◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★4 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585295206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11号 ★
2020/03/27(金) 16:46:46.37ID:uvjcvWoQ9
 新型コロナウイルスの感染拡大で生産者が打撃を受けたことに対応するため、自民党が打ち出した「お肉券」「お魚券」構想に批判が相次いだことについて、江藤拓農林水産相は27日午前の閣議後会見で、「国民の方々の反応はわかっている。十分に受け止めている」と述べた。

支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。

続きはソースで
2020年3月27日13時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN3W438WN3WULFA00P.html



関連スレ
【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券配布を検討! ★10
http://2chb.net/r/newsplus/1585141427/

【コロナ経済対策】「お肉券」配布構想 国産牛限定 一家族当たり400gの意見も ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1585188679/

【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚券』発行も検討!🐟 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1585214804/

【速報】コロナ経済対策で『お肉券』『お魚券』の次は『お寿司券』か  自民議員『寿司食べに行ってもらった方がみんな喜ぶ』 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1585276274/

★1が立った時間 2020/03/27(金) 14:58:57.79
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585292772/
2名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:56.75ID:rLS68ZxC0
>>1  
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,340人 ・死 3,292 (?)
1 アメリカ・・・・・85,604人 ・死 1,301
2 イタリア・・・・・80,589人 ・死 8,215
3 スペイン・・・・・57,786人 ・死 4,365
4 ドイツ・・・・・・43,938人 ・死 267
5 イラン・・・・・・29,406人 ・死 2,234
6 フランス・・・・・29,155人 ・死 1,696
7 スイス・・・・・・11,811人 ・死 192
8 イギリス・・・・・11,658人 ・死 578
9 韓国・・・・・・・・9,332人 ・死 139
10 オランダ・・・・・・7,431人 ・死 434

26 日本・・・・・・・・1,403人・ 死 47
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数2,5171  退院359】

1 東京都・・・・270人〜
2 北海道・・・・165人
3 大阪府・・・・159人
4 愛知県・・・・157人
5 兵庫県・・・・120人
6 神奈川県・・・・95人
7 埼玉県・・・・・71人
8 千葉県・・・・・47人
9 京都府・・・・・33人
10 新潟県・・・・・28人
※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※岐阜県・・・・・・15人
       
3名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:19.25ID:B0/j9YlF0
安倍ちゃんと握手券の方がいいな
4名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:20.75ID:XT8IXYfn0
お米券は?
5名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:30.90ID:8Z3p4g3t0
クズかよ
6名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:40.66ID:pjf4f6oK0
これ発案した議員の名前出せよ
7名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:55.43ID:nY9Ay+hm0
お前も農林業にしてやろうか!
8名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:55.46ID:tp98YNks0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


9372979+87987
9名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:15.41ID:gkVUDakM0
各産業の部会に所属する族議員たちが
「俺の意見を通してやったぞ 選挙よろしくな」と業界に恩を売りたくてしのぎを削ってるな
その結果、要らないものばかり押し付けられる可哀想な国民
10名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:26.66ID:8Jza9w1f0
自民って世襲のバカしかいないのか
11名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:49.23ID:mOVmNzro0
現金100万
12名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:51.37ID:gF/04SQm0
なんだよこれ…
ガイジ過ぎるだろ…
13名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:55.58ID:Z8lfM+X70
もうこのバカ殺そうぜ
14名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:56.60ID:97WDqMLM0
なぜ現金にしないの
15名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:57.46ID:MMHF4CB60
読んでみたら朝日新聞が言ってるだけかいな
16名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:58.43ID:NtpqBy190
林業って割り箸でも貰えるんか?
17名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:59.75ID:Qwx/nqM40
わかっている?
わかってるならなんでそんな糞みたいな利権丸出し案出したの
18名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:05.20ID:eLpT5cTs0
国民の命をおちょくって遊んでやがるなこの大臣は
19名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:05.42ID:RRYVdYsg0
企業努力ってのはやらさないと
ただの利権でしょう
20名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:07.14ID:NAlrT23g0
お肉券、お魚券、お米券………もう商品券でえええやろ
21名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:08.08ID:bhp8WeXV0
狂ってやがる 必殺仕置人、山本太郎を召喚するしかないな
22名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:10.13ID:NcwdWsjs0
>>11
10人家族なら
23名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:13.70ID:qwM6aRjD0
林業て
材木券もくれるのか
24名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:15.73ID:okIf1+mT0
青少年剥けに週刊プレイボーイ券も
25名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:29.66ID:UrTHkAEd0
3円×100枚のレジ袋券とか真剣に考えてそうw
26名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:33.85ID:Ov7f5Zoc0
自民党林野族「DIY KIT引換券😜」
27名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:37.07ID:udt/97qF0
農林水産だとなんだ、この時期だとイチゴ狩り券とかか
旅行券も使えて一石二鳥
28名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:37.10ID:I6lgGd/j0
>>14
お友達がうまうま出来ないから
29名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:51.01ID:gAp+HphL0
ネタとしては面白い
30名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:57.26ID:3nfh/tZ50
アメリカ
現金13万円(さらに13万円)

北京
現金14万円
カナダ
現金15万円

オーストラリア
現金5万円

イギリス
休業補償8割(最大現金33万円)

フランス
休業補償全額

スペイン
休業補償全額

日本
クーポン券
31名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:59.10ID:0VR+HeNy0
テーブル券とか出来るのか
32名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:00.61ID:Mn3FUipx0
DIY愛好家、喜ぶ材木券
ログハウス作るぞw
33名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:05.88ID:yOutk48T0
やっぱり俺は志村券にする
34名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:14.56ID:NcwdWsjs0
>>14
キックバックもらえないから
35名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:19.10ID:Re01WKpg0
開いた口が塞がらないというか。
自民に投票したバカ反省して。
36名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:20.26ID:NcPlB8/r0
俺住んでいるところ金物の街なんだけど町工場暇そうだよ
金物券も作ってください
37名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:23.31ID:KAVu/xCI0
>>3
アッキーがいいです
38名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:24.10ID:8Z3p4g3t0
>>1
馬鹿議員の名前は
39名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:29.58ID:Jq007eDp0
もう

自民党に投票するの止めるわ
40名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:32.22ID:Zy3pQT0H0
利権は政治家だけではない官僚も関わっている
その家族もいい思いをしている
どんな形であれ税金を使いこんだ罪は大きい
41名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:34.64ID:+ph/Bkd/0
次は花とみどりのギフト券か
42名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:36.30ID:xvJAlk/b0
違うそうじゃない
糞議員共目を逸らさずに現実を見て
43名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:37.57ID:x/wRPIS50
天誅を与えたい
44名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:42.87ID:jcQAXytQ0
林業?

丸太でも配るのか
45名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:44.66ID:YFf69yxO0
〇〇業とかに依存しないものを寄越せっつってんだよ
そういうのは国民各々が決定する
つまり金だ現金寄越せや
46名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:44.75ID:J6Oq4cSG0
丸太券?
47名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:47.77ID:++QokZfp0
宇津井健

くださいな
48名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:48.98ID:7TyYkAuo0
国民「外出禁止・自粛要請で仕事を休むと収入が無くなる!お客が来なくて店が潰れる!なんとかして!」

じゃあ売上が落ちた事業者に現金給付か、あるいは消費税減税か

いやいや減税はだめ、事業者に多額の給付もだめ

じゃあ国民全員に10万円を給付しようか

ばらまきだ、財源ガー

じゃあ1万2000円で

現金給付は貯金に回るから駄目

じゃあ旅行券と外食券で

自民党「和牛券にしろ!」

自民党「お魚券も!」 

国民から批判殺到

自民党「じゃあ林業も!」
49名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:53.40ID:1CzqwZEO0
オメコ券欲しい
50名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:56.12ID:UrTHkAEd0
>>16
間伐材の所有権をプレゼント
51名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:56.31ID:NcwdWsjs0
なぜ現金配らないのか理解に苦しむ
52名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:02.44ID:022D+afH0
.
江藤拓農林水産相って どんだけ阿呆なんだ!

こんなアホを大臣に任命するアベは 最高のアホ首相
53名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:02.83ID:fvmX7jRQ0
ワザとやってる
いつも国民の不満の声はトンチでスルー
みんな気付いて欲しいな
54名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:06.62ID:pAALzaq60
お肉券、お魚券
大変結構だと思うね
欲しい人にだけあげれば?
55名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:09.07ID:a14hM2qq0
田中券
56名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:09.88ID:0u5mynmF0
ダブついた産廃も処理場ではなく
庶民の口にねじ込めば金になるって発想

高級食材のプライドとか無いのかね
57名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:10.58ID:xGh26TQS0
お次は林業w
58名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:12.94ID:KGyCvz/i0
賊絡み不買運動で券を送り返そう
59名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:18.97ID:VDnsrVdO0
材木券キタ━(゚∀゚)━!
60名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:23.50ID:vL2OSjCX0
林業は草
61名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:24.71ID:NytziXFC0
【れいわ新選組】山本太郎「お魚券・・日本銀行券はよ ♯金を刷れ皆に配れ 」
http://2chb.net/r/newsplus/1585220324/

【私人】安倍昭恵夫人、コロナ自粛下で手越祐也らとお花見…反社勢力と関係深い人物も出席か
http://2chb.net/r/newsplus/1585283990/

【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
http://2chb.net/r/giin/1584884894/
62名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:25.50ID:145+6VSV0
一番ダメージ被ってるのはサービス業やイベント業だろうに頭沸いてるのかな
63名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:33.02ID:Ea3PwvnD0
衣食住・生活に使う金券でよくね?
64名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:37.28ID:PeCiEKIb0
それ全部賄える商品券知ってるぞ

日本銀行券って言うんだけど
65名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:37.84ID:VpITnulI0
最初おもろかったけど
そろそろ

笑ってる場合じゃなくなって来たかな・・・
66名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:38.09ID:XT8IXYfn0
>>49
やっと来た
君を待っていた
67名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:40.54ID:380Aey5P0
ぜいたくは敵だ
欲しがりません勝つまでは
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
すすめ一億火の玉だ
68名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:42.02ID:pYNgsnKT0
五千円分のホカホカ弁当券に決定致しました
69名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:42.37ID:gD5YvbQx0
ばーーーーーーかばーーーーーーーーーーーーーーーーーか
70名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:48.71ID:KAVu/xCI0
志村券きぼんぬ
71名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:52.46ID:9wTypqmW0
スーパーで買い物するとき支払いがややこしくなるというかキャッシュレスとの整合性がわからん
72名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:52.39ID:zhCTCiU50
そ う い う こ と じ ゃ ね ぇ !
73名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:55.35ID:NAlrT23g0
現金化すると貯蓄に回って還元されないからクーポン券なんだっけ?
確かに日本人は貯蓄しちゃうけどさー、他に方法ないのか
74名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:55.92ID:0PlMBTdX0
肩たたき券で
75名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:04.66ID:wCcNq8wM0
安倍サポ→和牛券、お寿司券
一般国民→10万円

これでいいよ
安倍サポもまさか文句は言うまい
76名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:08.51ID:aetX4Iwg0
馬鹿すぎ  テストの点くらいは取れた連中もいるだろうに………って思ったけど、
本当の意味での「地頭(じあたま)」がシッカリしているヤツは、やっぱりおらんのだな
77名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:10.64ID:XZYUCg9R0
農林水産族がタッグを組んだ醜悪な族議員政治の典型だ。
それに、場合によってはWTO違反にもなる可能性がある。
自民は次の選挙で国民から捨てられるぞ。野党も首相の女房を槍玉にあげる馬鹿だけど。
78名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:11.08ID:Uj9uJGrH0
国産木材家具券?
79名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:11.35ID:tgfloh4x0
普通に商品券でいい
肉でも魚でも色々と買えるがな
80名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:12.10ID:xGh26TQS0
合板貰えるって?
81名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:21.85ID:39o/GjlN0
チェンソー買わないと
82名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:23.50ID:u38cw0120
ほら材木だぞ!喜べw
83名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:27.52ID:KGyCvz/i0
風俗業も大変なので風俗券もいるよね!
84名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:28.56ID:PxeI1oCm0
時間を無駄にする余裕あるのか?
国難だよね?
85名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:31.05ID:GIzzSgjO0
お米券に野菜券と国産木材を使用した家具券も用意します
これで不満はないだろ
86名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:40.43ID:jcQAXytQ0
ひらめいた!
87名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:43.84ID:HNmOjjTX0
おめこ券なら喜んで
88名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:48.45ID:DDQ/SxmE0
ん?家建てられるの?
やるな腐れ自民
89名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:51.62ID:9wTypqmW0
原資は公務員給与の削減でお願いします
90名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:56.80ID:I0rHxo9v0
一般人には金配って、やって欲しくない産業、例えば旅行とかライブハウスとかパチンコとか風俗とかは営業停止にして過去の納税額ベースで収入保証すればええやん
ちゃんと税金払わずごまかしてる連中は大反対するやろうけどな
91名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:58.89ID:/SQ6hvlv0
さー次は何券が飛び出してくるのか楽しみw
92名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:01.40ID:8lgjQqGJ0
やったー!家くれるのか!
93名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:01.51ID:Lb2T4Q5B0
日本て、何がなんでも現金支給しないよね
94名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:04.52ID:PeCiEKIb0
>>73
商品券だと必要最低限の出費を商品券で賄うだけで現金を貯金に回る定期
95名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:07.79ID:Fh5JazWh0
昔やった地域振興券でよくないか?
96名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:08.44ID:Ateve4ov0
「お前も農林業にしてやろうか!?」
97名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:12.04ID:SWqMH2YQ0
何十種も商品券持ってお外にお買い物に行くのか……
98名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:12.10ID:gDnvO5/U0
ペイトリガー
99名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:12.18ID:5KmIdTpg0
食料でも輸入されなければ日本は終わり
アメリカの言いなりもある可能性もあるがこのシステムを作り出した政治家と官僚
100名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:15.05ID:k7bHE8Wj0
入浴券
101名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:20.19ID:5hy4MtXE0
>>51
麻生が最初に言ってた「金が要るなら銀行から借りてくれ」てのが本音だろ
銀行から借りるという段階を通さずに直接給付金という形にしたくないんだよ
102名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:24.27ID:EmJYiwRG0
お肉券欲しい!
103名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:28.06ID:GWtsdpzb0
自動車団体にも影響あるから・・・
トヨタ券とか日産券、マツダ券とか・・・
104名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:30.79ID:QI/lFVW40
議員と公務員の給料は、米・肉・魚の現物支給にしろ。

国民をバカにするのもいいかげんにしろ。
105名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:33.60ID:rVVZKbsu0
>>16
お肉券やお魚券を配っても食べる為のお箸が無いと思ってお箸券じゃないか
106名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:37.99ID:ojY/zdWW0
丸太券サンキュー
107名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:39.77ID:3nfh/tZ50
他国 現金給付 休業補償 減税

日本 クーポン券 休業補償なし 減税なし
108名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:40.83ID:PzHmJxEX0
ちーがーうーだーろー!!
109名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:43.78ID:DDQ/SxmE0
>>93
もう紙幣そのものを廃止して良いわなんだったら
110名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:46.21ID:ALgY/bxz0
下手な漫才見てるようだ
深刻は自体なのに、久々に江藤の判ってるには、笑ったわ

何が判ってんねん、どついたろかって、浜ちゃんからのツッコミが入るの待ってるんだな
111名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:50.01ID:fvmX7jRQ0
ワザと言ってる事に気付けって
ただひたすらにおちょくって遊んでるだけだぞ
国民の声は反映させないって意思表示なんだよ
112名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:49.51ID:JQazf65s0
>>3
それいいwwww

握手したいしwww
113名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:51.39ID:6ca4li210
もう全部に使えるオールマイティな商品券作って配ればいいじゃん
114名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:54.74ID:ZDO9YUM80
他の国ができてる事がなぜ普通にできないのか
115名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:01.54ID:8dTUJgLn0
大臣の腹パンチ券くれ
116名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:01.85ID:vItgLa3P0
じゃあ公務員以外の国民に10万ね!
117名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:05.57ID:bmmojEn30
>支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。

なんも分かってないんだなw

もう日本なんか潰れてしまえ!!
118名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:08.42ID:ExYWGpku0
ふるさと納税の返礼品みたいな顔ぶれになるんだろうな。
無駄に高級品とか使い道のない工芸品とかで自分用には絶対買わねーよみたいな。
そんなもんのクーポン帳つくる金あるなら、サクッと現金振込した方がはるかに安くあがるみたいな。
119名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:09.37ID:KGyCvz/i0
>>76
テストは秘書が受けたのでわたくしには責任がございませんとか言い出すんじゃね?
120名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:10.20ID:/SQ6hvlv0
>>87 数足りないからババアのも混ざってるぞw
121名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:11.07ID:JQazf65s0
>>108
wwwwwwwwww
122名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:16.69ID:9s9wqmlO0
自民は人を怒らすテクニックを身につけてるなw
123名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:20.01ID:paD2Lt0W0
まさか、お花券とかまで言い出すんと違うやろな?
124名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:21.00ID:O5PUxpAw0
馬鹿大臣「えへへへへ、国民の皆さんに笑顔をお届けしました」
125名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:22.16ID:GRaI2nLy0
>>85
果物・・・
126名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:24.92ID:wCcNq8wM0
納税は釣った魚で良いですか?
127名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:26.66ID:VPosUIJ+0
こんなくだらねー事言ってないで
いいからパッキーカードで配れよ
128名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:29.13ID:qLRsF2ev0
まさかの材木券か。
もうなんていったらいいのかわからない。
129名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:29.66ID:EmJYiwRG0
そんなこと言ってるけど
どうせ貰うんだろ、おまえら
130名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:33.73ID:JQazf65s0
>>120
やめてー
131名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:35.80ID:UrTHkAEd0
>>51
公明党の専売特許(切り札)だから。
仮に今回10万円配ったら、次の選挙で1万円だと学会員でも表が集まらない。
132名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:39.48ID:M7yvIHpa0
みんなだいじょうぶ?
温厚なおまえらも
そろそろピキってきてるんじゃな〜い?
133名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:41.21ID:NcwdWsjs0
>>101
134名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:42.32ID:bXMxYtjb0
丸太で世紀末をのりきれというのか
135名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:45.17ID:xGh26TQS0
こりゃあ何か貰えるの
再来年頃になりそうだな
136名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:45.80ID:KAVu/xCI0
>>112
濃厚接触らめえ!
137名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:49.43ID:s/IDkjOe0
自民党議員、コロナ特需に群がる

ハイエナの様だ。
138名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:51.76ID:3FKE2J9T0
>>127
パッキーカードってまだあんの?
139名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:52.24ID:Uj9uJGrH0
木造住宅券?
140名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:58.21ID:dMbUk+vB0
林業は何券なんだよw
141名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:03.83ID:rVVZKbsu0
>>113
日本銀行券
142名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:10.84ID:oWtSQzeF0
実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

しばらくしたらお肉券とお魚券と
お鮨券が届きます。

それが終わりの合図です。
程なく旅行券が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
材木券がきます。
143名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:12.20ID:ytFS06IS0
>>21
落選という「お仕置き」を
有権者から食らってる最中なんだが
144名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:12.23ID:XOHTkV1E0
ビンタ券一枚10万で販売
対象は江藤、加藤、安倍、菅

とかだったらどうする?
145名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:23.12ID:RW/zhmny0
>>113
それただの商品券やん
146名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:29.61ID:3FKE2J9T0
>>140
間伐材引取券
147名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:29.62ID:rVVZKbsu0
>>140
お箸券かな
148名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:30.21ID:bmmojEn30
スポーツジム券は?
美容室券は?
マッサージ券は?

こっちも危機的状況なんですけど。
149名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:30.74ID:vl1SPdNq0
それなら公務員の給与の3分の2は国産の食物で配れよw
3分の1は光熱費と家賃でしかたなくあげてもいいからw
150名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:31.56ID:y9ImTGv40
>>51
和牛の在庫が物凄くて早急に処分しなきゃいけないらしい
現金給付は貯蓄に回るからダメ、は建前の可能性がある
151名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:37.13ID:XGuN7jy80
もらえるだけでも有り難いと思わないと
152名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:38.01ID:Uznazfbe0
十分に受け止めると言いながら林業に拡大か?wwww
この非常事態の時にwwwww
ゲリチームはバカの集まりだなwww
支持団体は一体どこなんだよwwwww

緊急謝罪会見しろよwwww
ペットが暴走してるぞwww
153名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:46.96ID:Ov7f5Zoc0
>>14
51%の有権者が、選挙に行かなくて
今の選挙だと得票率全有権者の17%で圧勝できるんだぞ?

お肉お魚木材旅行民が投票してくれたら盤石になる
154名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:49.02ID:Xnyjs2i3
材木券ってww

野路板x10枚ってか?w
155名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:50.97ID:UrTHkAEd0
>>63
現金でOK
156名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:51.51ID:aGUDJGZd0
たぶんハンコ券も登場するだろう
157名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:51.63ID:NAlrT23g0
ま、きたらきたらで使うけどな
158名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:59.61ID:Vtr+KVNJ0
自民党は改憲して国防軍を持ちたいそうだが、ここまで国民は政権にコケにされて舐められて
それでもまだお国のために戦いたい若者っているのだろうか…?
死に物狂いで国民を守る矜恃のある与党議員いないじゃん
経団連や富裕層がこぞって投票するんで感覚マヒしてない?
159名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:00.14ID:rVVZKbsu0
>>145
商品券では買えない物もあるよ
160名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:03.86ID:jPAxbkPG0
スギ焼却券なら喜んで使いまくる
161名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:03.96ID:NcwdWsjs0
普段やらないことするから
めちゃくちゃ効果あるんだよ
現金10万一律配布がが一番インパクトある!
162名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:09.02ID:K7naX6SW0
え、今度は木材券ってこと?
163名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:09.93ID:YFlhjgwI0
野党よりましだろ
164名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:10.60ID:gxq12GFf0
検討する方向が間違えてるw
そう言う事じゃないんだよ!アホw
165名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:17.19ID:AynHFEgw0
マスク券くれさい。
166名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:22.79ID:lwVh2uZM0
なんでもいいからとっとと配れタコ
167名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:26.33ID:wT+VHQRv0
何しても支持率下がらないからもうやりたい放題w
168名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:31.55ID:KGyCvz/i0
>>104
それが一番いいよね
169名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:40.42ID:QZFOEYaH0
現金はダメ
貯金に回されたら国の金が減るだけで経済が回らないから余計に苦しくなる

券いらないなら支給は無しで
その分を公共事業や福祉に使ったほうが貯金されるより経済が回る
170名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:43.57ID:KAVu/xCI0
>>148
散髪券いいな
171名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:46.39ID:JQazf65s0
その昔

『貧乏人は麦でも食ってろ!』って政治家が言ったなぁ
172名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:46.41ID:eLpT5cTs0
農林水産業が悪だくみをするとこういうことになる
生々しくて厚かましい

税金で私腹を肥やす国賊が
173名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:52.68ID:Uj9uJGrH0
ちがう、そうじゃない
174名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:54.32ID:GRaI2nLy0
じゃあ 色々な商品券を作って抽選で
175名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:54.39ID:l1lU83sQ0
>>14
それじゃ業界に恩を売れないから
献金や票の見返りが貰えない
176名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:54.49ID:UrTHkAEd0
材木券
ノコギリ券
釘券
塗料券
177名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:00.42ID:QdVM/LMC0
日本銀行券は農業・林業・漁業・工業・商業と色々使えますよ
178名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:03.24ID:OCxdInuF0
>>142
179名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:07.43ID:QdRF/Bfu0
キチガイか
180名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:07.75ID:NcwdWsjs0
>>104
ナイスアイデア
181名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:08.34ID:lnVv9I290
風俗業界「オメコ券」もよろしく、これは賄賂です、お納めください
秋元業界「握手券」もよろしくです、太客にはオメコ券もあります
182名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:13.00ID:glQSyjCk0
頭の中大丈夫?
183名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:13.33ID:1yY9sWjL0
廃棄する様なクズ肉も 飛ぶように売れてガッチリww
184名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:16.21ID:UokopcR00
お肉 お魚 
大黒柱券 畳表券 お野菜券 お米券 お玉子券
185名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:20.83ID:9s9wqmlO0
お肉券は木簡にする
186名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:28.45ID:39o/GjlN0
>>150
和牛はいいと思う
187名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:32.65ID:p7P0B0+Y0
>>1
もぉやだ、この国
188名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:37.89ID:TvTPSwMQ0
林業は予想外だがジューシーな和牛にはおとるなw
189名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:39.83ID:ZQ+RlhLi0
>>7
聖飢松w
190名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:39.82ID:Togv+qQu0
アキダイの社長に会える券下さい
191名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:42.66ID:KGyCvz/i0
>>163
野党と比べる時点で不採用
192名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:43.93ID:hyADyWYK0
国民の声が届くなんて珍しいこともあるもんだなぁと思ったらw
ボケてなかったら恐ろしい
193名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:45.09ID:aetX4Iwg0
使用用途を大きく限定している時点で、失格!
民は生活必需品や家賃や教育費や医療費が足んないんだよ、ドアホが
194名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:48.30ID:Pxou6Um10
家賃とか公共料金に回せる現金じゃないと意味ないってわかんねーのかね
195名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:48.66ID:bmmojEn30
>>141
> >>113
> 日本銀行券

だなw

でも既得権ありきでしか行動できないあいつらには無理なんだろうね。

家電券
リフォーム券
スポーツ観戦券
音楽演劇観戦券
コロナ感染券
日帰り温泉券

いろいろ配るんだろうなw
196名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:52.90ID:9zqywj760
>>1
コロナに無関係の林業じゃなくて、風俗業界救済のためにオメコ券配布してやれよ。
197名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:54.51ID:8yTYRFFS0
真性の国日本
198名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:54.85ID:KAVu/xCI0
>>166
タコ券をあなたに
199名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:55.41ID:leMmN5zO0
林業にはたまげたな。 急に追加してきたな
200名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:08.87ID:oWtSQzeF0
>>149
農林族自民議員への報酬は
永遠に現物支給でいいな
米、精肉、鮮魚、木っ端。
201名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:09.28ID:9s9wqmlO0
ウケたら勝ちなんか?
202名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:09.84ID:eIeOlBrf0
>>17
プレミアムフライデーを味わえwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:16.25ID:Vtr+KVNJ0
>>150
和牛を守りたいなら何故TPPを通したのかね?
204名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:16.57ID:rD9Yyw/j0
お肉お魚寿司木材が当面生活資金として使えるようになるんだろ
物々交換時代の始まりだ
キャッシュレスだな
205名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:17.30ID:JQazf65s0
>>142
デザートはないのかデザートは
206名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:26.06ID:htxDoRz70
まさか熊の木彫りでも配るのか
207名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:26.95ID:NAlrT23g0
1のソースが全部朝日という罠
208名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:29.95ID:R9bRNeC60
コロナで林業って
ひのきのぼう?
209名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:31.36ID:p9nwtQFd0
そう言う話しじゃねえ・・・
210名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:41.97ID:mHtTTnM30
>>150
コンビーフにはしろよ
211名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:44.64ID:hXOgiS960
業界団体からの陳情を一応聞いてますよというポーズだけど、
こういうのはちゃんと批判して潰さないと本当に通っちゃうからな
そうなったら困るのは安倍だから支持者もちゃんと叩いてやれよ
212名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:46.33ID:kSTiDekN0
商品券への布石だろ
213名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:47.51ID:Uznazfbe0
>>165
マスクは感染が収束するからだめなんだってwwww

それより和牛が大事wwww
214名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:49.91ID:m7Wn/I6p0
紀伊国屋文左衛門にでも賄賂もらったん?
215名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:56.08ID:Mn3FUipx0
吉本芸人より面白い族議員
216名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:01.05ID:rVJ6oHmw0
安倍って朝鮮人なの?
217名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:03.81ID:GZCgm8j+0
>>150
なら、
給食で和牛出たら子供達大喜びだな
218名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:05.31ID:39o/GjlN0
>>172
農林水産って人間が生きるために一番核の部分だから支援するのはいいんだよ
219名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:09.11ID:u38cw0120
ベニヤ板が20枚も貰えるらしいよ!
220名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:13.98ID:rVVZKbsu0
>>169
またでた貯金ガー 給付金10万貯金しても生活費で10万なんてひと月半で使うだろ普段0円生活してんのかそれとも子どもかよ
221名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:19.86ID:Uj9uJGrH0
たぶん次は鉄鋼業だぜ?
222名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:22.94ID:Vtr+KVNJ0
>>215
和牛にはコメントしてほしいな
223名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:23.38ID:jT6NQebp0
>>1
現金給付やれ、さらに、消費税をやめろと言っているのがなんでわからないんだ?
あまりにも、頭の悪い事を言っていると、次の選挙で、落選するぞ。
224名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:24.27ID:o5Jh9CTQ0
お家賃券はないのですか?
225名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:25.86ID:pYNgsnKT0
おにぎり二個と焼きそば券でいいや
226名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:28.05ID:5hy4MtXE0
>>84
時間かけたらタンス預金強制的に放出させられる
しかし連鎖倒産で借金かかえたやつが大量に出るだろな
227名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:36.06ID:C0U5sLjR0
さぁ、バカ大臣 次の提案をして笑わせてくれ!
228名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:43.46ID:k2QJuyYC0
>>169
商品券だって同じだろ
その分貯蓄に回すだけだわ
229名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:47.01ID:eIeOlBrf0
>>52
何ニヤニヤしてるんですかあ!!
ニヤニヤしてるじゃないですかあ!!!
230名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:49.99ID:cAPAdXhY0
材木券くるー?!
231名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:54.56ID:G9CjNpFt0
南斗聖拳一〇八派だなw
232名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:56.26ID:ALgY/bxz0
非常時でも現金給付しないから、国民が不安になって余計に貯蓄するんだよ

太陽と北風の物語を自民の議員は読んだ方がいい
困ったら国が現金給付してくれると信じれるようになれば、国民は貯蓄に走らず、現金を使うんだよ

困った時でも、族議員が利益誘導して利権第一で国民が困窮して困ろうが不便を強いるから
貯蓄しないといけなくなるんだよ
233名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:57.35ID:KagZstps0
>>142
サイカノパロディなんだろうけど
最後の材木券で角材や木刀作って世紀末を乗り切れっていうことなんだろう・・・
234名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:58.38ID:l0sVfbLB0
与党も野党も利権まみれ
またどっかの国に占領してもらったほうがいいんじゃないの
235名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:59:58.87ID:FELCCmtb0
>>1
時間がもったいないから、すぐに電気、ガス、水道料金は無料にしなさい。
これならバカな政治家でもできるだろう。
それから、考えよう。
236名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:00.87ID:/tbGF8700
>>112
おまえ!
さては!
陽性者だなwww
237名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:01.94ID:39o/GjlN0
>>206
ポケモンがいいな
238名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:05.00ID:WLv9/8G+0
国民が呆れ果てて「もういいよ」って言うの待ってるのか
239名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:05.32ID:wolqV/Ra0
>>1
バカは辞職しろ!
国会議員全員辞めちまえ!

この無能アホ!
240名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:06.50ID:8VEkcvR10
違う そうじゃない って言っても無駄か
241名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:06.74ID:ddfrDHrC0
でもピンポイントの方が効果ありそうだけどな
広く浅くより、狭く深くの方が効果あるよ
242名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:07.00ID:2zZUGaAT0
>>1
バーカ
243名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:07.25ID:4jkRF+qQ0
マスクもうなくなりそう
どないしてくれんねん!
咳ずっとでてんねんけど!
会社も休んだら出勤しろ言うし、ほんまもうしらんで。
ええねんな?
244名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:11.83ID:mG81nDrE0
答えてる奴らはみんな大阪人か?
絶対ボケなきゃいけない病気なんだろ?
245名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:12.25ID:ZLJ62NsO0
この一大事に、何で天下の国会議員が肉にしようか魚にしようか
はたまた寿司にしようかとか大真面目に話し合ってんだよ
もしかしてギャグでやってんのかな?ギャグだとしても笑えねえギャグだけど
246名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:14.70ID:+Eu3fYdL0
我々の知らない所で大勢の国民が
「丸太を、丸太をくれ!」って声を上げてるんだろうなあ
247名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:17.01ID:Uznazfbe0
>>208
杉花粉飛ばせば、コロナ感染だか
花粉症だか、わからないだろwww
こいつらただのテロリストなんだよw
ww
248名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:22.44ID:1xmZWuYI0
だから違うってばw
249名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:25.34ID:f1XfhlaS0
こりゃさらに酷い疫病か大災害が来そうだな
250名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:29.33ID:EqZpGxmU0
林業支援の税金は1人あたり500円取られてきただろ。何を今更
251名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:34.19ID:wY5Lc1NO0
支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。


批判されてる意味すら分かってないな、、、
252名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:38.26ID:y9ImTGv40
>>217
給食に使用案は自民党内でも検討中だとか
253名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:43.80ID:8rOlJiJC0
>>149
ほんとこれ
254名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:46.41ID:QHbcSSlG0
部会の話で大騒ぎするバカ
255名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:54.36ID:rVVZKbsu0
貯金されるとか言ってる奴ら本気で麻生なみのばかばっかり
256名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:54.81ID:3qHI53Ni0
林業券をもらったら割り箸と爪楊枝に使う
後の使い道は思いつかない
257名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:55.49ID:4T3UrI1f0
お肉券、お魚券、オメコ券
新3種の神器
258名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:57.88ID:GLvV3ZOn0
反応?わざと斜め上の事言って国民からかってるんだろ?
利権に群がる輩の為に出来なくなった理由を作るため?

何にしろ 糞だよw
259名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:58.48ID:+VnmZ2Le0
何となくわかったが、生活保護に金を払うんじゃなく、現物チケットで渡すやり方だな
だが、今必要なものは各自違ったりするから、俺は現物チケットせいは反対なんだけどな

生活保護は金で広く浅くというのが俺の考えだから!金で給付してほしいと思うけど

おまえらがチケットではダメというなら、生活保護も現物支給は許されないことになるぞ

そっちに置き換えて、生活保護と合わせて考えてみな
260名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:00:58.39ID:1clQtsQy0
パチ屋に金が落ちるよかいいんじゃねーか?
食べ物は生きていくには必要だし
貯金だと言っても数万円だろ?
261名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:01.33ID:l0sVfbLB0
光熱費1年間タダで文句ない
262名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:02.87ID:BKNfmFyz0
千葉の被災地域はまだ屋根にブルーシート張って凌いでるのに
林業は反対
263名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:09.81ID:oWtSQzeF0
>>205
割り箸でも食ってろ
264名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:15.22ID:qmwo1eWZ0
お米券にでも変える気か
265名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:15.59ID:BMZ0TQJY0
杉伐採券を花粉症対策に配れ
266名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:15.60ID:FmfYdktg0
ふるさと納税を5割に戻せ
267名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:18.13ID:A/uDUWdp0
国民の皆さんには ちゅうちょなく



ヒノキで出来たまな板を配ります!
268名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:23.67ID:GZCgm8j+0
>>144
「往復」が抜けてる
269名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:25.04ID:zvo1vEKE0
丸太は食えないぞシイタケでも栽培しろってか
270名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:25.24ID:Aj+lqQ+e0
うーん、お米券で
マスクの無料配布とかやってほしい
271名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:26.49ID:eLpT5cTs0
>>218
これは支援じゃないよ
悪意を込めた国民への暴行だ
272名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:27.32ID:1xmZWuYI0
>>216
安倍晋三の父親安倍晋太郎が朝鮮人だと告白してる
273名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:42.38ID:+HSj2fr/0
>>1
違うそうじゃない
274名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:42.95ID:Uj9uJGrH0
なんでやねん
275名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:43.28ID:UfxK93lb0
>>1
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★4 ->画像>3枚
276■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2020/03/27(金) 17:01:45.90ID:ZCn8/wZF0
 


 まるで、韓国の政権を見ているようだ。


 
277名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:47.34ID:5hy4MtXE0
>>216
麻生と黒田。安倍と黒電話は親戚だからな
278名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:47.43ID:mPHFDdwE0
もう林業お手伝い券でいいよ
279名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:49.49ID:G+P3fZ0K0
もうクソ議員は4ね
こんなバカ共が舵取りしてたら国が滅ぶわ
280名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:52.63ID:pgNVy9fF0
こんな状況でも利権に絡めようとする国賊自民党
281名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:54.46ID:cLhDCQ6T0
なんで政府が大喜利やってんだよw
282名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:57.14ID:lwVh2uZM0
>>198
じゃあイカ券やるわ
283名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:57.90ID:KAVu/xCI0
>>150
ペットとして配布すりゃいい
284名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:01:59.54ID:5odMtF010
そう言えば!✨

今日はプレミアムフライデーの日だよ!

やらないのかな?経産省さん
285名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:00.80ID:ZLJ62NsO0
しかし驚くよな
こんな時ですら国会議員って自分の利権をどうやって満たそうかっていう
思考回路でしか動けないんだなって。ホントビックリだよね

なんでそんな連中が議員やってんだ
286名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:01.81ID:nnoZjx3o0
今朝のNHKで辛ラーメン買ってる人、映してたけど、仕込みだよね。
287名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:05.51ID:zhFoefDt0
国民バカにするにも程がある
畜産業者から政府にキャッシュバックを狙ってるだけの自民党
いつもの「やってます」感の演出もここまでふざけてれば反発あるわな
こんな事態なのに何考えてんだ自民党
288名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:06.88ID:9CVD+SBY0
空気を読めないバカ大臣
289名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:09.94ID:+qY+Y4/30
>>1
ねぇ。あんたアホだろう?
救いようのないアホだろう?
290名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:14.72ID:SeZHiEtA0
現金給付しろ
291名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:19.03ID:NeYyyi980
需要がなくて値崩れを補填するのが目的だから
不必要なモノばっかり
292名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:21.95ID:EyW9yac90
コロナで商売上がったりになってる人らが今なにがなくて困ってるかっつったらお金でしょ?
なんで自民党はそんなことが分からないんだろう
お金がないと生きていけないのに肉や魚なんて一瞬食えても嬉しくないっつーの
293名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:24.62ID:aDHTMU3h0
商品券やめろ
ばかなのか?
294名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:27.45ID:dFhEhZsB0
いや、そうじゃない・・・
あれか?なんとしてでも現金は配りません!っていう
295名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:27.62ID:Mn3FUipx0
製材もしてない丸太もらっても困るなぁ・・・
296名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:28.32ID:e8ymuUP00
図書券にして、家で大人しく本読んでろってのはどうよ
本屋で感染しそうだがw
297名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:28.75ID:PJYmEF2f0
>>204
資本主義の終わりの始まり
木材で家でも作るか
298名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:31.25ID:MdEJYhEE0
あばれはっちゃくのあの父ちゃんの言葉が蘇ってきた走馬灯のように
299名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:35.01ID:JiFgL9zIO
>>1

滑稽
300名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:36.06ID:y7OXB4PF0
お菓子券とジュース券くれ
301名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:39.99ID:3FLLTUOx0
避難食1ヶ月分とサバイバル道具1式で宜しくお願いします。
302名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:43.73ID:EHvdsDec0
みんな!商品券は丸太に交換したな!!
303名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:45.02ID:bmmojEn30
>>210
でもおかんが言うにはコンビーフではないらしい。
304名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:50.80ID:jcQAXytQ0
>>144
二階入れろよ
305名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:55.27ID:GZCgm8j+0
>>252
いいね!
学校の先生も大喜び
306名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:56.68ID:jqMpsaJ70
>>1
消費税減税してさっさと金ばらまけ
ハリーハリーハリー
307名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:02:58.68ID:j3t8+fhN0
評判悪いのは5ちゃんだけだろ

思ったより評判いいぞこれw

もう日本人は馬鹿になつてると思うわ
308名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:01.15ID:dUZFcgiv0
完全にギャグで書かれてた丸太券が現実しそうで草
309名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:07.08ID:lwVh2uZM0
jcjkとハスハスしたいんでタピオカ券はよ
310名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:07.28ID:RnqXgb070
日本の政治家って基本的に利権の上でしか生きていないから
こういうときの対応とか無理なんだわ 
311名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:12.77ID:UgkT4g8C0
ビール券がいいなぁ
312名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:12.80ID:abZ6fVPb0
そうじゃないだろ愚か者
313名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:12.41ID:+ZWLIEXOO
>>251
農林水産だと具体的に何になる?
314名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:17.15ID:FT4Twj0M0
いや林業にも対象拡大とかそういう意味じゃなくてw
315名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:18.67ID:Z8OhtCGz0
風俗業界がダメージを受けてるから「オメコ券」も必要だな
316名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:21.78ID:OZWa2Ruo0
>>144
各知事と経団連もな
317名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:24.51ID:9KNEHT5N0
お魚じゃ足りないだと、ならばシイタケをくれてやろう
318名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:24.55ID:KYmV0jbd0
人間、夢があれば力強く生きていけるな
そうだ、宝くじを配布しよう!
319名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:25.74ID:kC+YgqBW0
なんでコイツらには感染しないんだ?
つかえねーウイルスだな
320名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:26.64ID:rVVZKbsu0
>>144
麻生を忘れてる
321名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:40.50ID:0aj7qqOX0
もう現金でいいじゃん
ばっかじゃないの
322名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:41.24ID:WLv9/8G+0
>>255
マスクは予防効果ないとか検査したら医療崩壊するとかと同じ層だろうな
コントロールされやすい単純バカ
323名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:51.80ID:If+aAMAy0
>>35
むしろ投票した連中が後ろにいるんだろう
324名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:54.61ID:1zW1RpOt0
目の前で集団自決でもしないとコイツら何も考えないんじゃねーの?
325名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:55.69ID:pgNVy9fF0
利権に絡めないから決して現金は出さない
預金がーなんて大嘘
326名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:58.26ID:cLhDCQ6T0
面白い。
これは国民の不安払拭のための高度な戦略だな。
327名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:03:59.15ID:PeCiEKIb0
いっそ馬にしようか
勝ち馬投票券10万円ぶんばらまき
328名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:01.03ID:1rCsquYP0
何でも買える現金にすると
パチンコ行ったり風俗行ったりして
朝鮮人に援助するだけになる
ブランドバッグ買うとかiphoneなど外国製品買うとか
日本のためにならない金の使い方をする奴が多すぎる

だから商品券にすべきことになる
329名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:01.79ID:p7P0B0+Y0
>>249
こんな政治家が大臣だってことがすでに災厄だな
330名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:01.91ID:eIeOlBrf0
>>218
TPPでくたばれよwwwwwwwwwwww
331名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:08.11ID:m6IfBATt0
マイナンバーカードの提示と引き換えな
332名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:11.02ID:Gy705g9f0
>>1
こんなものより議員解雇券くれよ

いやわりとマジでお願いするわ
333名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:14.21ID:guJNvGfk0
コロナ検査券、治療費券でいいだろ
334名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:17.31ID:S1R8IXNH0
このザマじゃ下級には1円も回ってこんな
335名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:18.01ID:DYrLtIqT0
自民党は?? 現金がベストやろ。
336名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:17.88ID:Cnon6pk/0
オメコ券くれよw
337名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:20.06ID:pHkbokXV0
>>1
お自民さん、この国難の時になに遊んではるの?
338名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:40.42ID:YfmvQxPY0
熊の一刀彫引換券
339名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:42.96ID:If+aAMAy0
>>322
今危ないな
マスクは密度下げられるから全体で意味があるのに
340名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:48.39ID:fWmf176B0
農地保有権でいいよ 農地くれ
341名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:49.88ID:k31BOnuo0
四聖八券
342名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:52.32ID:39o/GjlN0
ライフラインだから合ってると言えば合ってるけどそこじゃない
どうしても現金配りたくないなら水道光熱費を終息するまで無料とかにしたほうがいい
343プラシーボ
2020/03/27(金) 17:04:54.19ID:DPFMO8uP0
熊の彫物でもくれるんか?
344名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:58.11ID:iEByPBXK0
農林関係で人気の券と言うと馬券だな
345名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:04:58.56ID:vDnvzvZO0
現金配布は効果ない、それはなんとなく解る
消費税減税ぐらいじゃないのか、一番いいのは
346名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:00.39ID:2sq7iUXy0
色々な業種に配慮していたらいつまでたっても決まらない
もう日本銀行券でいいと思う
347名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:01.03ID:FspBcXgw0
どうぶつの森でも始めんのかよ
348名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:05.35ID:cggaLY6b0
きつねうどんとおにぎり2個ておなかいっぱいや
349名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:05.93ID:MdEJYhEE0
国会㊙員よりも都道府県知事らの方が対応早くて感心する
350名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:05.96ID:5xegkADE0
政府にどんなにバカにされても支持率大して下がらないので安倍ちゃんはやりたい放題だな
今まで安倍政権を野放しにしたツケだと思って国民はあきらめるしかないんだよ
351名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:05.96ID:3FLLTUOx0
>>340
お断りいたします
352名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:08.45ID:3IU/dNK90
かつてこれほどの大喜利スレがあっただろうか
353名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:10.33ID:+Xfv1TJ/0
>支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。
なにを検討するんだよw
最初から現金を配れば良い話じゃねえか、何にでも使えるんだし。

ほんと、この国大丈夫かな。国民の事より利権ファーストとか政治家ウンコすぎる
354名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:15.05ID:E4Gs3St60
風俗券もやるべきだ。風俗の痛手は大きいからな。
355名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:15.95ID:iVX9r3hI0
そっかーコロナ対策で木材もらえるとか画期的だなあ
三角木馬作って変態プレイしてコロナ乗り切るわ


あほか、さっさと金だせ
356名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:19.29ID:k31BOnuo0
酔券(飲み屋のチケット
357名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:24.23ID:Uznazfbe0
>>327
そういえば、パチンコは批判はあるけど
馬券批判は全く無いなwww


これが不思議だなwww
358名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:31.09ID:OWo8aREc0
>>1
介護国会だなもはや
こんなんでよくなるわけなかったんだよ
359名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:33.96ID:eLpT5cTs0
農水省における国民へのテロだろこれは
材木券とか正気かマジで
食えもしないだろ

それなら貴金属券とかくれよ
金買うからよ
360名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:39.70ID:S1R8IXNH0
上級公務員「下級よ、現金給付しろって一体誰の金やと思ってんねん」

って本気で思ってそう
361名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:42.79ID:jIa7oLGa0
次はパソナ竹中の派遣社員無料券か?
362名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:45.10ID:+qY+Y4/30
現金くれないんだったら、自民党の議員をリコールしよう。
363名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:47.66ID:4sgs6Ox/0
高級ヒノキの丸太を一人1本支給致します床柱にお使い下さい
364名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:48.77ID:kaHNCUvA0
なんのためのマイナンバーカードか
なんのための電子マネー推奨か

こんな時に活用しなくていつ活用するのだ
わかっているよね?
365名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:56.43ID:GJFih1eN0
リンゴ券、ミカン券、お花券…
弾はまだまだあるぞ!
利権おいしいですぺろぺろ
366名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:56.88ID:+M4NsI860
この斜めに上感はもしや?
367名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:05:59.91ID:eSfDggMA0
どうでもえ事ばかりやりやがって!
消費税廃止にしろ
368名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:02.10ID:FStxkFn60
絶対に現金を配りたくないんだな
俺たちが税金をいくら収めても世界的な危機ですら配らない
なんなんだ日本の政治家は
369名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:06.81ID:jndFlB4f0
ソースリンク見ないままいままここ読んでたら漫才みたいで面白かった。
で、これは5CHのギャグだろうと思って一応リンクみたら

マジじゃん、ホントにまじで肉、魚、に加えてさらに
ドヤって「分かってますよ!ちゃんと検討してます」って言ってるんだな。
感動した
370名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:08.12ID:uc522cYm0
ダメだこりゃ
震災の時の民主と変わらん
371名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:08.76ID:rVVZKbsu0
次の選挙で自民党だからって投票する人は確実に減るな
372名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:10.53ID:TvTPSwMQ0
在日の強制退国券とかでどうw
373名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:11.67ID:0H5DR3nW0
国民全体より支援団体への利益誘導しか考えてない
374名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:14.39ID:f4YV2btP0
馬鹿しかいない
今の政治家は総取り換えしろ
375名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:17.06ID:j3t8+fhN0
熊の彫刻引換券
376名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:18.65ID:ePL3paMk0
そういうことじゃねぇよwといいたい
377名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:18.76ID:YfmvQxPY0
アマゾンギフト券なら我慢してやる
日本の小売業には貢献できないけれど
378名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:19.57ID:Uznazfbe0
>>359
大臣はゲリが指名したんだぞwww
379名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:22.10ID:1nomh99B0
利権券しか頭にない政治
380名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:25.34ID:OV1HJ8+h0
でも結局自民しか選択肢ないからしょうがないわ
文句言うやつは日本から出ていけ
381名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:28.25ID:oglritLH0
配る現金がないんだから
所得減税すりゃいいだけだろ
382名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:28.60ID:ZfVUBQ3v0
日本国民を不幸にする券
383名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:30.89ID:QZFOEYaH0
現金は貯金に回るだけだから絶対ダメ

券ならいらないそうなので支給は無しで
もらえて当たり前と思ってるのが勘違いも甚だしい
その分を公共事業や福祉に回して経済を回せ
384名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:31.53ID:9CVD+SBY0
江藤は世襲議員かよ
世襲親分成蹊
世襲子分成城
385名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:36.02ID:GJFih1eN0
政治家全員たぬきち状態!
386名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:39.64ID:UgkT4g8C0
ビール券配れば
つまみに肉や魚は自発的に買うよ
387名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:40.39ID:+Xfv1TJ/0
券をたくさん作るのは大変だから、最初から現金配ったほうが良いんじゃないの?
いろんな物が買えるよ。
388名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:41.47ID:vkNKPc/E0
自分の好きな木で棺桶作れるね!
389名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:50.74ID:zRtKl/6U0
自民党ポンコツすぎ
民主党の方がマシだ
390名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:51.63ID:hcpVHTT00
65歳以上全員死んでくれ
391名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:53.62ID:9cz5LvvJ0
東京封鎖の方法を考えろ
道路、電車、空港、橋など
コロナが通過する、あらゆるルートをだ

水害のとき原発のとき
有事の際は
田舎を犠牲に
自分たちは助かる方法考えるだろ

その逆をやるだけ
なんだから
簡単なはず
392名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:53.96ID:LTJYE4Mp0
>>315
お肉券をそのまま使う形でいいだろ
393名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:54.47ID:JQk/3D8V0
まあろくに選挙もいかない口だけ野郎の
意見なんて聞く耳持たんわな
394名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:55.46ID:ZPixJtlx0
有効期限印刷された日本銀行券がいいな。
最近見かけない2千円札を一人30枚でどう?
395名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:06:57.49ID:lwVh2uZM0
じゅ、じゅうべえだあッ!!
396名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:00.18ID:tRMPWjLD0
NHK受信料券とか言い出しそう
397名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:02.50ID:3FLLTUOx0
まじでここ国の運営、神がかってるな
神アップデートくるんじゃないの?
(棒)
398名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:06.00ID:3EDA6QJr0
肉差別
399名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:07.82ID:k31BOnuo0
>>364
つっても、スーパーの買い占めがおきる程度には
「消費と流通」は活発なんだよ

税金投入するのはここではないよな
400名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:08.50ID:FS36eeq50
次は絶対に自民党以外に入れるわ。たとえ民主党みたいな悪夢政権が生まれたとしても今の地獄と大して変わりりゃしねーや
401名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:13.53ID:5Dyizzgm0
ひのきの棒 と 木の盾 4セットでいい
402名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:14.29ID:rVVZKbsu0
>>364
マイナンバーなんて与党内でも失敗を嘆いてるしな
403名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:14.56ID:i/HBpXN80
おマンコ券
404名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:19.50ID:pgNVy9fF0
消費税減税など消費してこそだろ?今は金ないから消費が出来ない
405名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:22.00ID:S1R8IXNH0
未来なきおじさんたち
もうやっちゃいなよ
406名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:27.58ID:G6zfekjU0
そりゃどれだけ国民を馬鹿にしても
選挙で勝てるのはわかっているんだから
自分達の懐を暖める政策やるに決まっている
407名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:32.05ID:EPAKbgVo0
パチンコだろうと、風俗だろうと材を消費するなら需要でGDPを押し上げ経済的にはプラスと言える。
これを否定するなら公共投資の経済効果は全て見直ししろよ。
408名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:35.57ID:PeCiEKIb0
>>383
商品券も本来使うはずだった最低限の現金が貯金に回るだけ定期
409名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:36.55ID:7FFp5EmM0
Suicaに自動で10万円チャージしてほしい。
410名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:37.35ID:aZTXwKiH0
>>387
デザインや紙やインクをお友達に発注するんじゃねw
411名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:38.39ID:Vbl+8BXR0
>>1
材木配ってくれるの、日曜大工捗るわあ
412名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:38.62ID:WLdP/ZEZ0
丸太券なら色々出来るな

家を建てるも良し
キャンプで薪にするも良し
武器として使うも良し
413名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:41.43ID:htxDoRz70
庶民

「北斗神券!!」

政府

「効かぬ効かぬのだ」
414名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:42.05ID:EyW9yac90
12億だっけ?
国民の年金は一瞬で溶かすくせに
415名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:44.86ID:Qia30ThG0
>>357
合法&最初から自治体に利益をもたらしているから。
416名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:45.06ID:prO2zxdr0
あべべの奥さんは、お食事会はお食事券で払ったのかな?
違うでしょう。
417名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:07:45.57ID:ALgY/bxz0
戦時中に使われてた、軍票ってのがあったが
まだ、軍票の方がマシだな
418名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:02.33ID:z56r1Wqd0
理解する方向が違う……
419名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:09.80ID:+VnmZ2Le0
>>400
それはない

民主だと休校してなかったから、罹患はそのレベルではないぞ
420名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:11.06ID:Togv+qQu0
図書カードでいいからくれ
ネクストは期限があるから使わないといけないからな
421名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:12.27ID:hK0ZUvgz0
財政規律ぶっ壊し券くれよw
国民一人頭一年は未来に実施吹き飛ばせる奴!
422名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:15.77ID:iVX9r3hI0
>>397
俺もこんな面白いゲームないと思うわ
鬼課金だけどな
423名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:23.93ID:5Xll5Jdb0
>>支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針

全くわかってない。
他業界からキックバック貰うことしか考えてない。
424名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:29.11ID:UHzXZT1KO
>>393
機械的に選挙に行く奴らの言葉だけを聞き続けた結果が「今」って発想はないのか
むしろそういう現実を棚上げにして何言ってんだ
425名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:29.90ID:S1R8IXNH0
下級のオッサンたちには
高級くじら肉を…
426名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:31.15ID:GLvV3ZOn0
今回の場合は やるなら現金だよw 本当にパチ屋が〜とか言うんだら一時営業停止させりゃいいじゃん?
427名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:33.83ID:i2zMU5bE0
やっぱアホだわこの政権
428名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:34.82ID:oszd/YxS0
ぬか喜びしたくないから全員貰えるのか特定の一部だけなのかは早くハッキリさせてどうぞ
429名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:37.93ID:Fo9377zV0
すげー本当に何も考えて無いな>>林業も
材木貰っても困るんだがw
430名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:38.81ID:5Dyizzgm0
脳衰大臣
431名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:39.41ID:59IsXYZh0
各自治体企業から陳情の嵐だな
432名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:41.60ID:7z36Iiiu0
>>7
山田くん、座布団5枚あげて〜
433名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:43.89ID:j3t8+fhN0
>>419
民主なら速攻休校&とっく現金給付してたわw
434名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:47.04ID:pgrAId170
お前らが受け止めてるのは国民の反応じゃなくて、各業界団体の反応だろw

ついに林業って、どこまで行くんだよwwww
435名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:48.23ID:X9jUh+Kr0
まさかの東條、小磯内閣以下だったとは
436名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:49.11ID:Uznazfbe0
>>388
DYIで棺桶作りか?
自民党もえげつないなwww

ww
爺婆に早く○ねと言ってるんだなw
ww

アホな爺婆はそれでも自民党に投票するのかな?www
437名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:53.05ID:+VnmZ2Le0
ゾンビ相手には丸太だからな!
438名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:55.65ID:8Z3p4g3t0
よく暴動おきんわ
439名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:08:59.48ID:l1AzE/E60
自民支持団体に忖度しなきゃいけないから大変だな
440名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:02.85ID:nQWDldl30
飲食業と宿泊業、航空会社は大手だからいいとしてその他観光業などに大盤振る舞いしてあげろ。
オレは影響受けてないからいらんわ
441名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:03.21ID:3OjuNeN70
1人あたり3000円の券を配るのにその都度事務仕事が増えるのを理解してないようだな
現金30万一括で渡せば100分の1の労力だろ。源泉のシステム使えば券の現物配る必要もない
442名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:03.36ID:7eSOcRzS0
次は「お花ギフト券」だなw
花屋さんと花生産農家が廃業間近らしい
443名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:09.00ID:tNpZz1Eq0
公明と自民政調会長の岸田は10万円を支持してるから自民も基本一律10万円とクーポン券で落ち着くんじゃないかな
444名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:24.77ID:3IU/dNK90
学校が休校でも
親が共稼ぎの子供は登校できるようにして
給食センターも動かすのに金使うのもいいと思うけどな
445名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:25.75ID:rVVZKbsu0
>>383
こういうたった10万を貯金されるからダメとか言ってる人って普段いくらで生活してるの?
446名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:27.03ID:IQdPf9Qa0
木なんかいらねーよ
447名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:30.05ID:zRtKl/6U0
自民党無能すぎて笑える
自民党以外ならどこでもマシだ
448名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:31.28ID:M99HCF1y0
丸太券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
449名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:40.20ID:+VnmZ2Le0
>>433
蓮舫やマスコミが休校に反対してたの知らんのか?
450名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:40.93ID:WfR55e8a0
お肉券 お魚券からの材木券?
どーしてそうなるのか…
451名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:44.70ID:KAVu/xCI0
>>388
ツタンカーメン型にするわ
452名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:49.31ID:EPAKbgVo0
棺桶券か。これは気がつかなかった。
453名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:51.45ID:pWJV7ugd0
>>283
お家に入りません
454名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:55.87ID:eIeOlBrf0
>>438
民意って知ってるか?
455名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:09:56.16ID:NqGArm/w0
自民党議員の頭の中は利権しか無いのか?
456名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:01.03ID:Ii9Udwuo0
休校問題で牛乳購入が増えたから調子乗ってやがるな農水省
ナントカ還元水でも飲んでろ
457名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:04.02ID:SwUrMtIX0
お花畑券あればみんなでハッピー
458名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:10.38ID:u38cw0120
芸人より議員の方が面白いって終わってんなw
459名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:10.58ID:FKcU1/eV0
>>189
あんたも凄いよw
460名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:11.80ID:FS36eeq50
>>419
お前はそうやって一生自民党と心中してろ俺は遠慮するわ。肉とか魚とか木材とか舐め腐ってるキチガイに投票は無理
461名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:12.68ID:VroWGk900
タンスでも作るか
462名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:15.85ID:RRYVdYsg0
丸紅がインバウンドで大損して供給されていた和牛とかを
国民に負担させるつもりですよ
463名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:23.33ID:GZCgm8j+0
映画鑑賞券も配られそう
464名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:25.01ID:WLdP/ZEZ0
>>441
無駄が利権になるんだから
より面倒な手段を選ぶに決まってんだろ
465名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:25.53ID:x+I1VMmq0
>>30
日本は駄目だわ…
466名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:26.58ID:VqHaMlN80
現物支給w
467名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:27.19ID:9s9wqmlO0
結局モノにすると俺のとこの業界も頼むわって話になって時間がかかるんだよ
まあワザとやってるのかもしれんけど
468名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:30.95ID:ZfVUBQ3v0
>>380
お前のその考えが日本を北朝鮮にしていくのだよ
日本から出ていけって言うけど日本は今北朝鮮状態だろ?
このままでいいのか?あたおかか?
469名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:31.32ID:EPAKbgVo0
棺桶、花輪券に昇格
470名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:46.46ID:ALgY/bxz0
>>408
むしろ、困った時でも商品券しか配布しないなら、国民は非常時の為に平時から貯蓄に走る

今回は、緊急事態宣言出すほどの非常時なんだから、現金を直ぐに国がばら撒いて生活が保障されると分かれば、国民は貯蓄に走らないで済む

やってる事がまるきりあべこべだね、自民の族議員は
471名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:47.06ID:NlKdPug40
自民党、くずの集まりだな。
472名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:47.11ID:htxDoRz70
材木貰っても邪魔だが、林業って何貰えるのか
473              
2020/03/27(金) 17:10:49.77ID:W/LJFGPT0
今度は別角度から林業?はぁ?
陳情忙しそう
474名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:52.16ID:CQ5w/PhJ0
庶民には金がまわってこない商品券やっから肉か魚えらべ
475名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:52.21ID:uJQrlgIm0
絶対揉める商品券言及が実際揉めただけの話
超絶無能政府の利権体質が生み出す不要な実費と空白時間
476名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:10:54.54ID:iVX9r3hI0
棺桶作ってさっさと死ねっていう遠回しのメッセージだな
ありがとう安倍ちゃん
477名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:05.24ID:UgkT4g8C0
お墓券はどうだろうか
コロナで死んだら入るやつ
478名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:07.53ID:OFFyQLvt0
>>13
警察に通報しました。
479名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:14.85ID:aetX4Iwg0
>>287
「俺達って天才! グットアイデアじゃん」って思ってたんだろうなぁ
いや………下手すっと「説明が分かりにくかったか?」とか、いまだに考えいそう
480名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:20.43ID:ydJq+l5A0
おキャベツ券くる!?
481名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:23.16ID:9N5oX8RR0
「浦安鉄筋家族」
大沢木一家を取り囲む個性派キャラクター一挙大公開

花丸木役は 染谷将太 
春巻龍役は 大東駿介
麻岡ゆみ役は 松井玲奈
大鉄のタクシー常連客役は 滝藤賢一
仁ママ役は 宍戸美和公

https://mdpr.jp/news/2013811
482名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:26.07ID:KAVu/xCI0
>>412
抱いて寝ようと思う
483名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:26.12ID:FStxkFn60
他の国はみんな現金配るってよ
なんだこの国
韓国以下だな
484名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:28.06ID:cAPAdXhY0
>>477
石だけもらっても…
土地もつけてくれよ
485名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:28.26ID:1hDe2Xo20
お花屋さんも厳しいと聞いたからお花券も配って欲しい
486名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:29.40ID:iKXwL1Rf0
めんどくせーな

消費減税でいいじゃねーか

財務官僚はノーパンしゃぶしゃぶできなくなるけど
487名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:31.01ID:0WqLeoB80
>>455
当たり前だろ、何のために国会議員になったと思ってるんだ。
言っとくが、国の為じゃないからなw
488名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:35.92ID:S1R8IXNH0
もうマジでトンキンのオッサンはこいつらに感染させてやってください
トンキンのオッサンたちはもう感染してると思うので
489名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:51.31ID:gn4DOLcD0
>>434
大喜利状態w
490名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:54.31ID:VqHaMlN80
五輪券w
491名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:11:59.42ID:y7OXB4PF0
肉魚野菜買うので現金ください
492名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:01.21ID:EPAKbgVo0
それで坊主券となって某所にお布施か!上手く出来てる
493名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:03.62ID:G6zfekjU0
マスゴミの飛ばし記事だのTwitter経由のデマだと
大勢のネトウヨが擁護していたが何処に消えたんだ?
出てきて説明してくれよ
494名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:05.87ID:JQazf65s0
>>14
まあね、それが一番だよね
一人10万が妥当
495名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:06.47ID:m5uADOLG0
楽しみにしてたお肉券を返せ!
496名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:06.89ID:KdRqfhEr0
そんなに商品券にこだわらんでも
冠婚葬祭の返礼用のカタログでいいじゃん
あれなら割といろんな範囲カバーしてるだろ
497名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:08.32ID:GLvV3ZOn0
本当 この非常時にお肉券とかお魚券とか・・・ バカ丸出しだよねぇ〜www
498名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:09.65ID:WLdP/ZEZ0
>>482
木の温もりで心までポカポカだな
499名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:09.11ID:NqGArm/w0
セルフレジやセミセルフレジじゃ対応できないよね
500名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:15.90ID:ZfVUBQ3v0
木を切って木炭でも作れってか
501名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:22.72ID:Ii9Udwuo0
>>426
せめてプリカかペイ系だな
品目限定とか馬鹿か
和牛貰ってもガス止められて生で食うしかない人だっているんだ
502名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:23.16ID:Gq6wKYGC0
【3.27悲報】テレ朝「ワイドスクランブル」金曜コメンテーターの中野信子先生、生放送で泣いてしまう

「景気対策の一環として、現金給付や商品券のほかに、お肉券やお魚券、お寿司券を配布する案が浮上」、のニュースに、この日、
金曜日のレギュラーコメンテーターとして出演していた医学博士で脳科学者である中野信子先生が、頭抱え、顔を覆いながら、
「このニュース出たとき、世界中が大爆笑したでしょうね・・・」と声を震わせ、涙目で発言した。

//i.imgur.com/MMJT5I6.jpg  
503名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:24.18ID:iTzx1R8Z0
>>1
痴ほうを患った老人と会話するとこうなるかな
504名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:24.17ID:wkwF1Er00
本当に分かってないんだな
505名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:26.78ID:JjjFBEd00
パンツ売って生計立ててた人への保証はどうしてくれんの?ブルセラ券?
506名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:27.28ID:BurAj3Qb0
>>16
そこまでケチじゃないだろ
食べる為のテーブルだろ
507名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:28.32ID:KagZstps0
不思議なのはこういう利権各所を潤したところでその人たちが消費するための
娯楽施設や飲食店をはじめ各産業が潰れてたらどうにもならんと思うんだけど
クーポン券特需でウハウハです→でも潤った金使う先の業種が軒並みなくなってました
では潤った産業の人たちも困ると思うけど・・・

肉や魚券、角材券で畜産や漁業、林業の人たちを潤ったところで
その人たちが得た収入を消費する先がなくなってたらどうすんだって気が・・・
508名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:29.95ID:SGZcA4Qx0
>>440
水物観光業からして要らない
農業や保育介護に転職もいいんじゃないかなぁ
509名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:31.21ID:uiPrR+d10
そうそう、林業を待ってたんだよ。さすが安倍ちゃんわかってるぅ!w

…て、なるかボケッ!!
510名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:32.62ID:RcqpDslS0
>>427
国民が批判殺到
野党は何してるんですかねー?
野党のための野党こそいらないわ
511名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:35.21ID:3FLLTUOx0
お前ら忘れたのか
子供に配られたpcのあのスペックで20万近い値段なのを。
そう、この国は神運営なのだ
神アップデートを心待ちにするが良い
512名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:36.21ID:4DJxOJOC0
券を選んでください

1.お肉券
2.お魚券
3.お酒券
4.お寿司券
5.ステーキけん
6.やよい軒
7.おこめ券
8.おめこ券
9.日本銀行券
513名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:38.31ID:Uznazfbe0
>>450
地域の団体票かもなww
田舎は都会みたいに自由がないからな。
自分の意志で自由投票ができないんだろ。
昔報道でやってだな。
あの時は農業だったな。
514名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:39.44ID:Ev8Wa3hq0
利権が大事ですから
515名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:39.54ID:FKcU1/eV0
>>479
「何が不満なんだ…着物や日本酒もつけろってことか?」
516名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:41.94ID:0H5DR3nW0
現金を渡すつもりがないなら
こっちも肉、魚、木材で税金を納めればええんや
517名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:46.65ID:S1R8IXNH0
トンキン運動会のチケット代にしか使えないクーポンって
その発想は面白い
笑かす
518名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:52.85ID:+VnmZ2Le0
>>460
っていうか、すでに国民への給付は始まってるんだぞ
失職してるなら、フリーの仕事をしてるやつでも月額12万円支給だ
無理し無担保返済猶予無期限で20万も借りれる

それに加えての話だぜ、これは。
519名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:57.13ID:pgrAId170
まぁ現金配れば良いってもんでも無いんだろうが、これは酷いな。


もう黙って消費税下げろよ、期間限定で良いから!
今下げたらテレビと洗濯機は購入するからさ!!
520名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:12:58.02ID:RRYVdYsg0
自民党は利権の集団
521名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:04.02ID:BCZwtyyI0
安倍は「国民に金使いたくない」ってハッキリ言ってみろやww
522名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:05.83ID:iVX9r3hI0
安倍と阿呆財務大臣にコロナうつらねえかなあ
この機会にコロナには政治家の老害共一掃してほしいわ
523名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:08.76ID:wZ5n0pj40
なんか子供の肩叩き券みたいになってきたな
そもそも食い物って好き嫌いじゃなく体質的に駄目な物ってあるだろ 発想力無いんかい
524名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:10.05ID:jYlSjw+10
自宅待機で退屈だからニンテンドープリペイドも入れて欲しい
525名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:11.30ID:+MEEvSHp0
すべて利権だろ
安倍さんや岸田の言う通り、国民生活を守る観点から
初手は現金を配るべきだろう
なんで利権狙いの二階と麻生の言う事聞いてんだ?
526名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:12.20ID:cAPAdXhY0
>>512
10の志村けんは無事ですか?
527名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:12.95ID:xEsOks3R0
>>1
【 速報】パチスロ券10万円発給決定!
528名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:17.69ID:B9j5Fv080
将棋盤くれたら嬉しいな
529名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:18.08ID:p7P0B0+Y0
>>353
もう、とっとと決めて実行しろよ
優先すべきは低所得で収入失った俺らへの、汎用性のある手段での支援だろ
それなら現金一択、スピード重視だろうが

小田原評定やってんじゃねぇ
国会だって1日開けば二億かかるんだろう、政治家働けや
530名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:19.04ID:Fo9377zV0
もしかして国会議員はコロナが脳に回ってるのかもねw
531名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:20.65ID:PeCiEKIb0
パチンコ等ギャンブルに使われない
貯金には回らない

この二つ兼ね備えてるうえに政府が今プッシュしてる電子マネーじゃいかんの?
532名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:26.76ID:+Xfv1TJ/0
政治家がコロナに感染してほしいわ。マジでいらないだろアイツら
533名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:29.19ID:rVVZKbsu0
>>521
安倍は日本人嫌いだもんな
534名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:30.56ID:Ii9Udwuo0
>>505
新品のブルマーを配布
535名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:32.98ID:qcmJ1AAs0
>>1
林業って、材木券でも出すのか?
536名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:33.88ID:hfiYe7ra0
おにく券
おさかな券
おやさい券
おこめ券
537名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:36.41ID:p0widETR0
話が通じてねぇ…終わってるわ…
538名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:40.90ID:pgNVy9fF0
東日本大震災の時政権が自民党だったらゼネコンからバックで大儲けしてたろね
539名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:41.54ID:p06c+1fX0
風俗券やアダルトグッズ券も必要だろ

足りん頭殴ってよく考えれ
540名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:44.12ID:km8LqG4D0
>>512
10. 界王拳 これで
541名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:45.46ID:drhY9uXm0
任命したのがバカだから大臣はカスばかり
542名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:49.67ID:aetX4Iwg0
そうだなぁ………馬鹿な議員を「問答無用で辞めさせられる券」を頂戴よ!
543名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:50.05ID:9N5oX8RR0
サッポロ一番みそラーメンください
544名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:51.65ID:y9ImTGv40
>>434
住友林業は民泊の木材供給をやってるみたい
訪日外国人減少と関係ありそうだ
545名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:54.18ID:VO97pDC10
おスギ券か
546名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:54.48ID:py8YLrws0
ヒャッハー!に備えて角材が必要か
鉄鋼業にも対象拡大して金属バットの量産も追加で
547名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:56.75ID:xEsOks3R0
>>526
だいじょぶだぁ〜
548名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:57.37ID:5hy4MtXE0
>>445
ただの受け売りだと思うよ
549名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:13:59.05ID:ydJq+l5A0
怪物「オッオッ、もうおで…おまえぐわないから!ほがのやづぐうからさ…ゆるじて!」
550名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:00.09ID:ESlcZN6n0
さすが自民党や!利権ファーストの真髄を見せてもらったわ!
551名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:00.81ID:zRtKl/6U0
自民党、役に立たねえな
ほんとどうしようもねえわコイツら
552名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:02.95ID:anZ4HWM+0
絶対こいつらコロナを舐めてる。
553名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:04.25ID:EPAKbgVo0
棺桶、花輪、墓石、お布施のセット券
554名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:12.88ID:9W1AhoO90
>>478
通報券もお願い
555名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:25.67ID:+Xfv1TJ/0
つうか、こんなアホな国が他にあるか?
国民はもうちょい怒れ
556名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:32.13ID:Ii9Udwuo0
>>512
肩叩き券でいいや
但し美少女JKに限る
557名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:36.53ID:iTzx1R8Z0
>>511
ハイスペックPCを買うことのできる値段で
ロースぺの汎用品売りつけたアレか
業界にとっては神だわな
558名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:42.64ID:BCZwtyyI0
この際だから日本はアメリカに買ってもらえばいいんじゃね?
安倍よりは幸せな気がする。
559名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:44.81ID:tR9F7HT80
どこで使うのさ?
スーパーでお肉屋お魚の分だけ
別会計してもらうの?
細切れ肉買ってお釣り出るの?

何万円分お肉お魚券貰ったって
議員達のように高級ステーキや高級寿司
庶民は食べてるんじゃないんだけれど
本当にボンボン内閣のする事ったら・・
560名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:51.55ID:otk2PD540
今、国民に現金を与えて救わないといけないのに商品券?w
議員全員がボロクソに叩かれるわw
561名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:53.66ID:8XHGVc/C0
>支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。
ワロタ。な〜んもわかってないようだ
562名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:14:59.54ID:KAVu/xCI0
お前ら面白杉w
563名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:07.43ID:iTzx1R8Z0
>>512
けんけんも入れて
564名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:08.14ID:nKWpLk//0
いかりや長介「はい、次行ってみよう」
565名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:08.93ID:JjjFBEd00
控えめに言って全員死ねよ
566名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:12.39ID:+Skp4B450
>>169

貯金しようが使おうが勝手だ。貯金されるのが嫌なら消費税廃止。誰にでも直接効果がある
567名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:18.46ID:DDBeg/C70
もう、商品券で良いから早く配れよ
568名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:23.50ID:lwVh2uZM0
>>422
クソゲーじゃん
569名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:24.06ID:+VnmZ2Le0
ひらめいた!
未成年の国民全員にカメラとイヤホンつきでPC配ろうぜ

そしたら自宅での授業できるじゃん
570名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:25.39ID:uJQrlgIm0
でも不要と思われる公務員と生活保護には何かしら払う算段なんでしょ?
571名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:28.53ID:WLdP/ZEZ0
まあプレミアムフライデーとか言い出す奴等だからな
お前らさっさと切り上げて街に繰り出せよ
572名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:29.99ID:9KNEHT5N0
シイタケも配給するから焼肉パーティしてね
573名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:30.62ID:G6zfekjU0
>>531
電子マネーじゃ政治家の懐に金が入らないだろ
真面目に考えろ
574名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:31.04ID:FS36eeq50
>>518
何?その小銭貰って肉とか魚薪貰ってバーベキューでもしろっつうの?アホじゃねwお前は勝手に自民党応援してろや
575名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:34.30ID:iVX9r3hI0
すげえなあ
ここまで利権目的むきだしの政策出してくるとか
ちょっと考えたら国民がこんなあほな提案で納得するわけないって分かるのにどういう神経しとんやw
バカにしすぎやろ。もう猿か犬っころとしか見てないんだろうな
576名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:36.69ID:Wc55ThZu0
角材券投入か
577名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:39.18ID:iKXwL1Rf0
ミンス政権もカスだったが
自民政権もやっぱりゴミクズだった
それだけのこと

自民を下野させたときにそのままバラバラにすべきだった
ミンス政権も途中で空中分解。政界再編がベストだったな
利権と組織票が強固なまでに固まりすぎてる
578名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:45.65ID:sQ9y0FV30
あ?丸太券でもくれるのか?
579名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:50.60ID:MdEJYhEE0
れいわ新選組のユーチュブ見れば一目瞭然!山本しかもう乗り切れねぇーこれにかけるしかない!
580名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:50.99ID:n+Sf5nbO0
大多数の人が現金10万と発言しているけど
シンガポールや香港と台湾といったところと比較しても
日本の国力からしたら国民の声として最低20万〜30万は要求するべき
それこそバカどもの思うツボ(しめしめ10万で大満足の流れだな)
581名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:51.40ID:Bv4EHFZv0
電気ガス必須やんけ
舐めてんのか
582              
2020/03/27(金) 17:15:54.30ID:W/LJFGPT0
確かに10万振り込まれたら
おろして外食、旅行、和牛、寿司
木材に一気に使うやつなんて
少数だろうけど
583名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:58.69ID:uiPrR+d10
この非常時に利権しか興味ない与党と政権叩きにしか興味ない野党がいくら話し合ったってコロナ対策にも経済対策にもならんよね…
いつから日本はこんな情けない国に成り下がったのさ?(´;ω;`)
584名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:15:59.63ID:oy4mafIg0
頼むから金券から離れろ
585名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:05.94ID:cAPAdXhY0
>>539
それは農水省の担当ではないなw
風営法絡みって事で警察になるのか?
そのうち出してきたら笑うw
586名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:11.68ID:S1R8IXNH0
下級が貯蓄に回すと疑ってかかってるってことは
自分らはどんだけ下級年貢を食い物にして懐に入れまくってるってことだな
587名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:14.51ID:6zuBDfUj0
中国人に大人気の日本のエロ漫画
千鶴ちゃん開発日記〜堕ちた元純情優等生は、中年教師の雌犬オナホ〜
夢茶会 むちゃ
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077203461.html
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同様に愚かだった
肉とか寿司とか…馬鹿しかいないのか?
588名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:14.99ID:3/0oIdzy0
まさか木を支給か?
589名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:15.65ID:g7ZJYmpa0
ついにペリカの時代がきたか
590名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:16.79ID:7ymQDKFM0
お肉や魚じゃ満足しないのか、、
よし!わかった!
果物や野菜なども選択肢に入れよう!
これで批判されないはず!!
591名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:17.94ID:otk2PD540
野良猫に「飼い猫になれる券」を与えてやれよw
592名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:22.81ID:2mOziGa/0
>>3
三原じゅん子ならOKだが・・
593名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:25.97ID:/4ymLPIv0
社会のお荷物で今回別に損もしてないナマポとか年金連中に金が行かないならなんでもいいよ
ITだけどほぼ影響ないからいらんし
594名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:37.27ID:8Z3p4g3t0
>>583
森よしろうが密室で総理になってから
595名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:44.83ID:xk0x724k0
林業てなんやねんw
丸太引換券か?
596名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:45.30ID:o8Ng+SYX0
経済の回復は日本が一番遅くなりそうやな😇
597名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:47.03ID:FUBlkj9O0
>>516
昔は物納だからな
オーストラリア米でも納めてやろうぜ
598名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:52.58ID:9s9wqmlO0
何時こういう事が起こるかわからないから「普段から貯金しとけよ」ってメッセージだろ
599名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:16:52.81ID:mnPnFkEW0
>>14
土地の配布がいいです
600名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:05.50ID:WLdP/ZEZ0
>>583
少なくても民主に政権交代する前にはもうこんな感じだったな
601名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:10.19ID:ZLJ62NsO0
>>496
まあ、それでもある程度利権が絡みそうだが
少なくとも今の案よりは100倍イイな
602名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:11.30ID:+VnmZ2Le0
>>574
いや、俺はフツーに現金支給支持。

それとどの政党を応援するかはまた別
603名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:11.76ID:GZCgm8j+0
>>586
なるほどー
604名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:14.03ID:tNpZz1Eq0
>>434
棺桶代やな
605名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:18.25ID:xA/b0mU50
現金にしろやアホアスぺかよ
606名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:19.82ID:0y4v35aU0
木もらったらおれ仏像彫るよ・・・(´・ω・`)
607名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:23.63ID:x+I1VMmq0
>>512
ステーキけん、やよい軒…?あれ?
608名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:24.41ID:XjoU7uDu0
うそ?コント???
わざと言ってるん?
今日1番ワラタ
609名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:27.82ID:wkwF1Er00
券に限らず政治家が考える経済支援は利権化する可能性が高いから監視が必要だな
610名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:34.18ID:FKcU1/eV0
>>595
政府「ドングリじゃ不満なのか?」
611名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:36.20ID:AkuIp9Y70
国産家具割引券
612名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:40.89ID:p06c+1fX0
>>569
PC券の発券が必要だな
613名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:48.61ID:VroWGk900
これ自民党の族議員が決めてるのか?
614名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:51.39ID:QRZi8Lid0
>>1
いやっほおおおおおおお これで家が建てられるぜ 夢のマイホームだ😷
615名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:51.50ID:8Z3p4g3t0
>>1
おどれカタワになれや
616名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:17:53.81ID:2hz05tnR0
>>567
早くて夏頃だぞw
617名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:02.23ID:gBDpQP6y0
>支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。

こいつらもう駄目だ
馬鹿は死ぬまで治らない
618名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:07.52ID:5Dyizzgm0
世の中にはお金で買えない物もあるのよ。
619名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:09.58ID:9KNEHT5N0
こいつら内需つぶしておいて金使わないって下級のせいにしてるぞ
620名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:12.76ID:FoNC9cdi0
大塚家具の購入券まであと少し。あと一歩だ・・・
621名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:12.92ID:u38cw0120
>>578
丸太なんて貰える訳ないだろ!
切れ端だよw
622名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:15.20ID:78cF+3cS0
金券ショップで換金出来るかな
出来ても50%ぐらいか
623名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:19.51ID:rVVZKbsu0
月のランチ代が飲み物合わせて5万だし光熱費その他諸々でひと月で10万以上無くなるのに

バカどもは貯金されたら困るぅぅぅぅだってw
おまえらどうやって生活してんだよ死ねよ工作員
624名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:20.88ID:1clQtsQy0
反対してる奴いっぱい居るけど
冷静になって考えてみろ
金配っても消費に回らないかパチ屋に消えていくだけ
普段から貯蓄してるやつは食費がタダになるから結果的に貯蓄が増える

さしあたっての現金が欲しいのはギャンブル大好きな貯蓄なしの貧乏人だろ
625名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:25.71ID:bKBTr0vw0
ヒノキ券くれても困る
626名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:27.84ID:2mOziGa/0
JAの商品券で良くね?
627名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:27.97ID:iKXwL1Rf0
結局こんなごちゃごちゃやるなら

消費税0%が一番楽じゃね?
628名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:30.81ID:y+ZMdXbk0
ほんっとに馬鹿々々しい×恥ずかしすぎるから辞めろ

旅行券、お肉券とかさ
産業界との癒着族議員見え見えじゃん
どれだけ利権まみれなんだよ!
そのせいで前、政権失ったんだろうが
629名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:35.74ID:G+c+2E0z0
>>598
銀行に溜まりまくってる金を動かせって麻生が言ってたから貯金は売国的行為だぞ?
630名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:38.90ID:EwcaMtE80
もうマジで殺そうこいつら
631名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:41.31ID:hEsQgcA00
>農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ

そういうこと言ってんじゃねえよ馬鹿

言いたいことは他の人が書いてるからいいわ
632名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:46.45ID:Mn3FUipx0
角材渡されたら安保世代は血が騒ぎまた国会取り囲むぞw
633名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:48.01ID:otk2PD540
利権を増やすために商品券で国民を欺くなよw
634名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:48.15ID:9Si2bsHF0
もう何でも買える日本銀行券でいいじゃん・・・
635名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:49.89ID:EPAKbgVo0
九州より広い所有者不明の土地がある。それを土地券で配って固定資産税だけ取る。ってありそう
636名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:53.14ID:prQ7H6Df0
木とかもっと酷いだろ
637名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:55.09ID:MAEMothj0
親の選挙区を引き継ぐってことは利権も引き継ぐことになるのでは
638名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:56.86ID:kK7nST+k0
>>1
なぜ現金という発想にならないのか。
それプラス消費税の期間限定減税でいいやん。
ただでさえ役人忙しいんだから、面倒な仕事を増やさないのも重要だろうに。
639名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:18:58.02ID:FKcU1/eV0
>>622
金券ショップ「丸太券はちょっと…」
640名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:03.97ID:CCoFPNKO0
お金が1番公平
641名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:10.90ID:ZfVUBQ3v0
そもそも自公で何人国会議員いるんだよ
人数ばかりいても何も国民のためになってない
自分の利権ファーストの政党に存在価値はあるのか?
642名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:15.42ID:iVX9r3hI0
>>624
お前は丸太でももらってうれしょんしてろよ
643名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:22.04ID:xk0x724k0
丸太くれたら俺は彼岸島ばりにコロナと戦うよ
644名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:22.76ID:Pyhs7mPZ0
まずは、
消費税の廃止や停止だ。
それから
現金支給 10マンを複数回
だいぶあとから
商品券でいい。なんでもいいよ。肉でも魚でもりんごでも。
645名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:26.93ID:OCZ1RSG00
プールにガソリン級のアレだな
646名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:28.82ID:uDvhoRRhO
お前らに税金もなんちゃら券で渡すで?
なめてんの?
647名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:30.89ID:KAVu/xCI0
>>599
固定資産税で国が儲かるな
648名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:32.15ID:FKcU1/eV0
>>624
おまえは棺桶でも作ってろ
649名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:36.69ID:PyTRAm+g0
安倍ちゃん自らやってくれる肩たたき券100枚でいいよ
650名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:38.01ID:qHeZn3rq0
>>634
651名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:40.15ID:wLjxu48m0
自粛不況だから丸太は助かる
652名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:41.40ID:fn36Q/FC0
お杉券
653名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:43.82ID:G6zfekjU0
>>602
なんで別になるの?キチガイなのか?
654名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:45.79ID:rVVZKbsu0
>>624
毎月貰えるわけじゃないのに貯蓄増えるわけないだろ頭悪っ
655名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:47.14ID:9s9wqmlO0
丸太争奪戦
656名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:56.20ID:Sd5bv23i0
さっさと潰せこんなアホ政党
スレタイだけ見て冗談話してるのかと思ったら本当に言ってたのか
657名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:19:57.07ID:72j5p8jK0
金が動くことには
どこにも利権を求めるのが政治家
658名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:01.39ID:S1R8IXNH0
別にオッサンたちが凶行に及ばんでいい
トンキンのオッサンたちがこいつらにくさい息を吹きかけてやれば
それでいい
659名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:02.78ID:uiPrR+d10
>>586
下級国民が疲弊してることは頭じゃ理解してるんだろな。
でもなんで疲弊してるかはわかってないと思う。おそらく単純に「あいつらは無能だから」で片づけてる。
660名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:03.42ID:EwcaMtE80
こいつら自分達の私利私欲しか追求してない


殺そう。マジで殺してやろう
661名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:07.24ID:kSx+zee20
こいつがガンか
ふざけんな
税金を農民に垂れ流すんじゃねー
662名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:27.38ID:kr8x+DSM0
>>1
自分の利権だけじゃん!
商品券の印刷代に3兆とかフザケンナよ!
そんな金あるなら現金全員に配れ!
663名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:27.57ID:cdqhrcqH0
林業?馬鹿なのか
664名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:35.41ID:R4zatAby0
時代が時代なら公演で刺されてもおかしくない
平和な時代になったものだな
浅沼がいた頃の方が政治家も命がけで政治してた
665名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:42.24ID:zRtKl/6U0
危機に際して国民を守ろうって気がまるで見えないな
自民党は
666              
2020/03/27(金) 17:20:43.20ID:W/LJFGPT0
貯金がBEST だと思うなら
悪い事みたいに言うのも違和感が
667名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:50.47ID:FKcU1/eV0
>>660
捕まっても恥じることないぞ
668名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:50.63ID:pozVGr3n0
意地でもお友達業界の商品券
669名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:55.08ID:iTzx1R8Z0
>>624
お前どんだけパチンコ屋がすきなんだよ(´・ω・`)
好きすぎやろw
670名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:20:55.96ID:9s9wqmlO0
本当に世界の経済がどうなってるのか全く興味ないんだなw
671名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:00.11ID:5lN1teHS0
次はなにぶっこんでくるの…?
672名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:04.16ID:otk2PD540
国民が大変なのに利権のために商品券
たしか創価党の利権だよなw
673名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:07.08ID:1nomh99B0
>>624
根拠ないわ
使い道にあーだこーだ言い訳嘘つくな
利権シタイ現金ヤダが答えがすべてだな
674名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:09.09ID:pX/xOu5Z0
そうそう、お肉やお魚だけじゃなくて林業もな…

ってなるかボケ!!
675名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:11.31ID:hX9Ak3w20
進次郎のポエム券も欲しい
676名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:11.90ID:nWyxbNZn0
おマスク券、まだー
677名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:12.10ID:NAlrT23g0
現金でも商品券でも、どっちでもいいや
きたら使うわ
678名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:13.43ID:KAVu/xCI0
>>610
熊さん「不満はない」
679名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:14.25ID:eVv4AWNT0
おめこ券がいい
680名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:14.97ID:OxPrHBf40
林業!?wwwwww
族議員いい加減にしろよ!!!!
681名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:15.68ID:3FLLTUOx0
>>671
丸太
682名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:24.12ID:rVVZKbsu0
現金反対してる奴らの頭は麻生並みに空っぽだな
683名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:27.61ID:wkwF1Er00
大麻券くれ
684名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:30.36ID:x+I1VMmq0
丸太券なんて配られたら…
アタシ国会乗り込むわ!
685名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:32.20ID:prQ7H6Df0
的外れ大臣交代券
686名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:32.94ID:6XK1U2fk0
>>1
こんな時でも利権のゴミ
本当志村じゃなくてお前ら政治家がコロナになれ
687名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:35.48ID:diYdXqfa0
「絶対に現金はやらねえ、諭吉は上級だけのもの」
688名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:38.32ID:VecGtdmm0
アベガーだの喚いて安倍マンセーし続けた下痢サポ共のおかげ

>>73
そもそも「貯金に回ることが悪」って発送自体が、悲惨な現実から目を背けた妄想でしかないし。

竹中改悪とアベノミクスの相乗効果で貯金ゼロ世帯だらけになってるからね
689名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:39.07ID:yIhRSo5s0
>>7
評価
690名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:40.73ID:W5ZS22wg0
>>14
それじゃ業界団体からキックバック貰えないじゃん
691名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:47.68ID:hEsQgcA00
現金がいちばんいいんだけどな
あらゆるものと交換できるからこそ、すべての人にとって価値があるわけで
すべての人に現金を配れば、コロナによる不況で痛手を被った人も個人単位で救えるだろ
10万円程度じゃ足りない? そこから先は自分で努力してくれよ
692名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:53.16ID:FoNC9cdi0
なんでも買える日本銀行券はなんとでも阻止する!!!! 意気込みガ政府から伝わってまっすw
693名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:55.40ID:/59dk4LL0
プロレス券とかどうだ?
694名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:57.91ID:CF4RCLTq0
違う・・・そうじゃない
695名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:21:59.58ID:lwVh2uZM0
木材ほしい香具師おるん?割とマジで
696名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:02.11ID:fvErm9GA0
どんなにアホ行政やっても殺されない時代だからな
697名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:03.22ID:SzLz1XbO0
林業のためなら、それこそ消費税下げて新築やリフォームを推進すればいい
698名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:08.00ID:w9lX6Rv40
ひのきの棒の券
699名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:11.19ID:aetX4Iwg0
次はどんな馬鹿げた事言って来るのかなぁ……っと
700名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:15.00ID:S1R8IXNH0
トンキンのオッサンのくさい息を吸わせるだけで
こいつらはジジイだから感染してすぐに逝く
701名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:15.63ID:3OjuNeN70
公務員村がどんなやり方で仕事をやってきたかが分かるというもんだな
給料半分にしても回るだろ
702名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:17.05ID:uiPrR+d10
>>629
ならまず麻生さんから生活費以外の財産を全て消費に回していただきたい。
一生贅沢出来る金を持ちながらそれを使いきる努力もしない人に「消費活動しろ」なんて言われたくない。
703名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:21.16ID:eLpT5cTs0
>>638
自分が働くわけじゃないし
働かせた場所からキックバックさせるし
業界に恩が売れるし

金券ほどおいしい打ち出の小づちもないよ
全部が自分の手柄になるからね
704名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:22.44ID:3Vm00Nvj0
お肉券、お魚券が不評→分かっている→次は割り箸券

なにこれ?
705名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:27.62ID:NoiSXcEI0
「絶対に現金配らない」って意志があるな。

消費減税をやらないなら現金配れよ。
706名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:27.69ID:8Z3p4g3t0
>>624
いいから死ねよランサーズ
707名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:28.11ID:xk0x724k0
昔、強訴と言って坊さんが丸太もって暴れたもんじゃて
708名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:29.68ID:dUZFcgiv0
そんでさあ
ネトウヨはなんで自民に入れたわけ?
709名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:29.41ID:ZLJ62NsO0
>>666
少なくとも経済に関する影響としては悪い事だよ
710名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:30.41ID:p06c+1fX0
肉券 魚券 木材券か

生きてゆくには十分な券が揃ったな
711名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:32.82ID:nKWpLk//0
そうかエイプリルフールだったか・・・えっ?
712名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:34.55ID:iKXwL1Rf0
よーしじゃあ次は、その木で作る家を頼むわ

死ね!
713名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:36.49ID:ePNjcDmp0
みんな!丸太は持ったか?
714名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:39.61ID:eB10GpCv0
なぁ議員を先生とか呼ぶのを辞めようぜ こいつら調子に乗りすぎw
715名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:40.66ID:TvOASuUK0




あとはタレ?
716名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:42.65ID:I3WW+YJt0
北斗の拳でも配った方がマシ
717名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:45.43ID:G6zfekjU0
結局国民がどんな苦しもうが自民党議員にとってはどうでもよい事なんだよ
むしろコロナチャンスとばかりに金を稼げるイベント位にしか考えていない
718名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:46.42ID:KAVu/xCI0
丸太券もらったら
みんなでイカダつくって大海へ出ようぜ
719名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:51.10ID:hX9Ak3w20
>>695
樹齢1000年ぐらいのなら欲しい
720名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:22:51.19ID:FStxkFn60
有事になって日本の政治家が世界的に稀に見る恥知らず
利権と保身しか頭にないカスってことが浮き彫りになってしまったな
721名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:00.46ID:8LSgBHHR0
盆栽券くるか?!
722名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:06.19ID:+W3WJH7d0
お笑いやってんじゃねーよ
723名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:13.19ID:yUcBRUSB0
マスクを配給制にしろよ
無駄に長時間並んでる人たちも多いみたいだし
全員に配って着用を義務付けるとかすればいいのに
今日スーパーでじいさんがマスクなしで咳き込んでたし
724名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:15.22ID:u38cw0120
肉が嫌なら丸太を配ればいいじゃない
725名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:15.37ID:JM9YQo820
そんなに券が好きなら100万円分の現金券くれや
726名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:15.95ID:rtqs6KRW0
草ァ!
もうこれわざとだろwwww
727名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:18.98ID:x5nu4e2z0
自民党すべらんなあ
728名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:19.81ID:0y4v35aU0
>>713
一揆だな?
わかった
729名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:21.90ID:6XK1U2fk0
>>722
笑えないんだよなぁ
730名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:22.49ID:ZLJ62NsO0
>>708
自民も全然良いと思わないけど自民よりマシな政党があるかっつーと
今の国民は不幸だねえ
731名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:24.53ID:otk2PD540
旅行券も頼むわw
732名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:26.46ID:wLjxu48m0
>>718
冒険の始まりだな
ワクワクするわ
733名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:29.49ID:hDOzVM4Y0
もう潰せよこんな国
734名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:29.91ID:cYfoC7y+0
>>1
林業っておうち券?
735名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:31.20ID:+VI5coXS0
こうなりゃ利権福袋だな
736名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:32.99ID:YMUKC2CA0
現金、早く配ってよ。
737名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:36.71ID:+Eu3fYdL0
>>423
ていうかもうとっくに貰ってるから逆らえないんじゃね?
738名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:37.84ID:NAlrT23g0
もはやネタにして遊んでるだけで、お前らどうせ来たもの使うだろ?
739名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:45.46ID:k3layE5k0
風俗産業利用客が減って大変です!!!

お水券配布しますか???
740名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:47.31ID:GYx4DFXe0
創価の言いなり自民党
頭がおかしい政策は全てコレ
741名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:49.40ID:ug6i/4QE0
>>150
金持ちが食べて応援すりゃいいだろ
金落とすことになるし
742名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:49.55ID:WOkh2Xv70
特定の品目指定がガイジってマジで気づいてないんだろうか
743名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:50.20ID:OxPrHBf40
いつまで大喜利やってんだよ!!!!!
744名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:53.09ID:FAo7TldQ0
盆栽券
745名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:23:55.81ID:KEQoFYoS0
商品券配られるだけでも感謝しなくちゃ
最近の愚民は我儘すぎて困る
746名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:04.58ID:iTzx1R8Z0
そういう目的の共通券が紙幣なんだけどねぇ(´・ω・`)
747名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:10.08ID:xk0x724k0
肉、魚、丸太てRPGかよ
748名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:12.18ID:FoNC9cdi0
衣食住 の住は鉄骨じゃなく木材だな。 服券 ・・ ユニクロ券か 次の想定は・・
749名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:12.41ID:eLpT5cTs0
この調子だと空気券とか言い出しそうだな
750名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:12.60ID:1nomh99B0
混乱に乗じて利券とかジャツプ政治はすごいわ
751名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:14.44ID:pplpj9ae0
安倍は何よりもネットで鳩山よりアホって言われるのが堪えるらしいw
752名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:15.85ID:eB10GpCv0
>>739
(・∀・)イイネ!!
753名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:20.39ID:8Z3p4g3t0
この盆栽野郎も世襲だよ
754名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:22.08ID:hEsQgcA00
>>688
「おかげ」ってことは、つまりお前は安倍政権を支持してた人に感謝してるわけね

そもそも、安倍のせいにしてるけど、他の政党が政権とってたら
安倍政権よりうまく対処できたとでも思ってんの?
755名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:23.33ID:FJ4BN2qe0
辞任すべき

食糧庁について語れたら許す
756名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:26.36ID:8LSgBHHR0
>>739
おめこ券
757名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:26.02ID:ZLJ62NsO0
いつから国会議事堂はお笑い演芸場になったのだ?
何故こんな大喜利大会が行われているのだ?
758名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:32.44ID:W5ZS22wg0
>>688
貯蓄率も下がり続けてるから貯蓄に回るって考え自体が古いけどな
可処分所得下がり続けてて満足に貯蓄できない家庭が増えてるのに
そもそも腐れ政治家どもはなんで貯蓄に回るか考えたことないだろ
759名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:32.68ID:R4zatAby0
無能な政治家を支えてるのが有能な官僚
なお有能な官僚に悪事をやらせて自殺に追い込んだもよう
760名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:37.24ID:GFaCauoE0
>>739
新聞券も配布すべきだろうな
761名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:48.35ID:G6zfekjU0
ネトウヨでてこいや
おまエラはマスゴミのデマだとかいってたよな
はよ説明しろ!
762名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:54.72ID:otk2PD540
国民からボロクソに批判されてもいいなら、利権の○○商品券で稼げやw
763名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:57.93ID:EPAKbgVo0
丸木舟に檜の棒かよ。どこに連れて行く気だ?
764名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:24:58.86ID:KagZstps0
>>697
期間限定で消費税ゼロにしたら特需生むのにね
今回のマスクやトイレットペーパー、東京自粛の買い込み騒動なんかもそうだが
日本国民の限定、限りがあるっていうことに対する消費行動の執着をもっと活かすべきだよなぁ
765名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:02.99ID:OSGdShXy0
ネタかと思ったらマジの案件だったのか……………………
766名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:07.51ID:u38cw0120
安倍ちゃんありがとう!
これで家を建ててあの子にプロポーズが出来るっ!
767名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:15.53ID:lwVh2uZM0
>>719
霊的に切っちゃ不味いやつじゃんそれ
768名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:19.13ID:+Hb2rTjE0
五輪中止を訴え6月の都知事選に再出馬する桜井誠(日本第一党)が、
1月の街宣活動などでも国や国民に何度も警告した。 厚労省や安倍総理と小池百合子は何と言っていたか?

https://twitter.com/ddvVVzFJQAQ91YD/status/1242950088399282176 桜井誠「武漢出身者の入国規制」
厚労省「新型コロナは風邪のような症状」   ★ 安倍総理と★ 小池百合子は「● 春節おもてなし」

19時から生放送です。【日本第一党公式】 で検索して視聴して


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
769名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:30.48ID:iEByPBXK0
商品券にすると商品券を作る費用が必要になる

現金だとそのまま渡せる

現金でも商品券でもその金額分だけ手持ちの金は使わずに済むから貯蓄される
770名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:30.63ID:TXWbt5qe0
日本の朝鮮化
771名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:32.22ID:r/j+fjy00
国民の方々=陳情にくる支持者・支持母体だし
772名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:33.72ID:ltS/zm8b0
盆栽券とは斜め上きたな
流石に想定外だったわ
773名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:36.09ID:0iEShgDl0
消費税ゼロにするだけで消費意欲増大
774名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:39.53ID:lOVIPBjj0
ネットにとりあえず出してみて反応をみるクソ政府とクズ官僚という構図か?
775名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:39.96ID:0y4v35aU0
>>698
はがねの剣なしで冒険に出るのか(´・ω・`)
776名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:40.67ID:NqGArm/w0
この機に乗じて既得権益を拡大することしか考えられない議員は天誅を与えてもいいと思うんだな
777名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:46.37ID:FKcU1/eV0
>>751
争えるレベルまで登ってきたのが恐ろしい
778名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:49.96ID:cdqhrcqH0
これ本当に民主政権の方がいいわ
779名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:52.27ID:/2abDLtU0
またごみウヨ負けたか
780名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:52.93ID:K3xM5uoc0
建設業も入れろやカス
我々も結構に接待しとるだろうが
781名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:25:58.36ID:M1AprxCV0
景気云々以前に、今は困窮が課題なんだから現金でいいんだよ
貯蓄に回るとか考えてる場合やない
782名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:00.51ID:R71LOscA0
林業???????
頭がおかしくなりそうだwなに買うんだよ家具とか?
783名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:04.38ID:pQ2PKSsk0
忠地に政党助成金返納してお肉券で党運営しろよ
784名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:08.15ID:/238PGfM0
>>1
木製本棚引換券でもくれるの?
で、誰も引換えなくて結局税金減らなくて良かったねって言うつもりなの?
正気??
785名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:09.95ID:uaf4iXW60
日本なら最低大人10万は給付だろ?
初めてこれだけの大事なのに何もしなかったら日本政府一生の恥。
786名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:11.69ID:pjK+w0zJ0
お林券?
787名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:13.87ID:yUiDYPUu0
わざと国民を煽って楽しんでるんだよ
お前ら選挙で目に物見せてやれ
788名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:19.82ID:G6zfekjU0
>>762
自民党「いくら非難されても選挙かてまーすw」
789名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:25.71ID:e59xd1Ng0
もう志村券もつけろよ!
790名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:26.33ID:wibhurZ30
孫正義の対策のほうがましだった感
791名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:39.27ID:uiPrR+d10
>>730
どうせどこがやっても駄目ならばせめて与党が増長しないようにギリギリの人数にしなきゃね。
大勝させるから調子に乗ってやりたい放題するんだよ。今の自民も前の民主も圧勝させたから威張りまくった。
792名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:46.23ID:JQazf65s0
ずっと検討中のままな気がする
公衆便所の故障中の張り紙みたいなもん
793名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:47.74ID:E/FGsVet0
志村けんも!
794名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:48.87ID:eLpT5cTs0
>>763
ちょうど彼岸だしな
795名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:48.98ID:JjjFBEd00
>>780
ええで鉄筋券も入れたる
796名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:51.25ID:GFaCauoE0
>>787
でも選挙じゃ官僚と事務局にタッチできないんだよな
797名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:56.72ID:GF0aVV+j0
>>1
林業?どうするんだよ?
ヒノキの香りの入浴剤限定商品券とかか?wwwww
798名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:57.27ID:/238PGfM0
>>785
恥という文字は彼らの辞書にないのだよ。
799名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:58.39ID:rVVZKbsu0
>>777
寧ろ鳩山より安倍の頭はアレだわ、
800名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:26:58.29ID:tXSiaoHy0
こりゃだめだ
801名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:00.53ID:kQ85PWfS0
>>660
通報しません
802名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:00.62ID:78cF+3cS0
丸太券結構人気あるから外せない
こんなに主要が有るとは
803名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:01.60ID:2IX7Etgd0
バラマキ
【自公党利党略】  都知事選  の選挙対策

春節Welcome →→ 休業営業補填 や 雇い止め失業対策 →→ 自公:そんなの知るかBOKE

私利私欲 >>> 【国体】国家国民の発展と安定

 消費税の減税なし →→ 日本経済と労働環境の沈没 【発展途上国】 →→ 緊縮財政で尖閣防衛もせずに( `ハ´)占領
804名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:02.01ID:5RKQBIge0
全世界でバカにされてるぞ 日本はこの危機に国民救う気がないって
805名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:02.29ID:bL0CHbab0
たかが土建業、されど土建業
806名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:03.36ID:W5ZS22wg0
>>774
この給付金騒ぎは全部それだろ
適当にいくつか案をマスコミに流して世論の反応見てる
だからコロコロと二転三転する
807名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:06.57ID:2mOziGa/0
>>754
いや、もう山本太郎しか選択肢がないだろ。
そこまで追い詰められてんだよ、日本は。
808名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:10.35ID:cYeYEg1M0
ガス抜きやな!!だよな!!
809名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:10.79ID:ZLJ62NsO0
>>791
確かにな。圧勝させすぎなんだよ
810名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:16.07ID:L2SZv1ru0
この非常事態間近でもリケン連呼

令和になっても昭和平成の負の遺産に苦しむ日本
811名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:17.15ID:FoNC9cdi0
政治家がコロナで利権の鬼と化しているwwww 商機到来! 
812名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:18.09ID:otk2PD540
>>774
5chとマスコミで反応を見てるそうだ
酷いのがなぜ批判されるのか理解してない。
813名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:18.17ID:dZg8IRbc0
海外メディアにこの事実を世界に広めてもらいたい
814名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:22.92ID:L8BjrQna0
>>751
現役総理なのに今のキチガイモードスーパーポッポを超えてるだろ
815名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:26.80ID:EPAKbgVo0
杉と檜の花粉券
816名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:26.99ID:LPWmDlVo0
市村券
817名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:28.73ID:OMpbZ/mP0
林業まで拡大してくれるって
よかったなお前ら
818名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:28.96ID:LHVmGxlH0
>>769
そんな事したら政治家の取り分が無いだろうが
商品券委託するからウマーなんだよ
819名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:31.01ID:+qyFXJTZ0
輸入材木いれてから衰退したんだろ
コロナ関係ないだろアホ過ぎてもういいわ
もう国民全員に配れ 利権乞食ども
820名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:36.04ID:9zqywj760
おがくず券とかいらねえから
821名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:37.03ID:FUBlkj9O0
自民公明以外にしか選挙投票できない券を配れや
822名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:41.79ID:4hW/aXNk0
政治家が利権で遊んでて草
823名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:51.92ID:hEsQgcA00
>>791
全然大勝じゃねえよ
だって自民単独で憲法改正の発議できねえじゃん
824名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:54.98ID:d/W8Tng90
ガキにiTunesカード10万円分かGooglePlayカード10万円分配れ
825名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:57.66ID:SEoU13nF0
国民一人あたり10万円
 ↓
国民一人あたり5万円
 ↓
国民一人あたり1.2万円
 ↓
国民一人あたり1.2万円 住民税非課税世帯限定
 ↓
旅行、和牛、魚介、寿司クーポン  ← 今ここ
 ↓
図書カード 500円 ← 最終的にここ
826名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:27:59.57ID:AuPmjUCs0
丸太券を配るのか
827名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:03.74ID:wibhurZ30
自民を負かして野党を増やしても同じこと
結局は利権団体で分け合うんだから。
828名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:11.60ID:cpeHYES80
>>556
君明日から来なくていいよ
829名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:11.81ID:4SsOpRvB0
こいつら本気か?
830名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:16.17ID:y6JyscWV0
政治家なんて利権の調整しかできない
831名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:16.86ID:1nomh99B0
ノロマ政府やってることは対策ではなくて私利私欲の利権政治ゲーム
832名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:18.48ID:h05jJtyE0
>>7
評価する
833名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:30.20ID:l8SCtukl0
羽振りのいい中国人が和牛喰わなくなって、
大量に余った牛肉を国が政府が日本の貧民に配る?
834名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:31.05ID:ZPixJtlx0
不景気でペット売れなかったらペット券も出てくるの?
835名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:34.77ID:e59xd1Ng0
ステーキけんは!?
836名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:34.96ID:FJ4BN2qe0
なんとか還元水の大臣自殺

川崎のみどりナントカの件

小麦流通の実態、卸市場と築地問題

農地の集地化

全農がゴミな問題(単協除く)
837名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:36.10ID:eB10GpCv0
おい天皇 コメントしろ
838名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:37.40ID:blM+6jJ70
自宅にいて貰うためにゲーム券もあるかもw
839名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:38.93ID:zvo1vEKE0
丸太は食えぬ…🥺
840名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:39.70ID:5JVPOR7G0
的外れにも程がある。
大喜利じゃねーんだよ。真面目にやれや。
841名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:39.40ID:W5ZS22wg0
>>804
もう日本のことを先進国とは見てくれなくなりそう
このコロナ騒ぎで日本が想像以上に劣化してる事が世界中に知れ渡ったわ
842名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:45.23ID:8Z3p4g3t0
>>740
公明党は現金10万言うとるで
すりかえるなや安倍サポ
843名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:48.77ID:E/FGsVet0
総理、総理、生コン券も!
844名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:48.90ID:nM1Q01qB0
お題。こんなコロナ対策は嫌だ。ハイ農水相早かった。
845名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:50.88ID:s50cKxFr0
>>7
今世紀最大の名言だなw
846名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:53.00ID:ulA6sS460
みんなに丸太与えたらどうなるかふつうわかるよね?
847名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:53.99ID:T3oo/tI20
木材券?

いやお肉券おさかな券がかまぼこの板みたいなの出来てるとかかな
848名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:54.51ID:8fF/z5VX0
しねよチョン
849名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:56.63ID:GF0aVV+j0
>>806
というか
こんなバカな案出し続けていると
自民党の支持率が暴落していることがわからないのだろうか?
850名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:57.20ID:cjjt0Eqn0
いつもより保存のきく食品が売れるのはわかるけれど、だからといって保存のきかない食品が売れないとは思わないけれど
飲食店に卸してたところは冷え込むか・・・
851名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:28:58.99ID:xoqJKd/X0
現金収入がストップするから困ってるんだから現金にしてくれ
852名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:04.05ID:hnsXJGpt0
カネカネってチョンかよ
日本人なら恥ずかしいよ
853名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:08.39ID:bKBTr0vw0
日本はほんと愉快な国だなw
国からヒノキの棒が配られるとか
854名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:11.35ID:CgEjkkyH0
>>799
ポッポは設計ミスの上に故障してるけど、安倍の頭は正常に機能してこれだから泣ける
855名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:13.88ID:Ipxy3QCd0
これでニトリで新たな家具が買えるぜ
って、このハゲー違うだろ!
856名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:17.38ID:WLdP/ZEZ0
>>839
中に虫がいるかも
857名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:17.97ID:9savilgr0
ネタ?あほ?
858名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:27.20ID:+VI5coXS0
高級孫の手はどうか
かゆい所に手が届くってね
859名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:35.05ID:p06c+1fX0
混乱に乗じてデート券だのセクロス券だのの闇券が出回らんよう
監視強化せんといかんな
860名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:35.70ID:uiPrR+d10
>>823
そこまで単独で出来るならマジで独裁政権と変わらない。今でも十分勝たせ過ぎだと思う。
861名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:44.65ID:hbi5bfE+0
批判来た、じゃあ他の業界の商品券も検討しようとか
どんだけ利権脳なの?
862名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:51.08ID:iXp1AWNQ0
自民のバカさがよくわかる対応だな
863名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:51.65ID:lwVh2uZM0
>>820
カブトムシしか得しやん
864名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:29:55.83ID:ZLJ62NsO0
>>852
この場合一番金に執着してるのは議員どもなんだがな
865名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:00.45ID:FJ4BN2qe0
深川の米備蓄倉庫

これを破壊した理由

大和に払い下げた経緯
866名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:01.37ID:G6zfekjU0
どうだ。これが「本物」だ。民主党なんか目じゃないぜ
867名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:05.34ID:/2abDLtU0
>>852
だよなw
豚の餌でええわ日本人とかw
868名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:09.09ID:3EB2h0r+0
丁度いい
ベニヤ板欲しかったんだ
869名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:11.26ID:R9l+T2b60
>>852
マクロ経済政策で普通の事
870名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:11.62ID:8LSgBHHR0
ゲーム業界も参加じゃ!
昇龍券もつけろや
871名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:16.58ID:MAO7xFSh0
>>7
ワロタw
872名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:17.25ID:8Z3p4g3t0
自民党議員を見つけたらツバ吐きかけてやれ
873名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:18.13ID:OEQkLn6b0
いやもう、政治家は全員もれなく感染して死ねほんと

馬鹿が
874名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:20.25ID:5JVPOR7G0
>>841
経済指標では小泉の頃から先進国ではないレベルだな。
小泉改革は紛れもなく改悪だった。
875名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:23.66ID:hEsQgcA00
>>806
観測気球的にいろんな案をマスコミに流すとしても
その流す案がどれもこれもアホバカなアイディアばかりってのはどういうことよ
876名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:27.74ID:L8BjrQna0
肉も魚も燃料も揃ったから次は焼き網くれや
877名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:27.91ID:yUiDYPUu0
>>807
山本太郎は貴重な反緊縮だけど外人にも優しいせいでネトウヨ勢に揚げ足取られてんだよな
財務省の良い的になってる 他の野党もそうだけどもう少し賢く立ち回ってくれねえか
878名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:28.64ID:yJ2Rh5QM0
>>1
角材引換券か?

もう日本銀行券が一番だと思うんだが
879名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:29.27ID:sSSsGieL0
和牛とか高すぎるんだから余ってるんなら値下げくらいしろよ
政治に頼ってるんじゃない
880名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:29.84ID:KagZstps0
>>827
でもその利権団体だって消費活動してるわけでさ、その消費先が軒並み消えそうになってるのが今回のコロナ騒動なわけじゃない?
沢山利権特需で儲かりましたっていったところでそれ以外産業が死滅してたら儲けた金はどうするつもりなんだろ
その金抱えて墓場まで行くつもりなのかね
881名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:30:51.22ID:iKJl1C+d0
いい感じに狂っとるな
882名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:02.56ID:wneMyyHw0
何故万能な日本銀行券を使わないのか
883名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:10.52ID:FJ4BN2qe0
とにかく

辞任しろ
884名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:12.53ID:iTzx1R8Z0
人の話を聞かない聞く気がない理解力がない
または痴ほうを患ってしまっているそんなところ
話がかみ合わない気持ち悪さだけ国民に振りまいている
885名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:14.77ID:9savilgr0
そうそう前からヒノキ風呂欲しかった(笑)
886名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:14.94ID:wLjxu48m0
丸太と言っても銘木や香木系は家宝レベルのお宝だぞ
887名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:17.88ID:eLpT5cTs0
>>861
批判が来たからすそ野を広げたって
言い訳が出来るからな

そのうち漁業権まで組み込むぞ
888名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:21.80ID:2mOziGa/0
木材でスカイプルームでも作ってスカイプ飲み会に参加するか。
889名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:23.59ID:/238PGfM0
国民を馬鹿だと思ってるんだろうね。
国会議員の高過ぎる給与をまず削減することが彼ら自身にできないとだめだね。
殿上人になって庶民の暮らしが理解できていないようだ。
890名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:24.42ID:IA15Qzbc0
一律に金をばらまいて「いろんな物に使って経済を活性化させて!」
って言えばいいだけだろうが
891名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:24.56ID:GAjS72Dc0
日本銀行券なら肉も魚も木材も買える
892名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:32.06ID:l8SCtukl0
売れなきゃ値下げしろよ、市場原理
経済対策言って利益誘導が当たり前感覚、自民
コロナ利権特需に沸いてね?
893名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:41.99ID:FJ4BN2qe0
死んで詫びろ
894名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:43.94ID:rVVZKbsu0
>>867
おまえ朝鮮人丸出しだな
895名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:46.28ID:VgdIk1tA0
林業 キーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーータ!
DIYがはかどるで
896名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:49.83ID:Zd320Aj20
>>89
民間に手広く金が渡る公務員給与削って利権団体支援したいってこと?
897名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:52.52ID:GAjS72Dc0
たかり議員
898名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:56.40ID:KGyCvz/i0
恨 忌 とかの旗に使うのに棒がいるので木の棒券をください
899名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:56.83ID:8Z3p4g3t0
>>852
汚い自民党議員はしんでしまえ
900名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:31:58.74ID:LXiwzDN60
肩たたき券とかにまで拡大しそう
901名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:00.44ID:cdqhrcqH0
>>886
そんなもんいらねえよ
902名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:00.48ID:5JVPOR7G0
>>875
アホの命令によって官僚がシステムエラーを起こしているのでは?
903名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:02.32ID:29agYfep0
まあ自宅でできるし盆栽やってみたかった
904名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:11.79ID:twm+qPOk0
自粛によって人が来なくなって収入が激減してしまい、店閉めなければいけないサービス業とかに補填すんのかと思ってたら一率で魚と肉。。。

はぁ?

って感じ。

何やったって不公平感は否めないんだから割りきれよ。

ビビッて仕事するなら辞めろ!
905名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:12.51ID:WLdP/ZEZ0
>>886
それは上級だけ
庶民は廃材レベル
906名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:12.60ID:RNa6Tyee0
お杉券 スギヒノキを産地直送!
907名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:13.10ID:KAVu/xCI0
>>843
お風呂に入れようかな
908名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:15.03ID:Ev8Wa3hq0
霞が関の政治家全員にコロナ感染すればいいのにな

この国民を舐めてる言動w
909名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:16.80ID:hI58vRUC0
材木か...どうしろと?
910名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:17.31ID:aGdmg4b10
献金受けてんのか??
911名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:18.85ID:sSSsGieL0
タクシー券配ろう
912名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:23.41ID:W5ZS22wg0
>>849
暴落すると思ってないからバカな案出すんだろ
国民のこと舐め腐ってんだよ
913名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:23.44ID:ZLJ62NsO0
一昔前なら、国会では今お肉券を配るかお魚券を配るかで徹底議論してる
なんてニュースがあったら間違いなくフェイクニュースだと思っただろうなあ

本当にフェイクならよかったのに(´・ω・`)
914名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:27.45ID:zRtKl/6U0
自民党は国民の生活や健康を守る気など最初からないんだろな
コイツらは政権に付く資格はない
915名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:28.20ID:r/j+fjy00
昔のクーポン誌みたいなのを配ることになったりして
国民のみなさんに各業界のクーポン盛りだくさんでお届けします
916名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:28.37ID:o6C5pSK10
政治家は死ねよ
917名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:33.06ID:5JVPOR7G0
>>892
やってる事がハイエナだな。
918名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:45.79ID:FJ4BN2qe0
現農水大臣は

森元以下だ
919名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:49.18ID:ZfVUBQ3v0
これって政治家が日本国民に死ねって言っているようなもんだろひどいよな
920名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:56.04ID:NqgqIy7m0
現金もらって貯金で良いじゃん。欲しいもん無いんだよ。
921名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:56.52ID:k2QJuyYC0
【海外】テイラー・スウィフト、生活に困っているファンへ個人的に一人あたり約33万円を援助
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585295473/

テイラー、吉野家>>>>>>日本
922名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:32:58.92ID:bKBTr0vw0
林業はコロナの影響受けてるのか?
便乗すぎるだろ
923名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:00.11ID:sbSpHXy20
>>852
お前は木彫りの熊でも貰って玄関に飾っとけや
924名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:00.19ID:5JVPOR7G0
>>899
投票した愚民もな。
925名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:04.88ID:vQd+qy4x0
うな重食べたい。出前券は?
926名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:07.45ID:vE1jpexO0
緊縮財政×利権政治=日本の経済対策
927名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:19.56ID:aZH/s1XY0
アメリカ人が銃砲店に群がるように
日本人は丸太を求めて材木屋に列をなす訳か
928名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:21.44ID:7E31K8p50
現金支給でいいよ
麻生も金は刷ればいくらでも作れるって言ってるんだから(´・ω・`)
929名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:23.60ID:+EjF2YOe0
丸太さえあればなんとかなるな
930名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:30.32ID:2mOziGa/0
>>877
だから山本4:自民6ぐらいの比率がベストだと思う。
931名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:34.54ID:+MEEvSHp0
日本の政治家はだめだな
安倍さんや岸田以外は利権のことしか考えていない
932名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:41.94ID:AFKfA0GC0
今日は何券ですかな
933名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:47.34ID:ltS/zm8b0
こんな人達が年収2200万か…
934名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:52.75ID:ffOyBgNv0
これって大臣らが権力持っちゃう事案じゃないの
935名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:54.46ID:+qyFXJTZ0
もうパチンコ券から馬券 車券 船券 デリヘル券
全部配れ 政治家ワンパン券もな
936名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:56.89ID:FJ4BN2qe0
発想が虫以下だ

死んでわびてみろ
937名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:33:58.00ID:+yf/XGwh0
よーーーーーーーーーし


木材買うぞーーーーーーーー‼



馬鹿じゃねえの 頭イカれてんだろ
938名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:00.55ID:RRYVdYsg0
インバウンド崩壊で、日本国内の高級向け食料が供給過剰になっている

『オマエラ騙されるな』
食品は山程あるぞ
939名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:02.69ID:FStxkFn60
政治家だっていくらなんでも国民の文句が理解もできないほどの池沼レベルの馬鹿ではない
っていうことは利権がおいしすぎてわかっててやってるってこと
余計に悪い
940名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:02.79ID:l8SCtukl0
観光客相手にボッタくりしてた業界
941名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:03.52ID:CRfwh/cS0
>>1
そうじゃない
942名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:05.44ID:KGyCvz/i0
シロアリ議員大喜び券
943名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:08.48ID:G6zfekjU0
これ無理矢理「国民は角材を欲しがっている」って解釈して押し通せば
後から何言われても、勘違いメンゴメンゴで逃げられるな
944名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:14.75ID:OPgBsbhl0
議員一発殴れる券(100枚綴)とか欲しいわ
945名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:15.66ID:ZPixJtlx0
米を配って物々交換の世界に
食べてよし。交換して非課税にするもよし
946名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:15.95ID:ZLJ62NsO0
日本の政治家はバカばっかって事が今回の件で露呈したな…
947名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:17.37ID:rVVZKbsu0
>>852
おまえ無能議員みたいな奴だな
948名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:17.77ID:FoNC9cdi0
夏の中州でやるBBQの材料も出揃ってきた。炭だって林業だ。
あとは豪雨の時期が待ち遠しいw
949名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:19.61ID:x0J8AgLK0
>>894
バカウヨ発狂してるな
950名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:21.07ID:5RKQBIge0
鳩山超える糞だわ安倍 はとぽっぽなら20万給付してたわ
951名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:23.39ID:mX14A+El0
>>928
パチンコに使うアホがいっぱいいる国だぞww
952名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:28.02ID:s/O/WK3W0
能天気大臣
953名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:34.25ID:QkE1M+al0
林業の前に国民を支援しろやカス
954名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:34.60ID:XLjNAQ4D0
冗談抜きにやばすぎだろ…
気持ち悪い
日本国民であることが恥ずかしい
955名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:34.81ID:FJ4BN2qe0
この大臣は頭が腐ってる
956名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:34.81ID:wLjxu48m0
>>925
鰻は券を全国民に配るほど生産出荷出来ないから抽選方式になる
957名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:37.86ID:/nX6Xhkc0
何面倒くセエことやってんだよ…。
ここで、チャンスだろ?
デノミだよ!
100円を1円の価値観まで落とし込むんだよ。1ドル1円ちょいだ。やっちまえよ!!
958名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:39.15ID:0y4v35aU0
>>886
蘭奢待券ならいいよ
959名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:40.64ID:wJMhwvB40
古い自民党ぽい感じだよね。業界、利権ありき
960名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:47.19ID:/238PGfM0
木材が身近にない都会は少ない
日本の国土の75%近くは山。森林だよ
田舎はあちこちに雑木林や杉山がある。
うちのうらにも杉、竹。
要らないよ。
961名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:51.50ID:JRWFr7ze0
どうでもいいけどいつになったらマスク買えるの?
962名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:52.84ID:iXp1AWNQ0
宮崎県民はこんなのを選んでんじゃねえよ
963名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:34:59.49ID:8fF/z5VX0
財産はすべて税で奪い
朝鮮自民の配給だけで生きる牢獄になった
アベノミクスは人間の奴隷化
964名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:11.27ID:H2TtznYt0
農水相は関わらずに黙って見ていればw
965名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:13.40ID:i04hsupI0
吉本の漫才じゃないんだからさぁ、、、
966名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:15.44ID:lwVh2uZM0
>>872
流石にそんなチョンみたいなことは勘弁
967名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:20.89ID:nA+KdrF30
>>20
日本銀行券だろ
968名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:24.39ID:nwtAJQjJ0
国民の悲鳴が楽しくて楽しくて大はしゃぎだなカルト政権
969名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:26.86ID:L6ni15UA0
どこのバザーの景品の話?
お肉券、お魚券、お寿司券
970名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:34.24ID:ZfVUBQ3v0
>>852
お前は書き込まなくてもよろしい
あたおかだからな
9711号 ★
2020/03/27(金) 17:35:43.12ID:uvjcvWoQ9
次スレ


【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1585298133/
972名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:43.77ID:otk2PD540
議員と官僚は○○券で国民を嘲笑ってるだろw
現金も商品券も出す気がないと思ってる
973名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:46.17ID:eB10GpCv0
材木は使えるまでに数年乾燥させなきゃいけないんだよ
これ考えたやつ馬鹿だろ
974名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:51.03ID:fpH1hlUY0
わかった、木材でなくて花を買わせる気だ
花束券
975名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:54.94ID:XxHCdPEF0
日本銀行券で全業種を対象にしたらダメなの?なんで?
976名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:55.68ID:iEByPBXK0
家に籠もって材木で自分や家族のために仏像彫れと言うんでは
誰が犠牲になるか分からないから
977名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:56.45ID:rVVZKbsu0
>>949
朝鮮人に朝鮮人って言ってなんでウヨなんだよ

普段与党批判しまくってるぞ
978名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:56.63ID:3Vm00Nvj0
竹槍か?
979名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:35:59.11ID:FJ4BN2qe0
木材乾燥の適切な水分量を言ってみろ

分からなかったら死ね
980名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:02.78ID:zRtKl/6U0
>>951
国民のレベルがレベルだから自民党のようなポンコツがのさばってるんだろう
981名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:03.32ID:wcD8L5ys0
パチ屋通してチョン国に金渡らせるわけにはイカンから、商品券になるのは仕方ない
ただ和牛だ魚だと絞るなよ
オムツや電化製品なんかにも使えるようにしろって
982名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:07.43ID:78cF+3cS0
丸太の大きさはどれくらい 
あまり大きかったら置き場所が
983名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:09.90ID:2hz05tnR0
>>751
嫁同士もいい勝負だなw
984名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:17.26ID:rgzz6q3y0
野宿券
985名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:17.32ID:sbSpHXy20
>>872
ツバはあかん!でもコロナ飛沫ならばれねーよ
986名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:18.92ID:fPoDOVA60
1番早くて効果のある現金給付から
なぜ必死に逃げるんだろう
987名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:25.17ID:Xs1xoBp10
お牛さん券
お魚さん券
お材木さん券
988名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:26.51ID:IsdIcf1wO
DIYがはかどるぜ
989名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:29.34ID:R9l+T2b60
馬鹿な発言を繰り返して国民を呆れさせ総額をケチる作戦かな
990名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:38.31ID:/238PGfM0
>>975
おまえらにやる金はねえ、の発想なんだろうね
991名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:36:55.55ID:YK+0255x0
材木券だけじゃダメ。
木工ボンド券とノコギリ券も配らにゃ。
992名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:37:02.70ID:FoNC9cdi0
あすもみんなで〜議員どもの発想を注目だw
993名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:37:10.47ID:JjVmyZ+w0
いまテレ朝のニュースで族議員が
このままでは和牛文化が死んでしまう!って訴えてたw
9941号 ★
2020/03/27(金) 17:37:12.74ID:uvjcvWoQ9
次スレ

 
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1585298133/
995名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:37:13.66ID:f1deW9570
なぜ農業だけ優遇?
996名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:37:15.10ID:2hz05tnR0
>>986
利権うまー
だから
997名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:37:39.73ID:omB2AjBK0
>>16
箸やると、世界から環境破壊だと叩かれる。
998名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:37:45.74ID:ffOyBgNv0
お肉券お魚券とかママゴトかよ
999名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:37:45.43ID:E/FGsVet0
そういえば最近緒形拳見ない
1000名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 17:37:55.74ID:rVVZKbsu0
安倍しね
-curl
lud20250131193917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585295206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★4 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★7
【悲報】 『お肉券』、『お魚券』に批判殺到に農水大臣「国民の方々の反応、十分に受け止める」 「肉や魚以外にも対象拡大します」
【コロナ】お肉券、お魚券の大炎上に農水相「受け止める」→「材木券」爆誕へ
【悲報】西村大臣、“お好み焼き動画”に批判殺到!「国民は飢えてる」「税金で買った材料」
首相会食への批判、加藤長官「国民への誤解を招いたのではないかという指摘は真摯に受け止める」 [クロ★]
【自粛不況】風俗、キャバクラは「休業補償の対象外」に批判殺到 厚労省「反社の資金洗浄に使われる」★5
【印象操作不発w】 TBS「麻生のスーツは35万円!常識はずれ!国民をなめてる」 -> TBSに批判殺到w
【炎上】韓国のトンカツは『日本のより美味しい』 AKB矢吹奈子の発言に批判殺到 「なぜ日本を貶める」 ★5
【............】「お肉券」「お魚券」構想頓挫 自民の経済提言に入らず ネットでの批判受け
「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到→削除し謝罪 ★2 [おっさん友の会★]
日テレ24時間テレビ放送強行に批判殺到 「偽善チャリティー番組ヘドが出る」「募金より制作費かかる」
国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ
【年金】国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ
【差し押さえ】国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ 年間所得300万円〜かつ7ヶ月以上の滞納者は差し押さえ★2
【テレビ】フジ『27時間テレビ』放送中止!  開催決定の日テレ『24時間テレビ』に批判殺到 「もう求めてない」「出演者の体調も心配」 [jinjin★]
【炎上】 FNS歌謡祭 欅坂46と『けものフレンズ』のコラボに批判殺到 「アイドル引っ込め」「コラボするな」
批判殺到「お肉券」アメリカからWTO違反で報復の可能性も
【批判殺到】首相官邸サイト 鯖落ち 国民の怒りか?
【上級国民】“アベノコラボ”大失敗…星野源と“共演”ツイッター動画に批判殺到、党内からも疑問の声 ★2
【加藤官房長官】菅首相の“大人数会食”に「国民の皆さんの“誤解”を招いた指摘については真摯に受け止めたい」 [potato★]
板野友美、妊婦ショット連発に批判殺到「自分に酔いすぎ」
【炎上】 AKB48のレコード大賞受賞に批判殺到 「聞いたことない」
【黒川検事長】「訓告」に批判の声殺到「国民をなめた処分」 [クロ★]
「ママ見てね スマホじゃなくて ぼくの顔」 子育ての標語に批判殺到 「子育てを母に押し付けるな」
【芸能】ジャニーズの失言に批判殺到 Kis‐My‐Ft2・二階堂「28歳で子供を作るのは遅い」
【アジア杯】イランFW・アズムン、日本戦での“蛮行”に批判殺到で謝罪「自分を恥じている」
【悲報】 ポカリの新CM、すごいセットを組んだのに批判殺到 「また女子高生のキラキラ青春かよ」
【社会】1トンのゴミが置き去り…「江の島花火大会」のマナー違反に批判殺到 主催者「ゴミは持ち帰りが原則」
自民河村建夫議員「五輪で選手が活躍すると政権の力になる」「中止していたら国民の不満を全部受け止めるはめになっていた」
【炎上】元AKB 川栄李奈 衆院選総選挙の「顔」抜擢に批判殺到 「おバカなのに何故?」「馬鹿を若者代表にするな」
【炎上】AKB大島麻衣、タクシー運転手のタメ口に「私はお客だ」発言に批判殺到 「お客様は神様だと思ってるの?」
【野球】読売テレビ、阪神-巨人のCS中継が途中終了「批判、意見真摯に受け止める」 視聴率 第1戦10・2%、第2戦14・3% [鉄チーズ烏★]
ハーバード大教授の「慰安婦は売春婦」論文を読んでいたのに無対応? 韓国女性家族部長官に批判殺到 韓国ネット「廃止すべき」 [Felis silvestris catus★]
【速報】コロナ経済対策で『お肉券』『お魚券』の次は『お寿司券』か  自民議員『寿司食べに行ってもらった方がみんな喜ぶ』 ★7
【テレビ】コロナ対策いじった『水ダウ』に批判殺到「TBSってマジ最低」 医療現場からも集まる苦言★2 [ネギうどん★]
【朗報】安倍首相、池江さんに「がっかり発言」した桜田五輪大臣の続投を決めるも批判殺到 このままでは池江璃花子解散待ったなしへ
日経新聞「デフレを受け入れろ」に批判殺到
【テレビ】フジ「保毛尾田保毛男」ネタに批判殺到 とんねるず石橋キャラの時代錯誤
【芸能】ジャニーズの失言に批判殺到 Kis‐My‐Ft2・二階堂「28歳で子供を作るのは遅い」★5
【ま〜ん】地下鉄の列車内で勝手にパーティーした女性に批判殺到 女性「周りの客も楽しんでた」と反論
【アジア杯】イランFW・アズムン、日本戦での“蛮行”に批判殺到で謝罪「自分を恥じている」★2
「死ね」コロナ感染の男子高生に批判殺到 患者の苦しみと後遺症のリアル〈週刊朝日〉 ★2 [首都圏の虎★]
【相撲】貴乃花親方の引退、フジ・横野レポーターの手のひら返しに批判殺到 すっかり相撲協会の意を受けた人間
【ドラマ】『まだ結婚できない男』出演、元乃木坂46深川麻衣に批判殺到 「可愛くない」「演技下手」★4
自民党の経済提言である「お肉券」「お魚券」構想が頓挫したのはお前らがネット上で批判しまくったせいだった★2
【炎上】テレ朝「ラストアイドル」 吉田豪の真逆の審査に批判殺到 「クビにしろ」「大反対」 他審査員と対立★2
【感動ポルノ】24時間テレビで「私は実の母じゃ無い」と告白させる企画に批判殺到「テレビで晒し者にするな。この子いじめられる」★2
【旭川市議会議員】「高犬早苗さんを葬儀大臣に」立憲民主党市議の侮辱ツイートに批判殺到 謝罪&離党表明も反発続く [七波羅探題★]
モンゴル首相が辞意 「(政策の不備の)責任をとる」 同国ではPCR陽性の母と新生児隔離時の対応を巡り、若者を中心に政府に批判が殺到 [上級国民★]
【ジェンダー】まるで男性向けのグラビア? 脚露出の女性モデル使った討論会チラシに批判殺到 国分寺市長選 [ボラえもん★]
自民党女性局の仏研修に批判殺到「38人も行ってなにすんの?」 今井絵理子氏は反論 DM公開「このような言葉を発する方々も心配」★4 [ぐれ★]
【テレビ】<リオ五輪>「実況がひどすぎる」「頼むからレスリングを実況してくれ!」日テレ・河村亮アナ「ポエム中継」に批判殺到! ★3
蓮舫の菅総理への質問に“失礼過ぎる”と批判殺到 「相変わらずのクズっぷり」「ところで例のツイートの件は謝罪しないのか 自分に激甘 [Felis silvestris catus★]
【朗報】 日本国民、ついに安倍の会見逃れに気づく!!批判殺到
【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★2
【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★5
【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★4
【悲報】うっかり本音……安倍「税金とは国民から吸い上げたものw(ジェスチャ付」←批判殺到
小泉進次郎の育休取得、批判殺到で見送りへ 国会議員ですら育休とれないとか下級国民はどうしたらいいんだよもう…
細田衆院議長、旧統一教会との関係に「非公開の場」なら説明応じる意向「舐めてるのか」国民から批判殺到 [Grrachus★]
【特権】コロナ感染・石原伸晃氏の無症状即入院に「上級国民」批判殺到  自身呼びかけの禁#jり会食… ★19 [BFU★]
【世界中から孤立】新型肺炎問題で「日本は最も危険な場所の一つ」「安倍政権が拡大を阻止できなかった」 海外から批判殺到 ★6
【平昌五輪】公式SNSが親日投稿を行い批判殺到 抗議を受けて投稿を削除する羽目に 「ここは韓国だ、おまえの国籍はどこだ」の声[02/18]
【特権】感染即入院の石原伸晃に「上級国民」批判殺到  震災時の「一般人に空間線量測らせるな」のコメントも蒸し返される… ★21 [BFU★]
01:00:48 up 22 days, 2:04, 0 users, load average: 9.14, 10.24, 11.89

in 5.1678719520569 sec @5.1678719520569@0b7 on 020415