◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【自民】#岸田政調会長 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。よく分かっていない議員が商品券と言っている」 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585173134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ソース抜粋
二階氏も現金給付に待ったをかけた。周囲に「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」と述べ、23日の記者会見では「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないということではダメでしょ」とクギを刺した。
自民党は週明けにも対策を取りまとめるが、所得制限をかけた上での現金給付や、使途を限定した割引券などが盛り込まれる見通しだ。
現金給付を訴える岸田氏は周囲にこう語った。
「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。時間もコストもかかる。よく分かっていない議員が商品券と言っている。現金給付が有力な方法だ」(長嶋雅子)
3/25(水) 21:38 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000621-san-pol 関連スレ
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1585169420/ 期間限定・用途限定の商品券は今行ってる外出自粛との相性が悪すぎる
特定店舗に人口が集中する施策は今うつべきではない
せめて通販限定にしてくれ
君たちはあの世へ持っていけそうな心の宝物の一つや二つくらいもう見つけ終えたかな?
見つかってないし見つけようともしないならいつ死んでもいいじゃないか(*´ω`)
世間話等とは別に自分自身と議論する時間を持つ事は人生において結構で貴重な時間だよ。
現金にしてもいいけど日本国籍を有する者のみという条項を付け忘れないようにね!
社会保障の話と、経済対策の話がごっちゃになってるのよな
経済対策は感染が落ち着いた後じゃなきゃ不味いのに
安倍の次が売国奴石破になるよりは、置物岸田の方がマシだ
ポイント稼いどけ
>>1 商品券と言っているのは麻生財務大臣なんだけど?
現金っていっても口座振り込みになっちゃうのがネックなんだよね。
そりゃ支給された時点で「貯金」なんだからさ。
お札で直接渡されたら、そこから預金したりしないで、使っちゃうでしょ?
一番わかりやすく、消費者の方が役所に手続きをしに行く必要も無いのが
食料品や生活必需品の消費税減税
消費税減税分安くなれば、買っておこうという話題になって消費刺激になる
マンションや車、宝石とかの高額商品は逆に増税すれば、富裕層が買って減税分の財源の補填が見込める
親戚連中の財務省を抑え込めるなら総理に1番近いのだが、、、。
二回に楯突いたことは評価です。
いや、総理になれない人がこういう甘いことを言うんだよ
どうせ関係ないからって
岸田って何か行動に移せたためしがないじゃん
鈍な牛
もしお前が本気ならいつだって鞍替えしてもいいんだぞ
いかんせん鈍な牛だからな…
>>11 そうそう
目先の救済と経済回すという話を混同してるのか
一石二鳥狙いなのか知らないけど
キャッシュフローを素早く回すにはどれが一番いいか
理想的には札束そのものを配ることなんだろうが、無理だろう
振り込みになるとしたら微妙だのう
よく言った
考えりゃわかる話
老害には考える頭がない
二階にケンカ売ってるように見えるが
ただのガス抜きにも見える
んじゃ、いつまでも検討しまくりで5月末申請なんてのも無意味ってのも理解してるよな?
なんなら今月中に支給してくれてもエエんやで?
中小零細企業や個人に対する喫緊の対応とその後の景気対策は切り分けろよ
今は支払い猶予とつなぎ資金の供給で景気対策はその後
反転攻撃 言ってる意味はよく分からんとにかく
外資系から内需企業を守る支援って意味でしょう
商品券でも良いけど外食や旅行、まして和牛限定とかもうアホだろう
それならサービスとかは不可で現物の品物なら何にでも使えるようにすれば良いだろうがww
考えた奴は誰だよ
事があったら国民を守るのが
本質のはず。
岸田さんがんばれ
今騒いでる奴は元々乞食だろうが
普通に働いてたら来月の給料から影響が出る
商品券で各種支払いが可能なら商品券でいいよ。
でもそれなら現金そのままの方が印刷する手間が無いだろ。
議員の懐が潤わないかもしれんが。
現金給付求める奴は風俗とかパチスロとかで使いたいからなんじゃない?
岸田が最もそれらしい案出してはいるんだけど、一番の問題はいつ配られるのかなんですけどね?
韓国にあれだけ面子潰されても
ヘラヘラしてるお前だけは総理に認めない
>>11 これの区別がついてるかどうかが政治家の資質を見分けるポイントかもね。
何で商品券にするんや?
そんなに公明党に媚びたいのか?
いくら創価に凸版筆頭に印刷会社の会員が多いからと言っても、こんな非常事態の時まで利益誘導するんかいな?
マイナンバー制度あるんだから活用しろよ。
自民党もゴミンスの事笑えなくなるぞ。
給付手段を選挙の具にする自民の愚。金を「使わせる」という成り上がった考えはバチが当たるぞ。
日本国と国民のことを考えられる国会議員は、国賊自民党なんかからもう離れて新党立ち上げろ
自民党内部で派閥あるからもう
分裂した方がいいかもな
党分裂した方がいいかもな
世帯ではダメだ 一人当たりで配れ
そうしないと隅々まで行き渡らない
状況が分かってるな
外食も旅行も当分自粛のフェーズだから商品券使えない
パチスロに使おうが風俗に使おうが
良いんだよ。
いまは、政治不信、オリンピック延期
学校閉鎖、就職難
日本国民の指揮はかなり下がっている
ここは、民を大切にしないと
本当に困っている人に現金を配るって
よいことだと思うけど、どこで線引き
するの?
預金に回す余裕のある人に配ることは
反対だよ。
コロナで営業打撃受けた人の中には
資産家もいるからね。
コロナ関係なく貧困層もいるんだし。
いやいや
わかってて商品券と言ってるんだよ
緊急に現金給付が必要な層は見殺し、の方針
これもミスターダメ総理候補を脱却させようという孔明の罠か
わざわざ商品券なんてもん新しく作らないで日本銀行券配ればいいじゃん?
国民は目先のお金、現金なんだよ
牛肉商品券・・・。
バカなの? 舐めてんの
岸田はここにいのちはらないとだめ
今は財務省の犬としか思われていない
どこをとっても正論
自民にも少しはまともなヤツがいたんだなw
>>40 雇い止めされたり自粛で客が来なかったり
困ってる奴をなんとかするのが守勢で
感染終息の目処がついたら消費刺激で
経済を活性化する攻勢に転じましょう
ってことでしょ
>>1 その金握りしめて朝鮮玉入れに走る奴がいるのはどうすればいいの
>>71 景気とか消費とか言ってる間はなんにも期待できませんな
全国旅行業協会会長の
二階俊博様
自分のところの利益のことしか頭にないのですね
議員やめちまえ
というかこんな奴に票入れるなよ!
景気対策とか目的すり替えてミスリードしている、麻生と二階が盛大な馬鹿だからなこれ。
今回はあくまでコロナで目先が生活困窮した連中の救済。
利権丸出しで当初の目的の貧乏人完全無視で景気対策とかミスリードした上記2名は即辞職しろや。
何が商品券で使わせろやだ、家賃やインフラ代払えないようなやつの救済が目的だろうが。
>>9 とりあえず選挙人名簿に名前が載っている奴に
政府振りだし小切手を送付すれば良いよ
それが一番簡単だろ
後から増税になるのは明らかだわ
そう考えると、全員に配るべきだぜ
コロナ増税があるからな。
和牛券だの旅行券だの外国からしたらジャップ頭大丈夫か?レベルだろwww
日本人の俺ですらジャップさぁ・・・ってなるんだが
よく分かってない議員=2階か
2階、今回やりたい放題だなはよ感染しろ
これは岸田の意見が正しいのではないかな
景気対策としても、今はあれこれ拘る時間ではないだろ
岸田は安倍、二階を追放するチャンスなんだからしっかりやれ
まあ流石に和牛とかねーな二階とかは利権ゴリ押し隠さなくなっただけもしこんなん本当にやられたら自粛しろとかアホらしいわ
デザイン決めて発注、印刷して配ってと無駄が多すぎるわな
>>79 いいじゃんべつに
本当に必要な奴だけに確実に渡す方法なんてないんだから
しかし、見事になんにもやってくれないんだなwwww
各自欲しいものを買って支払いを国に回せば良いんじゃない?
上限到達を判断する仕組みは考えなきゃいけないけど商品券刷る手間は無いし確実に消費に回る
もちろんギャンブルや公共料金支払いは無しで
クソ二階の選挙区の和歌山県、
日本政治の癌・二階を国政に出してくるな。
近大マグロのエサにでもして処分しろ。
分かってて自分の票田に利益を流すために言ってるんだろうね。ああいうのを国賊という。
野党は麻生と二階に景気対策とか言うたびに痛烈に突っ込めよ。目的履き違えなんよと。
それでコロナで休業強いられて家賃払えないような生活困窮者救済はできるのか?って
景気対策とか商品券とか言うたびに激しく突っ込め
>>79 徹底してパチ屋での危険性を喧伝した後でパチ屋に金渡して営業止めさせるしかないでしょうな
>>79 それ生活保護費でパチンコ行くやつを排除してから言えよ
どこにでもクズはいる
これ、公明党のバカどもも叩かないとだめだろ。菅と二階にべったりすぎる。
岸田「商品券なんて無意味だ。現金を配る。5千円でどうだ」
死ねよカス
もう岸田総理でいいよ
商品券はコストと時間の無駄でしかない
こんな当たり前のこと言うやつが他にいないのか?
経済対策が必要ないとは言わないが今必要なのは生活支援だろ、商品券配って経済活性化なんかはコロナ騒動が収束したあとにやる事だ
こいつも消費税凍結か減税に消極的
おーい 広島県民 こいつもなんとかしろ
こいつが総理になったら増税ばっかりだぞ
現金給付といってもたかだか2,3万円でしょ
食費に消えて終わりだなあ
>>104 山口のパチ屋にケツ持ちしてもらってる安倍に
そんなこと出来るわけがないやん
景気対策は一斉に金配って申告時に調整でもいいけどやっぱり消費減税が一番効くね
300日とか期限を切ってしまえばいい
だがとりあえずは当面の対策よ
>>82 コロナによる困窮は自粛で客が来なくなり仕事が無くなったことが原因。
それなら景気が良くなって仕事が増えれば、困窮者は元の生活に戻れるという理屈。
スポーツジムや屋形船、カラオケ屋、観光業、ライブ等に対し、外出・集合自粛させつつ仕事を増やすビジネスモデルと景気刺激策、ってのが二階や麻生の筋じゃね?
無理筋だが。
よくわかってない議員が多すぎ&高い地位につきすぎじゃないですかね
そもそもこの対策の意義を理解してない政治家たちが多いんだよな
コロナによって消費活動は大きく落ち込む
コロナ前が100だとしたらコロナ後は60ぐらいまで落ち込むだろうか
課題はこの60まで落ち込んだ消費を
どこまで100に近づける事が出来るかなんだよ
100だった消費を120にするための政策ではない
現金は貯金に回るからダメと言っている政治家たちは
恐らくそこのところを勘違いしている
現金配っても120にならなかったじゃないか
だから現金はダメだーと言ってる
これは大きな勘違い
60まで落ちた消費が80になるだけで充分なんだよ
そのためには現金が一番
岸田は分かってる
世界中が大変な時に関りがある一部の政治家と会社が儲ける利権システム
このことが大問題
現金は公平
金持ちならまだしも言い訳を作り貰える人間を制限している時点で信用ができない
マスクとアルコールを買えるようにしてくれ。
給付はいらんよ
>>45 馬鹿だな、家賃収入で食べている層も、貸してる店舗が潰れれば固定資産税を払うのも苦しくなる
公務員でもわかること
>>117 そんなのは即効性がまったくないよ。
景気良くなる前にホームレスだ。全然筋が通ってない。
各国はそれみこしてるから現金給付なんやで。
そういう記事か。
スレタイに釣られた。
商品券がダメなら岸田は消費税減税派に鞍替え?
岸田が財務省にたてつくって狂ったのかなと思ったら、現金にしましょうって主張か。
岸田はどこまで行っても減税反対、財務省の犬であった。
さっさと全員に給付しろよ。
この時期に一文もいらない人なんて限られてるだろうが。無駄に選別しなくていい。
ま、反転攻勢はないないが、商品券だとコストと時間がかかりすぎる上に
外出できない状態では使えないからな。
マジで政府と二階は利権に目がくらんだ馬鹿としか。
コレに懲りたら今後清和会とその周辺には絶対政権とらせるな。
国民と国が死ぬ。
岸田はガンガン押せ!
全方位弱腰外交の汚名を返上しろ!
>>116 期限つき減税は税率をもとに戻す時にまた個人消費に打撃を与える
元の木阿弥的な側面もあるので効率的ではない
商品券システムにかかる手間代は地域振興券の時も子供手当の時もあーだこーだ言われたからな
>>125 パチ屋アレルギー反日パヨク、自己紹介乙w
現金給付はしたくない
消費税減税はしたくない
それなら俺らは自民党以外に投票するしかない
次も自民党に入れるなら何にも変わらないよ
馬鹿どもがまた当選するだけだ
せめてアメぽちならアメリカ見習えよw
>>117 矛盾も甚だしい
自粛しろ経済活動すな家でじっとしてろといいながら
舌の根の乾かぬうちに商品券に旅行券とか
右向いて左向いたら忘れるほどボケたのか
麻生と二階は
現金給付に加えて、ことある(消費)ごとに現金給付できる消費税廃止な。
出来なきゃ早く政権代われよ。
恐慌(総需要の急減)にする気か?
岸田ガンバレー
比較的まともでルックス含めた世界の顔として通用するのは今あんたくらいしかおらんわ
>>40 外出できねーのに商品券配っても意味ねーだろってことよ
次期首相とされる岸田を際立たせる作戦
二階と麻生は敵役
>>8 言い方は悪いが、今はいわゆる貧乏人の方が多くて、そういう人に真先にまわして
救済する必要があるんだよ
仮に十万以上給付されたら一週間は安心して篭れるだろうし。
発熱しても十万あれば多少はゆとりが出る。
正直時間がないんだから本当にさっさとやってほしい
給付金いいから次亜塩素酸水精製機みんなに配ったほうがいい
各々消毒できる
感染者出たから消毒作業に業者呼ぶなんてもう追いつかないくらい患者増えてるんでしょ東京とか
現金給付も商品券も和牛券も全部やればいいじゃん。
なんでどっちかなの?GDPの大幅減少避けられないんでしょ?
異次元の対策やっていい加減ですよ?
と言うか、平時にこう言う議論ってしてないの?今から慌てて議論って遅すぎね?モリカケとか桜とかも良いけれどさ!
>>124 「外出せずに旅行しろ」「ライブ会場に行かずにライブ行け」「店に行かずに外食しろ」
って話なので、即効性以前にそんなビジネスモデルがあり得るのか?という話。
初音ミクがVRライブやるのと、寿司屋が出前やるぐらいだろ。
>>149 ちょっと前は石破がこういうこと言ってたんだが最近キレがない
>>81 共産しか立たないようなかっぺ選挙区ではどうしようもねーよハゲ
>時間もコストもかかる。
この当たり前の事言える人が自民党にもまだおったのか
でもやたらと何かを刷るのにこだわるのは国民にはなるべくコストかけずに手間にコストかけたいんでしょ
そこで利益が発生するから
小切手配れよ
今早くやらないと
あかーんてなってからだと
大行列できるだろ
毎月配れ
>>15 見た目がおとなしいから性格もそうかと思ってたけど、あのたちの悪そうな二人相手に良く言うねw
「旅行券」
「国産牛肉 割引券」
「ライブチケット割引券」
自民党って国民を馬鹿にしてるのか?
>>1 岸田あああああああああああああああああ
さすが次期総理候補や
岸田さんえらい
ハッキリと「二階や麻生はバカだ」と言ってくれた
>>148 こうなる遥か以前から野党はたびたび質問して議論を吹っ掛けてるが
安倍も政府も馬の耳に念仏、馬耳東風
ウイルス対策もフクイチの原発もね
3ヶ月で30万円消費する人間に
3ヶ月の期限付き商品券を10万円分配るとしよう
果たしてこの人は3ヶ月で現金30万円+商品券10万円=40万円使うだろうか
そんなことは絶対にないよ
多くても現金20万円+商品券10万円=30万円使うだけ
商品券でも間接的に貯金に回る
それなら手間もコストも時間もかからない現金の方が効果的だろ
岸田が二階をあんまりオブラートに包まずアホ呼ばわりw
これ本当に言ったか分からんしゃべるデスクレベルのニュースじゃんw
2回なんて国賊を押し上げてるのは和歌山県民のせいだわ
国賊の銅像作って語り告げよ
>>163 必ず感染してその上でなるべくウイルスを広げてくれという気持ちの詰まった欲張りセットww
配る金でマスク作ってうれよ
みんな買うから、金が動くぞ
まず最初にやるべきは、減税
消費税全廃
それでも厳しい時に商品券だな
消費税10%のままで、商品券や現金ばら撒いても、目新しい効果はないよ
時間が無いからやばいって話をまったくわかってない麻生と二階
コロナで生活やばくなった奴の即時性ある救済が目的。
家賃も払えなくなるような貧乏人完全無視は真逆もいいところ。
中流以上は給付無しでもいいから貧乏人に対してまずは早く手厚く対応しろ。
景気対策なんてのはコロナ関係なく普段からやる仕事だろうが。
>>11 わかっててあえて言ってる奴は居そうだけどね。
保障の観点だとコロナの影響出ない議員と公務員には必要ないし。
で、いつやるの?
毎日二転三転しすぎて信用もクソもないわ
岸田の方が全然優秀じゃねーかw
と消費税期間限定でもいいから撤廃すりゃ次の総理でもいいくらいだぞw
2Fは感染してくたばればいい
コロナショックの影響が出るまでに消費税増税ですでにGDP年率換算でマイナス7・1%
それにコロナショックが加われば下手すればマイナス2桁減
もうすでに消費税増税で大失敗しているのに戦力の逐次投入でさらに失敗すんのか?
餓島で全滅した一木大隊やインパール作戦で亡くなった将兵は救われないわw
麻生や安倍、二階みたいな馬鹿ばかりと思っていたが自民党にもまともな人はいたか
やっぱり岸田だよ
岸田はアホだけど害はない
安倍やめろ
>>115 でもほっとくとギャンブル場で感染拡がっちゃうからね
パチ屋なんてとっとと違法として営業禁止にしときゃよかったのにね
今日本のみならず世界が戦時下という認識に欠けているわな
第二次世界大戦クラスだぞ
都市封鎖も検討するのなら、大戦中の疎開を見習って
仮設の防疫都市を作って一時的に避難するのも考えてよい時期だろう
逆に免疫が出来た人には免疫都市にでも来てもらおう
岸田さんは多少まともだけど出来れば消費税減税まで言って欲しかった。
まあ立場上無理だろうけど。
日本にとって不幸なのは、下痢によってまあ左遷されちまったことだと後世の歴史家は評価することになるのか
というか二階や麻生の直近のしゃべりみても完全に耄碌してるからな。
あいつらはもう完全に引退したほうが良い。
明日突然入院してもおかしくないように見えるわ。完全に老害。
あれだけキャッシュレス推進とか言ってたくせに、商品券配るとか何考えてんのか
師匠のバカ二階をバカにする岸田
政治人生で初めてまともな事
言ったけど二階に消されるかも
>>169 それが当たり前だよな
その感覚が分からない政治家が発言力持っちゃってるけど
それを指摘するとあいつら牛チケットや旅行券作ろうとしてくるから質が悪い
安倍は何もしない何も決められない
全て後手に回って叩かれた時に慌てるだけ
コレもそうだろうな
現金給付言っても、具体的な金額言わないだけに
岸田自体はやる気ないだろ
商品券とか党内でも反対意見多そうだなこんなん賛成してたら本当に終わってるけど
疫病神の本気
疫病神「前門の疫病神」
貧乏神「後門の貧乏神」
死神「連れて行きます」
防疫「そうはさせない」
経済「むぎゅーー」
防疫「あ、経済が」
疫病神「みろ、あいつら仲間割れしてるぞ」
死神「いただきまーす」
孫「連れてっちゃヤダーーー」
疫病神「コロナの世界にとんで行けーー」
チンパンジーがトラック運転してたら止めなきゃ
岸田が総理やれ
というか日銀砲とか言って必要に応じてブッ込んでるよなそもそも
現金が一番
このごにおよんで商品券なんていってるのは、金儲けかんがえているだけだろ
こんなときに笑っちゃうよな
岸田さんて血統たどれば池田勇人につながるんだっけ?地元なのにようしらんw
そんならなんで外務ばっかやってんのて感じ
収入が減ったから現金を配るわけで
経済のために金を使わせるために配るわけじゃないんだよな
いろんな支払いや生活費に当てることが今1番重要なんだろう
>>1 はっきりと売国奴と言うべき。
商品券印刷会社持ってる議員が国税にたかってるだけだって。
>>11 麻生の発言では貧困層に絞っているから、社会保障と経済対策の区別はついてる。
ただ、今回の事態をリーマンショックによる失業と同様に捉えている。それなら景気刺激で仕事を増やす処方もアリ。
でも今回は外出、密集自粛という足枷があるから、景気刺激策がほぼ無効化。そこが分かってない気がする。
流石に次期総理。
ただ、二階や麻生に睨まれると、なれないかもね
早い人だと今月給与からで次月次々月と時間たつごとに深刻さ増してくるというのに
未だ二転三転の党内与太議論とはほんと悠長なやつらだよ
プラス消費税0な
貧困層以外は貯めるだけで使わないわ
嘘くさい記事だな
岸田がこんなまともな判断力があるわけない
非常時に利権をかんがえるなよ
現金が一番手間暇かかんないのは誰の目にもあきらかでしょう
>>1 つまり二階はよくわかっていないバカのクズと
この際だし、コロナさん、ニ階やっちゃって♪
消費税0だけでもいいんだよ
期間限定で良いから
国民の税金を1割戻すんだからこれ以上他の対策はネーヨ
貧乏人金持ち問わず1割返すってことなんだから公平だぞw
岸田おまえが総理やれ
党を割れよ
今なら順風になると思うぞ
超党派で今後の日本を立て直す
もう【自民党】じゃ駄目なんだよ
しばらくは茨の道になるけどな
こんなんプロレスだ
どいつも財務省のシナリオで動いている
消費税減税に触れられたくないだけ
岸田発言はガス抜きだぞ!
二階に呼ばれたら撤回する。
>>199 「刷る」のも、利権になるものなw
お友達には、できるだけわけないとwww
>>3 二階と岸田と菅で安倍麻生下ろし開始
ゲリベベ政権は夏まで持たない
泣きながら辞職会見リターンズが見れそうだ
>>215 いっそコロナ関連に投資した方がいいわな
さすが岸田整腸会長!
何処かのゲーリー宰相とは免疫力が違う
現金給付で貯金に回り銀行が企業に無理やり金を貸して倒産させる
正に最適な方法
【自民党!】たって、公明連立やんw
宗教組織票が無きゃ政権も取れないのが現実だ
もう、なんのチカラもねえんだよ
やる気のある奴等が党を割れ
岸田は減税に反対してるだろ
現金給付なんかより減税のほうが効果がある
岸田なんざ持ち上げてる生来奴隷根性のサポ民が哀れ
>>238 よく解ってないんじゃなくて、この機会に自分の支持基盤に利権誘導してるだけだぞ
商品券の類いは効果がない
現金の力は政治屋だから知ってるはずなのに、この期に及んで利権絡み
国の危機だぞ?
ほんに2Fをどうにかしてほしいわ。国民の切なる思いでもある。
なんたって自由民主党だからな
コロナウイルスのような運命に立ち向かうには
自由では相性が悪い
よくわかってないけど選挙の仕切りが強いやつが権力握りるのが悪いな
岸田は宏池会だろ。自民の中では宏池会だけがマシだな。
二階や麻生相手に
「よく分かってない議員」なんて
岸田言えるんだな。
>>247 そんな場合じゃないってのがわかってないんじゃね
マスコミもダイプリまではただの旬のネタ扱いだった
顔色が変わったのはイタリアでの感染拡大のころから
貯金に回すからー。と言うがどんな家庭がそうするのか分かっているのか?
休業対策なんだから現金でいいんだよ
貯金出来る奴がしても問題ない
商品券とか言ってる奴は公民権剥奪レベルのバカだぞ
ていうか、おい岸田
もう派閥率いて自民を割って出ろ
んで野党と組んで内閣不信任案出してお前が総理やれ
うおお!…馬鹿かゲエジしかいない議員の中、岸田は脳味噌が付いている議員ということでいいのか…
ノーマークだったがこれからはまともな人物か注視するとしよう。
>>227 どうしても商品券にするなら、俺もこれがいいと思う
>>265 岸田は二階や石破と安倍より繋がってんだけどな
それでいいならどうぞ
>>40 疫病蔓延時の政策は三段階ある
徹底して経済を止めて蔓延を食い止める
その期間に潰れる会社や経済苦で自殺する人がでないような救済策
終息後に落ち込んだ経済を活性化させる景気対策
今は二番目を議論しなきゃいかんのに、商品券とか三番目の話だろ、といっている
>>4 安倍派はちょっとアレなんか?すぐにネットサポーター使うんだな。
商品券は商品券の問題あるし、宝くじと同じでお上御用達企業や天下り先企業が製紙と印刷と運送に関わって無駄コスト増すし速さに欠ける。
使われる側の店も無駄な事務処理増える。
現金も穴があるかもしれないけど、今少しでも必要な人に細やかな安心感もある。
>>259 コロナに限れば国民の信を問われたされた政治家じゃないからな
想像を絶するバカだと思って見た方が良いだろう
そうしないとイギリスのように首相が国民を殺そうとしているように見える
あれは殺そうとしているのではなく、ただ単にスカタンなのだ
家賃も払えないって言ってる時に商品券なんて言ってる奴がアホ
>>267 換金手数料で商工会議所にぼったくられるしな
商品券は偽造防止や受け取り側の処理とか手間が多すぎる
アメリカみたいに現金を口座振り込みがベスト
>>267 ここで岸田は二階や石田ともつながつてるとか言ってる奴は、多分働いた事ないか一つの職務しかした事ない下っ端なんだろうね
岸田は自民党救ってる
この発言あるとないとでは、国民の心情がまるで違うよ
何を最優先で守るべきか分かってない政治家が多いって
かなりヤバイ
総理になれるかどうかがこの先の行動にかかってるんだぜ岸田さん!
こんな非常事態であっても利権誘導する根性が腐っている。
まだマスクを配った方がマシ。
社会的弱者にわかりやすく手を差し伸べる
トランプ見習えば選挙で勝てるんでは
どのみち今の自民のグダグダだと次の選挙で自民は負ける
おい岸田
今すぐ総理の座を懸けて動け
国民は支持するぞ
議員でこの事態把握できてない奴いるの?
やめさせろよそんな奴
岸田そこはまともだな
財務省ポチで消費減税には反対だろうが
>>1 よくわかっていない議員が言っただけでマスゴミが自民が検討って報道しまくってるんだよな
あほかよ
>>1 岸田は次期総理候補という自分が置かれてる立場がよく分かってるね。
たまにはいいこと言うじゃん はっきりと商品券は利権ずぶずぶですって言ってみたら?
「現金給付だ!」→「それだと貯金に回される」
「商品券ではどうだ!」→「裕福な人に渡す必要はない」
「よし、それでは貧困層限定で商品券を配ろう!」
マイナス思考で効果の薄い政策しか行えない、いつもの無能政府。
利権でも構わないからワクチンが開発されるまでの間
仮説で防疫都市を作ってくれよ
都市閉鎖まで考えるならば、社会主義体制にして
区画して感染前の人と感染後の人とで住み分けたほうが
経済的にはやさしいだろう
>>147 肉や券は、特定企業だけの恩恵だろうが
なんで税金入れる
岸田って財務省一家じゃなかったけか?
どんな毒まんじゅう食わされるかわからんで。
>>296 じゃーおまいの町を防疫都市にするって言われたら
おとなしくそれに従うのけ?
この人の言ってることが正しい
今商品券だ和牛だ旅行券だと表に出ることは危機意識を欠如させかねない軽率さがある
>>221 最終的に何が出てくるか次第だな
日本銀行券以外の新たに刷る券が出てくるなら岸田は政府批判が高まってるから野党に票が流れないようただのガス抜き役勤めただけで
まるごと無能(というか癒着)で確定でいいかと思う
>>8 今困ってるのがまさに貧乏な人が家賃も払えなくなってることだろ
あと、日銭が入らない小規模店舗
現金給付だろうがなんだろうが
選挙の審判を受けてから!
選挙前にやったらバラマキと変らん
二階は思考がズレていて議員に相応しくない
次回は二階を必ず落選させないと日本は衰退する
第四次安倍内閣残念!
次は岸田先生で決まりなんですよねえ
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
なんかおまえらの岸田の持ち上げっぷりが、震災の時に枝野を持ち上げてたおまえらと被るわ
無能国民だから無能政府なんだな。よくわかったw
やっぱ岸田が総理だったらちゅうちょなく対策してたかな
二階ははよ引退しろ
まず消費税を減税または一時停止しないのかな
リーマンの時よりも悪いと言われているのにさ
割引券て
この状況で家計から支出させようとするのか…
岸田はまともな感覚をもっているな
二階はアホとしか言いようがないが
どいつもこいつもキチガイチンパンゲエジかと思ってたら、初めて言語を話せて意志疎通が出来そうな奴が現れたような衝撃を受けた。
商品券の上にあまりにもミクロに条件つけまくってるからね
これただの票集めのためのやってますアピールでしょ
給付は世帯ごとじゃなくて各個人に満遍なくいくようにしてほしいわ
政治家バカばっかりかと思ってたけど岸田さんはちゃんとしてるみたいだ
国会議員なら
給食費の支払い
電気代の口座引き落とし
NHK受信料の引き落とし
携帯料金の引き落とし
で困る事なだろ
商品券だとATMに入らないから
引き落としに使えない
<よく分かっていない議員が商品券と言っている
岸田さんありがとう
まあ、俺に給付されなかったら商品券や旅行券でいいし
給付されるなら現金でいいわ
この場に及んで自分の利権と関係した商品券を配りたがるダメ議員多過ぎ
こーゆー時の第一弾は迅速に行って、民衆を
落ち着ける方向に持って行くことが第一義
商品券だのと用意までに時間のかかる方法取るのは
愚の骨頂。ついでに言えば、今の時点の対策は
景気対策でなくて、支援の意味合いが強いだろ
もう自民党には下野してもらうしかないよ。他の国は戦時体制なのに お肉券だの旅行券だの 自民に訴えても無理だよ。
次は絶対に入れないし オレは玉木でいいわ 現政権のやろうとしてる事には全部利権しかない。もういいわ
茶番かもしれん
責任ないから言えるのかもしれん
総理諦めたのかもしれん
それでも今回は支持するわ
二階潰せ
>>306 本当ソレ
内部に現金資産や現金化し易い資産が余ってる大企業や専門特化の中堅企業はコロナ鎮静化まで保つもんな。
困ってるのは派遣切りや内定切りや平均年収世帯や小さい工場や小規模店舗だよね。
商品券は麻生さんの時や小泉総理の時にもやったけど、効果が薄い上に使われる方は現金化する時に手数料やら事務処理で利益出ない場合もあるし。森麻生小泉あたりの派閥は比較的近い過去の歴史からも学ばないから民主党と同レベルだわ
二階潰すなら、タマキンでも応援してやっから
さっさと殺れw
自民のこれまで出来たやつの中でこいつが一番まともという
おう、初めて岸田と意見が合った。
今度呑みに行こう。
岸田お前いいこと言うやん
まずは年金所得税住民税健康保険の免除を迅速に始めないとな
本当にバラ撒きはバカ騙しの人気取りに効果あるな
二階と麻生のおかげで余計にそれが目立つ
所得減税と無担保融資でいいだろ。貧困家庭は年金健保公共料金免除
これを半年くらい続けろよ
バカにカネやったってすぐ使って終わり。で、オカワリ寄越せで際限ないんだから
これから感染拡大しそうなのに旅行券だとかお肉券だとかさ
よく分かっていない議員とやらは頭おかしいだろ
国会議員と大きい自治体の議員の報酬を商品券にするなら、商品券でも文句は言わない。
言い出してる本人達がどうせ使わないのに、商品券配布にするなら自分達に甘く他人に厳しい糞自己の発達障害と変わらない
こんな明らかなことを政治家は頭付き合わせて時間かけてるんですね。
無能の一言に尽きる。
所得制限なんてすると行政の労力浪費がすごいことになり
コロナ対策がおろそかになる
やるなら岸田氏の言う通り、現金支給
それも制限無しで在日も含めて日本在住者全員に手間かけずに
ばらまくのがベスト
でなければやらないほうが良い
収入無くて家賃とか困ってる人への支援と考えたら現金だろ
>>162 単なるガス抜きでなきゃいいけどね
正直これまでの言動から岸田も信用ないし
でも減税はしないけどでね
親戚が財務省関係者ばかりの岸田さん
とりあえず食いつなぐための対策と
呼び水になる対策と分けないとダメなんじゃないかな
今旅行しろって言っても無理だしね
まったくその通り。今は景気より個々の生活の方が大事
商品券や現金のばらまきはバカげている。日本第一党の消費税0こそが消費喚起にいい。
>>362 消費対策のためにばらまくのに
そんなとこで在日差別しても意味ないアホ
岸田は前々のにちようとうろんで、ダイプリ入港にも否定的だったな。
(´・ω・`)
>>1 岸田は覇気とリーダーシップと知恵が足りないが、初めて賛同するWW
>>1 商品券は時間がかかる、ここは正しいが、
所得制限も時間かかるんじゃないの?
財務省ではいかに金使わずに国民誤魔化せる案を出せるか勝負が始まってそう
政治家は自分の利権に利用出来るか勝負
現金給付をしても貯蓄に回るだけ。商品券は愚策の中の愚策。印刷代ももったいない。
消費税0のほうが効率もいい。
>>358 政調会長なのになにをすることもなく目立つことのない無能
後先考えずに目先の現金に食いつく無能国民にはお似合いかw
>>355 所得あるのに貰えるもんは貰っとけとかいうクズと変わらんな
二階や麻生、アベより優秀じゃん
ヤラセじゃないよな
>>371 財務省が枠を決めて、あとはその中で政治家が自分の利権にどう結びつけるかで綱引きしてるっぽい
具体的に名前出せや
ガンガン叩いて次は絶対落としてやるから
おまエラネトチョンの大好きな麻生を軽くdisってねーか?(笑)
麻生閣下のために火病れよ(笑)
商品券とかの発想がでる時点で
田舎のおじいちゃん達の集まりにすぎないって再認識する
商品券新たに作るにも金がかかるだろ
現金が一番手っ取り早い上に国民の理解も得られていいんだよ
訳の分からん小細工こね回すほど支持率落ちるぞ?
「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。時間もコストもかかる。よく分かっていない議員が商品券と言っている。現金給付が有力な方法だ」(長嶋雅子)
この人はまともだけど
まともな人は何の権限もなさそう
>>374 貧困対策ではないよ
市中に金を回し経済を救うための消費対策ですよ
>>373 経済対策なら梅雨を目処に消費税0を開始
コロナによる傷病、休業等の救済については迅速な現金給付
企業には繋ぎ融資や減税、自粛に対する補助
目的を分けてやった方が良いと思うんだけどなぁ。
みんなごっちゃにやろうとするからおかしくなる。
お前らだまされるなよ
こいつは安倍よりも財務省の犬だからな
消費税20%にされるぞ
いや岸田がまともだろ
和牛やら旅行券とかとんだ見当違いで
収入減で食えなくなるからの補助
まあ商品券なんて無駄なコストかかるし浮世離れした発想だわね アホウ太郎は
>>352 これはこれでそういう流れを作るためのアピールだよ
岸田は時期総理を狙ってるし
毎日検討情報が新たに出てくるのも
有力議員どもが自分の支援団体へ金を落とす流れを既成事実化しようとしてるから
二階が旅行券だの和牛券だの言いだしたのが最たる例
国民よりも次の選挙それが自民党
安倍ももうそろそろ終わりだろ
次の総理にしよう牛肉と旅行券言ってる議員よりは頼りになりそう
こういう政治家のまともな発言って何年ぶりに聞いたかなw
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/ 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
27198789546
所得制限して、ひとりひとりの所得を調査するのがどれだけの手間で
労力の浪費か考えろよ
日本なんて95%が貧困層なんだよ
富裕層なんて1%しか居ないわ
制限無しで日本在住者全員に給付するのが一番合理的だよ
>>3 これで全国民に10万以上の支給できたら岸田だな。貧乏人だけとかならアホ。
草加の印刷屋を設けさせるために商品券っていいよるんやろ、地域振興券のときも公明がめちゃくちゃ推してたからな
商品券通ったら少なくとも二階が死ぬまでは絶対入れねえからな
>>40 字を間違えてるんじゃ、そりゃ意味わからん罠
二階、安倍、森、麻生、小池、厚労省、外務省、東京都職員
アクメツがやるならこんなとこか?
公務員は、すでに国家から経済的に手厚く保障されているのだから、援助の必要はない。
2Fホント印刷や儲けさせてポッポに入れようと考えてるんだろ
よし岸田行こう!!
安倍、麻生、二階を追い出して岸田で日本をやりなおそう!
そうだ! それがいい!
岸田はわかってる。が、
時間もコストも〜と言いながら、未だ「検討中」なのは
政府はよっぽど無能ばかりだということ
まだまともな見識をもつ議員がいたことに驚き。バカしかいないと思ってたわ
>>235 結局2Fと菅が要職にして、自民が続くなら
今と大差ねーと思うが、それでいいのか?
安倍は安倍で、金もあるし悠々自適だろうしw
さすがポスト安倍に囁かれてる岸田さんだけあってなかなかいい判断してるなww
スピードを考えれば現金給付一択
商品券とかどれだけ時間が掛かる事やら
>>420 遅れるだけじゃない、行政の労力がすごいことになる
それでコロナ対策が抜かれる
東京で動揺広がってるから時間勝負やのに
感染テロやガソリンテロ増えるだけやん
選挙権ある奴に現金でいいやん
安心感が今必要
よく分かってないんじゃなくて、和牛だの
自分の畑に利益を引っ張りたい族議員が商品券と言っている
和牛和牛連呼してもし実現したら自分の手柄だから
岸田は財務省が身内だけど、話をつけているのかな?ここで、岸田案をごり押しして、安倍菅麻生を引きずり落として、可部事務次官を目指すのか。
外務大臣、防衛大臣やってるからな
今後、国際協調していかないとどの国もやっていかないだろうから
抜擢だろう
>>425 そこはマイナンバーやらちゃんと推し進めない行政の自業自得としか
消費増税の悪影響という名目で予算増やして利権拡大を目論んでたとこに、コロナ来たから利権の屋台骨が潰れそうになってなりふり構わなくなってんだろな。
>>430 そう言えば今の内閣と仲良い幻冬舎の連中や堀江貴文は和牛関係の商売してたな
お友達内閣とはよく言ったもんだ
岸田サイコー!ってんじゃない
少なくともバカ坊っちゃんズと2Fよりは
マシだ
野党はアレだし、今ンとこ選択肢が無い
>>1 まさに岸田の言う通り!
かなり見直した
麻生wとか二階wとかいう老害たちは早くコロナに感染して死ねば良いのに
二階と麻生みたいなトンチンカンコンビの存在がこの国の不幸
ほんと所得制限なしの日本国民に一律10万現金 が一番。
これをGW終わりころにやれ。
さらにその後の9月はじめくらいに商品券。
こんな感じが理想だろ。
麻生とか、現金は貯金してしまうんだよ!それを知ってる俺凄い!
みたいなアフォは死ねってwwww
自民党のプロレスに引っ掛かる奴が多くて面白い
まあ、金が貰えるなら何でもいいんだろうなw
そう言えばあなたたち高齢の政治家は危険なのに大丈夫か
確率的には誰かが重症化するんだぞ
その通り
つーかビジネス感覚のない政治家なんていらんわ
2Fはキンペーから日本省日本自治区の知事の地位でも約束されてんのか?
さっさと安倍 麻生 二階を辞めさせて
岸田 石破 江藤 安藤で良いよ
財務省は金を出したくない。
麻生や二階を官僚が抱き込んで、
先生!商品券して地元の例えば肉なんかの商品券を撒けば、地元の有権者がよろこびますよ!
って抱き込んでいるんだよ。
官僚なんて国民の事なんて考えてないから、いかに天下り先や利権を作って甘い汁を吸う事しか考えてない。
本来は政治家が監視をしないといけないのに、官僚に丸め込まれている。
所得調査して、商品券を印刷して、とか
間接費用だけでどんだけかかるんだよwww
選挙人名簿に一律10万でええだろw
やだ・・・あののっそそっそ歩きが格好良く見えてきた・・・
スーパーマーケット協会も商品券は嫌がってるね
取り敢えず、わかりやすい事からやれば良いのに
気分なんだから
>>452 宏池会がいるせいで、立憲、国民、自由の民主党トリオなんて言われちゃうんだよ。
さっさと離党しろや。
子持ち家庭はどう考えても出費増えてるんだからさっさと一律あげろよ…
商品券と現金の2本立てじゃアカンのか
耐え凌ぐ為の金と反転攻勢の為の商品券両方必要じゃん
> 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。
政治的判断じゃなくて国民を第一に考えろろよ。
商品券は要らんけど。
一気に攻勢に出てきたな
自民党政権は安泰だ
まあまともな政治をしてくれるんなら党は問わないが
もう安倍ちょん麻生さん二階は馬鹿って言っちゃってるよね
>>459 え? 人事局で官僚に首輪をつけちゃったから安倍の独裁人治国家になってるんだけど
岸田が次期総理として国民から支持を得た一言になるかもしれんな
マイナンバー1件あたり一律20万円給付
受け取るとそのマイナンバーがチェックされ二重取りできないように
これでいい
所得調査なんて税務署でも出来ないようなことをやろうとするな
ウグイス嬢程度で河合夫妻をここまで追い込んだ岸田は恐ろしい
> 二階氏も現金給付に待ったをかけた
こいつ果てしなく無能やな
もう一度小沢のもとへ逝ってくれんかな
所得だけでなく年齢制限もすべき
高齢者はすでに消費増税の際に金もらってるわけで、高齢者に金ばらまいても意味ない
現役世代限定、所得制限なしが正解だと思うぞ
>>459 何百兆円も量的緩和で刷っておきながら
こういうときにドカンと市中に振りまくべきやろ
一人20万円と言わずに一般庶民に手応えのある額100万ぐらい配るのが望ましい
手応えがある額でないと敬愛効果は焼け石に水
同じやるならきっちりドカンと
どうしても商品券だしたいなら
現金と商品券と両方だせばいいよ
5万と5万分で
和牛の券はいらんけどw
2Fとか地元後援会連中で誰か諫める奴とかおらんのかよ?
まるで利権亡者じゃじゃねーか。
もうプロレスは良いよw
歳出入改革は当分無理だと悟ったw
>>489 経済対策でなければそれで正解だと俺も思う。
あとは公務員も外す。
よく分かっていない議員が商品券と言っているww
二階w
>>475 二階は公明党様の言うことをよくきく名幹事長。
商品券と現金のどちらが良いのかは官僚に考えて貰うとして、二階の言う事には国民として警戒すべき
何百兆円もの量的緩和で刷った金
1ドル80円を125円にまでしたその金は一体どこへ?
全部ハゲタカにやられたんか?
岸田はよくわかってらっしゃる。
制限なしの現金給付を迅速にやらないと効果ない。
アメリカの小切手とか見習え。
わりと地味な政治家と思ってたが岸田いいかもな 彼なら世界と互角に話あえるかも
とにかくあれだ 国民は声を上げて 安倍 麻生 二階 菅に引退してもらいましょう!影でコソコソ動いてる世耕もだ!
>>500 官僚如きに思考能力があるわけなかろう。
二階が言ったらハイハイ言うだけの連中だぞw
只の実行ツールにすぎない。
韓国人に良い様にされた外務大臣時代憶えてりゃこんなのが使えるとは思えんがな
アホだな。全てをセットにしないと効果はない。消費税減税をやらないのはバカ。
>>461 さらに使用後の商品券を現金化するため回収作業もあるよw
だから、ただ現金を配るよりすごく経費がかかる。
3万円配るのに色んな経費込みで4万円かかるとかそんな感じ
まったくばかばかしい
>>348 都内封鎖で仕事も休みにされたらやばい人多いのに、そういう人は切り捨てるってことか
まともだな
まともなら危機に何も出来ない国賊安倍を倒せよ
1年以上続くのに放置してたら反転もしないんだがw
岸田もこの程度なのか
>>502 貸し付ける場所もなく、ただただ日銀当座預金に積まれてるw
あまりに積まれすぎてるので0.1%の付利をやめてマイナス金利にした
>>8 社会主義者嫌いのトランプでさえばら撒くのに
やっぱり岸田だな俺は最初からアンタしかいないと思ってたんだ頑張れ岸田次期総理大臣20万頼む!
天災コロナの義捐金を商品券とかゆうてる愚か者
明日をもしれない困窮者を助けるのだよ
経済対策とちゃううで
>>523 いつもはトランプ崇拝盲目的に付き従う安倍政権も、こういう時だけは倣わないという…
庶民に手応えがある額で財布の紐が緩む額でないと効果ない
これまでがむしゃらに量的緩和して為替操作のために
刷ってきた金が残ってたら一人100万以上、200万ぐらい出せるはず
200万出せば庶民は車も買うし
懐は緩むで
どうせクーポンだ商品券だで
中抜きされんだろ天下り業界に
直接給付や減税にしろよ
的を絞って条件厳しくして個別対応とかは
時間かかるし役所で集団感染するぞ
>11
ごっちゃにすることで増税不況をコロナのせいにしてるんだよ。
経済対策もあなたが言うように落ち着いた(調整で時間がかかるだけ)頃になるよ。
早くて秋くらいじゃね?
後手後手の動きしか出来ないんだよ。自民党は。
今回は間に合わないが、マイナンバーに紐付けたポイントにすればいい。
ICカード決済できるようにして、民間ポイントへの交換にも対応する。
民間が普通にやってることだ。さっさと整備しろ。
生活保護もこれで給付すればいいし、メリット多過ぎだろ。
自民さーん、
あのポスト安倍の頭の中の防衛線と防衛戦への補給についてなんだけどー、
ちょっとクルッと向きを変えて聞いてきてー
今すぐやらなきゃいけないのは観光業・エンターテイメント業・公共交通業の生活保障
この業界の企業に金を配れば良い
5月末とか言ってたらこの業界はみんな死ぬ
その後で経済対策をすれば良い
でも消費してもらいたいのであれば、尚のこと商品券wとか言ってないで消費税減税
または撤廃だよ
>>533 > 後手後手の動きしか出来ないんだよ。自民党は。
それは自民だけの話じゃない野党も一緒だよ
自民を下野させたら解決するとは到底思えない
まあ二階とか麻生とか既得権の犬になった老害に望みはないから
あとは安倍が決断するかどうかだな
一斉休校決める判断力が残ってる安倍なら諸外国並みの決定ができると期待しておく
貯蓄して何が悪いんだよってはなし
貯蓄する事で安心して暮らせるんだからそれでいいだろう
安心できれば、余裕が生まれれば金も使うよ
国民全員に100万配りなさい
>>529 量的緩和は誰かに現金を譲渡してるわけじゃない
主に発行済みの国債を日銀が買うだけ
日本円の信頼を担保しつつ量的緩和というとそういう手しかない
国民に配るは譲渡で俗に言うヘリコプターマネーで日本円の信頼が
想像以上に棄損されてしまう恐れがある
自民党は大嫌いだが早く安倍を引きずり下ろして岸田が首相やれ
岸田内閣総理大臣クルー?
河井辞めて溝手当選したら岸田の時代やん
>>525 財務省一家の岸田が総理になったら
次は消費税15%になるが
それでも良いんだな?
>>534 世界的な危機に直面してもお肉券だ旅行券だ言ってる自民だから、絶対にやらんだろ。終息したら尚更
ああ、なんで生活補助と経済対策の違いがわからないんだろうと思ってたけど、
岸田禅譲の土台作りだったわけか
まぁほんとにバカなだけかもしれないけど
>>548 外務大臣時代の岸田はお公家様すぎてコイツはダメだと思ってたが
それほどバカじゃなかった見直したよ
財務省にどれだけ傾倒してるか知らんがバカじゃなければ
これ以上の消費税増税はしないよ
直で肉配給すりゃよくね?
なんでいちいち政治家の利権に付き合って商品券で買わなかんの
そりゃそうだ
仕事減って収入減が直撃した
非正規の公務員や教員を除外した公務員と年金受給者、
働いていない学生
これらを除いた国民に現金給付して生活支えて
コロナ騒動が終わって、生活を立て直した後に
消費喚起の商品券の二段構えが普通だと思うんだけど
マスク販売規制の穴や、海外旅行を禁じる措置の遅さや
何もかもちぐはぐなんだよね
こうやって現金だ商品券だって話しがたくさん出てくるのは消費税減税案を忘れさせるための作戦
>>543 せやから全世界がやってるパンデミックの今らな市中にばら撒いても
通貨が毀損されない
というかすでに75円から125円まで毀損されてるんやが
いまだに112円やぞ
>>543 アホ
他の国が一斉にやってんだから同時にやれば問題ない
判断が遅いんだよ
商品券でいいけど用途は問わないか食品、日用品、医療など娯楽以外に限定したら問題なくね
もう自粛なんかやめようぜ
日本中に蔓延して政治屋も全部死んで入れ替えした方が中長期の国益にかなう
税制や社会補償はシンプルを旨とすべしという基本中の基本すらできない連中なんかいらん
>>1 事あるごと? 二階は現状を全く理解してなくて驚愕した 議員辞めた方がいい
そもそも何かあった時のために国は税金を義務として納めさせ国民も納得して納めているわけだが
その何かが大震災や大災害や疫病による被害なんだよな コロナもそれに当てはまる
事あるごとに現金を支給するのは当然で国民の生活を守るのが国と議員の仕事だろうが
何自分の金みたいに勘違いして王様気取りの発言してんだ?
みんな、まだ諦めるな
現金給付派の議員を応援するべき
現金支給の絶対条件として、「日本国籍を有するもの」って限らないとダメだぞ
まともな政策を取るのなら増税してもいいのでは?
商品券やら旅行券やら肉券やら緊急時に自己利権を守るクズよりかはマシだろう
今回の現金支給による救済に伴う増税ならコロナが収まったときになら当然許されるわ
いまの段階で、全体にばらまくのはどうかと思うけどね。
感染収束前はセーフティネットの意味合いで考えないといけないでしょ。
個人によって事情は違うのに、一律旅行券だの商品券だの牛肉代だのに統一することがおかしい。
他国と違うことして賢さを示そうとしてるけど、国民には全く通じてない。
実害が大きくて限界だからもういいかげん二階と麻生は切るべき
どうあっても商品券じゃないと嫌なのかww
印刷利権やねー
よくわかってないのは政権与党のボスの幹事長だ
なんとかしろ
一番大事なスピードが無い
だから自民は無能だと言ってるんだ
言ってことは当たってるけど岸田にそういう勢力を抑えられる胆力があると思えないのよね
誉めてやりたいところもあるが
反転攻勢の時も商品券は微妙
>>4 たしかに
反転したぜー外出だー
なんてやったらすぐ元どおり
終息宣言出るまで気を抜かないのが正しい
その意味で反転攻勢で商品券はおかしい
>>557 ほんこれ
収まった頃に日本単独でやったらまたハイエナされるだけ
>>1 よくお分かりで。
口先だけの誰かや都税で備蓄した物資を献上する馬鹿とは違うね!よかった。
>>1 岸田はそれぞれやることの意味を理解しているのだろうか
別に並行して、有効なタイミングで出せばいいだけのこと
券くばられても使うのめんどくさーで放置しそうだしね
ああそうか券言ってる人らはそれが狙いか
>>589 当たり前
現金でもめんどくせぇで預金に回るだけ
商品券で消費をのばすのはトップラインの話
まずボトムラインをちゃんと保障しなきゃな
>>1 >「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。
・・・・反転できない間の現金給付って言っちゃっていいの?
>>577 マナーを守って、高額納税してるなら何も問題ない
まずは所得制限無しに全国民に3〜5万円、5万円がいいな、配る。
その上で商品券なり肉券なりポイント還元なりをやればいいんだよ。
スピード感が大事なのだからGW前の支給を目指し与野党協力を。
今こそ声を出すんだ岸田。次期総理総裁筆頭なのだから頑張れよ。
>>543 全世界が一斉にやってる時に日本がやっても大丈夫
今困ってる人ってのは例えば商売している人なら今月返済する金が手元にないとかそういう話だからな
そういう時に商品券なんか配ってもねえ・・・
【現金給付】#岸田政調会長 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。よく分かっていない議員が商品券と言っている」【次期総理候補筆頭】
こうだな笑
他の国で商品券か現金かで議論してる国なんてないでしょ
政治評論家加藤清隆氏
「二階と菅と岸田と古賀誠が共同で安倍下ろしに動き始めた」
よかった、まともな人間もいた
商品券だって利権ではあるけど公共事業の一環だから100%悪ではない
今やろうとしてるのが完全に頭おかしいってだけ
>>528 安倍はもうトランプから寝返って習近平についたぞ?
安倍・二階・麻生は危険、こいつら中国の犬
俺ら国民も巻き込まれるから
>>612 少なくとも今の状況はとにかく即効性が求められている時だもんね
正論だね、まあ準備は必要だが
関係団体から、お前も商品券の権利
分捕ってこいといわれて動いてる議員も議員だな
>>1 そのとおり
つうか二階の対応の逆やればいいこと
これは正論だと思う。
商品券にも利点はあるけど、コロナ対策の緊急措置としてはデメリットの方が大きい。
なんかもう、コロナ渦中の国民への支援の話は消し飛んで、
予算をどの業界のクーポンに充てるかって話になってる感
ほんと乞食ばっかりだな
また自民に入れるとか正気かよ
ガチで岸田の発言が正しい。
今はリーマン超えの国家の緊急事態なんだろ?
復興案は戦争終わってから考えれば良いんであって
今は目の前の敵(倒産クビ感染対策)に全力で当たるべきだ。
10万でも20万でもさっさと配る時。
それが出来ていれば不要不急の外出も避けられるだろ。
行政の指示も出しやすい。
券発行で半年待て?それまでに死んだら御愁傷様って?アホか!
国会議員も給料半年停止してみろ。
それがどれだけの事かわかるだろ。
国民死んで産業潰れたら君らも永遠に給料なくなるんやぞ?
>>417 二階引退したら菅が二階派を引き継ぐ手はずになってるからね
そりゃ和田政宗あたりが愛国路線捨てて菅に擦り寄ってグローバル路線に転換するわけだわ
まるっきり岸田が正しい
自民党にも、まともな人がいるじゃないか
二階と麻生みたいな爺さんは、昭和のアイデアしか出てこないから
あなたに届いた商品券は金額が少ない誤発送なので
この高額なのと交換しましょう、とニセモノと交換させる年寄り相手の特殊詐欺出てくるで
ウイルスとの第三次世界大戦が始まってるという
認識がない奴が多いな。
岸田さん頑張れ!
乞食の岸田推しwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>41 麻生と二階、あとは安倍ちん発表(入れ知恵?)
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' Σお!岸田わかってんじゃん!見直した
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, これで真っ正面から二階に喧嘩売るならマンセーしてやんぞ
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>2 当選した岸田は特別国会で安倍晋三に投票する
>>12 現金をばらまいた麻生も鳩山も支持率を落とした
>>633 いやほんと。
物理的に2F殴っても今は擁護するわw
岸田は二階に恨み骨髄なんだろう
二階が岸田派の領地を荒らし回っているから
岸田、もう二回と組むのは止めとけ
安倍とか麻生の下と組むのが正しい
二階、小池百合子、石破なんかと組んでも愚衆政治しかできないぞ
>>627 【安倍政権】日本政府、コロナ経済対策でタマネギの皮むき工場を支援へ
なんで牛肉券とかタマネギ工場支援とか矢継ぎ早に出てくるのかなーと思ったら
↓こういうことだったのね、安倍に近い議員にとって切実な問題だから政治が早く動くわけだw
和田 政宗
@wadamasamune
今週は国交省に詰めることが多く、議員会館との間を往復。国交省では新型肺炎対応、会館では
他省庁の法案説明等を受け再び国交省に。
食事を取る時間が殆ど無いため多用するのが牛丼。国交省にも会館にも店があり持ち帰り可能。
牛丼は「健康に悪い」とツイートした議員がいたそうだが、牛丼よ有難う!
次の首相の最低条件
1.実際に政権で危機管理の経験がある→有事や災害に強い
2.政権で官僚全体をコントロールした実績がある→統治機構を熟知している→統治能力が高い
3.選挙に強い→自分の派閥の選挙区を守れる→党内求心力がある→政権安定→外交相手に舐められない
4.政権の中枢にいた期間が長い→安倍政権を熟知→混乱した時代にスムーズな政権移行が可能
5.政治的に世襲ボンボンではない→勝ち上がってきた強靭さ→トランプ、プーチンも同じ
目的はコロナ自粛の救済なんだろ?
銭湯で使えるのか?
国難の時ぐらい政党どうしで足並み揃えて対策検討しろよ!(足の引っ張りあいばかりしやがってバカちんが!)
どのみちオワッテルんだから
さっさと20万くらいばら撒けよw
あと消費減税も足せばもう岸田が首相でいいよ
あべちゃんはさすがに飽きたし
>>8 それだと岸田が正しい、ってことになっちゃわない?
国民の誰もが少なからずコロナの影響を受けている
まずはスピード感と公平を重視し現金でセーフティ
岸田の主張が正論 額を10万円に出来たならば
岸田の存在感が一気に増すだろう
★2があるならスレタイに【現金】と頼む^^
今度はお魚商品券だってwww
なにこの国
岸田さん頑張れ二階くそ
現金給付の話から
額もショッボイ金券なんかにしたら
失望感や絶望の怨嗟が凄そう
生活が困窮して家賃や生活費払えない人にクーポン配っても仕方ない。現金がいいだろう。
>>648 岸田を虐めてるのか
選挙後さらなる消費増税主張してたぞ
時期首相候補は安部石破じゃなく岸田推しで行こう
ジジイには引っ込んでもらって日本には若返り絶対必要
二階は耄碌してる老害だからな。
「使わせる」
この言い回しが出る事自体が、国民の事をどう思ってるか良く分かる。
つまり
安倍と麻生が一番わかってない
と言いたい訳だなw
これは岸田さんに賛成する
宏池会は見識は高いんだよね
政局に弱いのが最大の弱点だけど
こんなこともわからない議員居ないだろ
言わされてる茶番だったんだろ
真当な普通のことだけで評価される
公僕が納税者である国民に対して「使わせる」とはな...恐れ入ったわ。
これ岸田必死で点数稼ぎしてる?
やれば出来る子なのか?
それともこの劇場は岸田人気をつくる為にわざと自民党内でやってる気もするな
二階がボケてるのみんな分かってるでしょ。
なんで王様は裸だって誰も言わない?
>>665 自分の票のためにコロナを利用しようとしてる二階みたいなアホとかがいっぱいいるんだろ
表に出てきてないやつもさ
麻生は財務省に言わされてるクチだと思うけど
商品券でもいいよ
和牛限定とかお魚券とかなめたことしなきゃな
わっかてねえのしか 居ねえだろm9(^Д^)
自由民主党
昔もなんかで国民に商品券を配れという話になったことあるじゃん?
その時に
印刷その他のコストが半端ないって話だったよなぁ
そのコストも現金化すれば現金を多く配れる
ざっくり1人10万円で12兆円
それってETFの増額した最大原則
ボトムアップ型で下から経済を活性化
岸田10万円プランに期待する
基本は岸田10万円プランで+αは
商品券、和牛券、税政等柔軟にやればいいんだ
公明党、野党も従来から、10万円が主
岸田! ここだぞ、前へ前へ
>>643 まあ神輿については岸田を据えて、裏から菅がコントロールってのも考えられる。
二階が引退しても菅が後を引き継いで売国路線は変わらんだろう。
気持ち悪いくらいにリフレ派は菅のこと批判しないし。
数週間前までは岸田を贔屓する安倍のことを菅は苦々しく思ってサボタージュとかしてたらしいけど
いつのまにか菅と岸田が裏で手を取り合って安倍下ろしということになったみたいだな。
対抗して安倍は飯島勲投入。でも財務省ポチ麻生が最大のガン。
商品券って言いた気持ちもわかるんだよ
経済対策ですぐに使うことを前提に給付してるのに、「タンス預金します」(キリ
っていう馬鹿が毎回多数派を占めて効果がなかったからね
みんなでちゃんと使いますっていう風習になってれば商品券とかいう思考にはならん
>よくわかってない議院
麻生とか2Fあたりの老害ですね
岸田派はもう5人いないからな 無理だわ 麻生派は200人 二階派は40人
まあ岸田派は田中角栄の残党だから庶民のために結構がんばってたんだけどな もうだめだろう
派閥の人数の減り方が凄まじい
和牛にはわらったw
和牛関係者がウハウハになるだけじゃんw
ほしいもの、金の使い方はみんなちがうのだから、勝手にきめないでよ
現金が一番おうようがきくなんて、バカでもわかる
新コロ対応も、岸田が首相だったなら
今頃、終息宣言出来てたろうな
適宜、最善の施策を打っていける
能力が高いと思うわ
>>678 そういうのが理想やね。
何にせよ、これだけしとけば充分みたいな神の一手なんてないからね。
現金か、減税か、なにもしない 3択しかない
用途限定商品券はシガラミ断れないんでしょ
>>684 使ってくれるなら現金でも問題はないんだがね
つーか緊急性が要求されてんじゃねーのかよw
制限だけ押し付けといて対策がグダグダやってまだ決まらないとかバカじゃねーのコイツら
慰安婦像が世界に増えたイメージしかない岸田
マスクもアルコールも何も改善しない日本
岸田は消されそうだな
真っ当な奴は安部の色に合わない
>>690 みんな自粛によるストレスたまっているから
たぶん臨時収入があったら、パッとつかうと思うよ
わたしなら一気に使うw
>>690 仮に貯金にまわったとしても、得した感はのこるだろうから、
民意をなだめるという意味では、一定の効果はあるでしょう
>>680 今は守りのターンなんだからタンス預金にするやつはしていいと思うけど
反転攻勢の時に一緒にそれを周辺に使うだろうし
経済に対する即効性を求めすぎるからわけわかんないことになってるんだよ
優先順位がおかしい
岸田が言ってることが普通
その普通のことすら分からないのが安倍、麻生、二階
>>694 そうなるといいんだが、過去の事例がそうじゃないからね
経済回すために給付するって散々言ってるのにタンス預金するって解答する馬鹿が
報道されてそれじゃ駄目だろって政府が批判されてやらなくなったっていう
そのトラウマが自民党内にあるんだろう
さっさと首相になれ。
いやなって下さいお願いします
現金より強いものはない
高額現金給付をゴリ押しする有力議員がいれば次の覇者になれるのに
>>623 はー
国籍怪しいけど筋通ったやつだと思ってたら
正しい。正しすぎる意見。
やっぱ即効性があるのは実弾(現ナマやで!
>>699 タンス貯金も何も、罹患して入院した時の足しにしたい
最終的に安倍ちゃんが現金で金額をドカンと言って支持率取り込もうって算段なんだろ
違うよ
税金→国民 より 税金→身内→国民 のほうがより多くの人が幸せになると信じてるんだよ
別に溜め込んだっていいだろ、元は自分が払った税金なんだから
なんで使い道を指定されなきゃあかんねん
お前らの金じゃねーぞ
商品券式は公明党も大好きだからなあ。
自民党の議員は頭上がらんだろう。
>>699 根本的に間違ってるんだが
守りのモードに入っている世間の人々のためにやるんじゃなくて
経済を回すためにカンフル剤として給付が検討されているんだぞ
即効性がなければやる意味がない。買いだめもそうだがこういうときに
「貯めに」入る馬鹿どものせいで物事が進まなくなる
岸田は静岡四区補選で派閥候補を野党統一候補にダブルスコアで勝たせてほしい
弔い合戦の上N国の立花が野党候補から票をつまむから不可能ではない
やっぱり「公的な電子マネー専用カード」を整備しないとダメだったんだよ
時間と金をかけて整備しておくべきだった
マイナンバーカードがそうなるものと思っていたが
実際は何だかよくわからないものに変化して無用の長物になったけどさ
ジジババが無理なのは
ペイペイとかの分かりにくいもの。
それと
あちこちの会社に分散していて
選択できてしまう事
これがめんどくさい
ジジババだって健康保険証は無くさない。
持っていってSuicaみたいにピッとやれば
買い物ができて残高がわかって
管理会社にも誰がいくらを何処で使ったかが即わかる
国民カード的なものが必要だと前から言ってんだよ
そうすれば期限以内に決まった額を使わせるなんてのは簡単になる
勿論、使わなかった額は期限がきたら没収
他人のカードを使ったら犯罪なのは当たり前
恒常的に体が不自由で
どうしても自分で使えない場合だけは
病院や施設という第三者を長期利用していることを証明して使用担当者を決めて複数人監視(画像付き報告)の元で行えば良い
ただの通院や短期的な入院などでは認めない
岸田がまともに見えるくらい
2階他がひどいてことか…
>>714 それは賛同だな
有効期限付き現金を電子マネーという形で配布できるならそれに越したことはないし
今からでも遅くないから検討してもらいたいな
何処の国も単刀直入に金を配ろうとしてるのに、余計な金使ってわざわざ紙切れ印刷して配るとか馬鹿じゃないのかと
>>720 麻生が老後のために2000万円貯めろって言ってたんだからいいだろ別に
>>719 国民性かもしれないが、異常なほどの貯めこみ癖を抱えてる人が多いからだな
で、過去にそれのせいで効果がなかったから。その過去の事例が尾を引いて
現金給付に対する強い疑念と批判がくすぶってる
他国の事例はあんまり知らんけど、そういう過去・貯めこみ癖がないからか
商品券とかやってる余裕がない状態なのか・・どっちかかね
過去の例と言っても12000円の給付金だろ?
元々規模が小さすぎて効果があったかなんて分からん
>>712 んなわけあるか
貯めにまわっちゃうから死にそうなやつらは見殺しね、って話をお前や政治家は言ってるんだよ
貯めにまわるやつらがいようがやらないといけない話
>>720 意味無いって?
取り敢えず貯金しといていざって言う時に
使うだろ?
貯金は危機管理の為の保険だぞ
現金支給は国民救済なんだから
経済対策は別に商品券でやれ
>>727 給付は経済を回すための話をしている、だから貯蓄されたら意味がない
死にそうなやつらってのは誰のことを言ってるのか知らんけど
現金はあかんよ
勤務先の主婦に聞いても現金もらったら絶対貯金するってみんな言うし
実際に決まるかどうかは別として、お肉券 を推しているのはどの議員なのか名前を知りたい
>>728 国民救済という側面が0ってわけではないが、主題は経済です
>>728 じゃ、今回は無貯蓄で、その日暮らしが困難な奴が対象でいいな
コロナ対策する官僚への差し入れが
岸田は栄養ドリンクとカップ麺
高級いなり寿司の二階とギャップが酷い
金の使い方を知らない岸田じゃ駄目だと最近叩かれてたな
岸田も安倍みたいだな
政治家になる為だけに作られたマネキン
次期首相狙ってるのだろうな
>>729 だから経済をまわすまわすって休業しまくりで給料もろくにもらえてないやつらも出てきてるわけ
商品券を銀行が引き受けて口座引き落としに使えるの?
経済をまわすって二階みたいに旅行券クーポンみたいにして感染拡大させんの?
売り上げが落ちようが死人を極力出さないための給付であって経済振興策の段階じゃないから
コロナが落ち着いたら、別枠で経済振興するべきでそっちは商品券でいいよ
商品券ってのがいかにも昭和のじいさん的な考えだよなw
>>1 アホ政府!!
個人じゃなくて1世帯で年収400万以下及び資産2000万以下に
1世帯40万にしろ!!
収入なくても資産あるやつに金やってどうする!!!
>>739 申し訳ないんだが、君が考えている部分の話(休業や給与がろくに得られない人への対処)
は今の議論の主題じゃないんだ
君が別枠と言った方のところが主題になってるから商品券とかって話になってるんだよ
>>732 主目的は、ロックダウン要請に従ってもらうことだぞ
金がないと、ロックダウン破りで働くしかなく、感染拡大するからな
だから急がないと
【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚商品券』発行も検討!🐟
2chb.net/r/newsplus/1585192655/
世の中には牛肉嫌いな人間もいるんだよ、野菜しか食わない奴やヒンズー教徒のインド人も
何が牛肉だよアホか
>>731 ○○券それぞれの推し議員マップは欲しいよな
現金なんか撒いたって回収率悪いだろうよ
撒くなら世帯年収500万以下
>>744 だからそこをごっちゃにしてるのが商品券商品券っていってる政治家でありあんただろ、っての
>>743 いや、今回は年収120万以下及び資産10万以下が対象だろ
学歴見ても自民党幹部でまともなのは岸田くらいしかおらん
>>758 ごっちゃもなにも給付の議論は経済対策で進んでいるんだし、だから貯めないように
商品券にしましょうで話が進んでるでしょ(岸田は相手にされてない)
君が休業状態や給与が得られない人への対処が最重要って思うのは結構なことだけど
それが主流にはなっていないんだからそこは認めないと。話をごっちゃにしているのは君の方
>>763 >ごっちゃもなにも給付の議論は経済対策
ロックダウン徹底のためだよ、アホ
岸田
現金給付
公明党
現金給付+プレミアム商品券
>>763 話がすすんでないから待ったを岸田がかけてるんでしょうがw
給付の議論が経済対策で、ってのは政治家が各自の票田のために利権の取り合いでおきてることだからな
商品券で、って話も間に入る印刷会社とかの利権問題
>>765 日本(東京)はロックダウンをする気はないよ(したくはないと考えてる)
まぁ、なる可能性がないわけではないが、いま議論している給付とは無関係
>>768 >日本(東京)はロックダウンをする気はないよ(したくはないと考えてる)
もういまさらロックダウンしても手遅れで、小規模な感染爆発は起きるのに、周回遅れは死ね
ロックダウンしたくはないじゃなくて不可能でしょ。
即金給付ないなら現金足らない人や会社は勝手にシネ潰れろなんてできない。
自衛権使って戒厳令?違反者は現場で撃ち殺すとか無理でしょ。
>>768 経済対策での話に限定しても、商品券発注発行からして時間がかかる
どの分野に発行するかの話で議論がおきるからそれをまとめるのにまた時間がかかる
商品券を配ろうがそこに使うはずだったお金は貯金にスライドするだけで意味はない
結局時間がムダにかかるだけで対策にはならないんだよ
間に入った利権団体が得するだけ
>>1 と、ちうごくから給付を受けている売国奴がしゃべってます
岸田株爆上げ
元々毒にならない分石破なんかよりはよっぽどいいけど
その利権団体も一年後生きてるかわからんのにな。
悠長なやつらだ。
コロナの影響で仕事無くなった人は
貯金切り崩して生活しているのに、
l旅行券とか貰っても行けるわけがない。
× よく分かっていない議員が商品券と言っている
〇 利権をむさぼる議員が商品券と言っている
今は現金だ
ある程度治まってきたら現金+商品券でも減税でもやりゃいい
時間もかかるだろうしな
緊急事態なのに利権だなんだ青葉出てくぞうぬら
みんながまともな生活に戻れたら利権だろうがかまわんよ
岸田も自民党内でそういうのが票田の政治家の立場もわかってるから否定はしてないだろ
今はそのタイミングじゃないから黙ってろって言いたいだけ
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i 商品券か現金かが喧嘩のタネになるなら
i / `'! i岸田は大上段の拳振り上げて安倍をぶん殴れ!
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 安倍とかもう要らねんだから!
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,大義は現金にあり!救済が目的で景気刺激が目的じゃない
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ私は現金支給で国民を救済するんだ!勘違いすんじゃええタコ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄こう言ってケンカ売れ!国民の見る目が変わるから…メニューに岸田の名前が載るで
商品券言うてるのは、この期に及んでまだ「平時」のアタマなんだよ。
そういうフェーズじゃないのに。
岸田の言動がどこまで本気かは分からんが、和牛がどうたらぬかしてる
連中よりは、ものが見えてると評価するほかない。
>>743 持ち家あるやつはほとんど資産2000万以上になる。
現金収入がないと資産では生活できない。
アホやねw
でも岸田って何というかインパクトが弱い気がする
平常運転時ならそつなく無難に運営するけど
非常時になると弱い印象がある
>>772 商品券がベストだと言えないってのは同意なんだけどね
(お肉かそうでないかでもめてるのは実に日本らしくて笑える有様である)
一方で、現金が預金されて効果が出ないってのもまた確かである
個人的には前の方で誰かが言った(今できるかは別として)SuicaやPasmoみたいなので
期限付きの電子マネーをチャージできるんならそれが一番良いのではないかと
というか常々、すべての現金(預金含む)に有効期限を設けることでいろいろな
社会問題が解決されるのではないかと思っていたりする
>>774 この時期にその石破と会合してたぞ、こいつは
>>789 そのインフラ作るのに時間がかかるだろうが
今後またコロナみたいなのが起きるのに備えてそっちも進めるのは大事ではあるだろうけどさ
今回は現金給付しかないんだよ
他国が現金給付してる実情を見ろよ
もう岸田でいいよ
安倍夫婦は検察にしょっぴかれて貰いたい
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>794マシ理論で言えば、安倍よりマシ
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なんで日本は与党も野党もマスコミものほほんと出来てるんだろうな。
日本国内の総生産を一時的にでも止めたらどれだけの損害が出て
それが経済にどれだけ悪影響与えるか考えてないのかな?
失われた何年とか学習してないのかな?
バブルだのリーマンだのより比較にならん不況くる可能性のが高かろうに。
今はキャッシュフローをなんとかする時
納税猶予を早くやれ。
減税でも、免除でも無いかなら。
現金だの商品券だの言ってるけどpaypayとかd払いとかのキャッシュレス全部を上手く使えば良くね?
>>744 スレタイ考えたらあなたの方が脇道だけどね
これは正論。岸田は良識的なイメージだが
総理には良識だけではなれない。
>>799 単純な話
与党野党官僚経団連マスコミ皆んな日本死ね死ね団だからw
日本の成長国民の成長なんか知ったこっちゃないのよ
まともな政治家がいたら真の保守党や真の労働者党が存在してる
そもそも貯金に
回す余裕のある人に
支給する意味なしたが。
>>799 その代わり復旧が早いかもしれないという点だろうな。
実際終息すれば半年もせずにみんな忘れるだろうし。
党内でグダグダしないで何でもいいからさっさとやれバカ
-緊急-なんだろ
現金配るのが一番早くて楽で確実。利権ごり押ししてる場合じゃねーだろうが。
>>808 それ、もの凄い楽観論に思えるよ。
そうなって欲しいのはやまやまだけど
観光を例にあげるまでもなく実際問題もう持たない業界や会社が出てきてるわけでさ。
今はまだ一個人からしたらファミレス潰れた?旅館潰れた?可哀想!程度だろうけど
それらが近々大規模に発生するでしょ。
その人らが回してた物や金はパッタリ止まるわけで。
コロナ終息したからってそれらは容易には戻らんと思うわ。
岸田頑張れ
自民党にいれるのやめようと思ったが
岸田派ならいれるわ
消費税の減税と現金給付はセットでな
現金給付は給付金は個人に雇用助成で事業者にそれぞれ多すぎるぐらいがちょうどいい
減税の買い控えというならそこで期限付きクーポン券を配ればいい
まずは最速で行き渡る現金給付
つーか商品券配るにしても夏とかになるな
それまで経済どうするんだw
現金給付なら一先ずのセーフティになるし
通販の物買いにも回ったりしないかね
>>770 自衛隊でも反自民は多いから国民への射殺命令とか出せば師団レベルで離反者が出るだろうな
むしろ日本でクーデターが起こりうる唯一の事例かもしれないけど
もめて阿部勢力と敵対勢力で自民分裂。
そうしたら票を入れる政党が出来る。
>>815 数か月程度の金がない雑魚はシネってのが自民の意向だからなあ
その数か月程度生きられない低所得が日本経済を回してる現状を理解してないっていう
まさにJISATSUが美徳の国民殺し国家ニッポン
知らん人も多いかもだがw
バブル弾けた時も「調子こいてた不動産屋が大損しただけでしょ」
リーマンショックも「不労所得トレーダーが死んだだけでしょ」
的などこか他人事の雰囲気はあったんだよ。
実際問題どうなったか。
今回はそれら以上の低迷の可能性あるんだよ。
俺は正直怖いよ。
もちろん俺のちっぽけな財産の話じゃなくて
日本経済の未来が怖い。
>>819 その2つとも責任とらせて皆殺しにすればよかっただけなんだけどな
その上で経済対策ならわかる
こうやって二階とか和牛とか減税しないとか言ってる議員叩き潰さないといかんよほんと
安倍が無能すぎて岸田が有能っぽく見えるが、安倍が底辺以下過ぎて他が誰でも有能に見えてしまう…
やっぱり「今の」反日自民はゴミしかいない。
ん?
麻生さんと2Fセンセに真っ向から弓引くつもりか岸田よ
覚悟はできてるんだろうな
二階が分かってるのって
中国様に何をしたら喜んでいただけるか
だけだからな こんな奴が中心に居るんだから 終わってるわ
一番やるべきは,できるだけ早く金を配って,できるだけ多くの人を引きこもらせること
>>9 お前らの麻生がリーマンショックのときに外国人にも均等に配っていたから今回もそうなるんじゃないかね
>>828 都市封鎖だの視野に入れてるんならなおさらだよな。
>>825 反転攻勢の時にすべきって話で否定はしてないだろ
麻生っていうか財務省と二階は時勢を見誤ってるんだよ
肉だの魚だのの商品券を推してる議員も含めてな
>>812 >観光を例にあげるまでもなく実際問題もう持たない業界や会社が出てきてるわけでさ。
>今はまだ一個人からしたらファミレス潰れた?旅館潰れた?可哀想!程度だろうけど
>それらが近々大規模に発生するでしょ。
で、経済が死ぬ
そうしないために、従業員の給料は国が2/3払って後は払わなくていいようにしたり、不動産
賃料は1/2国が払って後は払わなくていいようにしたり、といった経済政策が必要なんだが、
単に全国民への現金給付でこんなに時間かかってちゃあ、まともな政策は望めないよな
景気を刺激する話じゃなく
明日食い詰めるかもしない人を救うのが喫緊の課題だろ
>>836 安倍の思い付きの、社会や経済への影響は大きいのに感染拡大防止効果はほとんどなかった
中途半端なイベント中止と休校のおかげで、今日既に食い詰めてる人がいんだが?
年度内に給付決めて配布始めないとロックダウンもままならない状態
岸田は最初から「貯蓄に回っても仕方ない。これは生活支援としての給付だから」
ってちゃんとわかって言ってた
まあ今の自民の中じゃそりゃまともな方だわな
10万を配るのは自粛要請の補填みたいなもんだなこれがわかってないよな
>>834 そう。
本来はそういう重点的かつ柔軟な対応が良いんだろうけど
もう今はそんな事してる余裕も猶予もない。
東京はじめ都市封鎖も視野に入れてるんだからなおさら
一律即金給付でも即決して即配らないとなんだよね。
そもそも発端は自粛要請や休校で生活が苦しい人らへの支援でしょ
なんでそれが景気対策とかの話になるのか
>>235 けっきょくキミみたいなのはアンチ保守なのか、アンチ自民なのか、アンチアベなのかよくわからんね
かつての民主政権で盛んに内ゲバをしていたときも、保守側の見る目は冷ややかでそんな嬉々として尻尾振るような様子はなかったなあ
>>21 商品券でも手持ちの同額の現金が貯蓄に回るだけだから変わらん
>>843 自分を支持してくれる団体にアピールするための政治利用よ
そのために話をすり替えまくってる
二階とかがな
>>849 麻生はわかってていってると思うw
財務省やら党内議員の取り纏めでああいう発言してるだけで
だからこそ余計にタチ悪い気もするが
岸田VS二階の戦いだが、おれは終息するまでは消費税凍結が正解だと思う
>>842 >本来はそういう重点的かつ柔軟な対応が良いんだろうけど
>もう今はそんな事してる余裕も猶予もない。
「もう今は」じゃなくて、まず現金配ればみんな落ち着くんで、それ以上の対応はそれから二週間
ぐらいかけてやればいいこと
>一律即金給付でも即決して即配らないとなんだよね。
そう、年度内に始めないと
ここで岸田が点を稼ぐのかぁ
まあ商品券なんて馬鹿のやることだから止めてくれりゃ当然評価するが
>>1 全くの正論
この国の政治家は9割がアホだからどうしようもない
>>853 平時の時はある程度の試算や費用対効果を算出して国庫に損を出さないようにするのは当然だよ。
だが今は平時じゃない。だから「もう今は」なんよ。
まあ意見の方向性はあんたとほぼ一緒だなw
でも岸田って財務省の犬やん
消費減税提言しない時点で麻生でも岸田でも大して変わらんだろ
それどころか岸田が総理になったら緊縮財政推進して景気はますます後退するだけでしょ
お肉券だのお魚券なんかどーでもいいから、早く現金給付しろウスノロ内閣
10万円分の商品券もらっても一般サラリーマンはその分給料から10万円貯蓄に回るから同じ。
この場に及んで政権維持とか党益とか省益とかに視点がある時点で、
今の政権に望むべきは何もはない。
シンプルに現金給付10万円と期間限定消費税5%するだけで、次期総理決定
岸田が現金給付を言ってるのか?意外だ。財務省が現金給付に前向きって事なのか?
頼む首相になってくれ!
好きなだけ粛清していいから!
喜ぶのはまだ早いよ
言うだけならまだ絵に描いたモチだ。
自民党ってマジで無能ばかり。
岸田さんはかなりマシだが。
何度もやれなんて言っていないし増税は民意関係無く決行するくせにたった一度の現金給付を渋るとか本当クソだなこの政権
>>844 アンカー先みたいな「思想なきアナーキスト」にも
そろそろ名前をつけるべきだよなあ
流石に和牛券とか旅行クーポンとか現状いらんもんな
商品券は鎮圧宣言出してからバラまけばいい
>>7 人生はとどのつまり、何を持ってくかじゃなくて、何を置いていけるか、じゃないですかね?
>>875 鬱屈卑屈戦隊ルサンチマンのルサンチマンレッドじゃねえかなあ?
商品券にしておけば、現金みたいに銀行に預金されないからすぐ使うだろう
この考え自体は間違ってるとはいえないけど、
10年以上も前に地デジ特需で貰ったエコポイントをJCBのギフトカード
で受け取ったんだが、いまだに鞄の中にある
まだ使えるか怖くなってこの前ビックカメラにいって使ったら使えた
今「次の首相にふさわしいのは」アンケートでもやれば、
少しは目が覚めるのでは
消費して浮かれる時じゃないんだよな
財務会計分かってるやつ少しはいないと。
韓国とかいう猿国には負けんなや
少しは恥じろ
あれ?財務省ガチガチの岸田が現金給付言ってるの?
何でもいい、岸田が言うなら追い風だ。岸田頼むぞ。
>>887 岡本を引きずり下ろして、可部事務次官あるで
冷静に考えたら極めて普通の話なんだよな
でも利権に塗れた反日売国集団である国会議員からこんな言葉が聞けた事に感動すら覚える
二回のアホが商品券とかほざいてんのか、志村の代わりにお前がコロナになれや
コロナ後の景気対策と現状の緊急支援は分けて考えんとな
今必要なのはもっぱら後者
次は岸田しかいねーよな。
アベはもうすぐ、任期満了だろ。
薬とか認可されたときにやるのが効果的だわな
克服した空気を醸し出せる
>>1 もう岸田を総理にしよう
二階麻生は隠居してくれ
岸田のプロフィール
生年月日 1957年7月29日(62歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都渋谷区
出身校 早稲田大学法学部卒業
前職 日本長期信用銀行行員(5年間在職)
衆議院議員岸田文武秘書
元銀行員だから安倍よりは数倍マシ
先ず今現在もう死にそうなのから助けろよ
物事には順番がある
コロナに感染した訳でもないのに命落とす人が増えるなんて本末転倒だろう
二階がすべてにおいてゴミすぎて岸田さんがマシに見える
岸田でいいわ
糞安倍と朝鮮の息が罹ってるゲルは絶対駄目だ
>>1 商品券をもらっても外出自粛のご時世にどうしろというのかって事だよなあ
その点、現金は何にでも使えるし有効期限もない
麻生が貯蓄がどうとか言ってるがはした金貰って貯蓄するほどの守銭奴はいねえ、というか金銭感覚おかしい
なんでも商品券がいいという二階といい、貧困層がどうとかつくづく悠長なことを宣ってる連中は即刻政界から身を引け、税金の無駄
さすが宏池会
頭は良いな
ゴリ押しパワーに欠けるのが問題だが
岸田の意見は経済専門家と同じだな
商品券は終息してからのほうが効果があるって言ってたわ いまやっても不発
どうなんでしょうね
生活用品なら何にでも使えるプレミアム商品券なら
現金と同じ効果は有りそうですが
これなら生活保護から家賃を貰うような人間が
儲かる仕組みの様な用途には使えないですし
消費税やめればいいじゃん
ついでに財務省全員吊るせ
>>19 あと魚券と寿司券ね
次はお手伝い券とかお風呂掃除券とかじゃね
まぁ、岸田さんの意見なんて誰が聞く耳を持つの?
端島の世界遺産登録を見ても、強く言われたら負ける人。
政治生命を掛けて、消費税廃止をしたら心から応援するけど、
覚悟なんて無いでしょ?
>>909 マスクを大量に中国に送って
医療現場ですら不足してるしね
まあその通りだな。
感染拡大中に期限付き商品券とか配ったら、
せっかく自粛自宅待機してた人達が街に出てクラスター化する。
いまさら普通のものの考え方が出来る奴もいるよアピールはよせ
もう自民は無能クソ利権集団ということで
選挙で大敗することになってるんだ
上の方にいる二階を当選させないためにはそうするしかないんだ
周回遅れどころか、いかに今の自民党の世襲議員が浮世離れしてるかという事。
岸田が言うなら消費税の減税を阻止してくれと指示されての工作かもしれんがな
>>901 >商品券をもらっても外出自粛のご時世にどうしろというのかって事だよなあ
自営業者なんて今日明日の支払いも苦しいって話なのに
商品券ってバカにしてんのかよ、って話だよな二階
岸田が今回は正しいな
商品券なんで百害あって利なし
あと数か月で家のローン払えなくなる人いっぱい出てくるだろうな
人生かけたマイホームが抵当にかけられるんだろう
ブレストレベルで出た話を逐一報道しなくていいやろ
それに右往左往する情弱も大概
30万円ま〜〜〜だ?? ホームレスになってまう
コロナで寮を追い出され
始めは、減税か否かという議論だったはず
現金か商品券かという論点ずらしにハマってる人はもう一度考え直してくれ
>>231 消費税回避するなら余計給付ぐらいはすればいいのに…それなら消費税言いまくってやるわ
>>21 前の定額給付金だっけ?
その時に頑なに口座ありませんって言ってたら役所に直接取りに行けて現金で貰ったよ
商品券だ高速道路無料だの時点でアホみたいなガス抜きバカ議員が現れてよく言ったとか言われたがるとは思ってたよ
なるほど岸田か
消費税減税と現金給付両方やっても足りないくらいだろうな
>>1 このスレはランサーズが日韓議員連盟の岸田を支持する工作をしてますw
どれくらい続くか想定し使わざるを得ない金額にしたらいいんじゃね
貯蓄どころじゃねーだろ
凄い甘い見通しで2万かもしれんけど
>>934 現金と減税両方やらないと意味ないってずっと言ってるんだよね
>>926 岸田も商品券自体は否定してないだろ。
配る時期を否定してるたけ。
不良雇って女の子に絡ませて俺が助けたらきっと俺はモテモテ!
っていうのを政治でやってみたシリーズ
もうワンパターンすぎんだよ
世界はまず現金給付で市民生活を守ろうとしているのに
日本は経済対策しか考えていないんだよな
自民党ってほんと国民生活なんてどうでもいい政党なんだな
商品券より期限付きの金券を配ればよい
現金同様に何にでも使えるから反対する人はいないよ
現金1000億円配ったら800億円くらいが貯金、100億円くらいが貧乏人の光熱費や食費
経済活性化の消費は100億円くらいのものだよ
それはそうだな
感染の中で配布したら、店に行く
感染広がる、やるなら感染が終わった後
自民はまともな科学知識すらない奴ばっかり
正直、お肉券、お魚券、高速無料、現金、全部やっても厳しいレベル。
コイツら処刑なヽ(´▽`)ハハハハ
キッシーファイト〜
反対勢力跳ね除けろよ〜総理目指してるなら
もう自民党は完全に無いな
民主もアホだし、維新に投票すれば良いのか?
この派閥は元大蔵官僚・池田隼人の系譜であることを誇りにしているから財務省の犬でしかないよ
>>1 売国奴【自民党】いい加減にしろ!!!!
お肉券?お魚券?お寿司券?旅行券?だぁ?!!!!
外出自粛するんだろうが!!!
緊急に国民を助ける為の措置で経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!
家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!
KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日
すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ
>>945 というか政治屋の票に繋がることしか考えてない政党な
次は岸田が首相やんのかねぇ
厳しいぞ散々食い散らかしたボロボロをどうこうするとか
>>945 資本主義が壊滅していると言う認識が欠けているんだろう
軽度の社会主義体制にしないと保たない
2020年資本主義は死んだ
グローバル経済も仮死状態だ
岸田は開成→東大→財務省だから安倍とはオツムの出来が違う
まだ開成卒の総理が居ないようで、岸田は開成初の総理大臣を懇願してる
日本上級最強の開成会が至るところで後ろ立てしてるよ
おーい 広島県民 岸田のところへ維新が立つぞ
国賊財務省の手先岸田は落としてしまえ
消費税減税に反対らしい
>>965 東大じゃないし財務省にもいってないよ
誰の経歴それw
言論界は機能麻痺に陥っている
未だにコロナを些細なことと捉えているようで
非常事態であるという認識が出来ていない
2020年資本主義は死んだ、グローバル経済は仮死状態
コロナ以前は需要予測が立てられなかったので
供給過剰になってしまい不況に陥りそうだった
それなら供給をやめて、仕事もやめて、紙幣を
配るように提案されていた、これがいわゆるベーシックインカム
コロナ以降は逆、供給力がまるで足りていないのである
医療と薬の供給が追いつかない、不足は業界内に留まる事ではなく
実質的には社会インフラがない状態なので経済活動が行えない
つまり軽度の社会主義体制に戻っている
残念な事に言論界はこの事を指摘できていない
役割を果たしているとは言えないだろう
二階を支持してるの半島人と在日くらいなもんだよ?w
麻生はまともな時もあるが二階は手遅れ感
岸田も発言だけでどうせ本気でやろうという気はない
もし外出奨励の要素を持ってる案が出てたら全力でぶったたくべきだが、まだ発表はされてない
未検証の案をチラ見して記者か下っ端が先走っただけならもうニュースにしなくていい
それほどに用途限定商品券プランはクソ
日本国民の敵、二階。つまり、二階を支援している業界団体も日本国民の敵ということ。
こんな下手糞な政治家と早く縁を切らないと、お前ら業界団体もバッシングされちゃうよ?
なんでもいいけど議論ばっかりしてないですみやかに行動に移してほしいわ
すべてがモタモタしてて国を信用できない
ナチの反対は、「多民族・多文化・多宗教」だろ。
日本語を強要し、日本文化を押し付け、テンノー教団を押し付けた時点で、戦前の日本のはナチだ。
ナチ 野郎の周りを、 移民だらけ で多民族 ・他宗教にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで多民族・多宗教にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを多民族・多宗教にしてくれ。
それで 治るだろ。
レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。
なるほど、一言でいうとこういうことだったのか。「レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。」
いちいち俺をだまして金儲けしようとする悪党がわく。どうも、世界中で、裏で糸を引いているのは日本のような気がする。
特効薬を見つけた。ナチ野郎の周りを移民だらけにすればよいのだwwwナチ国家も移民だらけにすれば解決だwww物理的解決www
これですべての場合に一発で対処できるなwwwいちいちわざと騒ぎを起こして駆け引きするやつが出てきて面倒だったんだ。この件は知らない。一般論としての話だ。
あらゆる場合に、移民のかたに来ていただけば解決するな。なるほど。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、俺の周りをぜひ移民のかたおよび外国人さんだらけにしてくれ。それで治るだろ。
>>972 麻生のまともな所って南朝鮮との通貨スワップ蹴り続けてるとこだけじゃないかw
自民のまともな人間8割ぐらい連れて党割ってくれんかな
二階といしばさんおいて
>>1 もう御託はいいから早よやれや!
このマヌケ国会議員どもが!!
次スレ
【自民】#岸田政調会長 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。よく分かっていない議員が商品券と言っている」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585366394/ >>983 まともなやつだけ選抜したら8割以上脱落しそう
大丈夫か?
うかつにまともなこというと、同じ自民党から総スカンくらうよw
馬鹿なフリしてないと、いまの人材劣化が激しい自民党では出た釘は叩け状態だからな
1000なら埋まりもしないうちから継続スレ立てる
アホばーど記者感染してしねや!!
>>79 いいだろ別に
パチ屋の店員だって給料は必要だ
-curl
lud20250121015043caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585173134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自民】#岸田政調会長 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。よく分かっていない議員が商品券と言っている」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【自民】#岸田政調会長 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。よく分かっていない議員が商品券と言っている」 ★2
・【自民】#岸田政調会長 一斉休校「唐突感否めない」
・【安倍下ろし】次期総裁候補の岸田政調会長「国民から財務省に疑問の声 分かりやすい説明を」
・岸田首相、旧統一教会「被害者救済法案」調整役に萩生田政調会長を指名 「何考えているのか?」とあきれる人が続出 ★2 [Stargazer★]
・朝日新聞「総裁選を戦った岸田政調会長、石破元幹事長の要職での起用を考えてもいいのではないか」
・現金給付 自民・岸田政調会長「必要な方に必要な額を支給するほうが国民に理解されるのではないか」
・【衝撃】岸田政調会長に皿洗いヤラセ疑惑 / ミヤネ屋視聴者「普段はしてないね」「皿洗い慣れてない」
・【朗報】岸田政調会長「ワイらが最初から訴えてきた一律給付が実現して良かったわ😉」【やっぱり自民党】
・【政治】農協は「農業者から見放されている」自民・稲田政調会長[1/16]
・【自民・岸田政調会長】英語の民間試験延期 安倍政権に「反省を」
・【自民】岸田政調会長(広島1区)「4選論まだ早い」 自民総裁任期巡り
・岸田政調会長「自民党がずっと訴えてきた10万円一律給付が実現しますよ!」
・【台風19号】自民・岸田政調会長、「台風19号の被害に対応する補正予算案 1兆円超す規模」
・【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]
・岸田政調会長、総裁選出馬を明言 [ばーど★]
・岸田政調会長、自民党総裁選への不出馬は安倍にいじめられたからだった
・岸田政調会長、麻生副総理と会談 総裁選支援要請か(産経) [蚤の市★]
・【総裁選】ポスト安倍に名乗りの岸田政調会長、消費税減免には消極的 [孤高の旅人★]
・【政治】自民・稲田政調会長に批判の声 「農政の失敗は自民党の責任、反省すべき」
・蓮舫氏、自民・岸田政調会長の書き込みにガブリと噛みつく…10万円一律給付を「党として当初から訴えてきた」に事実誤認を指摘
・【#安倍首相】“本格政権”に向け内閣改造へ 岩屋防衛相は交代濃厚、河野外相は微妙?“ポスト安倍”岸田政調会長は…
・【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★7 [部屋ねこ★]
・【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★6 [部屋ねこ★]
・【岸田政調会長】 日韓合意検証 「韓国内の問題」と切り捨て★2 [01/06]
・【国内】 「民主党の旗、不鮮明になっている」〜細野政調会長「民主は尖閣諸島や朝鮮半島有事にしっかり対応できる政党だった」[11/15]
・自民、学術会議の「非政府組織化」議論も 下村博文政調会長「欧米のアカデミーはほとんど非政府組織になっている」 [Felis silvestris catus★]
・【税制】自民・稲田政調会長「消費増税1%刻みも選択肢としてある」
・【政治】自民稲田政調会長「財政を再建しないと金利急騰で破産状態に」 ★2
・【自民党】#岸田文雄政調会長、「現金給付」は有力な手段
・【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 ★3 [えりにゃん★]
・【萩生田政調会長】旧統一教会で「『神の国』発言」報道「政教分離に反する」渦巻く批判の嵐 [クロ★]
・【離党ドミノ】民進党、横山博幸議員が離党表明 藤末健三政調会長代理に続き2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
・【朗報】日本政府が和牛商品券とマスク2枚しか対策してないと言ってる人のせいで、今行われてる支援策が必要な人々へ伝わらない
・【自民】萩生田政調会長「旧統一教会側と関係断つ」 [クロ★]
・【TPP11】岸田文雄・自民政調会長、不信任案提出の野党批判「対応いかがか」
・自民党の岸田文雄政調会長、次期総裁選に立候補するかどうかを問われ「立つ。安倍晋三首相の時代が終わった〜」
・【こマ?】韓日議員連盟会長「駐韓日本大使と日本の議員が徴用工訴訟の賠償妨害しないって言ってた」
・【萩生田光一政調会長】旧統一教会、今は社会問題ないと認識していた 苦しんでいる人に思いが至らず反省 今後は適切な対応をしていく [Stargazer★]
・【速報】自民党総裁選 岸田文雄政調会長が立候補見送り(15:10)
・終戦の日 萩生田政調会長・小泉元環境相らが靖国参拝 [北条怜★]
・【速報】自民党総裁選 岸田文雄政調会長が立候補見送り(15:10)
・自民・政調会長代理「徴用工の基金創設なんて論外だ 応じるべきではない」
・【池袋暴走】高齢者に自動ブレーキ備えた車を 公明 石田政調会長(衆/比例四国)
・【政治】自民・稲田政調会長、民進・岡田代表に異例の2度目の抗議文 [無断転載禁止]
・【沖縄】自民・稲田政調会長「地位協定や基地問題に関する、常設機関の設置を検討」 党沖縄県連会合 [7/24]
・【黒川検事長の辞任要求】公明・石田政調会長―緊急宣言下で賭けマージャン報道 [孤高の旅人★]
・【話題】民主党 細野政調会長「極めてとんちんかんで稚拙だ。国民をバカにしている。」…安部首相の家屋模型の解説を批判 ★2
・【自民党政調会長】飲食店への家賃補助の必要性主張「議員立法も視野」 中小企業への最大200万円給付とは別に
・「平日に幹線道路を封鎖するのはダメだと言われている」 森会長 東京五輪期間中は平日を休日にするよう法制定を求める [無断転載禁止]
・【国葬】萩生田光一政調会長「閣議決定の手続きに間違いはなかったが、国民に国葬に取り組む政府の思いが上手に伝わらなかった」 [Stargazer★]
・立憲民主党・蓮舫「安倍内閣はセクハラに耐えろと言っている」 ネット「お前の所の青山と初鹿を議員辞職させて枝野が代表辞職したら…」
・元・福山哲郎秘書で現・国民民主党の泉ケンタ政調会長が激おこ「党を分かつなど全く了承した覚えはない!」 どうすんの玉木これwww
・「日韓議員連盟」額賀会長がロクでもない発言。「岸田首相に謝罪と賠償を進言する」という意味なのか [11/6] [新種のホケモン★]
・山本太郎「ズンチャズンチャ党首、幹事長、政調会長会談全部私が出る!安倍に最大の嫌がらせをする」
・【元#日本維新の会】#丸山議員が反論「公式の場で言ったことではない」「謝罪すべきは島民の皆さんにであってロシアに対してではない」
・【麻生財務相】「商品券は貯金にお金が行かない」 ★8
・【悲報】自民・下村政調会長「GoTo止めるわけにはいかない」
・【下村政調会長】「GoToトラベル、止めるわけにはいかない」 ★4 [首都圏の虎★]
・国民民主泉政調会長「立憲合流新党は減税しないとかも玉木が一人でほざいてるだけ!玉木はオワコン」
・有本香「希望の党の複数議員が『小池百合子は大嫌い。選挙が終わり次第すぐ離党したい』と言っていた」
・【政治】自民党・高市早苗政調会長の事務所にパソナからスタッフが常駐していることが判明〜人件費明らかにせず、給与肩代わりの可能性も
・【CM】ハズキルーペ会長「CMクリエイターは商品を売ることよりも、自分の作品を作ろうとして見当違いな企画を持ってくる」
・#中西 #経団連会長 「消費増税は予定通り実行すべき」「最低賃金を引き上げたからといって、景気浮上につながるとは思えない」
・【元#日本維新の会】#丸山議員が反論「公式の場で言った事ではない」「謝罪すべきは島民の皆さんにであってロシアに対してではない」★2
・【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★6
07:48:28 up 19 days, 8:52, 0 users, load average: 7.73, 9.56, 9.92
in 0.13890099525452 sec
@0.13890099525452@0b7 on 020121
|