◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583084142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2020/03/02(月) 02:35:42.99ID:q33vmjvk9
感染拡大が続く新型コロナウイルス。

 ここ数日、SNS上では「トイレットペーパー 品薄」といった言葉が目立つようになったが、「新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが不足する」という情報は誤りだ。

 26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。

 リツイート数が多い投稿など、影響の大きなものはまだ少ないが、26日時点で20人の感染が確認された愛知県内の薬局には長蛇の列ができ、トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた。

 中京テレビが紙製品メーカーの業界団体・日本家庭紙工業会に取材すると、国内で流通するトイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%で、今のところ新型コロナウイルスによる影響はないとの回答を得た。

 イベントの中止やテレワークなど、新型コロナウイルスの対策は新たな段階に入ったが、生活にも大きな混乱が起きないよう、落ち着いた行動が必要だ。


2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010002-sp_ctv-soci

★1 2020/02/27(木) 18:13:53.22
http://2chb.net/r/newsplus/1582794833/

前スレ
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★104
http://2chb.net/r/newsplus/1583073310/

2名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:37:22.76ID:3glEtd590
105w

3名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:37:23.85ID:h+JJn8uA0
キャッシュレスなら買い占めた奴追跡できそうw

4名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:37:26.66ID:29nHn+IY0
マスク品切れ解消と嘘を吐き続けた安倍政権が招いた、まさにアベノ社会不安。

5名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:40:20.93ID:odn1gi3y0
無職以外は早く寝ろよw

6名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:40:58.89ID:0Z9khki10
明日もスーパーはしごしてトイレットペーパー仕入れるわ

7名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:42:47.18ID:PtW4Wwwx0
美人な芸能人とかもトイレットペーパーなくて困ってるのかな?とか想像したらなんかちょっと興奮するのは俺だけかな
ガッキーとか長澤まさみとか本田岬とか有村架純とか

8名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:43:35.94ID:fhOSAw+80
【地獄の安倍政権】安倍晋三のクソ側近、大規模イベント自粛要請しながら立食パーティー&出席者にマスクを大量配布
http://2chb.net/r/newsplus/1582986422/ 

9名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:43:57.03ID:CMj/EpsV0
朝からずっと書き込みしてる奴は無職認定な恥ずかしすぎるぞww

10名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:44:58.27ID:h+JJn8uA0
>>7
ファンクラブから大量に送られてそう

11名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:45:20.13ID:twKXyNm90
>>7
芸能人もアイドルもみんな人間だからウンコするんだよな

12名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:46:09.72ID:XxU2yqoC0
いままで、厚労省とかにさんざん騙されてきたから
安倍の「在庫あります」の方が、デマかとおもってしまう心理

13名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:46:17.58ID:aIsXM8O80
>>7
きもい性癖だなw

14名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:46:30.08ID:zY/LaGHZ0
>>7
そのレベルの人達なら普段10円で買えるものが80円くらい出さないと買えなくなった
くらいの痛手だよ。

15名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:46:41.93ID:m273gA8+0
社会人になった事のない無職の社会のゴミは新聞紙でお尻拭いてね(はぁと
おやすみなさい

16名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:46:46.55ID:QVa+GR2z0
>>7
え、キモい

17名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:47:03.48ID:pVmsUrtc0
スレ伸びすぎじゃね?

18名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:47:11.86ID:mnGFCFIU0
通常価格(先週)

割高で品薄(今週) ←今ココ

割高(2週間後)

安売り(1ヵ月後)



19名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:47:27.37ID:4DJfN61I0
なんでこんなに伸びてんの
今北産業

20名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:47:30.90ID:yFIwRizd0
>>9
照れるなぁ

21名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:47:49.75ID:9pIUxFIc0
>>7
いや、わかるで!

22名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:48:06.68ID:dGfoEdz50
これ、ちょこちょこ出てきてる通り今度はトイレットペーパー不足じゃなくて
「トイレ不足」
になるからね。万一の感染の防止上、コンビニとかスーパーももうトイレ貸せなくなるから。

23名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:48:40.24ID:SBlvUv4B0
大量に供給して転売屋の家をトイレットペーパーだらけにしてくれ

24名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:48:41.22ID:FVF5wHJ00
マジで仕事だから寝る

25名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:49:27.09ID:7U2m5Jhm0
>>7
本田岬て誰やねんw

26名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:49:42.55ID:9Cy2G6DT0
>>7
ここってそういうスレなのか

27名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:50:00.85ID:oYnf2hmm0
会社の備品をこっそり持ち帰る奴らも

28名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:50:55.43ID:wMefM5YN0
デマだっていう話がデマなんです。
目の前の現実が本当のことです。
だって、現実に今日もトイレットペーパーも、マスクも、消毒液だって店にはないじゃないですか。
安倍さんも菅さんも嘘つきです。

そりゃ、メーカーは作っているでしょう。
でも、メーカーだって、高い値段で買うっていう業者の方に売るに決まってる。
そういう業者は、店に普通の値段で売ったりしないで、
中国や韓国とか、日本の転売業者とかに売るに決まってる。
だから、いつまでたってもマスクも消毒液も普通の値段じゃ買えないでしょ?
トイレットペーパーだって、同じです。
どうして違うんですか?
マスクも消毒液も、ちゃんとありますって話だったじゃないですか。

だから、絶対に店に普通の値段で並んだりしない。
明日も、たぶん来月になったって。
運よく店に出て来たら、すぐに買わないとダメなんです。

デマだっていうデマを信じ込んで、落ち着いて待ってたらいつまでも買えません。
そんな話を信じてたら、自分が困って損するだけ。
見つけたら全部買います。
当たり前じゃないですか!

29名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:50:56.23ID:zCRRYOfh0
もう、実際にどこの店に行っても売ってないしデマじゃないじゃんwww

30名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:51:11.89ID:+3D7AzcN0
いまから西友行ってくるかな

31名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:52:14.30ID:0Z9khki10
まだ補充の時間じゃないだろ
補充は開店前、開店後が多い

32名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:52:15.28ID:IgwPj1aK0
真面目な話最初にトイレットペーパーが無くなるぞ!と騒いだのは俺
でも悪いのは信じて買い占めとかしたやつ

33名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:53:09.55ID:3JXSg1320
日本人は冷静に物事を判断できる民族だと思ってたけど、コロナ騒動でここまで
自分本位のなりふり構わない人種だったなんて。
高額転売も悲しくなる。

災害が起きても周りの人をいたわったり助け合ったりできるんだから
もう少し冷静になれないかな?

34名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:53:32.19ID:dGfoEdz50


老害大ラッシュwwwww

35名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:53:44.25ID:1HWt6Gon0
阪神大震災の後しばらくメガネ不足になったというのは聞いたことある

36名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:54:00.17ID:29nHn+IY0
そもそも安倍政権って数も数えられないもんなあ・・・

マスク月産6億枚!って言われても、週に1枚じゃん。

37名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:54:54.31ID:0Z9khki10
>>33
冷静になってもウンコは出るんだよ

38名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:55:42.75ID:uYVwEiEO0
>>25
ググれ

39名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:55:58.51ID:qZyYFaxs0
>>33
日本人は寄付、募金なんかしない世界でも有数の守銭奴なんだけど?

40名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:56:07.69ID:dGfoEdz50
>>33
頑張れよ。600文字で250円だっけ?wwwww

41名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:56:43.47ID:cSnOBK6Z0
トイレットペーパーを焦って買うような人間にはなりたくないね

42名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:57:12.29ID:9Cy2G6DT0
地方都市だけど、帰りに西友に立ち寄ったら
生活用品の棚がスッカラカンで、入荷未定の札だらけだった

・マスク
・ティッシュペーパー
・トイレットペーパー
・ハンドウォッシュ

これらが全く無い
食品に関しては全く通常通り

43名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:58:08.37ID:aOZwNyhD0
トイレットペーパー買いに走るなんて日本だけだろうな
社会学や心理学専攻の学生は卒論テーマにするといい

44名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:58:25.53ID:GJgK3Ai90
>>33
オイルショックもそうだし
東日本大震災のときもそう

日本人は基本的には「我が良ければ」の精神だよ。
他者には冷たい。

45名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:58:41.01ID:0Z9khki10
あのねこれまでの地震や津波の災害は局地的だったから
3.11だって大変だったのは東北・関東ぐらいで西日本は何とも無かったし

でも今回は違う 日本全国やばいんだよ

46名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:58:46.17ID:ZmQ7i0o00
そういえば昨日公共施設のトイレに入ったら
トイレットペーパーの側面にマジックで施設の名前が書いてあったわ

47名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:59:31.64ID:9Cy2G6DT0
>>43
ヤマザキマリのツイートで、北イタリアでも同じだって言ってた
国境越えて消毒液買ってるって

48名無しさん@1周年2020/03/02(月) 02:59:55.66ID:PabZRrIB0
オイルショックから何も学んでないんだな
なんでトイレットペーパーなんだよって話

つーか、マジで売ってない
本当に必要な人が困る

49名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:00:13.77ID:6IJvlx1i0
簡単にデマを信じて我先にとトイレットペーパーに群がる醜悪さ
この国の国民のレベルの低さがわかったろ?

安倍政権を批判してるけど
このレベルの国民には、このレベルの政権がお似合いなんだよ
国民のレベル以上の政治家は生まれないんだから

50名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:00:56.93ID:PabZRrIB0
次は何が品薄になるんだろうね

51名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:01:17.93ID:9Cy2G6DT0
というか、安倍に殺されないように備蓄してるんでしょ

52名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:02:59.24ID:tozsF1Gg0
アベが買い占めて中国に送りそうだから、みんなビビってんだよ。

53名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:03:05.40ID:h8sBxt0E0
50年前のオイルショックのまま

54名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:03:21.83ID:Nw9PYDVe0
買い溜め終えた人は引き篭もるから感染リスクが減るじゃん
外出を控えて感染に備えるための行動なわけでしょ
なくなってからその都度買いに来てくださいじゃ
人混みは永遠に減らない

55名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:03:24.19ID:GosJaPRe0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。
米国ではインフルで1万4000人も死んでる
むしろ日本は昨年より安全なのです

インフルエンザ昨年比400万人減 新型ウイルス対策と暖冬の効果か
http://2chb.net/r/newsplus/1582966806/

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
h○ttp:/○/asahi.5c○h.net/test/read.cgi/ne○wsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

56045654

56名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:03:51.10ID:rcfPw75R0
バカが多い
こーいうのが変なラーメン屋に並んだり
民主党とかに投票したりしていたんだろうな

57名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:04:02.61ID:GosJaPRe0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.5064064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

58名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:04:09.93ID:pfkk3TE70
【在庫は大量にある、国産だ、棚から一瞬消えてるだけだ!安心しろ!】
って言ってるアンポンタンへ
もうすでに5日目だぞ! 
それでも買えない!
オマエの一瞬ってのは何日なんだ?
オマエの一瞬ってのは長いな!
棚から一瞬消えてるんじゃなく、棚に一瞬有るの間違いだろ!ボケたれ!

59名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:04:30.55ID:BkXK3lcw0
>>33
買い込みに関してはオイルショックはもとより米騒動もあったしお家芸じゃないか。

60名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:04:36.25ID:GosJaPRe0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.045654654

61名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:05:25.47ID:eWHyFk8l0
>>5
無職で 無敵の 私が来ましたよ

62名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:05:30.43ID:8QmGlM/70
マスクは2週間同じの付けても気にならんけど
トイレットペーパーは使い回せないもんね

63名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:07:02.23ID:LNLFytm/0
>>58
普通にスーパーのチラシにトイレットペーパーお一人様1つ限りって限定はあるけど
そういうの載っていただろ?
毎日入荷あるからまずチラシを見たらいいよ
そして朝に買いに行け

64名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:07:07.20ID:cmjz3RRL0
てか、ウオッシュレットなら
最悪トイレットペーパー無くても
何とかなるだろ(´・ω・`)

65名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:07:14.43ID:9Cy2G6DT0
ハーバード大の説通り、国民の70%が感染したとすると、
死者数が肺炎死者と同じくらいの数になるんだそうな

だから、新型コロナウイルスによる死者が出ても検査さえしなければ
ただの肺炎として隠蔽して始末できると政府は踏んでいるという見方がある

66名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:07:57.93ID:H+8+glxP0
>>54
食料品は買うからついでに買えばいいだろ

67名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:09:30.89ID:uxpGT76r0
中国はとんでもないことしたな
焼け野原になればいいのに

68名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:09:42.85ID:c75f+x7i0
トイレットペーパーってネットでも在庫ないの?

69名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:10:31.60ID:Nw9PYDVe0
緊急事態だから外出を控えろというなら
充分な供給量を確保した上でやってくれってことだな
物資もなくて引き篭れるかっての

70名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:10:32.07ID:TPWn9Ko90
ウォシュレットが普及していないって事か

71名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:11:18.06ID:9Cy2G6DT0
>>67
中国から日本というガソリンスタンドに導火線を引いて炎上させたのは安倍チョン

72名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:11:25.79ID:mcZOUPWR0
>>33
私もそう思ってたけど現実はこれだよ。米騒動の時母が「自分だけが良ければいいと言う考えは良くない」って言ってて
それがずっと頭に残ってるけど、トイレットペーパーに限らず必要なものはいつもより少し多めにストックした。
相変わらず親は買い占めることはしないけど、そのおかげで親の分まで私が用意しなきゃと負担になってる

73名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:11:53.69ID:LNLFytm/0
>>68
ネットだと送料いるから超高いだろ
それなら隣の人に1000円で売ってって言えば売ってくれるわ
トイレットペーパーなんて備蓄ある家多いから

74名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:12:03.69ID:8QmGlM/70
>>64
意外な所にウンチ飛んだりするから
一度は拭いて確認しないと
あとでケツ掻いて指がウンコ臭い時あるよ

75名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:12:08.32ID:mKbPqSsv0
>>68
無いよ
品切れ、入荷3月中旬とかになってる。

76名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:12:14.02ID:MrvFu55V0
個人的見解だが.....
安全備蓄ボーダーラインが
4人家族(男2女2)で100ロール以上
1人暮らし(女)で25ロール以上
これ以下の保管しかない家庭はかなり危険

77名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:12:26.36ID:BkXK3lcw0
>>68
明日辺りから300円+送料50000円とかでネット販売されるんじゃね。

78名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:12:29.60ID:7fgYguXw0
実際にトイレットペーパーが売り切れ続出してるしデマが本当になったww

79名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:13:03.40ID:c61y/orR0
>>45
この理由がわからんのよ
工場が被災したわけでもなきゃ原材料不足してるわけでもないのに

80名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:13:17.14ID:7fgYguXw0
>>70
ウォシュレットでうんk吹き飛ばすのかよ・・・

81名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:13:46.96ID:LNLFytm/0
>>76
普通に昨日も売ってたのに何言ってんだ?
朝に入荷した物を並べるんだよ
だから昼間に棚が空になっているだけ
普通に入荷した時の朝に買いに行け

82名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:13:51.11ID:7fgYguXw0
水も売り切れ続出はウケるわ

これもデマなんか知らんけどw

83名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:15:04.26ID:yDS2N+3o0
>>43
欧米でも始まってるぞ

84名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:15:06.16ID:6JzTNWoo0
>>82
そもそもなんで水買うんだよアホ

85名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:15:09.23ID:aOZwNyhD0
自分本位っていうかみんなと同じ行動を取りたがる民族性なんだよね

86名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:16:02.87ID:0Z9khki10
男1人だと1週間1ロールぐらいだけど
家族で女の子いたりしたらかなりやばいね 1日1ロール使っちゃうんじゃないの?

87名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:16:10.23ID:AAbR9Ybc0
一ヶ月は続くだろうな
ストックしてた人達も切れてくるし

88名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:16:22.29ID:jvI5Tf710
>>82
自宅待機出す会社(工場)出てきてるんじゃ無いの?
そりゃ今まで外で飲み食いしていたのが自宅で飲み食いするんだから
需要はたかまるでしょ>食品、水
で、人混みいやだとなれば「通販頼むか」って流れはありだと思う

89名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:16:59.52ID:9Cy2G6DT0
普通に生存本能だと思うわ
ウチは普段から備蓄してるからピークをずらせば良いだけだけど、
更に長期戦になったらどうなるかな

90名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:17:11.00ID:6qHh1dvn0
ウォシュレット付いてるとこも多いだろうし
最悪濡れたタオルとかでもいけるやろw
ちょい面倒かもしれんが

91名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:17:13.77ID:uxpGT76r0
>>71
だから何
そんな事は百も承知だが元は中国だろ
そこから叩かんでどうする
中国なんて破滅すりゃいいんだよ

92名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:17:19.52ID:c75f+x7i0
>>73
去年ケース買いで送料無料の商品買ったけど今ないのかな
>>75
マジか
倉庫に在庫あるらしいのにどういうことだろ

93名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:17:30.51ID:F718JOD90
このスレ100超えちゃったんか!www

94名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:17:31.17ID:WLA8tGno0
>>1
メーカーにはストックあるんだろうけど
糞小売店が小出しで売るから性質が悪いんだよな
直売所を開設してくれたらいいのにって思うわ

95名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:17:33.16ID:9D8OgrJR0
前スレ973
デマで買い占めたやつが得をしたとは思わないけど
むしろ余計な出費で損してるだろ

96名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:18:01.40ID:fvCxrWl50
ヤフオクで12ロール×2が5,000円で落札されてるような状況
今週中には解消して欲しい

97名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:18:07.85ID:mKbPqSsv0
昨日から下痢が続いててヤバい。
ジジババの群れから変な病気もらったかな。

98名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:19:40.72ID:6JzTNWoo0
品薄が嘘なら明日にでも解消するだろ
マスクと違ってそうそうなくなるものでもない

99名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:19:51.73ID:9Cy2G6DT0
>>91
中国は地理的にどうしても新型ウイルスが発生しやすいんだから、
それを織り込んだ政治をやらない現政権がバカすぎる

100名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:20:17.59ID:2mjIqR7a0
クーポンを使うときに、
必ず消費するからと
ティッシュとトイレットペーパーを買う癖がある。
たいてい、2ヶ月分ぐらいあるわ。

101名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:21:38.32ID:Aj2GeI3M0
安倍は日本人にはガッツリ規制かけて、中国人韓国人・転売ヤーには一切の規制も対応もせず野放しなんだからこうなるわ。

102名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:21:44.09ID:DH4gV3Gc0
100スレってトイレットペーパー何メートルに相当するんだろ?

103名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:22:18.80ID:6E5axfT80
転売屋どうすんの?
置き場なくて部屋潰してるでしょ?w


77 ピマリシン(兵庫県) [US] 2020/03/02(月) 03:10:54.45 ID:FpUkIe/P0
>>39
阿呆どもが買い漁った直後の供給がこれだからな wwwwwwww
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚

104名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:23:07.07ID:zCRRYOfh0
>>70
昨日は「今時、ウォシュレットがない家があるのか」
みたいな煽りが多かったけどなw

ウンコ紙が売り切れ続出、これが今のご時世

105名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:23:08.43ID:A7mnGMbo0
木曜日の夕方前に兄貴家族に品薄情報と5袋購入したって連絡したら
そんなデマに乗せられるほどお前はバカだったんだなとか、国産なんだから明日でも明後日でも通常通り買えるようになるとか
散々説教したくせによ
昨日「5袋買ったんだよね?1袋分けてくれないか?買えなくてさ」だってさ
ホント昔から馬鹿兄貴だよ

106名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:23:11.11ID:qrSYCmyC0
トレペ以外の備蓄はあちらのスレに移ったようだなw

107名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:23:48.67ID:t2ILJZ7b0
>>101
今ごろ気付いてももうすべて遅い


すべて

108名無し2020/03/02(月) 03:24:29.62ID:KtrybtYe0
宮城県石巻市の「ふるさと納税」の返礼品が トイレットペーパー

109名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:24:36.38ID:J1TiiZtS0
紙ものが何も買えなくなってしまった
元々無関係のものなのに本当に酷い

110名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:25:11.53ID:BkXK3lcw0
>>102
1レスの長さが1cm(スマホ表示基準)として1スレ1000cm=10m、かけ100で1kmぐらいか。トイレットペーパーって1ロール何mだっけ。

111名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:25:35.10ID:vQojOf/+0
小売業者からするとあんなでかい割に売上なんて単価400円程度のものを大量に仕入れてもしょうがないんだよな
トラックに缶詰一杯運んできてもらった方が売上がいいからな

112名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:25:35.69ID:Aj2GeI3M0
安倍さんのおかげで転売ヤーウハウハ

113名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:26:10.11ID:cmjz3RRL0
>>74
水流だけに頼るな
手洗いを併用しろw

114名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:26:33.76ID:6JzTNWoo0
人間はオイルショックのときから何も変わってないということ
たとえネット時代になってもな

115名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:27:35.09ID:yhaiOdyT0
>>110
54〜60m

116名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:27:38.23ID:aOZwNyhD0
大手小売りは店ごとに在庫見ながら担当者が発注出すけど、マスクとエタノール消毒液はこの発注システムが
2月上旬に完全に破綻して、本社だけが発注して各店に分配してるらしい
トイレットペーパーその他はここまではいかないと思う

117名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:28:13.03ID:jL9Wuo54O
>>88
そう、自宅にこもるんだからね

118名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:28:18.43ID:SMbG0eFY0
スコッティのトイレットペーパー10億円で落札されてて草
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w374321881

119名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:29:23.98ID:BkXK3lcw0
>>114
今より情報伝達手段が限られたあの時代にあのスピードで事態が拡散したことにむしろ驚く。

120名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:29:28.90ID:mKbPqSsv0
オイルショック世代の機動力はガチでヤバいよ。
朝一にジジババの群れ。
開店と同時にトイペ売り場へ小ダッシュ。
店員にガチ切れしてるジジイもいた。

121名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:29:33.66ID:LNLFytm/0
>>111
絶対に必要な消耗品なので、売ってないとそこのお店に行かないよ?
なので普段からの客寄せパンダ的な存在
今はそのパンダ度が凄い上がっている

122名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:30:00.17ID:/6krg/2L0
>>1
ペーパー無くても、散歩犬のフンの始末はちゃんとしろよ!

123名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:30:23.55ID:R1CaQzzi0
1週間前は余裕で買えたな

124名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:30:51.89ID:6JzTNWoo0
>>120
ここにもアホがいるなw
買い占めしてるのはジジババじゃなくて転売屋なのにw

125名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:31:12.41ID:2KMiPQPF0
美少女のおしりなら舐めても

126名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:31:19.60ID:m5cqL+yH0
>>116
トイレットペーパーも本部発注になったよ

127名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:31:25.48ID:yhaiOdyT0
>>1
防災の非常時用に6ヵ月分ストックはデフォじゃなかったのか?
パルプと古紙100又は50%を好みのバランスでストックするとハイCP

128名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:32:10.66ID:Z/jEZb1U0
本当にあと3ロールしかないから辛い
週末にコープで届いてほしい
妊娠後期でしんどいし並んで買えない

129名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:32:22.02ID:gWSU4vdd0
>>104
ウォシュレットどころか今時和式トイレのスーパーとか職場も多い

130名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:32:35.88ID:d4PX8Sdx0
伸びたなー
今年はこれで決まりか?

131名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:32:48.55ID:Nw9PYDVe0
>>118
なんだこれw

132名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:32:52.58ID:q4CCnHl20
トレペ買うぐらいなら、農業用不織布かっておけ。
自作の使い捨てマスクになるよ。

133名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:33:08.43ID:YV1bjgrA0
>>79
学校が休校になって製紙会社の従業員が休むと生産ラインに影響を及ぼす。
貨物列車の運転士が休んで運休したら原材料の輸送ができない

134名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:33:36.04ID:mKbPqSsv0
>>124
ようジジイ
今日も並ばないと買えんぞ

135名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:33:42.23ID:2KMiPQPF0
>>118
え?

136名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:33:48.41ID:dN4I0geA0
>>34
オイルショックの時からまったく成長していない

137名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:34:18.20ID:9Z1tTDDO0
ついに月曜が来た

138名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:34:20.65ID:vQojOf/+0
>>130
これなら後から笑えるからいいが、今年はもっと悲惨なことでスレが伸びないといいな

139名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:34:40.37ID:E9zRDqPw0
>>84
消費税増税の時に食料品が棚から消えるくらいだしw

140名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:35:03.34ID:dqvn4xiW0
SNSなら誰が最初に言い出したか特定できるはずだ
そいつを逮捕しろよ

141名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:35:20.58ID:LNLFytm/0
>>128
土曜日か日曜日に夫に買いに行って貰えばいい
普通に朝から行けば日曜日でも売ってる所あるぞ
昨日も普通に売ってたし

142名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:35:33.36ID:BkXK3lcw0
>>138
次回の祭りの予定はオリンピック中(ry

143名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:36:16.64ID:6JzTNWoo0
>>134
ほんとにアホなんだなw
実際品薄になってることにすら気づいてないw

144名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:36:53.63ID:ezgJExte0
>>140
前の地震でライオンが逃げたとかいう明確なデマと違ってデマかどうか確証がないから逮捕できんのだろな
実際2月最初の頃から中国人が大量に買ってたのは事実だし

145名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:37:17.28ID:hYyrOl090
>>142
中止なら間違いなくトップいくし
開催中にオモロイ事があるのも期待できるし
今年は楽しみな事色々あるな

146名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:37:19.18ID:9Z1tTDDO0
>>128
最悪は市役所福祉課に相談しよう

147名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:39:24.53ID:DKsGBId60
>>124
スーパーとか薬局見てきたけど、開店前に並んでるの圧倒的にジジババ連中なんだけど

148名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:40:02.78ID:E9zRDqPw0
>>128
アマゾンで入荷日未定のものとりあえず買っておけば無くなる頃には届いてんじゃね?

149名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:40:20.14ID:6JzTNWoo0
>>147
よかったなw
お前の村ではそうなんだろ

150名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:40:27.17ID:fvCxrWl50
去年の台風の時の記憶があるから尚更拍車をかけるんだろうなぁ
何かある度に何かが買えなくなるなら備蓄しとこうって

151名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:40:51.44ID:DrdSkvWR0
>>128
旦那に買いに行かせろよ
有給とってでも

152名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:42:53.46ID:7QVjnY5s0
トイレットペーパーでお金使いまくるぐらいなら温泉に行くわ

153名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:43:27.72ID:DKsGBId60
>>149
よかったなって意味がわからんボケたか

154名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:43:57.91ID:Z3HTIw2w0
景気がよくなっていいじゃないか!!
どんどん買え!情弱共。10年分ぐらい買ったほうがいいぞ!!

155名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:44:50.56ID:yAQYPVjb0
>>18
ウンコは待ってくれない

156名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:45:16.78ID:vQojOf/+0
倉庫に大量にあるっていってるがトラックの数が急に増えるわけでもないし流通量は増えんよ

157名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:45:39.59ID:E9zRDqPw0
>>150
無くなり始めてから慌てて備蓄とかどんだけ学習能力無い奴ばっかだよと思うわ

158名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:45:48.46ID:tvUxlVUz0
セックスは控えめにしろよ
感染はするしペーパーも消費する

159名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:45:52.02ID:M17pbYhz0
>>36
少なすぎて引くよね
1日の数字ならわかるけどさ

160名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:47:43.39ID:be46G8xb0
まさかあんなデマに引っかかるアホはおらんやろって甘くみてた
残り50cmしかねえわ
アホは俺だった

161名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:48:21.50ID:tvUxlVUz0
>>36

もうあれを聞いた国民はもうこいつあてにならんと。

確信した瞬間でもある。

まあその他もほとんど隠蔽とかやばいやつだわ

162名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:49:56.33ID:RsAHnTvF0
>>58
頭悪そうってか悪いんだな

163名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:50:09.69ID:XdYsaNN80
さっき茨城から埼玉に帰ってきたんだけど
どのコンビニもトイレットペーパー、ポケットティッシュなくなってて、盗み防止なのかトイレも貸し出し中止してた

164名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:50:33.76ID:6JzTNWoo0
>>153
そもそもジジババがそんなトイレットペーパー大量に買ってどうすんだよアホw

165名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:50:48.54ID:LNLFytm/0
>>156
それを言うのなら、うんこする量も急に増える訳でも無いし、この騒動はすぐに落ち着く
多分今週普通に商品が並んで買えるようになってるんじゃね?
土日の買いだめが多かっただけで、平日は以外と平和になるよ

166名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:51:05.10ID:RcUoC4q70
>>118
払えないだろw
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚

167名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:53:47.00ID:E9zRDqPw0
>>165
そう思うけどガースーが一週間でマスク在庫復活するとか言ってたのに復活してないしな

168名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:54:26.83ID:UxO+2Ira0
政府の言う事が全てデマに思える

169名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:55:21.84ID:jUoiMo2e0
デマ流れたのがちょうど週末で騒ぎが大きくなった
店側は発注できないタイミング
月曜から発注かけまくるだろうし、今週金曜には余裕で買えるだろ
メーカー、卸業者に在庫は豊富なんだし
メーカーも3月決算なんだし、目標を上方修正して増産指示出すやろ
逆に4月になったら全然売れないはず

170名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:55:45.78ID:UxO+2Ira0
実際流通の仕組み知ってる人なら買いだめせざるをえない状態だわな

171名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:56:19.42ID:ui6rckQD0
>>33
お前もトイレットペーパーは備蓄してあって高みの見物なんだろ
指でウンコ拭いて我慢してるのなら偉いけど

172名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:57:01.69ID:D2D5iv2d0
当分の間、転売目的の買い占めが横行するから
トイレットペーパーの品薄解消されるまで少なくとも一ヶ月は掛かるぞ

173名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:57:55.56ID:zlQijSe+0
>>170
安全厨だけが仕組み知らない
安全!安全!だけ繰り返すばかり

174名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:58:13.27ID:VezfejBu0
十分在庫がある上で売れているんだから
実際は笑いがとまらんだろうなあ

175名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:58:48.23ID:6JzTNWoo0
もともとの製造が問題ないのに転売屋の買い占めだけで品薄になるなら
今後も似たようなことが続発するぞ

176名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:58:53.23ID:Abex7NYv0
みつをさん寝られてる?100スレ超えてるよ。
代打とかであれば良いけど。

177名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:59:04.17ID:6cODjHRg0
逮捕された?

178名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:59:04.77ID:VezfejBu0
>>168
実は政府がステマ業者使って流布しているんじゃないかと思う。
消費させるために。

179名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:59:35.03ID:Abex7NYv0
>>167
ガースーおっかしいよなあ。政府は信用ならん。

180名無しさん@1周年2020/03/02(月) 03:59:47.61ID:FxdyLnow0
あの大手のアマゾンですらアマゾンオリジナルトイレットペーパーの出荷日が3月13日だろ?
しかも一人一個で
流通ってのは在庫がないなら大量に入れればいいっていう簡単なもんじゃないんだよ

181名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:00:28.31ID:c39kNzz80
デマに寛容になる必要はないです

182名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:00:50.55ID:VezfejBu0
これでGDP上向きになって後から景気良くなってるとかホザいたら
ぶち殺しもんだわ

183名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:00:52.90ID:gzo9W3LH0
(´・ω・`)生理用品もなかったわ

184名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:00:54.74ID:ZV+k2oc+0
公衆便所でトイレットペーパー盗まれてるなら
トイレが不潔になってコロナ汚染も広がりやすい環境だわ
人間はどうしようもないね

185名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:01:16.84ID:dTFAj+VA0


186名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:01:33.94ID:M8Q6W6ht0
>>180
その通り
逆にいえば在庫あるある連呼したところで屁の突っ張りにもならんという

187名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:02:10.30ID:MfsRPfU70
手で拭け

188名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:02:57.78ID:eNieJIu30
エンダァァァァァァァ
為替死亡笑笑
朝から日経平均ガラ確定。

189名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:05:53.68ID:jUoiMo2e0
品物なくなったのは、店が数量制限せず、デマ信じた猛者が買い占めた結果
創業祭などイベントでチラシの大特売をやらない限り、店の在庫はしれてる
分からないヤツ多いな
急に来られたらそりゃなくなる

190名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:06:17.17ID:lONxaUUv0
10クローバーフィールドレーンって映画観ろ
籠城戦の心情が分かる。アマゾン無料

191名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:08:05.15ID:eNieJIu30
>>72
何歳?
米騒動って大正8年あたりだぞ?
大正の人なら今相当な年齢だよね?
まさか100歳ぐらいの人が5ちゃんやってるとは思わなかった笑笑

192名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:10:46.46ID:dTFAj+VA0


193名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:12:02.97ID:/9zQ9IOn0
>>180
急に発注してもアマゾンブランド品の製造ができないんじゃないのかな?
ところでアマゾン販売発送のトイレットペーパーって価格設定が高すぎるよね
アマゾンブランドも1000円弱だし
スコッティとか4000円以上の値段してた
今はマケプレのぼったくりばかり

194名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:12:25.56ID:tAH4fx2/0
>>191
平成にもあったろ米騒動

195名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:13:34.30ID:2cwCg3bA0
頭の悪い人が善意で流すデマって上手いこと言うね

196名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:13:42.05ID:P0ZyPPd90
棒アイス食べた後の「棒」で糞を拭えば?

197名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:15:03.43ID:tAH4fx2/0
>>195
無能な働き者だな

198名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:15:36.78ID:3VzOZe4m0
来年はコンビニ業界が2月1日あたりに恵方巻が不足してます!ってデマ流すと予想

199名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:16:46.08ID:9PMofWg60
フェイクニュースも潜在的な不安を煽れば真実になるってことだね
初めはそんなには乗らないよって思ってた人もだんだん不安になって乗ってしまう
今は乗らなきゃ損損状態

200名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:17:02.96ID:JcvffVAL0
>>198
買わんわそんなもの

201名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:18:13.48ID:JcvffVAL0
>>199
バイトご苦労様

202名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:18:49.68ID:jvI5Tf710
>>198
只でも断る!金貰っても断る!

203名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:19:22.26ID:8BN+0rr+0
>>164
もう少し経ったら臭いで、買い占めない善良な人と、買い占めた悪い奴が分かるよ。

近くへ行くとウンコ臭い人が買い占めない善良な人、近くへ行っても全然ウンコの
臭いがしない人が買い占めた悪い奴。

204名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:19:52.78ID:H7NMYGfm0
>>199
自分は洗脳されてないわ残念でした

205名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:19:54.39ID:Yl1w0IXe0
公共のトイレからもトイレットペーパーが盗られ始めてるって呟き見たな

206名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:20:05.60ID:B/eyHP840
馬鹿は死ななきゃ治らない。
清原また銀座で警察沙汰www
マーンは死ぬまでトイペ大好き。

207名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:20:36.36ID:ctP0kIZ30
こんなスレがあるから買い占め起きるんだろ
もう次スレ立てるなよ

208名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:20:58.21ID:BI5M0vEY0
電子部品どうのってこれか。中国関係ないよ。
パート105ってそりゃ誤解するわ。

209名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:21:03.97ID:Nw9PYDVe0
デマに踊った人ってそんなにいるか?
もしデマを信じたなら遠慮して1個しか買わなかったな
潤沢にあるっていうからじゃあ余分に買っても問題なかろう思って
2個買っといたわ

210名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:21:11.31ID:8rZhej900
>>206
チンさんはティッシュが大好き

211名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:21:47.79ID:VeExXNhm0
うち爺さまがペーパー切れ恐怖症で、ストック残り1パックになったら速攻買いに行かされる
知り合いのおじいさんは枕の下に大量にティッシュを折り畳んで隠していたり、お年寄りってティッシュにえらく思い入れ?があるよね

212名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:21:48.45ID:kzTP1hG40
>>191
93年の米騒動だよ タイ米とか知らんの??
ぼったくり値上げがあったり各地で盗難が発生したり
結局気温変化に弱いササニシキばっかり全国で作ってたのが原因だったからその後ひとめぼれ こしひかりの流通が多くなった

213名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:21:48.58ID:XMlwHbeX0
買い溜めと買い占めが混同している。

214名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:22:22.54ID:SjzOzeN90
ダメだぁ、あったエリエール買ったけど柔らかくて品質良すぎて合わんわー
100均の安いやつで十分だぁ

215名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:22:52.90ID:6EH0hhfB0
理由はともかく、無いと困るんだよねえ
どれくらいで買い溜めさんに行き渡るのかね?
ウチの残りが割とギリな感じなんだけど

216名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:23:01.33ID:SsyzuWR/0
巳時まであと三時辰
また阿鼻叫喚のレスで埋め尽くされる

217名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:23:20.76ID:8rZhej900
>>212
93年!大昔じゃんどんだけ高齢多いの5ちゃんって

218名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:23:35.38ID:9CNDWOLk0
紙がない!

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) はっ?

219名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:23:45.59ID:SsyzuWR/0
>>214
貧乏尻乙

220名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:24:09.73ID:aGzJv39d0
馬鹿ばかりの国 日本
ジャップはどうしようもないにだね

221名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:25:05.88ID:VeExXNhm0
>>214
なぜか好感度高そうww

222名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:25:13.95ID:vTD+74ut0
普通にしててほしい
何なんだよ
普通にしてて問題ないのに頭悪い人間のせいでこんなんになるのってめんどくさい
頭悪い猿は人間扱いしなくていいと真面目に思う
こういうときはすごく邪魔になる
こんなやつらが自分自分キャアーって押し寄せると思うと俺でも検査拒否する

223名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:25:38.19ID:6EH0hhfB0
平常の売れ行きを消化して増産分を上乗せした分が買い溜め需要に回るわけだけど
どれくらいで買い溜め需要は解消できるんだろうか
無限に買いだめするバカは流石に居ないと思うが
供給が確実にあると知れ渡れば買いだめ行動も収まると思うけどな

224名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:25:38.92ID:eNieJIu30
>>212
93年か。3歳だった。
知らない。
大塩平八郎の乱の話しか頭に浮かばなかったよ。

225名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:26:27.67ID:6EH0hhfB0
ちょっとした雷とか大風でギャーギャー言ってパニックを煽るババァとかが買いだめに走るんだろうな

226名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:26:35.51ID:9PMofWg60
>>209
実際、売り場で売り切れなところ増えてるからねぇ、店頭で売り切れてるのを見て心配になって買ってる人もいるだろうし、こういうのは不安が電線するから怖いんだよ
オイルショックの時もそうだったし

227名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:26:38.19ID:kzTP1hG40
>>209
ネットで社会学者が言ってた
デマを信じた人が買うだけならこんな騒ぎにはなってないそれくらいの供給量はメーカーもリスク管理で織り込み済み
だがデマを信じてないのに「だまされるバカが買うから」という理由で買う人がこのパニックを作り出した
人間の「他人にマウントしたい」という性がこの状態を作り出している

228名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:26:52.40ID:XusAcTdN0
うちは納戸が8畳もあるから買い溜めしても保管場所には困らないんだが
それでも買い溜めする気なんかなれんわw

229名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:26:52.58ID:vSjAq+E60
ああ、今日も、ウンコできないのかよ…

230名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:26:56.39ID:vxAWog+70
>>217
私産まれてないww未知の世界やわ93年とか

231名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:27:15.12ID:DF7ECOGN0
百均のトイレットペーパーって2個で110円?4個入り?
いずれにしても高いねー

232名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:28:45.51ID:aGzJv39d0
もうこの国一度滅んだほうがいいと思うニダ

233名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:28:57.91ID:EaLWlGZo0
マスクだけは現実に足りないからわからんでもない
安倍が月産6億枚とかわざわざ言ったせいで日本の人口を知ってて算数できる国民なら全然足りないことに気づく

234名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:29:22.08ID:vixFv/+80
マスクやトイレットペーパー買い占めてる奴の画像見たけどこいつら獣と変わらんな

235名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:29:37.66ID:9PMofWg60
>>223
普段ストックしておかない人がストックする、ストックしてる人はさらにストックする、そう考えるとかなりの数が必要な気がする
まぁマスクよりは買う頻度が少ないもんだからいずれは落ち着くと思うけど

236名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:30:10.89ID:NWAncJCm0
>>227
その社会学者ってどこの誰?

237名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:30:11.28ID:m/l5B10F0
一か月に4ロール使うとして一年間だと48ロール使います。現在の在庫と備蓄で
計101ロールだから、丸二年はトイレットペーパー買わなくても大丈夫ですけど。
普段から古いのから使っていくローリングストックを心掛けましょう。

238名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:30:16.87ID:tAH4fx2/0
>>230
お、キッズか?

239名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:30:21.64ID:PH3wwGoc0
近所のスーパーや薬局の、トイレットペーパー・ティッシュ・マスクの棚がすっからかんww
大震災を思い出しちょっと不安に…無いので買えないけど
@北東北

240名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:30:33.14ID:q1OZoHZQ0
デマの総合デパート=菅官房長官の発言によってドンキホーテからトイレットペーパーとティッシュが全て消えた

241名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:31:01.17ID:X9Xo9pU30
>>217
あなたより歳上のいい年齢したおじさんがイキってバカなことばっかりレスしてるんだよ情けないよね

242名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:31:23.99ID:tAH4fx2/0
>>237
テレワークで家にいる時間が長くなるともっと使うぞ

243おいあべ!2020/03/02(月) 04:31:36.07ID:eRc/T9yR0
うちの店も、糞紙は、1つだけ置くことにした。持って帰る奴が居るから!鼻紙も、撤去した!年寄りが使いまくるから!阿呆が買い占めるから、面倒になった!2、3週間後、買いだめ感染者で溢れるんだろうな!イタリアみたいに!で、病院も、パンク!

244名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:32:34.28ID:aGzJv39d0
次は洗剤が消えていくぞ…意味のない買い占めだよ

245名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:33:56.25ID:qGB2hfuD0
>>239
トイレットペーパー、ティシュ、マスクに関しては全国共通なんじゃないか
北東北だと、食料品の棚はスカスカじゃないでしょ?

246名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:34:05.94ID:wqnAKe3Q0
何か買って安心したいんだろう。買い物はストレス発散出来るから。

247名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:34:31.32ID:MS7KD2M+0
年に数回しか無いけど
お尻拭いても何も付いてない事があるんだが
どうすれば意図的に出来るようになるかな?

248名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:34:33.44ID:9PMofWg60
こうなってくると一番困るのは飲食店とかコンビニとか客を招くところだよな
業者から買ってる所はまだいいけど、スーパーとかで買ってるところもあるだろうし、客に紙がないです!!とは言えないもんな

249名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:35:32.30ID:SjzOzeN90
まさかこれが次回のクレカ支払い不可能者が多発するとは・・・

250名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:35:44.02ID:wHTpSSLO0
>>247
牛乳のめ
三日目ぐらいから効果出る

251名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:36:08.88ID:VK3qeAIZ0
時代は緑茶か?

252名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:36:21.14ID:c75f+x7i0
ストックは十分あるから値上がりしてそうな時にわざわざ買わないな

253名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:36:35.71ID:aGzJv39d0
来週にはトイレットペーパー、ティッシュは普通に店に並ぶでしょ

254名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:36:45.96ID:7ImWVNEx0
>>248
それ

255名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:37:06.45ID:wHTpSSLO0
>>233
マスクは中国産多いから無理だね
今あるマスクの箱みて見なよ

256名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:37:13.69ID:wqnAKe3Q0
コンビニは行っても飲食店はコロナ感染のため行かない人多くて潰れる危険がある。飲食店の店長やオーナーは数カ月厳しいだろう。

257名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:37:26.49ID:jvI5Tf710
>>251
+梅干し あとはタクアンとか
日本の素朴な朝飯が見直される

258名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:37:31.71ID:wQT6px/e0
ストックがある奴はもうレスすんなよ

259名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:37:48.27ID:3dQN3lyJ0
ネトウヨ怒りの「デマなのに」は流行語か?

3週間分の在庫って、普段3週間かけて売れる在庫しかないってことだよね。工場が止まっても3週間出荷できるぐらいの
それって1ファミリー、1パック(12個)ぐらい買ったらお終いじゃないの?
それで、単なる流行商品でもメーカー欠品になれば2ヵ月ぐらい品薄なのはよくあること。
石油ショックの時のトイレットペーパーだって生産、流通は普通でも6ヶ月品薄だったんだよね。
日用品の買い足しなんかしたことのない子供部屋おじさんにはわからないだろうけど。

260名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:38:02.68ID:ElezzZU30
>>1
■コロナ感染者数
・79828人…中国
・3736人…韓国
・1694人…イタリア
・978人…イラン
・705人…国際運送
・252人…日本
・130人…フランス
・129人…ドイツ
・106人…シンガポール
・100人…香港
・79人…スペイン
・73人…アメリカ
・47人…バーレーン
・46人…クウェート
・42人…タイ
・40人…台湾



■人口死者比率
・英クルーズ船…530人に1人
〜〜〜〜〜〜〜〜
・中国…50万人に1人
・イラン…150万人に1人
・イタリア…180万人に1人
・韓国…240万人に1人
・香港…380万人に1人
・日本…2100万人に1人
・台湾…2400万人に1人
・豪州…2400万人に1人
・フランス…3400万人に1人
・タイ…7000万人に1人
・フィリピン…11000万人に1人
・アメリカ…34000万人に1人

261名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:39:28.55ID:BkJ+J+rr0
「無能」は多くの場合、「個人の能力」ではなく「組織の能力」が不足している。

http://mkiy.likudliberal.org/r024y1/6ee2352cegfduk.html

262名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:39:53.98ID:YeT2sIoE0
>>172
もう一人ひとつだし、効率悪くなると、中国人は
ぴたっと来なくなるよwww
マスクも、中国人が爆買いしてるの見てたくせに
買わないでスルーして、ニュースになったとたん
欲しがる日本人が人数的には数十倍いるから
争奪戦がしれつになっただけ

263名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:40:25.60ID:wqnAKe3Q0
来週はって2、3週間は店舗にトイレットペーパーがギッシリ並ぶことは無い。店舗の入荷もトラック一杯トイレットペーパーとか無理だろ?チビチビ入って早いもの勝ちで買われていく。何時入荷なんて分からない(店員に聞いても教えてくれない)買えない人は買えない状態が続く。

264名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:40:37.96ID:I9JYoiEz0
>>248
俺も親戚がちっさい会社の自営業で困るだろうと思って大量に買ってきてあげた

265名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:40:57.57ID:SjzOzeN90
>>255
あら高いマスク買ってきたのに中国産か・・・
どうりで店に山ほどあるわけだ。
洗えるマスクもあったが韓国産ってだけで拒絶反応したわw

266名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:40:58.73ID:PH3wwGoc0
>>245
カップ麺以外は大丈夫そうかな

267名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:41:04.61ID:BI5M0vEY0
商社・卸が抑えちゃえばいいのに
奪い合いやってる小売も悪い

268名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:41:30.65ID:Vo6E1oWR0
さてと9時から並ぶか

269名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:41:45.10ID:uOLBmwLj0
土日で空っぽのままなのが更に不安を煽る

270名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:42:09.71ID:I9JYoiEz0
>>268
今起きてるなら今から並んでこのスレでも見てなよ

271名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:42:47.12ID:23pXBS620
新聞紙でやれば問題なし。流せないけど、ナイロンに入れゴミとして捨てればよし。

272名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:43:17.33ID:vRNJZILO0
富田、そろそろ逮捕されるんじゃねーのか

273名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:43:27.39ID:jvI5Tf710
>>269
だよなぁ、店舗配送なんて月曜朝には入らないし
発注から納品考えれば早くて火曜、通常通りなら水曜だし
勤め人にはキツいよなぁ

274名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:43:30.78ID:8NuJFfiQ0
2週間日本人が引きこもる
だから 備蓄するわ
 みんなバカだから

275名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:43:43.64ID:sAPxoTe/0
>>267
一般的にはメーカーから卸が買って小売りに卸すんだが。

276名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:43:58.22ID:tMJgWoD40
デマ流したの誰だよ

277名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:44:10.22ID:hzbiBoV20
デマから出たホンマ

278名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:44:24.95ID:WnF2rRds0
>>271
切れ痔にインクはヤバい

279名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:44:49.89ID:23pXBS620
>>267
国が買い上げてなんとかカード別に一人一個で、過去1年間の市場平均価格で販売すりゃいいんだよ。マスクも。

280名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:45:07.38ID:BI5M0vEY0
>>275
そう書いてるけどどこかおかしかったらすまん

281名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:45:20.96ID:tMJgWoD40
戦後の配給制だな

282名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:45:23.80ID:L8lKnMdG0
トイペだけじゃなくてティッシュペーパーも全くないんだよね

283名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:45:25.47ID:3k+Etgxj0
でも感染者が増えたら物流も崩壊すると思うけど

284名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:45:50.40ID:sAPxoTe/0
>>280
小売りが奪い合ってるって書いてるジャマイカ

285名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:46:07.97ID:23pXBS620
>>276
アホか転売屋の煽りにまんまと引っかかって加速させたマスコミが悪い

286名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:46:18.43ID:yMdEh3Gh0
>>272
そいつがデマだと思ってなくて本当に無くなってるのを見てツイートしたとかなら立件できないんじゃないか?

287名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:47:03.13ID:23pXBS620
>>278
なら葉っぱオススメだよ。ツルツルのやつ。

288名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:47:13.73ID:8NuJFfiQ0
 昨日30分ならんで
しまったので 感染が心配
まあいいか

289名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:48:16.23ID:23pXBS620
>>288
もう本末転倒

290名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:48:20.40ID:wqnAKe3Q0
物流が崩壊した時にストックが切れるは最悪なんで皆備蓄してる。転売ヤー達も自分の分を確保しつつ小遣い稼ぎしてる。高いけど近くにないなら転売ヤーから購入もありと思ってる。ドラッグストア巡りは車持ってないから本当にキツい。

291名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:48:43.18ID:9PMofWg60
最悪の場合は近所からトイレットペーパー借りるという光景が見られらことになるな
まぁ普段から仲良くしとけばペーパーくらい貸してくれるだろう

292名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:49:14.36ID:E6pNsuCE0
今時の中高年はすぐデマに踊らされるよなあ
昭和世代の奴らはもっと頭使え

293名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:50:01.60ID:C9h2Qvnf0
富田は一回見せしめ逮捕しておいた方がいいって

294名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:50:04.75ID:BI5M0vEY0
>>279
本当にこういうこと起きて何度もだとそうしたほうがいいよね
必需品は時にパニックになりそう

295名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:50:14.03ID:AAbR9Ybc0
最悪の場合は中東式に水で流せばいいし
もうやってる

296名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:50:50.72ID:RNNOEayX0
どうしてこんなに過疎っちゃったの?

297名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:51:04.00ID:8NuJFfiQ0
>>292
昨日スーパーで並んでるの
若い女もおおかったよ

298名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:51:20.34ID:HNEH20Kn0
映画感染列島でもスーパーに人が押し寄せて商品を買い占めるシーンがあったけど、あの映画はほんと予言的な内容だわ。

299名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:51:28.84ID:jvI5Tf710
こうなってくるとクリーンルーム工場勤務とか最強だな
入っている間は安心できる

300名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:52:19.22ID:8BN+0rr+0
現在の評価
悪い奴ら・・・買占めした人たち
善良な人々・・・買占めしない人たち

3週間後の評価
ウンコ臭い奴ら・・・買占めしない善良な人々
全然臭わない人達・・・買占めした悪い奴ら

301名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:52:40.34ID:Vo6E1oWR0
音速状態から一気イキんで放出すればケツ汚れないんじゃね?

302名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:53:34.92ID:unCmS9dO0
トイレットペーパーがなければ、ティッシュペーパーで拭けばいいじゃない

303名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:53:45.64ID:m/l5B10F0
>>256
不動産業者や賃貸オーナーが厳しくなると思う。借主の孤独死、事故物件が
増えてそれ後片付けをするのが大変だと思う。今回の新型コロナでは、
事故が起きた賃貸物件に入るのに防護服が必要になるのではと思うから。

>>263
これからは引っ越しシーズンなのに買占め需要品の運搬とぶつかりそうですね。
さらには荷を運ぶ人が感染すれば、運輸関連の人手不足が深刻になる予感。

304名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:54:05.40ID:bzA+Fklz0
いつの間に105までいってんの

305名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:54:12.87ID:f8ZejtKR0
で実際問題
トイレットペーパーが全く買えなかった+1日も保たない状況
の極限までヤバい状況の人ってどんくらい居るん?ほぼいなさそうなんだが
ペーパーの生産が止まる訳じゃないから今週からは多少品薄でも全く買えないって訳じゃないだろうし、大した問題じゃない
どうしてもって人はパチ屋行ってみ?景品で結構あるよw1000円メダル買って即流しして交換すればいい

306名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:54:41.58ID:RCK5Nxfw0
欲しいのは国産箱マスク1点のみ
当分在庫あるけど並んで一回は買いたい

307名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:55:08.97ID:u6tL93uQ0
近所のスーパーから米が消えてて、まさか令和になって米騒動に遭うとは思ってもみなかったな〜。
これ、本当に戦争に向かっていくんじゃないの?

308名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:55:11.20ID:8FUSnriJ0
トイペのデマ流した転売屋は即死だったね

309名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:55:21.04ID:unCmS9dO0
コロナがこのタイミングで終息するとメシウマなんだけどなw w

310名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:55:50.37ID:wqnAKe3Q0
デマじゃなくて本当に現場店舗にない。製紙会社の人達の記者会見は嘘言ってない倉庫には沢山ある。ただ流通に関しては聞かれなかったので答えてない。この流通が問題でトイレットペーパーだけがトラック一杯でドラッグストアなど店舗に運ばれることなどありえない。

311名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:55:59.42ID:2ceXEfpf0
キャッシュレス限定かつ
購入履歴で購入数制限とかできればいいのに

キャッシュレス後進国だから無理だけど

312名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:56:04.08ID:LjGnVD910
>トイレットペーパーが不足する

これデマじゃないよ
ほんとに売ってなかった

スレタイもおかしいよね
デマ情報って言いながら品薄・行列って・・・
不足してるんじゃん

313名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:56:44.48ID:3mOmQVgh0
富田がデマで逮捕なら御用学者やらWHOはどうなるんだ

314名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:57:12.01ID:OcYDjg3Z0
買占めの連中は貧困層とDQNだから
極狭賃貸に尻拭き紙を大量に積み上げて
その中で生活してるんだろうな・・・

315名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:57:39.13ID:8NuJFfiQ0
 引きこもりがふえたから
ふえただけだろ 国がひきこもりしろって
言ってるんだから仕方ない

316名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:57:42.49ID:9PMofWg60
>>312
元々はデマだったけど、デマを信じた層がいた結果、現実となってしまったってとこだね

317名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:58:07.85ID:qAlwv6DT0
こういうデマは転売ヤーが仕掛けるんだよ
今は簡単にSNSで拡散されるからたちが悪い
流言飛語に惑わされず正確な情報発信するのが務めなのに煽るメディアは反省しろ

318名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:58:22.60ID:aGzJv39d0
>>314
本当に馬鹿だよねーw w 滑稽でお腹痛い

319名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:58:38.66ID:BI5M0vEY0
スルーしたけどこっち業界だと別ルートで仕入れやると
メーカーがそこに卸さない。
理由は時価変動が起きて商品価値が変わるため。

320名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:58:59.54ID:2ceXEfpf0
>>302
考える事皆同じで、既にティッシュも売り切れなんだよなあ

321名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:58:59.87ID:wqnAKe3Q0
誰かを生け贄にしてコロナ問題を抑えたいんじゃないの?感染者は増えてるはずなのに全く放送しなくて連日トイレットペーパーなど日用品や食料品、品切ればっかりマスゴミが流してる。

322名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:59:02.21ID:7H/PvsSG0
騒ぎに油注ぐなよ

店に普段置いてる数がそんなにないだけ
スペース取るからな
どうせ家にもそんなに溜め込めない

流通が滞りなく出来れば行き渡る

323名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:59:13.87ID:sAPxoTe/0
>>312
店頭にないのを不足しているとは言わない。
いつも買わない客がパン屋に焼き立てパン買いに行って売り切れててもパン不足とは言わない。
次の日にはちゃんとまた焼かれてる。

324名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:59:58.43ID:aGzJv39d0
>>320
うおお、それはそうかぁ…ちょっとえっちできないじゃない!

325名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:00:46.57ID:jvI5Tf710
うぉ!もう5時じゃねぇか!

326名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:00:47.13ID:rszyLdQo0
>>1
ほんとデマじゃないですってニュースで言って
本当に欲しい人が薬局に買いに行ったら品切れでしたってことになると
こういうニュース自体がフェイクニュースってことになりますね。

327名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:00:47.26ID:W2n4v6Gb0
>>321
可能性あるな
確かにコロナどうでもよくなったってか飽きた

328名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:01:03.55ID:unCmS9dO0
あれ、IDが変になってる(´・ω・`)

329名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:01:07.76ID:QShig/We0
>>317
メディアはSNSにのっかる形で、
新ネタ掴んだと嬉々としてデマに燃料投下して
デマを現実にしてしまう

330名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:01:47.42ID:0LZrwWiB0
トイレインパクト

331名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:01:49.17ID:RCK5Nxfw0
暫く外出を控える為にまとめ買いしてるのに、
毎日買いに行ってたら意味が無いwwww

332名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:01:57.56ID:E4t73R6D0
>>323
じゃあマスクも不足してないんだ
安心したわ

333名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:02:07.11ID:wqnAKe3Q0
昨日ドラッグストア巡りをしたがトイレットペーパーやティッシュペーパーだけじゃなくてキッチンペーパーやクッキングペーパーも無かったからな。もちろんマスクやアルコール除菌系など無い。トイレットペーパーの代用品は無いので皆必死になって探してる。

334名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:02:23.50ID:uOLBmwLj0
台湾みたいにリアルタイムで在庫がある店を検索できるシステム作れよ
何が世界最先端デジタル国家創造宣言だよ

335名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:02:25.19ID:2ceXEfpf0
>>307
米が手に入らなくなったパン食に移行かな
日持ちしないパンを買い占める奴はさすがにいないだろ

336名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:02:33.69ID:vRNJZILO0
>>286
どうだろうなあ、その時には有って
ドラッグストアの確認も取ったけど、富田が発信して1日後ぐらいに
一気になくなった感じだからな、でもこれで何かしら動かないって言うなら
沢山デマ流して良いって感じになるからなあ

337名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:02:46.30ID:8BN+0rr+0
>>314
いくら綺麗ごとを言っても。おケツが臭いと嫌われるから。

338名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:02:48.56ID:8NuJFfiQ0
 2週間後に反動で
売れなくなるじゃないの
在庫のやま バカばっかり

339名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:03:00.92ID:unCmS9dO0
このタイミングで地震きたら、本当に終わりそうねこの国

340名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:03:36.67ID:9PMofWg60
>>317
転売ヤーに対する規制をサイト側がどんどんするべきだと思う
一時的に出品禁止にすればいいのに
ヤフオクやメルカリは手数料で儲かればいいんか?って思ってしまう

341名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:03:41.39ID:3mOmQVgh0
実際店に行って棚が空の光景を目の当たりにすると発信源自体の情報はデマだったかもしれんが別の事情で供給できなくなってるかもしれないと不安にかられるのが人間の心理
情弱ジジババに対してマスゴミが煽ったことが拍車をかけた

342名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:04:04.31ID:QShig/We0
>>339
マジで情報に弱いわこの国

343名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:04:24.65ID:RCK5Nxfw0
もう店がスッカランカンになるのを見て楽しんでる奴がほとんどw

344名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:04:45.42ID:aGzJv39d0
>>342
ですよね(´・ω・`) 5chには助けられてる 本当におまえら、ありがとう

345名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:05:04.39ID:ATG6tt4/0
恐ろしいのはパニック的に備蓄しといてそのほとんどが普段通り出社するとこ。選択的正常性バイアス

346名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:05:15.08ID:sAPxoTe/0
>>332
工場にも倉庫にもないものは不足してるんだろ。

347名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:05:32.77ID:9PMofWg60
>>336
風説の流布くらいじゃないかデマ流したことが罪に問われるの、このくらいでは無理だろう

348名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:05:45.92ID:E4t73R6D0
>>346
工場にはあるだろいつもの何倍ものペースで増産してるんだから

349名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:06:18.05ID:sAPxoTe/0
>>338
各店に山積みに残ったら、騒いだ奴らが責任もって買い取ってやるべきだよな

350名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:07:12.49ID:uQYjXDo00
なくなったら、ケツ洗ってタオルで拭くからいいや
必死になる程のものでは無い

351名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:07:15.56ID:M1ltmy150
>>325
一時間後には朦朧爺だぞ

352名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:07:28.60ID:9PMofWg60
>>349
日用品なんだから、そのうち売れるよ
トイレットペーパーなんて一年中使うんだから

353名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:07:38.82ID:0Z9khki10
>>348
いつもの何倍のペースで増産するわけねーだろ
そんな余裕持ってる工場は効率悪すぎるわw

354名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:07:43.67ID:wHTpSSLO0
>>349
騒いだ奴らは無い無い買えない買えないっていってるやつで
買いにいったやつらは普通に手に入れてると思うよw

355名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:08:10.94ID:sAPxoTe/0
>>348
生産してるだけで在庫はないだろうし、パン屋のパンと違って朝になっても各店にはほとんど並ばないだろ。
トイレットペーパーは店頭に並ぶことがもう分かってるんだ。

356名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:08:22.42ID:jvI5Tf710
>>349
店舗も馬鹿じゃ無い
潤沢に行き渡るほど発注しない
発注したものがどれくらいで捌けるか様子見の発注・陳列だよ

357名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:08:28.67ID:wHTpSSLO0
>>332
お前の持ってるマスクの生産地みてみ?
うちにあるのみたら半年は来ないとおもうよ

358名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:08:40.43ID:aGzJv39d0
今月どこかで大きい地震が発生します 止めても無駄です

359名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:08:43.90ID:hkgak2Gb0
工場にあるから何なんだよ

360名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:08:48.86ID:sAPxoTe/0
>>352
倉庫の場所食うだろ。

361名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:09:03.39ID:jvI5Tf710
>>351
やべぇな(笑)まぁ自宅待機だから出勤ないしどうでもえぇわ(笑)

362名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:09:24.95ID:sAPxoTe/0
>>356
残ったら、よ。

363名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:09:25.10ID:0Z9khki10
工場に有るから安心は
中国に有るから安心と言ってるのと変わらん

364名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:09:36.55ID:6JzTNWoo0
そもそもなんでここまで品薄になったのかが不明
デマだデマだと言ってるけど持ってない奴は売りだしたら飛びつくだろ

365名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:09:57.03ID:+jYxKwqE0
>>340
電通が仕掛けてヤフオクやメルカリの関係者が儲ける仕組みじゃないの?(笑)

366名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:09:58.39ID:y3t3EGZX0
こんなクソスレがなんで105なんだよw

367名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:09:59.54ID:sAPxoTe/0
>>357
うちのは日本製って書いてはある。

368名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:10:29.67ID:wHTpSSLO0
>>300
お前の評価は別にどうでもいいけど
ウンコくさいやつはウンコくさいやつだよ

369名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:10:39.71ID:uQYjXDo00
仕事めんど臭いから発熱で休むかな

370名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:11:03.30ID:wHTpSSLO0
>>288
30分もならんで何買ったの?

371名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:11:04.79ID:E4t73R6D0
>>353
マスク3倍相当の増産も品薄続き…メーカー3社に経産省の補助決定
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200228-OYT1T50288/

372名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:11:10.25ID:6JzTNWoo0
>>366
まさにクソスレだからだよ!

373名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:11:40.06ID:BI5M0vEY0
作ったら在庫持ちたくない。
人をイラつかせる一言を使うと、そんなこともわからんのか
IDなんとかは。

374名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:12:23.59ID:wHTpSSLO0
>367
よかったじゃんおめ

375名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:12:38.19ID:Vo6E1oWR0
トイレットペーパーは自作出来んのかね?(´・ω・`)

376名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:13:01.78ID:hkgak2Gb0
株にほとんど資産ぶっこんでるワイみたいやね 
今すぐ現金くれ言われても無理や
MRFに移動するまで数日かかる
工場には在庫ある=ワイは株にある

377名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:13:12.76ID:67pZSoEL0
デマッター擁護じゃ全然ないけど

1月に、ペーパー類ヤバイか?と思って世界のパルプ産出国検索したら一位はぶっちぎりでアメリカだから、何かあるとなくなる筆頭トイペ一時的にはわからんが、マスクみたいな事はないだろうと思って安心してた
(日本の原料どことか全然無知なので、勝手に思っただけ

ところが2月になると、今までいつも絶対にあった近所DSの安い種類のトイペがなくなった
同チェーンの他店見ても同様
(単にそれがたまたまなだけだったかも

それで、これはもしかしたらトイペくるか?と、持って帰れる時はチマチマ買っといた

結果、製紙業界では原料も在庫も充分、今ないのは流通の問題らしく?自分も杞憂だったが、感染拡大の不安やマスクアルコール不足、3.11時の記憶などと相俟って、全体的にいつ物がなくなるかという漠然とした不安があったのだと思う

378名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:13:23.04ID:wHTpSSLO0
>>375
ドンキで水鉄砲買ってきて曲がるパイプにでもつないで自作ウォシュレットは?w

379名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:13:29.33ID:+jYxKwqE0
問屋がどこに回すか分かったもんじゃないんだから、いくらメーカーが大丈夫ったって、小売店には商品が無いんだろ(笑)

380名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:13:40.35ID:gDDNaI0N0
ジム、ビュッフェ閉鎖決定

大規模飲食店閉鎖

全飲食店閉鎖

食料買いだめするしかない

381名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:13:46.15ID:OcYDjg3Z0
>>321
っていうか、せっかく休校にしてるの
国民ときたら買いだめで人ごみにノコノコでかけてパンデミック
武漢みたいに医療機関に殺到して院内感染ならわかるけど
日本人の感染拡大は「尻拭き紙をゲットするため」
しかもデマが元だという・・・

池沼国民すぎてなさけないわ

382名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:14:11.87ID:x6Yd254O0
俺情弱で出遅れたせいでこれだけしか買えなかった(´;ω;`)
明日からどうやって暮らしていけばいいのか(´;ω;`)
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚

383名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:14:46.42ID:GMl2f+TO0
デマを流して何かを流行させるのが電通とかの広告屋
みんなタピオカに並ぶのと同じ心理で動いてるだけなんだろう
ああいう奴らってゲームの中のNPCみたいに見える

384名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:14:51.63ID:jvI5Tf710
>>375
自作できなくは無いが工場が必要になるぞ(笑)土地有るか?

385名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:15:00.55ID:wHTpSSLO0
>>321
ぶっちゃけみんなわかってるけど中国人観光客を入れたのが原因で
国策でインバウンド推奨っだから禁止しなかっただけだからね

そのスケープゴートとして例の船問題がある

386名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:15:24.38ID:gmlN04lQ0
これ、予言じゃないか?

387名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:15:30.72ID:0Z9khki10
YouTubeにトイレットペーパー自作動画有るかと思ったら無かった
工場では紙を溶かしたのを布に吹き付けて乾燥させてトイレットペーパー作ってたんだが
自作しようと思えば自作できる気がする

388名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:15:48.44ID:hWUSUHgD0
これで馬鹿どもはいつ地震が来ても安心だな

389名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:15:54.59ID:wHTpSSLO0
さすがにトイレットペーパーは予想できなかったわ
米は予想できた

390名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:16:13.37ID:x6Yd254O0
パスタもなんとか買えたけどパスタなんてあんまり作ったことないからどうすればいいのか(´;ω;`)
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚

391名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:16:33.33ID:QShig/We0
>>381
外で大勢で並んでたら、なんのために休校や不要不急の外出自粛させてるのか分からんわな

392名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:16:57.93ID:Vo6E1oWR0
>>384
そう言う猛者がいたら面白いかなと思っただけ(´・ω・`)

393名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:17:27.00ID:gDDNaI0N0
コロナ非常事態宣言出されたら
自由に買い物も行けなくなるだろ
今のうちに備蓄

394名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:17:28.46ID:jvI5Tf710
>>387
少量の原材料でやってもゴワゴワした和紙もどきが出来るだけだぞ
まぁけつは拭けるだろうが痛いぞ多分(笑)

395名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:17:50.91ID:wHTpSSLO0
>>390
レンチンパスタ機が100均にうってるから
それ買ってきて5分か10分レンチンするだけやで
水切り用の蓋は外さないと歪むからな注意
後はできたやつをケチャップとウインナーとたまねぎをフライパンで混ぜながら炒めて
ナポリタンが完成

396名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:17:55.05ID:vRNJZILO0
>>347
デマ流しても大体逮捕されないなら、俺もちょっと流して見るかな

397名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:18:06.36ID:x6Yd254O0
でもトイレットペーパーって2ヶ月位前から様子がおかしくなかった?
俺行きつけのトライアルっていう底辺スーパーのティッシュ売り場には
「現在世界的な紙不足により在庫が不足してます」みたいな張り紙があったよ

398名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:18:10.66ID:OcYDjg3Z0
>>382
みすぼらしい部屋だね
やっぱりデマにつられて買占めでホクホクしてるのは
「貧困層」なんだね

トイペや米なんて安いから
それでマウントするのが精一杯の自己表現か
日本が貧しくなって悲しいわ・・・

普段はケンモにいるんだろ?

399名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:18:24.32ID:QShig/We0
>>383
そう、それ。
日本人て、メディアが紹介した美味い店にすぐ並ぶだろ? そして限定数に弱い。 それが全国同時多発的に起きてると考えればいい。

400名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:18:24.74ID:sp4C1uo60
オオカミ少年は最後本当に狼が来て村人全滅するだろ
あれはデマに惑わされて本来の危険を見失うという教訓だからな

401名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:18:33.05ID:CRdd5bQt0
実際にないじゃん。

402名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:18:52.31ID:W2n4v6Gb0
>>390
>>382
殆どの人はこんな感じだろうなw

403名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:19:05.62ID:jvI5Tf710
>>392
自作しようとして失敗してその動画挙げるツーバーは出てくるかもね

404名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:19:09.38ID:wHTpSSLO0
>>382
4人家族ならいいけど一人ならどうするの?
そもそも毎日米くってるか?

405名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:19:19.85ID:xedJ8qVk0
>>387
1番重要なのは「水に溶けるか」なので、もし自作してそのまま流してたら詰まるよ。

406名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:19:24.01ID:unCmS9dO0
>>382
顔文字が可愛いから、言わせてもらうけど特定されるから早く消しな(´・ω・`)

407名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:20:10.59ID:a41iFn7b0
買えなかった人も買えて
今週で落ち着くだろ

408名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:20:15.15ID:OcYDjg3Z0
>>395
なんで普通に作れないの?
レンチンなんて味障のやること

409名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:20:40.57ID:wHTpSSLO0
>>390
どうせ何Jあたりの画像を張っただけだろうけど
賞味期限ちゃんと見ときなよ
長くて5年もつけど短いのは二年ぐらいだぞ

410名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:04.36ID:mkeMSD2n0
>>397
通報しました!

411名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:12.00ID:ey0ndtwC0
田舎者が騒いでいるだけ

412名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:12.98ID:aGzJv39d0
>>407
だと思う(´・ω・`) マスクはまだしばらく厳しそう

413名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:19.38ID:wHTpSSLO0
>>408
調べる気もない奴にはレンチンで十分だろw

414名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:21.54ID:LjGnVD910
>>355
マスクも管官房長官が品薄解消するって何週間も前に言ってたよ
嘘の情報で国民をだましてるんだよ
>>1の写真だって何年も前に撮影したものかもしれないし
空き箱で撮った写真かもしれないよ

415名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:28.40ID:vQdoQLtr0
さてドラッグストアに並びに行くか・・・

416名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:44.42ID:RIDaVETr0
部屋を占領する大量のけつ拭き(笑)

417名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:53.00ID:9PMofWg60
メディアは○○がなくなってる
なんて情報流したらだめなんだよな
むしろ情報統制して混乱を防ぐようにしないと
そういうのがメディアの社会的な使命なんじゃないか

418名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:21:57.23ID:xedJ8qVk0
>>382
精米した米がその量だと最低でも冷蔵保存しとかないとこれからの時期、常温だと虫が湧くよ。まぁ、買いすぎだろ。

419名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:22:00.62ID:4wyvP1AO0
>>118
大笑いした。
また、こういうおもしろいのを貼ってください。

420名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:22:18.40ID:a41iFn7b0
でもどっかの工場が操業停止にでもなったら
またパニック買いが始まるんだろうな

421名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:22:37.55ID:Nw9PYDVe0
>>381
買いだめすれば買い物に行く回数を減らせるじゃないか

422名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:22:47.68ID:0Z9khki10
現状を正しく理解しないと

・コロナウイルスの潜伏期間は長い 陰性後10日後に陽性も有り
・コロナウイルスの感染力は強い 会話でつばが飛べば感染
・コロナウイルスの致死率は高い 現在地理率は2〜3%、5%行くかも
・陽性になったら2週間隔離
・濃厚接触者も2週間自宅待機

423名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:23:02.94ID:Vo6E1oWR0
>>409
賞味期限2017年のスパゲティまだ食ってるけど問題無く食えてる(´・ω・`)

424名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:23:37.40ID:C96hSL7P0
バイトや従業員はメリットないし地獄だが

メーカー、問屋、本部、店長からすると
パニックはウハウハでたまらないボーナス

425名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:23:36.45ID:wHTpSSLO0
>>423
どういう状況でそれを食うことになったんだよw

426名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:23:52.29ID:SjzOzeN90
だからオクはマイナンバー紐付け義務化しろ。
脱税者がゴロゴロ出てくるぞw

427名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:24:29.75ID:sMU4YKBB0
今年も去年と同じ事が淡々と続くと思ってた皆さん、ご愁傷さま。
特に外食、小売り、観光産業など零細の体力の無い会社がバタバタと倒産しそう。
そこから武漢ウイルス不況が吹き荒れるのは年末から。
もちろんオリンピックも中止か開催しても外国からの客はゼロ。収益は上がらず大赤字で終了。
そして世界的な不景気から各地で局地的な戦争や暴動、それが世界大戦へと発展する。
勝ち組の泣き叫ぶ姿を自宅警備しながら、屁でもこいて笑ってようぜ。

428名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:25:10.45ID:98y6Pcm10
>>423
素麺は何年も寝かせたものが高級品になる
パスタもおそらくそうだろうwしらんけど

429名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:25:52.98ID:VR4xqgQO0
さあ、そろそろ並びに行くとするか
寒いだろうな

430名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:26:08.75ID:Vo6E1oWR0
>>425
何年か前にまとめ買いして食い切って無いんだ
あと3回くらい食えば終わる(´・ω・`)

431名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:28:01.96ID:0r+c8pBv0
>>426
とりあえずトイペ出品してるアカウント停止くらいすればいいのにな
この状況で出品してる時点で悪質な転売屋に間違いないし

432名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:28:04.96ID:wHTpSSLO0
>>429
24時間スーパー夜中にまわってきたらよかったのに
品出ししてたら確実に手に入ったよ
わざわざジジババに混ざって感染しにいくことないのに

433名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:28:29.62ID:wHTpSSLO0
>>431
政府がメルカリ ヤフオクに 要請すればいいだけ

434名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:28:37.38ID:C+LZ/CpF0
>>429
並んだ店が入庫されてなかったら悲惨だな
月曜日はたいがい土日でなくなった分を補充するからあるとは思うが

435名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:28:46.57ID:Vo6E1oWR0
>>428
売れば良かったのか!(´・ω・`)

436名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:28:48.57ID:0Z9khki10
8時開店のスーパーA
9時開店のスーパーB
10時開店のスーパーC

今日は3件回る予定
30分前には行ける距離だ
どれか1件でも買えたらラッキー

437名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:28:51.98ID:Nhaqdftc0
本当に必要でもデマに踊らされている馬鹿に見られそうだから
今買いに行くのは嫌だなw
今週末くらいまでに収束してくれ

438名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:29:01.23ID:r+n+W/cd0
こんな人たちが選んだ政権だから
推して知るべし…

439名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:29:12.71ID:8NuJFfiQ0
 みんなバカばっかりだ^^
大王製紙バカ元社長より

440名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:29:36.70ID:wHTpSSLO0
>>436
水木がいいとおもうけど
がんばれ

441名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:29:54.00ID:0Z9khki10
バカばっかりと思うなら買わなきゃいいだろ
というか買わないでくれ

442名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:31:04.53ID:vQdoQLtr0
>>441
行ってくるわ^^

443名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:31:06.05ID:FSW+fDHh0
すでに俺は並んでるよ
今日は米とパスタを買い尽くしたい

444名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:31:40.42ID:0r+c8pBv0
>>438
どうせ選挙なんて行ってないぞ

445名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:31:47.92ID:5KO929/40
クソ安倍の二次災害w

どうしようもない安倍人災だな

446名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:31:50.29ID:jvI5Tf710
近くの踏切の音が鳴り始めてJRが通過した
毎朝のこれが聞こえなくなったら終末だと思っている
多分今日もまだ大丈夫だろう

447名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:32:24.01ID:C05SMO980
>>382
築40〜45年くらいと見た

448名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:32:28.19ID:c61y/orR0
>>133
代替えの効きそうな理由なんだけどなぁ
工場自体が被災して製造自体できないとか
道路が陥没していて通れないとか
そういうのじゃないでしょ?
なんかこじつけみたいでさ
そんなの夏休みとか冬休み時期にもあることだし
インフルエンザでも休む人なんているからね

449名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:33:10.86ID:byuCk1TF0
スレが100も越せば今日国会で議論されるから心配すんなって

450名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:34:44.75ID:4rh/uLbX0
医療従事者はコロナそのものは大したことないと思ってるけどな。はしかの流行の方がよほどヤバイよ その程度 マジで老人なんてなんでも肺炎なるから

451名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:35:54.87ID:BI5M0vEY0
>>437
いままで車検のおまけでファブリーズ選んでたけど
トイレットペーパーにします。出来れば2年分。

452名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:36:07.22ID:vWZOIjwW0
普通のチリししまで売れるて
異常じだいやでーーー
土曜日あたりトイレットペーパーもちりしも
手に入れなかつたらテレビラジオで
安部たたきまくってほしい

453名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:36:30.03ID:8NuJFfiQ0
 学校休みにしたのに
スーパーで子供いっぱい
並んでいたぞ
 感染リスクあるだろ

454名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:36:43.24ID:wqnAKe3Q0
店舗に無くて家のストックも厳しいのにココで入る入ると言われても信用出来ない。何時入荷するんだよ?答えられないのに適当なこと言うなよ。地域よっては本当に無い。何処かで拾った画像貼ってありましたとか書くやつはクズ。

455名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:36:42.93ID:wHTpSSLO0
>>437
残ってるならあせらんでええんやで
効いてない効いてない
いいながら影響受けてるよ

456名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:37:04.37ID:c61y/orR0
>>174
揺り戻しで買い控えが起きるからね
マスクは普段つけてなかった人まで使ってるから消費量が増えたのもわかるけど
トイレットペーパーの消費量は一定でしょ?
店もあんなにかさばる物を大量にストックしたくないよ
しかも値段安いし、効率悪い

457名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:37:20.07ID:0Z9khki10
叩くなら安倍より騒ぎ面白おかしく報道して煽ってるマスコミだろ

458名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:38:02.40ID:vQdoQLtr0
【国民に要請・要求している事】
・不要不急の外出や人混みは控えて
・大規模イベントや人の集まる事は延期や中止を検討して
・会社はテレワークを導入して
・学校は休校にしろ

【自分達がしている事】
・感染源の中国人は入れ放題 (武漢封鎖の翌日に春節誘致のメッセージ)
・オリンピックやマラソンは大規模イベントにあたらないとして強行(予定)
・コロナ対策会議は数分でも連日連夜の会食には熱心
・自分達の政治資金集めのパーティーは勿論やる
・中国人などの悪質な転売屋によるマスクや消毒液等の買い占め転売による混乱を野放し
・12万着の防護服や超大量のマスクを中国に献上し日本に必要な分が全く手配出来ず現場等が混乱や麻痺

459名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:38:49.35ID:TSVa9JUS0
デマなんてほとんど奴が信じてない。デマだとわかってて買っている。
備蓄が少ない奴はデマを信じた奴のせいで在庫が足りなくなる可能性があるなら
とりあえず在る内に買っとこうとなる奴が多すぎて本当に在庫がなくなっている状態。
品薄が起きた責任はデマと大々的に報じた玉川が出ているようなワイドショーが悪い。
こうなるのをわかってて社会を動かす快感にニヤニヤして報じてる。

460名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:38:50.19ID:2+oIoJg70
>>457
いや、安倍だろ
嘘つきすぎなんだよ平時から

461名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:41:19.15ID:qGdwcvkI0
ゲーム理論の典型。

462名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:41:55.52ID:SvajStcP0
6時くらいにコンビニ行ってみ
普通にあるから

463名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:42:08.43ID:vQdoQLtr0
みんなでかけたな
俺もほんとに行ってこよ

464名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:42:15.70ID:bzA+Fklz0
学校が開いてないと子育て中のパートさんはお休みかな

465名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:42:19.57ID:vM/3heRO0
花王不買運動も花王の富田って奴のせいなのは笑った

466名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:42:24.06ID:c61y/orR0
>>382
何人家族なの?
まさか1人じゃないよね?
1人だとその量を消費するのにどれくらい必要か計算したりしてみた?
コンビニとか行ってみた?
買い占め起きてるけど特定商品以外は普段と何も変わらないよ?
失礼だけど、多分米は食べきれないし虫が沸いて結局捨てる羽目になると思うね

467名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:43:24.62ID:wqnAKe3Q0
何処のコンビニだよ?コンビニによっては入荷時間が違う。ファミマ?セブン?ローソン?何処?

468名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:43:26.61ID:uOLBmwLj0
レス乞食にレスしなくても

469名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:44:04.82ID:4wyvP1AO0
>>429
9時10時の開店のため、朝8時9時に家をでるというのはまだわかるけれども、ほんとうにこんな時間に並びにいくんですか。

470名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:44:27.33ID:llf8Cgg40
さすがに今日は買出しにいかないだろ?

471名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:44:49.45ID:wqnAKe3Q0
入荷するかも分からないのに並ぶの?

472名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:45:06.01ID:hJR8QnFc0
★105まで来たんかw

473名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:45:34.83ID:UJUQogT00
このトイペ騒動は安倍も遠因だよ
安倍がもう少しマシな対応してたらここまでB層もパニック買いに走らなかった

474名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:45:41.04ID:HJiYy6x80
ホームセンターの店員が値上げ狙いで店舗に出す量抑えてるって言ってたぞ。

475名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:45:46.20ID:nLefSdUI0
買い占める人もばかだし
普段から備蓄してないのもばか

476名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:46:07.12ID:9PMofWg60
>>466
そういうレスが欲しくてあげてんだから、スルーしろや

477名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:46:12.41ID:u4si+cgy0
メルカリもヤフオクも、12ロー2000円ぐらい(送料購入者負担が多い)が相場と化していて、無法地帯だな

478名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:46:27.24ID:LjGnVD910
マスクもトイレットペーパーも予言通り品薄だし、
お米とかも品薄になってきてるみたいだから
缶詰めでも何でも買いおきしておかないとご飯たべられなくなるんじゃない???
感染が広がったら各国間が封鎖されて輸入がとまったり
外食できる店も閉まるよ

479名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:47:04.38ID:jvI5Tf710
>>469
24時間スーパーなら配送時間狙いでこのじかんもあるんじゃね?
うちの近くのホムセンも7:30開店やし(今朝は何もまだ入って無いやろけど)

480名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:47:09.41ID:UJUQogT00
>>466 
俺もそいつはコメ買いすぎだと思うw
たぶん普段自炊してなくて感覚がわかってないんだろうな

481名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:47:34.28ID:c61y/orR0
>>459
不安心理がわからないでもない
元々ティッシュやトイレットペーパーをストックしておく概念の無い人達までまとめて買うようになってるから
目の前に当たり前にある物が無いのは不安になるし
でも延々買い貯めする物でもないから一週間もすれば元に戻るよ

482名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:48:13.00ID:jvI5Tf710
>>474
今日の開店時に店舗在庫がある店はそういう糞店舗だな

483名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:49:02.79ID:unCmS9dO0
>>477
なおちゃんて本当にばかだよねええええ(キノコ)

484名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:49:06.46ID:dDBGrLNf0
継続は力なり

485名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:49:28.76ID:8NuJFfiQ0
 コロナなんかカゼみたいな
もんなのに バカが騒ぎやがって

486名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:50:00.37ID:vt55orEv0
もうデマじゃないだろ

487名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:51:03.74ID:+zU8DreY0
>>382
古くて汚い家だな、こどおじか?

488名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:51:05.35ID:fUUm+Co10
老後資金なんか1000万円あれば充分だと思う人がいれば
10億円あっても足りないと考える人もいる
安心できる物量には個人差があるから
安定供給が危うくなれば買い足しをするのが人間の心理だろ?

489名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:51:28.86ID:mKbPqSsv0
コンビニ数軒回ってきたが無かった。。
またスーパーやドラッグストアに並ぶのか。

490名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:51:58.67ID:x6Yd254O0
デマデマ言ってる人はいい加減目の前の現実を見たほうがいいのでは?
スーパーやホームセンターの売り場から物が消えてるのは紛れもないリアルなんだよ?

491名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:52:01.85ID:FxHKEELj0
寝ても覚めても
トイレットペーパー

朝から晩まで
トイレットペーパー

おまえら
好きだな

492名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:52:04.14ID:4wyvP1AO0
>>479
そうですね、24時間営業の店ならばそういうのもありでしょうね。
ホームセンターの開店、7時半とは早いですね。
うちの近くのは9時半とか10時です。

493名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:52:29.25ID:llf8Cgg40
使い切れん食べ切れん画像なんぞだされてもよほどの低学歴か馬鹿なんだなとしか思わないな

494富田優史2020/03/02(月) 05:53:06.52ID:fJbZujqi0
俺のツイートは正しかったってことだな

495名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:53:25.95ID:LjGnVD910
当社の缶詰めは国内で製造しているのでなくなりませんから安心してください!

実際には店になくて買えない
食べ物がない

こういう状況がもうそこまできてる
トイレットペーパーは前兆だよ

496名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:53:41.52ID:hfUt9fu60
騒ぎをバカにしてるやつとデマ流すやつは思考は同類だろ

497名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:54:03.04ID:8NuJFfiQ0
 1億総アホです
日本

498名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:54:16.35ID:u4si+cgy0
ドラッグストアもスーパーも、今日入荷するとこが多いけど、
土日に買えなかった連中が朝から殺到するだろうからまたすぐ売り切れだろうね
在庫があっても輸送含めて追いつかない感じ

香港でもトイレットペーパー騒動が起きたけど落ち着くまで2週間ほどかかったらしいし、
日本も来週末ぐらいまではこれが続きそう

499名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:54:38.56ID:HJiYy6x80
>>482
まあね。
実際値札が2倍になってるんだよ。
それでも出せば即完売だから、これが二週間続けば、大した金額ではないけど時給数人分は軽く浮くからだろうね。

そこは(大手のホームセンターだけど)紙製品は全て値上げしてた。

500名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:54:48.25ID:9SbhTjl90
>>492
朝一で土方や大工が資材買いにくるからはやいんやで

501名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:55:32.67ID:9SbhTjl90
>>499
まあ配送を無理して出したり
人を無理してだしたりしてるから
しゃあないよ

502名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:56:19.75ID:2SjVflYd0
転売屋取り締まれ

503名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:58:01.18ID:1GQ28CnG0
とりあえずお店の人に悪態付くのはやめなさい

504名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:58:43.58ID:jvI5Tf710
>>499
消費者の立場としては糞と思うけ店舗経営者の立場としてはしごく全うだな
売れないときに安くして売れるときには高くする
希望小売価格の数倍とかでもなければ「しゃーないか」って思って俺は買う(必要なら)
今は備蓄消費のタイミングだから何も買う必要ないけどさ

505名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:59:38.52ID:QevomnS20
拭けない尻はないと信じよう

506名無しさん@1周年2020/03/02(月) 05:59:46.67ID:Qypehw0u0
>>503
デマに踊らされる人の民度はそんなもんだよ

507名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:02:46.41ID:nk7jiquL0
★105ww
5chも買い占めに一役買ってるだろうなあ

508名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:03:44.90ID:c61y/orR0
>>496
そんなわけあるか!

509名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:03:45.25ID:mKbPqSsv0
そろそろ車で出発する人もいるかもね。
自分は12ロール1個買えれば良いので9時開店のとこ並ぶわ。

510名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:04:26.47ID:vQdoQLtr0
車で24スーパー行ってきた
18ロール×3ゲットおおおおおおおおおおお

見てたけど同じ考えの人はいるようで速攻売り切れw

511名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:04:58.92ID:x6Yd254O0
カップラーメンとか乾麺も不足気味だって聞いたから一応買ったけど
これだけで足りるかなあ(´;ω;`)
心細いよう(´;ω;`)
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚

512名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:05:58.94ID:ajWfjzF80
1人暮らして14ロール残ってるけど
便秘だから3年は持つ

513名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:05:59.92ID:iOFj2+cM0
冷凍食品も売れてるせいかいつも半額で出してる味の素の餃子が定価出てたw
それでも売れてたから怖いわ

514名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:06:15.07ID:PIuKUZMI0
ウォシュレットで尻をグリグリ、ポジション変えながらじっくり洗浄
そしてゆっくり乾燥、多少の濡れはパンツで吸収

これでいいじゃん

515名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:06:54.85ID:9PMofWg60
>>510
こうやって無駄に量買う人がいるからな
そんな報告いらねーよ

516名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:07:28.88ID:Jafm5l3M0
体温計も売り切れてない?
会社から毎日体温はかってこいって言われているんだけど
持ってないから買いに行ったら売り切れていた

517名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:07:51.19ID:QevomnS20
>>511
う  ど  ん

518名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:08:00.41ID:TUojn1D30
>>511
こういう晒し笑っちゃうわ

519名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:08:44.61ID:wb2wWg5P0
>>500
ああ、なるほど。

520名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:09:11.86ID:6TBHHHg70
実際昨日店に行ったら 棚はからっぽ 売りりきれだった
しようがない インド式で左手で水で洗うか

521名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:09:25.08ID:1GQ28CnG0
>>511
うどん人だ

522名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:09:49.12ID:yE4i7dPy0
水も米も売り切れてたわ。政権が信用できないからこんな行動になってるんだろう。

523名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:10:00.94ID:lHPl3CRo0
土日に比べて勢いなくなったなw

524名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:10:30.34ID:u4si+cgy0
>>511
炭水化物ばっかやな

525名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:10:52.62ID:8NuJFfiQ0
 昨日スーパーで買い物
トイレットペーパー買うためじゃなく
 いつもの買い物なのに
トイレットペーパー騒動にまきこまれて
並んでる自分が恥ずかしかった

526名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:11:31.74ID:u4si+cgy0
>>516
婦人体温計ばっかり残ってて、普通の体温計は売り切れ多いねぇ

都内だけど、ハンドソープがどこも売り切れだった

527名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:12:03.14ID:gSuOT31t0
トイレットペーパーは今日明日には買える。
マスクなんとかしろよ!

528名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:12:48.92ID:yE4i7dPy0
一度精米したコメは半年も持たないから買いだめには気を付けて

529名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:12:52.72ID:g/Qw8s3c0
馬鹿すぎる
煽られてどーすんの

530名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:14:09.38ID:wgc9dh790
誇り高きインド式尻拭きを広めましょう (^^)/

531名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:14:34.49ID:c61y/orR0
>>526
ボディーソープで代用効くでしょ

532名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:14:38.35ID:wqnAKe3Q0
転売ヤー以外は数カ月分の備蓄で満足。普通に買えるようになったら備蓄する?

533名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:14:45.36ID:jvI5Tf710
>>528
冷蔵庫で保存した1年超の精米は普通に食えたけど?

534名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:14:57.86ID:KQ6fXw8A0
>>382>>511
業務スーパーっぽい
まぁスパゲッティはほぼ間違いない
単一店舗じゃなきゃハナマサっぽい雰囲気もある

535名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:14:58.25ID:8cSjWsYl0
行列の濃厚接触どーすんの?

536名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:15:44.35ID:5hVs/zG40
>>272,293,313,336,465

デマッターを特定したつもりの特定班が、誤認でデマを流すという惨劇


当該ツイートが投稿される以前に、既にデマツイは別の人物等によって複数投稿されている
それを報じたのが、他でもないこのスレのソース記事

> 26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。(>>1)

2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS

デマ発信源とされるツイートの発信時刻
2020/02/27 10:05
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚



そして、なにより
既に投稿時には欠品・品薄状態だったという事実

> 26日時点で20人の感染が確認された愛知県内の薬局には長蛇の列ができ、トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた。(>>1)

この記事が、晒しあげられている人物の「品薄すになる」に関してだけは、デマではないことを証明している

537名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:16:08.89ID:7a5vpFYn0

538名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:16:38.24ID:n7JAs/Ql0
おいパニック買いしてるお前ら!
お前らの家のウォシュレットにひっそりついてる乾燥モードのことを思い出してあげろや

539名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:18:50.96ID:mKbPqSsv0
>>538
ウチのトイレ、乾燥モードついてない。。

540名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:18:57.11ID:q6tT65CY0
しゃああああ!!!
今日から休みのクスガキども動員して
トイペとテッシュ大量GETしたったあああ!!
ざっまあああwwww
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚

541名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:19:05.35ID:5hVs/zG40
Twitter検索すれば分かるが、愛知県内に限らず他の地域でも品薄・欠品は既に出ていた
>>536

542名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:19:08.16ID:Gl85MB7J0
デマ発信源を逮捕しろ

543名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:19:10.39ID:zwcFFoPO0
トイレットペーパーとパスタ消えたぞwww
ネットで注文終わった瞬間売り切れなった
8ロールx5とパスタ500mgx10個しか注文できんかった
チキンラーメンとどん兵衛はまだ買えたけど、在庫なくなりそうなんで120個づつ追加で買ったけど(´・ω・`)

544名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:20:12.35ID:z/+Rrw170
まだつづいてたのか

545名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:20:51.72ID:yFIwRizd0
なんか関東雨だけどもう並んでたりするのかな

546名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:21:13.55ID:lHPl3CRo0
>>540
控えめですね

547名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:21:25.50ID:5hVs/zG40
デマッターの発信源を特定したと豪語した、
ポンコツ特定班の罪も問われるだろう

548名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:21:36.44ID:tVXIMgUh0
>>543
パスタ5gしか買えなかったのかよ

549名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:21:51.60ID:5hVs/zG40
デマッターの発信源を特定したと豪語した、
ポンコツ特定班の罪も問われるだろう
>>536

550名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:22:04.85ID:46BvJuI50
>>532
する
元々備蓄が推奨されてたし、今回焦ってる人は馬鹿の自己紹介だと思ってる

551名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:22:10.17ID:9SbhTjl90
>>543
120個って
毎日どんべえくうきか?
賞味期限思ってるほど長くないぞ

552名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:22:38.00ID:jvI5Tf710
>>546
自分以外の人のことも考えてるんでしょ?えぇ人やん

553名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:22:52.96ID:8NuJFfiQ0
>>543
>>543
ラーメンばっかり食ってるだな
病気にならないか

554名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:23:59.76ID:eHxaZPze0
社会がぶっ壊れてきてる。

555名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:24:36.83ID:QSOVscxr0
>>540
結局皆買ってるじゃんw
やはり冷静ぶってる勢がおかしい

556名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:24:39.83ID:mKbPqSsv0
>>543
チキンラーメン便利だけど大量にはいらん。

557名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:25:08.00ID:KtoxXIv/0
いつもは「SNSで話題の」とか本当かどうか分からんこと言って
購入煽るのにな。

558名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:25:32.08ID:5hVs/zG40
なお、特定班の上げたツイートの主がトイレットペーパーを転売したという証拠も無い

559名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:26:00.85ID:5hVs/zG40
なお、特定班の上げたツイートの主がトイレットペーパーを転売したという証拠も無い
>>536

560名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:26:18.16ID:HRARJLT40
あと3〜4時間もすれば
今日も買えねぇの罵倒レスで埋まる

561名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:26:33.17ID:IOSqnnDh0
使い切るだけの量を買った人なら別にアホでもなんでもないな
危機管理がしっかり出来てると言わざるを得ない
買わずに無くなって困った人や買い過ぎて余らせた人はアホだがな

562名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:27:36.25ID:sGrrRdSi0
>>561
余る奴って居るの?

563名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:28:22.55ID:LlCY3/sc0
週末で情報無かったけど、本体のコロナやばいじゃないか
イタリアがハンパない
来週は人減って、買い物しやすそう

564名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:28:39.39ID:zwcFFoPO0
>>548
パスタ500mgじゃなくて、500gだったwww
500mgは消毒液・・・
近所のトライアルでさトイレ紙とかパスタ10個ぐらいしか買えなかったので、そうだネットがあるって注文したんだけど、
ネットでもあんまり数買えなかった

565名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:28:40.92ID:IOSqnnDh0
>>562
使い切る前に死ぬと余るよ

566名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:29:22.03ID:lHPl3CRo0
乾麺のうどんってすぐ飽きるわ

567名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:29:34.49ID:5nzWarTX0
物流が止まった時が怖いな
今のパニック買いは一時的だろうけど

568名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:29:36.80ID:sGrrRdSi0
>>565
遺族が使うだろ
遺族居なくても施設が使うだろ

569名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:29:59.97ID:Qypehw0u0
しかし今トイレットペーパー買ってると
確実にアホな人認定される

570名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:30:02.17ID:gpltKa5r0
転売ヤーが煽ってるからなあ

571名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:31:16.12ID:zwcFFoPO0
俺は親戚の分まで買って、代わりに米と麦提供してもらってる
昨年豊作だったらしい

572名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:32:15.50ID:9e18T+S/0
>>567
それが一番怖い
新型インフルエンザの時も農林水産省が食糧品の備蓄を勧めてたし、今回も物流が止まる可能性もなきにしもあらずだと思う

573名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:32:17.50ID:sGrrRdSi0
>>569
西友で2点購入だと安くなるカレーのLEEを2点買ってたら白い眼で見られた
買い占めてると思われた

574名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:32:29.32ID:FMw/qPRI0
>>538
ウォシュレットの温風乾燥は乾くのに2〜3分掛かるから待てない、トレペなくなったら使うしかないけどね

575名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:32:52.68ID:kUywWEAz0
( ・∇・) おまえらチャンスですよ!

しほの@婚活アカ
先程本当にトイレットペーパーが家に無くなり、ドラッグストアで辛うじて最後の1つをGETしたのが私なんだけど、レジで「もうトイレットペーパー無いですよね…」
って聞いてる男の人がいたんで、ちょっとまってて下さいって声掛けて会計後2ロールあげた所、お互い独身で連絡先交換するという事案が発生

576名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:32:59.50ID:9SbhTjl90
>>573
二点ぐらいで白い目なんか見ねえよw

病気かよ

577名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:33:03.45ID:NQTyzhfl0
トイペとか必死に買うのって
人生しょうもない奴なんだろうな
無ければ無いで手で洗うわ
米が無ければケーキ食うし

578名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:33:12.21ID:OCtD1sYK0
>>554
今まで必死に隠してた壊れてた部分が表面化してきただけよ

579名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:33:38.46ID:iA+8pBp00
メディアも含めてデマ流してる奴いるけど、本当に今必要なら店の前に並べよ?
現実的に並ばないと買えないぞ
メーカーに在庫があっても流通の問題で、店舗に入荷する数はやっぱ限定になるからね
嘘だと思うなら今日の夕方スーパーや薬局行ってみろ
トイレットペーパー売り切れてるから。

米然り。
全国の蔵にいくらでもあると言ってる奴いるが、じゃあ業者が新人ドライバー雇って大型トラック買って大量に運ぶんか?
そんなわけないよなあ
運ぶ奴はいつもの人でいつものトラックだよ

デマ云々の話はもはやどうでもいいこと。
結果論であり、店頭に出てもすぐ売り切れるのは既成事実としてある。
今その商品が必要ならば店に並ぶしかない

580名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:33:52.73ID:9SbhTjl90
>>538
家にないのと
外で使うときは冷風でケツが冷えて痛いってイメージしかないから
基本つかわないわ

581名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:34:22.47ID:9SbhTjl90
>>554
自己責任って言葉を整理すれば
この動きは普通やで

582名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:34:41.19ID:ZIDjEgV40
理屈では「在庫は潤沢にある!」と言っても、実際に地域一帯で店頭になかったら、人はそれを「品不足」と言う

583名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:34:57.12ID:dDBGrLNf0
ハゲ「お前ら踊らされ過ぎ」

584名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:34:59.38ID:AIrbjrOm0
お前らまだやってたのかw

585名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:35:15.26ID:OCtD1sYK0
>>567
検査お断りは物流停止を阻止するためってのもありそうw

586名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:35:52.87ID:w6rXrRTG0
今回の件でどれだけ日本人がバカかわかった
そりゃ21世紀になって経済成長なく新興国に抜かれていくわけだわ

587名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:36:28.09ID:MyX9/yVV0
なに?なんでこんなに伸びてんの?

588名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:36:59.21ID:zwcFFoPO0
ヨーロッパやアメリカでも買いだめ始まってるから、根っこの部分はどこの国も同じじゃね?

589名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:37:39.82ID:ZIDjEgV40
>>554
東京は積雪3cmでパンや弁当が品切れってよくあるから、社会にバッファーがない事が良くわかる

モノがふんだんにあるように見えて、実は、綱渡り状態

590名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:38:49.37ID:WVCc68Wc0
105て凄いなwww

591名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:39:00.85ID:mKbPqSsv0
>>587
どこのコンビニもドラッグストアも売り切れ
土日の行列見たら伸びないほうがおかしい

592名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:39:16.51ID:w6rXrRTG0
まあでもスーパードラッグストアの消費が上がるのはいいこと
もちろんメーカーも潤うし

593名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:39:28.86ID:AIrbjrOm0
>>589
それは適切な量が供給されてるから
むしろ世界でトップの廃棄食料考えたら過供給

594名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:40:03.61ID:llf8Cgg40
都会では感染する
若者が増えている
けれども問題は
今日のクソ紙がない

595名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:40:21.60ID:FcDu8mur0
今日も全国で濃厚感染か

596名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:40:47.31ID:Yo76VaMr0
歴代スレが、うんことは

597名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:10.17ID:e1HUdFtR0
>>511
少なくないか?

598名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:10.67ID:kwRPQ1CT0
今日西友行ったらトイレットペーパーだけじゃなくて生理用品まで無くなってたわ
どんだけ不安やねん

599名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:15.45ID:lyRDyolc0
>>592
反動があるに決まってるだろ

600名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:28.79ID:KQ6fXw8A0
なんだかなぁ
保存がきいたり備蓄ができるものは品薄なんだがそうじゃないのは結構余ってるし
食パンメインになりそうだが別にいいかな
インフラか流通が止まるレベルの買い込みしてる奴は頭悪いと思う
武漢みたく街ごと封鎖されるとでも思ってんのかな

601名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:33.63ID:hTUw4DSi0
今日は有るだろう?

602名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:34.91ID:/mBiNOJs0
うひぃーまだやってるのかよ
まぁがんばれw

603名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:38.02ID:iiYMcqAD0
コロナでパニックにはならず、トイレットペーパーでパニックになってる。
…平和だ平和すぎる

604名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:49.43ID:NXKGY6gL0
今日とか明日ふつうにありそう

605名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:41:51.62ID:d22Xks3Q0
問屋が価格を上げたいから供給を絞っているんだよ。今なら転売屋のせいにできるし、コロナ言い訳に結構な人たちに誤魔化しがきく。

606名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:42:18.54ID:GMl2f+TO0
テンガ買い占めてる奴までいたぜ

607名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:42:35.64ID:6z2uZKCu0
>>594
行かなくちゃ 紙を買いに行かなくちゃ
君の街へ行かなくちゃ

608名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:42:47.46ID:MyX9/yVV0
>>591
そうなんだ
ウンコは全人類の問題だしな

609名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:43:04.05ID:L8lKnMdG0
都内ティッシュペーパーほぼゼロ

610名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:43:13.65ID:dGfoEdz50
雨の中もう並んでるよwwwバカスwww風邪こじらせて死ねばいいのに。

611名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:43:38.82ID:tdduTNZ40
>>543
買いすぎ

612名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:43:42.23ID:ZKI+p78x0
早朝に100円ローソンに行ったけど
マスク、トイレットペーパーはなかったものの食い物は山盛りあったわ

613名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:43:46.02ID:hTUw4DSi0
2週間外に出ないならコンドウムも品切れになりそうですね

614名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:44:16.02ID:Bb8DPky90
おい、我が家はあと3ロールしかトイレットペーパーねぇぞ
なくなったらどうやってオケツふけばいいんだ?

615名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:44:37.24ID:Mbmzt3p90
>>550
だよね
今後起こるとされてる大地震に備えて、
各家庭が備蓄しろ! って言ってたもんね。

616名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:44:47.51ID:bFC/YA9p0
昨日のスギ薬局で見た光景がまじで怖かった 
目を血走らせて18ロール入りのトレペつかんで鼻息あらそうなくそBBA
高そうなコートを来てた子連れの美人は買えなくても落ち着いてたw

617名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:45:01.08ID:MyX9/yVV0
ではここでカバのウンコ動画をお楽しみください


618名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:45:03.42ID:QevomnS20
>>603
ウンコ拭けなくなったら感染症で死ぬだろうが!

619名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:45:09.08ID:zwcFFoPO0
非常用缶詰と水は大量に確保してるけど、流石に毎日魚や肉だけじゃなぁ・・・
野菜の缶詰とかないのかな?
今回は非常用に確保してない麺類ばっか買ったけど、缶詰は探さなかった

620名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:45:12.92ID:vQojOf/+0
>>592
安倍政権って観光や飲食店は恩恵あったけどスーパーは全然なかったしな

621名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:45:19.09ID:BkJ+J+rr0
「無能」は多くの場合、「個人の能力」ではなく「組織の能力」が不足している。

http://mkiy.likudliberal.org/l5hm4exxy/t43p3u2gc0l2wa.html

622名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:46:13.28ID:moHMzevR0
安倍ちゃんの会見でそろそろトイレットペーパー買い占めは終息するかな

623名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:46:23.19ID:Mbmzt3p90
ネットでデマ流して、テレビがそれを煽るから、それに踊らされる奴が出るのも仕方ないな

624名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:46:28.73ID:iiYMcqAD0
>>614
切実だ、切実すぎる

625名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:46:31.59ID:59eieowo0
>>575
2ロールあげたからお互い独身で連絡先交換するまでの過程が飛びすぎてやり方がよく分からない

626名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:46:43.57ID:zwcFFoPO0
>>614
最悪、風呂でシャワーで肛門洗えば良いんじゃね?

627名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:46:49.74ID:1V4GG7uP0
>>99
地理的にどうだと新型が発生するの?
そんな地域あるんだ

628名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:47:07.79ID:5XrrQgvW0
>>622
マスクで裏切られてるから逆に何も言わない方がいい

629名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:47:15.47ID:oOYnO7Hr0
おお、100こえたwww

630名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:47:30.86ID:xHSdWUbJ0
>>574
ウォシュレットも仕上げ磨きは必要やからなあ

631名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:47:34.25ID:KTx2BIT90
>>104
つーか
ウォシュレットだとトイペ不要という人が
こんなに多いのがむしろびっくり
みんな洗ったあとふかないのか
それとも乾燥機能つきがデフォなのか

632名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:47:38.26ID:EOHDUaDI0
>>620
コロナ特需だな。
観光と外食は少し休みでいいや。

633名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:47:41.07ID:9SbhTjl90
>>575
気持ち悪いババアがそんなとこでも婚活してんじゃねえよ
としか思わねえよ
必死すぎる

ってのが前に流れてきたツイ見た感想
そしてブロック

634名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:48:01.42ID:Mbmzt3p90
昨日見たテレビは、イタリアのスーパーの棚から商品が無くなってるのを映してたよ。
テレビ、煽るの好きだよね!

635名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:48:42.66ID:oezIof8v0
>>575
イイハナシダナー

636名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:49:08.90ID:EOHDUaDI0
>>631
ウォシュレットを使っても、
柔らかウンコが尻穴に残ってる時も
あるよな。

637名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:49:24.45ID:iiYMcqAD0
この一週間はまだ混乱続きそう

638名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:49:51.56ID:9SbhTjl90
俺は楽観論者だから木曜にはおさまるとおもってんだけど
マスク以外は

639名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:50:01.66ID:e1HUdFtR0
>>573
はあ?
たかが二点だけで白い目で?
あんた病気かよ

640名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:50:01.73ID:f8ZejtKR0
>>634
マスコミは煽るのが仕事。ハッキリ言って転売屋よりタチが悪い
ってか、転売の原因をマスコミが作っていると言っても過言ではないw

641名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:50:07.86ID:Qypehw0u0
>>627
中国は衛生状態が悪いからでは
その上に現代は交流人口が激増したから世界に広まりやすくなった

642名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:50:24.90ID:rtuDHkuB0
>>614
赤ちゃん用の流せるおしり拭き

643名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:50:36.34ID:61r8KR3M0
転売厨がデマを飛ばしてパヨクが煽りバカが買う構図って、
まるで朝日新聞の売り方みたい

644名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:50:37.21ID:zwcFFoPO0
先行き不安だからな、在庫潤沢にあるって言われても買い溜め走るわ
アベちゃん会見みて更に不安になった俺・・・

645名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:51:08.76ID:Bb8DPky90
一年くらいかからないと使い切れないレベルの量買ってるアホが今回の元凶だな

646名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:51:13.62ID:ekdQzgOP0
通販もマスクみたいに便乗値上げされてるの?
日本はトイレットペーパーの在庫がいっぱいあるみたいだから通販の方が確実に買えない?
今は売り切れてるかもしれないが
働いてる人はドラッグストアやスーパーに朝や昼間は行けないからな

647名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:51:22.53ID:9SbhTjl90
>>627
野生動物をそのまま檻に入れてその場で裁いて売り買いしてるから
野生動物から病気に感染しやすい
って前にニュースで見た

648名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:51:37.22ID:/oWi1r6H0
これから2週間接触避けて感染の山を低くしようという目的が完全に見失われている

649名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:51:53.98ID:tdduTNZ40
今日で行き渡る
明日から通常

650名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:52:00.01ID:41np8VjX0
>>639
カレー棚もほぼスッカラカンだったからな
その状態で2ヶも手に取れば冷たい視線浴びるぞ

651名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:52:04.77ID:pl3+NBGB0
本当にしょーもねぇよなー

誰だよ駅のトイレからトイレットペーパー盗んだ基地外は

たまたまポケットティッシュ持ってて助かったけど

652名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:52:08.29ID:aJ4JVTTb0
こういうのも生物兵器について触れられたくない為に始まったのかな
ふと思った

653名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:52:24.15ID:9SbhTjl90
>>646
品薄はネットなんか無理だよ
そもそも殺到したのをさばききる仕組みじゃない

ゲームの予約とかまず売り切れるのがネット

654名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:53:04.51ID:aMd5KKSv0
拭かないでいきなりウォシュレットかますやつ
まじ怖いよな
ウンコがケツやまわりに飛び散ってないとおもってるんか?

655名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:53:23.46ID:61r8KR3M0
>>645
>>644こいつのこと?w
あんな嵩張る糞ペーパーを狭い家の一角占拠させようと頑張るのウケるわww
ひょっとしたらリスよりバカなんじゃね?w

656名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:53:34.25ID:Yo76VaMr0
はぁーっ、そろそろ、ゴッツイ防塵マスクとゴーグルしなくちゃならないな

657sage2020/03/02(月) 06:54:18.97ID:BI5M0vEY0
早く逮捕しろ

658名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:54:25.83ID:zwcFFoPO0
昨日さポケットティッシュは路上で配ってるの見たぜ
もしかして今だからこそ、みんな確実に受け取ると見込んで配ってる?

659名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:54:57.70ID:Mbmzt3p90
>>654
えっ!
お前は、一度拭いてから使うのか?
変ってるね

メーカーの使用説明書にそんな事書いてあってか

660名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:55:13.53ID:mKbPqSsv0
コンビニでジジイがガチ切れしてて萎えた。
免許返納したから、うんたらかんたら。
こういうのが2週間続くとなるときつい。

661名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:55:55.55ID:0ZhHhY850
決戦は月曜日〜( ^ω^ )

662名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:56:06.16ID:GMl2f+TO0
昔ユニクロで早朝にあんパンの争奪戦で祭りになった事なかったっけ

663名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:56:06.74ID:I/i621z60
>>654
え?

664名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:56:26.27ID:kwRPQ1CT0
>>634
煽るというか大衆を不安にさせたり恐怖を感じさせるのが仕事だからね
不安を感じたり恐怖を感じると何か買いたくなる心理になるみたいよ
スポンサー様のための仕事だから

665名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:56:34.53ID:2oDGUphG0
オイルショックのとき見た

666名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:56:47.24ID:Mbmzt3p90
今月末には、コロナショックも落ち着きそう!
 あくまでも勘だが

667名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:56:56.38ID:Qs+wCwfk0
さすがに今日はもう大丈夫だろ・・・

668名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:56:59.04ID:zF5pUbgT0
一人暮らしなら4ロールで半年はもつ

669名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:57:10.17ID:OQJCVGyO0
>>1
政府が「感染防止のため外出を控えて下さい」だって
人混みは避けたいわね
毎日スーパー行くのは危険だから4月まで行くの止めましょう

これだけで1ヶ月分の需要が発生するのです

ただぼ〜っと日常作業続けていれば
受給逼迫するのは当たり前なんです

670名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:57:50.02ID:mJACQtu10
>>659
いきなりは大腸菌飛び散りまくりだろ

671名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:58:13.62ID:mKbPqSsv0
>>666
マスクのこと考えると期待できない。
今月は並ぼう。

672名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:58:26.54ID:Mbmzt3p90
>>664
スポンサーの為って言うけど、メーカーにとっては迷惑なんじゃね。
需要の急激な変化は

673名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:58:28.99ID:zwcFFoPO0
>>668
うちは1ヶ月30ロールは使うわ、8人いるしな(´・ω・`)
祖父なんかはティッシュ代わりに使ってるしwww

674名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:58:39.27ID:3GIx3TRQ0
いつになったらトイレットペーパーなどの不足は解消されるのかな?

昨日スーパーに行ったら香り付きの紫のトイレットペーパーが4パックくらいあったが買わなかった

675名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:59:17.08ID:jChALlhw0
>>390
あ、それ不味いやつ…

676名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:59:31.68ID:lHPl3CRo0
食料溜め込む意味はあるのかね

677名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:59:38.33ID:9SbhTjl90
>>672
メーカー→小売り
全部迷惑です

下手すりゃ倒産の危機やぞ

678名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:59:42.75ID:mZG+Rhj90
広末が両手にトイレットペーパー持って他のを思い出した

679名無しさん@1周年2020/03/02(月) 06:59:46.52ID:fWBLUJw00
運命の月曜日がやってきたなw 在庫復活厨の審判の日だわwwww

680名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:00:01.57ID:DP+L67wl0
これも教科書に載るんやろか

681名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:00:07.70ID:lhjfRjyj0
まだやってたのかwww

682名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:01:11.74ID:Mbmzt3p90
>>671
マスクだが、最悪の場合自分は、熱湯消毒して再使用する。

683名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:01:14.46ID:UAMlSDQP0
デマに踊らされて馬鹿が買い占めて本当に店頭に物が無くなって困った人がまた必要以上に買い占める悪循環
本当に馬鹿ばっかり

684名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:01:43.07ID:mKbPqSsv0
>>679
無理だろw
すでにコンビニ全滅。
ドラッグストアの行列はわからんが、絶対混む。

685名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:02:05.84ID:Yo76VaMr0
こんなんなったら
入荷はするだろうけど
あっという間に売り切れるのであった

686名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:02:24.84ID:Nkatl3Sh0
物流は死んでないからマスク以外は復活するぞ

687名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:02:42.93ID:zwcFFoPO0
在庫復活って月曜なん?
近所のトライアルは日曜夜中搬入なんで昨日にはトイレットペーパーなんかは在庫復活してた
相変わらずマスクはねーけど

688名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:02:44.93ID:dg7vRnBi0
結局日本人は自分のことしか考えないな

689名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:02:44.96ID:OfBjUmGo0
トイレットペーパーが、あと、8巻きしか
ないんだけど、買っといたほうがいいかな。

690名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:02:54.16ID:tlvTvHTGO
マスクは世界的に急激に消費されるようになって生産が追いつかないのはわかるけど、
トイレットペーパーはいくら買いだめしても消費量は上がってないんだから、
生産量が大幅に落ちない限り大丈夫では。

691名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:03:06.57ID:3PKJCf1l0
>>679
運命って、そんな急激に元通りになるわけないやん。徐々にだろ
こういうのが今日多少品薄なのを見て「そらみたことかww」とか言うんだろうかw

692名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:03:20.38ID:UAMlSDQP0
>>689
1袋くらいは常に置いておけよ

693名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:03:21.21ID:d22Xks3Q0
>>674
問屋と小売店間の価格交渉で妥結されたら解消する。まあ、トータル2,3ヶ月くらいと見て後1,2ヶ月くらいじゃないかな。

694名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:03:27.85ID:3GIx3TRQ0
>>659
メーカーは一度ペーパーで拭いてからでも、拭かずに使ってもどちらでもいいってテレビで言っていた

695名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:04:05.27ID:9SbhTjl90
>>691
土曜の夜に都内のスーパーに大量入荷してたとか言ってたやついたけど
結局そこから買える流れにならなかったからそいつのデマだったのかなあ

696名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:04:45.11ID:Mbmzt3p90
トイレットペーパーは、以前から政府が各家庭での備蓄を勧めてた。
その内に必ず起きる大地震に備えて。

697名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:04:50.60ID:xvcBLAFg0
在庫復活厨の手の平返しの言い訳が楽しみ

698名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:05:05.07ID:n/5v90C50
あと何日かでなくなりそうってやつアホやろ
ここまでの展開完全に予想できたんだから、
せめて一ヶ月分くらい買っとけよと

699名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:05:05.14ID:tI6NfaJD0
>>680
コストコでの山積みカートの行列画像とともに「民度が低過ぎた時代」として永遠に記憶されるよ

700名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:05:09.90ID:dg7vRnBi0
結局日本人は自分のことしか考えない、

701名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:05:50.54ID:9SbhTjl90
>>699
でもコストコ自体まとめ買いの店だしなあ
あれで否定されたらコストコの存在価値ないとおもうぞ

702名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:05:55.53ID:vSjAq+E60
>>682
マスクなんか濡らしたら意味ねーだろw

703名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:06:02.61ID:zwcFFoPO0
ティッシュの在庫不足は続くのかな?
トイレットペーパーは復活しだしたけど、トライアルもコスモスもドラッグイレブンもティッシュの棚空っぽのままだった

704名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:06:24.50ID:m2P5YPvQ0
トイレットペーパー騒動みてコロナの検査渋ってる病院や政府の気持ちがわかった
医療崩壊するのが目に見えてる
トイレットペーパー祭りに参加してた人が集団感染して次は病院で同じ事が起きるわ

705名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:06:31.94ID:iOFj2+cM0
>>703
鹿児島民か?

706名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:06:33.85ID:YcdUYQdi0
うちの近所のスーパーは次回は土曜日に入荷しますって張り紙はったせいで駐車場に大量にジジババが朝から並んでたわ

707名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:06:36.63ID:vkyZ8ahG0
>>695
日曜の朝にバカみたいに買うジジババがアホみたいにやってきたんだろ

708名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:06:42.38ID:ZW1yzYhR0
ノロ騒ぎの時でも品薄にならなかったのにコロナでトイペ不足の発想はないやろ
紛れもなくデマでパニクった人達のせいだ

709名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:06:55.27ID:Mbmzt3p90
一人住まいの自分ちの備蓄量
12ロール入りが5個

710名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:07:01.66ID:9SbhTjl90
>>703
別にトイレットペーパーで鼻かめばよくね?

711名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:07:08.83ID:dGfoEdz50
>>651
おまわりさんこいつですよ公衆トイレ詰まらせたのは

712名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:07:11.40ID:0ZhHhY850
紙業者「今日には買えると思います。」キリッ

713名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:07:39.38ID:Y2HyzZBx0
>>691
いやいや今日はすごい量で補充されるから安心しろの連呼だぞ在庫復活厨は

714名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:07:46.68ID:d22Xks3Q0
コストコはコストコ本部の物流網使っているはずだから、国内チェーンとは別系統、故に品薄にはなっていないのだろう。こういう時は、そういう物流網使ってそうな店なら手に入る。

715名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:08:23.21ID:iOFj2+cM0
>>713
そんなトイレットペーパーばっかり入荷しねえだろ、大した利益でねえのに

716名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:08:36.35ID:n/5v90C50
ウォッシュレット童貞なんだよな
一人暮らしの部屋についてたことないし、外出先のうんこは稀
ついてても汚そうで使う気しない
風呂でシャワーをアナルに向けるのは毎日してるから感覚は想像できるけど、
便器の中にある部分からでてくる水なんて嫌だよ
アナルの入り口まわりにうんこついてたら、
水で広げちゃうことになる
軽く拭いてからの方が聞いたいいだろう

717名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:08:38.68ID:9SbhTjl90
>>709
多いなあ
うちは
もとからあったティッシュが5*3
トイレとペーパーは18ロール+3に
金土でおやがどっかから買ってきたのが18と6と12かな
あとトイレ内のストックに5-6子はあると思う

718名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:08:46.52ID:mKbPqSsv0
>>703
ティッシュは金土日で買えたよ?
トイペは無理だったけど。

719名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:09:22.48ID:GLvunYqZ0
もう今日で5日目だからなぁ
そろそろ棚満タンにしてもらわんと

720名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:09:29.97ID:9SbhTjl90
トイレットペーパーで鼻をかめるけど
ティッシュペーパーはトイレに流せないぞ
お前ら落ち着け

721名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:09:36.06ID:zwcFFoPO0
>>705
んにゃ、@福岡

>>710
自分で使う分にはティッシュ代わりにトイレットペーパーありだろうけど、
テーブルの上にトイレットペーパー鎮座はちょっと・・・客に見られたら恥ずかしい、てか油断してたら見られそう

722名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:09:43.73ID:rkwLgXCG0
あほやな。
準備期間もたいして取らずに一斉休校なんぞするからやで。
アレで皆、準備も無しに外出禁止令出されたら困ると思って買い占め走ってんやぞ。
そんなところにタイムリーなアレが出ただけで誰もアレは信じちゃいねーよ。

723名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:09:48.84ID:pxpteX/+0
在庫があるなら、個数制限しない方が良い
制限すると、余計に不安を煽る

724名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:09:58.00ID:8NuJFfiQ0
 2週間我慢して
そのあとどうなるの

725名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:10:01.56ID:YcdUYQdi0
>>715
まさにそれ
あんなのトラックいっぱい詰めても運送費が無駄なだけだからな
普段通りの適量しか入ってこないのにな

726名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:10:02.84ID:IBBYSIw30
>>659
一人暮らしなら良いけど家族がいるなら拭いてから使わないとダメ
肛門の回りについたウンコが下に落ちてノズルを直撃するから
次に使う人が大腸菌に汚染された水を浴びて膀胱炎になる

727名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:10:17.03ID:4NcwpOYD0
これでも日本って民度高いと言えるの?

728名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:10:19.24ID:FPEEEmDG0
マスクより切実ですよ 準備もしてなかったし

729名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:10:57.19ID:UMb2gUWF0
不足するというデマに踊らされる日本人、ってニュース自体、実は印象操作なんじゃないの?
トイレットペーパーなんて例えば4人家族なら、一度に3〜4袋くらい買うことは珍しくない
しかも外出を控えて家にこもったり、スーパーみたいに人が集まる場所に何度も行きたくないと思えば
必需品はある程度ストックしておこうと思うはず。子どもも休校でずっと家にいるしね

730名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:11:08.72ID:8kdxY1d90
>>703
納品の日って曜日で決まってるからね
1週間は見ないと
たまたま買えなかった人とバカな人が待ってることを考えると2週間は見たい

731名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:11:21.69ID:m/l5B10F0
>>511
乾麺は沢山有るけど麺つゆが足りないね。自分で醤油と鰹だしや昆布だし
とかの風味調味料を混ぜて麺つゆを作る事も出来ますけど。
あとは、揚げ玉や乾燥薬味、七味とかも欲しい。

732名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:11:26.84ID:wUFa2o/40
店先に積み上げて買占めた奴らに後悔させてやれ

733名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:11:40.76ID:5vK0beFT0
月曜日の朝には収束してるって言ってるの多かったけど
どうなるやろね

734名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:11:59.01ID:n/5v90C50
俺は18ロール袋が四つに12ロールが一つ
それと開封して使用途中の袋がある
ティッシュは35箱くらい
もう紙類はいいや

735名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:12:17.09ID:mJACQtu10
>>729
んなこたあない
実際トイレットペーパー探し求めて何軒も店ハシゴしてる奴大勢いるぞ
アホだけどね

736名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:12:17.56ID:zk0GKjFoO
赤子のお尻拭きシートと紙オムツもほぼ空だった
老人が多い所なのに介護大人用は残ってた

737名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:12:20.95ID:3GIx3TRQ0
>>693
2ヶ月掛かるとストックしてあるトイレットペーパーが足りないかもしれない
困ったな

738名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:12:53.81ID:zyBwVUye0
マスクのあと散々言われてたからみんなストックあるものだと思ったが…

739名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:13:17.07ID:0ZhHhY850
トイレットペーパー、マスク
十分備蓄済みだから全く心配なし
ちなみに会社ではギリギリと言ってます

740名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:13:32.80ID:mJACQtu10
南海トラフの予行練習か?

741名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:13:40.66ID:6LJjx0xM0
また今日も自分からうつりに行く気?

742名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:13:45.72ID:0Z9khki10
月曜は納品の日?

743名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:13:46.80ID:oo2qqTCN0
買いにいくがうってるの期待できるんだよな?

744名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:13:52.19ID:9SbhTjl90
>>7637
とlりあえず4月にはいれば落ち着くよ
新学期や新年でそれどころじゃなくなる

745名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:13:54.06ID:zwcFFoPO0
これからは新聞も捨てずに取っておいたほうが良いのだろうか・・・
万が一の時に色々使えそう、種火とかトイレ紙とか◯ー後とかに

746名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:14:40.33ID:LMRBEjha0
もうデマが原因ではなくマスコミが煽ったことが原因になってると思う

747名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:14:47.43ID:JGa86AFu0
実際不足してるのだからデマではないんじゃないか

748名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:14:54.06ID:Mbmzt3p90
土曜にガソリン入れたら、ティッシュ6箱貰った。
ただし、そのスタンドの周囲が大渋滞。
事前にチラシで知らせて有ったからかも。
スタンドも、まさかここまで混雑するとは想像出来なかったみたい。

自分の車はタンクの残量が少なかったので
仕方なく渋滞に付き合った。

749名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:15:03.82ID:8AXWboxb0
今日から我が社はトイペ持参となります
くれぐれも女子社員のトイペをクンクンしないように!
とのお達しがあった

750名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:15:17.91ID:Z0r0HW+30
さてさて
在庫復活厨の勝ちなのか 果たして

751名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:15:23.56ID:PxIIG0mp0
馬鹿な奴らだ。俺なんて楽天で2年分注文したよw
近所の女性に煽られた。その前に半年分ネットで注文はしていたんだが、すぐさま楽天で1万円分を段ボール単位で買った。
もうトイレットペーパーいらね。ほしかったら原価でうってあげるほんと。

752名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:15:40.55ID:IBBYSIw30

753名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:16:15.26ID:0Z9khki10
月曜が納品の日でも
トラックが来るのは朝?昼?夕?でまた違ってくるのか
タイミングが難しい

754名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:17:36.19ID:mKbPqSsv0
楽天に入ってなかったからなあ。
100ロールは魅力的。

755名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:17:37.62ID:5LsTrZM20
ティッシュペーパー消費世界一位国
日本

756名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:17:38.04ID:ZeUxRrTo0
いま出勤前にコンビニ行ったらトイレットペーパーもティッシュも普通に売ってた。
転売屋破産不可避www

実際にないとか言ってる奴は転売屋か?ティッシュは昨日でも普通にスーパーに追加補充されててずっと売ってたが。
トイレットペーパーも普通に売られてるだろこれ。

757名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:17:38.75ID:dGfoEdz50
日用品小売携わった奴はわかるんだけどトイレットペーパーは一番利益が出ない商品
目玉品価格お一人様1パック、なんて時はほどんどの店は赤字でやってる
そんなもんに運賃出すわけがないだろボケ数ヶ月ウンコつけたまま待ってろ

758名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:17:43.63ID:SBFtj6Fx0
ドン・キホーテ行ったら、
「報道の影響で紙類が不足しております」って
暗にマスゴミ批判を含んだ張り紙してあったわ

759名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:17:46.25ID:94bBbewO0
森友も公文書改ざんも新型コロナも、
調べない
知らせない
嘘をつく
で共通してるね。

760名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:17:50.06ID:IBBYSIw30
>>736
生理用品も老人用のお尻拭きも空だった

761名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:18:06.19ID:wIo7tjZ+0
アサちゃんが悪質なデマ核酸

パニック起こさせようと画策

品薄がー工作報道

●啓蒙核酸

3週間ほど前、台湾ではデマによってトイレットペーパーが一時的に品薄になったが、SNSでデマを流した3人の女がすぐに逮捕され、事態は収束した。

日本でも
デマ元の転売屋特例済み?逮捕待ち
削除しても後の祭り転売屋
賠償請求しますよ


関連

ハフィントンポストと朝日が
喧伝しました
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200228-00000088-ann-soci

デマですと
いいながら

重要★

買いだめの走る人

空になった棚を 故意に映像としてながし

あげく

おむつもと

不安心理たきつける 

下劣な サブリミナル報道してました


報道機関とは名ばかり 
反日朝鮮工作機関 TBS朝日
パニックをおこさせました


アサちゃんわざと報道悪質

762名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:18:16.88ID:FUpYooyI0
しかし昔ながらの便所紙まで無くなるとは

763名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:18:39.22ID:Mbmzt3p90
>>726
仕様前にノズル掃除ボタン押せばいいんじゃね。
そもそも、ノズルが引っ込む時、自動的に洗浄するだろう。

764名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:18:41.53ID:hcmxOYr40
緑茶、納豆、発酵食品

765名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:18:44.89ID:b/7SmDbk0
不足してるのは事実

766名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:18:46.18ID:d22Xks3Q0
>>737
まあ、割増価格出しても買えない、ということにはならんと思うけどね。今は問屋は価格を上げたい、小売は現状維持希望で綱引きしている状態。

品薄が続けば、小売は客から突き上げ食らって妥協する。ただし販売価格を上げるのもセットなんで、結局はこの先価格が上がるということ。

ただ個人の転売屋から買うとかなりの割増になるだろうから、その辺価格設定のフレキシブルな小規模チェーンから買う、ということになるんじゃないかな。今のうち手に入るなら買えるだけ買っておいた方がよいけど。

767名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:18:46.45ID:Rd01qVbp0
悪くはないけどな。
需要と供給が正常に作用しており、ストアーは潤い困った人はそれなりに工夫をして乗り切ればいい。

768名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:19:29.70ID:8iM7hlZz0
>>382
女だったらトイレットペ−パー一日一個は消費するらしいから全然足りないな

769名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:20:09.41ID:FcDu8mur0
自分の分だけじゃなく、離れた家族の分、親戚の分、友達の分とか
余分に余分に買おうとするからな

770名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:20:33.87ID:/IZ0qUUh0
GAFAとかはフェイクニュースだなんだと言っては色々な規制を強めているが
こういうデマを止められないなら何の意味もないし
最近YouTubeではコロナウイルスとかのワードを使うと広告がつかないらしいが無意味な規制ばっかりやって
肝心なこういう現実に影響を及ぼすデマは止められないとか本末転倒だな

771名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:20:44.68ID:8NuJFfiQ0
米騒動、オイルショック
そしてコロナショック
教科書にのって後の歴史家に
バカにされる

772名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:21:07.62ID:Mbmzt3p90
人間だもの!

773名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:21:25.13ID:mKbPqSsv0
>>756
いやいやいや、さすがに地域差あるだろ。
都内のコンビニなんて補充すらされてなかったぞ、しかも数十軒。

774名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:22:25.87ID:SBFtj6Fx0
マスクや消毒液と違って需要と供給のバランスは変わって無いからね
すぐ落ち着くよ

775名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:22:58.17ID:LlCY3/sc0
公的な指針で、塩素系消毒薬が指定されてしまったから
今日の争奪商品確定だな
酸素系と間違える奴が続出しそう

776名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:23:13.23ID:d22Xks3Q0
大規模チェーンほど価格のフレキシビリティは低い。故に品薄は長期化するんだよ。

777名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:24:13.19ID:JGb/GnFw0
原料は古紙だろ、急に量産できるの?

778名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:24:14.53ID:tt8PJ8Kf0
簡単に店頭から消える在庫量だから仕方ない
ウワサに弱い効率的なシステムだから

779名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:24:18.72ID:WuYBsmrV0
あははは。買占めなんてバカのやることだとシナ人を嗤(わら)っていたが、
同じ日本人もバカだった。悲しい。

あれほど情弱を馬鹿にしていたのに、自身が情弱だったなんて嗤えない。

780名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:24:19.09ID:wkY2EW7u0
すぐ すぐ すぐ すぐ ってもう5日目

781名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:25:21.34ID:B7i9JHEO0
一人暮らしの頃は一度もロール紙買わなかった
ウォシュレットも壊れてたがシャワーヘッド余裕で届くんで毎回洗ってた
メリット:痔にならない、
SM嬢にお前ハゲの癖に菊門が赤ちゃん並みに綺麗だなと罵られる快感

782名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:25:40.62ID:9ZW6uPe90
急な需要に配送が追いついていないだけなのに
家にトイレットペーパーがなくて困ってる人以外は無駄買いするなよ

783名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:26:40.33ID:q2XDrSU20
いつになったら
棚埋まるんだ

784名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:27:04.05ID:mKbPqSsv0
深夜のコンビニ店員って無気力だよね。
補充すると人が殺到するから一切補充しない。
まさに悟りの境地。

785名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:27:07.59ID:QevomnS20
>>779
自分の血統を恨むんだな

786名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:27:12.37ID:fhwuMVkV0
ウォシュレット使ってもケツが水でびちょびちょだから拭くだろwwwww

787名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:27:27.90ID:8zJHxDvM0
>>773
都内の場合、特売で空っぽになることもあるからね
品薄と判断してメルカリで買うのは間違い

788名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:27:38.46ID:9SbhTjl90
なぜか知らんがこっちに人があつまってるな
このスレはもう終わりかな

【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1583098115/

789名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:27:46.37ID:UJUQogT00
>>768
それよく言われてるけど女って一日一ロールも何に使うんだ?
小便拭くのはわかるがそんぐらいじゃ一日一ロールもいかんだろ

790名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:29:07.28ID:uxiWGrdB0
まだバカ達が買い占めしてるんかw

スーパーで働く知り合いに聞いたらペーパーはいくらでも発注出来るらしいw

売り上げUPでホクホクだってさ

791名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:30:56.61ID:FlKL7KFK0
>>768
流石にそんなには使わないよw
うち私と主人と小5の娘と年長さんの息子だけど、1ロールあれば5日はもつよ

792名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:31:14.46ID:Ogpnw21g0
生鮮備蓄はアホだろ。
学校休みの関係でたくさんの人が訪れただけ。

793名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:31:23.26ID:MFzdoxPc0
>>773
こちらは名古屋
職場近くのファミマ
朝から客はそれなりにたくさんいるが誰も買ってねえよw

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚

794名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:31:32.21ID:Wzc3pKiw0
>>763
ノズルはともかく店舗とか施設の便座の裏側には凄まじくこびりついていたりするよ

795名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:32:03.70ID:3GIx3TRQ0
>>763
公衆トイレで使うときは必ずノズル清掃を行うが
噴射口ではなく、棒の部分にうんこが付いてると萎える

796名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:32:46.08ID:1V4GG7uP0
>>349
騒いだ奴らは落ち着いたら返品にくるだろ

797名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:33:42.69ID:dk27s6r+0
それよりマスクが1ヶ月経っても市場に出てこないのはおかしくないか?

798名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:34:08.26ID:U/+cW0n40
>>788 このスレ勢い落ちて来たよね。

799名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:34:12.71ID:PmlDFbOs0
>>793
ディッシュはどこでも買えるよ

800名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:34:55.55ID:Fb56cLaS0
>>789
見てたらまず豆ピカを座面にシュシュってやってそれをトレペで拭き取り
トレペで鼻を噛みながらウンチして
ウォシュレットやって尻を拭いたら
ウォシュレットが飛び散ってる座面の滴をトレペで拭き取ってたね

801名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:35:11.44ID:FFisntpb0
パニックが1日だけでワロタ
普通に買えるようになったし

802名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:35:18.62ID:d22Xks3Q0
>>797
マスクは先鋒、ボケットティッシュ次鋒、トイレットペーパー中堅、副将生理用品、大将?

803名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:35:18.66ID:dk27s6r+0
トイレットペーパーなんてどうでもいいからマスクはよ

804名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:35:44.30ID:778VhBwy0
会社でトイレ使う時は用を足す前にペーパーあるか確認しとけよ
30分半泣きで悩んだ挙句、そのままパンツ履くのは俺だけでいい

805名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:36:09.40ID:U/+cW0n40
>>793
名古屋は昨日ドラッグストアは売り切れでも近くのスーパーは潤沢。
まだその程度の混乱。

806名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:36:34.15ID:778VhBwy0
休日出勤してペーパー持ち帰ったの誰だよ

807名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:36:46.81ID:9SbhTjl90
>>797
ずっといってるけど持ってるマスクの箱みてみ
そこに答えが書いてあるから

808名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:38:07.22ID:ItKh1aqT0
必要な分だけ買うっていういつも通りでいればいいのに
怖いわ自分さえよければいいという考えが多くて
これじゃ中国人と変わらないじゃん

809名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:38:26.84ID:frGuLlMb0
日本人の民度は世界一
今は日本人に似てる民族が慌ててるだけ
そんなに心配することは無い

810名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:38:44.09ID:dZ4QAEAC0
見ないうちに100超えてるw

811名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:39:03.29ID:w6rXrRTG0
さすがに今日は並ばないだろうと予想したけどもう並んでるらしいな

812名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:39:11.47ID:ci8WQu8b0
トイレットペーパー買い占めたバカどもをウンコ禁止の刑にしろ

813名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:39:12.54ID:RDrrWKWC0
今年の漢字決まりだな 「紙」

814名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:39:15.26ID:4wjNKDkC0
普通底値で買ってストックするんだけど
今騒いでいるのはミニマリストとかかな

815名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:39:29.90ID:w6rXrRTG0
ID被ってる

816名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:39:51.50ID:q5EmPN7A0
>>814
ミニマリストは買いだめしないww

817名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:40:39.36ID:ItKh1aqT0
>>812
トイレットペーパーあるけど
うちのトイレウォシュレットと乾燥あってよかったわ

818名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:40:52.27ID:5aINydtj0
デマの出所が、SNSにおいては特定できてないんだよな

もしやマスコミか?

819名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:41:14.57ID:dZ4QAEAC0
>>811
マジかよ
今日は暖かいみたいだからいいけど風邪引いたら元も子もないような

820名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:41:23.82ID:XkJjh6th0
マスクは相変わらず無かったが
トイレットペーパーは、
昨日の夕方、値段の高いのは
まだ残っていたから
騒ぎはそろそろ収まりそうな感じかな。

821名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:41:34.47ID:XpoLml3o0
まじでない家庭科あるだろうな

8227932020/03/02(月) 07:41:40.60ID:MFzdoxPc0
イオン。
昨日の昼過ぎにダンボール5箱分くらいのトイレットペーパーを追加補充してて速いペースで売れてた。
でも8ロール400円くらいの高級品。頭悪そうな主婦がガキと合わせて4セット買ってるの見た。

たぶん倉庫のなかなか売れない高級品からさばいてるだけだと思うぞ。定価で売れるから。

823名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:41:52.93ID:5aINydtj0
みんな外出したいのかもな

824名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:06.36ID:lHPl3CRo0
向こうのスレ立つの遅すぎる

825名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:11.70ID:lJWwhoqs0
>>7
君の嗜好がわかった。

826名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:17.60ID:kHGkYwV/0
デマを流す人って何なんだろうね?
目立ちたいだけ?
迷惑なことはしないでほしいね

827名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:37.58ID:S/X+x1BB0
今朝も薬局に冷たい雨の中で並んでるの何人もいた

828名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:38.01ID:31JePfNw0
繁華街のゴーゴーカレーでマスクをずらしてカレー食ってるのみて笑えた

829名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:40.78ID:Jq3+O//+0
これからトレペ買いに行こうかね
いい加減普通に買えるだろ

830名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:48.23ID:yRf0EMds0
トイレットペーパーがないとヤバすぎる
大きい方の処理はそのままではできんだろう

831名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:50.34ID:PZWwTYSJ0
>>227
そういう彼らこそ口とは裏腹に買い占めするんだぞ
世の中の汚さを知りなさい

832名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:50.59ID:WimeFspQ0
>>806
あー、すまん

833名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:42:51.58ID:/Ms90NnH0
>>826
デマ関係ない

834名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:43:39.50ID:5aINydtj0
>>833
関係あるだろ

835名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:43:44.95ID:ItKh1aqT0
マスクなんて代わりになるものあるだろうに
布でいいんだよ布でタオルとかそういうので口と鼻ふさげよ

836名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:43:52.27ID:31JePfNw0
お前ら10分おきに糞してんの?

837名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:44:23.19ID:w3UetRGp0
今日月曜だから入荷ありそう今から並んだ方がいいかな?

838名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:44:24.54ID:5X36NIiu0
まだこのガセネタ続けてるのかw
これは、SNSじゃなくてメディア犯罪だ

ドイツでもpanic buyingが問題になっていて、ちゃんとこういってる
The German Journalists Association (DJV) therefore emphasizes that media outlets should avoid stoking fear.
メディアは恐怖を煽るな

839名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:44:44.38ID:6QmPsulh0
朝一でスーパー行ったけどなかった

840名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:44:55.23ID:8VT8OQpy0
晒されてる熊本のデマ投稿より、この記事のほうが先なんだよな。

841名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:44:56.95ID:ZW1yzYhR0
ティッシュはそこまで必要ないだろ
どんだけオナニーしてんだよ

842名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:44:58.59ID:d22Xks3Q0
>>834
関係はあるが品薄の根本原因ではない。

843名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:45:10.73ID:zK54snlw0
仕事だから朝は買いに行けないけど夕方はもうないよな…
いつまで続くんだよこれwww

844名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:45:49.48ID:1o9KRvrc0
>>809
私立文系の大増殖は国家の危機

845名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:45:54.83ID:lzbt+kp00
>>804
お前はがんばった

846名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:45:55.21ID:FUpYooyI0
>>797
今まで市場に出てた7割が中国産だしな
マスク不足になるのは仕方ない

847名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:46:07.76ID:oLw2YCm70
>>841
平日朝晩2回
休日3回

だいたい3発で弾切れがチンコ痛くなる

848名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:46:25.23ID:+/lUjfi00
>>813
いや「糞」だろ

849名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:46:27.69ID:FlKL7KFK0
>>818
カメラが趣味の男の人で、次はトイレットペーパーが不足するってTwitterで呟いた人がいたじゃん
既にTwitterアカウントは削除してるけど、Instagramアカウントは残ってる人
あの人が今回の騒動の発端なんじゃないの?

850名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:46:45.03ID:XpoLml3o0
消費税増税で冷え込んだ消費が活性化されてよかったね

851名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:46:49.08ID:ZW1yzYhR0
転売屋に無制限に売っておいて必要な人にはお一人様1つ

852名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:46:49.51ID:6QmPsulh0
うちの分はまだ1か月はあるからいいんだが、兄貴に頼まれたんだよなあ
またホームセンター朝一で行くか

853名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:47:17.54ID:a/eebAZI0
国内で作ってるから十分供給できるいうけどいずれはその生産や流通がストップすることが懸念されてんじゃね

854名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:47:32.94ID:5aINydtj0
>>842
貴兄の前レスにあるように、仕掛けてる人間はいるかもね

855名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:47:50.06ID:IxGwTE6l0
「この行列を見てください!」ってやってるマスコミが一番悪い
一番パニックを煽ってる

856名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:47:53.06ID:9SbhTjl90
小腹すいたから朝からパンでも買ってついでに見てくるかと思ったけど
雨降ってたからやめることにする

857名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:20.03ID:CRdd5bQt0
転売を禁止にしたらいい。転売は逮捕ね
火事場泥棒と同じ扱いで良い

858名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:24.22ID:LEGx2hsR0
トミタって整形に失敗してないか?
口の形がおかしいんだけど
常に口角が空いてるような?
目の形もおかしい

859名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:27.41ID:L3T619DR0
>>768
素人DT乙

860名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:28.65ID:ZW1yzYhR0
経済のために紙じゃ無くてマンションとか車とか高級時計買えよ

861名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:30.39ID:1+oFKLBD0
>>849
あの投稿は
>>1の記事より後に書かれてたんだよ。

862名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:32.16ID:6KMcrU1Z0
>>843
そんな時にふるさと納税はいかが?
初めてトレぺやティッシュを頼んだら、店で見る箱・ケースで届いたよ

863名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:40.67ID:gL2W99+50
>>1
デマ流したみつを ★、逮捕されろ

864名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:48.26ID:KuCuU2iG0
まぁ、菅のマスクはありマースの会見が
デマなのでなにも信じられないけどな

865名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:55.04ID:zK54snlw0
>>853
確かに製紙工場でコロナ出た!
とかなったら2,3週間は工場停止するだろうしな。

866名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:48:55.66ID:FUpYooyI0
公共施設や駅から便所紙が消えたらどうなるか

867名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:49:02.65ID:cm131ubm0
いつも買ってるペーパーじゃないとイヤだしなあ
1週間ぐらいでおさまってくれればいいけど

868名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:49:03.76ID:O2HdLyo10
トイレットペーパーなんてデカイから一度に運べる量に限度があるから、在庫があるといっても正常に戻るには1〜2週間はかかりそう
ようは2週間分の備蓄があれば問題ない

869名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:49:14.85ID:9SbhTjl90
>>843
帰りにドンキとか24時間スーパーの品出し狙うのがいいね

870名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:49:19.66ID:wO1iXEcw0
通勤前にドラッグストアの前を
通るんだけど入口前に人並んでたわ
トイレットペーパーがピンチの人なのか
分からんが

871名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:49:40.86ID:5X36NIiu0
>>855
情弱ジジババが一気に動いたのはテレビでやったから
これはメディア犯罪

872名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:49:49.66ID:YFYsKWI00
ビュッフェとジムの利用自粛のスレ消えたの?

今朝開店前に学校休みの子供が多数並ばせられるんだろうなあ

873名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:50:10.53ID:5aINydtj0
>>849
ありがとう

検索かけたら出てきた、こいつか

https://mirimari.net/toire-dema-dare/

874名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:50:16.02ID:o9dt6Uv90
箱ティッシュは昨夜ヤマダ電機とコンビニで見たけどなあ
トイレットペーパーは知らん

875名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:50:24.19ID:6KMcrU1Z0
>>853
怖いのはどの産業でもだけど、
生産・製造者、運送業者、販売店…ここで感染者が立て続けに出たら止まるよね

876名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:50:25.34ID:jJshFzQL0
トイレットペーパーは燃えやすいから日頃の火事のうちの数パーセントは被害増長する
貯め込みも1部ではあまりよくない。

877名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:50:27.80ID:PZWwTYSJ0
>>860
これからはそんなもんただのゴミだろ
トイレ紙以下の価値になるかもしれん

878名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:50:54.46ID:/pw7oWt/0
テレビが嬉しそうにデマでパニックになっていますニヤニヤって感じ

879名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:51:31.56ID:yGVwICUo0
ティッシュは暫く後にしてトイレットペーパーを優先して納品してほしいよ

880名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:51:49.01ID:GMvMfrYc0
休校がなければここまでならなかったんだろうか
休校に意味あるの?

881名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:51:55.92ID:lzbt+kp00
>>769
わかる
低能そうな爺さん婆さんが並んでる
子供とかに買っといたわよって渡して冷たい目で見られるまでがセットだろうな

882名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:52:04.88ID:1Uw3/Hpv0
このスレまだあったんだ

883名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:52:12.83ID:XkJjh6th0
まあ、今日は運転役のパパさんもいないから
昨日よりは落ち着くだろ。

884名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:52:14.00ID:CCQM/81w0
すみません
今日はトイレットペーパーではなく

先読みして桃缶 みかん缶 サバ缶を買い占めておく予定

あと米とカップ麺系も売り場にあれば気持ち多めに買っては備蓄します

だってもしもコロナに感染したら、自力で買いに行けないし、皆様に移したらダメでしょ?
だから今のうちにいろいろ買い占めて備蓄します

885名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:52:18.51ID:TiTbuUc20
>>818
俺はシンガポールでトイレットペーパーが
買い占められて棚に何もないって
記事を見たのが最初だったから、
この辺が噂の元じゃないかな。

日本はペーパーの原料、古紙が
余りすぎて値段がつかないくらい。
無くなることはないわな。

886名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:52:30.40ID:9gO5gNhS0
>>804
かわいそうに。。

887名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:52:50.59ID:9SbhTjl90
>>884
釣りのやつってなんですみませんって
最初にいうのかな
コピペ?

888名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:52:53.84ID:MoRHue3s0
>>7
2桁にしとくか

889名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:52:59.49ID:o9dt6Uv90
>>880
それは別に関係ないだろ

890名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:53:20.83ID:Rs98adRN0
本当緊急時は国で日用品管理して欲しいわ

891名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:53:29.97ID:9SbhTjl90
>>889
トイレットペーパーはないけど
米とかは確実にそれだよ

892名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:53:30.39ID:FlKL7KFK0
ふつうにトイレットペーパーその他を切らしたから買っただけなのに、お前も情報に踊らされて買い占めに来たんか…みたいな目で見られるのが嫌だ

893名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:53:32.31ID:lzbt+kp00
>>880
生理用品まで売り切れてるんだから関係ないよ
大体何かあった時用に何種類か揃えてるもんだし
休みで急に使われるものじゃない

894名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:53:43.28ID:LPMJ+fHJ0
急募

芯でケツを拭く方法

895名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:53:43.78ID:eIsqFI/d0
トイレットペーパー泥棒も多発中

896名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:53:51.35ID:9SbhTjl90
>>892
まあ少なくても並んでたらそうみるよw

897名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:53:55.86ID:jJshFzQL0
>>878
視聴者も準備万端なやつはニタァっと喜ぶ
まだなやつは焦って釘付けになる

ネタとして旨いだろうな

898名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:54:15.73ID:l913Pg7Z0
>>865
ほぼ機械化されてるし巨大だし風通し良いからまずないわよ

899名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:54:33.68ID:zmXlHOxq0
もっと一杯デマ流してる右往左往する馬鹿を見て嘲笑いたいw

900名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:54:35.88ID:ls7Elzne0
ウォシュレットあれば余裕じゃん。
今朝試したのは
糞したら、ウォシュレットでアナルを念入りに洗浄して、
ペーパーを1つめのミシン目だけ取って水分を拭いて
部屋に戻って、箱ティッシュでさらに念入りに拭いた。
拭いたティッシュを見てみたら糞付いてなかったわ。
ウォシュレットにマジ感謝。
これで、買い占めジジババとまだ戦えるわ
ぜってー負けねーかんな

901名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:54:45.41ID:PZWwTYSJ0
>>892
ちょうど米買わなければならないんだよ
恥ずかしいなw

902名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:54:47.35ID:jJshFzQL0
>>894
リサイクルしてペーパーとして戻ってくるのを待つ

903名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:54:52.91ID:1PSDO6cS0
何かあった時に日本人は卑しさを出す

904名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:55:11.44ID:CCQM/81w0
>>887
コピペじゃありませんマジです

コロナに感染した時を想像すると買い出しは厳しそうだなと

あっあと水も買い占めようと思っています

本当に必要なものなので、必要な人が買えなくなる前に行動に移します

905名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:55:21.13ID:9SbhTjl90
>>901
二三日がまんしとけw

906名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:55:36.01ID:3PCHiMwz0
安西先生のAA思い出したw

50年前から何も成長していない

907名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:55:47.42ID:9SbhTjl90
>>904
この流れまんまコピペだな
前に見たわ

908名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:55:57.20ID:ZQC4zhT60
>>877
団地?実家住み?車なし?

909名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:56:00.19ID:hBrQx2BW0
>>900
肉眼じゃだめだ
ギョウ虫検査シートを尻に貼ってそれを顕微鏡で見てみろ

910名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:56:01.10ID:6yu1uF5H0
日頃からきちんとした食生活してればケツ拭く必要のないストンと落ちる糞が出る
おまえら訳わかんねーもん食ってっからケツにこびり付くような糞が出るんだよ

911名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:56:10.20ID:l913Pg7Z0
>>903
家の近所のDSではお行儀よく我慢強く並んでたよ
これが中国だったらもう殴り合いなんだろなーと
横目に眺めながら通った

912名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:56:15.49ID:lzbt+kp00
今買うべきは安い服なのにな
まともに水道も使えない国が収束するのはいつだろうね

913名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:56:25.77ID:FlKL7KFK0
>>896
流石に買うための列には並んでないw
昨日たまたま入ったドラッグストアにトイレットペーパーがあったから、ああこれで安心してトイレに入れると思ってレジに持って行ったら、店員さんが心底嫌そうにレジ通したもんだからさ

914名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:57:01.05ID:9SbhTjl90
>>913
もう一個追加して買ってやればよかったじゃんw

915名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:57:31.41ID:jJshFzQL0
>>910
コーヒーを飲むと漏れなく拭き面がビタビタになる

916名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:57:32.35ID:rs9PBehH0
行列に並ぶかもしれないけど開店直後なら買えるでしょ

917名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:57:37.38ID:FlKL7KFK0
>>901
タイミングが合ってしまうことってあるよね

918名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:57:58.58ID:INoe7OM/0
老害栄えて国滅ぶ

919名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:58:26.31ID:5aINydtj0
>>885
ありがとう

海外からの情報もあったのね

920名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:58:34.14ID:roy583p30
「無能」は多くの場合、「個人の能力」ではなく「組織の能力」が不足している。

http://mkiy.likudliberal.org/h1d5rmog/t31omfi5i7j453.html

921名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:58:52.66ID:9SbhTjl90
>>901
10キロかいたまえ

922名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:59:10.27ID:39FTfYt+0
朝から行列って「移して下さい」てアホ丸出し

923名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:59:12.84ID:YZ2nO/RJ0
マイナンバーで購入数を管理される時代が来そうだな

924名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:59:23.06ID:FlKL7KFK0
>>914
そんな事したら必要な人に行き渡らないし、デマに振り回されてる人と同じ事になる

925名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:59:25.50ID:CCQM/81w0
>>907
だからコピペではありません
次に品薄になるのは米、水、缶詰あたりだと目に見えてます
そしてまたTwitterとかであれが売り切れたこれが売り切れたの報告だらけになるのです

何を言われようが桃缶、みかん缶、サバ缶を優先的に購入して米、水、カップ麺系があれば買い占める予定です

カップ麺系は俺の塩、大盛りイカ焼きそば、ペヤングあたりを購入予定です

926名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:59:48.48ID:9SbhTjl90
>>885
ちょうどちょっと前に古紙をもらってくれって
裁断済みの紙を配ってた製紙会社あったしな
50年分あまってたって

927名無しさん@1周年2020/03/02(月) 07:59:58.28ID:2KzvoRKD0
>>70
ウォッシュレットだけでうんこ拭けるもんなの?
紙でちゃんと拭いて最後仕上げでウォッシュレットっていう感覚だわ

928名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:00:20.68ID:/Ms90NnH0
デマの内容と全国品薄は関係無いよ
全国品薄はマスコミのせい

929名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:00:23.79ID:KgzSm41K0
>>849のこどおじガイジが騒動の発端か
マジでこいつコロナウイルスに罹って死ねよ

930名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:00:33.14ID:9SbhTjl90
>>924
店員からしたら同じだよ(振出しに戻る)

931名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:01:05.46ID:ZQC4zhT60
26日の夕方にはまだ沢山あって変な30代くらいの男がカートに山積みしてたから不思議に感じてたら27日の昼のスーパーは既に品薄だった。

932名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:01:05.99ID:H9sxPKaF0
朝ニュースのトイレットペーパーを買いに来た男女はカップルじゃねーぞw

933名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:01:10.60ID:FlKL7KFK0
>>925
あなたが買いたいなら買えばいいけど、それをわざわざ報告する必要はないよね

934名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:01:11.53ID:K0B8AOpV0
金曜にテレビのでやってからだから完全にマスコミのおかげ

935名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:01:26.03ID:qUC+Y/VrO
>>855>>871
ホントそれ。
勿論デマを流した者が一番悪いが、報道も
火に油を注ぐ形になり余計な混乱を招いた。
うちのようなド田舎でさえどの店も売り切れで
本当に迷惑だ。

936名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:01:36.05ID:sp4C1uo60
朝から並べるのはじいさんばあさん

937名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:01:38.23ID:25gaYeH00
今朝もアホが並んでるわ
一体どこまで買うつもりなんだろあの連中
破産するまで買い占めるようだ

938名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:02:03.62ID:XpoLml3o0
肛門にうんこ着いた状態で店に行けば優先して売ってくれるかな

939みつを ★2020/03/02(月) 08:02:30.54ID:7kNELojN9
次スレ立てました

【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★106
http://2chb.net/r/newsplus/1583103725/

940名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:02:59.61ID:9SbhTjl90
そんなことより小腹すいたけど
食うもんないなあ
買ってきたいんだけど雨がだるい
何喰おうかな

941名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:03:10.19ID:p6xLhOWh0
デマも拡散したら真実に

942名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:03:35.65ID:ZQC4zhT60
>>936
そうでもないよ。
足が悪い御老人は並べないし。

943名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:03:58.57ID:EbQsjNP30
年金暮らしのジジババしか来ないようなスーパーでも
紙製品の棚に何にも残ってないぞ
さすがに重いコメはあまり売れてない模様
5食入り冷凍うどんが消えてたけどな

944名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:04:46.93ID:ZQC4zhT60
>>940
え?仕事行かないんですか?
うちの旦那は7時には出ましたよ。

945名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:05:07.98ID:NZ/9+Ip70
今週で入荷すんだろ。

946名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:05:08.90ID:hoYfGstT0
自宅待機だろ 

947名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:05:23.18ID:5aINydtj0
>>944
テレワークじゃないのか

948名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:05:36.14ID:p6xLhOWh0
>>942
地方の行列見て見ろや
非常時じゃなくても生鮮屋で行列作ってるのはほぼじいさんばあさん

949名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:05:56.45ID:xzlCa7Qn0
老人がスーパーの在庫がなくなったトイレットペーパー棚見て
TVでやるとあっという間に売り切れね〜って言ってた
罪深いね

950名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:06:02.24ID:GMvMfrYc0
>>937
アホが何日間並び続けるかだよな
今は学校や仕事が休みの馬鹿親子も多いから
飽きるまで並びそう

951名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:06:24.37ID:ZQC4zhT60
>>943
御老人行きつけのとこにも買い占める人が押しかけてるからね。みんなノンビリ買い物してたのに。

952名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:06:24.64ID:9SbhTjl90
>>944
仕事行くやつがこんなスレに朝から30レスもしないよ

953名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:07:03.89ID:9SbhTjl90
自分でもびっくり

954名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:07:18.20ID:K0B8AOpV0
デマのせいって言って面白がって拡散した人まずい事になってるよ?

955名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:07:56.30ID:EAAbL+bl0
どうゆうふうに?

956名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:07:57.28ID:5aINydtj0
まだ店開かないな

957名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:08:01.03ID:GMvMfrYc0
>>945
学校と仕事休みの主婦が多いから
必死になって、買いに来るんじゃない
買い溜め馬鹿が飽きるまで待つしかないのかね

958名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:08:03.49ID:CCQM/81w0
>>933
わざわざ買うことを報告する必要性はあります

マスクやトイレットペーパーを購入することを出遅れて
買えなかった民に学んでほしいのです

品薄になる可能性のある物はまさに今買っておこうと

桃缶、みかん缶、サバ缶、米、水、カップ麺

これらはほしいと思った時に買えなくなる可能性があります

だから私は今日気持ち多めに買い占めます

959名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:08:15.10ID:ZQC4zhT60
>>948
生鮮屋で行列?
それ御老人より30.40の主婦が多いよ

960名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:08:36.09ID:QaVw7zk/O
嘘から出たまこと

961名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:08:40.17ID:5aINydtj0

962名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:09:00.73ID:ZQC4zhT60
>>952
独身無職?
気持ち悪い

963名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:09:34.52ID:9SbhTjl90
>>962
気持ち悪くないよかわいいよ

964名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:09:41.44ID:ls7Elzne0
>>909
ギョウチュウ検査はトラウマなんだわ

965名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:10:24.78ID:9SbhTjl90
>>964
なんで?
ひっかかったのか?

クソ持ってくる奴で犬のクソもってったら
虫だらけになったって漫画は昔見た

966名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:10:35.78ID:ZQC4zhT60
>>963
稼ぎがない男ってみっともない

967名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:10:47.03ID:Sgb0qYp60
7:30から開店してるドラッグストア行ってきたわ
陳列棚相変わらず何も置いてなかった

968名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:11:05.51ID:FlKL7KFK0
>>962
以前に働いてた職場は月曜日が定休だったよ
水曜日が定休の人もいるし、平日休みだからって無職とは限らん
あと別に独身か既婚かは関係ないじゃんw

969名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:11:19.53ID:GMvMfrYc0
>>962
子供がいる主婦も有給で仕事休めるから、暇な人多いだろ

970名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:11:38.65ID:FlKL7KFK0
>>965
動物のお医者さんだねw

971名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:12:41.77ID:ShHIuGVx0
>>965
東大一直線だな

972名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:13:06.71ID:GMvMfrYc0
>>967
普通の人は買い溜め馬鹿が飽きるのを待つしかないな
昨日も5ちゃんで、備蓄自慢してるアホが大勢いたな
普通の人は備蓄があっても先のことを心配してるんだけどw
馬鹿は今が全てらしい

973名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:13:10.61ID:ZQC4zhT60
独身無職の人って返しも気持ち悪いし、なんかズレてるし、何より稼いでないって大人の男としてだらしない

974名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:13:24.97ID:cUzxGZ0l0
>>967
同じく7時半開店の
量販店に行ってきたけど
売り切れ、入荷未定といわれた

どこにあるか知らないけど
物はあるなら売って欲しい

975名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:14:45.14ID:EbQsjNP30
朝の方が花粉がマシと聞いて出かけたのに
いつものスーパーの入り口に行列が出来てる
普通に買い物したいだけなんだけど…

976名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:15:48.75ID:ZQC4zhT60
>>972
備蓄自慢とかしてる人ってズレてる人なんじゃw貧乏人とか孤独な人とか

977名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:16:37.60ID:CCQM/81w0
どこも買い漁りの傾向にあるようですね

みんながトイレットペーパーに夢中になってる隙に

私は先読みして 桃缶 みかん缶 サバ缶を買い占めたいと思います

978名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:17:39.67ID:CMUoRIoX0
>>43
アメリカでも買い占め始まってるで

979名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:18:08.97ID:FlKL7KFK0
>>973
だからなんで無職と決めつけてるのさw
何度も言うが平日定休かもしれないし、有給取ってるのかもしれないし、それこそテレワークかもしれんのに
同じ既婚女性として恥ずかしいからやめてよそういうの…

子供を園に送ってくるわ
上の子は学校休みなのに下の子は園って面倒だ…

980名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:18:33.00ID:5aINydtj0
行列は30.40の主婦が多いね

981名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:19:16.80ID:5aINydtj0
>>979
テレワークわからない人みたいだからw

982名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:20:17.85ID:tdPHzZxZ0
>>972
取越し苦労って言葉も知らんのか

983名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:20:23.82ID:9SbhTjl90
>>970-971
そんなにあるのかよw

984こんなに猫になっちゃっていいの?2020/03/02(月) 08:21:43.36ID:xQE4QIqoO
もう身近に安定的に届くまで最低1年はかかると覚悟した。

985名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:22:22.88ID:dDBGrLNf0
俺には神の左手がある

986名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:22:33.54ID:9SbhTjl90
>>981
おれのことなら相手にしなかっただけやで
ごめんよ

987名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:22:45.77ID:d22Xks3Q0
今までの価格で買いだめできたなら、まあ上手くやった人だよ。それで浮く家計なんてたかが知れているとは思うけど。

988名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:23:18.73ID:Urz4cxqu0
さっきコンビニみたらどこもトイレットペーパーもティッシュも未だに無いぞ

989名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:23:31.07ID:oLw2YCm70
早く開く店は商品陳列が終わってない場合あるぞ、近所のダイエーがそうだっな。前日閉店前に陳列終了させてる分だけ

990名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:24:57.47ID:XMEr2f3c0
排泄物陳列罪や

991名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:25:23.83ID:CCQM/81w0
モーニングショーで物すごい煽ってますね

私も頑張って備蓄します!

みなさんも頑張ってください

992名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:26:38.00ID:5aINydtj0
>>986
貴兄ではありませんよ

ID:ZQC4zhT60 ←こちらの方です

993名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:27:18.39ID:Jq3+O//+0
今のテレビ見てたらのんびりしてらんねぇ
今から行ってくる

994名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:28:16.08ID:keTNwgbZ0
トイレットペーパー備蓄してる人からどやられて、分けてあげようかって言われてイラッときた
まだあるって言ってるのに

995名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:35:45.02ID:P560E1mk0
ウンコしたからあげとく

996名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:37:44.19ID:m32/Nedl0
>>962
むしろこの騒動で在宅司令が出ていない都内の会社があるのか。
どう考えても満員電車がホットスポットw

997名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:38:52.21ID:P560E1mk0
>>994
同じだわw
その人貯金しまくってる人で普段から色々な物たかって来るんだけど、初めてお返ししてくれようとしたのがトイレットペーパー。
断ったけどねw

998名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:40:44.88ID:v6NGLfz30
空の棚を放送するなって!

999名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:44:04.44ID:5aINydtj0
空っぽの棚を何回も見せられたら不足してるイメージが刷り込まれるから、
昭和金融恐慌時の高橋是清じゃないが、
棚に満杯のトイレットペーパーを放映すればいい

1000名無しさん@1周年2020/03/02(月) 08:46:04.61ID:m32/Nedl0
メディアも外注化の影響が大きいな。

-curl
lud20200323052051ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583084142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★105 YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★6
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★5
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★7
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★8
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★2
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★4
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★23
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★84
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★89
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★46
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★75
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★49
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★80
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★70
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★60
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★69
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★59
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★58
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★76
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★26
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★65
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★83
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★40
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★29
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★52
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★28
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★93
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★35
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★79
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★55
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★47
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★51
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★3
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★86
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★27
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★31
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★53
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★74
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★32
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★68
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★36
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★43
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★61
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★24
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★54
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★39
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★92
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★37
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★88
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★56
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★95
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★62
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★33
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★71
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★87
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★57
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★38
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★64
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★45
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★78
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★63
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★44
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★41
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★34
09:52:24 up 19 days, 10:55, 0 users, load average: 9.85, 9.14, 9.49

in 0.46043992042542 sec @0.46043992042542@0b7 on 020123