◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【安倍首相】コロナでの生活困窮世帯に支援策 公共料金、納税を猶予検討 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584356123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/03/16(月) 19:55:23.50ID:+NMKnSwI9
安倍晋三首相は16日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた生活困窮世帯への支援策として、公共料金の支払いや納税を猶予する方向で検討していることを明らかにした。政府は今週中に生活支援策をまとめる方針だ。消費税減税については効果を慎重に見極める考えを示した。

首相は「今までにない思い切った対応で生活が困窮しないようにしていきたい」と表明。電気料金といった公共料金や税金を挙げて「支払いの猶予を速やかに検討する」と明言し、週内に支援策を策定する意向も示した。野党共同会派の舟山康江氏らへの答弁。
 
また、今回の感染拡大による経済への影響を勘案し、どの程度の規模で猶予が必要になるか精査する考えを示した。

2020年03月16日18時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031600658&;g=pol
【安倍首相】コロナでの生活困窮世帯に支援策 公共料金、納税を猶予検討 ->画像>2枚
2名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:55:58.96ID:+nwQVH5v0
猶予www
3名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:56:10.42ID:kpTw9j0f0
借金です
4名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:56:17.65ID:ILD7WLwB0
消費税減税は絶対しないのかな。
5名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:56:41.71ID:fv/c9cEX0
結局払うんじゃねえかよ
6名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:56:43.20ID:ZuoY2LBq0
貧困さん
いらっしゃい!
7名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:56:43.49ID:fAjAeG7n0
後でまとめて払えよ
8名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:57:09.14ID:TAGne1kT0
ツケといてやるってか
9名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:57:13.81ID:58YhDyu/0
生活困窮世帯って住民税非課税世帯のこと?
10名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:57:36.90ID:g+2B+KBA0
それ延滞料金発生しないか?
11名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:58:10.19ID:wW/Ph3zB0
アベノバラマキにならない点は評価
12名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:58:18.70ID:EfXCsh1U0
またやってる感アピールで実際なにもやってない
13名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:58:40.54ID:fv/c9cEX0
公共料金の消費税くらいなくせよ
14名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:58:56.90ID:WMUORMFg0
ふざけろ
15名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:59:02.00ID:gUsQy16x0
>>1
猶予じゃだめだろうになあ

株に12兆つぎ込むなら
国民に12万配ればいいんだよ
つまんねー大企業なんか潰してしまえよ
16名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:59:20.03ID:p/oRA1/z0
やってるようでやってない感w
17名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 19:59:46.85ID:OVXtfu/L0
ニートにばらまいてやれ通販系は潤うぞ
18名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:00:23.89ID:86mrmZue0
NHKくらい無料にしろよ
19名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:00:39.77ID:vXMremnW0
上級以外には無慈悲
20名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:01:42.36ID:5VY8Ervf0
政府保証で銀行にローン払いのモラトリアムお願いしたほうがいいよな
21名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:01:44.37ID:x4EuIIon0
意地でも国民には楽させないつもり
22名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:02:22.35ID:kpTw9j0f0
コレ首吊る人増えそうだな。
嫌な国。
23名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:03:39.15ID:vBd0DrZd0
猶予とかあほか
24名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:03:39.54ID:y2O2TgbH0
消費税は上げていいから社会保険料を下げろ。
25名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:03:42.76ID:JrVkmZ8G0
ガス代早く払わないと止められちゃうんではよ頼みます
26名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:03:50.68ID:x4EuIIon0
そろそろ暴動起きそう
27名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:04:02.25ID:MNw3c2c50
>>22
ヤバイね。

ギリギリ自転車操業だった家は確実にショートする。

安倍はどれだけ人間の命奪う事になるかね
28名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:04:02.89ID:vBd0DrZd0
子持ちにはばらまくのに
29名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:04:32.09ID:aWbcV9Z+0
しょぼ
30名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:05:05.75ID:5VY8Ervf0
ローン払いの人困ってるだろ
支払い10万で3万円たりない
やばい支払いできないとブラックになる
新聞配達の副業でもするかって感じか
31名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:05:41.10ID:sk/ShVFc0
コロナ不況とは関係ない職業だから収入は減らないけど、無駄に出かける回数が少なくなったから普段の月より支出が6万円減った
したがって普段より6万多く貯金できたわ
32名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:05:49.42ID:bVqqV9OT0
公共料金というか年金は免除できるけど
国保が一番高いよな
33名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:06:21.54ID:zNhDPq5Z0
>>1
菅直人「はぁ、オレが居れば…」
34名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:06:24.95ID:MNw3c2c50
>>31
ずっとコロナ終息してもその生活維持すれば良い
35名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:06:56.49ID:EmHEH6rt0
ナマポくれよ
36名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:07:47.39ID:aWbcV9Z+0
さすが新聞が消費税8%、ライフラインが消費税10%の国だな
37名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:08:29.70ID:VD7apSuQ0
困窮の線引きはどこですんの?
まさかナマポ世帯の事じゃーねぇよな?
38名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:09:01.12ID:rH7fHvO00
人手不足の農家を紹介してあげればいいじゃない
39名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:09:58.43ID:6SzYKmJC0
なんかもう手あたり次第

困窮者は生ポとか優遇措置あるでしょ

卒業式やれとか、めちゃくちゃだよな
40名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:10:13.10ID:e2LIQuoV0
何が猶予だwwwww国賊カス
41名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:10:58.14ID:R3stlpgc0
受信料廃止して
42名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:11:46.11ID:ws90GB6K0
まーた猶予
自営業には貸し付け
ほんましゃーないカス
43名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:11:56.60ID:AFPNbzKJ0
市民税は免除されているウリは減税ではなくカネを貰えるニカ?
44名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:12:01.54ID:3pGjqKUH0
余計な税金のばらまきをやめろ、
必要なら,生活保護と破産制度の
既存の施策の活用にとどめよ。
45名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:12:19.34ID:6SzYKmJC0
公務員を半減せよ

そうすれば無駄に対策とらなくていい
46名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:12:37.20ID:5VY8Ervf0
銀行に支払いのある中小企業に社長さん困ってらるだろうな
ああ銀行への支払い100万まで10万足りない
あ〜〜あこのままじゃ不渡りになる
平常時なら十分やっていけるのになんでコロナなんて流行るんだ
社員に給料も払えんかもしれん

くやしい
いっそ綺麗に死のうか?

ってなってるかもしれない
47名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:13:36.71ID:a1ekxAi+0
なんなのこれ。てか低所得者に金あげたらいいじゃん、すぐに使うから経済も潤う
48名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:13:50.83ID:k3KZP6JE0
>>9
住民税非課税世帯はコロナで収入減らないから
対象外だろ
49名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:14:12.09ID:gbEcaOfP0
年金砲はバンバン打ちます
50名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:14:56.62ID:bDicm1v10
まだコロナ舐めてるな
51名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:15:18.83ID:aDnZJIZ70
>>1
真面目に働いてる奴が馬鹿を見る日本。
参ったね。
52名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:16:01.39ID:fCHC8Q4w0
こういうとき何もしない政府ならいらないじゃん
53名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:16:34.41ID:BLW17pqs0
オレは拡大自殺が怖い。
コロナの死者より、巻き込まれて死ぬの人の数が多いだろう。
54名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:16:55.19ID:5VY8Ervf0
銀行にモラトリアム要求しろよ
財政支出はほとんど無い
3か月でも6か月でも支払い猶予があれば助かる人結構いる
伸びた分後ろに伸ばせばいいだけ
55名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:18:54.22ID:xokl3NHG0
固定資産税からやれ
56名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:19:33.28ID:e2LIQuoV0
火をつけて蹴り飛ばして金を盗む

お前は大変だろうとそいつから盗んだ金をそいつに貸し付けるってか
ずいぶんと美しい行いだな安倍
57名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:20:21.96ID:E/ka9XT90
どうやったら、こんな意味のない政策を思いつくんだ?
頭、安倍か?
58名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:20:38.63ID:eHO/uvz50
金持ちの上級国民には税金をばら撒くけど
貧乏人の負担は猶予するだけwwww
59名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:23:52.55ID:e2LIQuoV0
頭が致命的に足りない虚構の安倍だからな
虚構頭の設定の異常さが良く分かるだろう?

紙でしかない金でどうにかなると思ってんのかゴミ頭wwwwwww
人や物が停止阻害されて紙や電子化権利でどうになると思ってんだハクチwwwwwwww

国防語ってたなwwwこいつ
くるくるぱーだろww
60名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:25:10.73ID:s9kii4su0
年収2000万だけど外食やめて自炊するようになってくっそ貯金が増えた
61名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:25:58.09ID:i34ReBQ80
政権交代だ。
最も良い経済政策はとっとと「自民党を与党から下ろすこと」

自民党・安倍政権は不承認。
62名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:27:06.59ID:PqOyqM9D0
>>48
減るよ、なんだと思ってんだ?
63名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:27:12.54ID:9trPW7bg0
こらゃ助ける気ないな
半年分の給料の8割くらいを無償で与えるくらいしないとにっちもさっちもいかんぞ
64名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:27:48.87ID:5VY8Ervf0
政治家って本当に頭悪いよな
なんかあるとすぐ国民にばらまきすればいいとか思考がないのかと
10万円を13000万人に配れば1回に付き13兆かかる
10万なんてすぐなくなる
ローンで10万はらったらすぐなくなる
65名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:27:56.64ID:P90xN0wz0
コロナ関係なく消費増税が大失政だから
66名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:29:26.95ID:tWZNC9cD0
猶予ったって、免除と違って事務手続きが膨大になるんじゃね?役所は単年度会計だから、予算も組み直しになるだろうし。
でも、大震災の時はそれをやったんだから、どうにかなるのか?

あと、困窮世帯はNHK受信料は免除でいいな。公共の福祉のためだ。取り立ては許さん。
67名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:35:01.25ID:CgOr+XcD0
後で取り立てに行くさかいに銭用意して待っとれや
68名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:39:12.61ID:3JxoCry80
優しい、嬉しいです。
69名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:39:31.82ID:R0GWkw2Z0
困窮自営業者は
生活資金貸付&公共料金の猶予で
コロナ騒ぎが落ち着いたあとは
地獄の返済生活が続くわけやなw
70名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:45:31.47ID:hHScwDb+0
1家族100万配れ
71名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:46:56.12ID:hHScwDb+0
消費税1年間停止すべき
72名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:54:33.41ID:nW0MVhDa0
電気代ぼったくりなんだよ!
73名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 20:57:12.02ID:UqNYVRj10
確定申告はもっと早くに引き延ばしておくべきだった

薬の処方箋も便宜的に倍出してやれ
60日じゃまだ怪しいぞ ピーク引き延ばすならなおのこと
74名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:15:32.77ID:MOjDpzYj0
もうだめだなこれは
コロナウイルス倒産
コロナウイルスリストラ
コロナウイルスショック
75名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:18:42.16ID:MOjDpzYj0
自民党はダメだなあ

経団連の犬だし
76名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:19:37.81ID:T0ZC/6Ti0
小出しは最悪って教えられなかったか?え?
パーボンボン総理ちゃんよ
77名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:20:26.45ID:mwqluicx0
レンホーに言われてやっとかよ
それも自分の手柄みたいに
78名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:20:41.16ID:kflkurGm0
>>1
お前はアホか?
それで経済何とかなるの?
このチンパン総理がw
79名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:22:07.92ID:BjHBIjl90
>>15
だなw
暴落する株価を怯えて眺めてるだけなら
さっさと売って国民に配ったほうが
賢いよなw
80名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:23:02.25ID:iD9x3OLN0
目に見えない困窮世帯だってたくさんあるのに。ギリギリ普通の底辺だって今回ので破綻するよ。
やっぱり一律大人1人100,000円以上配ったほうがいい
81名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:23:25.90ID:BjHBIjl90
>>72
日本は公共料金高すぎw
これでは、新しいものは生まれないなw
82名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:24:14.56ID:h2U8/W420
内閣府の試算からインフレ率2%まで日本の無税化も実現可能という推計結果を出している経済評論家もいる↓

>端的に結論を言うと、無税国家を行っても、ほとんどインフレにはならないのである。
1年目では、ほとんど物価上昇は起こらず、2年目で1%程度、4 〜 5 年 経 っ て、よ う や く イ ン フ レ 率 2 % 目 標 に 達 す る ほ ど で あ る。

無税国家にすることで初めて、「ちょうど良いインフレ率」を実現出来るのである。
「そんなバカな!」と思える推計結果ではあるが、内閣府の試算結果がそのように示されているのだから仕方がない。

日本の「無税国家」化は既に可能である
池戸万作@政治経済評論家・経済政策アナリスト
2020/01/05
https://note.com/researcherm/n/nb9b182209c98
83名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:24:33.06ID:aCRdzLNa0
あのなあ、増税して公務員給与上げてる状態を認識できてるのか
84名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:24:58.02ID:dNMwLDi70
金配るのは友達だけか?クソが
85名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:26:09.41ID:fL3yewki0
>>81
電車賃も異様に高い
ジャパンレールパスがなければ外国人ぶったまげるだろ
86名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:26:58.01ID:X582okVv0
結局払え
87名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:28:51.15ID:MOjDpzYj0
経団連企業の社員はやる気がないのが70%
社員も適当に働いて
金集る奴等が多いときく
88名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:30:02.80ID:p3UNMyJb0
消費増税で困窮しとるんじゃ(#^ω^)
コロナはついでじゃ
89名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:30:58.78ID:MOjDpzYj0
ヤル気なし
90名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:32:47.54ID:o5unwneU0
全世帯免除かBI
んで引き籠ろうぜ
91名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:33:30.74ID:h2U8/W420
【中学生でも分かる『消費税の逆進性』とは】

一般論として、所得が大きい人ほど支出も多くなりますが年収が10倍になったからといって
生活必需品の購入額を10倍も高額にしたり食べ物を10倍食べるようになるわけではありません。
「 金 持 ち が 消 費 を 増 や す 」と は い っ て も 限 界 が あ る のです。

逆に所得が低ければ低い人ほど全体の支出に占める生活必需品の比率は高くなりますから、
割合としての消費税負担は低所得者ほど大きくなります。こうしたことから、
消 費 税 は 低 所 得 者 ほ ど 負 担 が 重 く な り 逆 進 性 が 強 い 税 制 となっています。

また、景気とは無関係に失業者や赤字企業であっても消費税は容赦なく徴収されます。
政府(財務省)が『 税 収 の 安 定 性 』を 最 優 先 と し て い る た め です。
大人から高齢者や母子家庭、健常者も障害者も、子供のお小遣いにも、在留外国人労働者も訪日外国人観光客(免税店有り)まで区別なく全て同じ
人々の消費に課せられる税として 
幅 広 い 層 か ら 徴 収 す る こ と が で き る 税 金 です。

消費税は景気の影響を受けず弱者からも容赦なく徴収する「人頭税」と同じように、逆進性の強い「 格 差 拡 大 型 の 税 金 」なのです。

日本は89年の消費税導入時3%からこの30年間で3度税率を引き上げ
97年の消費税率5%への引き上げは日本経済がデフレに突入するきっかけになりました。
以降、2020年を迎えた現在までに日本は深刻なデフレ不況に陥り
デ フ レ 脱 却 を 達 成 で き ず に い る に も か か わ ら ず 消 費 増 税(強制物価引き上げ策) を 重 ね て い る のです。
92名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:33:58.85ID:sswt+YPW0
中小企業の納税も減免してくれよ
93名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:34:47.01ID:+RccvdoKO
NHK受信料下げろよ
94名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:35:39.22ID:h2U8/W420
【個人消費がGDP(国内総生産)の要である】

個人消費(家計最終消費支出)は日本のGDPの約6割(55%)を占めています。
日本は海外輸出(GDP16~18%)が経済を支えていると思われがちですが、日本は内需国家であり 日 本 経 済 の 大 黒 柱 は 個 人 消 費 なのです。

日本の経済社会全体に大きな影響を及ぼす 個 人 消 費 は 人 々 の 個 人 所 得 額 と 密 接 な 関 係 に あ り ま す が
バブル経済崩壊後、企業は人件費削減コストカットを進め
雇用整理という名の大量クビ切りリストラを進めました

当時の新卒学生に就職氷河期世代を生み出した代わりに非正規不安定雇用が増大し日本人の実質賃金は97年をピークに下がり続けていますが
政府はこの22年間で一般庶民の消費活動に罰金を増やす消費増税を繰り返してきました。

その結果、自分1人の生活で精一杯という結婚をしない(できない)成人男女が増え
結婚できても夫婦共働き世帯が珍しくない家庭となると加速度的に少子高齢化は進み
社会保険料の負担増と老後生活2000万問題にみる将来老後への不安から

人々は手元に残ったお金(可処分所得)を貯蓄に回し
もはや若年層~高齢者まで大多数の一般庶民は極力余計な消費活動を避け、日頃から「安物買いの節約生活」は当たり前(デフレマインド)となっています。
そしてGDPで40年以上も世界第2位の国であった日本は2011年にはついに中国に抜かれ世界第3位に転落しました。
95名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:35:49.25ID:Jl0xYVze0
貧困世帯なんて消費税以外
払ってないだろ
96名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:37:05.26ID:nWxB6fta0
NHKの受信料を政府が全額負担


するわけないか
97名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:39:18.60ID:h2U8/W420
誰 か の 消 費 = 誰 か の 所 得 ですが
モノが売れず、低価格のモノしか売れない個人消費が低迷したまま
第二次安倍政権は狂気の沙汰とも言える強制的な物価の引き上げ=消費税率引き上げを2度も実施

いくらアベノミクス異次元緩和による株価上昇やマイナス金利でも
企業側は設備投資を控え法人税の大幅減税によって増やした株主配当や内部留保を過去最高に貯め込んでいるので

労働者の賃金を上げずにさらに個人消費は冷え込むというデフレスパイラルを深刻化させました。

「 富 の 偏 在 」と「 格 差 の 拡 大 」は進み1ヶ月分ギリギリの消費支出で貯蓄ができないほどのワーキングプア層や
生活保護世帯などの貧困所得層も増加している経済状況であるために
GDP全体で最も大きな割合を占める個人消費は弱り続け
国民一人当たりGDPでも世界2位(00年)〜世界26位(2018年)と大きく落ち込んでいるのです
98名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:39:27.33ID:aCRdzLNa0
国民負担率が過去最大の状況下で金の流れが止まったんだぞ
とにかく認識が甘い
決断力が無い
スピード感が無い
99名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:39:35.39ID:ciqE/DHV0
というか、こいつら本当にレッテル張りが得意だから気をつけないとね。

何とかして俺の事も”生活困窮者”扱いして誤魔化して利用し続けたいとでも

思ってるんでしょうね、本当に殺意が沸くぜ、こいつらなりすましのやり方は。

もうアメリカ社会、ユダヤ社会のみなさんには俺の才能を認知いただいていて

俺がまともな社会ならいくらでも金持ちになれることもご理解いただいてるからな。

今更お前らがどんなレッテル張りをしようが意味がないぞ。

本当にクソみたいなレッテル張りで人のイメージを無理やり貶めて安く使いたいとか

そんなやり方ばっかりだかお前らにはろくな人材が集まらないんだよ。

何度も言ってるが、俺は1兆積まれてもクソ安倍一味のブレーンなんかやらないからな。

この嘘吐きまみれの偽日本国で受けた仕打ちを全部アメリカで告発だよ。
100名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:41:44.94ID:ciqE/DHV0
米沢富美子も冗談抜きで準備しとけよ。

本当に最悪なんだよお前らも。慶應義塾も準備はできてるだろうな?

お望みならいくらでも公開議論してやるから準備しとけよ。

お前らも国賊扱いされるかどうかの瀬戸際だと理解しろよ。

本当に山一派閥の知恵遅れなんかに勘違いされて迷惑だよ。
101名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:42:29.45ID:brFo4KPZ0
猶予って…
なめとんのか
102名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:43:35.20ID:waIG39K50
>>12
それで支持率獲得できるって凄くね?
103名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:44:45.78ID:HtqOAjh90
無利子で金貸そうが、猶予を与えようが必要な金は増えんな。
104名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:45:08.29ID:ZQrJ7yDT0
猶予(笑)
やるやる詐欺で、スケールがしょっぺー
105名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:46:32.22ID:T2v98H5c0
住宅ローンのチラシがよく入ってるけど 例としてローン何千万という支払い人はショートする
給料が減ったり 仕事がなければ競売 低金利で逆にこういう人が多いとみるね
106名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:47:21.66ID:h2U8/W420
もはやコロナショックで笑えない状況
20年以上も続く負のデフレスパイラル加速にとどめの消費税10%増税
アメリカでもリスカブス扱いされていた

2019-04-07
日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
【ニューヨーク時事】
>5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、日本で10月に実施される 消 費 税 増 税 が 
経 済 を さ ら に 悪 化 さ せ る「 自 傷 行 為 」に な る との見方を示した。
同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、逆風になっているとするとともに、
8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、投資や生産性への重しになっている」と指摘した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019040600237&;g=eco
107名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:50:04.40ID:cB+EbCly0
別に猶予しなくて良いからランサーズとして雇ってよ
安倍豚の支持率1パーセント上げるぐらいわけねーよ
108名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:54:11.80ID:AFZW5HN70
救う気無し
109名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:55:09.15ID:NhBQQfc/0
あのぉー、わたしも困ってるんですけど。
110名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 21:58:52.06ID:XhGTo+FS0
NHKの受信料値下げしろよ
111名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 22:01:23.14ID:D/E7oksX0
猶予w
他所の国で猶予なんて単語出て来ないのに
ブラック金融国家か
112名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 22:01:43.26ID:zaaBy7Gj0
真面目に働いてるのがアホみたいだな
113名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 22:04:17.70ID:tO26swyD0
>>34
景気にとってそれが一番こわい
114名無しさん@1周年
2020/03/16(月) 23:08:48.70ID:NhBQQfc/0
いちばん困窮している人は路上生活者だろ。
公共料金とか納税猶予とかなんだよ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123131704
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584356123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【安倍首相】コロナでの生活困窮世帯に支援策 公共料金、納税を猶予検討 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【コロナ不況】首相「国税など1年間は納付を猶予」 生活困窮者らへの新型コロナ対策
【立憲民主党】#蓮舫副代表、自粛でコロナ感染は終息しません。いま税金を投ずる対策は収束後ではなく、自粛で生活困窮しないため
【大阪ビル放火】谷本盛雄 口座残高0円だった 生活保護受給を区役所に相談するも実現せず、税金滞納で土地建物差し押さえ 困窮か ★9 [トモハアリ★]
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★3
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針
【アメリカ】公共交通機関に250億ドルの支援金交付 新型コロナ対策で
【持続化給付金】税の申告方法の違いで給付対象外のフリーランスらに新たな支援策を検討 梶山経済産業相 [うずしお★]
【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」
【共同通信世論調査】麻生の受け取り拒否は問題71.3%、公的年金が信頼できない63.8% 安倍内閣支持率は2.9%減の47.6%
「学園」から地区の全世帯に3万円支給 新型コロナ対策支援
【朗報】去年学生だった新社会人さん、困窮世帯向けの給付金10万円をGET! 専門家「制度の欠陥としか言いようがない」
「生活困窮」相談、3倍に急増…4〜9月「コロナで失業や収入減に直面」 「相談の1割以上が外国人」 [Felis silvestris catus★]
【朗報】生死を大きく分ける今日午後には自衛隊員1000人到着の予定!先手先手の岸田、プッシュ型支援も検討中
【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討★2
【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討 ★3
【バラマキっていうのはこういう風にやるんだよ!】米、新型コロナで現金給付検討 経済対策、1兆ドルに
【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定) [ネトウヨ★]
【速報】国民年金と厚生年金、早ければ25年にも統合検討 サラリーマンの年金減額へ…コロナ不況で積立金足りず
世界121カ国、新型コロナ検査で韓国に支援要請 大規模な検査や追跡調査の効果を評価
【新型コロナ】生活困窮 全国一斉の電話相談 専門家が無料で対応
山上徹也容疑者、海自所属時代に自殺未遂 統一教会の献金で生活が困窮した兄と妹に自身の死亡保険金を渡すために ★6 [Stargazer★]
【コロナ対策】山際経済再生相、マスク着用の段階的緩和検討を示唆 [孤高の旅人★]
【コロナ減収者】え? 単身世帯で貯金50万円以下? ならば家賃支援として月額4万5100〜 を原則3か月、最長9か月あげますよ・日本 [水星虫★]
【社会問題化】メンタリストDaiGoがヘイト発言で大炎上、生活困窮者支援4団体が緊急声明★8 [北条怜★]
【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★2
【東京五輪】外国人観客の2週間待機を免除。コロナ対策で検討案「待機を求めれば、観戦が事実上困難になる」★2 [記憶たどり。★]
日本政府「社会保障や公共事業、公務員の給料用のお金がないから消費税増税する」ワイ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定)★2 [ネトウヨ★]
新型コロナ対策等集中審議で未だに森友の立憲民主党・今井雅人 ネット「野田中央公園問題を先に解決したら」「時間と税金の無駄使い [Felis silvestris catus★]
【政府】宿泊施設1200カ所、避難所に コロナ対策で、災害時に活用 (共同通信) [爆笑ゴリラ★]
夫からの生活費は2万円 「明日食べるお金も…」 遠い公的支援 [蚤の市★]
困窮家庭支援にデジタルポイント 協力する青果店や飲食店で「人目気にせず」利用可 [蚤の市★]
「コロナ困窮」学生を支援…三菱UFJ、バイト5,000人募集 [ばーど★]
政府が、子どもがいない世帯で年収800万〜900万円超の場合に増税とする案を検討していることが判明。
【行政】マイナンバーカードの地域活性化策で仮想通貨技術の活用検討 政府
生活保護受給者に顔写真カード、大阪市長が拡大を検討 生活保護問題対策全国会議「肖像権の侵害にあたる恐れ」
【全国民に一律10万円支給】 普及率15.5%のマイナンバーカード活用を活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討 
厚生年金の適用拡大を検討 企業規模要件を撤廃、飲食や理美容にも [蚤の市★]
共産党支援者の70代女性を書類送検 衆院選で投票呼びかけとともに14人に現金2万7千円郵送 党幹部「寝耳に水、ありえない」 大阪
【世界に誇る日本人の民度】公共トイレのトイレットペーパー、全国で窃盗が相次ぐ!盗難対策やトイレ利用禁止の場所も ★2
女性の自殺82%増の衝撃 コロナでの生活困窮から立ち直れず
コロナ減収世帯への無利子融資、延長申請8万件超 期限後困窮の恐れ(西日本新聞) [蚤の市★]
【コロナ対策不況】岸田氏が首相に追加経済対策提言 困窮者限定の追加現金給付など [砂漠のマスカレード★]
【コロナ不況】生活困窮者、苦境に拍車 収入減や雇い止め…電話相談実施へ 埼玉
現金給付の第2弾を検討 コロナ追加対策で
【貧困女子】新型コロナウイルスで月収は1万2000円に…貯金ゼロインストラクターの生活崩壊〜その1〜
【ベトナム】20年平均月収は2万円、コロナ禍で小幅減 世帯生活水準調査(確定値) [ブギー★]
【企業】アップル、中国への寄付金を倍増か--新型コロナ対策支援で
【給付金不正受給】沖縄タイムス社員、生活困窮者対象の80万円も不正受給 [クロ★]
緊急事態宣言で「休業手当の支払い義務」がなくなる。生活困窮に陥る者が多数出るおそれ
松戸市で男性が「10万くれ。今すぐ金をもらえないならここで死ぬ」 行政は生活困窮者を犯罪に追い込むな [砂漠のマスカレード★]
「看護師の卵」コロナで困窮 病院実習に備えバイト自粛、貯金削り昼食も我慢 [蚤の市★]
【税制】所得税の課税対象を「世帯」単位に 子供多いほど少なく…政府・与党が見直し検討 [03/07]
【菅官房長官】「利用者が納得できる携帯料金体系を提供できるようにしたい」 大手各社に注文
年収1000万円の富裕層「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか?」貧困層にキレる
【日韓】安倍首相「すべての責任は私が取る」 アジア女性基金の元慰安婦に対する支援金増額などを検討 
【経済】〈大増税不可避〉ベーシックインカムが解決策にならない理由 費用対効果を負の所得税や生活保護と比較★2
【韓国】テレビ局SBSが「日本政府や企業から奨学金や生活費の支援を受けている親日派の情報提供求む」というテロップを出す★2[07/31]
月10万円で生活できないやつってなんなの?金の使い方がバカなだけだろ?今の世の中って無料で楽しめるものが腐るほどあるのに
コロナで失業、困窮、母の介護…「おかん殺して俺も死ぬ」「そうか、悪いな」 心の中で何度も「ごめんな」と首を絞め…嘱託殺人で男性猶予判決 [デデンネ★]
政府、コロナによる困窮学生24万人に20万円支給。岡村「おもろないわー風俗落ちさせろや」
【社会】外国人の生活保護は6万6001人…困窮外国人が増えた理由は「コロナ」と「仮放免」専門家に現状を聞いた ★2 [イタチゴッド★]
【悲報】ベルリン「コロナ対策に170万円やるわ」アイルランド「うちは毎週3万5千円」アメリカ「1世帯50万円万円」日本「い…1万二千円で…」
上級国民・雪村あおいちゃんを応援するスレ 検索用:ヤマノススメ 青羽ここな 生活保護 窃盗 給食費未納 おはぎ
【FF14】コロナ対策の現金給付10万円h世帯主に渡されるし俺達こどおじやこどおばはどうしたらいいんだ?
14:10:00 up 19 days, 15:13, 0 users, load average: 8.07, 8.77, 15.53

in 0.053677082061768 sec @0.053677082061768@0b7 on 020204