◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日経平均先物、夜間取引で1万8000円割れ 3年4カ月ぶり ★2 ニコニコ動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584005515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/03/12(木) 18:31:55.73ID:EwbQUX4G9
日本時間12日夕の大阪取引所の夜間取引で、日経平均先物が心理的な節目の1万8000円を下回る場面があった。12日の大引け後から中心限月となった6月物は16時30分過ぎに同日清算値を220円下回る1万7920円を付ける場面があった。新型コロナウ…

2020/3/12 17:15
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HSO_S0A310C2000000/

★1 2020/03/12(木) 17:21:07.40
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1584001267/
2名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:33:04.83ID:mp9fnwEC0
>>1
ネトウヨこれどうするの?

買い時だと昼頃言ってだ奴は買ったのだろうな?
3名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:33:12.99ID:lQlIk2VQ0
まあ、この程度で暴落とは言えないだろう。
一年前もそうだった訳だからな。
4名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:34:01.58ID:cbcZBnNr0
乗るしかない、このジェットコースターに
5名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:34:14.30ID:/jfmNO+p0
>>2
俺はネトウヨだけど
8000行くまで待てって言ってるよ
6名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:34:15.01ID:sH/YAY570
俺の負けまくってたバーチャル株は全力で売るだけで300万→700万まで戻ってワロタ
7名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:34:25.88ID:EO8aVoNR0
アメリカが酷いだけ
日本に悪材料ないし
オリンピックあるから
基本日本は上がるだけだよ
8名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:35:17.53ID:Kjp+SUtM0
日銀総裁と総理が互いに無能だとどうしようもない
9名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:35:30.79ID:cExZ093d0
>>7
オリンピックが最大の懸念材料だろ
10名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:35:45.75ID:zssZ95qj0
戦ってる相手は感情のないAIという機械だ。かなうわけがない
11名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:36:09.27ID:j0SahiMi0
株券が紙くずにはると思ったあの頃と同じだw
12名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:36:11.85ID:FuQwPQnr0
かつて資本主義は予言された
経済活動が止まったとき資本主義は死ぬと
その時が来たのだ人間が自ら止めたのだよ

コロナを恐れるな!もうコロナは諦めろ
経済活動を再開しない限りもはや瓦礫とかすぞ
手遅れになる前に
13名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:36:18.59ID:otkUqSch0

14名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:36:38.48ID:RKqyCVAX0
>>7
東京2020pandemic開催
15名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:36:41.31ID:wslmCZRY0
>>7
魂抜けてますよ
16名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:36:54.06ID:SSMKyorB0
俺たちの年金
17名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:37:06.75ID:Dbc0EQsA0
15000円までは下がるよ。
ダウも2万割れ

もうこんなの見逃さないやつが居るからなw
18名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:37:08.34ID:5mz7lkzC0
コロナウィルスなんて東日本大震災に比べたら屁でもないだろ
大和魂で乗り切れよ
19名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:37:12.18ID:DYSHSgCA0
サビ残での虚飾ももはやここまでか
20名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:37:25.69ID:YF6s9BhU0
ワイ将「まだまだ。まだ早い!敵の顔が見えるまで伏せておれい!」
21名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:37:47.72ID:jdK7JcrY0
288 名前:山師さん[sage] 投稿日:2020/03/12(木) 11:14:25.09 ID:fw8Ypmah [3/4]
http://imepic.jp/20200312/403490

追証だ。入金できる現金はもうない。
信用代用で担保にしてる投資信託を解約しても受渡日が先で間に合わない。

どうすれば…アドバイスくれ

556 名前:山師さん[sage] 投稿日:2020/03/12(木) 13:19:52.90 ID:fw8Ypmah [4/4]
日銀が来たこの瞬間に全損切りしました。
含み損が確定損になったけど当然確定損を支払うだけの現金はこれっぽっちもないので不足金は払えずで、あとはどんな処罰になるのか。
証券会社に連絡します。
不足金950万のうち投資信託売却でおそらく400万くらいは回収できるはず、
カードローンやクレカのキャッシングまでフルに使用済み(合計1300万)でもう本当にどうしようもなかった。
たぶん今回のコロナショックで全財産失い、借金を1800万くらいかかえてしまう。
妻子よ許してくれ
22名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:37:51.59ID:tcD1rgEd0
中国のせいなのにWHOを使ってうまく逃げてんなw
23名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:38:35.35ID:n41NzB9+0
安倍政権延命のために年金を粉飾に使われてどんな気持ち
24名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:38:42.47ID:FuQwPQnr0
>>18
それを恐れて自ら自殺するんだからどうしようもないわ
自粛自粛でどんどん企業が潰れていく
どうしようもないくらいに実態経済が潰れていく
こんなバカなことが本当に起こるなんて
25名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:38:54.61ID:znTiLfvT0
解雇ラッシュで
ベーシックインカム論再勃発かな?(´・ω・`)
26名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:38:55.55ID:3bqBzuna0
恐怖指数やべーwwww
27名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:38:57.15ID:rYduF1dc0
オリンピック中止になったらどうなっちゃうんだろうワクワク
28名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:39:14.44ID:mr5ZdUQb0
認知が歪んでるネトウヨ以外で損したやつおらんやろ。
29名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:39:34.89ID:fRGiBxAU0
株5000円
ドル50円まで下がったら
始めるわ
30名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:39:40.25ID:cJqtnbmr0
素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?www」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよーーー!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
31名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:39:40.25ID:PojfLicd0
ダウ先また止まってない?
これ金融機関逝ったべ?
32名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:39:43.04ID:5mz7lkzC0
経済破綻するくらないならコロナウィルス身体で受けきれよ
ジジババが死んでも日本大丈夫だろ
33名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:39:44.44ID:j5YMJT7N0
アベノミクスからアベノウイルスへ、、、
34名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:39:58.44ID:HeweYubr0
週足のレンジライン抜け…
次は16000円付近
ドル円も100円割れるだろ、これ
35名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:40:03.63ID:YYYBWhgV0
毎日、祭りで楽しすぎてしょうがない
これからもイベント目白押しだからなあ
36名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:40:33.46ID:d5oNQk180
日本中の企業を国有化するまで株を買いまくるしかない
日本は社会主義国となる

ただ年金は払えない
株はあるが現金がない
そして株は売れないから
37名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:40:37.59ID:8AYdB29v0
むしろこれからでしょ?歴史的大暴落は。
38名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:40:53.70ID:FuQwPQnr0
>>28
安倍が学校を自粛と言って他の企業も他国も自粛というブームが産み出された時点で
資本主義の終焉は見えたからな
ここで逃げられなかったやつは鈍亀
自己責任もいいところだ
39名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:40:56.40ID:T3ur95sV0
あーあ、年金なくなっちゃった
40名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:41:00.25ID:37GLuHSx0
こうゆう時、AI取り引きって大丈夫なの?
とんでもない動きしてあり得ない振れ幅とか。。。
人間もアホはアホやけど、ある程度のとこで
醒めるから限度が来るが、機械は分からん。
一昔と違って学習してるん?
41名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:41:21.81ID:fRGiBxAU0
>>39
最初から払ってなくて良かったわ
42名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:41:23.71ID:+GB0gaCd0
とりあえず、現時点て確定しているのは、

アベノミクスという虚像から実体経済へ、空いている窓を埋めるように
軽い上下運動の後、下り最速で下げ捲るってことやね。
43名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:41:26.03ID:tGwe6obM0
本日もダウは-1000行きそう
44名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:41:41.77ID:KjVjI3r90
>>7
何処を縦読み?
45名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:41:45.13ID:/jfmNO+p0
なんか勘違いしてるみたいだけど
国が株を買うなんて社会主義国がやることだよ
つまりアベはむしろ真っ赤っか
インバウンド狙いといい
右翼とは正反対の性向
46名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:41:50.77ID:t9Gke96R0
>>31
なんでだろうね
47名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:41:52.84ID:2CBoTFtn0
いやこれマジで年金どうなるんだよ
48名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:02.50ID:J+5IVmTO0
別に払えないからといっても何とかなるんでひょ?
49名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:04.41ID:jNcoqFBb0
安部政権の政策全部裏目に出てるな
逆にすごいわ
50名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:09.11ID:CQMPskK50
安倍しね
51名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:12.21ID:TwOW7oIV0
底なしだ
52名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:27.81ID:8EiyC7tC0
消えた年金問題
53名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:32.00ID:01pAhgoC0
>>47
無いものと思ってください(今まで通り)
54名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:41.69ID:vm7fASxI0
今年の夏〜秋までは、下げ一方だろう。(アメリカ、欧州でのコロナ拡大次第)

どのみち、コロナショックが1-2年後に収まれば、反騰する。

塩漬けが正解、狼狽売りが最悪
55名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:42.06ID:+jX2jBkl0
内定取り消しが現実化
第二次就職氷河期に突入
安倍増税 令和大不況 マンセ〜
消費税増税 マンセ〜
自殺者が増えるだろうねえ
来年の卒業生 必死で頑張れよ 負けたら 一生負け犬
56名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:42.71ID:QAWilSqh0
よし、明日買うぞ
57名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:42:45.15ID:ObWN7dtt0
最終的に半分以下になりそうな勢い
58名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:08.12ID:5mz7lkzC0
>>45
民主、共産など総じて更に左だからな
社会主義以外の政党が少ない
59名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:10.12ID:P6JM0tjB0
日経平均1万割れどころか5000円割れまであるなこれ。
高級時計買ったばかりであんまり金ないけど適当に空売り入れておくか
60名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:10.99ID:FuQwPQnr0
>>40
これは人間の思考が入ってるよ
考えるまでもなくすべてのイベントの自粛
商売の破綻が見えてるからな
機械じゃそんなことはお構いなしにマネーゲームを楽しむが
61名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:21.38ID:2CBoTFtn0
リアルでAKIRA状態なるぞw
62名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:32.29ID:fRGiBxAU0
>>51
このウィルスも永遠に感染拡大するわけではない
どこかで一段落する
そこが底だ
63名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:40.11ID:Kev720ng0
>>43
おそらく−1000じゃすまない・・・・
64名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:42.11ID:HeweYubr0
>>48
追証?

逃げれねぇーし破産もできないぞ
65名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:51.94ID:fDTbjxYk0
はい、おまえらの年金溶けた!
66名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:43:53.54ID:HmjT05wz0
NISAとかイデコとか言ってくる詐欺師を全員実刑にしてくれ
67名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:10.65ID:EFO/Ydb20
ヨーロッパ市場もグチャグチャ NYもガタガタ 金曜のNKは凄いことになるぞ
68名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:18.31ID:+u/miFPn0
1万円割れまでいくかな
69名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:20.66ID:rGCyx6yz0
原油がストンて3割落ちてるんだから。
他の金融資産もそれに寄せる。
23000円から7000円ぐらいなので16000円あたりまでが視野。
70名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:34.58ID:d5oNQk180
バブルの崩壊とは不適正な価格が適正な価格に戻っていくことをいう

現在世界のGDPの4倍くらいに膨らんだ金融市場から考えるなら株価は6000円まで下がると考えるべき
71名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:40.46ID:DUrVzxod0
>>1

発覚している感染者はほんの一部ですよ
もはやどこにでもコロナウイルスはいると思って行動しないとね

安倍の政策には一ミリも期待できません
やってる感のみでほとんど効果はありません

一人の感染者がいればみんなに広がります
人が集まるところには決して近づいてはダメですよ



満員電車
パチンコ屋
映画館
スポーツ施設
宗教施設
ジム
卓球クラブ
野球場
ダーツバー
ビリヤード
ライブハウス
クラブ
カラオケ
ゲームセンター
ボウリング
ショッピングセンター
雀荘
飲食店
居酒屋
クルーズ船
屋形船

人と話すときは2m以上離れましょう
それが移らない、移さないための必須行動であり
全日本国民の義務ですよ

人と人との接触を断てばウイルスはいずれ消えて無くなります
ウイルスに感染しない唯一の方法は人のネットワークとの接続を断つことです
コンピュータと同じですね

3
72名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:41.81ID:5mz7lkzC0
ジジババこんな時でもパチンコ屋に集まっててワロタわ
コロナウィルス怖くないのか
73名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:44.96ID:oFo9fRdf0
イヤーん。真っ赤赤
74名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:50.39ID:DbmfY56G0
アメリカと中国のおこぼれでかろうじて生きてきた国だもんな
その両方がヤバくなったらそら終わるわ
75名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:44:59.55ID:+GB0gaCd0
>>66
NISAとかイデコは逃げたくても逃げられないよなw 合掌(ちーん!)
76名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:46:03.77ID:fRGiBxAU0
>>70
その世界のGDPもこれから半分以下に縮小するだろうから
3000前後が勝負所だな
77名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:46:17.78ID:FmgqeKyQ0
麻生財務相が言っていた
声を上げない者たちは賛成しいていると
78名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:46:18.23ID:FuQwPQnr0
早く早く早く自粛解除しろ
もうそれしかないんだ
一国でも自粛を解除したら他国も追従する
批判はするがな
もう人類はコロナに負けたのだ
79名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:46:29.96ID:zXARkHCZ0
リーマンよりやばいって投資家の動画見ると言ってる
80名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:46:34.13ID:iJTHWWuS0
>>66
iDeCoは控除もらえるからええやん
元本保証しか使わなければ
81名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:46:40.04ID:zuSJ80Zu0
まだ適正じゃない
82名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:46:40.08ID:tDl2Nucp0
今チマチマと安値を拾って死んだフリしてるのもいいかもな
余裕金が有れば
83名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:46:53.65ID:jYYTWLpi0
アベノミクス批判してた人らを売国奴だ反日だと罵ってた能無しバカウヨは腹切って死ねカス
84名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:47:17.34ID:fRGiBxAU0
>>79
そら実体経済が崩壊するんだから
そうなる罠
人類未踏の領域なんだから
85名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:47:35.20ID:7MRLtoK10
実際に景気は良くなっていないのに税金じゃぶじゃぶつぎ込んで
株価だけを釣り上げて威張ってた安倍が優秀だとネトウヨや信者そこまで言うのなら正しいんだろうよ
86名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:47:35.51ID:HKCxEE/70
もうすぐ出てくる公示地価はコロナが広まる前だから過去最高の地価になる。
相続税路線価はこれがベースになるから土地持ちは大変だね。
87名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:47:41.40ID:8EiyC7tC0
下落はやすぎぃ。
7年かけて10000から24000まで上げたのに2ヶ月で半分の17000円まで下落したじゃん。
15000までは確実。フィボナッチ61.8%まで下げるということはめちゃくちゃ経済が弱い。
もう2年くらいは下降トレンド確定。
88名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:47:47.16ID:0jN2yikx0
ほいよ
これが年金・アチアチ・出口戦略ね

【日本】GPIF、理事長及び理事が3月末で総退任。日本のESG投資を牽引した水野CIOも

https://sustainablejapan.jp/2020/02/18/gpif-2/46557


年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の橋則広・理事長、三石博之・理事(総務・企画等担当)、水野弘道・理事(管理運用業務担当)が3月31日に全員一斉に退任することが決まった。
3人とも前回の再任時に3月末に任期終了とされており、再任されないことが決まった。
89名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:47:51.37ID:iZAEHAAA0
東京五輪中止
米国からの渡航制限
安倍退陣

織り込んではいない

底はまだ見えない
90名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:47:52.88ID:zuSJ80Zu0
日銀が馬鹿の一つ覚えの様に介入多発しだしたあたりまでだな
91名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:48:00.21ID:HmjT05wz0
>>75
国策で詐欺嵌め込みだろこんなもん
財務省死刑でいい
92名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:48:07.48ID:+GB0gaCd0
>>80
財務省「クソ!!税収が足らん!! なので、特別法人税凍結を解除します!!」
93名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:48:18.59ID:FuQwPQnr0
>>79
そりゃあ投資家のお遊びでの結果じゃないからな
労働者が次々と死んでいく現状だよ
仮想世界じゃない現実世界が崩壊し始めてる
94ブサヨ
2020/03/12(木) 18:48:33.20ID:D7SdAt+P0
安倍自民の自業自得w
95名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:48:37.39ID:FmgqeKyQ0
黒田日銀総裁が言っていた
声を上げない者たちは賛成していると
96名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:48:39.46ID:tDyrVhMc0
17,825.00

-1145.00

▼6.04% -735
97名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:48:41.85ID:Kev720ng0
>>79
次の金融バブルがはじけたら、リーマンの比じゃないってのは
コロナがなくても言われたことだよ
98名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:48:51.02ID:5mz7lkzC0
安倍がお前ら国民は大和魂が足りない
お前らの身体でコロナウィルスを受け切れ

って言ったら解決じゃん
気持ちの問題でしょ
99名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:49:16.72ID:UtGBjrec0
これから始める場合のお勧めの口座を教えてください
100名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:49:31.78ID:gvWo0OVr0
ほら割れたw
101名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:49:32.46ID:8EiyC7tC0
15000円って2014年だからな。
アベノミクスなんてなかった。2ヶ月で消滅したアベノミクス。
砂上の楼閣。
102名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:49:39.76ID:l+dqPVkt0
黒ちゃん 「年金溶けちゃったしん!!!」
103名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:49:49.35ID:FAIIda020
株価と情報統制だけが安倍政権の強みなのにね
104名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:02.18ID:d5oNQk180
>>84
解決策は実態経済を良くすること

具体的には消費税の廃止しかない

それ以外のあらゆる政策は愚策
105名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:02.90ID:+dMvKK6H0
年金溶かし、天文学的借金を残し

安倍ステロイド バブル崩壊
106名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:05.97ID:5mz7lkzC0
日本の首相ならコロナウィルスに特攻して迎撃しろくらいの事言わないとな
107名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:08.96ID:/+XFUoK90
>>88 逃げ足ハヤッ!w
108名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:20.08ID:FuQwPQnr0
>>98
それをいったら世界中が心のなかでは拍手をしながら敗北主義者!と叩きまくるけどな
世界で始めてコロナに負けた男として吊し上げられるが
本当は英雄になる
109名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:21.79ID:kwkbHXgi0
年金砲手は準公務員みたいなもんで定時で帰宅するからな。
110名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:22.74ID:Zom6wkty0
先物は日銀が手を出さないから動きが素直だ
111名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:26.66ID:fRnw3Br00
>>40
そのためのCB
売り浴びせ一辺倒になったら、まず落ち着こう
人間ではなく、機械がね
112名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:28.15ID:/jfmNO+p0
>>99
悪いこと言わないから野村にしておけ
113名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:29.97ID:Qlvths3e0
歴史的なバブルだったから今は含み益が吹っ飛んだくらいよ、ハイレバは死んだけど
一般投資家の投げ売り誘発はこれからが本番
114名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:30.15ID:iJTHWWuS0
ショートでもうけてるやつムカつく
俺も参戦しようかな
115懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/12(木) 18:50:35.99ID:J/23bcT40
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   後は五輪中止の香ばしいニュース待ちだな
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,完全にダメ押しになる…インバウンドとかいう乞食経済もこれで終わり
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
116名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:41.65ID:5mz7lkzC0
>>88
逃げんなよw
117名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:42.84ID:ICp6OVVB0
明日は16000円台目前まで行く
118名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:51.33ID:cti9ke8w0
コロナが引き金で金融緩和バブル大崩壊だね
考えもしなかったけどこれが現実
119名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:52.09ID:YCxOWkZO0
アベノミクス、アベノミクス言うアホは世界的に落ちてるのが見えてねーのかよ。全部安倍ちゃんの仕業だったら凄すぎだろw
120名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:54.98ID:AAZEJnfE0
ダウ先がとても素敵な感じ
121名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:04.73ID:2HhpCU8q0
安倍サポは消滅してる?

しかし安倍のせいで、
公文書や法解釈などメチャクチャにされてるが、
暮らしや財政も悪化やし、くわえて年金とかもヤバすぎだな

若い奴らとか、まじで悲惨極まりないなw
122名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:12.26ID:EFO/Ydb20
カブ崩れたらその勢いでオリンピックも中止になって 退陣だな
123名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:33.78ID:VvpeyKm70
>>40
AIの反応ワードがパンデミックに対応してたらブラックスワン
124名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:36.06ID:8EiyC7tC0
結局安部の残したものってなんだったんや?
総括する時期やろ
125名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:36.35ID:aYmGtc+B0
この、ビックチャンスの為に500万用意したぞ。どこまで下がるか、今わくわくしてる。今の株価まだ高過ぎ!!半値位になったら買ってみる。
(890)
126名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:41.87ID:kwH10Mm90
さい銭はないな
127名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:43.83ID:FmgqeKyQ0
安倍総理の後を付いていけば傷付かないけど
ネトウヨが総意だとひとまとめにされる
128名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:44.63ID:ruCGAIqu0
びびらずちょっとずつ買えばいいんだよ
上がってるときに買う奴はバカ
129名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:54.95ID:fRGiBxAU0
>>104
ワクチン及び抗ウィルス薬の実用化

これしかないだろうな
でないと社会活動の大半が止まったままで
皆生きていくための必要最小限の経済活動しかしなくなる
130名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:51:56.88ID:dv5vzKBi0
ポルシェ1台分 消えたw
131名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:05.17ID:ICp6OVVB0
まあ、サイパン島陥落だわな。
あれで東條は退陣したが。
132名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:09.21ID:RlC0VsCI0
上がってるときには内部留保に明け暮れ
下がっても同じことをする
結局何も下に降りることは無かったわけだ
こんな日本はイランはよ滅べ
133名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:09.62ID:QAcy6iB70
>>88
うはw
134名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:18.40ID:eYXmBP340
これでも 今日ETF1000億買ったらしいじゃん
日銀負ける―
135名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:19.32ID:hjzyt1e70
311は人工地震。
その後のフクイチの事故も人為的なもの。

なんでジャップがこんな壊滅的な攻撃を受けたのか?

911の主犯の一匹だったからよ。
世界をファシズムに染めるクーデターを企てたからよ。

ジャップを911に参加させたのは、天皇。
だから天皇も311で暗殺されてる。

自業自得だな。死ね。
136名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:20.29ID:tDyrVhMc0
17,810.00

-1160.00

▼6.11%  -750
137名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:22.47ID:gqjpI4Lw0
意味のない株価だよ。
138名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:28.99ID:7W5ld5j+0
23000から25%下落と考えると17000辺りが底と思いたいけどもっと下がりそうだな
139名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:31.19ID:AAZEJnfE0
VIX指数60タッチ
リーマンに追いつけ追い越せ
140名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:32.08ID:UtGBjrec0
>>112
野村ですか?
営業マン来るのはちょっとやだなぁ
141名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:32.28ID:5mz7lkzC0
>>88
こいつら吊し上げろよwww
142名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:52:48.33ID:ICp6OVVB0
>>124
破滅寸前までの享楽だな。
143名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:53:08.19ID:8EiyC7tC0
来月にはオリンピック中止宣言と、倒産企業続出。
消費増税+コロナ恐慌の統計が出る。
10000円踏みとどまれるか怪しい。
144名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:53:28.01ID:+Ga56U1K0
次のボーナスまで株の下落が続いてくれるといいんだけどなあ。
そしたら全額株につぎ込むよ。
新型コロナと言っても所詮はただの風邪だし。
145名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:53:33.44ID:FuQwPQnr0
>>119
安倍が言った自粛によって
国内企業から他国まで自粛合戦になったからな
安倍が悪い
もはや誰もが我先に自粛を更なる自粛をと訴えるレミングの群れとなった
誰かがもうこんな自粛なんてやめよう!経済が死んだらコロナなんて比ではない被害が出ると言うまで続く
146名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:53:51.59ID:PojfLicd0
>>119
そんな市場に国民の財産を投げ込んでるキチガイは世界でひとつ、Fラン政権だけ
147名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:54:21.65ID:5CPRw0gS0
貧民集う日本国なんだし、実態経済と照らし合わせたらまだ高すぎる
一万でも高い
148名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:54:31.16ID:z3NAMmfY0
インデックスと空売り禁止かな
ちゅーちょアホは
149名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:54:40.08ID:QvHCWBb20
みんな年金のこと気にしてるけど、老人の5%がいなくなるの忘れてるよ(^_^;)
150名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:54:59.12ID:r30bf+fF0
とりあえずイタリアあたりが落ち着かんとどうにもならんねコレ。
151名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:55:06.81ID:Bbj2XB/90
バブってるからまだまだ落ちるね。ただ円安に持っていこうとアベノミックスで金融緩和するため日銀が株価買い支えたのは責めれないとは思うけどね。まぁ、元の8000円の円高に戻るかもね
152名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:55:13.64ID:fRGiBxAU0
もはや安倍がどうこう言う段階ではないよ
こんなの誰がやっても同じだから
153名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:55:24.54ID:rceevOYW0
>>24
なんで国民は誰も、安倍晋三の責任をしっかりと言挙げしないのか?
断固としてシナ人観光客を入国禁止にしすべき時に、
卑しい追従笑い浮かべた取り巻き引き連れて
ヘラヘラふぐ刺し食ってた安倍晋三。
今回の大惨状は、ぜんぶ安倍晋三のせいだろ。
この後に及んでまだ
ほかにいい人がいない、安倍晋三支持!ってやるのかよ?
154名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:55:25.10ID:TLPDv3m00
アベノミクス終了のおしらせ


完全に息の根止められたなあ
155名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:55:47.74ID:nw5apWNT0
>>1
ちと下がりすぎだろ
156名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:55:51.62ID:U4uxg4p70
ハッキリ言ってこれからだからな
157名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:55:56.56ID:fRnw3Br00
ヒントだけ
おっさんが子供用マスクしてプークスクスされてるのが初動
子供用スク水食い込ませて出勤からが本番
葉っぱ一枚までいって、ふわーってはだけた葉っぱを奪い合う時が大底
158名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:56:29.52ID:tK25cqSg0
>>45
国家社会主義
本質はナチスと同じなんだわマジで
159名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:56:31.04ID:QvHCWBb20
会社の400万溶かした人が必死に、今だ買え!、って言ってるから買ったらダメなんだよ(^_^;)
160名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:56:34.95ID:mr5ZdUQb0
ずっと安倍は無能だった。この騒動の中でもそれがバレていくだけだった。
161名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:56:39.77ID:fRGiBxAU0
安倍はさっさと退陣するだろうが
次は誰もやりたがらんぞ
162名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:56:47.52ID:iZAEHAAA0
>>134
ほんまや
https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm
で、あれなのか?w
163名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:56:53.12ID:FuQwPQnr0
>>153
この現状を救えるのも安倍一人だけなんだぜ?
あいつ一人だけが言ったらどうなるかを考えることなく
コロナなんて怖くない自粛をやめよう!と言える
164名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:57:00.83ID:tK25cqSg0
>>75
NISAは逃げられるやろ
165名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:57:03.43ID:FmgqeKyQ0
>>152
それって東日本大震災の福島原発事故にも言えるの?
166名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:57:18.61ID:9B9w2qG+0
民主党政権の株価に比べればまだ余裕があると思ってしまうのは
バイアスがかかってるせいだな
167名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:57:30.51ID:QvHCWBb20
安部の支持率が株価に連動してるの忘れてるよ(^_^;)
168名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:57:34.18ID:FAIIda020
うーん…
麻生・ミンス時代の株価も想定するとなると軍資金は残しておかんとな…
169名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:57:36.27ID:af9xsQm20
金男についていけば勝てる簡単な相場です
170名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:57:39.30ID:UM1LcGBK0
コロナに関しては外野からとやかく言われながら、日本は何とか押さえ込んでいる。
逆にアメリカはこれから本番で、何処まで拡がるかが興味深い。
これに対応して、ダウは何処まで下がるか?
171名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:57:55.31ID:U4uxg4p70
>>21
嘘だろな
カードキャシュなんて使うかよ(笑)
172名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:58:04.01ID:T4DOtEif0
>>152
そうだけど、年金を入れすぎ
173名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:58:05.94ID:9iFYmgtz0
>>150
いや、日米が落ち着いたらひとり勝ちできるわ。
日本は先んじて終息宣言出すべき。
日本の医療があればこんなウイルスなんかで全然死んでない。
174名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:58:42.76ID:0APwS/YP0
ダウはいくらまで下がるん?
175名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:58:46.30ID:hI74q4Ka0
長きに渡る官製相場で投資家からの信用を失ってるからどうなるかは誰にも分からないだろう
176名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:58:59.32ID:Sh4tmwIc0
株価はどうでもいいけど実体経済の先行きが暗くて職なるなる恐怖が
177名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:59:07.69ID:tK25cqSg0
>>88
ある意味天才やな
去年逃げとかなかった安倍とは違う
178名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:59:17.83ID:ZKutj73u0
>>173
検査しないから感染者がでない
終息宣言だしても誰も信用しない
179名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:59:23.78ID:PojfLicd0
>>166
民主党政権時だって、麻生政権に比べれば余裕だったけどな。
その麻生が財務大臣とか冗談でしょ、しかも3流私立文系の糞馬鹿だよwww
180名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:59:26.63ID:QvHCWBb20
年金を株にしないと年2%減るからしょうがない(^_^;)
181名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:59:31.32ID:fRnw3Br00
>>170
単位がドングリに変わる日まで下がる
182名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:59:40.14ID:338RBr3A0
民主党政権の時8000円ってよく考えたらよく生きてこられたな俺たち
183名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:59:45.49ID:ouOzeOzb0
>>102
黒ちゃん違いw
184名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:00:29.39ID:0APwS/YP0
全部処分しようかなあ、面倒臭くなってきた
185名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:00:37.49ID:t9Gke96R0
逃げられないイデコ
所得控除のメリットはあっても出口で課税されることを知らない人が多い
そんなレベルだから上手く運用できる筈もない
186名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:00:49.69ID:q4NFYB6f0
>>182
年金で株買ってなかったからな
187名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:00:53.78ID:9iFYmgtz0
>>176
それは雑魚バイキン怖がって中止中止騒ぐ馬鹿に言ってくれ。
みんながこんなのインフルと比べてぜんぜん雑魚ってことに気づけば回復する。
188名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:00:53.82ID:ICp6OVVB0
>>88
「俺たちはもう関係ないから、あとはじゃあよろしくな」
189名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:00:54.02ID:pD4oigmq0
ぎゃぁぁぁぁぁIT土方の俺逝ったぁぁぁぁぁぁ

リーマンショックで
非正規落ちしたから・・・・今度はルンペン落ち??? 
190名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:00:58.24ID:7K0ZWHS60
ダウはまだ20%しか下げてないから
暴落はまだこれからだね
191名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:01:08.22ID:yiTAL+VU0
>>75
NISAは売れるし、イデコも預金に変えられる。ウソつくなよ。
192名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:01:14.48ID:e28pKjrB0
>>151
何言ってんのかさっぱりwww
193名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:01:18.17ID:QvHCWBb20
会社の株おばさんは銀行貯金にしたらしい(^_^;)
194名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:01:19.80ID:BSz2uGmB0
ほっときゃそのうち戻すのに今売り戻してるやつはバカだよ
賢い奴は早々に売っ払ったかずっとホールドしてるかのどちらか
195名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:01:20.44ID:cY8djDX60
老後の年金が
196名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:01:34.98ID:Jx5yYEYD0
しばらく見ないほうがいいな
197名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:01:49.61ID:onvWnlIS0
年金年金って国になんでもかんでも頼るなよ
海外じゃ自分で稼いで自分で老後に備えるのが当たり前だぞ
少しは自立しろ
198名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:01:55.63ID:RC1yMorh0
>>161
国に数百兆の損害与えて退陣で済ませるのか?
199名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:02:02.07ID:3J4AQI6Z0
株式会社セブンナイン(神奈川)
200名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:02:31.37ID:9iFYmgtz0
>>182
リストラや倒産でたくさん死んでるから。
201名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:02:48.79ID:yTKYS9wj0
>>182
最安値は自民政権ねw
202名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:02:48.80ID:Atx01bUx0
VIX指数更新したなあ
またサーキットトブレーカーが発動しそうや
203名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:02:49.36ID:+GB0gaCd0
>>185
そろそろ特別法人税解除の足音がしませんか...
204名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:02:59.90ID:1i/Rvccu0
アベノミクス何これめっちゃ楽しぃ〜♪

と思った時もありました…(´-ω-`)
205名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:03:07.04ID:z7S7rCMC0
生きてる内に日本国の崩壊が見れるのか
南海トラフも首都直下型もあるしな
206名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:03:09.63ID:una1EjgU0
年金ぶっ込んで株価上げるなんざ誰にでも出来る
そして年金ぶっ込む前に特定の上級国民(支持者)にのみ教えてたんだろ…
もう御仕舞いだよこの国
207名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:03:12.68ID:2HhpCU8q0
安倍政権

嘘、ごまかす、はぐらかす
大多数は暮らし悪化
検察定年延長を勝手に法解釈、その際に公文書を無視
公文書の管理、扱いズタズタ、改ざんや加工、廃棄
統計不正、裁量労働制の際に国会にだしてきた捏造データや隠蔽も
まともな調査なし、うやむや
責任をなすりつける
年金悪化
少子化
など
208名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:03:15.75ID:VvpeyKm70
日経平均が二万に戻ることは無いからな
209名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:03:33.57ID:fRnw3Br00
大底が近づくにつれ、怖い話が蔓延するんだよね
どこからともなく語り部が出てきて怖すぎる話を連発する
今はまだ居ないね
210名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:04:06.89ID:L5mB6d9c0
悪材料出尽くしてないからな
211名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:04:20.55ID:FuQwPQnr0
>>209
まだ大きいところは何処も破綻してないからな
212名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:04:22.65ID:2HhpCU8q0
安倍政権

嘘、ごまかす、はぐらかす
大多数は暮らし悪化
検察定年延長を勝手に法解釈、その際に公文書を無視
公文書の管理、扱いズタズタ、改ざんや加工、廃棄
統計不正、裁量労働制の際に国会にだしてきた捏造データや隠蔽も
まともな調査なし、うやむや
責任をなすりつける
年金悪化
少子化
社会保障費負担大
国の借金過去最多、財政再建先送り

など
213名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:04:28.27ID:3B9cXc+u0
>>18
大和魂で乗り切れよ
>
そう言って一億玉砕しようとした日本人。
214名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:04:32.77ID:iaGU9ELW0
安倍退陣しろ
215名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:04:35.43ID:nJDgNUdS0
ランサーズどんどん買えよ!
216名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:04:55.78ID:o9I+7vJa0
麻生「まだ慌てる時ではない、まあ暴落してもなにもしないんだけどね」
217名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:04:58.05ID:qqjsjZr80
ダウ先を見ておくがいい
コロナに敗れるというはこういうことだあー
218名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:05:19.20ID:po0aVG9E0
トランプ持ってないな。
大統領選がある年に不景気突入濃厚とかw
219名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:05:22.81ID:QvHCWBb20
竹中が25000円越えるのは難しい、って言ってたけど、その通りだったな(過去形)
220名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:05:30.02ID:ZKutj73u0
>>202
トランプがEUから人いれないっていったのニューヨーク閉じたあとだろ?
今日の市場は無理じゃね
221名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:05:36.70ID:wni3kuip0
安倍ちゃん花道飾って退陣の予定が狂っちゃったね

それどころか地獄のような安倍政権と揶揄される日も近そうだ
222名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:05:43.24ID:iZAEHAAA0
インフレ政策下でGPIFは悪くはない
けども最低でも運用益は出さないと
当たり前の運用益が出せないならば
何のためにポートフォリオを変えて
何のためにGPIFに給与払ってるんだとなる

過去のケースに当てはめて概算すると
2019年度4Qで30兆円近く飛んでる(含み損)
223名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:05:55.25ID:S/EhW+BF0
そこまで円高になってないのに株だけ独歩安になってる
日銀のバランスシートが棄損したら円は安全資産でなくなり
円安株安となる
スタグフレーションだよ
職もなくなるから現金資産ない奴は震えて眠れ
224名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:05:57.80ID:fRnw3Br00
>>211
そゆこと
このさきおそらく4ヶ月かな
とんでもないショックが来るぜー
225名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:06:00.60ID:ICp6OVVB0
今こそ安倍ちゃんに対する恩義に報いる時だぞ、おまえら。
全力で買い支えろ。全財産ぶち込んで支えろ。それがまっとうな日本人というものだ。
226名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:06:15.25ID:YLhNfIGo0
>>1

ドル円Lしちゃったよ
227名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:06:20.66ID:jo4n/JRh0
>>7
アホくさ
2万にラージショートいっぱい置いとくから今晩中に買い上げろよ
228名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:06:36.24ID:cvXyVhzL0
前回のリーマンショックの日経平均。

18000円 → 7000円。

コロナショックは
リーマンショック以上の規模になりそうだから
1万円割れは、普通にありそう。
229名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:07:07.56ID:QvHCWBb20
トランプは持ってるよ、サンダースがの残ってたら負けてただろ(^_^;)
今までどおりの国内回帰をするだけ
230名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:07:14.96ID:ICp6OVVB0
はははは、悪材料しかないw
231名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:07:16.52ID:2HhpCU8q0
安倍政権

嘘、ごまかす、はぐらかす
大多数は暮らし悪化
検察定年延長を勝手に法解釈、その際に公文書を無視
公文書の管理、扱いズタズタ、改ざんや加工、廃棄
統計不正、裁量労働制の際に国会にだしてきた捏造データや隠蔽も
まともな調査なし、うやむや
安倍政権の議員による不正、または数々の不正疑惑、そして雲隠れを容認
責任をなすりつける
年金悪化
少子化
社会保障費負担大
国の借金過去最多、財政再建先送り

など
232名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:07:23.66ID:3B9cXc+u0
>>219
そもそも竹中平蔵という三流学者の言うことをまだ信用しているのかな?
233名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:07:31.62ID:zAtw/d+L0
>>178
安部ちゃんが終息宣言やるしかない
234名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:07:51.07ID:HixQW5t40
1万円割れ来るよー
235名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:02.05ID:O/G1Udfu0
不安をあおる一方で安い時に拾うやつもいる
236名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:08.92ID:+jX2jBkl0
内定取り消しが現実化 息子や孫は大丈夫?
今後10年は続くねえ 
大学野球や箱根駅伝やってる場合じゃあない
来年の就職戦線に勝ち残らないと
安倍増税 令和大不況は厳しいねえ
237名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:25.53ID:aJilTs1R0
日銀債務超過
じゃぶじゃぶ日本円を刷ってまた買うのか
238名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:29.79ID:7MRLtoK10
数千億する豆鉄砲を放つお仕事
安倍と黒田の闘いはこれからもつづく・・・・
239名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:35.21ID:3B9cXc+u0
>>225
一億総玉砕、大和魂だな。
240名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:42.59ID:UKrNnuN50
>>235
まだまだ全然高いが
241名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:44.82ID:eRUk3soA0
18000円割れ明日かと思った
けっこう早いw
来週は15000円割れるな
目指せ5000円!!
242名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:50.18ID:HixQW5t40
>>235
これから大不況が来るのに今買ってる奴は馬鹿だけどな
243名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:08:59.01ID:k3ww+qM/0
株価も下がりまくってるけど
企業の収益構造や戦略が間違ってるわけでは無いからねぇ。
政府が金融政策を実施し市民の行動が制限から解放されたら
一瞬で経済が復活するだろう。

サッカーで例えるなら今の状態はハーフタイムで休憩中
後半戦が始まれば強いチームはまた強い試合をするだろう。
経済もそうで、良い経営をしてる会社はマーケットが開けば
また良い稼ぎをするようになる。
244名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:09:16.21ID:Qt2MXbKt0
三年四ヶ月前には何があったの?
245名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:09:23.41ID:po0aVG9E0
>>223
激しいインフレが来たら、日本円持っていても厳しいんじゃね。
あと超円安になったら、今日本で働いている外人さんも母国へ帰ってしまう
→超労働不足にwっていうのはあるかもw
246名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:09:23.83ID:vZaUdQC90
>>190
よく見たら1年ちょっと前に少し下げた時と同じ数値だな
まだ全然下がってないわ
247名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:09:47.41ID:XKEGHAwG0
全ては肉マン共和国のせい
248名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:09:50.58ID:LQHxs3YT0
>>242
日銀を馬鹿にするな
249名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:09:53.75ID:OfPoXBzI0
結局アベノミクスってたまたまそうなっただけで基本無力なんだよな
上昇気流のときに適当に名前つけてただけだな
250名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:09:57.27ID:HixQW5t40
>>243
収益構造が変わってなくても世界中の需要が減るから売り上げ利益が減るのが確定してる
251名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:07.72ID:2HhpCU8q0
>>233
そして、その後に感染者か?w

さらにさらなる可能性としては、
ウイルスを日本から海外へw
海外は激怒w
252名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:10.87ID:3B9cXc+u0
>>236
学生さんたちは、コツコツと新しいゲームをすれば良いんじゃないの?
世の中や世界が大きく変わりそうだから。
253名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:13.45ID:UfzALdoC0
株価下落を喜んでるから、給料上がらんのだ
内定取り消し、雇い止めも続々出てる

底辺にはこの理屈は理解できんか?
254名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:16.21ID:7MRLtoK10
麻生政権〜民主時代ぐらいまで下がったらまた買ってやるよ
とっととしっかり下げてだーれも株価の話しなかったあの時代に戻してくれ
255名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:31.10ID:XJpKbRgR0
>235
先週そう言ってた奴がけさ東上線に飛び込んだんだな
256名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:32.54ID:aJilTs1R0
>>21
飯がうまい
257名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:38.52ID:1zfByFcg0
全部コロナのせいに出来て喜んでそう
258名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:42.58ID:SKsjYxmG0
信用取引の空売りで儲ける時だな

こんな下落相場は滅多にないから儲かる
259名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:51.78ID:UKrNnuN50
まだ初動だからね
高すぎて感覚マヒしてる
260名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:10:53.28ID:Y0rMjz750
>>2
ネトウヨさんは麻生ライン6995まできちんと現状回復してくれているんだよ
261名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:11:04.41ID:0REWZ43P0
おなか急降下!
262名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:11:04.73ID:Z4XwN5aQ0
下がるときはホント早いな...
263名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:11:29.10ID:ZZlStNf30
>>253
ぶっちゃけ90%以上の国内企業には関係ない話です
264名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:11:32.37ID:zTPIgeR20
防衛ラインがあっさり突破されて草生えるわ
265名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:11:38.00ID:hwgDvBjJ0
ダウも凄いことになってるな
266名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:11:39.13ID:2wSpbOvR0
まだまだ爆高すぎるわ
株価なんぞ8000円台〜9000円台をウロウロしてるくらいがちょうどいいんだよボケが
もっと大暴落しろ
267名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:01.66ID:/tXaEYB60
一万6000円台まで下げるって予想もあるからな
268名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:05.13ID:HixQW5t40
>>258
これ
所有してる投資をすべて現金化し、さらに出遅れた奴らに対し空売り
だって必ず下がるんだからw
269名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:17.34ID:Qlvths3e0
大臣クラスや超有名俳優もコロナ罹り始めたからなあ
来月には大変なことになってると思うで
270名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:20.62ID:8DbCneBq0
>>173
日本の医療は高齢化社会で疲弊してるよ
現場ではマスク着用禁止なんだぜ?
旧国立病院にマスクを優先的に回すことすらできない残念な国と医療
コロナっぽい人来ても一切診断なんてしない
271名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:23.29ID:AAZEJnfE0
VIX70タッチもあり得そうな雰囲気
今夜ワクワクして眠れない
272名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:29.39ID:wni3kuip0
新氷河期世代のみんな、他の世代はお前らを助けないから注意しろ。

そして、旧氷河期世代のみんな、他の世代を救うために完全に
切り捨てられることが決まったぞ
273名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:31.83ID:fRnw3Br00
ダウの日足みりゃ一目瞭然だが、
15000までいくよ、そこからが本番
274名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:42.49ID:S/EhW+BF0
フルローンで不動産買ってたやつらもボンボン飛ぶだろうなw
バブルに乗ってやりたい放題やってた銭豚どもがボンボン飛ぶ
壮大な花火が見れるぞ
275名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:52.09ID:ruCGAIqu0
言うて一気には下がらんぞ
リーマンショックでもリバウンド繰り返しながら下がったから売り豚は焼かれるなよ
276名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:12:54.47ID:iZAEHAAA0
>>235
思惑なのだから不安もなにもない
君は自分に自信がないだけ
277名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:13:07.71ID:FmgqeKyQ0
漏れのAIだと今日はプラスの日だが
278名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:13:11.98ID:aJilTs1R0
実体経済からおおきく乖離した株価だったから驚きはない
1万ぐらいいくんじゃないの
279名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:13:15.92ID:S5G4oVZ60
アメリカがくしゃみをしたら日本は風邪をひく
アメリカが風邪ひいたら、日本は重体
いくら日銀砲打ってもダウ下落を支えることはできん
280名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:13:17.95ID:rX3KjNkz0
1万円割れしたら起こしてくれ
281名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:13:21.80ID:zAtw/d+L0
>>236
それは自己責任な
努力が足りないだけ
282名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:13:26.04ID:Y0rMjz750
>>47
損失限定のためのロスカットをしてくれることを願う
283名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:13:37.12ID:voBhdoZV0
ずどすどいってんね…
284名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:13:58.04ID:DX+HgvP70
黒田ラインがなんとか霞んで見える。

明日にはもう見えないけどなw
285名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:14:00.32ID:8hlYgO1/0
¥15,000割れの現実味が増してきた

自民党は新総理新政権の準備に入ったのでは?
286名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:14:02.58ID:mP1YY3Yj0
これで内定取り消し相次いだら就職が楽だからって理由で安倍を推してた若年層も離れるんじゃね?
287名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:14:16.43ID:ICp6OVVB0
>>236
人生いろいろ、就職もいろいろ
山あり谷あり。痛みこらえて頑張ってもらいたい。
288名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:14:26.60ID:3WEGDCkp0
>>235
安いんだからはよ2万まで買い上げろ
289名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:14:45.34ID:1i/Rvccu0
15,000円にタッチしたら打診買いや
(ちょっとだけにしておこう)
290名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:14:54.18ID:Bt82S+q00
こうなったら上がったら唯ひたすら売るのみ。トレ転の可能性が高いな。
291名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:14:54.74ID:HixQW5t40
>>274
そうそう
不動産もなるべく早く誰かに売りつけるのが正解
292名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:15:01.14ID:V54PUt+w0
>>47
年金欲しいですよねぇ、では増税は仕方ないですよねぇ?
293名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:15:04.08ID:Y0rMjz750
>>262
第二次安倍政権になってからの上げも異常に早かったがな

アベクロインチキ操縦
294名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:15:09.72ID:hootsJjq0
これから就職の人は可哀想だな
早慶出て派遣が当たり前になるぞ
295名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:15:16.50ID:SKsjYxmG0
>>268
下がるって答えがわかってるからね
空売りでいくらでも儲かるよ
296名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:15:39.39ID:gZMZ8HKw0
>>286
そういうのは猿の脳を壊す実験みたく博奕脳になるだけよ
297名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:15:46.63ID:a36V5uUF0
>>267
その程度で済めば良いね
298名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:15:48.86ID:2NWJUU5s0
>>287
氷河期世代もそう言われたけどほとんど詰んだからな
299名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:16:13.47ID:hwgDvBjJ0
>>267
かなりあまくね?
300名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:16:15.13ID:S5G4oVZ60
安倍政権は製造業を軽んじてきたから、観光が丸焼きになれば
なにも残らない まさに灰燼の焼け野原だよ
301名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:16:20.03ID:k3ww+qM/0
>>250
ハーフタイムに得失点差を広げられるチームは無いからね
ハーフタイムに得失点差が広がらないのに選手のコストが掛かってる

でも試合が再開されれば強いチームはまた稼ぎ出す。


投資家はもう制限解除された未来の出来事を想定し始めてる
302名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:16:22.76ID:MFg/xSpe0
ドル円がエライことになってる、無茶苦茶な相場だよ
303名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:16:30.81ID:2HhpCU8q0
>>286
そんな浅い理由で支持しているやつは、
本質がわかってないから、ダメなやつ
304名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:16:34.71ID:vzWRZQOZ0
しかしたったの10年たらずでリーマン、東日本大震災、コロナの3大不況を体験できるなんていい経験だなwwww
305名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:16:45.04ID:HixQW5t40
>>295
そう
上げ相場と比較にならないスピードで儲かる
あとはこれ>275に気を付けるだけ
306名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:16:53.35ID:UtGBjrec0
>>294
リーマン後に僕は慶応出てるんですよというタクシーに乗ったわ
307名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:17:18.61ID:7hTsqCdW0
株に消えた年金
308名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:17:23.72ID:po0aVG9E0
どれくらいまで下がるか ・・
309名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:17:29.67ID:IxWgfng/0
100万円の予算でVIX、VIを回転。この1週間で20万円儲かった
しかしそれ以上に、売りそびれた持ち株が解けたったw
310名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:17:32.48ID:gMQuDRlS0
これから倒産ラッシュが続くのに、予測不可だと思う。
311名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:17:41.00ID:vlrwJdgZ0
日本はアベノミクスで戦後最長の好景気、実体経済も緩やかに回復してる、自民党、公明党は強い。
312名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:17:47.99ID:Bt82S+q00
氷河期の子供は氷河期かwwwwww
そうなったらウケルなぁwwwwwww
313名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:17:49.68ID:264I9frH0
さーて明日も空売り
314名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:17:52.17ID:9wbNoWwj0
>>305
怖すぎるわ
急なリバで死ねる
315名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:18:00.85ID:8DbCneBq0
日本終わったねぇ
これから子供作ろうなんて考える奴いないでしょ
とんでもない少子化が進みそう
316名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:18:09.29ID:SKsjYxmG0
1万3千円あたりまでは下がると思うぞ
ヨーロッパやアメリカの混乱が大きくなれば
さらに下がるだろうな
317名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:18:13.18ID:Dl5JcFi10
何かGPIF破綻しそうな勢い
318名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:18:13.61ID:HixQW5t40
>>301
なんでもいいけどこの先数年は下げ続けるのが確定してるから
319名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:18:33.03ID:kn7wRTPH0
新たに氷河期来ても自己責任を押し付けて切り捨てられるぞ。旧氷河期世代が証明している
320名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:18:35.77ID:9wbNoWwj0
>>306
うちの親戚なんざ
東大出てバス運転手やぞ
321名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:18:49.04ID:zAtw/d+L0
>>294
運も自己責任
322名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:18:53.33ID:FmgqeKyQ0
元々何もなかった
何にもない大地に只風が吹いてた
323名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:12.00ID:2HhpCU8q0
>>300
日本は製造業、教育なんだよな
324名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:15.49ID:AAZEJnfE0
適当な下値で拾って
現物握りしめて10年気絶しとけば良いさ

その下値がわからんけどな
325名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:20.37ID:2LpjsV6T0
恐怖指数がリーマン超えしてないか?
326名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:20.34ID:Mf7NP9W70
安倍には反省してもらいたい。
327名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:29.32ID:zsMZLIdJ0
安倍黒田の後任は尻拭いで悲惨なことになるな
328名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:33.16ID:DX+HgvP70
資産220億のcisでも今日Lポジで物故いてんだから触るのやめとけ
329名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:49.43ID:AAZEJnfE0
>>325
あと20ポイント足りない
330名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:50.81ID:S/EhW+BF0
明日も−1000円
今月中に日銀債務超過といわれる1万6000円行きそうだな
331名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:53.36ID:Bt82S+q00
有名大学出て土方もいるから安心しろw
332名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:19:54.90ID:FmgqeKyQ0
次世代はマイナススタート
333名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:20:02.85ID:HcQ0CIwa0
終わりの始まり
半年後には8000円
334名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:20:10.49ID:+GB0gaCd0
しかし、ある意味ゲリ三スゲーな。

氷河期世代を二つも作れる首相って、今後出てこないぞ!!
335名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:20:14.65ID:FovXzqyL0
>>305
まあ頑張れ
336名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:20:19.48ID:pD4oigmq0
人生オワタ/(^o^)\

リーマンショック後に客先フリーでなんとか
食いつないできたが、こんなんもう秘孔つかれたジャギ様状態だわ
もう死んでるわ

どう考えても助からん
337名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:20:23.71ID:7ywZSPPh0
俺は14000円の時点で実体経済と乖離してると判断して全部売り逃げたへたれなんだが
お前らのんきに株なんか持ってたの?
338名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:20:52.88ID:xkTLk6Xb0
>>324
最後の行読まなくて死ぬ奴出るわw
339名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:20:54.18ID:a36V5uUF0
>>304
まさか生きてる間にメルトダウンとパンデミックを体験出来るとは思わなかった
後は戦争位か?
340名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:08.03ID:aJilTs1R0
コロナショックに加えて
南海トラフとか来そうで怖いわ
341名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:09.53ID:s1eOK6Fx0
第二次氷河期世代歓迎します
342名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:14.08ID:Mf7NP9W70
石破に総裁代えたらまた株は上がるでしょう。
343名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:26.54ID:Qlvths3e0
誰も投資の話をしようともしなくなった時が買い時
全力オールインしてその後は気絶投資法でOK
344名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:26.78ID:vlrwJdgZ0
実体経済への影響はほとんどないから、皆さんの年金や労働利益が無くなることはないから、安心して自民党、公明党を信じて応援してくれ。
345名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:26.96ID:Dbc0EQsA0
>>34
はははw
週足とか絶対抜けないラインじゃんw
そこ落ちたらリーマンとかのくらいしかないな

>>21みたいのが来週にはもっとたくさんだなw
346名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:29.42ID:dv5vzKBi0
ファミコン探偵倶楽部 株価維持で消えた年金
347名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:31.64ID:FovXzqyL0
>>337
現金で持ってたのか?
348名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:33.68ID:S5G4oVZ60
一時が万事だったな
いまや中国よりも日本は世界にずさんなコロナ対策国
と認定されちまったからな こういう心理要素は経済活動には致命的になる
349名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:38.87ID:eRUk3soA0
>>326
自分の頭を反省しなさいwww
350名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:41.20ID:eRix+TmV0
安倍はさっさと減税策を打ち出せよ
351名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:45.78ID:k3ww+qM/0
今さらコロナので経済が停滞するって騒いでるけど投資家は2月始めに
それを予想してたから今、儲けてる

これから儲けたいならコロナによる経済活動の再開のタイミングを予測して
誰よりも早く株を買うことだね。

自分は株の買いのタイミングは今年の7月になると思ってる。
楽して金持ちになりたいなら夏のボーナスは株につぎ込め
352名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:49.47ID:FmgqeKyQ0
アベノこさえた大借金返済人生
353名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:57.01ID:0kFJCh9i0
馬鹿が騒ぎ過ぎたせいで
354名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:21:59.68ID:TPlQBTMl0
油断してるけど地震とか来たらそれこそ終わりやな
355名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:08.98ID:1iBd57Gm0
氷河期の子供にあたる世代はまた氷河期やねこれ
356名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:11.72ID:UwCZSAwy0
おかげさまでこの相場で資産2倍になりました
ありがとうございました
あと3か月ぐらいはこの調子でお願いします
357名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:16.58ID:tfB7KAkv0
明日17500円で引ける
週明けて16000円スタート
358名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:17.75ID:S/EhW+BF0
>>327
岸田も石破も手上げんだろw
結果、まさかの安倍4選w
黒田もすでに死相出てるから二人とも任期中に過労で死ぬだろ
359名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:19.65ID:AAZEJnfE0
信用売りとか
全力の50分の1でも恐ろしい
360名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:21.63ID:E1MMembB0
アベノ恐慌来たねw
361名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:36.11ID:7ywZSPPh0
>>347
いや、通常の株は全部売って金ETFに変えてた
362名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:44.72ID:3B9cXc+u0
不況の時は、中小企業が優秀な人材を獲得出来るチャンスでもある。
363名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:50.67ID:xelMrQTr0
爺と婆だらけで
若者はなんのゴールもないのに仮装して
ウロウロして楽しむ
こんな国 普通に終わるやろ
364名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:22:56.68ID:hwgDvBjJ0
コロナで老人一掃で年金問題解決かと思いきや日銀砲で溶かしまくりな訳で
365名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:10.58ID:FovXzqyL0
>>361
じゃあ結構いいね
366名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:12.64ID:AAZEJnfE0
2021年卒
マジでヤバいで
367名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:16.73ID:HixQW5t40
>>351
こういう感じで、底を狙ってる人は投資がへたくそなタイプ
368名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:22.55ID:xNYp+wGW0
>>1
明日の株価やばいぞ
特措法成立で緊急事態宣言するかもしれんし
とりあえず食料品の買い出しは朝一で行かなきゃな
369名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:25.19ID:Sa8EchiL0
これはオイショー祭りの予感
370名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:28.22ID:E1MMembB0
>>358
平日は定時上がり休日は完全オフの安倍晋三がどうやったら過労死すんだよw
371名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:29.42ID:eShNurQu0
まだ下げ続けてるやん
こんなん見たことねえ
372名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:29.81ID:ArccEilp0
>>351
電車に飛び込みたくないのはわかるけど
今やるなら下がるの待って買う前に
空売りだろ
373名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:39.78ID:kn7wRTPH0
第二氷河期世代は日本経済を救うため生贄にされるんだよ。第二氷河期世代はその事理解して総選挙に望めよ
374名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:42.67ID:hwgDvBjJ0
>>362今回は中小企業が持たないんじゃね
375名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:42.93ID:8DbCneBq0
>>355
氷河期直前の勝ち組世代が多いだろうけどな
376名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:43.40ID:UtGBjrec0
年号変えてくれんかなぁ
まじで南海きそうな気がして怖いんだけど
377名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:44.40ID:Mf7NP9W70
安倍には責任を取ってもらう。
378名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:49.59ID:xL7IUBLz0
>>166
麻生政権の時は6千円台やぞ
379名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:23:57.35ID:FKffSUjb0
>>337
オリンピックの前の年ってことで去年清算して
いつかまたと思っていたら、こんなに早く参戦する時が来るとは思ってなかった
まだまだ下がってしばらく参戦しないかもしれんが
380名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:02.47ID:xkTLk6Xb0
マジで消費税はしばらく凍結。
あと創価婦人部のために導入したロスありまくりの軽減税率で遊んでる場合じゃねーぞ
381名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:07.54ID:7ywZSPPh0
>>365
それも4300で売ってしまって、今5000超えてるからやっぱりへたれ癖がある
382名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:16.22ID:xL7IUBLz0
>>182
最安値は麻生政権の時やぞ
383名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:20.02ID:k3ww+qM/0
>>318
リーマンと同じように考えない方がいいよ
リーマンショック後に世界がバブルになったのを投資家は経験してる。

つまり大暴落への免疫があるからウイルスと同様に過去の経験以上に
早く経済は回復するよ
384名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:27.09ID:k6bmBSUo0
26241203242603速で山梨大の現場判断PCR検を立てると高速スレ削0)

山梨大救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜
385名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:39.19ID:oIPCTuMI0
コロナ収束しても円相場もどうなるかって感じだし、
原油がサウジ怒りの増産でどれくらいまで下がるか分からんよね
386名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:39.24ID:roVJYGhr0
>>337
2018年始めにぶん投げたが?w
387名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:43.31ID:1ykHfwuB0
米株買う方がいいに決まってんだろ
388名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:24:55.79ID:SKsjYxmG0
2020年、オリンピック開催の年だから株価が上がると読んでたら逆だったな
389名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:25:03.16ID:gMQuDRlS0
マスク、紙どころではなくなってからが本番だろうな。

日本がマシでも海外がダメなら輸入も怪しくなって、阿鼻叫喚になる恐れがある。
390名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:25:04.00ID:AAZEJnfE0
大企業は中計作り直し
どの企業も来年度予算真っ暗
どーすんのコレ
391名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:25:24.48ID:ICp6OVVB0
>>366
もともと有効求人倍率が高かったのは、低賃金のサービス業ばっかりだったが、
今回のコロナで、それすら吹っ飛ぶから総崩れだろうなw
392名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:25:32.30ID:gMJB3zUQ0
年金は?

ETFは?
393名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:25:43.61ID:R6XZCLJg0
1週間後2週間後もっと安くなっている
普通にいいことが浮かばない
売りだな
安さ爆益 買っていれば焼き豚
394名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:25:45.69ID:FovXzqyL0
>>381
まあ頭と尻尾はくれてやれだよ
投資は安全第一
395名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:25:51.07ID:vZ9tBh5+0
桜井誠(日本第一党)が生放送  【日本第一党公式}】で、検索して視聴して!

Japanfirstpartyすとろんぐジャパン。経済・コロナ対策・雑談も。
396名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:25:55.04ID:3B9cXc+u0
>>374
このままだと、中小企業の経営者の人たちでクビをくくる人たちがたくさん出そうだが、
体力がある中小企業もあるでしょう。
397名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:00.75ID:7ywZSPPh0
>>379
冷静に考えて、日本経済がまったく好転してないのに、政府資金だけ突っ込まれて上がってるだけの
株価の本当の価値が14000円以上あるとは到底思えなかった
今回12000円ぐらいになったらまた買うわ、要は半値だよ
398名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:08.73ID:9jLLfedC0
麻生内閣でザラ場7000円台
まだまだ初動やで
399名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:10.14ID:1h6lEeLo0
お前ら準備しとけよ
今が一攫千金の大チャンスなんだぞ
どこで買うか、それが問題だ
400名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:16.53ID:Z7NB2yRw0
>>385
小売値で100円割ってくるだろな
401名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:18.82ID:kn7wRTPH0
オリンピック開催がどうなるかハッキリせんとなあ
402名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:18.83ID:HixQW5t40
>>383
コロナがしっかり収束し、経済がちゃんと回復したのを待ってから買えばいいだけ
底を狙うのはど素人
403名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:21.20ID:vzWRZQOZ0
>>339 あと起こるとしたら人口増加(資源不足)による第3次世界大戦だろうな
404名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:38.71ID:zAtw/d+L0
>>269
コロナはマジ忖度しないな
405名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:46.65ID:S5G4oVZ60
安倍が海外にばら撒いた数十兆円のせいで、国民には
子持ち家庭限定で3万円だと
海外からみればなんて間抜けで白痴なんだってこと
国民には隠蔽して国の手足縛りまくってたんだよ
406名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:46.79ID:8DbCneBq0
>>388
開催が危うくなるとは全く考えなかった
407名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:48.41ID:sHkZo9BA0
>>243
おまえバカだな

> 企業の収益構造や戦略が間違ってるわけでは無いからねぇ。

大間違いだよw グローバリズムの終焉だ。 特にEUは完全崩壊。

自民党のような極左政権は、汚職政治家がグローバル企業経営者を優遇し、
低賃金労働者を確保するために、労使分配を無視して派遣法や移民法を推進し
労働者の質を悪化させてきた。

ここ30年間大卒初任給がほぼ上がってないし、企業に金が無い分けではなく
内部留保しており、また新自由主義が率先して企業経営者の不正蓄財を
タックスヘイブンで優遇しており、損害の責任を税の高騰という形で
国民に追わせている。 

国内はゼロ金利政策を10年続けても
外需に頼らなければ何の改善も起きない死んだ資本主義で、
その間に中国に生産拠点は集中し中国のGDPは10倍に拡大した。 

その結果、賃金を上げられないので人手不足がずっと続いて、 ダンピングが進んで世界の労働者の所得は減って
内需が冷え込んだ結果、多国籍グローバル企業は生産過剰に陥った。

そのため、昨年から世界的な大規模なリストラと工場閉鎖が始まり
経済がリセッションを始めているのだ。
408名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:49.85ID:tZe5RH3F0
もっと自粛しないとw
409名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:52.79ID:S/EhW+BF0
>>166
民主党の時は不況だったけど、金融は正常だった
安倍が政権維持のために日銀年金郵貯簡保フル動員して株価支えてるため
株価が1万割ったら国家破綻になるよ
民主党がマシだったという時代が来るよ
410名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:53.15ID:Mf7NP9W70
安倍大恐慌
411名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:53.46ID:itZ8E2DP0
2013年の時点で日本は
はめられた・・・
東京オリンピック開催時に必ずテロが起こってオリンピックは中止になる!て2ちゃんに書き込み予想した俺は株やったほうがいいかな??
412名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:26:58.71ID:njOH9WaB0
中国がゼロ金利+50兆円財政出動を実施すれば世界景気は回復するよ。
GDPも一気にアメリカを抜きそう。
413名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:27:17.29ID:FovXzqyL0
>>391
治安が心配だよ・・・
414名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:27:40.63ID:xmEGc0Vl0
実態経済無視してなにやってんの
415名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:27:41.51ID:UKrNnuN50
>>383
あなたがリーマンと同じように考えてるんだな

こりゃ下値は深そうだ
416名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:27:48.05ID:gMJB3zUQ0
全面安倍
417名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:27:51.69ID:P6JM0tjB0
うちの両親
日本バブル崩壊前・高利率の終身の個人年金契約
日本バブル崩壊後・東京都心の半額以下セールの一戸建てを購入
リーマンショック後・4桁万円ぼろ儲け、叔父夫婦は5桁万円ぼろ儲け

さて今回はどのくらい稼ぐのかな
418名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:27:53.78ID:ySh+t9Ug0
EU株、渡航禁止でもこんなもんか 5.5-7%程度
419名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:28:27.41ID:itZ8E2DP0
ちなみにこんごはオリンピック中止で13000円〜16000円を行ったりきたりを予想してる
最終的に1万円割れると思うわ
420名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:28:40.67ID:AAZEJnfE0
金融経済発じゃなくて
実経済がボロボロだからタチが悪い
421名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:28:41.38ID:3+wtEeZj0
俺は一年前くらいから現物を売ってダブルインバースを集めてたのに株価がグングン上がって悔しい思いをした

そしたら神王とか言う奴がずっと暴落するって騒いでたのに「大統領選挙までは上げる」とか急に日和ったからポジションチェンジした途端大暴落

悪夢だよ
422名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:28:49.44ID:8DbCneBq0
新氷河期世代は田舎で農業やればいいな
日本も自給自足していかなきゃならなくなるし堅いだろ
423名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:08.02ID:XuQtdzlh0
昨年の消費税10%の頃からずっと
景気は緩やかに回復してるから大丈夫だろ?
424名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:09.11ID:AQSUe70z0
オイショーの味塩こしょう!
425名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:10.04ID:3B9cXc+u0
>>401
延期じゃない?
1〜2年後延期と言い出した五輪関係者は電通の人なので。
426名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:13.79ID:awQlHE2R0
>>397
日経平均20000以上の株価で配当利回り4〜5%以上の大企業が結構あって、
ちゃんと配当金が支払われていたことについてはどう思う?
日経平均14000円で7〜8%の配当金が適正とでもいうのだろうか
427名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:24.12ID:SKsjYxmG0
安倍が空売りやってんじゃないの?
428名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:39.51ID:UKrNnuN50
>>412
金じゃコロナは殺せないからな

中国じゃ再流行の懸念あるというし
429名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:45.14ID:5FqbWJ9g0
安倍を守るために平時にあらゆる手を使い尽くしてホントの経済危機のときに打つ手ないもんな
政府は財政出動しないし日銀はもう打てる金融緩和なし
安倍とかいうアホを持ち上げるために日本をめちゃくちゃにした
430名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:49.42ID:QAcy6iB70
ユーロ安どんどん進んでワロタ
431名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:52.76ID:7ywZSPPh0
>>422
そこで種苗法改正ですよ
自民党が奴隷を逃がすと思ってるの?w
432名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:53.56ID:hwgDvBjJ0
聖歌リレー何処で途絶えるんだろw
433名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:29:54.34ID:Wea3+nZ+0
世界中ひどいよな。元凶の中国がほとんどさげてないのがむかつくわ
https://sekai-kabuka.com/
434名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:04.54ID:MOtTJIMP0
消費税増税すればみんな安心してお金を使うから
景気が回復する!

今こそ大増税が必要だ!
435名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:07.23ID:ICp6OVVB0
>>396
今回の株安で地銀も危なそうだからなあ。
もろとも飛びそうな感じ。

>>420
最悪な時に増税しやがったもんだ。
97年の橋本増税より酷いタイミングだな。
436名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:11.27ID:abyGJV1n0
ここから買い下がりじゃー
437名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:21.13ID:bY2tW/Ip0
>>197
年金制度なんて一般庶民奴隷の罰金だったんだよ。老後の資金なんて各自で管理すれば良い話なんだから
438名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:26.96ID:kn7wRTPH0
地獄のような安倍政権とディスられる日が来そうだな
439名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:31.01ID:FovXzqyL0
>>433
シナの市場とか全く信用できない
440名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:35.30ID:S/EhW+BF0
日銀のバランスシートが痛んでくれば
円が安全資産でなくなる
短期的には円高なんだろうが、
長期的には円安になると思うな
そうなったらもっと悲惨だよ
不況で職はないわ、物価はバンバン上がるわ
デフレはなんだかんだ言って物価安いから贅沢しなきゃ食えるからな
441名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:47.71ID:dv5vzKBi0
年末に8割売ったけどそれでも残りの2割が6割減で泣きそう
442名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:49.50ID:AAZEJnfE0
今日何気に、人身事故多発してたよな
まだこれからなのに
443名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:56.60ID:7ywZSPPh0
>>426
政府が税制優遇して儲かるようにしてるから配当を出せてただけだよ
その金は本来労働者に流されるべき金だった
444名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:30:59.44ID:XJpKbRgR0
>>434
今まで言ってることの通りならそういうことになるよね
445名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:31:02.61ID:M7R1RaUr0
リーマンの時に買った株を偶然、去年すべて売却してたわ
446名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:31:28.40ID:vwqvuJwo0
今見たらダウ先22000円っっw
終わったなー
447名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:31:43.13ID:M4thp0NI0
日本の年金はどれくらい溶けたでしょう?
448名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:31:54.08ID:zAtw/d+L0
>>409
ミンスよりマシ
449名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:31:56.62ID:Dwlfi4NJ0
いま〜わたしの〜ねがいごとが〜かなうならば〜つばさがほしい〜この〜せなかに〜とりのように〜しろいつばさ〜つけてくださ〜い〜  
450名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:03.36ID:tK25cqSg0
>>409
これな

今回は不動産バブル崩壊と重なるから地銀が潰れまくる
1998金融危機とリーマンが同時に来るようなショックになるだろう
451名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:14.16ID:et5poBHA0
>>358
安倍や麻生は日銀は政府と独立してるからって言い訳するに決まってる。
452名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:16.11ID:ICp6OVVB0
>>425
前例として中止はあったが、延期はないみたいだからなあ。
まあ、2032年に出直しになるんじゃないの。

>>446
真面目な話、来週中には2万ドル割る勢いだな。
453名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:17.38ID:JvI4BfSK0
元々今年からリセッション入りで株価が下がるのは既定路線
それにコロナが追い打ち掛けただけだから下げ相場はまだまだ続く
その上、今後コロナウイルスが世界経済に与える影響も不確定
株価の底は今年の秋頃になる。
454名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:32.35ID:9jPa2MhW0
トンキンとか大都市も物不足になればいいな
455名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:37.65ID:DX+HgvP70
ドイツ銀行やべーなあ。
債務不履行だけど、利子払うから不履行じゃないもん作戦とか酷すぎ
456名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:38.82ID:vwqvuJwo0
これって、今年の就活生イッたってことでいいの?
俺人事だけど、不況時は援助採用出来るからwktk
JDカモーン
457名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:47.24ID:d9KUh85R0
>>426
業績悪化で配当下がるところ続出だから、コロナの影響を受けないことが前提だな。
458名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:32:48.67ID:FKffSUjb0
日本株も高すぎたと思うけど
アメリカ株も高すぎたよね
459名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:33:01.25ID:AQSUe70z0
株価1万円付近の攻防が今から楽しみだ!!
460名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:33:10.28ID:S5G4oVZ60
安倍はようするに金融面で表の数字いじくってただけだからな
国内政策はなきに等しいし、ほとんど付け焼刃で失敗続き
外交っていっても国民の血税土産の海外旅行だしな実態は 
461名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:33:12.09ID:ct8S79CF0
ぶっちゃけ団塊世代の来年の年金払えません状態じゃね?
税金で補填しても一時しのぎにもならないし、後世は火だるまだし
どうなるんだろうな?
462名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:33:21.62ID:2HhpCU8q0
>>384
素晴らしい山梨の医師

和歌山有能
463名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:33:38.72ID:vKNsttdj0
しばらく塩漬けだな
464名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:33:53.43ID:d7jJzwDk0
欧米は、コロナが収束したら回復するんだろうけど、
オワコン国家・日本は、回復しないんだろうな。w

コロナ不況で、新卒採用も低迷。ザマアw
465名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:02.35ID:vwqvuJwo0
安倍は有事は使い物にならない
466名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:12.87ID:hwgDvBjJ0
年金貰えても80歳以降とかになりそう
467名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:17.35ID:k3ww+qM/0
>>402
もう、経験が通用しない時代がくるのを予測して警戒しないと・・。
AI取引でカモられるのはパターン化した人間だよ。

チェスや将棋もそうだけどパターン学習が優秀なプロでもAIに負ける
それを見て相場もパターン化してる自分に危機感を感じないのは不思議だわ
468名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:23.02ID:Dwlfi4NJ0
このおおぞらに〜つばさをひろげ〜とんで〜いきたいよ
かなしみのない〜じゆうなそらへ〜つばさはためかせ〜いきたい〜〜







じゃあの
469名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:27.07ID:AAZEJnfE0
よりによって年度決算月ときたもんだ
GW前の短信期待してます
470名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:33.88ID:gSkSCf8d0
>>465
まるで平時には使えるみたいな言い方だな
471名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:40.31ID:9jPa2MhW0
トム・ハンクスおわた
472名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:41.30ID:j4HmuCmx0
中共様をお招きするために即座に中国人入国拒否せず
春節ウェルカムの経済活性化を狙った政権が招いた暴落ですね
473名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:50.89ID:OPsl/jOA0
消費減税だな
474名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:54.91ID:oIPCTuMI0
もう皆でダブルインバース買うしかない
ここ1か月くらい投資っていうより、ギャンブルになってきたわ
475名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:56.36ID:MH2VrSMW0
ダウ夜間の動きの方が相当ヤバいな

これ一直線に行くぞ
476名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:34:58.42ID:wni3kuip0
次の総選挙で安倍政権の評価はどうなるかねえ
477名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:35:00.69ID:UtGBjrec0
>>435
地銀は預金量に対して貸出先が少ないので余った預金を投資に回してたからな
やっちまったとこ多いだろうと思う
478名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:35:01.49ID:3B9cXc+u0
>>438
「野党はだらしない。他よりマシ。」と言いながら、
安倍政権を支持して来た日本国民への報いだろうな。
479名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:35:18.37ID:SKsjYxmG0
>>455
コロナショックに続けてドイツ銀行破綻とチャイナバブル崩壊が同時に来たら
いよいよWWVだな
アメリカが自国に籠りだしてるしイギリスはEU離脱だし
480名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:35:31.81ID:zAtw/d+L0
>>476
ぶっちぎりの単独過半数だろ
481名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:35:38.59ID:OPsl/jOA0
>>471
流行り病も一期一会よ
482名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:35:44.25ID:1i/Rvccu0
もうやめて地銀がしんでしまうぅぅ

危ないから1,000万円以上のヤツは引き出すか。。。
483名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:35:57.27ID:7ywZSPPh0
>>464
人間は進歩しない
自民党にだまされた氷河期世代が、あれだけ自民党は信じるなというのに
20代の若者は自民党を信じてだまされる
たぶん永遠に日本人はだまされ続けて、その数を減らし続ける
484名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:02.72ID:C1kjtk4y0
18000円は死守すると思う
485名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:02.96ID:+Qn62j3v0
またイギリス、ドイツで急落してる。
486名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:07.98ID:U56T3Ywd0
17000台で日銀債務超過って話あるが、
具体的なラインを国会できいてくれんかね
487名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:10.17ID:a36V5uUF0
>>465
平時もダメだろ
488名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:11.71ID:rGLanh8n0
>>447
ネトウヨ「売らなければ損失は0だ」
489名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:12.74ID:XxIXbsUT0
>>422
これからは農業かトラック運転手だな
490名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:14.41ID:S/EhW+BF0
>>450
スルガ銀行とかぼちゃの馬車でわかるように、
マイナス金利で経営苦しくなって地銀もわけのわからない不動産投資家に
貸しこんでるからな。そいつらが不況で返せなくなって一気に飛んで不良債権化すれば連鎖的に地銀も飛ぶ
491名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:16.47ID:rGaJnGou0
わいの会社はそこそこ忙しいが前の会社が仕事なくて
雇用調整助成金もらって休んどるわ
不景気の入り口やというのにやばいでこら
492名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:17.08ID:tVLlrfWq0
>>484
おっ、楽観的だねー
493名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:17.71ID:ct8S79CF0
>>459
前回の7000円割れより下振れくるだろ
国に金なくなったし、人口も減って未来もなくなったし4000円台くるか
494名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:18.36ID:FovXzqyL0
>>464
いやEUは逝くぞ
ドイツ銀行という核爆弾あるからな
アメリカも医療制度があれだからしばらくダメだろ
日本はまだマシな方かもしれないと思うわ
495名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:25.30ID:r30bf+fF0
>>452
オリンピックはアレじゃねえかな。東京オリンピックを2024年にして、玉突きでパリオリンピックは2028年。
496名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:38.40ID:XJpKbRgR0
一昨日あたりに金髪おじさんが「株安の原因はフェイクニュース」って吠えてたけど
あれを信じた株やってる人は今頃は死体袋に詰まってモルグに寝てるんですかね?
497名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:39.67ID:et5poBHA0
>>460
それが2015年には明確だった。インフレターゲット達成できないって言う証拠もでて。

にもかかわらず安倍を総理に起用し続けた日本人のせい。ただし、これは本来なら五輪後で安倍が辞めたあとに起きる話だった

それが1年から半年コロナのおかげで早まった。それは日本には幸運。延命処置が短くなるから被害は少なくはなる。
半年ってデカいよ。
498名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:48.01ID:FKffSUjb0
>>482
無利息型に限るよ預金は
499名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:36:51.62ID:wni3kuip0
>>480
コロナ終息して、株価回復して、オリンピック無事に終わればそうなるね
500名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:01.71ID:BfXx44wv0
AIが1番アイフル〜♪
501名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:04.47ID:vwqvuJwo0
>>479
既に、コロナ、原油急落で、一応、ひっそりレバノンも破綻
502名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:14.21ID:1i/Rvccu0
>>498
せやな
503名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:15.87ID:k3ww+qM/0
>>484
まだまだ下がると思う
504名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:20.65ID:d9KUh85R0
>>486
債務超過でなにか起きるなら意味あるけど、何も起きなくね?
505名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:22.98ID:P6JM0tjB0
>>450
俺もそれを想定してるかな
地銀は本気で統廃合すすむと思う
あとみずほも正直危ないと思ってる

大底付けてから景気は5年〜10年くらいは冷え込んだまま、大手企業でもお父さん続出だろうな、まあ政府が国有化するだろうけど
アメリカ株は大底から4年〜8年で回復すると思う、それでも1929年らいの世界恐慌以来の株価回復の遅さになるかと。
いわゆるこの時代はのちに「株式の死の時代」と呼ばれることになる
506名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:36.53ID:9jPa2MhW0
>>484
この状況で公で死守とか言ってるの日本だけなんだよな
やっぱ異常なのは日本の公正さか
507名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:39.77ID:sHkZo9BA0
>>429
財政出動しても何の意味もないよ

とっくに官製需要で甘やかされた国策企業は全滅だ
東芝、シャープ、ジャパンディスプレイ総敗北で、スパコン京は市場価値ゼロのガラクタで産廃決定。
税金で遊んだPEZYの斎藤は逮捕されたw

その間に、台湾のハブは3nm微細化プロセスに到達し、世界は人工知能でクラウド事業。

日本人の労働価値が全てパアw

社会主義者は本当に経済音痴のバカだよなw
そりゃ税金もらって働いたフリをするだけの家畜には市場競争原理なんて到底わからんわなw

安倍政権が日銀を使ってJリート買って総量規制せずに不動産市場に金をじゃぶじゃぶ流したら
オリンピック前だというのにゴーストマンションに空き家が無限増殖してるw

株を買い占めて実態のないフェイク景気を見せかけているだけだから
日本の国策企業はグローバル競争で総敗北して 、残った企業は死ぬのが怖くて内部留保。

トリクルダウンなんて全部ウソで格差広がってデフレ加速。

民主時代の円高緊縮してた方がマシだったというw
これは意外な結末であるが、教訓になるな。

未来の日本人は、国内は諦めて、中国とかインドとか
給料をちゃんと払える国に出稼ぎに行くことになる。
508名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:43.00ID:544OYUvt0
株価暴落で狂った老人達がコロナにかかったまま街中にウイルスを撒き散らす夢を見た
509名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:46.98ID:caoBRJjr0
リンダ女史 「もうどうにも止まらない!」
510名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:49.10ID:3B9cXc+u0
>>476
支持率が下がったと言ってもまだ4割の岩盤支持層が離れていないので、
安倍政権は安泰で4期目は確実だろうな。
511名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:37:50.11ID:dX7Mlt6r0
>>465
それをいうなら、有事にも使えなかったでしょうw
それにしても、時の菅直人のほうが遥かにマシだったとは笑えないなあ
悪夢のミンス政権ガーと言って自分を持ち上げるしか無かったところが
まさか真の悪夢の我が政権になろうとはね
512名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:05.89ID:9/aVR59J0
ドイツ銀行オワタ\(^o^)/
513名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:06.01ID:KNv0XWTx0
何を騒いでいるの、未だ、2割ほど下がって
株て120% 下がる物なのよ。 (半値、八掛け、2割引き、これ常識)
それ知らないの。  投資する意味無し。
514名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:15.03ID:X4/u+jLF0
おー
どこまで下がるんだ
515名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:23.78ID:hSMA5GG90
余裕資金100万くらい用意して3月の配当と優待を適当に取るのも悪くないね
516名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:25.78ID:ICp6OVVB0
地銀なんてアベノミクスの生贄みたいな感じで行き場がなくなって、
博打に金をつぎ込んでるだろうから、そこが軒並み吹き飛んで信用不安になるというのも、
アベノミクスの帰結ではあるなw
517名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:41.77ID:x4PJM/P90
株で大損って言っても、株やってるヤツが日本の人口の何パーセントいると思ってんだ?
ほとんどの日本人には株の暴落なんて関係ない
518名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:44.47ID:loeSQGpc0
>>494
日銀はなに爆弾なんだろ?
519名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:45.59ID:FUiLKXbr0
明日の決済SQ
いよいよ億万長者だ‼
520名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:47.49ID:S5G4oVZ60
まったく世界の首脳のなかでこれほど危機意識のない人は
珍しいよ 南洋の発展途上国以下のセンスのなさ
結局浅はかにも利権とカネ回ししか考えてないことが露呈されたよ
まっ裸の総理 恥ずかしくて見てられない
521名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:47.74ID:ruR7KIH40
こんなのただの数字でしょ
野党パヨク中韓は騒ぎすぎ(笑)
522名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:48.64ID:7ywZSPPh0
君たちまだまだビッグイベントが目白押しなのを忘れてないかい?
中国経済破綻、ドイツ銀行破綻、みずほ銀行、農協中金破綻、いっぱい来るぜ?w
523名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:38:53.03ID:UKrNnuN50
>>504
緩和縮小って話になったらどうなるかね
524名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:09.98ID:SKsjYxmG0
>>497
中選挙区から小選挙区比例代表にしてから
政治に民意が反映されなくなった

創価と組んだ政党が組織票で勝つような制度
創価は全員が比例代表で当選だし
525名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:11.26ID:dX7Mlt6r0
>>476
黙っていれば支持率回復の法則でしょうw
それだけ日本国民はバカにされているという事w
526名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:17.52ID:8s4ZiHR30
支持率4割とかいまだに信じてるバカがいてわらたw
527名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:24.81ID:2HhpCU8q0
安倍政権は悪だ。
まず誠実さがない。私利私欲、党利党略がみえまくりの時点でな。

安倍政権、つまり安倍一色のいまの自民党や公明は悪だ
あと維新も基本的に安倍政権に法案ふくめ賛成にまわる

国会でも野党がよく勉強していて、自民の酷さがわかる
官僚は黒いオーラを放ち、
凄まじいレベルのありえない答弁をして安倍たちと日本を壊している
(正確な答弁をしている官僚もいるが)

あと、どの分野でも権威主義な人間はダメだ
528名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:26.16ID:hgG6CzYA0
株は必ず高い金額で買わないとダメなことにしたら誰も損しなくて皆幸せなのでわ?
529名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:26.60ID:ZwrAe1gG0
ドイツ銀行もう終わりじゃん
デフォルトみたいなもんだろ、これ
530名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:28.46ID:vwqvuJwo0
来年の新卒死んだなwwww
飲食、宿泊、航空、遊園地、サービス業は軒並み人が余る
オリンピック終わったら、土木建築も人が余る
金融も不況で人が余る


一発やらせてくれたら採用するけど、誰か脱ぐ?
531名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:43.46ID:X4/u+jLF0
>>522
まだまだ安くなりそうだな
1万切ったら仕入れるか
532名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:44.14ID:XJpKbRgR0
>>476
でえじょぶだ
いくら安倍の無能が醜態晒しても
周囲の野党の無能さはレベルが違う
533名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:47.68ID:+gkgXvDL0
>>520
大臣が無能揃いだからでしょ
安倍さんは孤軍奮闘頑張ってるよ
534名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:50.27ID:k3ww+qM/0
今回のウイルス騒動で感染を抑えられた国に注目してる
そこに工場を作れば安定した製造が行えるからね
535名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:53.32ID:wni3kuip0
>>522
金融機関の破綻が本当に始まったらリーマン越えだな
536名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:39:59.23ID:FovXzqyL0
>>518
ドイツ銀行の負債額は比べものにならん
ちなみにドイツ銀行は民間やで
537名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:17.81ID:+nev5CDp0
底が見えないな。
リーマンの時はまだAIが赤ちゃんだっただけマシかもな
538名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:18.65ID:c4bKESMy0
信用やってないし
現物のアドバンテージまだまだあるし
左うちわで見てますわwww
539名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:21.67ID:X4/u+jLF0
>>530
氷河期でも美人は決まってたなぁ…
540名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:28.16ID:LHgLiXy50
まあリーマン経験してる人は大丈夫やろ
541名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:34.10ID:yGzn7p0g0
レイワw
542名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:41.53ID:UKrNnuN50
>>532
普通はさ、自民党内から代わりが出るんだけど
誰もやりたがらないという
543名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:46.95ID:sPhmQZNR0
来週には15000割れあるのか?
544名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:49.52ID:Kev720ng0
正直どうでもいいんだが
ビットコインが逝ってる
545名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:40:52.17ID:+gkgXvDL0
>>527
そんなに日本の政治が不満なら
さっさと出ていけ朝鮮人
546名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:00.55ID:FovXzqyL0
>>522
中国ドイツは実際は死んでても認めないかもw
547名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:07.09ID:pF8+XHIB0
>>484
そんなところで頑張るなら50兆くらい要るわ
16000~17000が本土決戦
548名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:10.09ID:ct8S79CF0
>>490
地銀は人口と産業の減少がモロ響いてるからな
絶対集落の地銀とかどう存続できるのか、楽観的な夢みるのさえ大変

あと日本で巨額の借金を持つ大企業。株価の値下がりで一気に状態悪化する
ローン担保証券のCLOも日本の一次産業にダメージ与えそう
やばい系の銀行や証券会社がメディア乗っ取り始めてるのも相当やばいからだろ
549名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:11.68ID:12w0dI1k0
>3年4カ月ぶり
この間に買って持ってる人
みんな含み損
550名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:14.48ID:S5G4oVZ60
>>533
7年もやって無能しか周囲に集められなかったのかね
類は友を呼ぶともいうし
551名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:14.76ID:vwqvuJwo0
>>539
当時は援助採用普通にあったお
552名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:17.34ID:cvXyVhzL0
>>524
小選挙区で
日本がメチャクチャに壊れてしまった。

希望と頼みの綱だったインターネットは
ランサーズなどの組織工作によって
あっさりと金持ち大組織の手の中に落ちた。
553名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:19.88ID:hqXbdTNQ0
日経は不動産価格と半年〜1年スパンで連動する

来年はマンション安くなるから今ローン組むなよ
数百万損するぞ
554名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:20.33ID:r30bf+fF0
>>535
そもそも地銀なんて低利子で利益が出なくてかぼちゃの馬車とかやってんだもんな。
555名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:28.33ID:CftDcnNr0
どう見ても下落余地がありすぎるアメリカが一番ヤバい
556名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:28.93ID:7TyLlh0y0
年金死亡
557名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:29.94ID:S/EhW+BF0
>>510
無理無理
株高につられて支持してた銭豚どもだから
株価が暴落したら速攻で切られるよ
麻生政権が崩壊して政権交代したのも
リーマンショックによる株価暴落だからな
岩盤支持層は金に釣られて支持してるだけ
558名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:32.21ID:wni3kuip0
>>543
15000割れはオリンピック中止が発表されたときだと思うわ
559名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:35.64ID:7ywZSPPh0
>>535
日本の円が90円から120円になる程度には日本の銀行は外人に金を貸しまくってたわけで
それに大穴が開いたらどうなるかってことさw
政府自民党が日本の銀行に海外投資しろって誘導してたんだぜ?基地外沙汰だよ
560名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:46.18ID:TeJLu7Vy0
ダウ先物が1000ドル以上逝ってるからしゃーないわなぁ
561名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:47.04ID:S14EjN+D0
この辺で買ってる人はみんな吸われちゃうんだろうな
562名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:41:51.56ID:k3ww+qM/0
>>540
リーマン経験してる人はノーポジの人が多いと思うわ
563名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:02.96ID:FKffSUjb0
>>538
おれびびりだから信用口座はあるけど取引したことない
じっと現物買って放置が一番
564名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:08.89ID:bY2tW/Ip0
>>522
ソフトバンク追加で
565名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:11.93ID:d9KUh85R0
>>523
それはやばいなwww
流石にその選択肢は無いかと。むしろ緩和の仕方を変えてくるところが焦点では。
マイナス金利は地銀死ぬから、そろそろ国とか家計に金がばらまくんじゃないかね?
566名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:12.15ID:JvI4BfSK0
当面は16000円〜18000円程度で推移する
3か月後に倒産ラッシュが起こって
12000円〜14000円まで下がり
秋口になると
10000円〜12000円
こんな感じで動くと思うわ
567名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:18.03ID:D09hZJEZ0
日銀の防衛ラインはもうボロボロ
568名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:18.94ID:RGRj9K0g0
心理的な節目

これは一万円だよ
切るよ
569名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:18.98ID:po0aVG9E0
中央銀行が株買いまくるという世界史上に残る実験結果はいかに w
570名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:23.27ID:Xnar36pm0
年金は問題ない
払ったお金に利子がついて戻るだけ
571名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:24.17ID:r30bf+fF0
>>543
一度フリーフォールせんと止まらんかもね。
572名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:40.69ID:hSMA5GG90
リーマン生き延びてきた強者は10年ぶりのバーゲンセールを楽しんでるだろうなあ
573名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:43.84ID:2HhpCU8q0
>>526
会食仲間だしな

そもそも国政選挙で、二回連続で自民は比例票が離れていて、
しかも得票率も減ってる
公明は昨年一気に比例票が減った

いまよりも支持率が高く、不支持と開きがあったときですら。
574名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:46.16ID:dGDlryPh0
強がっている奴らはみんな大損だ
575名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:46.69ID:9jPa2MhW0
>>522
アベノリスク投資半島みずほと怠惰共産主義農協から預金を引き出して潰そうぜ
576名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:51.54ID:RnMClYUX0
これ1マソ割れるパターンとかだったりそう言う冗談は止めて欲しい状況だよな
577名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:42:52.08ID:eJGC6zQ20
>>484 先物で、もう18000割れてるんだけど…(;^ω^)
578名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:43:00.38ID:vcJm0eCD0
リストラの嵐が来るよ
579名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:43:07.57ID:FovXzqyL0
>>563
自分も信用はやらない
メンタルに良くないよね
580名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:43:14.41ID:r0JxNDQw0
「新型コロナで経済活動を止めるな!」
結局止まったよ。しかも世界的に
581名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:43:17.63ID:X4/u+jLF0
>>551
まあちょっとやるだけで大企業に入れればね
582名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:43:24.65ID:U56T3Ywd0
>>504
正直言って何が起きるかわからない
日銀も株式会社だから債務超過なら増資や資本注入をしないといかんくて、
その原資は増税して国民負担になるんだろか?
円暴落からのハイパーインフレになったら脱出先を考えないといかんのかな
583名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:43:27.45ID:sHkZo9BA0
>>542

これから新幹線がやってくる線路に、ネトウヨ達に縛り付けられた安倍が、
「誰か代わってくれ」って叫んでも、誰も見て見ぬフリするぜ。
584名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:43:33.70ID:JvI4BfSK0
秋口が底になるからそれまでは買っちゃダメだぞ
585名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:43:50.52ID:Xnar36pm0
>>572
ついにきたって感じ
待ってた
586名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:00.15ID:ct8S79CF0
>>542
安倍総理になる前の時点で、もう日本は年金とか国の借金で詰んでたんだよ
そうれを日銀の異次元の金融緩和で禁じ手使っても駄目だった
日本の日の丸が真っ白に燃え尽きたってとこだよな
587名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:00.40ID:yHuT+JQV0
世界恐慌来るどす
588名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:02.75ID:mJm/3uCd0
ランサーズって喚いてるけどさ、トレンド1位とかみてると左翼系の方がネット対策で金使ってそうw
左翼が実際やってるから右翼もやってるにちがいないって思考回路なんじゃ…
589名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:05.28ID:cvXyVhzL0
>>532
野党は55年体制と同じで
経済界が配置した劇団員みたいなものだよ。

野党の支持母体が御用組合なの見れば
分かるじゃん。
590名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:19.76ID:SKsjYxmG0
>>552
せめて比例代表だけは止めてほしいよな
左翼は全部が比例代表で当選してるんだし
比例そのものが左翼政党を温存するための制度だよ
591名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:22.75ID:S/EhW+BF0
>>548
CLOといえば、農林中金大丈夫かね
リーマンショックの時もつぶれかかったらしいが
性懲りもなく似たようなハイリスクハイリターンに7兆だかつっこんでるんでしょ?
592名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:24.39ID:FVK6VMyh0
>>505
みずほはマネロン対策と称して
振り込みがやたら厳しくなって
かなり評判悪くなってるのは知ってるわ

法人で取引してる人なら噂でいろいろ聞いてる
あまりここには詳しいことは書けないけどね
593名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:26.06ID:yBdbg66h0
ダイブラッシュはきそう?
594名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:27.78ID:et5poBHA0
>>582
株式会社ではないぞ。

まあ公的資金注入しか無い。ただしそれをやる以上、黒田麻生安倍の首は差し出す必要はある。
595名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:27.93ID:7ywZSPPh0
>>575
一応預金保険機構があるから2000万までは保障されるけど
それ以上普通、定期がある人は解約して当座に入れとくことをすすめる
当座預金は全額保護される
596名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:34.70ID:K9R7evYH0
>>479
日本もメタンハイドレートをいよいよ実用化して籠ろうぜ
597名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:38.24ID:bY2tW/Ip0
円高で車業界も逝ったら希望のある産業ってあるの??
598名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:44:47.15ID:+nev5CDp0
株15000円で 
ドル円80円ならまぁいいかな
599名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:14.56ID:2HhpCU8q0
>>573
得票率も半分も取れてない
600名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:20.54ID:X35xZTE7O
>>558
同意。
で、発表後、最初の爆下げで一旦悪材料出尽くし、反転すると思っている。
601名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:23.16ID:loCHBuha0
去年末ぐらいまではこのアベノミクスで誰でもアホみたいに儲かるからやらない奴の気が知れんみたいな書き込みだらけだったから散々儲けて余裕で遊んでるんでしょみんな?
602名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:30.77ID:WV27mqwl0
>>597
円安誘発のために円刷りまくってBI導入
603名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:34.29ID:6zYFR/HO0
これもし民主時代ぐらいまで落ちたら
政府は日銀にいくら増資しないといけないの?
すごい額になりそう
というかもうそろそろ増資必要なのか
604名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:46.61ID:ssD2h2/30
今月15000割れ、終息せずに4月に12000割れ、オリンピック中止で5月に10000割れ
下はどこまで下がるかは不明。8000?7000?
605名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:47.70ID:FL89ddrb0
>>598
オリンピック次第だね
606名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:52.86ID:PEPHQnGg0
今日も日銀買ってたんだな。既に豆鉄砲状態。
607名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:45:54.25ID:FovXzqyL0
>>597
ないね
自動車も希望のある業種ではないよ
雇用の裾野が広いだけで
608名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:01.93ID:bY3vC6wN0
イタリアも財政オわこん
だしな〜
609名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:03.21ID:TmJ1g6Fj0
今北廃業
ぎゃぁああああああああああああ
まだ下がってるじゃん
610名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:05.69ID:Hit0ZzuB0
アベノミクス最終章wwwww
611名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:07.51ID:CLVbi9/F0
>>153
アメリカは早期から中国禁止してたけど今の参事だ
お前が言ってることは全部意味のない嘘。
安倍ちゃんへの八つ当たりだよ

悪いのは感染初期で隠蔽して世界中に拡大させた
中国共産党の習近平

お前が叩いていい気になってる
安倍ちゃんは、日本を救えるかもしれない最後の砦

現状が見えてるか?  それとも見る気がないのか?
612名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:13.95ID:d9KUh85R0
>>582
ちょっと何言ってるかわかんない。
増資や資本注入の目的わかってる?資金ショートするから問題であって、普通じゃない株式会社の日銀が何をどうやったら資金ショートするんですかね?
613名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:22.68ID:2QucHNk+0
日経平均先物、夜間取引で1万8000円割れ 3年4カ月ぶり ★2 ニコニコ動画>1本 ->画像>3枚
614名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:25.01ID:VocoaAI10
株価が暴落しても年金が少し目減りするだけで別にどうということはない

ずっと割高だったので日経平均株価12000円くらいを希望、買う準備はもうできているw
615名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:32.25ID:j6a8hhs80
この下げで投げた人は二度と日本株は買わないよね
616名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:33.09ID:UtGBjrec0
リーマンショックのあといっぱい豪邸が競売にかかった
その競売の3点セットを読むのが面白かったわ
またそうなりそうね
617名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:40.63ID:3B9cXc+u0
>>542
普通はさ、自民党内から代わりが出るんだけど
誰もやりたがらないという
>
安倍総理で自公は連戦連勝だからね。これでは党内抗争は起こりようがない。

支持率が下がって来ても支持率は未だ4割もある。
安倍政権は盤石だよ。
618名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:44.21ID:bQFCzBBR0
>>484
22000→20000→19500→18000と転進してるぞ。
619名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:48.77ID:K9R7evYH0
>>584
リーマンの時を思い出しますなぁ
620名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:51.31ID:PDEU878h0
>>582
まず預金封鎖だろう
621名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:54.37ID:CftDcnNr0
アベノミクス終わったら日経8000ですよ
622名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:56.79ID:QRQAOvf70
リーマンショックに比べるとショック感が全然ないな
下げて当然の経済状況だからか。
623名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:58.63ID:mu9TpQUg0
当面ダメだな。
完全な底じゃなくてもいいからコロナが完全に収まってから買ったほうが賢いな。

どう考えてもまだまだ下がる
624名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:46:58.84ID:eJGC6zQ20
>>597 円高にふれるかどうかは、まだわかんないんじゃない?
625名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:07.51ID:ct8S79CF0
>>582
金融財産がチャラになるだけでしょ。
貨幣価値が壊れるから、貨幣価値が安定するまで日雇いの日払いでその日の食い扶持を
賄うんだろうな。あと一次産業を中心とした物々交換で。
626名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:07.64ID:8DbCneBq0
日銀って債務超過になると保有株売却し出すのかな
株価をインチキブーストしてきたわけだから逆もなきゃおかしいしな
627名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:14.17ID:BW64HGOa0
ウェルネスナビか村上ファンドに、金預けて取り返すか…
628名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:16.71ID:dDAL2C9X0
早めに売り抜けた機関投資家は、累々と横たわる個人投資家のむくろを見下ろしながら
629名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:21.86ID:Bbj2XB/90
とにかく国民1人あたり20万ばら撒いて消費を喚起しなきゃ、このぐらいしなきゃ効果なし!
630名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:28.22ID:i0QAxdd/0
デイトレざまぁぁぁwwwww
と言ってるおまえらw
おまえらの将来受け取る年金も溶けてるんだぞw
631名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:30.59ID:aCyYoRbS0
ったく、、やってられんぜよ
ただの営業なのに自己売が残業なんだからお前も残れってさ
今日は受付の娘とデートなのによっ!
四ね、アベ!
632名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:32.34ID:cvXyVhzL0
>>590
中選挙区に戻せばいいだけなんだよ。

難しい事は何一つない。
633名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:35.65ID:MoISEapB0
仮想通貨の方も大暴落が始まったぞ(゚∀゚)
-20%こえそう〜
634名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:39.11ID:X4/u+jLF0
久々の仕入れ時だ
もっと下がれ
635名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:50.53ID:/bueOEht0
トランプがケチったせいでこの様
次はバイデンか?
636名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:47:59.49ID:BfXx44wv0
ビットCクラッシュ
637名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:02.39ID:9jPa2MhW0
さっさと負動産とかも手放せよw
638名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:03.60ID:SKsjYxmG0
>>566
うん、そんな感じかな
まだまだ下がると思う
639名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:06.53ID:Xnar36pm0
>>597
あるよ日用品
今回ので花王の強さが一段とわかった
640名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:07.02ID:CftDcnNr0
ゆうてもまだ3年前の株価
641名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:25.20ID:3B9cXc+u0
>>626
日銀が債務超過になると、おそらく政府が日銀に税金を投入することになると思う。

以前スイスがそうしてたから。
642名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:28.43ID:d7jJzwDk0
「コロナと共に去りぬ」の日本企業が多そう。w
643名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:30.91ID:dK/yOSYF0
>>622
昨年から「近いうち暴落する」とみんな言ってただろ
薄々みんな感づいてたよ
何か些細なきっかけがあれば一気に株価は崩壊すると
そう感じてる人が多かったと思う
644名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:32.51ID:mu9TpQUg0
>>582
すげえ円高になってから跳ね返って円安になるパターンがありそうとも思ったが。
でも、やばいのは日本だけでもないんだよね。
他の国もヤバイ
645名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:37.04ID:SZNZlJvM0
>>613
すごい 立体的にみえる
646名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:38.79ID:jV13PGgi0
株価暴落しても既に年金貰ってる人のは減らずに現役世代の年金保険料が上がる
つけは全部現役世代が払うのが今の日本
647名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:39.28ID:X4/u+jLF0
>>638
最高だな
日本始まったわ
648名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:40.04ID:yHuT+JQV0
10000割れるねコレ
649名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:41.84ID:yGMgtrL10
半年先に色々出て来る。今はまだぬるま湯。
650名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:42.36ID:ICp6OVVB0
>>640
上がるのは遅くても下がるのは早いで〜
651名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:49.83ID:2gLW2w610
日本のように数をごまかしてやっていると、何時まで経っても収まらないだろうね。

アメリカは非常事態宣言を出して、検査キットも本格的に提供するようだから、
一時は患者数が増えても収束は早いとは思うよ。

そうなれば、今度は、検査数が少ない、感染者も少ない日本に対して
不確定要素が大きいと言うことで、本格的な入国制限を行う可能性は
大きいと思うよ。

折角、労力をかけて抑え込んだものをまたぶり返したくはないだろうからね。

日本だけで、検査数を抑えてうまくいっていると自画自賛していても
世界はまた違うだろうね、後々に大きな痛手を被ると思うよ。
652名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:48:55.78ID:K9R7evYH0
>>621
買場ですな
653名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:09.19ID:UNnpBAEA0
まだまだ底は深いだろ
経済活動がいつまで止まるかわからんもんな
1万割るまでは手をつけられない
654名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:22.20ID:VMVl5d850
何が起こっているんです?

ビットコイン円
650,000
-181999
▼21.87%
-19:48
655名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:22.80ID:SKsjYxmG0
ドル円が80円になったら1万円分ドル買うんだ
656名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:31.08ID:cRMzf61w0
日本滅亡へのカウントダウン
657名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:40.52ID:wni3kuip0
コロナがみんなをアベノミクスの幻想から目覚めさせたんだね
658名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:46.32ID:QkFD/WVY0
日銀ETFの損益分岐点は19500円らしいので、含み損が始まったな。
659名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:48.61ID:+daxBAqp0
祭りに参加
660名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:51.36ID:S5G4oVZ60
日本の技術やノウハウはみんなただ同然で中韓に
行っちゃったからな 本来保守政権では国の技術資産やノウハウを
守る取り組みをしなければ、グローバル化の名の下に
ただ貧乏くじ引いてるだけになっちまうんだよ
失われた30年ってそういうことだと思うよ 
 
661名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:51.92ID:X4/u+jLF0
>>643
特に2万超えてからは宣伝が多すぎて危ないと思ってた
明らかに実態より高かった
662名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:49:56.16ID:et5poBHA0
円安になってまた世界の下請けで働くだけだ。
あとは資本は握られるから稼いだ金はチューチュー外資に持っていかれるが
663名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:01.17ID:sHkZo9BA0
>>479
>>596
今がWWIIIだぞ。

21世紀の戦争はウィルス対人類になると軍事研究家は言っている。

致死性ウィルスをばら撒けば簡単に首都機能を麻痺出来るからな。
こんな便利な戦略兵器は無いよ。

ミサイルなんて旧時代の武器だよ。
今、トルコとシリアがドンパチやって兵隊が死んでるけど誰も無視してるだろうw
それでEUが移民受け入れ決めてるけど、やっぱり誰もが無視してる。
世界に影響が無いからだ。

だが、新型コロナウィルスは怖いよ。普通のインフルエンザと違って、
政府関係者や官僚、芸能人のような、人とのしがらみの多い金持ちが
真っ先に感染して死ぬからなw 

大統領も死ぬぞ。
664名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:02.84ID:tK25cqSg0
>>557
いや、JCとかが「研修」「勉強会」と称した洗脳教育施してる
連中の洗脳解くのは時間かかるぞ
665名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:05.15ID:eJGC6zQ20
>>610 残念ながら、アベノミクスの最終章は大恐慌で締めくくられそうよね。

言っとくけど、僕はアンチ安倍じゃないよ。色々がんばってたよね。
安倍総理の自己責任なんて言うつもりはない。
666名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:07.49ID:E2pgtQm50
ま、地獄はこれからだぜ!五輪中止はほぼ既定路線に入った。知らぬは仏さ!
667名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:17.07ID:btcz+Wyy0
恐怖の連鎖

政府さん しっかりしてなw
668名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:18.12ID:vzqRm3Yc0
ビットコインちゃんが息してない
669名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:40.39ID:w39MyBsq0
今年からNISA枠120万全力使いたくて積立投資金額増やした俺がこの先生きのこるにはどうしたらいい???
670名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:41.93ID:cvXyVhzL0
>>599
比例だと自民は
立憲と希望を足した得票率に
負けていた。
比例の得票通り
自民は、せいぜい3割強の議席が妥当。
前回、得票率なら自民は
下野してなきゃおかしい。

これで自民が7割も議席を獲得しているのは
明らかに制度の欠陥だね。
671名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:43.12ID:k3ww+qM/0
>>614
だね。
もっと売り方がリスクを背負って売ってくれるのをノーポジで見てるw
672名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:45.01ID:vcJm0eCD0
チキン屋になるしかないよ
673名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:45.58ID:yHuT+JQV0
五輪中止の発表で爆下げ待ったなし
674名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:47.66ID:SZNZlJvM0
>>622
まだ はじまったばかりだよ
これより酷い状況が数ヶ月は続くとおもう
675名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:50.19ID:et5poBHA0
>>643
まあ五輪後はそうなるって多くの人間が思ってたでしょ、幸運なことに早まった
676名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:52.07ID:gL/2cFrm0
安倍さんありがとう
677名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:50:54.37ID:ssD2h2/30
2月上旬に空売り完了、今日、半分買い戻し。さらに、新規に空売り。
新型コロナ終息したら、新型カイエン買う予定。
678名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:01.40ID:dGDlryPh0
五輪関連で不動産投資が終わるな
このショックがでかそう
679名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:16.76ID:A+7jPp7L0
ダウ先は今日も元気にマイナス1000ポイントオーバー
680名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:16.93ID:ct8S79CF0
>>644
他の国は陸地で繋がってるから地政学的にやばいんだろな
中国とか借金だらけの人ばかりになって、絶対に大きな国家分裂暴動おこるぞw
681名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:18.44ID:/6FpkmUI0
所詮、仮想は仮想か
682名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:24.23ID:X4/u+jLF0
>>668
そっちは手を出してないのよね
どういう理屈なんだろね
683名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:25.96ID:20ghnWRt0
先物も、われてるから
684名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:34.08ID:FovXzqyL0
>>669
ログインしない
685名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:41.81ID:FiiX1Pet0
経済活動が出来なくなるんだぞ、底なんてあるわけ無いやん。
武漢コロナが終息しない限り。
686名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:46.95ID:Xnar36pm0
恐怖ってなんでなの
こんなチャンスもう2度とないくらいのチャンス到来だワクワクするよね
687名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:47.08ID:nby1F1Ne0
何か売りでボロ儲け
たった2週間で1年分の稼ぎw
688名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:53.15ID:wni3kuip0
コロナショックで次は失われた30年とかになるのかな
689名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:56.20ID:yyngnjsa0
止まらぬ下痢はないとも言うが
治ってもしばらくフラフラだろう

イデオロギーを持たない愚衆の我が国では、金の切れ目が縁の切れ目

安倍の退陣は時間の問題だろう
690名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:59.26ID:CftDcnNr0
暴落の最終段階では値段の付いてるものは全て叩き売られるってのがリーマンショックの時に起きた
米国債が売られて金利が上がりだしたらおそらくクライマックス
691名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:51:59.57ID:jV13PGgi0
世界経済崩壊してもコロナで65歳以上の高齢者3500万人と病人や持病持ち一千万人前後が全員あぼーんしてくれたら
日本は江戸時代みたいに農業でどうにか自給自足できる
692名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:52:08.27ID:nCkAc7fQ0
仮想通貨の値下がりもキチってるな
693名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:52:16.82ID:reg7fube0
>>641
増税するんだろうな。大不況にさらに増税かぁ。
694名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:52:42.79ID:eJVzEet60
>>657
どう考えても株価だけが延々と上昇してた方が異常だったよ
695名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:52:46.85ID:K9R7evYH0
>>663
中国お手製のウイルス説?
696名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:52:49.20ID:k3ww+qM/0
暴落の時に売買するのは素人ですわ
697名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:52:50.05ID:8DbCneBq0
>>691
高齢者が死ねば年金問題は解決するんだけどな
698名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:52:57.76ID:2gLW2w610
安倍のやっていることは、GDPやその他の統計の誤魔化しの乗りで
コロナの検査や感染者数をいらっているのだろうけど、GDPと同じように
日本人を無理やり誤魔化せても世界では通用しないだろうね。

みんな数値をごまかして、ごまかしだけだよね。
699名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:02.69ID:SKsjYxmG0
>>642
やめんかい
700名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:13.68ID:loeSQGpc0
>>542
この悲惨な状況で代わりという尻拭いをやりたい人がいたら尊敬するわ
701名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:15.25ID:tVLlrfWq0
>>639
なるほどね
確かに
702名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:16.11ID:sHkZo9BA0
>>597
>>639

日本の下町のマスク工場が復活しているからな。

ブリーチやソープ作ってる国内洗剤メーカーも強いね。

特需だよ。
703名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:31.01ID:pF8+XHIB0
>>654
元々恐怖指数の影響をもろに受けるギャンブルやん
704名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:40.94ID:Cr8vAT790
愛国心溢れるネトウヨは玉砕覚悟で日本株買い続けるんだろ 頭が下がるわwww
705名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:44.92ID:Xnar36pm0
>>669
120万円とか全く問題ない
706名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:45.53ID:ct8S79CF0
>>669
取りあえず、大手金融機関の連鎖破綻やデフォルトになる国が
いくつか出てくるまで待ってた方がいいと思われ。
707名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:53.18ID:JvI4BfSK0
今回のリセッションは10000円割れが象徴になると思うわ
ノックイン債もこの条件で大量に募集しそう

10000円なんて割れる訳ねージャンと言うカモを集めて損させる
708名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:57.10ID:Z7NB2yRw0
>>439
完全な官製相場だからな
ひとのこと言えんけど
709名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:53:58.93ID:TmJ1g6Fj0
宮迫の泣き顔した人が仰山いてる状況やん
あかんて
710名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:01.90ID:yHuT+JQV0
>>696
今の状況なら逃げたほうがいいのでは
711名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:02.41ID:WuI/uex30
アベノミクスの果実を味わいな
安倍友のために株にお金入れまくった美味しい味だよ
712名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:11.80ID:Ro1wUa4v0
地獄そのもの安倍政権
713名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:16.76ID:FovXzqyL0
>>639
自分なら医薬品買うけどな
714名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:35.78ID:wni3kuip0
株価も患者数もスキャンダルもみんな誤魔化してきたんだ。最後まで誤魔化しきれるかな
715名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:42.84ID:ni5R1r9Q0
>>7
感染者数は把握できてない
外食産業絶望
オリンピック中止
日銀が大量に株を保有してる
客の来ない観光大国(笑)

悪材料しかないがwww
716名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:45.77ID:8XFUMwNo0
>>660
技術の移転ならアメリカやヨーロッパでも進んでただろ
日本だけじゃない
それでもアメリカやヨーロッパはGDPがグングン伸びてたし
賃金も上昇してたよ

日本ができなかったのは
ただの筋肉バカみたいに肉体労働するしか能がなかったからだと思う
アメリカやヨーロッパは頭脳で世界戦略を推進したから今の状況になった
717名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:47.31ID:ngFGq1vP0
FXをやってる層の方が死んでそうなイメージ
718名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:54:53.00ID:Xnar36pm0
>>696
暴落の時に売買してるのが勝ってるってデータが出てる
719名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:04.07ID:dGDlryPh0
コロナで投資家パニック状態だから
冷静な場にはならんよ、予測不可能な領域に入ったね
720名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:10.74ID:9RmUl16v0
株価が下がったら安倍政権の旨味は一切なし。
721名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:20.42ID:VMVl5d850
>>703
なるほど半減期に加えて恐怖指数と強く連動するからなんですね
722名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:27.37ID:hmQlsw8G0
心配することは無い
曲がりやの日銀総裁黒田東彦が莫大な年金資金で買い支えてくれるさww
723名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:28.11ID:sHkZo9BA0
>>642
>>699

「安倍と共に去りぬ」が的確だなw

特に輸出企業は。
724名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:41.11ID:kx/1SoDk0
あぁトリクルダウン間に合わなかったかw
下級民はずっと不景気で貯蓄ないから地獄だな
725名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:45.72ID:bY2tW/Ip0
>>693
IMFが何年後かに15パーセントとか言ってなかった?まあ日本政府か財務省が言わせてるんだろうがw
726名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:48.84ID:K9R7evYH0
>>716
日本はプレゼン下手
727名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:55:59.49ID:l+dqPVkt0
ネトヨウが買い支えてくれる
728名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:01.31ID:iJTHWWuS0
とりあえずダウ2000ドル一気に下がるだろ
729名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:12.97ID:3B9cXc+u0
>>686
大きく値動きするから、上手くハマれば大儲け出来るからね。
ただその分リスクも高く丸焦げになるかもしれないけど。
730名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:16.86ID:Y9CWjzHh0
>>1
こんな大変な事態になってるのに
株価ミンス政権時代の2倍以上じゃん
ミンス政権ってのはどんだけ無能なのよ😱
731名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:18.27ID:U56T3Ywd0
>> 594
株式会社じゃないのか
公的資金注入って国債を何十兆円か増やして調達するんだろか
732名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:23.43ID:SKsjYxmG0
>>696
なにげに名言ですわ
733名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:30.50ID:+hkCKg+O0
NISAだのと安倍に騙されて大損したわ!
俺の老後資金を返せ!
734名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:35.27ID:Xnar36pm0
>>719
冷静じゃないから株価もリミット無しに下がる
それが狙い目
735名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:53.36ID:cvXyVhzL0
>>716
部活至上主義のノリで、
大人しくて理屈っぽい理工系を
コミュ症扱いして
徹底排除したからね。
736名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:54.38ID:Uu32rA370
これこれこの下げ方よ
買い豚の死に方がリーマン時と同じ
737名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:58.27ID:AAZEJnfE0
考えてみると
リーマンの時の会社の様子知ってる若手って
居ないんだよな、、、

時間とは恐ろしい
738名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:56:59.35ID:mu9TpQUg0
>>721
恐怖指数って反応が遅いから
あんまり当てにしてない。
739名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:07.80ID:X4/u+jLF0
>>718
おそらく今後も下がると思うが信用取引はできん
740名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:12.31ID:XVVGL7d00
占い師()とか予言者はいなかったのかね?
ペテン師ばかりか。
741名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:21.13ID:Y9CWjzHh0
>>723
チョン
国の体をなしてない祖国韓国の心配しとけ😂
742名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:28.65ID:K9R7evYH0
>>733
養分
743名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:31.39ID:9LOLnJe10
これに比べればトランプがイキって中国攻撃してたのなんて子供の喧嘩みたいなもんだよね
いきなり吹くこともあるだろうけどまだまだ下と見る
744名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:40.71ID:wrcLllWa0
自動機械のように人工知能が延々と売り浴びせをしてるんだろうね
感情のないマシーンだから下げるときは徹底的に残酷に下げる
745名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:45.34ID:hSMA5GG90
株で追証のためにビットコインを現金化でもしてるんかね
746名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:46.78ID:9jPa2MhW0
>>724
今減ってるのは企業や資産家の資産だから痛くも痒くもない
贅沢も要らない生活に慣れてる方が強いよ
747名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:53.69ID:iJTHWWuS0
10年持ってれば戻るんなら全力買いしてもいいかな
748名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:57:57.32ID:FgAWl+sr0
>>733
含み損は実損とは違うから安倍さんを進次郎
749名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:16.56ID:SKsjYxmG0
朝っぱらから電車を止めないでね
車内に長くいたくない
750名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:26.00ID:et5poBHA0
>>733
円で持ってても変わらんから安心しろ。この博打は円の信用でやってるから
751死神
2020/03/12(木) 19:58:25.99ID:/bl6ikuM0
>>7
海外報道見てる?

311並みに日本を敬遠してるぞ。観客席よりもボランティアの方が多く成ることはないだろうが興行としては失敗。
752名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:29.22ID:VMVl5d850
>>738
となるとますますギャンブルだと…
753名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:29.84ID:Y9CWjzHh0
>>704
今日の NHK 7時のニュースは
オリンピック一色だよ✌
サヨクチョン共産党の意に反し
オリンピックの準備がサクサク進んでいく😁👍
754名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:30.56ID:fqAgsp4v0
無介入でヘッジファンドに油断させ
明日の日銀砲で焼き尽くす算段やな
さすが安倍さんだわ
755名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:37.04ID:AAZEJnfE0
日本株をホールドするのか、、、
756名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:41.59ID:epB3l8Px0
17000台は来週かと思ったら今日かよw
757名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:44.78ID:sHkZo9BA0
>>741
おまえのような中共シンパのマルクス・レーニン主義者の住むところはもう日本にはないよ。

くたばれ極左野郎。
758名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:51.57ID:mu9TpQUg0
>>739
信用取引って桶狭間の織田みたいなもんだからな。
基本、圧倒的に不利。
そのうち大敗してすべてを失う
759名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:53.05ID:Xnar36pm0
>>739
勝ってる人は信用取引してないってデータが出てる
760名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:58:53.61ID:FgAWl+sr0
>>747
全力は良くない
ちょびっとね
761名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:01.80ID:d7jJzwDk0
>>723
>「安倍と共に去りぬ」

そっちの方が、語呂はイイね。
762名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:08.59ID:a36V5uUF0
>>704
あいつらにそんな経済的余裕は無さそう
763名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:17.22ID:Y9CWjzHh0
>>720
そんなことないよ
ミンス政権より株価が下になることはもうないんだから😁👍
764名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:25.17ID:SdCGHoyN0
日本の技術は世界一ってテレビでやってたから
きっと日本は大丈夫だろ
765名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:26.38ID:wni3kuip0
>>730
今のダウはオバマのときより高いがオバマは無能だったのだろうか。
そもそも、経済は基本的に成長し続けるんだから、多少の暴落があっても過去の政権のときよりは高い金額になるもんさ
766名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:26.60ID:Uu32rA370
これ買い玉全部投げて逃げないと地の底まで引きずり込まれるパターンや
767名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:28.28ID:t9cBrEAW0
日銀砲がある限り問題ない
768名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:30.69ID:VvpeyKm70
>>715
地価バブル弾けた
769名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:37.03ID:WrXROZEA0
>>688
別にコロナショックがなくても失われてたし
もっと下の、地獄の30年かと
770名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:37.12ID:3B9cXc+u0
>>749
株価暴落で投資家たちが、
新型コロナウィルスの自粛で中小企業の経営者や労働者たちが、
飛び込むだろうな。
771名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:42.89ID:16KcH6OJ0
取り敢えずハイレバ勢は乙
772名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:50.77ID:a+g1Z8z90
75日線みれるとこない?(´・ω・`)日経の
773名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 19:59:53.51ID:5naOzjB00
>>3
落ちる前の値考えて物言えアホ
774名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:00:04.58ID:yBQnRxpE0
大本営のフラペチーノが必死になればなるほど状況のしゃばさが伝わってくるね
775名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:00:04.59ID:k3ww+qM/0
東北でコロナ感染者が低いのはボソボソ喋る東北の方言に理由があるのかねぇ。
寒いから口を小さくしてしゃべる方言になったと言われてるけど
それが今回の感染者の抑制に繋がってるのかもね。

あとは大都市や中国で多くて沖縄や静岡や北関東での感染者が少ないのをみると
大気汚染による肺への負担も関係してるのかな?
776名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:00:26.26ID:1jqnQ5W80
>>169
今日かってるの?
777名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:00:34.80ID:dGDlryPh0
この荒波を読み切るのは無謀だ
プライド高い人ほど、沈んでいくぞ
778名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:00:40.29ID:SKsjYxmG0
>>764
泥船で沖に出るような気持ち
779名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:00:45.79ID:2iAHtjJQ0
コロナはただの導火線みたいなもんで
重要なのは爆弾の中身の方だよ
もともと暴落する可能性がユンユン渦巻いてただろ
いつか必ず暴落すると思ってたわ
780名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:00:59.37ID:loeSQGpc0
>>749
濃厚接触待ったなしだな
781名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:02.62ID:Y9CWjzHh0
>>757
チョン落ち着け
発狂すりゃいいってもんじゃねーよ😁
782名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:14.17ID:V4ecdAKK0
ビットコインもすごいけど
なんで?
783名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:17.31ID:CifwNz5w0
>>36
現金は自分で刷れるだろ
ついでに配当も入る
784名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:27.84ID:3ImgO+5g0
1万円割れたら買いや
今はとにかく金をかき集めろ
785名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:34.79ID:TH8PXgoQ0
でも、リーマンの時もそうだったけど、逃げ場はいくらでもあったのよね
786名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:36.85ID:FG5s1tYE0
明日がSQ日だから一番底を付けそう。
何処まで下がる?
日経225で17200円位?
787名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:39.43ID:Xnar36pm0
まあ民主党時代より下がることはないね
内部保留が全く違うそして円高
788名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:46.01ID:RnMClYUX0
オリンピック中止にでもなったら速攻さらに下堀り行くだろこれ。こわいわ。
789名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:01:55.72ID:gT5ZB7dc0
どこまで下がる?
あまり景気悪くなりすぎるとリストラ始まるから嫌なんだが。
790名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:07.09ID:t9cBrEAW0
ノンホルだから痛くも痒くもないな
791名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:12.39ID:5KcwrSl90
>>782
今まで下痢を我慢して我慢して我慢してたけど
ついにプッヒャー!!ってな勢いで総崩れしたんだよ
今までがバブルだっただけさ
792名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:14.46ID:et5poBHA0
まあこういう混乱は個人にはチャンスでもある、韓国やロシアなどそういう経済危機で儲けた個人も多い。
793名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:27.47ID:PMkK+Skd0
損切の話が出てきているからね。
何年かまえにFXだの仮装通貨だの
言っていた人たちはうまく逃げれたのかな。
794名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:37.69ID:hSMA5GG90
最初にNISAで100万くらい飛ばすのは必要な勉強代でしょ
退職金すべて数千万円も損しました、なら取り返しつかんけどさ
795名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:44.05ID:z9pKOw7zO
たとえば、缶コーヒー。年間通じて料金が同じなのは、先物取引のシステムが機能しているからなのです。
796名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:46.26ID:AAZEJnfE0
日銀資産の借方ETFの価値が
それに費やした貸方日本円より
大幅に目減りしたとき何が起きるの?
797名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:47.25ID:jLigdNHm0
>>2
買い時はまだだよ
半値戻し狙うなら博打だけど
798名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:50.59ID:cDXOi4K80
こういう経済的なもんわかんないんだけど
今回のコロナショックは世界的にみて
リーマンショック 東日本ショック MARSショック SARSショックに比べて影響はどれぐらいなん?
799名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:53.15ID:SKsjYxmG0
>>770
もう停車した電車内で痴漢でもして捕まったほうがマシな世の中になったね
800名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:54.50ID:ruCGAIqu0
500万持ってたら五分割して買えよ
底なんてわからんねえから
801名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:02:54.37ID:+Q3UipSK0
>>789
45歳以上なら要注意だけど
君がまだ新卒ならなんの影響もない
802名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:03:08.96ID:UwCZSAwy0
今期決算で減配続出だろう
配当狙いは痛い目見ると思うけどね
803名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:03:14.12ID:oIPCTuMI0
黒田様がゲリゾウと会ったから、明日は日銀砲浴びせまくって勝利だろ?
だよな?
804名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:03:20.56ID:sN6Wp29+0
新コロ解決出来なければ本格浮上は厳しいかも
805名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:03:25.83ID:mu9TpQUg0
>>789
リーマンよりは下がると思う。
なんせ、経済活動そのものがコロナで止まるし部材なんかの中国依存はかなりあるからな。
日本製でも部品や材料は向こうだったりするし。
806名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:03:27.61ID:wni3kuip0
>>789
リーマンのときで株価半減とか言ってたから、今回も24000の半分の12000あたりが最悪の数値なんじゃないかな
807名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:03:33.07ID:PMkK+Skd0
原油安競争始まってるから、リーマンより前の状況になってるよね。
20世紀の終わりころだね。
808名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:03:37.47ID:9T87V5Pw0
>>796
何が起きるのかって?

安倍さんが逃げるんだよ
809名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:03:52.38ID:U+HD1WC00
3日で1000円のペースで下げるかと思ったら今日は1日で850円下げたし
810名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:03.10ID:yyngnjsa0
>>787
何言ってんだ 麻生の時が最悪だったんだよ
811名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:03.82ID:vLBkp5s00
>>21
ライブドアショックの人もそんなんだったなー
812名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:17.00ID:Z7NB2yRw0
>>787
円安だろ
813名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:21.23ID:t9cBrEAW0
個人はとりあえず両建てしとけばいいだけでは?
814名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:31.53ID:po0aVG9E0
いやぁどうなるかだなぁぁぁあああ w
815名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:35.25ID:ct8S79CF0
てか、自然災害と物流の停止と感染症による労働力低下で
世界中で人間の食糧供給が減少してるんだ。人間はこれから数を減らすだろうな
816名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:35.67ID:PMkK+Skd0
ロスジェネ再来J( 'ー`)し
817名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:44.61ID:h8UGYBfW0
これはもう日銀あきらめてるな
818名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:48.29ID:FG5s1tYE0
>>786
一番底18200円、2番底17200円であって欲しい。
819名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:48.44ID:et5poBHA0
>>803
沖縄戦で現地を無視して無駄に攻勢をかけさせて弾薬だけが尽きて敗戦が早くなった事例を思い出すな
820名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:50.59ID:FQovD59/0
かつてないほど乱高下してるわけだが
明日は日銀砲かトランプの発言で暴騰するんだろうか?
821名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:04:58.97ID:izpS36eC0
もう寝てる暇ない 今が稼ぎ時
822名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:05:01.91ID:9LOLnJe10
そもそも武漢封鎖の時点でこうなるはずなのに
あほトランプがバブルなのに金利下げ煽ったり、アヘ黒が公金で支えて市場歪ませたのがこの反応の遅さの要因
823名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:05:02.33ID:CifwNz5w0
>>66
iDeCoは自分で決めたものに運用するんだぞ
824名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:05:30.58ID:ruCGAIqu0
>>805
リーマンより下がるってのは最高値からの割合な。
指数はリーマンの底よりたぶん下がらんぞ
825名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:05:41.59ID:pzhbZVSD0
今まで上昇し過ぎてた分の戻しがすごいな
ゲロを戻してるような状況

いい気分で酔ってたところで
急にクスリ切れして副作用で
変な汗が出てきてゲロを戻してる状況
826名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:05:47.98ID:Kk+iRE7r0
リメンバー1994。内定取り消しの嵐が吹き荒れる
827名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:05:57.60ID:TmJ1g6Fj0
昔、涙の数だけ成長があるって
のっぺりした顔の先生が言ってたっけ
宮迫みたいに泣いてる人 元気出せよ
828名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:06:15.76ID:WrXROZEA0
もうここまで来ると、アベノミクスの失敗をごまかすために
コロナのせいにする算段を立ててると思う
829名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:06:18.86ID:EJvfDhr+0
>>8
無能なのに働き者だからね
830死神
2020/03/12(木) 20:06:29.70ID:/bl6ikuM0
>>785
要人は一月24日の時点で売り逃げてるわ。有事の際の円買いはいい加減覚えろ。基本は預金運用側が負ける
831名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:06:32.96ID:7sEbM9HB0
何気にウォンもやばい流れw
832名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:06:41.44ID:3UCdJoOk0
昨日くらいから安倍晋三サンを絶賛するツイートがチラホラ出没してるのを見かけますが、ネットサポーターズで一斉指示が出ているのかな?
あと、ランサーズを通してのバイトさんとか。
もう崇拝レベルで読んでて恥ずかしい!
833名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:06:52.42ID:c3ALtbFQ0
<アメ公> NYダウCFD
逝っちゃってるw
834名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:06:56.73ID:PMkK+Skd0
感覚的には湾岸戦争した後に近いよ。
835名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:06:59.03ID:aCyYoRbS0
おまいらイスラエルをよく見ておけ
836名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:09.31ID:VvpeyKm70
>>782
株で損失出してビットコイン現金化で穴埋め
837名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:09.45ID:9jPa2MhW0
物がない本物の東京砂漠が待ち遠しい
人間のエゴの愚かさに滅びを与える神コロナ
838名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:20.56ID:tQjAngvN0
日銀が全部買えばいいんじゃろ
839名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:26.00ID:uJ9CzU4T0
なんかもう金持ちのマネーゲームに付き合うのウンザリしてこない?
鎖国して江戸時代の暮らしに戻ろうぜ
840名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:27.77ID:d4dH2pEg0
ドル建てでダウ仕込むから
もっと円高ダウ安をお願いします
日経225先物のラージ57枚売ってるから超瀑益w
841名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:41.97ID:ct8S79CF0
>>802
減配、特損、赤字突入、隠れ借金、粉飾、、、、
842名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:46.27ID:pPjD5VGc0
上がるのはじわじわ数年
落ちるのは数日
843名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:52.63ID:izpS36eC0
コレ以上落ちないだろうとか 甘すぎる まだまだそこがある
クロス円が落ちれば クロスドルが上がり
クロス円が下げ止まれば クロスドルが下がる
売って売って売りまくる
844名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:53.31ID:et5poBHA0
>>828
2015年には失敗ってわかってたのに続けさせた日本人のせいって安倍や麻生は思ってるよ。
その政策を日本人が支持したから我々ではなく日本人のせいって
845名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:53.38ID:F+cKl/KM0
実態と乖離した株価はもろい
846名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:54.80ID:k3ww+qM/0
>>835
何で?
847名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:07:56.52ID:ykohTF+x0
10歳上の先輩が「美人の新人いた?」と聞いてきたので「そういうのダメだと思います」と言えたから褒めてほしいって話

http://sxocy.nilmop.org/kd24svb/p6j071646xf01a.html
848名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:08:04.07ID:h8UGYBfW0
ダウは凄いな
まっさかさまだな
849名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:08:05.23ID:cDXOi4K80
>>830
有事の円買いってどういう理論なん?
よく言われるよな
850名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:08:05.82ID:3UCdJoOk0
>>7
デマとばすな

お前はフィフィか
851名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:08:16.15ID:JjywDrxm0
この大暴落でショート損切りを繰り返してるわし(._.)
852名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:08:35.97ID:mu9TpQUg0
>>824
リーマンは救済すると読んでいたのが
外れたから、その反動も大きかったんだよね。

まあでも1年くらいで需要は戻したし、ただの金融ショックだとそんなもん
853名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:08:36.08ID:PWaS3uFh0
トランプ大統領はアメリカをわざと破綻させるのが目的っていう陰謀論みたいなのが
何年も前から言われてたけど
それもありうるかも知れないね
854名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:00.40ID:SKsjYxmG0
>>837
>>839
賛成だ
日本だけで完結するエコ社会だった江戸時代みたいなのがいい
855名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:04.21ID:knZsn4hl0
マジで上げ材料が無さすぎる

日銀緩和限界
円高ドル安
オリンピック中止
GDP5期ぶり大幅下落
機械受注大幅下落
失業率微増
求人倍率微減

1-3月期のGDP発表恐ろしいことになる
856名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:05.11ID:a36V5uUF0
>>831
ウォンは年がら年中ヤバイとか言ってるイメージが
857名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:05.11ID:Z7NB2yRw0
>>835
たしかにコロナに紛れてイラン空爆とかやりかねねえな、あいつら
858名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:11.90ID:gpmm/X5/0
>>806
オーバーシュートはするだろうけど15000位が心理的な節目じゃね
859名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:11.90ID:3XvqMVnX0
年金飛びましたか?
860名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:14.30ID:PMkK+Skd0
ダウ先物ですでに1100ドル落ちてるからね。
それでもまだ22000ドルあるからw
861名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:16.87ID:BwSK1vL40
5000円まで落ちるよ。今はバブル。実態の経済に換算すると実態の株価は5000円。
862名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:19.75ID:UWJTTZiF0
>>802
みんな日産ホルダーの気持ちになれるな
863名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:20.23ID:CeOoMVZo0
アズラエルが不気味な動きをし始めたね
たぶん何かが始まるよ
864名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:23.23ID:z06x1l4M0
ビットコインも一気に20万くらいさがって阿鼻叫喚になってるな
865名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:25.06ID:FG5s1tYE0
>>824
リーマン級まではならない思う。
リーマン級なら日経225で12000円

17200円なら1〜2年に一度起ってる下落と同じ。
866名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:26.01ID:sKLFHigP0
>>820
5日平均線が全く上を向かないどころか横にもならんのだから乱高下ってわけでもない
ひたすら下りっぱなしみたいなもん
867名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:33.02ID:MhURn4xp0
>>245
経済はバランスだよ。
特に為替は超バランスw

ある程度円安が進み過ぎたら、日本人が海外に持ってる資産を売って
円に換える。

かく言う俺も安倍ちゃんの円安政策で外国投信が、かなりプラ転して
ブラジル債と豪ドル債を売って結構もうけさせてもらった。
全国津々浦々に俺のようなオッサン爺さんがわんさかいるんだよw

日本は世界一の債権国。世界中に10兆ドルの投資をしている。
俺みたいな行動を皆取ったら、今度は円安が収まり円高に転じる。

ヘッジファンドやFX参加者は、それを敏感に感じ取るから、実際には
実物が動くより先回りして取引するから、この動きは一テンポ早く動く。

日本のような債権国は君が心配するような動きはない。
しかし、韓国のような債務国は、確かに君のような心配が必要なのだが。
868名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:09:42.37ID:Hyd6Icnw0
あなたが失ったマネーは誰かのために役立っています
869名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:10:17.63ID:h8UGYBfW0
上がってるのは恐怖指数だけっていう
870名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:10:22.38ID:mu9TpQUg0
>>855
もう結構いろんなところで影響でているよ。
特需は一部だし、それにらしても需要の先食いっぽいのが多い。
871名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:10:35.89ID:ct8S79CF0
>>863
こういう世界の混乱中に、いつも他国を攻撃するよね、、
872名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:10:37.63ID:oIPCTuMI0
>>839が征夷大将軍と領土を宣言して、鎖国したらいいんだよ
殿って呼ばせてくれ
873名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:10:40.54ID:M0h1nxpD0
>>855
2019年12月の時点ですでに
増税のインパクトがデカ過ぎて
もうすでに日本がオワコンになってただろ?

それがもっとオワコンになるだけのことさ
安心しろって
874名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:10:41.56ID:U+HD1WC00
1万5千円か1万円かはてはそれ以下か
875名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:10:55.97ID:VvpeyKm70
>>846
イランがひどいことになってるから大喜び混乱に乗じて攻撃するかも
876名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:11:00.17ID:vAPXV/s/0
>>849
通常は世界大戦が起きても戦勝国として生き残って戦後の覇権を握れる国の通貨が有事に買われる
でも、日本はそんな国ではない
円キャリートレードの巻き戻しでぐぐるんだ
877名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:11:04.39ID:MhURn4xp0
>>440
長期的には円安にはなりません。
日本の対外資産残高を財務省のHPで見ておくように。
経済を語る時は気分で物事を語ってはいけない。
特に文系の人はその傾向が強いから、常にカモにされるのよw
878名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:11:18.26ID:hwgDvBjJ0
>>860
まだだけど、ほんの数週間で25パーセント溶けるとかげに恐ろしや
879名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:11:50.73ID:VvfoU4050
上手い人は臨機応変にW印旛や空売りで上手く立ち回れるんだろうけど
買いしかやらない人はツール開くのも嫌になる地合だね
880名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:11:59.28ID:mu9TpQUg0
>>865
今回は国が買っているから、買い支えするだろうけど
どこまで出来るかだよねぇ
881名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:12:09.80ID:A3Ikwp1p0
日本経済終わりなんです?
882名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:12:28.07ID:cDXOi4K80
>>876
ありがとう ググってくるわ
883名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:12:48.51ID:h8UGYBfW0
>>870
地元ニュースで、観光バス会社の今月以降の予定がマジで真っ白、解雇された運転手にインタビューしててかわいそうだった
884名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:01.89ID:v4jbtnmU0
>>881
日本だけじゃないから
885名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:02.61ID:et5poBHA0
>>855
コロナのおかげに出来るから政権は喜んでるだろ。ここで誤魔化してた辻褄を合わせる。

企業だって10年黒字継続してて、突然赤字になるとその赤字が10年分の黒字より大きかったりする。
日立とか日立とかのことだが。
886名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:10.28ID:b1TRA1jt0
さっきコンビニに行ったら建設作業っぽい服着たおじさんが
わざと若い女の方に早歩きで向かって行って
背中にドン!とぶつかってるところを見た
そろそろ日本もイライラが出てきたなと感じたわ
887名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:18.31ID:ct8S79CF0
>>855
世界的にみれば、自然災害で凄いことになってるからな
オーストラリア森林火災の後にも、EUの広範囲で豪雨と川の氾濫、
アフリカ、パキスタンでバッタ被害とか来てるし
イギリスもEU離脱と豪雨災害来てる
888名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:19.97ID:P6JM0tjB0
皆楽観的だなw舐めてるだろ?
5000円割れ、大底は日経3000円だよ。
円とか紙くずになるから全部ゴールドに替えとけw
889死神
2020/03/12(木) 20:13:39.46ID:/bl6ikuM0
>>849
馬鹿みたいな言い方すると、円安の時に日本人にドル買わせて円高の時に外資が円を買う。んだが。

円の担保の信用は不動産や日本人の貯蓄と生産高であって日常の豊かさとは違うぞ。一万円札という貨幣が海外人にとっては八千円から一万二千円の間で売買対象になるってだけ。
890名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:51.26ID:vAPXV/s/0
>>887
グレタと和解しろって事だな
891名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:51.50ID:hworkv/K0
暴落だーって言ってる人はなんで空売りしないの?
本当に暴落するのが分かってるなら大儲けするチャンスでは?
892名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:54.22ID:FG5s1tYE0
>>862
日産と言えばゴーンが逃亡したレバノンは経済破綻した。
ゴーンの金全部没収されそう
893名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:58.22ID:vrnCGIri0
んでMSQも来て完全に死ぬだろうけど死んだとは認めない!って大本営発表だから実質死なないぞ安心して買おう(ニッコリ)
894名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:13:59.56ID:MhURn4xp0
>>662
日本は世界に金を貸しまくってるんだよw
資本握られているって、どういうこと?
経済も勉強しないでしたり顔で経済を語るのはやめた方がいいよw
そんで、君みたいな人間は絶対に投資をしてはダメ。
カモられるのは確実だからw
895名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:03.05ID:ruCGAIqu0
おまえらにアドバイスするが指数連動の日本ETFは買うなよ。あれは長期的に将来性がある国のものを買うもんだ。
どうしても日本株がいいなら個別買え。
どう考えても日本は長期で見たらゴミ
896名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:11.11ID:U4uxg4p70
>>863
アズラエルってなんですか?
897名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:16.73ID:2TvhPgT+0
>>891
してるけど?
お前はせんの?
898名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:19.73ID:mWBbogO70
>>18
東見本大震災は日本だけだけどコロナは世界でパンデミックになってるから
影響は雲泥の差だし
放射能はタダチニ影響なくてもコロナは3週間くらいで死んじゃうから
タダチニ影響あって同じ見えないモノでも誤魔化せない
899名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:19.78ID:naZjVDaf0
米国も株価維持は諦めたようだな
900名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:28.35ID:m+6ZF6kL0
ここで全力売りで入るのも勇気がいるな
901名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:35.96ID:FlQgM4fH0
こういう時車業界暇になってくれないの?
902名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:39.81ID:yUuy/0t30
>>1
これははずかしいwww
ほんとに経済新聞の記事かよww

今日の夕方から動いてるのは6月限の先物で、期末配当分の200円が引いてある
その分、3月限や現物と200円の乖離がある(200円安い)のにwww
903名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:14:55.66ID:A/x/zaSj0
>>840
奢ってください(・ω・`
904名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:01.05ID:mXjpLT940
18559か
1855って江戸時代に戻ったんだな(笑)
905名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:03.31ID:vAPXV/s/0
お前らトランプ舐めすぎ
空母トランプ作るまでは死なない
906名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:05.65ID:9vkNXA7z0
>>899
トランプのあの発言ではな
907名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:25.34ID:A3Ikwp1p0
>>884
世界経済も終わりなんですね
ローンとか残っててリストラされたら最悪でしょうね家売れないし
908名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:27.75ID:1qTS580h0
何回でも言う、中国と韓国に行動の自由を与え経済圏に引き込んだらで世界は悪くなる。彼らと価値観を共有する事は絶対に出来ない。
909名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:32.14ID:wc9vgDDV0
オリーブの木の黒川さんを信じるわ
日経5000円wwww
910名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:34.67ID:W7Y40JP/0
なんで かぶがたかいほうがいいのか?
なんで 円は安いほうがいいのか?
なんで 物価は高いほうがいいのか?

それ みんな 逆だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:36.24ID:et5poBHA0
>>894
握られる≠握られている

まずは論理や日本語勉強したら?高校生のレベルくらいかな
912名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:15:52.49ID:rqMBT0Yf0
株価高く見せる為に使った金で日本の為になることできたんじゃないのか?w
913名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:05.39ID:MhURn4xp0
>>889

>円の担保の信用は不動産や日本人の貯蓄と生産高であって

ブブーw
円の担保はずばり日本の対外資産である。
日本の対外資産残高を財務省のHPで今すぐ確認すること。
914名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:18.38ID:vAPXV/s/0
トランプの欧州からの入国禁止で暴落始まってるからな
つまり、そういう事だよ
915名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:19.84ID:ct8S79CF0
企業は損失を確定できないパターンだな
銀行もバブル後の失われたウン十年とかを優に超える不況になる
また借金の隠蔽合戦が始まるぞ
916名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:31.01ID:FG5s1tYE0
>>891
その通り。
折角儲けるチャンスなのに見ているのは勿体ない。
917名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:30.78ID:hTXnQro50
>>896

アズラエル(Azrael)アズラーイールとも言う
ユダヤ教、キリスト教およびイスラム教において死をつかさどる天使で
片手には全ての生者の名を記した書物を持ち、人が死ねばそこから名前が消える。
姿形は非常に恐ろしく、全身に無数の目、口、舌を持ち、人の罪を見、語り、裁くのだと伝えられる。
一方、民間伝承では、彼がアーダムを創ったといわれている。
918名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:45.14ID:hNPnpD340
ビットコインもこれで終わりかな
919名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:49.74ID:2TvhPgT+0
>>912
安倍さんホルホルはできただろ?良かったね
920名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:55.18ID:Baqtom3N0
恐怖指数VIXが62ってぇのはかなりマズいんじゃね
よくわからんけども
921名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:16:56.90ID:wni3kuip0
>>891
ロシアンルーレットで生き残ったら大金。失敗したら死ぬ。
生き残る確率が高いと分かってても中々踏み切れるもんじゃないだろ
922名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:17:00.78ID:eJGC6zQ20
>>865
12000円って、直近の最高値の半分くらいでしょ。
短くとも春くらいまでは下落基調が続いて、それくらいは突き抜けると思うけど…
923名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:17:14.16ID:TmJ1g6Fj0
俺たちには祈ることしかできない
大損こいた人、元気だせよ

「まだ来年もあるからな、来いよおぃ」

オリンピックが中止になってもコロナの影響は40兆円位
大した額ではない
1000名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 20:28:48.99ID:EDAIBQSA0
sen
-curl
lud20250120061730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584005515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日経平均先物、夜間取引で1万8000円割れ 3年4カ月ぶり ★2 ニコニコ動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【LIVE】日経平均先物、夜間取引 一時18840円 ★24
【LIVE】日経平均先物、夜間取引 一時18840円 ★26
【LIVE】日経平均株価、終値19,155(-1,010) 日経平均先物、終値18,970(-1,080) 先物夜間取引は16:30〜★21
【日経平均先物 大証(日中)】18,910.00円 日経平均比-506円1万9千円割れ 12日09:52
【速報】日経平均株価 18,000円割れ 3年4ヶ月ぶり ★3
【株】日経平均先物、17000円割れ 原油安とともに総崩れ [無断転載禁止]
【速報】日経平均先物 16,000円割れ
【株式】日経平均先物16000円割れ ★2 [無断転載禁止]
【日経平均続落】2カ月ぶり2万1000円割れ 終値60円安
【経済】日経平均は大幅続落、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★2
【速報】日経平均株価が一時1万8000円割れ 1日
【日経平均先物 大証(夜間)】17,350.00円 日経平均比-1210円 12日22:05
【速報】日経平均、1万8千円割れ 1年8ヶ月ぶり
日経平均株価4日続落 -477.96円の大幅安で4ヶ月半ぶりの終値22,000円割れ 大証先物は反発
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時1800円超安 3年4カ月ぶり安値【3/13 株価】
【現在日経先物1万9千300円台】日経平均先物 CME(円建て)12月24日21:27 19,595円 ★3
【モミモミ】日経平均先物、もみ合い 大証終値比40円安 15日
【経済】シカゴ日経平均先物、一時290円安 北朝鮮のミサイル嫌気 [無断転載禁止]
【経済】日経平均株価、一時1万8500円台 終値は134円高の1万8466円 終値ベースで約14年10カ月ぶりの1万8400円台
【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★7
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、一時2万1000円割れ 下値では押し目買いも【5/24 株価】
【日経平均先物 SGX(日中)】16,880.00円日経平均比-1680円 13日08:31
【円高株安】日経平均は6日続落、1万6000円割れ 株安でドル110円台に下落 [無断転載禁止]
【悲報】 日経平均先物とドル円が大暴落中。14900円と107円前半へ。ありがとうアベノミクス
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、2万6000円割れ 世界景気懸念が重し【09/28 株価】 [エリオット★]
【経済】シカゴ日経平均先物、大暴落中[2/24]★6
【市況】日経平均先物、時間外で急落 トルコクーデターでリスク資産回避 [無断転載禁止]
【日経先物】日経平均先物 CME(円建て) 19,250円 12/25 ★9
日経平均株価-1050円の1万9698円、2万割れは2年1か月ぶり。底辺投資家ニートざまあw
日経平均株価、22000円割れ
速報! 日経平均株価18000円割れ!
【速報】日経平均株価 17,000円割れ
【速報】日経平均17000円割れ、日銀が債務超過か ★3
【7/6】日経平均続落、前日比290円34銭安のの1万5378円99銭で取引を終える 一時は500円安 [無断転載禁止]
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★16
【株】日経平均大幅反落、1万7000円割れ [無断転載禁止]
【LIVE】日経平均先物 19,930.00 12月27日05:00 ★39
【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★7
【株式】日経平均大幅続落 一時300円安 円相場111円割れを嫌気 [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、円高嫌気し再び2万3000円割れ【2/3 株価】
日経平均先物CMEに続きNYダウも大暴落 一時-1000ドル超 武漢肺炎感染拡大深刻 世界同時多発株安へ
【株式前場値動き】午前の日経平均は急反落、米株軟化を嫌気し再び2万6000円割れ【09/30 株価】 [エリオット★]
日経平均先物大暴落
日経平均先物ミニで稼ごう
【経済】日経平均株価、大幅反発 299円高の1万7768円 ギリシャ懸念後退で1カ月ぶり高値
ドル円 日経平均先物大暴落★3 [無断転載禁止]
【日経平均は続伸】模様眺めで東証1部売買代金は2兆円割れ 9日
【死亡】日経平均先物16640(CME)7:11ごろ
【株式】日経平均先物 CME(円建て)  2万円台回復
【CME】シカゴ日経平均先物で相場を一喜一憂36 [無断転載禁止]
【市場】日経平均先物が上昇、蓮舫民進代表が辞意と伝えられる [無断転載禁止]
【相場】日経平均先物が急反落、前日比950円安の1万6250円[11/09] [無断転載禁止]
【経済】日経平均大引け、大幅反発し400円高 2万2420円08銭 21年4カ月ぶり高値
日経平均下落、2週間ぶりに一時1万9千円割る
【株価】日経平均大引け 3日続伸 2万3000円台を回復、3カ月半ぶり
【株価】日経平均株価 1100円超上昇 1万8000円台を回復 3/23
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、1138円高 1万8000円台回復【3/24 株価】
【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待★2
日経平均株価先物取株価21000円に回復してるがおかしいやろwwww
【株式】日経平均が1800円安、下落率は10%超 先物売り加速
日経平均株価バブル崩壊以来の暴落、1万8千割れ
日経平均二万円割れ、ドル円103円!!
【株式】日経平均、895円15銭安の1万8540円68銭で終了=東京株式
【株式】日経平均、895円15銭安の1万8540円69銭で終了=東京株式
【株価】日経平均株価、4日続落 終値2万0166円(-226) 2万円割れに迫る [12月21日]
22:08:53 up 19 days, 23:12, 0 users, load average: 8.37, 8.83, 9.43

in 0.092037916183472 sec @0.092037916183472@0b7 on 020212