
マスクが食い止めたウィルスをマスク経由で吸い込み感染なら、
マスクしてなかったら既にダイレクト呼吸でウィルス吸い込んでるやんけ

980名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:02.73ID:I5bmEC+k0
まともな大人なら既に自己判断で仕事するか休んで引きこもるか子供に学校行かせるか休ませるかしてるよね
誰かの指示を仰ぐ時点で青二才なんよ

981名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:03.28ID:u8vom3Df0
「検査するな」「病院いくな」に加えて
とうとう「マスクするな」まで言い出したか
やべえな

982名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:04.08ID:vozRrbyV0
>>923
意味不明

983名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:04.95ID:U135eY920
>>947
まぁ予防に効果がないと思うならあなたはマスクを付けず生活すれば良いだけさ

984名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:07.19ID:VzYFhRc/O
数日前に3才くらいの子どもにマスクさせてる親を電車の中で見た
子どもはやっぱりうっとおしいらしく、マスクを外そうとするんだが
バカ親が「バイ菌入っちゃうからね」とマスクをかけ直させるんで子どもの顔を触りまくっていた

985名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:08.86ID:9VxgGsIm0
んなこと言ったら何も触れないと思うが

986名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:09.12ID:2h0eow8G0
マスク不要言う前に公衆トイレ使用禁止令出せよ

987名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:10.00ID:azdh9g4G0
実態も掴めてないくせに何が正しくだ嘘つき

988名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:10.16ID:1Z40SLxL0
マスクテロ

989名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:10.26ID:P8VAh/ZI0
>>670
放射能の時も正しく恐れるって使ってた気がするw

990名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:11.19ID:jFD5owOT0
マスクすると空気吸い込む面積大きくなるからウイルスキャッチの確率高くなる。その理屈もわからんのかお前ら。

991名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:11.65ID:Du72fSAz0
>>910
生物ちゃうし

992名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:14.18ID:+XVm4TdA0
>>815
なんとなく顔とか粉っぽくなるよな。

993名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:16.26ID:dWOZwJre0
>>957
花粉用の備蓄
俺だけの分なら1年分以上あるぞ

994名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:22.26ID:OXIatYN90
>>4
いや、数年前から言われてるよ

995ばーど ★2020/02/27(木) 11:14:25.62ID:0DU9ooaQ9
次スレ

【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1582769638/

996名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:27.33ID:IuD9YvCe0
手作り布マスクが横行し始めたけど
あれ、感染症予防のつもりなら無理がある
でも、本人は満足してるからそれは言わないでおく

997名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:29.21ID:bVfur8y70
日本て怖い
こうやって世の中を操ってるんだね

998名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:35.71ID:tTL/c0O10
俺のは咳じゃなくてくしゃみだから

大丈夫だよね

999名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:37.80ID:22FR/OMo0
>>849
子供は目をこすっちゃったりもするからなあ
だいたいインフルエンザとか貰って来ちゃうのも子供が多いし
マスク付けるのも付けないのもどっちも難しいなあ

1000名無しさん@1周年2020/02/27(木) 11:14:38.89ID:goqSvNpz0
空気感染は防げないけど飛沫感染は防げるから症状に差が出るんじゃない?
子供はまあそうだし、免疫獲得の可能性もあるからなんとも

-curl
lud20200229131725ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582766551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ★4
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ★2
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ★3
【新型コロナ】また増加傾向で「第10波」の兆しも 感染は心不全リスク高める恐れと理研 ★2 [ぐれ★]
【コロナ】 政府、飲食での感染拡大受け、マスクの着用を呼びかけ 「マスクなしでの会話は感染リスクを高める」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】幼い子供のマスク着用「気になって顔触り感染リスク高める可能性」「発達段階に応じて着用判断を」 専門家呼びかけ [さかい★]
【医師の警鐘】 「夜の飲食店などへ行ってコロナ感染リスクを高めている人、目を覚まして!」 [影のたけし軍団★]
【特集】第6波で感染が広がる子どもたち 東京で一番多くの入院患者を診る医師が訴える子どもにとって大事なこと [朝一から閉店までφ★]
【和歌山】新型コロナ、医師が感染…湯浅町が小・中学校に通う子どもの健康状態調査へ
【香川】豊島 消防団が観光客の搬送見合わせ コロナ感染リスクで 島に医師や看護師は常駐せず [ブギー★]
「また髪が抜けちゃった…」息子が“コロナ感染”の医師が警鐘  子どもの“コロナ後遺症”どんな症状が? [愛の戦士★]
日本医師会「インフルエンザについて迅速診断キットによる検査の見合わせを要請する」医師側のコロナ感染リスクが高いため
【コロナ】「感染経路不明」患者の約6割に“感染リスクの高い行動歴”…どんな行動? 調査した医師に聞いた [ramune★]
日本医師会「インフルエンザについて迅速診断キットによる検査の見合わせを要請する」医師側のコロナ感染リスクが高いため★2
【コロナ新規感染】10代以下が35%超、最多に・・・医師 「子どもが感染したら1カ月後にワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]
【コロナ?】アメリカでも子どもに“川崎病似の症状” 症状が出る前に新型コロナ感染が共通、関連か 医師「全米で起きている」 [ごまカンパチ★]
【新型コロナ】医師、バス運転手、教諭…職種ごとの感染リスク調査 京大病院と連携、約2千人抗体検査へ 京都市 [1ゲットロボ★★]
「また髪が抜けちゃった…」息子が“コロナ感染”の医師が警鐘  子どもの“コロナ後遺症”どんな症状が? [きつねうどん★]
【新型コロナ】日本人がワクチンもないのに「接種演習実施」に、密集を作り感染リスクを高める「形式主義」と冷ややかな声―中国メディア [かわる★]
【厚労相】検査なしでも医師が感染と診断可能に コロナ感染拡大で [マスク着用のお願い★]
【兵庫県】 コロナ対応を担う医師と看護師が会見 「一番感染が広がりやすいのは、飲食などでマスクを外す場面だ」 [影のたけし軍団★]
【危険】楽天のPCR検査キット、日本医師会「検体採取は感染の危険があり、周りに感染が拡大する恐れがある」
【炎天下】マスク着用は要警戒 熱中症、子どもは高リスク 医師提唱「3トル」とは [靄々★]
【菅直人氏】感染を抑え込むには全国民に一定期間ごとにPCR検査を繰り返し、感染者を2週間程度隔離が効果的は専門家の一致した見解 [マスク着用のお願い★]
【新研究】子どものコロナ感染リスク、成人とほぼ同程度 [影のたけし軍団★]
【厚生労働省】 コロナワクチン接種 16歳以上で検討 「子どもが感染した場合は、重症化するリスクが低い」 [影のたけし軍団★]
【世界的医学誌】「子どものワクチン接種は、コロナ入院リスクを3分の2減少させた、重症感染者の多くはワクチンを接種していなかった」 [影のたけし軍団★]
「9月には感染者が2000万人も」 免疫を “かわす” 新型コロナ変異株「KP.3」の恐怖を医師が警鐘 [煮卵★]
【NGO】グリーンピース「気候変動が感染リスクを高める!」と公表
【沖縄県】 職業別コロナ感染者、最多は飲食店従業員・・・医師 「ハイリスクな業種にワクチン接種を広げる必要がある」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】 アメリカ疾病対策センターが注意を呼びかけ 「飲食店の利用時にマスクを外すことが感染リスクを高めている可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】「青森県は感染者はいないのに…」「子どもの面倒は誰が見るの」 休校要請に戸惑い、驚きの声
【コロナ】「青森県は感染者はいないのに…」「子どもの面倒は誰が見るの」 休校要請に戸惑い、驚きの声★3
【コロナ】「青森県は感染者はいないのに…」「子どもの面倒は誰が見るの」 休校要請に戸惑い、驚きの声★2
【都立墨東病院】 居酒屋と医師宅でマスクせず会食、5人感染・・・昨年4月も患者、職員計43人が感染するクラスターが発生 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】子供は「感染・重症化しにくい」 英疫学者が見解 [ramune★]
イタリア、新型コロナの感染者1万人超え 中国が医師団派遣へ マスクや防護服も
長崎県医師会 会長が新型コロナに感染「家の中でもマスクをしていた」 感染経路不明 [首都圏の虎★]
【話題】 コロナに感染しないため私たちは何をすればいい? 医師 「マスクを外している間は絶対にしゃべらないこと」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】新型コロナを「5類感染症」にすると医療現場はどうなるか? 医師が解説 [すらいむ★]
【東京都医師会長】「食事やお酒などの機会で、マスクを外して長くしゃべったり大声を出したりしてコロナ感染するとはっきりしています」 [影のたけし軍団★]
【長野県】自殺リスク高い子ども情報 医師や弁護士に提供し支援へ
コロナ感染が帯状疱疹の発症リスクを高める可能性が示唆される [神★]
【病院経営悪化】 コロナの感染恐れて患者数減少、医師解雇も [影のたけし軍団★]
【頑張れニッポン!!】日本でのピークは1ヶ月後あたりでは 〜 「新型コロナウイルス」鎌田實医師 最新の見解
【英国の医師】「オミクロン株に感染した子どもの15%に、通常とは異なる発疹が現れている」 [影のたけし軍団★]
【家庭内感染の実態】子どもの感染急増・・・医師 「一人出たら(家族)全員かかると思ったほうがいい」 [影のたけし軍団★]
【パキスタン】不潔な注射器で90人(子ども65人)がエイズウイルスに感染、逮捕された医師もHIVに感染 パキスタン
内科医師「死ぬかもしれない 子ども達を頼む」 大規模な院内感染、永寿総合病院…大学病院等から転院の高齢患者が多く【手記全文】 [特選八丁味噌石狩鍋★]
ドイツ「電車は感染リスクが高いのでN95マスクの着用を義務付ける」 日本「はぁ?ウレタン満員電車最高」
子供らが泥まみれで復旧作業…批判は朝日・毎日にも ツイートは炎上状態 医師ら破傷風など「感染症リスク」指摘で「ロアッソ熊本」謝罪 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【新型コロナ】医師「そもそもワクチンには感染予防効果はない。あくまでも重症化を防ぐためのもの。絶対に打ちたくない」 [ニライカナイφ★]
【新型コロナ】医師「そもそもワクチンには感染予防効果はない。あくまでも重症化を防ぐためのもの。絶対に打ちたくない」★4 [ニライカナイφ★]
【新型コロナ】医師「そもそもワクチンには感染予防効果はない。あくまでも重症化を防ぐためのもの。絶対に打ちたくない」★2 [ニライカナイφ★]
【新型コロナ】医師「そもそもワクチンには感染予防効果はない。あくまでも重症化を防ぐためのもの。絶対に打ちたくない」★3 [ニライカナイφ★]
【新型コロナ】目立つマスク「ポイ捨て」 処分に困惑、専門家「感染リスクある」
【コロナ分科会】 気の緩みで感染リスクが高まる 「飲食時、会話をする時はマスク着用を」 [影のたけし軍団★]
【米ニューヨーク市】 性行為でのコロナ感染リスクを下げるための指針を発表 「マスクや顔を覆う物を使ったほうが良い」 [影のたけし軍団★]
【ワクチン】3回目接種後に感染も…「オミクロン株はこれからピーク」医師が勧める対策のカギ [スペル魔★]
【コロナ肺炎】国会休会はあり得るか? 本会議には多数の議員(衆院464人、参院245人)が議場に集まり、感染リスクは高まる
【国立感染症研究所】マスクなし会食、コロナ感染リスク4倍近く 「感染のリスクが高い場面では不織布マスクを着用することが重要だ」 [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】コロナ第2波に打ち勝つ最新知識 感染リスクはゼロにはできない! 気にすべきは「ウイルス量」[08/21] ©bbspink.com
【なぜ…】 コロナ感染で男性器(ペニス)の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ =アメリカの複数の医師 [ベクトル空間★]
防衛大学の学生が侵襲性髄膜炎菌感染症で死亡。他感染者10人以上。大勢との肉体的接触によって発症する病気で寮暮らしは感染リスク高
5類移行後に診療拒否 医師法違反の可能性 神奈川県が見解 [蚤の市★]
00:01:23 up 19 days, 1:04, 0 users, load average: 9.66, 10.73, 10.19

in 4.4876580238342 sec @4.4876580238342@0b7 on 020114