◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【缶詰】新幹線の車内 換気はどうなっているのか? 窓は開かないが… 新型コロナ対策は


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584490081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/03/18(水) 09:08:01.51ID:ahVt+Q6n9
窓が開かず気密性が高い新幹線車両 換気は?

国内外で広がる新型コロナウイルスの影響。
その対策のひとつとして「換気」が推奨されるなか、通勤列車では、車両基地を出るときから一部の窓を開けて発車する、といった取り組みも行われています。

しかし、新幹線の窓は開きません。

高速でトンネルに進入すると気圧が大きく変動し、乗客の快適性が損なわれるといった理由から、新幹線車両は高い気密性を備えていることが特徴です。

そうした新幹線車両の車内換気は、どのように行われているのでしょうか。

JR東海によると、走行中も停車中も、各号車で外気と車内空気の常時換気を自動制御で行っており、計算上では、およそ6分から8分に1回、車内の空気が外気と入れ替わることになるそうです。

また鉄道車両の換気能力には、室内空間における人口密度の違いなどによって異なる、国で定めた設計基準が存在。

東海道新幹線の車両はその基準値を上回る能力を持ち、適切な換気が行われる仕様になっているといいます。

初代新幹線0系では違っていた車内換気

ちなみに初代新幹線0系(1964年登場)の初期車両は気密構造でしたが、車内の気圧変動対策のため、換気についてはトンネルに入ると吸排気口を閉じ、一時的にそれを停止するしくみでした。

しかし、トンネルの割合が約50%の山陽新幹線開業にともない、換気中断が長くなってしまうため、0系は途中からトンネル走行中も連続的に換気する新開発のシステムに進化。
以後の新幹線車両も、そうした形になっています(東海道新幹線のトンネル割合は13%)。

なおJR東海によると、以前から日々の車内清掃で、一般的に殺菌効果のあるアルカリ性電解水による清掃を行い、客室内の衛生管理に務めているほか、洗面所に液体せっけんを設置。
それに加え新型コロナウイルス対策として、利用者の手が触れやすいトイレのドアノブなどについて、消毒液(次亜塩素酸ナトリウム液)を用いた清掃を、2月28日から基本的に毎日実施しているそうです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00010000-norimono-bus_all
3/18(水) 6:20配信

2名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:08:33.80ID:tH5wg9x20
真感染

3名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:09:01.78ID:Ife1iDfR0
じゃ安心なんだ
今日乗るから頼む

4名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:09:27.59ID:xP07bB9t0
コロナが無くても四六時中家に引きこもってるネラーには関係無い話

5名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:09:57.77ID:OaR7bbwD0
普通の電車より安全性高そうだな

6名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:10:51.81ID:59wGgaKl0
映画「天国と地獄」

新幹線だったら、どうだったのだろうか

7名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:11:37.19ID:ATPw7rdU0
>>4
そういう設定もう止めない?

8名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:12:23.02ID:ufHECk4e0
公共車両は法定換気機能必須

9名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:12:26.35ID:2aYjW7U20
> およそ6分から8分に1回、車内の空気が外気と入れ替わる

すげー換気量だな
ビルより多いんじゃ無いかこれ
展示会場で1時間に2、3回分って聞いたことがある
自動運転でCO2濃度によるらしいけど

10名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:12:31.56ID:OUn/hPLu0
換気扇回してるからOKって

クラスター確認されてるライブハウスやジムは換気も出来てなかったの?
ちゃんと確認した?

11名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:12:57.27ID:zVFD77500
以下

 「俺の股間は 0系」 等は

禁止ぞ!

12名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:13:15.35ID:LVPjzcB+0
文句あるなら自分の車で使えばいのに

13名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:13:20.87ID:Nzjlp8/z0
車内販売のねえちゃん可哀想

14名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:14:05.08ID:U9mbntaU0
この時期、乗る方がバカ、運行する方もバカ。

15名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:14:29.39ID:QcWW3aMu0
どこの新幹線もこの換気環境なのかな

16名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:14:40.00ID:HPwXpTwy0
2ドアと4ドアの差はやっぱでかいな

17名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:14:52.66ID:SaUImvmo0
超音波振動噴霧器つかって「次亜塩素酸水」を漂わせてくれ〜 ”…水”の方です、ナトリウムじゃダメ

18名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:16:02.45ID:zSt5Vu3R0
電車系は今まで患者が大量発生していない事実がある
長距離バスは締め切り、同じ人間が乗ってる、飲み食いする、から危ない

19名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:16:19.36ID:0eBXf8eZ0
高速バスはどうなんですか?

20名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:18:32.95ID:Aw5Kczdn0
乗らないのが対策

21名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:19:08.00ID:d8efoyXs0
京浜東北線の車内放送でも ドアの開閉で換気してる とアピールしてたな
英語放送付き

22名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:21:27.42ID:19HhpHIH0
開業当初は便所の水を頭からかぶることが有ってだな。トイレが気密になっていなかったのだ。

丹那トンネル走行中などは気圧が高くなり、これがトンネルを抜けた直後に排水ペダルを踏むと
タンクから高圧のガスと通過中の汚物が客の顔面目がけてって訳。
翌年夏には全気密にしたという幼稚園時代の記憶がある。

23名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:21:28.55ID:cVBl9pPR0
密室な訳無いだろ。酸欠ですぐ死ぬは

24名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:21:46.10ID:t/vCUOw00
30秒で感染するから意味ないな

25名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:22:52.64ID:THxmtCT30
換気云々よりクシャミ一発の飛沫感染で10人はアウトだろ

26名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:23:16.05ID:1AdEtWyu0
>>10
普通の住宅とかで1時間に0.5回が基準だったはず

27名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:24:31.83ID:V+8rCTqW0
>>1

>また鉄道車両の換気能力には、
>室内空間における人口密度の違いなどによって異なる、>国で定めた設計基準が存在。

電車の定員が基準?だとしたら満員電車やばいし。

新幹線が怖いのは感染者が座った後の席に座ること。

28名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:25:15.72ID:pwCU11Tb0
問題は空気じゃなく人が触ったところ
出入り口に消毒液を設置するのが正解

29名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:25:29.26ID:G+iqR4/O0
>>21
定期的な換気もしてるね

30名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:27:18.59ID:TCpTprKY0
大昔、小房の頃まだ冷房車がない車両もあって長大トンネルに入ると車内に凄い勢いで空気が入ったり出たりして楽しかったな。

31名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:27:45.21ID:PWljseFX0
感染防止は のぞみ薄だな

32名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:27:58.63ID:fVDygm4E0
ほう
家族が先日新幹線乗ったけど今も元気なのはそのおかげか

33名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:28:05.34ID:7wYipqiA0
空港の検疫ダダ漏れと比べたら
新幹線の被害は少なそうだ

34名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:29:00.58ID:19HhpHIH0
>>6
ああいう窓を開ける時は鉄粉に注意。
めったに開けないので、サビが付いていてそれが目に飛び込んでくる。

青森発の12系座席車(臨時十和田?)でやらかして上野東京経由大阪まで14時間苦痛に耐えた。

35名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:29:38.42ID:/Ref70dX0
コロナなんか、みんなもってるわ
ふだんは問題ないの

5Gでいきなり牙をむくの

36名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:30:36.63ID:piaMQj5+0
新幹線最強だな
もう新幹線に住むわ

37名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:31:05.47ID:V6nKU8Ju0
6分から8分の換気では役に立たんだろ。崎陽軒のシューマイや蓬莱の豚饅にすら勝てていない。

38名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:32:03.14ID:/35AIloa0
もうね、乗らなきゃいいやん(-_-)
ほんと、皆さん仕事熱心だよね〜

39名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:32:28.66ID:TCpTprKY0
>>31
山田くん〜
座布団持って帰って〜

40名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:33:07.35ID:d2amPYhB0
空気清浄機を積みまくっても駄目かな?

41名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:33:45.61ID:cuAvBBAK0
フィルター掃除が大変そうだけどいつしているんだろ

42名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:34:05.26ID:vmJvczM60
情強な俺様は初めから知ってたけどな。
新幹線は学校の教室やオフィスより安全なんだよ。
風通しの良い公園みたいなもんだ。

43名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:34:34.88ID:nK2hwMG20
換気してる途中の飛沫が、2秒で感染、4メートル以上離れても感染、
とか聞くからなあ
それより満員電車だろ?換気しようがしまいが関係ないレベル、
接触すらあり
昔から問題だったはずだろ?鉄道会社は何をして来たのか?隣の人と5メートル離れて輸送すべきだろ?

44名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:34:43.13ID:d2amPYhB0
確かに弁当の匂いとかに勝ててないな

45名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:35:51.12ID:nyLL4DHC0
喫煙車があった時は
新幹線はまさに「動く空気清浄機」って感じだった

46名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:35:55.51ID:Wdsln7fl0
田舎には手動式開閉ドアってのがあって降り損ねるてゆうトラップがあったけどまだ有るのかな

47名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:37:24.98ID:Tr7SFggt0
>>21
京浜東北線は窓全然空いてない
向かいの山手線は窓あいてるから
山手線乗ってる

48名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:37:42.63ID:4zVmRCsk0
試しに新幹線1本を70歳以上無料招待して満杯にして
東京<->九州を往復してどうなるか試してみればいいんじゃね?w

49名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:38:03.98ID:vmJvczM60
俺か?いつも551蓬莱の豚まんを周りの視線ガン無視して食ってる。

50名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:39:42.13ID:twmJ5Mtd0
>>49
おいババーくせーぞ

51名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:40:01.16ID:NlFeZszE0
>>46
今はボタンだけどね
つーか、そんなド田舎まで行かなくても都市近郊で走ってるよ

52名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:40:46.92ID:jIMe61Jq0
飛行機だって窓空くわけねえけど数分で中の空気全部入れ替えだぞ

53名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:40:47.64ID:F3tmjqai0
通勤電車より人の密度はだいぶ低いからな。
座席にウイルスがついてるってことはあるかもしれないけど。

54名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:40:49.10ID:Fairrc370
>>46
相撲線もそうだよ

55憂国の記者2020/03/18(水) 09:41:58.25ID:zXhdUK7m0
<コンサルの日常>
感染するしない、の前に不要な出張をなくしたら億単位で経費が浮いて
やっぱり憂国さんの言う通りだったんですねってw あんたねえw

その億の金を通販サイト構築に使うそうですwwwwwwwwww

56名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:42:24.29ID:LycdbK260
18時以降の東京ー大阪間のアルコール禁止にしてくれ
リーマンが集う大衆居酒屋みたいで臭い

57名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:43:40.50ID:BfHrqVAv0
全国窓開け運動すぐやれ。重要。
新幹線も調整できるなら最大にしてほしい。

58名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:43:51.40ID:zJmz5k9R0
> およそ6分から8分に1回、車内の空気が外気と入れ替わる
これが本当ならシュウマイ・肉まん紛争なんて起きないのにな、変だぞ

59憂国の記者2020/03/18(水) 09:43:52.99ID:zXhdUK7m0
>>56
今遠隔会議システムの営業がどんどん企業を回ってるから
前の会社もその宴会やってる会社も出張禁止になるよ。

60名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:43:58.21ID:dIa79GXZ0
>>13
段階的に廃止だよね

61名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:44:36.91ID:p4P9ndUb0
>>13
今いらんと思うわ

62名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:44:59.31ID:K2W8cTIa0
飛行機は3分に一回入れ替わる
わいは飛行機派

63名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:45:09.92ID:nqoCvVrR0
感染者が触った手すりを触ってその手で飲み食いしたらアウトだからな。
空気よりそっち経由の感染の方が確率高いんやで。
初期に感染したバス運転手とかはこのパターンと言われてる。

64名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:46:18.93ID:BfHrqVAv0
>>49
その551の肉まんが感染者とすれば、咳したときのウイルス拡散は匂いと同じようなもん。おならもそう。
臭ければ臭いほどうつる。
従って新幹線の安全も保証できない。

65名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:47:53.87ID:HMNwExgD0
>>31
こだま師匠帰りましょう

66名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:49:07.66ID:mPelks/R0
>>58
謎やね、3分くらいで換気される飛行機は、飛行中は席が離れていると匂わんぞ、停止中は微妙だけど

67名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:53:40.38ID:XmnHc8hg0
551も崎陽軒も臭いねん

68名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:55:48.56ID:BfHrqVAv0
少なくとも近くに咳してるやついたら避難したほうがいいよ。別の車両にね。

69名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:55:57.48ID:nK2hwMG20
おならの匂いがプーンと来たときにはアウト
この基準だと判り易くないか?
あとマックのポテトとか

70名無しさん@1周年2020/03/18(水) 09:56:48.99ID:1p4rUpZu0
クリーンルームにしろ
天井から出して、床で吸い取る
吸った空気はフィルター通す


鉄道車両と空調機器とクリーンルームのメーカーが協力しろ

71憂国の記者2020/03/18(水) 09:57:23.56ID:zXhdUK7m0
新幹線はオワコン。

72名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:00:34.95ID:ni/DCW6/0
>>21
英語の自動放送まで急遽用意したのはずごいわ。
ただ、いちいち断らないでも、勝手に換気扇まわせよと思うし、
放送した時だけ動かすのではなく、常時動かしたままにしてほしいものだ。

73名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:01:22.57ID:iUbN4YIq0
じゃあなんで肉まんの臭いの苦情が出るんだ

74名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:02:44.97ID:nK2hwMG20
普通列車を無くして新幹線を増やして、
田舎は寧ろ鉄道が無くなれば暮らせなくなるんだから
学校も病院も通えない、
それでもやるから都市部に人口爆発、
そこを新型コロナウイルスが感染爆発、
な?上手くないだろ?

75名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:04:28.88ID:mqCcFlmy0
まあ移っても死ぬまで検査してくれないから

76名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:05:03.85ID:wuYt54Eu0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
アベ公よ
最後のご奉公ユダー
お前の空っぽの頭をもってジャップでパンデミックを引き起こさせるユダー
徹底したPCR検査こそ院内感染や家庭内感染、不顕性感染者による感染拡大を防止し、
パンデミックを阻止できる唯一の方法ユダー
ジャップでパンデミックがより甚大なものになるか否かはお前たちがどれだけ隠蔽できるかに掛かっているユダよqqq
励めや励めポチどもよ!qqq
このウィルスは完全隔離、完全排除させない限り、いずれモンゴロイド系ジャップそのものが絶えるほどのウィルスユダーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊のためのお膳立てをするユダーqqq
その後は太郎か誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq

                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

★奇形児を増やすアビガン錠は平成30年に191万人分を随意契約で購入済み★
今回のパンデミックで100万人以上は重症者が出るということだろう。
実は今この世界で発生している事象というのはすべてシナリオに基づいて行われているに過ぎない。
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/chotatu/kobetsufile/2018/03/zk0322-01.html
アビガンを服用すると男女ともに催奇性(奇形)が生じる危険性があることが警告されている。
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
4t4

77名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:05:09.54ID:RH00HTvl0
機内食の匂いが充満するなんて経験したことがないし
俺が靴を脱いでも全くの無臭

新幹線だとこうはいかない

78名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:06:02.69ID:wuYt54Eu0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
ジャップの若者の重症者の大量発生は必ず起こるユダー
アビガンが投与できるまで時期を計っているだけユダーqqq

この新型コロナには全く系統(起源)の異なる2つの型があるユダけど
ある系統の新型コロナはすでに大流行しているユダーqqq
後は、別系統の新型コロナが大流行すれば重症者は一気に増えるユダーqqq

というのはね、このウィルスによって重症化する仕組みは主に2つあるユダー
それはHIVと同一のスパイクタンパクGP120(突起)の作用によりウィルスが免疫細胞に侵入し
免疫細胞を破壊するとともにそこで増殖することで重症化する仕組み、これで免疫力の弱い老人や病人が重症化するユダー
もう一つは系統の違う新型コロナを2回以上感染させることで偽抗体を作らせ、それによって抗体を働かせずに
重症化する仕組みユダー
この仕組みだと若者でも重症化するユダーqqq

ジャップのみんなの多くはすでに偽抗体を作らせる方の新型コロナを感染済みユダから、後は別系統の新型コロナが流行れば一気に重症者が出るユダーqqq
すべてはユダたちの掌の上にあるユダーqqq
そして、若者を重症化させた上でアビガン錠を投与し、ジャップを奇形大国にするユダーqqq
これもみんなアベ公ほか無知で役立たずの政治家どもの働きのお陰ユダーqqq
このウィルスの真の攻撃目標はジャップユダーqqq

43t34

79名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:07:25.15ID:qm+87GFC0
>>27
定員基準なんて馬鹿なことはないと思う。
車両性能だと、250%乗車まで加速一定とかやっているから。
そもそもギリギリの設計はしない。

80名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:09:35.00ID:hIDneNue0
ファブリーズで除菌

81名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:11:12.12ID:HkVqY34z0
それだけ歓喜してるなら551をたんまりと食べても文句ないね
(´・ω・`)

82名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:11:43.17ID:bnwdTaox0
飛行機へ乗車した方が安全になるのか

83名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:12:35.90ID:fR3BIGaF0
宇宙空間でも窓を開けるような勢いの文系作文だなwwwwwww

84名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:13:01.32ID:jq8y+WQu0
つまりチーかまと氷結で豪遊してもいいのですね

85名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:14:43.83ID:dxRy767o0
>>63
だよな
新幹線の中を移動する時のシート幅端を触るのがヤバイな

86名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:18:46.19ID:g64ke/xj0
>>1
そうだよな、JR東海に引きずり出して貰いたいわ
日が当たると死んでしまうのかも知れないが、かまわん

87名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:19:52.77ID:fpThvOwj0
>>10
ライブハウスは密集状態で唾液が飛び交いつづける
スポーツジムは運動中の呼気に混じって飛んだ唾液が器具やらなんやらあちこちに→それを触った手で顔を拭ったりする

どう考えても新幹線の方が安全な気がする

88名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:20:31.85ID:vQEPFAU60
飛行機の方が安全そうだな。
ただ1時間以内なら新幹線も、いやいや車を使えばいいんだ。

89名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:21:16.38ID:IZw3VuCm0
この前東北新幹線乗ったら、ちゃんと走行中換気してますってわざわざ車内アナウンスしてたな

90名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:22:52.79ID:FteOHyDo0
>>9
旅客機は2分程度で入れ替わる設計
通勤電車はドアが多数開く

新幹線(固定窓デッキあり)が換気不足で危険なのは事実

91名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:23:38.33ID:n0EwSnVT0
当たり前だ、しっかりやってなければ
インフルエンザが蔓延する

だが、席の隣レベルは保証できないが

92名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:24:42.31ID:D6T3n9pX0
計算上では、およそ6分から8分に1回、車内の空気が外気と入れ替わることになるそうです。

93名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:25:20.18ID:WAmUO6JZ0
飛行機も新幹線も満員電車より遥かに良さそうだな

94名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:32:58.25ID:nK2hwMG20
都市一極集中という後進国スタイルを狙い撃ちする新型コロナウイルスだとは言えそう
日本はその対策をやらなかったよね?やろうとしなかった

95名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:33:15.02ID:vQEPFAU60
3キロ以内 徒歩
10キロ以内 チャリ
200キロ以内 車
600キロ以内 エコカー
600キロ以上 飛行機

新感染と満コロ電車は無理

96名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:50:53.10ID:tL4wf2apO
>>1
200〜320キロ以上で高速走行する新幹線車両が、常識的に考えて窓を開閉仕様にするわけがないだろ。
アホかこの記事書いた馬鹿野郎は。

97名無しさん@1周年2020/03/18(水) 10:56:14.87ID:5Rl5I+pb0
公演なんかふざけんなって言われてた劇場も換気くらいしてるが
っていうかしないと酸欠

98名無しさん@1周年2020/03/18(水) 11:07:35.12ID:7qnUT0PZ0
新横浜から名古屋までノンストップは危ないから静岡にのぞみを停めよう

99名無しさん@1周年2020/03/18(水) 11:11:45.45ID:Jz962dvh0
いまは、在来線よりすいてるだろ

100名無しさん@1周年2020/03/18(水) 11:14:40.28ID:e7/Ql0dr0
新幹線は完全に空気感染するだろ

101名無しさん@1周年2020/03/18(水) 11:17:59.60ID:+eyBfdCI0
>>27
もう家に閉じこもってそのままくたばれ
宅配もウィルスついてるかもしれんからな

102名無しさん@1周年2020/03/18(水) 11:32:27.06ID:yRi/48A90
新幹線は予圧掛かってるから、換気弁設定するだけで勝手に換気される。
エアコン完備で空気清浄力も高い。昔は喫煙も可能だった。

103名無しさん@1周年2020/03/18(水) 11:45:49.57ID:p4P9ndUb0
席の間隔あけて販売してほしい

104名無しさん@1周年2020/03/18(水) 12:01:53.52ID:vjGheKhE0
>>46
地元は特急以外全てボタンか手で開閉

105名無しさん@1周年2020/03/18(水) 12:02:36.41ID:sGX3NU4I0
無い

106名無しさん@1周年2020/03/18(水) 12:07:29.39ID:Yvd3+VVF0
禁煙車あった時代あれだけ臭ってたんだから換気はそうよくないんじゃない

107名無しさん@1周年2020/03/18(水) 12:15:45.39ID:ukeu6o4X0
高速でトンネルに進入すると気圧が大きく変動し、乗客の快適性が損なわれるといった理由から、新幹線車両は高い気密性を備えていることが特徴です。

えっ?アレってトンネル侵入の衝撃で車体が縮んで気圧変動してたの?

108名無しさん@1周年2020/03/18(水) 12:16:04.62ID:Ejx4qtWG0
ほんとかよ?
守銭奴のクソJR東海はやらないかもな。

そういうシステムだが、切り、、
だったりして。

葛西が作ったクソJR東海だからな。
客を客と思ってないし、人間とも思ってないからな。

109名無しさん@1周年2020/03/18(水) 12:21:42.48ID:ZsDs/6zx0
常から換気の悪さが想定されて
且つ最新技術が持ち込まれてるとこは意外に大丈夫そうだな
同じ最新技術でも気密性や防音重視はかえって仇になってると

110名無しさん@1周年2020/03/18(水) 12:45:27.54ID:m8EMWK3X0
飛行機のほうが危なそうだな

111名無しさん@1周年2020/03/18(水) 12:49:11.25ID:rUBTIWbq0
満員電車ですら感染しないようなウイルスで自粛なんていらんだろ

さっさと自粛要請解除しろよ

112名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:19:13.88ID:2ZYYGcOk0
>>107 東京オリンピックの頃は気密じゃなかったから便所の糞が逆噴射したりして気密になった これ機密事項な

113名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:25:16.93ID:2ZYYGcOk0
ただ新幹線は隣の席の老人がゲホゴホしたら ロクさん系のような隙間アリアリのゲタ電より危険なのは当たり前

114名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:34:02.25ID:+ZS/ibVY0
>>12
内気循環がデフォの奴の車に乗るのは怖いな
俺は外気導入がデフォだけど。

115名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:35:36.42ID:CNvUDQ1B0
蔓延だよ!蔓延!!!

116名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:36:36.66ID:+ZS/ibVY0
>>15
0系からそうなってるのだから全ての新幹線車両は強制換気システムを備えている。

117名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:39:46.04ID:+ZS/ibVY0
>>34
国鉄車両に乗った時に換気しようと頭上のベンチレータを開けたら大量の錆びた鉄粉が
蓋をとった駅弁に降り注いだとういう話を聞いたことが有る。

118名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:41:55.10ID:l7DM3X/M0

119名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:49:22.26ID:+ZS/ibVY0
>>107
0系の頃はトンネルに入るとググッと音がして車体が軋み内張りが肘掛けに置いた腕を
軽く圧迫してたよ。

トンネル進入時の耳ツンは在来線電車でも体験できる。

120名無しさん@1周年2020/03/18(水) 13:54:17.63ID:+ZS/ibVY0
>>108
新幹線技術の中韓に対する供与を拒否。
何度国交省に注意されても駅や車両の案内表記に中韓語の表示を拒否(但し警告と
注意表記には中韓語も表記)した愛国企業じゃん?

121名無しさん@1周年2020/03/18(水) 14:39:20.97ID:FDVmxmFF0
一昔前までは新幹線に乗るとてきめんに風邪を引いていた

122名無しさん@1周年2020/03/18(水) 15:43:18.95ID:nK2hwMG20
5メートル離れて座れば大丈夫かもだが、これとてやってみないとわからない

123名無しさん@1周年2020/03/18(水) 15:44:25.84ID:nK2hwMG20
満員電車はどうするんだよ?
電車バス地下鉄路面電車タクシーだろ?
地下街エレベーターはどうなんだ?
デパートの換気も心配

124名無しさん@1周年2020/03/18(水) 15:45:07.87ID:dYGCx55s0
最近は自家用車で高速道路使って長距離移動してるわ

125名無しさん@1周年2020/03/18(水) 15:57:37.06ID:1eIE/apf0
ポンプで吸い出しポンプで入れる
車内の気圧は常時調整
これだけのこと

126名無しさん@1周年2020/03/18(水) 15:59:35.90ID:jvtoiFVt0
>>88
いや飛行機のほうが機内食もあるしリスクがデカイ
てか飛行機の空調って飛行中にしかきかない
地上にいる間って前後1時間以上あるんだがその間は空調なし
飛行機は危険

127名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:01:42.58ID:18ZE2kYw0
高速バスで4列シートだけど普段は2列1人で運用してるみたいに
隣が必ず開いてる仕様にして50%運転目指したらどうだ?

128名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:02:55.85ID:QXmET7D60
>>126
地上というかエンジンが止まってる間じゃない?
降りる時はすぐドア開くし、動き出す前の数十分くらいじゃないかな。

129名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:03:36.44ID:M6juZIe50
インフル対策でまともな施設は法定通りの換気能力があるはず
長距離バスも同じようにできんもんかね

130名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:06:51.55ID:QXmET7D60
>>128
あ、駐機中でも地上設備から換気してるっぽいね。

131名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:07:14.91ID:zI887h+z0
じゃあ崎陽軒や551食っても大丈夫だな

132名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:09:08.57ID:OwVvK4NW0
心配ないぐらいにガラガラだわ……
貸し切り状態だぜヒャッホゥ

133名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:09:34.14ID:T2y2KmXF0
この前乗ったら、ガラガラなのに斜め後ろに後から座ったヲッサンがずっと咳していた

134名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:13:12.17ID:KH9qyhb20
先週利用したが車内アナウンスで換気してるから大丈夫って流れてたな

135名無しさん@1周年2020/03/18(水) 16:15:42.24ID:+ZS/ibVY0
>>126
APUを知らんのか?

136撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/03/18(水) 16:40:21.48ID:ug+BGLj+0
>>1
新型コロナ対策が行われている新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

137撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/03/18(水) 16:40:40.46ID:ug+BGLj+0
>>1
新型コロナ対策が行われている新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇

138名無しさん@1周年2020/03/18(水) 17:43:32.99ID:OIqL+jS50
いまどき電車だろうが飛行機だろうが換気はしっかり出来るようになってるでしょ
サリンの教訓があったんだし

139名無しさん@1周年2020/03/18(水) 17:44:38.21ID:MWdMLRye0
新コロ感染

140名無しさん@1周年2020/03/18(水) 17:53:27.85ID:aMSPLvHJ0
新幹線は連続換気方式で気密性維持しながらちゃんと換気してる

141名無しさん@1周年2020/03/18(水) 18:05:00.46ID:2ZYYGcOk0
>>119 リニアの耳ツンは 急こう配を超高速で上り下りすることに伴う気圧の急激な変動が原因だと思う

142名無しさん@1周年2020/03/18(水) 18:09:41.65ID:2ZYYGcOk0
>>120 文科相によるとリニア技術者が中国中車に移籍したというし 名古屋のJRタカシマヤや 「そうだ、京都奈良、いこう」は中国人あってこそだし 今のJR東海は東以上に中国依存だと思う

143名無しさん@1周年2020/03/18(水) 18:18:57.18ID:a56YPiO/0
最近は混雑してる電車でも換気が行き届いているので、酸っぱい臭いやスパイシーな臭いが充満しないから快適なんだが、花粉が飛んでる日はちょっと辛い。

144名無しさん@1周年2020/03/18(水) 18:53:39.11ID:4xtTaol10
最低限、マスクしないで乗ったら食らうでしょ

145名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:02:32.51ID:Jms4xSEF0
>>22
試作の時代から問題あるのはわかっていたものの
デッキの気密は開業に間に合わなかった

146名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:38:31.56ID:EeRb/0LZ0
>>102
N700は換気能力落としてるという現実

147名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:40:24.50ID:EeRb/0LZ0
>>126
戦前の飛行機にしか乗ったことないのかw

148名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:50:45.26ID:XH56DImEO
コロナ騒ぎがなかったときにこのニュースを聞いたら
花粉症持ちは「やめてー(/´△`\)」「換気やめてー(/´△`\)」となるわけで
密室も外気も毒って生きにくいよね

149名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:59:52.87ID:NGK4X1H70
鶴ニャンいるよなぁ。

150名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:01:03.66ID:hZ8IFW0M0
よく考えたら座席に座るのが嫌だな
フィリピンパブの女もそれで感染したし

151名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:38:00.77ID:gTunIqDy0
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)
買って乗って感染!

152名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:38:07.05ID:mPelks/R0
>>126
タキシング中もエンジンから換気されとるし、停止中もAPUや空港からの電源供給で換気されとる。
機内食もCAさんが出すのと、売店で誰が触ったかわからん駅弁買うのとどっちがあぶないのやら

153名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:41:04.97ID:k9oi+fqm0
電車に住む事にする

154名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:41:35.24ID:k9oi+fqm0
>>148
真空おすすめ

155名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:43:15.44ID:k+SzHZ9R0
>>1
もう高速移動手段は全部停止でいいよ
「人が高速で移動する=コロナの高速移動」だからな

156名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:44:25.51ID:U6qaSpzN0
企業戦士よ

戦って死ね

157名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:57:43.10ID:5jttxS49O
グランクラスでも危なそうだもんなぁ…

158名無しさん@1周年2020/03/18(水) 22:46:28.34ID:g9MiO/5a0
ガラガラだろ
予約サイトを冷やかしてみてるけど
座席は全然埋まってない
ぶっちゃけ安全だよ

満員の通勤電車の方が危ない

159名無しさん@1周年2020/03/18(水) 22:47:59.38ID:g9MiO/5a0
>>150
除菌シートで拭く
リセッシュは両性界面活性剤とエタノール配合
これをかけてもいい

160名無しさん@1周年2020/03/18(水) 22:55:27.50ID:lexJswby0
飛行機と鉄道車両はいいけど船は蔓延する。
内気を全室から吸って一つに集めて、又、全室に送るから。

161名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:00:33.89ID:or+5pkXp0
月曜日の午前中東北新幹線のったら車両に俺一人だった
今までだったらビジネス利用で結構混んでたのに

162名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:39:41.51ID:XH56DImEO
>>154
死ぬがな

-curl
lud20200321011506
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584490081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【缶詰】新幹線の車内 換気はどうなっているのか? 窓は開かないが… 新型コロナ対策は 」を見た人も見ています:
【新型コロナ/衛生】新幹線の車内 換気はどうなっているのか? 窓は開かないが… 新型コロナ対策は
【身体】新型コロナウイルス対策 「換気」はどうやって行えばいい?[03/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
【パチンコ業界】都知事の会見を踏まえ、都遊協が換気の徹底などを要請〜新型コロナ対策
【新型肺炎】バス車内の新型コロナ対策にアルコールで拭き掃除 「ウイルスが感染力を腐しなうので有効」と識者
【JRC】新幹線の車内販売員がコロナ感染 ★2 [雷★]
【JRC】新幹線の車内販売員がコロナ感染 ★4 [雷★]
【JRC】新幹線の車内販売員がコロナ感染 ★3 [雷★]
東海道新幹線の車内清掃員がコロナ感染 JR東海が発表 [爆笑ゴリラ★]
【速報】新型コロナ、長野市発表の1人は北陸新幹線の車掌。JR東日本発表 [記憶たどり。★]
たまに電車とか新幹線の車内で制服と帽子を被った賢そうな幼稚園児くらいの子が1人で乗ってることがあるんだけど
【新型コロナ】 空気感染なら対策見直し必至  「換気」優先に [影のたけし軍団★]
【鉄道】新幹線の先頭車両の車内で火災が起きているとの通報、東海道新幹線が運転見合わせ
【社会】新幹線の車内で持っていた紙に火をつけた男を逮捕。「岡山駅に止まりそうになるから火を付けた」と供述
新型コロナで東海道新幹線車両を消毒
新幹線整備の協議入り困難、佐賀 知事、新型コロナで
JR東日本 コロナ禍受け車内販売を当面中止 新幹線・特急・普通列車グリーン車で [愛の戦士★]
【JR東海】新幹線利用半減続く 3月下旬、新型コロナで
【新型コロナウイルス】東海道新幹線「のぞみ12本ダイヤ」延期
【鉄道】東海道新幹線「のぞみ」GW後も一部運休へ 新型コロナ影響
【新型コロナ】舛添要一氏 病院パンク時に備え「病院新幹線」を提案
【コロナ不況】新型コロナ直撃で… 東海道新幹線の利用客が半減
【詳報】新型コロナ感染の宮崎市40代男性は福岡に滞在 新幹線と高速バスを利用 [どどん★]
【JR北海道】新型コロナで大きな影響 北海道新幹線65%減、在来線特急70%減
新型コロナで東海道新幹線の利用客半減 せっかくの「のぞみ最大12本」新ダイヤも...
新幹線の新型車両「かもめ」、希望の紅白…「コロナ禍の日本の起爆剤に」【JR九州】 [少考さん★]
【アウトブレイク】厚労省「新型コロナの感染経路はもはや完全に不明なり」なお東海道新幹線も壊滅
【金券ショップ】東京〜新大阪1万円以下 新型コロナの影響で新幹線チケットが異例の安値 [孤高の旅人★]
【社会】新型コロナの影響で交通機関は静かな年末に 東海道新幹線では年末年始の指定席予約数が前年比75%減 [凜★]
【新幹線】東海道新幹線「のぞみ」4割減に 山陽・九州も定期列車減便 新型コロナ影響で11日から  [すらいむ★]
【愛知】1人は発症した日に新幹線利用…海外からの帰国者2人が新型コロナに感染 それぞれタイとフランスから
新型コロナの影響で利用客大幅減…東海道新幹線『のぞみ』148本運転取り止め GW運転計画も見直し ひかりとこだまは通常通り
【共同通信】新型コロナ流行の影で結核が広がるアフリカ・ケニア 世界的にも結核対策は資金不足に [みの★]
東京都の新型コロナ感染者ずっと減らないね。そこで提案なんだけど、『コロナ対策をする』っていうのはどうかな?
【集団免疫】 厳格な行動制限設けないスウェーデン、新型コロナ対策は成功したのか [影のたけし軍団★]
【熊本地震】緊急停止した九州新幹線「つばめ336号」の車内では
【社会】新幹線の車内で始まったママ友集団の宴会にイラッ、車掌の神対応に「思わず号泣」
【社会】新幹線の車内で男性の頭を携帯電話で殴った69歳の男を逮捕。静岡県警 [記憶たどり。★]
【速報】走行中の東海道新幹線の車内で刺された 男性1人が死亡 神奈川県警(23:57)
【国際】日本の新幹線の車内弁当(900円)と中国高速鉄道の車内弁当(860円)の違いが話題に…中国ネット 
【のりもの】JR東日本とJR北海道が新幹線での車内販売を縮小。JR四国は特急「しおかぜ」「南風」でサービス取りやめ
【老朽化】九州新幹線新水俣駅で高さ4メートルの換気窓からガラス落下 材料の劣化により落下したとみて詳しい原因調べる・JR九州
日本医師会が「新型コロナ対策」の足を引っ張っている…あきれた実態
中国の会社員はどうしてる?現地の「新型コロナ対策ガイド」に書かれていること
【上昌広氏推奨】日本の新型コロナ対策、ここが間違っている 立花聡ブログ
【悲しいお知らせ】新型コロナ対策 今も「これから考える」と言っているのが安倍自民党
イギリス BBC「新型コロナ対策、日本は検査数の少なさと陽性率の高さが際立っている」
【春到来】新型コロナ対策で一体いつまでマスク着用を続けるのか 春に収まっても、秋にまた流行か コロナウイルスは暑さに弱い ★3
【熊本】新幹線車内で、包丁を持って座っていた無職男(54)を逮捕 「包丁は護身用」 JR熊本駅
【コロナ不況】新型コロナの影響で、派遣添乗員はどうなっているのか 仕事は全滅、家でゴロゴロ
【民度】京の喫煙所外に吸い殻散乱 新型コロナ対策で閉鎖したら… 管理する市「把握しているが対策しない」 [ガーディス★]
「うるせえ」新幹線車内で乗務員“殴る” 23歳男を逮捕 予約なしで指定席に… [七波羅探題★]
新型コロナ対策 持ちこたえるアジア、感染爆発を防げなかった欧米 何が明暗を分けたのか?
【話題】タクシー助手席 座ってもいいの? 新型コロナ対策で「控えて」呼びかけ 本来は…? [アルカリ性寝屋川市民★]
避難所で新型コロナ対策 間仕切り 消毒液 窓全開 熊本 [マスク着用のお願い★]
《新型コロナ対策》鹿嶋市社協、「生活福祉資金」相談窓口を開設 6日まで [馬鹿島★]
【登山家】<野口健>政府の新型コロナ対策に苦言「一早く中国全土からの入国拒否をしていればここまで深刻な状況にならなかった」
「経済的な死者」の急増を阻止する対策が必要だ 政府の新型コロナ経済対策はどうあるべきか
【もちろん自民党】#小泉進次郎環境相 、新型コロナ対策本部をサボって後進会の新年会に参加していた
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★9
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★8
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★2
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★4
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★3
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★5
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★7
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★6
07:22:44 up 26 days, 8:26, 0 users, load average: 10.40, 17.54, 23.76

in 0.16211795806885 sec @0.16211795806885@0b7 on 020821