どこの街に住むかの選択は、仕事やプライベートに大きな影響を与える。さらに家賃が家計支出の大きなウェイトを占めることを考えると、
居住地は資産形成までも左右するといえるだろう。総合的に考えて住みやすい街はどこなのだろうか? 今回取り上げるのは、東武東上線。
前へ 1 / 3 次へ
「東武東上線vs.西武池袋線」ライバル路線、住むならどっち?
「東武東上線vs.西武池袋線」ライバル路線、住むならどっち?
「池袋の人気上昇」で注目が高まる東武東上線
「池袋」駅と埼玉県寄居町の「寄居」駅を結ぶ東武東上本線。
埼玉県坂戸市の「坂戸」駅と埼玉県越生町の「越生」駅を結ぶ越生線とともに東上線を構成するが、東武東上本線単体で、東武東上線、東上線と呼ばれることが多い(以下、東武東上線という)。
その歴史は1914年、東上鉄道が「池袋」〜「田面沢」(埼玉県川越市小ヶ谷周辺にあった駅)で営業を開始したことにさかのぼる。「川越町」〜「田面沢」は軽便鉄道として開業したが開業から2年後に廃止され、
「川越町」〜「坂戸町」間で営業開始。1920年に現東武伊勢崎線などを走らせていた東武鉄道と東上鉄道が合併し、東武東上線に。1925年「小川町」〜「寄居」間が開通し、東武東上線は全線開通となった。
当時、東武東上線は東急などの施設沿線に比べて不動産開発は進まず、戦後、深刻な食糧難時代には、埼玉県の名産であるサツマイモを買い求める人であふれたため「イモ電車」と呼ばれることもあった。
1987年には、営団地下鉄有楽町線(現、東京メトロ有楽町線)と、2008年には東京メトロ副都心線と直通運転を開始し、都心方面や横浜方面へダイレクトにアクセスできる路線へと発展。
利便性が飛躍的に高まったことで、近年は大型マンションの開発が進んでいる。
そんな東武東上線の住み心地はどうだろうか。20〜30代の一人暮らしの会社員が賃貸マンションに住むことを想定し、沿線の街を見ていこう。
まず平日通勤時間帯の「池袋」までの所要時間を見てみよう(図表1)。平日8時に駅を出発とした際、10分圏内であれば「中板橋」まで、20分圏内であれば「朝霞」まで、
30分圏内であれば「みずほ台」までがボーダーとなる。さらに主要駅である「川越」から「池袋」は36分と、「池袋」周辺の勤務であれば十分、居住地候補にできる距離である。
ちなみに東京メトロ有楽町線で「池袋」〜「有楽町」は20分弱、東京メトロ副都心線で「池袋」〜「渋谷」も20分弱でアクセスできる(ともに平日8時出発と仮定)。
さらに東武東上線線の混雑率は、150%ほど。これは吊革につかまったり、楽にスマートフォンを操作できるレベルである。
次に各駅の平均家賃(駅から徒歩10分圏内/1K〜1DK)を見ていこう(図表1)。沿線で一番平均家賃が高いのが「池袋」の8.36万円で、「中板橋」の7.0万円を除き、都内駅でも5〜6万円台で推移する。
都内を超えて埼玉県下に入ると「和光市」で5.74万円となるが、ほかは4万円台となり、なかには3万円台の駅も見られる。
同じく「池袋」から伸びる西武池袋線と比較すると、「池袋」駅10分圏内駅の平均家賃が、東武東上線6.66万円、西武池袋線6.78万円、20分圏内駅では東武東上線6.03万円、西武池袋線6.61万円となる。
西武池袋線のほうが都内を走っている区間が長いという事情はあるものの、どちらの路線も東京メトロ有楽町線と副都心線と直通運転をしており、交通利便性は同等と評価できることを加味すると、家賃面では東武東上線の有利性が際立つといえるだろう。
厚生労働省が発表している「賃金構造基本統計調査」によると、都内勤務の男性会社員の平均給与/月は、20〜24歳で23.01万円、25〜29歳で26.01万円、30〜34歳で29.34万円、35〜39歳で32.22万円となっている。
企業規模によって平均給与は異なるが、そこから住民税や所得税などを差し引いた手取り額は、20代であれば18〜20万円、30代で22〜24万円程度と考えられる。
また、手取り月収の1/3以内を適正家賃と考えると、20代会社員の適正家賃は6万〜6.7万円、30代会社員の適正家賃は7.4万〜8.1万円となる。
これをもとに各駅の平均家賃を見ていくと、20代会社員で「池袋」や「中板橋」を除き、30代会社員であれば「中板橋」を除き、すべての駅が居住地候補となる。
「池袋」も平均家賃8.36万円であり、隣駅である「北池袋」駅は平均家賃6.23万円で、「池袋」まで徒歩で20分弱という近さ。
物件によっては「住まいは池袋」といえる範囲だろう。東武東上線はニーズや好みに合わせて居住地を選ぶことのできる、パフォーマンスの高い路線といえそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00026058-gonline-bus_all
3/17(火) 11:00配信 ウンコ味のカレーか
カレー味のウンコか
選ぶようなもの!
西武池袋線はとりあえず所沢まで街並みが途切れることはない
東武東上線は成増→和光市で急に田舎になる
石神井公園とか大泉学園あたりはすんでみたい
通勤しないなら秩父もいい
東上線沿線に特に住みたい町はないな
>>1
>住むならどっち?
うーん、線路の上には住みたくないなぁ 京王イノヘッドライン
箱根クライムマウンテンライン
>>13
ああ
俺もそっち側
銀行の前に酒屋あるよな >>17
バスが狭い道を縫っていくから時間かかるな 西武線沿は練馬から先はのどかで
住みやすいと思うぞ
西武線の貧乏くささ、客の高齢化、車内の汚さ、車両の古さ、つーかやたらニンニクくさかったり、ルンペンの匂い。
どうしようもない底辺路線。
とりあえず池袋駅西口に東武があって東口に西武があるのをどうにか・・・
新宿線や大江戸線へのスイッチてきる池袋線かな
東上線は和光以遠で止まったら詰む
両方の路線駅に住んだことあるけど、西武池袋線に一票
練馬駅は有楽町線大江戸線も使えて便利
池袋の乗り換えは
東上線の方が便利
池袋線は離れすぎ
すでに小竹向原で両線に繋がってて盛んに交流がある
ライバルではない
東上線と西武池袋線で2スレ目とかww
まあ練馬区民70万人、板橋区民60万人もいるしなw
さいたま民運ぶ東上線も西武線も結局は、池袋が都会の玄関口かw
さいたま民にとっちゃ、池袋が県庁だなw
江古田にいたけどショボい店しかなく
大山銀座までチャリで行ってた
たまに豪勢に池袋
直通の東横線車両きたら、
臭くないし奇麗だし新しいし、座り心地めっちゃええええwwwww
あまりの差に民度の違いをいやおうなしに思い知るw
東上線大好きだったのに人身事故大杉てなあどうにかならんのかな
石神井公園も大泉学園も街の雰囲気が良いから済んでみたい。
ハレザ池袋とか池袋も再開発したからな
沿線価値上がるのかな
池袋が職場って人あまりいなそうだけどな
西武関係じゃないの。セゾングループとか
浅草ビューホテルに泊まって東側から都内を見渡したけど池袋ショボすぎて泣けてきた
サンシャインは墓石に見えるし・・・
個人的には高層モノはうざいと思っているが、それでも池袋にはビルがもっと必要だ
トンキンの賑やか路線とマッタリ路線は1つおき??
東武東上 マッタリ
西武池袋 賑やか
西武新宿 マッタリ
中央線 賑やか
京王 マッタリ
小田急 賑やか
東急田園 マッタリ
湘南新宿 賑やか
東急東横 マッタリ
東海道線 賑やか
京急 マッタリ
知らんけど
>>45
2年くらい前は人身事故日本一だったっけ?
余りの多さに、東上線側もブチキレて、「お客様の都合でただいま一時停車しております!」
って車内アナウンスしてたってな、東上線伝説があったが、ホントかな? >>50
素晴らしい
全部間違ってる
特に田都はマッタリでも賑やかでもなく「殺伐」だ
>>43
8両しかないけどな
半蔵門線なんて骨とう品の爆音汚物直通させてるし >>40
新宿エルタワーに埼玉領事館ってあったの知ってるか?
パスポート申請とか県税などの県の事務手続きを受け付けてたんだぜ 頼むからかっぺは首都圏に集まらないでくれ
地元の隣県か地方都市へ
>>48
池袋は遊ぶとこだよ
オフィスビルより高級ホテルが欲しいところ >>58
メトロポリタンあるだろ
それともペニンシュラとかリッツカールトンとかが欲しいのか? 中板橋住んでたけど、何で除くの?
普通に住みやすいんだけど
チャリで池袋にも行けるよ!
>>62
中板橋の平均家賃は7万円で池袋の8.36万円の次に高い
20代会社員の適正家賃は6万〜6.7万円なので除かれてる
30代会社員の適正家賃は7.4万〜8.1万円なので池袋の間違いだと思う 1世帯当たりの総所得ランキング
京王井の頭線 709万円
東急東横線 700万円
東急目黒線 689万円
東急田園都市線688万円
小田急小田原線678万円
東急大井町線 671万円
東急池上線 652万円
小田急江ノ島線631万円
東急多摩川線 624万円
東武野田線 623万円
京王相模原線 621万円
京王線 620万円
京浜急行本線 605万円
西武池袋線 598万円 ←
京成本線 597万円
新京成電鉄線 590万円
全国平均 558万円/世帯
地方から都内の大学に進学で埼玉に住む人多かったりするの?
1世帯当たり金融資産ランキング
京王井の頭線 3321万円
東急大井町線 3242万円
東急池上線 3221万円
東急目黒線 3217万円
京王線 3136万円
東急多摩川線 3083万円
小田急小田原線3083万円
東急東横線 3059万円
京成押上線 3034万円
西武池袋線 3024万円 ←
つくばエクスP 3023万円
西武新宿線 3013万円
京王相模原線 3001万円
東急田園都市線2989万円
全国平均 2756万円/世帯
沿線世帯合計 金融資産ランキング
京浜急行本線 95.2兆円
小田急小田原線82.8兆円
京王線 67.2兆円
西武新宿線 65.4兆円
京成本線 62.7兆円
東武伊勢崎線 60.4兆円
東急東横線 56.4兆円
京王井の頭線 56.2兆円
東急池上線 54.2兆円
京成押上線 54.6兆円
東武東上線 52.0兆円 ←
東急田園都市線51.0兆円
東急大井町線 49.5兆円
西武池袋線 47.5兆円 ←
東急目黒線 38.7兆円
>>50
京王は少し前まで遠方に向かう特急とかは民度最低だったけど最近近距離の各停の民度も怪しくなってきたぞ
マッタリとは程遠い 田園都市線は偽セレブが住む沿線、うん小杉も、おや?
誰か来たようだ
どっち?とは名ばかりで池袋線下げまくってるのは何故?
因みに最高地価で比較すると
豊島区は横浜市西区よりも安い
元々東京人は自分の住んでるとこ以外知らないって言うかどうでもいいと思ってる
ここで良い悪い言ってるのは地方の田舎モン
富士見台、石神井公園に住んでたことがあり、今は光が丘だが練馬最高や!
>>10
落ち着いて住むにはいいところだよ、特に娯楽というものは無い でも映画館があるのは地味に強い 俺は関西人だが夏に東武東上線に乗った時
池袋駅で電車を待っていて冷房がなくて汗でベトベトジメジメになって不愉快だった
あんなのは昭和30年代だ
民度やレベルはどちらも基本的に低いがさすがに大泉学園辺りはまあまあ。練馬は大江戸線もあり便利
そして宮崎駿も池袋線民なのである
が、基本的には称賛するほどではなく割り切って生活する沿線だろう
>>50
京急がマッタリのはずない
客層はちょっと修羅ってるし
選び抜かれたキモイ鉄ヲタが吸い寄せられてるし
電車は120km/hだし
気を抜いたら色々と危ない路線だよ >>84
池袋線は漫画家が売れてからも住み続ける
という文化水準の高さ どうしても「どちらかに住まないと頃す」とか言われたら
泣く泣く東上線を選ぶ。
理由、西武は嫌い。
ヤキューに興味ないのにライオンズデザインのダサい車両に乗りたくない。
小学生の頃、初めて西武池袋線に乗ったら、お百姓さんがロングシートで寝てた。
>>78
東京人って地方の人が都民を指して言う言葉じゃない? >>1
西武池袋線・東武東上線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
西武池袋線・東武東上線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇ >>2
南部にも五反田とか蒲田とかガラ悪い地区あるよ >>12
人間として負けているおまえに言われたかないとよw >>90
>東上線沿線の市民にもライオンズを「地元の球団」と思ってもらいたい。そこで、ふじみ野市など沿線自治体との連携活動を進める中で、東上線とのコラボにつながったというわけだ。
ライオンズの動きに東武も呼応した。東上線の車両にライオンズのヘッドマークを付けた「ライオンズトレイン」の運行を8月24日から開始したのだ。 それよりも池袋の東口が西武、西口が東武をなんとかしろ
東武東上線も西武池袋線も東京エリアか埼玉エリアで変わってくるだろ
個人的には東京だったら西武池袋線の江古田で埼玉だったら東武東上線で和光市〜志木
社畜は東上線沿線はやめておけ
全盛期はほぼ毎日朝夕人身事故で止まる
逆に言うとユルい会社なら「電車止まってるので遅れまーす」で昼出勤できる
基本的に首都圏は反時計回りになるほど価値は上がるとされてる
だから西武池袋線>東武東上線
例外は中央線はアップ、京急ほどいくとダウンって感じかな
>>99
逆に「埼玉」西武ライオンズとしたことで白けた西武沿線住民もいるだろうな てかどっちも埼玉じゃね?
なんで都民ヅラしてるかわからんこの辺
この手の記事って鉄道による都心アクセスしか考慮してないけど、車持ちの観点から道路事情も加味すれば東武東上線が圧倒的に便利。
>>108
西武線沿線だと道路は狭くて
どこ行くにも渋滞にはまりに行くようなものだしな 池袋線沿線に住んでたが、平均値ど真ん中な雰囲気だった印象
別にハイソでもなく、シャビーでもなく、といった感じで
>>110
どっちも池袋口の各駅停車なんて長閑なもんじゃね?
遠方住むなら着席保証列車どっちにもあるし
コイツらがラッシュ酷いなんて言われたら
田園都市線や東西線、中央快速なんてどうなるんだか >>78
これはある
確かに東京出身者にあちこちで遊べていいねと言うと、地元以外はあまり知らないらしい 埼玉でいったら大宮以南(大宮浦和川口など)が最強なのは言うまでもないけど
それ以外だったら次点で高崎線沿いだろう
本数多いし終電遅いし上野東京ラインと湘南新宿ラインの2ルートが利用できる
東上線とか池袋線とかスカイツリーラインとか私鉄というだけで論外だわ
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
+623-/-*98 え?ライバル路線なのか?w
民度の低い西武新宿線と比較して、どちらもまあまあ。
東上線も池袋線も中国人や変な外人多いし、東上線は帰宅時間帯和光市から急に混んだりと快適では無い。
ま、個人的にはどちらも似た者同士で、住みたくは無いな。
埼玉県に住まなきゃ殺すといわれたら新座に住む
西武寄りの新座ね
東上線は車両が汚すぎ
特に池袋から成増あたりまでの各停のシートは
座りたくないくらい汚い
以前に江古田に住んでたが、店は多くてバリエーション豊富、池袋や新宿までチャリで行ける、単身なら家賃は安い、そこそこ静か。良かったぞー
近くの大学生の影響なのか変わり者が多かった印象はあるけどな
>>1
東上線は板橋区民になるか埼玉県民になるか
西武線は豊島・練馬区民になるか東京都下の市民になるか埼玉県民になるか
東京都に住む選択肢が広いのは西武線の方か 東上線は飛び込みが多くてしょっちゅう止まるからおすすめできない
>>23
大泉は東映撮影所や東映アニメーションがあるとこなので
昭和からの店舗とかが残ってるのよね >>109
2年前まで毎日練馬区~文京区を車で通ってたけど
目白通り・新目白通り(西武池袋線沿線)より
川越街道(東武東上線沿線)のほうが都内はずっと渋滞してるぞ
特に午前 練馬、板橋、豊島
区内なのに多摩より都下くさいエリア
>>125
江古田あたりにすめればいいけど、家賃とかの兼ね合いでみんな難しいのよ。 東側にバンバンビル建てて見栄えはいいけどどこも池袋に敵わない
東京駅でさえな
乗ってる人の品の良さは西武池袋線かな
東上線はいかにも東武って感じの人が乗っている
メトロで、氷川台、平和台までは東京
そこから地下鉄なんとか〜和光市までは完全に埼玉エリア
東武東上線
01 池袋駅(豊島区)
02 北池袋駅(豊島区)
03 下板橋駅(豊島区)
04 大山駅(板橋区)
05 中板橋駅(板橋区)
06 上板橋駅(板橋区)
07 東武練馬駅(板橋区)
08 下赤塚駅(板橋区)
09 成増駅(板橋区)
ーーー
10 和光市駅(埼玉県和光市)
西武池袋線
01 池袋駅(豊島区)
02 椎名町駅(豊島区)
03 東長崎駅(豊島区)
04 江古田駅(練馬区)
05 桜台駅(練馬区)
06 練馬駅(練馬区)
07 中村橋駅(練馬区)
08 富士見台駅(練馬区)
09 練馬高野台駅(練馬区)
10 石神井公園駅(練馬区)
11 大泉学園駅(練馬区)
12 保谷駅(西東京市)
13 ひばりヶ丘駅(西東京市)
14 東久留米駅(東久留米市)
15 清瀬駅(清瀬市)
16 秋津駅(東村山市)
ーーー
17 所沢駅(埼玉県所沢市)
秋津駅は、南口を出て左を向くと清瀬市、右を向くと東村山市、北口を出ると埼玉
東武練馬ってほぼ板橋区なのか
なんで練馬って名乗っちゃったのかね
>>144
住所の徳丸じゃ地味だし、
南口改札でたら練馬区北町だし。 西武新宿線と東武東上線があれば西武池袋線ていらないよね
>>146
無くても間に合うのは西武新宿線の方だ。中央線から近い >>144
東武練馬から西武線の練馬迄歩くとするととてつもなく時間がかかる。練馬から丸ノ内線新高円寺駅より遠い。 東上線の成増が良かった
池袋出るのには50円安い東京メトロの有楽町線、副都心線を使っていたけれど
家賃も安く光が丘の都営大江戸線も使えるし、商店街や業務スーパー、ニトリ、広大な公園、図書館、プール、ジムなど、豊島園の映画館も近い
>>153
住んでたのは5年ぐらい前までだったけど、外国人が増えてきたなぁってのはあった
24時間営業の西友なんか、不良のたまり場になりそうなんだが荒んでる印象は当時はなかったな
あと良く行ってたスーパー銭湯が閉店してしまっていて残念 >>153
住めば都だって
赤羽だろうが十条だろうが独り身ならなんも関係ないよ 池袋線の方が鉄道会社が力入れてる印象
駅も車両も綺麗だし
地下鉄直通の本数も最近増えたね
通勤ライナーも充実している
ラビューも横浜乗り入れを考えているようだし
京王線と西武線どっちが朝やばいの?
それだけ知りたい
賃貸独居で今相場が高い路線に住んでるけどひと部屋増やしたくて新宿線検討してる
どこも街がさびれてて決め手がない
池袋線は石神井か大泉学園あたり良さそうなんだが池袋に馴染みがなくて気が進まない
石神井公園の駅南は物件が少ないと思ってたら高級住宅街なんだな
駅北なら割とあるんだが住みやすいだろうか
>>159
有楽町線も副都心線も通ってるし大江戸線にも練馬で乗り換えできるから
言うほど実は池袋ってほどでもない >>161
新宿ターミナルの路線にしか住んだことないし池袋も苦手なんだけど
確かに地下鉄が便利そうだね
副都心使えば渋谷や新宿三丁目もすぐだし 両方住んだ事がある俺から言わせてもらうと
東上線というか板橋区は街灯が暗いから夜とても寂しい。
>>50
湘南新宿って横須賀線のことか?
だったら東急より南じゃね? 池袋線はキャベツ畑やら雑木林やらでのんびりしてていいよ
東京の田舎って感じでさ
どっちも人身事故多いよ
生活が苦しい人多いんだろうね。
>>162
石神井公園は西武鉄道が力入れまくっていて実はめっちゃ便利だぞ
急行、快急、快速、準急、Sトレイン、Fライナー、始発各停、全部停まる
日中は今度の改正で地下鉄直通が毎時10本(うちFライナー快急2本、準急新木場2本、始発各停は新木場2本元町・中華街1本)
に増えて池袋使わなくても都心まで出やすくなった
特に毎時12、42発Fライナーは新宿三丁目まで20分、明治神宮前〈原宿〉まで24分、渋谷まで26分
新宿三丁目の丸ノ内線、明治神宮前〈原宿〉の千代田線使えば都心も簡単に網羅できる >>167
どの駅から田舎になるの?
練馬駅からは遠足でしか行ったことない >>149
飲んだ後寝過ごした奴は森林公園まで行ったってニュースで見たぞ >>10
大泉学園は画期的な間取りや
不気味なくらい安い賃料のマンションが多くてワクワクする
洋室3畳+リビング16畳の1LDKで4万5千円とか
もうアナザーワールド過ぎて意味わかんね >>169
具体的にありがとう
かなりいいな
新宿線よりは高いけど気長に探すよ >>1
折れ東上線の板橋区住んでたけど西武線の方が良い。 西武池袋線の練馬は乗り換え結構多いんだから準急とかだけじゃなくて全部止めた方がいい
Fライナーは渋谷からもう27分ぐらい乗ってるとそのまま横浜まで行けてしまうんだよな
石神井公園は隣の大泉学園に対して優遇されまくり
平日の18〜22時は豊洲からSトレインが走ってるしな
豊洲00、有楽町07、飯田橋17発で毎時1本
510円の指定券が必要だが帰宅時間帯に地下鉄の世話しない乗降を避けて座って帰れる
チケットレスのスムーズなら座席も選べる
車内で缶ビールを開ける音がチラホラ、自分はコーヒーだけど
だいたい石神井公園まで豊洲から42分、有楽町から35分、飯田橋から25分程度
大泉学園は通過が多いので結構不便だよ
2本連続通過とかザラ
板橋区のガチのスラムは新河岸川と荒川の間のあたり
東上線沿線はまだマシ
>>170
池袋からすべて田舎だが、保谷から先はさらに田舎になる
将来は相鉄とも繋がる両線 石神井公園良かったよ
終電後のタク代以外は不満無かった
>>188
終電後の1時過ぎぐらいに小手指行き深夜急行バスがあったはず >>8
ワイも池袋から、常盤台と中板橋の中間に最近引っ越してきたで 西武池袋線の方が遥かに格上だろ 小田急には負けるけど
>>42
え、そうかな。
とくに不便さはなかったけどなあ。
遊ぶ時はバスで中野に行ってた。
そこそこ近いし >>196
西武新宿駅をJR新宿駅まで伸ばすのが先決
あとは池袋線みたいに直通私鉄乗り入れが必要
東西線、都営新宿あたりに 池袋線には新宿線の弟がいるから実際は東武東上線対西武兄弟
>>196
歌舞伎町にすぐイケるし、山手線・東西線は馬場で乗り換え、大江戸線に乗りたきゃ中井
凄い便利な路線w >>197
東西線乗り入れをするには、車両も駅も10両編成対応が必要になるな >>3
そんなあなたにはうんこ味のかりんとうをあげよう >>197
それより何よりまずもっと速度出せるようにしないとね… >>196
マスト
・新宿駅への延伸
・東西線との相互乗り入れ→車両・設備の10両編成対応
・待避設備の増設
ベター
・拝島線の全線複線化
・川越駅への延伸 練馬区民なら、東上線に近い方が
柄が悪いイメージ。ヤンキーみたいな
雰囲気のやつが多い。
池袋の乗り換えが嫌いなんです
ごちゃごちゃしすぎ
街も汚い
便利だけどね
>>211
中村橋って、グルメ不毛の地だよな
貧乏臭い さすがに西武と東武じゃ話にならんだろ
沿線のイメージも、乗ってる乗客の雰囲気もまったく違うし
西武はリア充っぽい人が多くて、
東武はガラ悪い人が多い