東京・上野の宝飾店で客を装った男が200万円から300万円相当の宝石を持ち去り、警視庁は窃盗事件として男の行方を追っています。
警視庁によりますと、22日午後3時前、台東区上野の宝飾店で前の店の店員から「店から走って逃げた男がいる」などと110番通報がありました。男は客を装って店に入って店員にショーケースから商品を出させ、宝石数点合わせて200万円から300万円相当を持って走って逃げたということです。店員にけがはありませんでした。現場はJR御徒町駅前の宝飾店などが多く立ち並ぶ場所で、警視庁は窃盗事件として逃げた男の行方を追っています。
[2020/03/23 06:19]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000179723.html 宝石って売るとき大した価値ないのに・・・
石で価値あるのってダイヤぐらいだろ、あとは貴金属部分だけ
共働き世帯が増えると強盗や誘拐が増える
しかしシッター使える家庭は少ない
日本のトップ奴隷商はシッター市場を拡大しようとしている
新自由主義のせいで日本から安全が無くなった
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、宝石だよ
| ω |
し ⌒J
客を装い、って、言葉の使い方がおかしいだろ
実際に盗む直前まではただの客
厳密に言えば、商品を持ったまま店を出るまでは客
更に厳密に言えば、店を出た後に代金を払う意思がないことを表明するまでは客
日本人から愛嬌と人情すら失くしたのが東京人って
言われるくらいのクズだしなあ
東京人って都会人のくせに異常に陰湿で下品なんだよなw
売値でその値段なら
価値がある宝石類としては安い部類だよね
この辺りは宝飾品問屋が多いから、よく強盗事件あるな