◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【千葉市】「ほのぼのたんぽぽほいくえん」の20代女性保育士が感染 症状が出たまま20日間勤務を続ける ★3 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585525197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/03/30(月) 08:39:57.70ID:Cm/5h3Qn9
千葉市の「ほのぼのたんぽぽほいくえん」では、新型コロナウイルスの感染が確認された20代の女性保育士が、せきの症状が出たまま、20日間程度、勤務を続けていたことがわかった。

この間、女性は、マスクを着用して通常勤務をしていたという。

千葉市は、濃厚接触者の職員34人と園児12人以外に、保護者から希望があれば、ほかの園児についても検査する方針。

2020年3月30日 月曜 午前6:17
https://www.fnn.jp/posts/00434771CX/202003300617_CX_CX

★1が立った時間 2020/03/30(月) 06:59:15.99
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585522263/
2名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:40:06.43ID:N+iCNljH0
別のスレにも書いたけど
保育士(女)の友達が最近まで海外旅行してたしジムにも通ってた
咳が出てるそうだけど風邪ということで普通に勤務してる

これは偏見だけど、保育士になる人はアクティブで割と身の回りが汚い
コロナをばら撒いていてもおかしくないと思ってる
3名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:40:10.40ID:yhJSMfWr0
  
■日本の治療器具数

・ 人工呼吸器 - 3600台(重症用)
・ ECMO人工肺 - 400台(瀕死用)

日本の重症者の治療限界は3600人

現時点の世界の重症者数は以下の通り
 フランス(4630) スペイン(4165) イタリア(3906) アメリカ(2970) ドイツ(1979)

感染者の20%が重症になり、5%が瀕死になるとして
日本の場合は、感染者が8000人を超えると瀕死を救えなくなり、 
18000人を超えると重症を救えなくなる

【千葉市】「ほのぼのたんぽぽほいくえん」の20代女性保育士が感染 症状が出たまま20日間勤務を続ける ★3 ->画像>3枚
【千葉市】「ほのぼのたんぽぽほいくえん」の20代女性保育士が感染 症状が出たまま20日間勤務を続ける ★3 ->画像>3枚
4名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:40:27.16ID:UnoTQnCk0
ほが多すぎるわ馬鹿かよ
5名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:00.54ID:SwtXJmJy0
ブラック保育園だったのかな
6名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:04.79ID:mc+4X9KN0
ほのぼのレイプ

これだけ仕事していても重症者がいない
これ重要だわ
7名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:10.09ID:gWw3/8Hv0
安倍が悪い
安倍が休園命令を出さなかったせい
8名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:25.97ID:Kojm3bJq0
今日のほのぼのスレかよ
9名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:28.25ID:r0RXLsQp0
20日www
強靭だな
10名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:30.89ID:5+9dm0w30
休めよボケ アホ

死ねよクズ
11名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:34.01ID:kmSWZ8eJ0
始まったな。日本お得意の個人叩き誘導記事
根本の問題から目を逸らさせて、末端の一個人を吊るし上げさぁ叩け血祭りにあげろ
糞杉てゲロ出るわ
12名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:37.95ID:ww1NTRh70
ロクに補償しないからだよ
この国は終わってる
13名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:41:57.45ID:xwb4ubnL0
保育士を嫁にしたい
14名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:42:02.35ID:hDAkc+mn0
20日も勤務してたらマスクを着用してても気休めにもならないのでは。

職場で居心地が悪くなって辞職するのかな?
15名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:42:07.62ID:U0+55PVz0
うちの園から車で5分だわ…休ませた方がいいのか?
16名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:42:09.11ID:2J67u9Y/0
えらいなぁ
17名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:42:10.78ID:OmclzdqC0
ぼのぼのたんぽん
18名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:42:11.04ID:7KlHdN130
養護多いな、仕事休めないやつ多いんだな。
うちは在宅OKで、37.0度以上で3日様子みろだからな
19名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:42:22.96ID:SffsFQ9m0
ほのぼのブラックほいけえんか
20名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:42:37.68ID:kVsUqWdD0
みんな明日食う飯のために働いてんのに休業補償も貰えんのに外出るなってのが無理な話
ニートにはわからないだろうが
21名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:42:48.17ID:JkceZ1Ko0
軽症なら検査もしてもらえないし、これはしかたない
子供にうつってたら、運が悪かっただけ
22名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:11.84ID:p2daUtX80
休ませない経営者が悪い。
人が足りないのも経営者が悪い。
23名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:13.21ID:pCttlN1i0
>>10
貧乏人が休めないようなコロナ対策しかしない国を責めろ
24名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:13.29ID:KvEKvtI+0
何でもそうだけど、
名称がいかにもは
要注意なんだよなあw
25名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:23.34ID:orPYSNHY0
ほのぼのブラック保育園かな
26名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:24.38ID:ct/R/e850
子供は恐らく予防接種が重症を防ぐかもしれないけど、それでも軽症感染はするからな。年寄りにうつしたらコロット逝くぞ
27名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:33.39ID:8o32ryTa0
もう魔女狩りみたいになってるしやめたれよ
旅行帰りのアホと違って軽症は検査すらしてもらえないのに
28名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:41.98ID:ww1NTRh70
>>18
接客業や現場仕事は在宅なんて出来ないんだよ
29名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:42.93ID:5+9dm0w30
>>21


アホ


病気なら休むのが今のスタンダードだボケ
30名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:49.86ID:nlEhHVRf0
咳ぐらいで休んだら回らないのは確か
31名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:43:59.20ID:N4tZBm/k0
補償ないなら休まないのは親も保育士も一緒だから
32名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:06.40ID:mBcC+sVX0
うちのコンビニ慢性人手不足だけど発熱や咳が出てる従業員出たら出勤停止させてるよ
本人もアレだけど職場もよくやるわ
33名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:06.78ID:qdzio9VB0
>>6
やっぱりCCB予防接種のおかげかしら
34名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:22.51ID:Eckb9+p50
せきだけなの?
35名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:29.67ID:Kojm3bJq0
>>13
保育士って質の悪い看護師みたいなもんだぞ

やりマンが多い

>>22
休ませない上司も問題だよなこれ
このゆとり馬鹿メスにはっきりとゾンビは来るなと
言えばよかったのにな
36名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:33.31ID:s4Yb91eg0
>>2
縁を切れ
37名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:33.89ID:fgjfYMf40
若い感染者だとこうなるって見本だな
38名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:35.71ID:uOfLP+oh0
子供は元気そうだがその親が心配だな
ジジババが迎えに来る家もあるしな
39名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:40.59ID:28Bnka5D0
イメクラに転職
40名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:45.85ID:OuVHodtw0
ほのぼのたんぽぽ保菌園
41名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:46.53ID:U0+55PVz0
咳だけ発熱なしで3月上旬なら検査ハネられたろうな
園内には蔓延してるだろうけど20日あって誰も重症化してないの凄いわ
園外に広がってない事を祈る
42名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:56.12ID:+ZuISAKS0
職場が西船なんだけど休みたい
43名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:57.50ID:fqhDGOqC0
緊急事態宣言が出ない限り親は子供を保育園に預けて満員電車に乗るよ

会社は自ら自主休業は選ばない。もう政府の責任でしかない
44名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:44:59.05ID:l8YVpMM70
八街から花見川区に通うって遠いよな。
八千代ならそうでもないけど。
45名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:10.79ID:KvEKvtI+0
学校再開すれば、
学校もこうなる。
46名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:14.91ID:uVhdG2Zv0
いぢめる?
47名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:18.73ID:IErjBFXh0
休めない保証ない検査しない
48名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:18.92ID:wlIuJPnD0
杉は終わりつつあるが花粉症でも咳でるからな。熱っぽくなきゃ仕事する
49名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:21.55ID:s8Eollmm0
ぼのぼのに見えた
50名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:23.08ID:QvafCvoI0
体調悪くても休めない日本の闇
51名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:35.05ID:RU4Vqf+Z0
検査をすると、擬陰性が調子に乗って広める説より
どう考えても検査しないことによって無症状や軽症患者が勤務し続ける事の方がヤバくね?
52名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:35.56ID:qtGuCvfu0
休んでもいいか聞くときの会話は録音しておいたほうがいいかもな
最悪全責任押し付けられる
53名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:46.96ID:DNn+8+t70
でも、二十日たっても園児に症状が出てないってことはそういうことだ
54名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:47.40ID:LGo+11Bz0
>>2
確実に偏見だな
おまえがアホなことはよくわかるよ
55名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:51.14ID:y14a4cVL0
>>42
行徳住みだがうらやま
都心方面の満員電車に乗るのはもう嫌だ
56名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:55.29ID:EQ9QDNeh0
人手不足
57名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:45:58.31ID:NXGJehiV0
【速報】志村けんさん 死去
58名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:03.34ID:2m1WheZ/0
症状だけじゃ風邪との違いが判断つかないから
黙ってる奴ってかなり多いんじゃね?

ヘタに検査受けて判明すりゃ大騒ぎなるし
田舎だと速攻で個人特定されて家ごと村八分だしな
59名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:06.11ID:qdv0mptX0
給料貰えないと生きていけないからな
感染するまで働くのは仕方ない
60名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:06.96ID:fqhDGOqC0
>>50
仕事に行く親が保育園に預けに来るからね。
61名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:08.91ID:qXEgstJk0
程度にもよるけど咳だけでコロナと思わないんじゃないかね
発熱して呼吸苦あって倦怠感も強かったらそりゃ仕事も休むと思うけど
62名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:11.77ID:xNjkShiX0
>>18
うち「熱出てもこい」「検査しなければコロナではない」言われてるわ
不要不急のエンタメ業種なのに
63名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:17.74ID:/C910RBf0
ほのぼのした一日の始まり
64名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:22.54ID:b7rWIjM00
今は子持ちが休みだし人手が薄くなってたんだろうな
休んでもいいけどその分の代わり用意しての世界だしな
日本人は基本的に社畜なんだから国が無理矢理にでも仕事止めないと駄目だろうよ
65名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:30.32ID:kH2RERYp0
保障しないから休めないし
検査しないから、感染してるかもわからない
66名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:30.46ID:ct/R/e850
保育士看護師の合コン率は異常。
警察官なんかの公務員もこぞって合コン組んでる。
毎週と言ってもいいくらいだ。
相性チェックでセックスするくらい
どちらも軽い。
67名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:33.84ID:N6S3/OiC0
>>57
通報
68名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:44.73ID:O+JAhX7X0
>>23
貧乏なら国立大の方が授業料安いんだからそっちに行って
公務員になれという話だ
私大卒で保育士とかお姫さま狙いか趣味の職業で貧乏人が
やる職業ではない
69名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:47.40ID:qphdKIUH0
ほのぼのたんぽぽ肺炎
70名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:49.19ID:mBbD2pya0
37度超えたら出勤禁止だわw
うちの会社は。
71名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:53.86ID:IErjBFXh0
>>57
悪質だから一応通報しとく
72名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:46:57.57ID:IV1l3qSf0
風邪でも休めない、病院に行けない職場ばかりじゃね?ギリギリの人員しか雇ってないのが原因だと思うわ。常時、必要の1.3倍くらいの人員を雇って勤務時間は6,7時間にすべき。
73名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:02.55ID:l6/Km+y40
読みにくいし長い
ネーミングセンスが低い
74名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:04.30ID:SaZpevB50
>>10
生活保障ないと休めないだろ
75名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:12.51ID:KvEKvtI+0
>>52
それそれ。

必ず録音。
今の時代、嘘つきばかりだからな。
76名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:12.32ID:+clt0Gr30
園児の定員が59名だから保育士の数も少なかったんだろうな
園児の年齢ごとにつく保育士の数法律で決められてて一人保育士が休んだら園の運営に響くから休みたくても休めないんだよ
77名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:16.49ID:CRnqWIAd0
風邪を拗らせて売上減ってる自営業者は鬱になるよな

病院も対応悪いし
会社の調子も悪い
ダブルパンチを喰らってる人も多いだろ

その風邪が病院に勧められた保健所に行って
コロナウイルスだったら
治って退院しても
その間会社は営業停止だろうから
金銭的にキツい
営業再開しても風評被害で売上ガタ落ち

まあ自殺しか道が残って無いからねww
78名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:29.46ID:f2fqvbm50
幕張本郷駅周辺が汚染されきっているんだろう
あそこを隔離閉鎖するべきだ
79名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:36.66ID:7pOPMTqA0
全然ほのぼのしてねーな
80名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:37.36ID:EyxqsFkR0
ほのぼのたんぽんほいくえん
81名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:38.69ID:3aFgbxry0
>せきの症状が出たまま、20日間程度、勤務を続けていたことがわかった。

なるほど咳が出たらコロナの疑いがあるワケだな
82名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:39.83ID:fqhDGOqC0
>>61
花粉症なら春先の咳や微熱なんて日常茶飯事だしな

花粉症っぽいから休みますなんて通用しない
83名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:40.28ID:FAQlAIFk0
保育園は人手不足だから休み難いんだよなあ
妊娠していい順番すらある
84名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:43.38ID:Kojm3bJq0
八街から幕張までどうやって通ってたんだよ
またjrかな。

もう電車も止めればいいのに

>>75
録音とか古いな。今は録画だろ。
85名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:49.14ID:Z5DSiBtR0
おいおいおいおい軽症で病院行く何てありえないだろ!!!安倍さんが頑張って食い止めようとしてるのにさぁ・・・
86名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:47:52.53ID:qXEgstJk0
まぁでも20日も勤務して症状でてる園児がいないのもすごいな
みんな無症状キャリアなのか?
てかむしろこの保育士が園児からうつされたのか?
87名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:00.15ID:VeQo9307O
全然ほのぼのしてねぇじゃん
88名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:07.90ID:gi64uSap0
親はこの保育園か保育士叩くだろうな
89名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:09.94ID:wJclmSSk0
知人の保育園勤務がコロナ来てからも普通に職場飲み会とか趣味仲間飲み会とかやってる
持病があるとか言いながらめちゃアクティブだし人生観が違いすぎてわけわからん
保育園ってこんな感じの職員ばかりなのかと思うと預けたくない
90名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:10.81ID:24M2ZNow0
症状が出たまま勤務って、個人で肺炎の症状って自覚出来んのかよ
91名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:12.31ID:U33w2W2+0
咳だけでコロナと決めつけるなよな
92名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:17.04ID:7Nvb2Yed0
酸素ボンベ背負って仕事しろよ
93名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:24.16ID:85tdniSG0
森の賢人かよ
94名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:28.28ID:SaZpevB50
>>68
えっと頭がおかしい人ですか
95名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:29.26ID:q0ZZ2hQ90
こんなの沢山いると思うよ。
96名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:40.64ID:OP85NH450
ここまで来るまで検査されなかったのか?
97名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:40.65ID:b7rWIjM00
>>72
世論に踊らされて人件費削ってこの様よ
98名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:46.94ID:fqhDGOqC0
>>52
安倍に質問して責任追わせるべきだな
99名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:50.95ID:Z/8qeW+C0
アベデミック
100名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:54.36ID:xFwTTo0yO
>>62
マヂかよ(^。^;)y-.。o○
101名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:56.07ID:gO6UlREg0
>>33
Romanticが止まらないな
102名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:57.77ID:0OwvhRcw0
日本社会全体が、欠勤したやつは悪って認識だからしょうがない
103名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:48:59.48ID:iQMCQnBk0
ほのぼのころなばいようえんか
104名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:11.78ID:2YWRfJyk0
>>1
これどすんのよ青春?
105名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:16.89ID:VOzxb+YV0
>>68
公務員もどんどこ非正規に切り替わって官製ワーキングプアが問題になっとるぞ
106名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:21.22ID:MUj5507O0
>>2
夜のバイトしてる人も多いよね
107名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:21.90ID:Qv2CJGwF0
まぁ休めないこの社会システムにも問題あるわ
108名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:25.65ID:bV69+gan0
せきくらいじゃ休ませてくれないだろうしな
109名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:27.48ID:NTolcUij0
名前ができすぎてて、一周回って風俗店っぽい
110名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:28.28ID:bGSuk31x0
>>83
むしろ人手不足なら需要は多いんだからブラックなところは辞めたらいいんだよ。
111名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:37.72ID:gO6UlREg0
>>74
2週間とか休まれると、保育園のほうも回らなくなるわな。
112名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:47.11ID:PH+wQUA/0
たんぽぽほいくえんでいいのになんでほのぼの付けたんかな
113名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:48.32ID:J6nxQW2P0
ハワイババア、欧州旅行で感染して自粛無視して沖縄に行った女
こいつも

【広島】女子大学生が自粛せず欧州旅行、帰国後に発症も卒業式に出席★11

日本でコロナ拡散させているのは、みんな馬鹿な女だらけ
114名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:49.64ID:mBbD2pya0
俺なら絶対仕事行かない。
言い訳がましいキモイ奴大杉
115名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:49:52.49ID:pLYrLHz60
こんなん何万人もいるよ
咳程度で休ませてもらえる社会じゃないもん
116名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:00.82ID:fPjzBkl/0
ピリピリトリカブト保育園はここですか?
117名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:03.81ID:pWRbXklc0
保育園は人員ギリギリなとこが多いから休めない。自分が休んだら代わりがいない。
118名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:19.98ID:jIo6SQ850
症状出たまま20日間勤務できてた人がなんでコロナ検査に至ったんだろ?
20日経ってから更に悪くなってやっと医者行ったってこと?
119名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:20.15ID:hfnWhSyg0
>>61
咳も呼吸苦も倦怠感も一年中あるんだが発熱だけないから休めない
120名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:20.69ID:U0+55PVz0
>>112
同名が多過ぎるから変えたんじゃね
121名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:20.73ID:iRSx7Pu20
咳ぐらいじゃ休まんでしょ
職場だって病院ぐらい行かなきゃいつまで休むか見込みつかずにじゃOK出しにくいし
122名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:31.69ID:ntUkiG7b0
>>2
向こうは友達と思ってないと思うよ
123名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:33.12ID:tAPqRYQp0
この保育士は悪くない
安易に医療機関を受診しないという政府方針に従っただけ
3月上旬まではこの症状で検査はなかった
肺炎で高熱で出てても薬に反応あれば検査対象外だった
124名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:36.05ID:f2fqvbm50
ほんと民主主義ってダメだよな
全体主義でないと人間の命を守ることはできないんだよ
125名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:38.42ID:h6gdyznm0
たんぽぽみたいにウイルスが離散
126名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:50.88ID:Ioeh+3yG0
症状が咳だけで働けるレベルならただの風邪で咳残ってるかこの時期だと花粉症かなってなりそうだもんな
気管支弱いと咳残りやすいし、ニュースで発熱と強い倦怠感って言ってたしなみたいな
127名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:51.01ID:ZBcEBbL10
>>50
そこだよな
128名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:57.45ID:jgGQnrd60
こんな非常事態にすら他人に赤ん坊預けて仕事行くとかどんな重要ポストに就いてるんだろ?
129名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:50:59.87ID:+ZuISAKS0
>>84
車通勤かな。
130名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:08.16ID:9Alc+Ag30
>>18
保育園や学童は難しいわ、ただでさえ人手不足なのに子どもあたりの配置人数の決まりがあるからね
この保育士が休みに旅行したりライブハウス行ったりしてたら擁護できんが
131名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:08.19ID:KvEKvtI+0
>>86
子どもの家族に出てる可能性もあるな。
年寄りが子供の送迎なんかだと。
132名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:17.13ID:pLYrLHz60
>>118
呼吸が辛いレベルまでいったんじゃね?
133名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:21.11ID:L0iRQUsK0
あーあ
子供大丈夫かな
134名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:22.44ID:Kojm3bJq0
>>89
保育士なんて今のご時勢に看護師にも教師にも幼稚園の教師にも
なれなかったやつがたどり着くところだからな

まともな保育士もいるだろうけどゆとりが混じっている現状では
その確率はかなり低い

このG自省に咳して休めない会社があるわけないだろ
135名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:29.12ID:jzmMmijL0
20日間咳出てたのか
まあこの時期よくある事だね
136名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:34.97ID:UPpGKH7k0
咳くらいで医者や看護師が全員休んでたら
一瞬で崩壊だわw 人手不足ってそういう事
137名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:36.41ID:rXSRSuQm0
え、咳だけ?熱なかったのか?
やべーな、俺も1月中頃から診断上は気管支炎になって
今日も咳込みながら電車乗ってるわw
検査したら出るかもしれねーが
熱ないし検査基準満たしてないもんなー
しかも熱ないから会社の基準も満たしてないw
しかもマスク不足で買えないからマスクしてないw
なお勤務先は都内
お前らうつしまくってたらスマンなw
138名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:42.36ID:UpOQs9K90
また女
139名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:44.09ID:7aOx+UV+0
何かほのぼのしてきた(´・ω・`)
140名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:44.56ID:qXEgstJk0
>>128
普通に医療者多いよ
医師夫婦とかも休めないし
141名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:52.44ID:ivD/NG2B0
給料安い人も足りないのが保育
こんなんで自主的に休めるわけがない
園が指示すべき
本人を責めるのはおかしい(本人が旅行してたとかならともかく
142名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:57.20ID:TTyo/GcV0
最終的に検査を受けたということは
そこそこ重症になってしまったか
143名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:58.08ID:OP85NH450
千葉は障害者施設といい保育園といい弱いとこばっか感染するなー
144名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:58.28ID:JkceZ1Ko0
>>58
ちょっと咳き込んだぐらいじゃ検査してもらえない
日本人なら普通に働くでしょ
145名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:51:58.70ID:b7rWIjM00
>>102
そうだよ
仕事の質落とすよりも穴を開ける事が悪
学生時代の無遅刻無欠席が誉められる風潮から抜け出せてない
146名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:00.46ID:mBbD2pya0
休ませてもらえない?wwwww
お前何歳ナンだよwww
147名無し募集中。。。
2020/03/30(月) 08:52:01.71ID:Pwn7mSL/0
ほのぼの、するなあ。
148名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:01.97ID:LZrjBh5B0
まあ補償が曖昧だから出勤セザルヲ得ないわな
149名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:11.43ID:3ZF8Z7v80
これは責められんだろう
咳ぐらいで休めんわ
150名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:13.24ID:0Oct1e+E0
ほのぼのやな
これは無罪
151名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:14.25ID:hS8kCvcY0
学校の休校した段階で保育園も休園を考えるべきだったと思うよ
152名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:16.93ID:J89PV/6u0
>>52
んだなー
会社に来いって言われたら
万が一広まったらそこからは会社の責任
153名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:27.47ID:zDDmwy2d0
外出禁止令出さないから感染大爆発
154名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:31.95ID:nboHBbNW0
大人しく寝てれば、そのうち回復して問題に
ならなかったのにねえ。
155名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:32.67ID:ghoIAHw40
保育士って休んだら業務が回らないだろ
厚労省は何か考えてないの?
156名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:36.02ID:xFwTTo0yO
>>118
ソコが気になるよな(`・ω´・)b
157名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:39.58ID:mBbD2pya0
こいつの責任だわwww
158名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:47.26ID:HIf1oW0o0
これはなあ
人手足りない職場ということで同情の余地は若干あるが
もらってきた場所がどこかは追及すべきだな
159名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:47.60ID:yJb6Dw+20
2週間以上咳が続く場合はただの風邪じゃない、結核を疑え、と医療ホームページに書いてある
160名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:48.48ID:rlmmbRbK0
検査しないんだからそうなるっての
161名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:52:57.43ID:xskl3QNI0
感染者に保育士が多いな
感染経路はライブハウスなのか
162名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:05.69ID:VOzxb+YV0
>>123
自宅で休んでれば完璧だった
163名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:12.10ID:bGSuk31x0
休めないとか言ってる奴らは頭おかしいだろ。
休めよ。
164名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:13.66ID:jgGQnrd60
他人に赤ん坊育ててもらってまで仕事したいとかどんだけ金ないの?
金溜まってから産めよ
頭おかしすぎ
165名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:18.36ID:JkceZ1Ko0
>>118
「やっと」って言うけど、軽症だと「来んな」って言われてるじゃん
166名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:24.56ID:yJuiAcln0
確かに責められないな
会社もそうだけど咳だけだと休めれない
167名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:26.60ID:uNQQm+So0
案外大丈夫で草
168名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:28.45ID:qXEgstJk0
群馬がどこかでも保育園の先生感染してたよね?
その後の続報聞いてないけどどうなったんだろう
169名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:32.32ID:1T65zE6/0
園児は何人か感染したな
170名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:32.63ID:ZSegczfB0
ほのぼのする話だなー
171名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:40.99ID:199V3gkM0
>>3
ECMOを使いこなせる医師 50人
172名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:41.40ID:zGp40NKg0
たぶん、ノンケとホモで一番違う点って嗅覚の感受性なんだろうな
ホモは野郎の体臭がいい匂いに思えてたまらんのだろう

でもノンケにとっては「3週間常温で放置した魚の方が旨味が増して美味しいんだぜ!何でお前ら新鮮な魚ばっかり食って腐った魚食わないの?」って言われてるようなもんだ
173名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:42.77ID:fwFrJrs40
検査のハードルが高すぎるからこうなる
174名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:46.23ID:rlmmbRbK0
>>158
やめたれ
兼業かもしれん
175名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:55.02ID:264aC9x30
>>159
それでレントゲン取って判明した感じかいな
176名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:54.98ID:ivD/NG2B0
ネトウヨ「ママーーーーぼく熱出ちゃったから会社休む連絡してよおおおお」

ママ「ちびちゃん、あなた無職でしょ」

ネトウヨ「保育士おかしいだろ…休むのが常識だろ…個人情報…(ブツブツ)」

ママ「またはじまった…」
177名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:53:57.81ID:/vHXjFTe0
>>74
結局はそこにいきつく
休んで給与でないと食べ物が買えない
178名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:02.21ID:qtZOoP6z0
ほぼのたんぽぽぽいくえん
179名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:07.77ID:11M8pfz20
自分は花粉症が酷く
10年前から1年中咳が
出て困るのでずっとマスク
している。
仕事の同僚には自分が花粉症
だと知らせているので
まあいいが、通勤電車などで
咳をするとマスクをして
いてもインフルエンザかと
嫌な顔をされるので
始発に乗って早朝から
一人先に仕事していた。
その代わり早めに帰宅。

今は新型コロナと間違わ
れて嫌味を言われるので、
電車通勤しないですむように
自腹で勤務先近くにアパート
借りて、単身赴任の徒歩通勤
している。
180名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:08.10ID:oexkSjva0
>>163
働いたことない君にはそう感じるだろうな
181名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:09.25ID:tKCwAzWe0
咳くらいで仕事休んで病院に行くことを許す会社があるのかと言えばないので、
保育士が悪いとは言い切れないな
他の職場でも咳しながら働いてるコロナ患者たくさんいると思う 職場の方で病院行かせないと誰も行かないよね
182名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:11.10ID:mBbD2pya0
休めない奴はキモイwwwww
183名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:11.68ID:Jq9gbXpj0
>>163
>休めないとか言ってる奴らは頭おかしいだろ。
>休めよ。

日本にはベーシックインカム制度が無いから
非正規は休むと死ぬんだよ
184名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:13.52ID:rZFIs3Ln0
コロナほいくえん
185名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:13.93ID:Ioeh+3yG0
>>118
普段だと花粉症や咳喘息疑われるけどアレルギーの薬も吸入薬も効かなかったとかじゃね
186名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:15.67ID:nNFTMZk30
>>128
お前専業主婦?それとも年金生活者?
舐めてんの仕事や生活を?
187名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:25.90ID:MtjX3gzv0
咳なんて花粉症でもするだろ発熱して働いてたならともかく
うちの職場なんて下痢する空咳するけど発熱ないからで出勤して密閉空間でゲホゲホしてる奴いるんだぞ
でもこっちが先に発熱したらこっちが晒されて叩かれるんだやっとれん
188名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:28.51ID:+ZuISAKS0
>>163
総武線乗りたくないから休みます
189名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:29.46ID:m1auTVV40
無症状で平熱なら気づかんわボケ
190名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:32.69ID:b7rWIjM00
>>110
いいところはそこだけ人が辞めないから
191名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:32.94ID:SbVEoo2p0
毎日前を通る…
あの辺碁盤の目みたいになってるからルート変えよう
192名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:43.29ID:MfDmJg3p0
今、預ける選択しなきゃならん人は
こういうリスクと今の生活を天秤にかけなきゃならんから大変だな
子供感染してしまったら、親も感染疑いで仕事行けなくなるからリスクでかすぎ
193名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:43.66ID:3z3+Tq4S0
休ませてくれないんだろうね、可哀想に
194名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:49.84ID:McjY9ZeW0
なんで症状でてんのに勤務するんだよ
わざとやってんのかテロなのか
みんなに感染れーとでも思ってんのか
195名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:54:51.43ID:HmSaRnGi0
ほいくえんのお姉さんのコロナ兄弟じゃ〜ん
196名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:03.38ID:UKVYZZ0S0
>>62
だから拡大するかもなのにな
197名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:13.02ID:3ZF8Z7v80
休業補償とかいう話でなく
軽い咳ぐらいで休める会社があったら教えて欲しいわ
198名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:15.47ID:SaZpevB50
>>182
熱なかったら休めないだろ
199名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:16.56ID:uNQQm+So0
感染経路(エロエロ)
200名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:16.62ID:m83KLQhu0
休んだら給料減らされちゃうもんな
でも休めよ
201名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:17.36ID:Ve9DRxvo0
>>20
貯金も出来ない自分恥じろキチガイ!
202名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:17.54ID:1yvtQ2G40
ただの風邪やろw
203名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:18.64ID:jjFgrWUa0
周囲も抜けられると辛いから見て見ぬフリせざるを得なかったのかな
204名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:18.05ID:bAUBcXOf0
>>128
安倍ちゃんがさっさと就業補償しないからしゃーない
205名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:29.01ID:mBbD2pya0
この時勢で咳とまらない時点で自粛しろよ。

気持ち悪すぎて鳥肌もの
206名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:31.26ID:yanmwIcL0
ほのぼのころなほいくえん\(^o^)/
207名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:32.19ID:fSQQ82qz0
政府の方針が全て
単にコロナ拡大させてるようなものだから
208名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:35.26ID:UPpGKH7k0
検査させない、生活の保障もない
政府が責任も補償も取りたくないからあくまで自粛要請だけ
こんな状態で休めと言われてもねw
209名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:38.07ID:8xMMv08U0
コロナじゃなくても風邪の可能性もあるのに子供に移るかもとか考えないのかね
もし移ってたらこの保育園訴えられて潰れるんじゃねーの
210名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:42.14ID:EX/7EJVp0
保育園側もせきしてたら休めって言えよ
しかも20日間も
気付かなかったわけじゃないだろ
211名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:55:57.49ID:UpOQs9K90
>>65
じゃあ休むなよ
212名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:03.41ID:3qBql7Jh0
保育学生みたことある?
まじモラル低いよ
213名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:04.45ID:Jq9gbXpj0
>>177
日本はこれを機にベーシックインカム制度とか非正規雇用について議論すべきだな
214名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:06.39ID:ivD/NG2B0
麻生副総理「ただの風邪」

ネトウヨ「なんで休まないんだろおかしいだろ」

ネトウヨってパヨクだな
215名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:06.50ID:N+iCNljH0
>>54
ID変えてまで必死になってるのはなぜ?ㅤ
216名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:06.89ID:3B2Wvm+P0
寒暖差でも咳はでるからなあ 判断は難しい
217名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:11.63ID:rc23zAo60
ぼくのちんぽこほいくえんの面倒も見てください
218名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:12.32ID:OF64I/++0
保育園で感染広める方が大迷惑だろどう考えても
今、風邪の症状が出て休まないなんてのは自己陶酔の部類だぞ
219名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:13.25ID:RsfjLUdm0
また千葉県
220名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:19.10ID:Kojm3bJq0
>>161
風俗のバイトでもしてるんじゃないの
221名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:20.35ID:bGSuk31x0
>>180
俺は経営側だから休ませるし、厚労省の通達通りに休業期間も手当てとして3分の2出すよ。
222名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:23.89ID:yJb6Dw+20
そもそも、この新コロナは治るのか?
そこをちゃんと説明してくれた人は少ない
水虫が寝てたから治るわけではないように、特効薬がないと治らないのでは?
一度発病したら、不治の病と言われた結核と同じ末路を辿るのではなかろうかね
223名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:28.62ID:btvAHV+i0
幼稚園とか保育園って感染対策しても効果薄そう
運動して叫んで皆んなでご飯アウトすぎる休園一択
224名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:37.15ID:7YFsI7Mh0
園の運営の為無理くり出勤するも
園児爆死で保護者発狂
結局園が潰れる負のパターン
225名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:39.40ID:1sFGuGLV0
対象外多すぎて検査できない、隠蔽する、熱ないのに仕事休めない(職場が回らない)、
補償には一切言及せず自粛だけ要請してあと丸投げ

結論。国は感染止める気全くない
226!id:ignore
2020/03/30(月) 08:56:44.26ID:sBBVpzTw0
>>5
ブラックにしたのは国の無策
国が悪いだけ
保育園では何もしようがない
227名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:44.77ID:SaZpevB50
>>201
会社がokしてくれないと、会社によっては解雇されるかと
228名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:49.84ID:1qKrFpnE0
>>1
終わったなここ
229名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:49.96ID:ZSegczfB0
咳だけで20日以上も休めるかよw
誰に責任があるかって言われたら、検査するな厨だよ
230発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/03/30(月) 08:56:51.90ID:KAP67+RH0
どうかな


20日働いて
子供は感染してないのか?

子供の親は?


20日なら周りも発症してるはずだが
231名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:54.13ID:fqhDGOqC0
>>163
咳なんて花粉症でも出るだろが

たかが咳で自宅待機させるなら総指示しろよ

花粉症者は出勤停止
232名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:55.82ID:1weODbp30
又新たなる犯罪者現る
最低最悪じゃね
233名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:56:55.87ID:mBbD2pya0
政府を責めても無駄ww
咳とまらない時点で休め!
234名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:00.45ID:F3AVfnW10
一番近い駅は幕張本郷か
やべーじゃん
235名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:00.51ID:RXHIDSF20
>>2
確かに偏見だけど身内にも当てはまるから怖い
236名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:02.21ID:/ssHv5gK0
知人の子が数人保育士だったけど
みんな勤め先がシフトや有休や全て勝手に決められて給与明細も渡さず目視だけで済ませろだったとかで
あまりに滅茶苦茶で数年勤めてみんな辞めたわ
237名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:06.76ID:kvA+f2RK0
>>171
使える人がいない病院には設備ないから
238名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:08.64ID:HZ1uQdMi0
熱なかったら休めないよな
俺も熱が出にくい体質だからわかるわ
熱が出ないかわりにダラダラ長引く
239名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:09.31ID:gLHul07Y0
親の仕事休みにして家にいて子供みさせてあげないからだぞ
あ〜あ
240名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:09.89ID:BZxBHUJK0
>>138
確かに・・・
241名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:19.57ID:YwSkH8TH0
>>210
人手不足なんだってさ
症状が軽かったら休めないんだって
熱はどうだったんだろうね
242名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:21.94ID:4HSguWku0
人手が足りないからって
保育園側も黙認してたんだろうな
243名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:29.36ID:hKPOGQuK0
>>2

> これは偏見だけど、保育士になる人はアクティブで割と身の回りが汚い

あんたすごい事言うなw
244名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:30.15ID:E+nHq6K50
日本方式が成功してるか失敗してるかわからんよなぁ
無症状検査しないから感染者まだまだいるだろうし
245名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:39.07ID:L0iRQUsK0
休める状況に無いもんな
代わりの聞かない職業に限って影響を受けるというね
246名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:47.28ID:efrFk1c60
これも、役人による検査締め付けの弊害だな。

世界中、これがあるから、締め付けはしていないのに、日本の公僕集団には理解は無理か。
247名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:51.12ID:hfnWhSyg0
休むなら会社辞める覚悟で休まないとな
あいつコロナかもって噂されて会社で戦犯扱いされる事になるんだし
248名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:52.20ID:MUj5507O0
>>161
夜のバイト多いだろ
249名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:55.90ID:ULBm7f0Q0
>>2
>保育士になる人はアクティブで割と身の回りが汚い

看護師とかもわりと…
バンドのライブとか、こういったらなんだけどすぐ寝る女性が集まってくるそうな
250名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:57.45ID:vVFDyjbt0
>>177
1月休むくらいの貯金はある人の方が多いだろうけど
日本は中小零細ばっかりだからな
中小零細は休む人が多いと潰れてしまうんだな
ウチの会社も全員インフルで潰れかけたことがある
半分くらいの人が無理に出社して納期に間に合わせたけどカオスだった
251名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:57:59.12ID:1qKrFpnE0
保育園じゃ月収12万とかだろ
252名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:03.43ID:Ve9DRxvo0
症状があったのに診察受けに行ってないなら、損害賠償も有りうるんじゃねえの?
253名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:10.04ID:mBbD2pya0
だから人手なんてどうでもいいじゃん
なぜ休めない?
254名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:10.94ID:SaZpevB50
>>209
そもそもが保育士の数が足りない
症状軽くて花粉症みたいだったら止めないかと
255名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:20.86ID:c10EboI90
ゴホゴホしながら働いてたんやろ。
256名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:23.37ID:z3Fazayc0
>>128
医療関係者
257名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:34.04ID:7kaesZNU0
え?まだ保育園とか開園してるの?
クラスターの温床じゃん
感染広げたいとしか思えない
馬鹿じゃねえの?
258名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:36.12ID:QppF8tL+0
全員検査しないの?ww
259名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:36.90ID:GsTxKees0
咳くらいじゃ検査なんか絶対拒否されるし
それで自宅待機すれば欠勤扱いだろうし、勤務継続はやむを得ないわな
260名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:37.20ID:ij7V/VoO0
園児も全員検査しろよ…
261名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:47.99ID:a8ZeM8Mx0
20日ってもう治りかかってるんじゃないの
判明した経路と今の病状が知りたいな…
262名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:50.89ID:bGSuk31x0
>>231
そう指示してる。
頻繁に咳してる奴が居て変な噂立ったら嫌だから咳続くなら休めと言ってる。
263名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:54.41ID:ivD/NG2B0
>>222
世界で発見されてから4ヶ月ぐらいしか経ってないから長期的なエビデンスはとれてない
治っても半年〜1年後ぐらいに再燃するかもしれない
実際退院後にまた陽性出る人も結構いる
まだ誰もわからないな
264名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:58:56.98ID:CP6YBBl30
ほのぼのしねーわ
265名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:00.10ID:G8mWFyNW0
ほのぼのたんぽぽほいくえんいいたいだけやろ
266名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:01.21ID:8ma1aWx70
>>176
それ一生懸命考えたん?w
267名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:01.79ID:km4T/g7Z0
>>205
今は気管支にくるカバノキ花粉の時期だぜ、薬飲んでも完璧には咳止まらないし1ヶ月も休めん
268名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:02.92ID:UPpGKH7k0
碌に政府が責任も取らない保証もしないのに
個人に休めなんて強制させても無駄無駄w
269名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:02.95ID:8o32ryTa0
代わりのいない保育士じゃ一日休めたとしても数日自宅待機なんて無理だろ
270名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:03.11ID:3ROVpvSy0
こういう、世間の流れに反して勤務し続けないといけない職種については、
個人がどうこう言うよりも、園か市が「咳とかのどの痛みでも来んな」っていう
スタンスをとらないといけない。
271名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:08.19ID:EKP9UleQ0
保育園児全員感染不可避だなこれ
そしてその家族も全員アウトと
272名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:13.63ID:ed0AfdWW0
>>257
保育園閉めたら医療従事者が出勤できなくなるけどどうすんの?
273名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:18.61ID:35bjoIpk0
勤務体系が全然ほのぼのじゃねぇ……
274名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:22.17ID:mBbD2pya0
言い訳

うちの会社も全く人手不足だけど、自主的に休むの奨励してる
275名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:25.73ID:9OHAzk5n0
ライブに行ってたのかな
276名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:25.55ID:/tHsGVvX0
>>164
働くってお金だけが目的ではないよ
277名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:37.08ID:xuAZuxnC0
仕事熱心なのに、こういう時は叩かれるんだな
278名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:37.67ID:uNQQm+So0
>>230
案外大丈夫で草
院内感染あんな悲惨なことになってるのに
279名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:38.48ID:4LPZnouO0
検査してくれないし熱も無いのに(あっても?)病院来るなみたいな空気になっちゃってるのが問題、休める訳がない。
280名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:39.43ID:kH2RERYp0
検査もねぇ 保障もねぇ
自粛もそれほどやってねぇ
俺らこんな東京いやだー
281名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:40.14ID:3ZF8Z7v80
>>255
そんだけ咳してたら熱も出てるだろう
軽症や無症状があるのがコロナの怖いところ
282名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:45.95ID:RFd81yDW0
国が積極的に検査してたら防げた事だな
283名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:49.80ID:ivD/NG2B0
>>266
今日もかわいいねぇ〜私のネトウヨちゃん
284名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 08:59:53.20ID:nwb/IuML0
まんこってほんと危機感ないよな
感染広めてるのまんこばっかりじゃん
285名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:00.93ID:fqhDGOqC0
>>262
はあ?4000万人が花粉症だが
自宅待機?

ソース出せよ
286名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:00.99ID:MfDmJg3p0
隠したら罰則、感染疑い申告して陽性だったら一時金くらいやらないと感染拡大止まらんよ
287名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:03.00ID:b7rWIjM00
>>210
休んだら人が足らなくなるんでしょ
預かりに対して保育士が規定の人数いなかったら行政指導来るよ
それを保育園側も保育士側も両方分かってたからこんなんになった
通園する子どもに「今日は人いないから預かれません」と断るなんて出来ないもの
288名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:06.44ID:nrqlFxw20
「あの先生最近いつも咳してない?」
「うんうん気になるわよね」
「コロナじゃないでしょうね…?」
「コロナよ」「コロナだわ」
みたいな父兄の外圧があったんだろか
289名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:08.33ID:85R7/Gyi0
風邪くらいじゃ休めないよな
コロナを機に、休める慣習になるといい
290名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:10.06ID:KKmp9NTu0
若い保育士が20日も働き続けることができるってことは、やはりBCG辺りが効いてんのかね。
とすると保育園は大丈夫やろ。
291名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:14.24ID:tTKVFi6D0
発熱がない場合、ウイルス不活性で移らないとか
熱がなくても移るのか どっちなのか教えて下さい
292名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:17.69ID:vVFDyjbt0
>>222
死に至る水虫
なにそれこわい
293名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:17.93ID:yJb6Dw+20
ストレプトマイシンなどの特効薬ができる前の結核は、
不治の病として恐れられていたし、
咳してる人は社会では働けなかった
汽車の窓を開けっぱなしにするなど、も結核対策だった
そもそも、都会や工場などは「空気が悪い」として避けられた
294名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:18.54ID:QNMk7vrE0
ほのぼのと聞くと逆に乱暴なイメージを抱いちゃう
295名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:21.28ID:D2DoKDjs0
>>244
この例だけでも失敗だろ
20日も放置してたらそこら中に撒き散らかしてるはず
296名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:22.10ID:lprh+nR00
>>15
送り迎えの保護者がスーパーコンビニ寄って…と考えたらきりがなくなるよね
297名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:30.00ID:14c/PC8o0
幕張か。メッセや免許センターでパートしてる親がいたらやばいな
298名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:30.08ID:/ssHv5gK0
>>254
なのに保育士の資格とって保育園に勤め始めると先輩達は数年でみんな辞めていく流れで(ブラック過ぎて)でみんなその流れにのって辞めていく
だからいつも人手不足
299名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:30.34ID:MRv3JDdu0
ほのぼのしてるなぁ
300名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:39.63ID:94S/H9Yl0
咳の症状だけじゃ検査対象ですらないし
働くのはしょうがない
悪いのは、指針だしてる厚生省
301名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:39.84ID:zHAjus9x0
俺のセフレ保育士も咳してたけど、
大丈夫かな?
302名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:46.83ID:d8BsJCHW0
検査してれば防げたのに、検査すると医療崩壊厨のせいで日本崩壊だなw
医療関係者や教員、保育士とか人手が足りなくて休めない職種だけでも
検査するようにすれば大分違うだろうに狂ったようにイリョウホウカイガー連呼w
303名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:49.28ID:7kaesZNU0
>>272
それで出勤できなくなるなら
それはそれで仕方ない
感染を広げるよりまし
304名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:52.05ID:1weODbp30
休めないとかw
無理してでも休みゃいいじゃね
感染させてからじゃ遅い
首になっても引く手数多だろ
305名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:54.45ID:M5Mejj9o0
風邪の症状でたら休めってテレビで何度もイワナ
306名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:00:57.90ID:Xp/VUkt90
20日以上治癒しないって話か
静養してりゃもう少し早く治るのかしら?
社会人じゃ一年分近い有給使っちまう事になるな
こりゃ怖いよ
307名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:00.95ID:MfUz8vTG0
咳と発熱ぐらいでは休めないほどの人手不足だったんやろなあ
この保育士を責めることのできる奴は世間知らずやろなあ
308名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:01.31ID:ltSaeeer0
>>249
疲れてるんでしょうね
309名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:02.09ID:4Sidy37P0
20代の保母さんと濃厚接触したいです
310名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:07.55ID:+KyGFedv0
保育所の管理が甘かったとしか思えないな若者はタダの風邪でしかないんだろ
311名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:09.45ID:enXY3vIW0
こんなん叩かれたらやってられないだろ
咳で休めるか
312名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:10.69ID:ZSegczfB0
このスレ、子無しが多いようだが保育園なんてもともと病気の温床だぞ
保育士自身が子供から貰った可能性だってある
313名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:16.17ID:xuAZuxnC0
今回のように、誰もが想定しなかった事態が発生すると、世界はたちまち大恐慌に見舞われ、これまでの生活は突然の破綻を迎えます。
12年前のリーマンショックでは、発生半年後くらいから企業の倒産や廃業、事業所の閉鎖に伴うリストラや、非正規雇用の雇い止めが急増しました。
今後の所得減は確実ですので、旅行や不要不急の外出は見合わせ、住宅や車の購入は中止しましょう。
また、現在就職活動を行なっている大学生も、自分の希望する会社や業種が、今後の大不況に将来耐えられるのか、これを機によく考えましょう。
この国に生まれてくる子供たちに、明るい未来など存在しません。
これ以上の不幸を与えないためにも、今は結婚や出産も控えましょう。
この地球において、人類は主役では無いのです。勘違いしてはいけません。
314名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:17.93ID:iflMag350
>>257
安倍ちゃん「保育園は休園対象外!休ませませんよ!」
315名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:19.00ID:M5Mejj9o0
休まな結果的に多くの人間が不幸になる
316名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:27.79ID:EhdXkuh00
検査拒否するからこうなるんやで
317名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:28.36ID:YwSkH8TH0
>>249
寝つき良さそう
318名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:33.47ID:ivD/NG2B0
ケンサスルナーズのおかげでコロナの蔓延が捗りますねwww
319名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:38.12ID:8ta4vsJO0
20日も咳が出るから休むのはまあ無理だな
しかし感染考えてもあまりにも軽症だな
320名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:39.93ID:TZbA51sv0
ほのぼのできない
全然ほのぼのできないよ
321名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:41.11ID:1qKrFpnE0
まあゲホゲホいいつづける咳じゃなかったんだろ
常に喉に引っかかりあるけど
俺も咳は一日一回くらい
322名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:46.73ID:bGSuk31x0
>>285
あ、総指示って変換ミスだと思ったわ。
指示してるのは俺なw
うちの会社は休めと言ってるだけ。
323名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:49.74ID:SaZpevB50
>>303
病院が受け入れできなくなるんやで
324名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:54.16ID:8ma1aWx70
保育園なんか休めないだろな
保証もないし陽性なら噂も立ちそうだし
325名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:56.09ID:ltSaeeer0
>>301
それきっとコロナじゃなくて妊娠の咳だよ!
326名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:01:56.23ID:q7xjRE9R0
せきの症状が出たまま、20日間
かなりバラまいただろうな
327名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:02.19ID:UPpGKH7k0
>>284
へぇ〜w
フィリンピンパブでコロナまき散らしたおっさんって女だったんだw
328名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:06.62ID:KdiSRRUR0
現場仕事は休めないのが前提だからな
法律の縛りも弱いし出勤できるならしないと損という悪循環
329名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:06.82ID:e+jYmTVs0
まぁ職種によるんやろうが中小ブラックのうちの会社ですら毎日体温出勤前に計るの義務付られて37.5以上で自宅待機だぞ
330名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:11.09ID:39KqbBNB0
せんりつのたんぽぽほいくえん
331名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:23.69ID:Zybe+OUv0
100%在宅勤務できない仕事だよなぁ
332名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:25.10ID:YwSkH8TH0
>>325
御懐妊か めでたいニュースだ
333名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:28.02ID:O1NqBs5a0
花見川区幕張本郷地区がクラスターになりつつあるのかな。

幕張本郷中学校(幕張本郷5丁目)…教師が罹患
JR&京成幕張本郷駅(幕張本郷1丁目)…人が集まる中心部
ほのぼのたんぽぽ(幕張本郷1丁目)…保育士罹患

駅を挟む形で発生している。

ほのぼのたんぽぽほいくえんの隣が浪浜公園だから
周辺住民はビクビクしているかも。行政の精神的フォローが急務だ。
334名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:34.56ID:7kaesZNU0
保育園で園児が感染
そしてその親の看護師が感染
その看護師から病院の職員、患者に感染
最悪のパターンだろ
335名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:35.35ID:JkceZ1Ko0
>>210
咳なんてちょっと空気が乾燥するだけで出るもんだ
喘息の発作みたいに咳してるんならともかく、仕事に差し支えのない程度の咳なんて本人も周囲も気にするわけがない

教育や接客を仕事にする人間を全員強制検査するぐらいにならんとどうしようもないよ
336名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:44.23ID:HIAbMepy0
園児毎日預かってて20日間も咳が出てたのに病院行かないってインフルだとしてもテロだろ
全力でおまいら叩けよ

休めないから病院行かなくて正解みたいな書き込み多数で違和感
337名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:49.73ID:G8YdKyVk0
ほのぼのしてきた
338名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:50.09ID:cJcihocs0
>>291
新型コロナは無症状でも移るよ
339名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:49.63ID:ULBm7f0Q0
>>257
だって輝きたい母親が休園したらヒステリックに文句言い出すから
小学校・中学校の休校ですら、たくさんの母親が子どもの面倒みたくないって文句言ってた

その反面、保育士は「給食勤務とかで明らかに休みのはずなのに
しれっと預けに来る人がいるんです…延長保育も使って」とか言ってたな
340名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:56.83ID:C08CxSIk0
安倍がなんの保障もしないからだろ
働かずにどうやって飯食ってくんだよダボが
341名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:58.27ID:Nha6aLlV0
ウィルス拡散忍術!
たんぽぽ
っていう必殺技がありそう(´・ω・`)
342名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:02:59.09ID:wst6/8Qd0
たんぽぽのわたげをまるごとたくさんすいこんじゃったのでおやすみでーす
343名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:02.40ID:wYwVeGKc0
この子叩くのは違うわ
344名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:05.19ID:btvAHV+i0
>>314
頭おかしい
345名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:05.76ID:ok+hqr7B0
福祉系は代替要員いないからな…
しかし障害者施設のやつといい千葉悲惨やな
346名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:11.52ID:oLBOQwoi0
保育園も休みになってたんだと思ってた!うちの職場の人が困ってたから。その園の判断だったのかな。こわー!
347名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:14.83ID:zkx+0HiF0
それでも今日も満員電車で会社へ向かう社畜たち
348名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:19.47ID:XHwrZJNg0
千葉もイタリアも韓国も半島だよな
349名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:23.17ID:7kaesZNU0
保育園なんてさっさと強制的に休園させろよ
350名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:33.15ID:Aay8XVzH0
花粉症もちなら、咳続いたぐらいだったら気にしないだろうな
351名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:46.95ID:bn1yvRJB0
>>6
環境に子供が多いから万一感染しても無症状なんだろうな
子供から親への感染もそこまで起こってないのかもしれん
352名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:47.04ID:8ma1aWx70
>>283
その寒いやり取りの続きがみたいっすw
お願いします
353名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:48.49ID:1weODbp30
若者や子供が重症化しない保障が有りゃ別に感染しても良いけどな
はっきり言って分からんやん
354名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:56.52ID:SW5abpl/0
>>53
つまり子供にうつして各家庭にも大感染を引き起こすというわけだな
355名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:03:59.94ID:/IitTkS00
>>27
ほんまこれ
356名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:05.30ID:fqhDGOqC0
>>322
ああじゃあもう1/3は出社してないのねww
日本の花粉症有病率30%
357名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:05.43ID:1sFGuGLV0
労働者を限界まで安月給にして、かつ最大限こき使うのが
当たり前になった世の中で人手不足言われてもな……
358名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:12.16ID:tTKVFi6D0
20日前から咳って重症化しなかったんだね
肺に影があるのかなあ
359名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:13.61ID:mMgYHN8H0
・入国規制がザルだったこと
・検査に消極的であること
・生活や就労面での保障が明確でない事

保育士や法人を叩く奴が居るけど、
明らかに安倍の失策が原因だからな
360名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:20.42ID:BDNr+Nbe0
傷害罪だろこれ
361名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:24.61ID:A550jCL50
森田さん発狂
362名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:25.39ID:dB43cKwI0
親が休まないと保育誌は休めない
363名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:25.59ID:uwn5OkO90
>>2
まあ教職員の資格もとれず幼稚園教諭の資格もとれずの庶民派というか比較的頭悪い人が多いよね
自分も保育施設で働いてた馬鹿だからわかる
364名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:29.14ID:Ziy9SLCQ0
子どもからうつるんでしょ
福祉施設だぞ
365名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:30.50ID:b7rWIjM00
今は医療関係者向けに病院内で保育園とかあってそっちの方が人気あるから
366名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:38.41ID:FP+gBMpq0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!
367名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:38.88ID:8xMMv08U0
>>338
無症状でも移るって息で移るの?
368名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:39.05ID:yJb6Dw+20
>>281
結核も微熱だよ

>2.結核の症状って?
>風邪の症状と非常に良く似ていますが、咳、痰(たん)、発熱(微熱)などの症状が長く続くのが特徴です。
>また、体重が減る、食欲がない、寝汗をかく、などの 症状もあります。
>さらにひどくなると、だるさや息切れ、血の混じった痰(たん)などが出始め、
>喀血(血を吐くこと)や呼吸困難に陥って死に至ることもあります。
369名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:39.54ID:HzkV+8DW0
>>349
休園したら親が文句言うだけ
370発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/03/30(月) 09:04:41.37ID:KAP67+RH0
日本社会の


ブラック労働環境は


コロナくらいでは休ませてくれないわな


地獄のジャップランド
371名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:52.13ID:pqwSlQdI0
>>2
知り合いの保育士は売春してたし
万引きもしてた
頭おかCのいるよ
372名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:55.11ID:HPoE138k0
息子の幼稚園に保護者会として行って驚いた
鼻水垂らしている子が何人もいて更にマスク無し
鼻をほじったり咳しても平気でドアノブを触る
園児どうしで手を繋いだりチューもしている
アレはウイルス持ち込まれたらバイオハザードになる
373名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:56.89ID:+hGsyqmV0
保育園しまっちゃおうねぇ
374名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:04:57.70ID:EuvI5Feu0
子供を預かってるという意識がゼロ
この保育士はちとオツムが弱いのでしょう
咳と熱が有るなら出ないし出るなと言われる
感染症新は新コロだけじゃない
375名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:01.03ID:s2YAirWD0
先月から今月にかけて風邪が長引いたあと咳が2〜3週間続いたんだけどコロナだったんかな・・
376名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:01.52ID:enXY3vIW0
咳がコロナだけの症状ならわかるが風邪でも乾燥でも喘息でもアレルギーでも出る
咳だけじゃコロナの検査はしてくれない
そんなんで休めるわけない
377名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:03.86ID:Kd0BdiWr0
>>312
風邪とかすぐもらってくるもんなあ・・・
まあ子持ちでないと興味もないし、実態なんて知らんでしょ
378名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:05.89ID:VhGihIhf0
>>339
子育て世帯様は上級だから
379名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:11.08ID:Pb1fScAV0
うわーこれはもう居られないだろ
380名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:11.25ID:TQW6YeBD0
日雇い保育士なら病気でも出るよな
ちゃんと正社員で雇ってたのか?
381名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:14.07ID:8ta4vsJO0
海外遊びに行ってウイルス輸入してくるテロとは別だろうからなあ
渡航歴もないただの被害者だろ?
382名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:14.33ID:hfnWhSyg0
>>262
2年前から咳喘息なんだけど休んでも休業補償くれる?w
383名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:15.82ID:hS8kCvcY0
検査しないって決めた時点で
誰が感染してるか分からない状態を是としたんだから
どんな形で市中感染が起こるか分からないし誰が感染者かも分からない
だから小学校を休校させたわけだから
同じ考え方をすれば休園を指示すべきだったんじゃないの
これは本人の責任を超えてると思う
384名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:25.21ID:btvAHV+i0
>>343
怒る相手間違えたらダメよね
385名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:28.66ID:7kaesZNU0
>>323
一部の看護師がいなくなるだけ
基本、子供なんてジジババにでも預けとけ
386名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:27.47ID:wpbIMVaB0
症状出てから20日も勤務して周りは何ともないのか
保育士も園児も、なんなら親もまだ若いんだろうけど、若さってすごいw

園長とかは大丈夫なのか?
387名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:30.82ID:264aC9x30
>>374
熱無かったんじゃね
388名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:32.98ID:mLGvQe6f0
保育園も休園しなかった国の責任。
389名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:33.24ID:vVFDyjbt0
>>300
発熱等の風邪の症状が4日で保健所に連絡だから連絡できるし
保育士なら検査対象になった可能性がありそう
検査してもらえなかったら保健所のせいにできて
保育園が非難されにくい

やっぱり休まなければならないってことの方がネックだったんだろう
390名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:35.19ID:aY+GgpDc0
こういうのは顔晒されるべき
391名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:45.62ID:lgNL+RtH0
各国「休業補償するから自宅待機しろ」
ジャップランド「自己責任」
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwww
392名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:47.72ID:ptuM0bJa0
保障しない国が悪いよ





20代は貯金ないんだから働かないと死ぬ





とっとと給付しろゴミが
393名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:47.84ID:Ziy9SLCQ0
信じたくないようだけどイタリアでもアメリカでも感染してる乳児見つかってる
どっちか死亡
394名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:48.44ID:WHloGeN70
症状が出てるのに出勤し続けるって悪質だね
これはもう犯罪
395名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:05:49.23ID:xhPkBEqJ0
>>12
これな
コロナ陽性で一月分の生活費現金給付があれば
余程のあほ以外家にいるわ
396名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:02.76ID:V/j5V5r80
外に出すんだから咳はしたほうがよいと思う
397名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:03.78ID:JkceZ1Ko0
>>306
20日のうち、何日目からがコロナの咳かなんてわかるわけなかろ
398名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:09.33ID:Pb1fScAV0
>>2
知り合いの保育士も頭おかしいくらい週末はおっかけしたり遊び回ってるわ
でもそれ保育士に限らないけどね
399名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:12.98ID:1Xs0M2l+0
ほーのぼーのローン♪
ほーのぼーのレイプ♪
400名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:14.17ID:fqhDGOqC0
>>322
ああ糞会社と公益保育園児と同じ感覚か
お前の糞会社って子持ちもいないんだろ?
保育園と無縁そうだよな
401名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:15.68ID:cJcihocs0
>>358
咳は肺の症状だけではなく殆どは咽喉の症状だから
402名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:17.66ID:1qKrFpnE0
>>367
接触でも
403名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:18.32ID:jTmOf6+10
個人ではなく何もしなかった政治を批判するべき
404名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:19.54ID:zDDmwy2d0
補償無しなら体調悪くても隠して働くしかな
そもそも検査すらしてくれないんでしょ
405名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:29.13ID:kxZeHhzA0
申告の有無と園次第
406名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:30.86ID:HIAbMepy0
>>281
武漢では熱が出ない人の症状も多数報告されてる
人によって症状は様々だと1月末から言われてるよ
目立つのが熱ってだけ
407名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:36.48ID:YwSkH8TH0
>>367
発症の2日前くらいから飛沫に混じって排出されている
万人ではないけど
408名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:36.83ID:jrI3CdES0
>>85
安部はゴテゴテなだけ
大体自分の女房の暴走も止められない奴に
何が出来る?
409名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:39.51ID:b7rWIjM00
>>336
休めないから休ませろにしないといけないね
社畜日本人には難しいかもしれないけど
410名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:46.22ID:hTqgja430
保育園側も休ませればいいじゃん
はよ潰れろこの女もくたばっていいよ
411名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:46.92ID:7kaesZNU0
医療者なのに保育園に子供を預ける看護師とか
何も考えてない馬鹿としか思えない
412名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:48.93ID:bGSuk31x0
>>356
花粉症の人が必ず頻繁に咳込む訳じゃないよ。
俺はここの経営者がクソだって言いたいだけだよ。
413名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:49.92ID:Kojm3bJq0
>>343
こいつは叩かれてしかるべきだろ
414名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:55.94ID:rRi8wwyh0
じいじばあば
ポックリ待ったなし
415名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:06:56.17ID:Cnb9OOpS0
>>350
それな

熱出てなくて花粉症の人だったら
まずコロナだとは思わんだろうな

咳が治まるまで休むなんて入れたら
1ヶ月以上休むことになるしな
416名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:01.39ID:KCfhsEN10
この子も被害者なんだよな・・
417名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:01.62ID:prryOLex0
発熱、咳が出たら仕事休めよ
どれだけ周りが迷惑するか想像が
付かないのかね?
今になってもどれだけ危険か分かってないのかね?
馬鹿だよ
418名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:03.59ID:tcH4ctQH0
幕張本郷は1ヶ月以上前に中学校で教員1人が陽性反応が出ていたんだけど、そのときは中学校で他に陽性は出なかった
419名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:06.13ID:n8nyOFUs0
>>372
動物園だよな
420名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:07.09ID:HdqJAFluO
>>181
労災だって社内で保険料上がるだろクソ野郎って責められる国だからな
421名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:15.46ID:tAPqRYQp0
>>382
わーもわーも
間違いなく咳じゃくれないけどね
422名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:19.63ID:OF64I/++0
個人の努力無しでは感染拡大は防げない
423名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:20.24ID:HVwlrgmF0
これは責められない部分もある
熱や咳が出たくらいで休むなって環境だったことは容易に想像がつくし
保障しない政府とブラック体質の職場が悪い
424名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:21.02ID:RWyJ7Uz40
咳の症状しかなかったんだろ?
勤務続けてもしかたないのでは
425名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:21.62ID:++u5ttNh0
上が言ってることとやってることが完全に矛盾してるからわけわかんねこの国
426名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:24.02ID:s2YAirWD0
ちなみにこの人なんで検査したんだろ?
重症化したのかな
427名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:24.40ID:owoKtWVl0
周囲からも勤務を止められなかった程度の軽い咳なら
実際問題それだけで休めるような奴は少数派かもしれないな
職場環境的にも経済的にも
428名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:25.26ID:7HJI43CZ0
俺も咳だけかなり出てるんだけどやべえかな
まあもう時既に遅し
429名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:27.72ID:C08CxSIk0
>>2
一人の知り合い見て全体を叩くってすごいなあ
430名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:32.19ID:Xj5azthM0
アホが集まりそうな保育園だわ
先生も心底アホだな
431名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:33.37ID:rKu6dpJZ0
やっぱ子供は症状ないんやな
その親も若いから関係ない
騒ぐのはだれなん?
432名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:38.88ID:ptuM0bJa0
今日もじじいとばばぁは




パチンコ



にいっています
433名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:40.12ID:LEEVaQm/0
>>18
保育園のテレワークの仕方教えてw
434名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:41.39ID:TFhxBo+u0
検査させない安倍に全責任がある
435名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:44.12ID:264aC9x30
健康診断のレントゲンで自覚症状ないのがワラワラ出てきそうだな
436名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:44.36ID:M79K5zYx0
>>347
朝の満員電車て、密集してるけど皆喋らないからあまりうつってないみたいよ
まあ、つり革とか手すりから手に付くことはあるだろうけど、顔さわる前に手を洗えばいいし
437名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:44.85ID:C2TLXu+YO
>>292
真菌だから全身に回れば
438名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:45.79ID:/EyzFmJy0
森田の責任
439名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:49.13ID:HsY5DE9k0
やっぱ二週間後に自覚症状っていうのが時限爆弾でこえーわ
440名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:50.74ID:SaZpevB50
>>302
そもそも全員検査するほど検査技師いないから無理だろ
441名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:51.25ID:F3AVfnW10
野球選手とか医療従事者とか保育園とか
いかにも合コンとかしてそうな職業
442名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:56.63ID:bGSuk31x0
>>400
違う違う。
俺はこんなクソみたいな環境で働かされてかわいそうだな、と。
443名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:07:56.89ID:Nd4XJskO0
やっぱな、20代だわ
馬鹿丸出し
こいつ底抜けの気狂いだわ
444名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:03.13ID:vmZgmMDh0
無差別テロほいくえん
445名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:02.51ID:JW4whhW10
保育園がブラックになり過ぎて、若い女性の保育士がどんどん減ってるし、
昔より短期間辞める人が増えてるよね。
保育士に最適なのは、本当は子供の目線に近い若いお姉さんなんだけど、
今の時代、若いお姉さんが保育士なんかやったら、保育園やモンスター保護者に潰されてしまう。
一番闇なのが、自分の育児終わってから保育士に復帰したような、オバサン保育士。
この人達は、年取ってる分、子供をぞんざいに扱う事で現場を回す要領に長けてるし、保護者の事もバカにしてる。
446名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:04.76ID:exwWRRtV0
咳だけで発熱無かったら見逃しそうだけど記載ないな
喉の使いすぎで痛めて咳なんかと区別つく症状だったのだろうか
龍角散やボイスケアのど飴使っても2週間かかったりするぞ

まぁこのご時世で20日間も咳し続けて同僚も放置って時点でおかしいんだけど
447名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:05.21ID:V/j5V5r80
若い人も重症化してるし

つまり、拡散させる為のデマだったという事
448名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:07.90ID:Kd0BdiWr0
>>375
それはA型インフルだろう、長い人は2ヶ月咳が続く
色んなスレで何回も何回も話題出てるけど、スレ多すぎて目に入ってないだけと思う
449名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:12.65ID:D2DoKDjs0
>>413
咳だけは叩けねえわ
450名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:13.09ID:LlhVdHNf0
ほのぼのと感染拡大させたか。
ほのぼの
451名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:14.64ID:SlOHS7Vr0
国が検査拒否してるからこれは仕方ない
452名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:18.53ID:sRCwDP+V0
政府は補償する気が無いのだから、休めないでしょ

地獄のジャップランド国に生まれてしまった不幸を呪うしかない
453名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:20.56ID:1qKrFpnE0
>>413
よほどひどい咳なら周りが止めてたよ
状況証拠で感染疑うほどの症状がないのは分かるだろ
454名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:23.04ID:8oZc2p/90
安倍工作員による「検査させない作戦」のせいでクラスター爆発中だな
早く検査して感染者を隔離しない限りウイルス拡散は止まらない

当たり前の話
455名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:22.64ID:Z80TqZrnO
>>383
完全に政府に責任がある

個人としては陽性が明らかになったら引きこもるしかないが検査を拒否されてたならまた別問題だからね
456名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:23.57ID:oTyuiDVl0
休むに休めない
園側も分かっていても臨時の保育士を配置する余裕もないのだろう
行政はこういう時のために施策を講ずべきだろう
457名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:23.81ID:rKu6dpJZ0
>>426
追跡経路に居たんやろ
これから指数で増える
458名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:24.30ID:P8qPJl0t0
アレルギーやたばこのみでも咳症状くらいは数か月も続く人は居る。
俺は、公害病型のアレルギー喘息と逆流性食道炎で慢性的に朝晩の咳は有る。

肺炎の発症は動けなくなるし、風邪様なら発熱が数日間続いたのでなければ
この保育士のウイルス感染がいつからか? が判らない。

20日前であれば、同僚や家族でも二次感染者は発症しているはずである。
K1とか連休のコンサート辺りで感染してた位の時間経過じゃないのかな?
459名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:24.63ID:fqhDGOqC0
>>412
保育士が頻繁になんてソースはどこにもない

お前の妄想
460名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:26.55ID:HIAbMepy0
>>374
休むや休めないが問題なのではなく
病院行かなかったのがテロ行為

咳の原因をキチンと突き止めないところが無責任
結核やインフルだとしたらフルボッコだろ
461名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:29.04ID:/paHIF8I0
>>1
は?
462名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:34.35ID:Pb1fScAV0
>>431
園児たちと保護者全員検査した方がいいぞ
463名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:38.64ID:Z2AKUNGK0
20日間も治らないでグズグズと続く物なのか。
症状が咳だけだと
「今年の春は季節の変わり目で調子悪いみたい、歳は取りたくないわねー^_^;」
みたいなノリだったのだろうか?
464名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:39.30ID:oJ/CjMQy0
咳程度でコロナあるん?

俺も咳出てるけど季節の変わり目だと席出やすくなるからそれだと思ってガンガン行動してるんだが、、
465名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:42.42ID:/IitTkS00
在園児、保護者、一緒に迎えに来た在園児のきょうだい(小学生)
感染経路の可能性多すぎ
466名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:46.01ID:9WOZRiX20
検査できないんだからコロナかわかんねえじゃん
政府の指針にしたがってたんだから全く問題ない。
ちなみに政府の指針だと37.5度以上が4日連続で
かつ濃厚接触歴か海外渡航歴がないとコロナじゃないっていう定義だからね。
467名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:46.78ID:j1N0K5Xi0
>>213
議論するとナマポ利権に巣食うヤクザや在日やパヨクが騒ぎ出すねん
468名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:59.50ID:qYZ8Lqg30
>>2
主語を大きくするなよ
お前の回りの話だろ
469名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:08:59.85ID:mb4T5Fwg0
検査しないからこういう事になる
政府が感染拡大させているもんだろこれ
470名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:02.87ID:6Jx8nU5x0
>>456
それそれ
個人叩いても仕方がないよな本当に
471名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:06.31ID:rRi8wwyh0
死んでも働く日本人の鑑やで
472名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:07.03ID:B6SLMfwB0
久住英二「若者は感染しないから安心しろ」
473名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:07.80ID:n8nyOFUs0
基準も曖昧だし保証も決まってないし
在宅不可能なワークのひとはホント大変だよな
474名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:09.14ID:7cAqD0780
検査拒否しまくったツケが…
475名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:10.73ID:tcH4ctQH0
>>426
もともと咳の出る持病があったけれど、それに加えて、ここ数日で鼻詰まりや声のかすれが出てきたので、病院を受診 PCR陽性になった
たぶん、医師が保育士という職業を鑑みて、検査したと思われる
476名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:11.09ID:264aC9x30
>>464
全く無症状の奴もおるくらいだからそりゃおるだろ
477名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:11.80ID:VPUqncc40
軽い咳ぐらいじゃ休めんわな
どんな仕事でも
478名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:12.25ID:YwSkH8TH0
>>412
良き判断ですね
判断力のない人が多い中、素晴らしい
479名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:17.03ID:Aay8XVzH0
>>463
花粉症もちなら咳ぐらいじゃ気づかないと思う
480名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:25.07ID:W7E2/YWJ0
>>2
偏見ひどすぎw
おまえ友達に切られてくタイプだろ
481名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:25.75ID:eRartodW0
今の国の指針では仕方なし
これからも集団感染は起きるよ
全土封鎖しかないんだよ
482名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:26.46ID:fDFzr/AF0
体力あると咳程度なんだな。
俺ももう収まったけど、2月頭から1ヶ月ほど咳き込んでた。
どうせ検査も受けれないし、普通に出社して日常生活を継続してたが…
483名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:31.46ID:KS/lq7s80
なんか聞いたことある保育園だと思ったら、俺ん家から歩いて1分。。。w
484名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:32.01ID:8ta4vsJO0
>>433
遠隔操作のロボット使うか
485名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:33.10ID:vBOfFZHK0
>>367
無症状患者の呼吸検査は何故かされてないけど、移る事は証明されている
たぶん検査方法が無い(PCRのような培養じゃ検査出来ない)
486名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:37.22ID:OF64I/++0
>>464
肺に入らなければ多分風邪と同程度の症状しか出ないんじゃないか
487名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:37.44ID:++u5ttNh0
のどがいがらっぽくてたまに咳が出る程度
なら、出てこいって職場ばかりでしょ日本は
488名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:39.75ID:qE4cCScs0
よく20日間勤務できたなwwww
489名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:44.33ID:wYwVeGKc0
というか親も今預けるリスク鑑みないといけないし
親→子供→保育園もあり得るわけで
490名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:45.36ID:wpbIMVaB0
保育園(特に民間)はギリギリの人員で回してるだろうから、休むに休めない状況はあるだろうな
資格持ちで休業中のオバちゃんとかを予備役みたいに登録しとくってのはできないのかね
491名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:46.56ID:wst6/8Qd0
20代保育士ならわしのフォルダで寝てるよ?
492名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:48.34ID:8DZDbREa0
千葉市花見川区幕張本郷
493名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:55.11ID:ptuM0bJa0
休業保障しない国が悪い
 
 
 
 

 
20代は貯金ないから働かないと死ぬよ
他の国は迅速に給付してる



日本だけだよお肉券w
494名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:09:57.93ID:Kqn9HDDD0
ほのぼのパニック 状態だな。
495名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:00.27ID:EzhT0T5t0
この人は検査受けようとしても受けられなかったの?
496名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:03.60ID:Z1Pxf5Xb0
検査しない方が良い言い続けてきた
アホウヨ
なんか
家よ「
497名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:03.89ID:EDDP2qg60
>>429
馬鹿は一般化してレッテル貼るのが好きだからな
498名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:06.10ID:JkceZ1Ko0
>>386
重症化するまで検査しないんだから、どこまで広がってるかなんてまだわからんよ
最低でも患者とその家族、園児とその家族ぐらいは即時自宅隔離して強制検査せんとなぁ
499名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:15.55ID:vbvUoiF30
流石に取り扱ってるものが幼児だから周りが言ってやれよ。
たーだ仕事でやってる保育士たちなのか
500名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:18.29ID:LEEVaQm/0
>>484
哺乳瓶で殴打するロボット思い出した
501名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:18.76ID:FdwUXcLN0
検査してない奴どんだけいんだろ
今更言い出せない奴もいるだろうし
502名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:19.75ID:cJcihocs0
>>367
会話。 TVでやっていたけど話すだけでマイクロ飛沫が口から飛び出していた
503名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:21.01ID:EzhT0T5t0
>>466
熱はともかく渡航歴とかは関係ないと思うもう
504名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:27.61ID:fqhDGOqC0
>>463
咳なんて長い間普通に出るよ花粉症だと、息するのも苦しいとかじゃないがね
505名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:31.31ID:Ziy9SLCQ0
育てられない親のための施設
障害や高齢者と同じだよ
506名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:32.78ID:Db9WdoPj0
ほのぼのしてないな
殺人ウイルス感染地獄じゃないか
507名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:37.17ID:yy6tX6UH0
こういうのって、対人関係次第で当人に何も言えないんだよな
気難しい奴で周りから避けられてたり、誰からも好かれてるムードメーカーでネガなことを言いにくい奴とか、単に怖い上司とか
508名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:39.90ID:vlquPQBF0
検査せんでも咳が続いたらコロナかもしれんって普通意識するわな
よく20日もまあ…
509名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:40.63ID:nJl4HgJw0
ちょっとほのぼのすぎんよー
510名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:42.46ID:HIAbMepy0
>>409
休む休めないではなく
20日間も病院行かず咳の原因を調べようとしなかったのがテロ行為だと言ってる
インフルや結核でも病院行かず毎日園児と接してもOKなのか?
511名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:44.26ID:vEFpgxX90
>>74
保証貰って休んでる間に海外旅行へ行ってり、罹患した人が多すぎますね。
512名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:46.88ID:fT3cFNU80
ちょっと休んだくらいで周りの
視線が冷たいし解雇されるかもしれんし
ボーナス減らされるようなブラック
ばかりやから仕方ない
叩くべきは日本の風土や
513名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:47.19ID:K/ABzxnB0
一斉休校を決定した時に、幼稚園は園長判断で休みに出来たけど、保育園は休みに出来なかった
そのせいで保育士は休めなかった
514名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:48.67ID:E72XA4KE0
これで陽性少なければやはりBCG効果
515名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:49.87ID:FakUyETJ0
ほのぼのあんぽんたん
516名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:50.93ID:HfS87I/W0
保育園に行かせてる親もなあ
517名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:57.68ID:hfnWhSyg0
>>421
周りに一回一回言い訳するのが面倒くさいよね
症状咳だけだし
518名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:10:58.25ID:il9svLoF0
>>483
これはうつりますね あーあ
519名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:02.13ID:4LBA4Ozk0
>>2
知人の保育士はデリヘルでバイトしてた
体液や排せつ物に慣れてるから保育や介護向けなのかね
520名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:02.26ID:fx3/qtHp0
というか、そもそも20日間も症状が出続ける病気を抑え込むの無理だろ
521名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:05.17ID:exwWRRtV0
>>415
俺も花粉症でたまに咳き込むけど、風邪の時みたいに始終出るわけじゃなくね?
咳止め必要なほど花粉症で咳出るかな
522名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:10.72ID:UupcAPoH0
PCR検査が受けられれば違う結果が出たのに検査を絞った政府の責任だな
教員、保育士、介護士といった職種はプライベートで3密を極力避けるよう啓発し
少しでも感染の疑いがあればPCR検査を受けさせる制作りするべき
523名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:11.50ID:CFe4a9bz0
>>501
×検査してない
〇検査できない
千葉はわからんが東京ではまず検査まで辿り着けない
524名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:14.67ID:tAPqRYQp0
花粉症じゃなくたってこの時期は寒暖差が激しいから呼吸器が敏感な人は咳き込みが続くことが多々ある
当人にとっては例年通りの症状
525名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:14.99ID:EzhT0T5t0
そもそもこの人なんで検査受けられたの
526名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:15.23ID:0LCdDlHk0
幕張本郷は駅前規模の割に、海浜幕張のオフィス街やイオンモール旗艦店やフジフーズ工場の大量外国人やらの出勤で朝の密集率凄いんだよなぁ
あの巨大連結バスは全国でも珍しいらしいし
527名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:16.34ID:HuDrKMce0
保育園も幼稚園も学童もそこで働く先生も子供もリスクがありすぎ
528名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:16.95ID:prryOLex0
幕張か。。。
段々近づいてきたか。。
怖い
529名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:23.62ID:wfH/UqRO0
ファクトは
コロナ殺人ウイルスを園内に持ち込み20日間も濃厚接触した
それに対して裁かれるべきである
530名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:26.37ID:oJ/CjMQy0
>>476
>>486
これでコロナにかかってたら責められるんかな

まったく悪気はないんだが…
531名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:27.61ID:IbAsd6DY0
軽いセキくらいなら分からんからな
532懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/30(月) 09:11:31.29ID:pXxfUbRG0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    医療崩壊がああああああああああああああああと言っていた安倍さぽどうすんのこれw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,お前らのせいでドンドンすそ野が広がり撒くリングなんだけどwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 園児は死なないかもしれない…だけど親はどうなるかわからない…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今後、コロナが拡大する責任は医療崩壊を連呼した安倍と、安倍さぽのせいだからな
533名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:32.78ID:qyYsSZDl0
現金給付とかそういう保証がないとコロナ感染者になっても働き続けるわな
そうしないと生活できない奴は多いだろうし
534名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:40.43ID:JkH/+7sG0
なんで「まんの人」ってこうも馬鹿ばかりなの??
自粛期間に海外へ行って咳症状が出ているのに卒業式に出たり
明らかな症状が出ていて周りに迷惑がかかるのに新幹線で関東から東北に移動したり
今回の馬鹿まんこなんて子供に移す可能性が高いのに出勤

まんこってどんな脳の構造してんの?
実はうんこ詰まってない??
535名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:40.42ID:okHeMG9U0
違う意味でのほのぼのニュース
536名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:43.81ID:xmovFEeU0
本人も休めるもんなら休みたいだろう
537名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:45.86ID:xfgdjPfs0
保育の現場もギリギリで回してるから休めないし仕方がない
いてもいなくても変わらないホワイトカラーと違ってね
538名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:48.73ID:IgFe5NcI0
>>2
職種全く関係ない
単にそいつが嫌いなだけだろ
539名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:50.02ID:Nd4XJskO0
人のせいにするやつ多すぎ
誰かが悪い
世の中が悪い

貯金もせずにやりたい放題してていざこんなことになったら、お金がないから金くれとか。

1か月くらい過ごせるだけの蓄えくらい作れボケ。
540名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:52.19ID:OR7Ct7Qh0
>>1
検査しなければウィルスも存在しないは
素晴らしい成果を上げてる。金メダルだ!
541名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:57.44ID:Ziy9SLCQ0
>>513
当たり前だよw

育てられない子どもなんだから
障害者や高齢者と一緒

幼稚園は学校みたいなもん
542名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:11:59.37ID:1weODbp30
検査まともにしてないんだろ
するべき場所は片っ端から検査せな
保育士とか看護師とか各種施設とか
何時まで経っても検査の方針も数も迷走してるからこうなる
こんなんで収束なんて到底無理
543名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:06.51ID:LGo+11Bz0
>>215
???
何故そんな発想になるのか
おまえがいつもそんなアホなことをしてるからなのかね
544名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:12.14ID:eCYIZKXM0
咳してる奴なんていくらでもいるわ
集団に大事な子供を預ける親は文句言う資格無い
545名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:19.39ID:J7m8sXS20
休めない職場環境だったんだろうな
子持ちとかは率先して休み取ってるんだろうし
546名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:22.58ID:4LJtiQFa0
人様の子供預かってるのだから用心して調べてもらうべきだったんじゃないのか…?
547名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:25.67ID:KS/lq7s80
千葉県知事の森田を神奈川県知事の黒岩と交換希望
548名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:28.85ID:VPUqncc40
東京も封鎖しないなら軽い咳でも休める法律作らんといかんよね
2周間休んでも、結果的に陰性でも昇進に不利が無いような法律
549名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:30.57ID:EzhT0T5t0
保育士の感染って結構でてるけど
あんまり広がってないよね
550名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:31.94ID:Aay8XVzH0
花粉の時期と重なったのがタイミング悪いよね
おれも花粉症だけど、風邪の初期症状ぐらいならマジで気付かないと思う
551名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:32.26ID:7kaesZNU0
幼稚園、保育園を休園させないからこうなる
幼稚園、保育園のほうが小学校以上の学校よりも
はるかに感染のリスクが高いだろ
552名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:33.21ID:DzfruBbf0
簡単に検査受けられるならこの人も行ったと思うぞ
休めない(数的)、休ませない(圧力)、検査しないのトリプルコンボだ
553名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:36.81ID:CClNJwh10
咳の症状だけじゃ休むわけないなー
554名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:37.28ID:Fk8Ve4Zd0
ブラックすぎる
555名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:37.76ID:V/j5V5r80
検査には劣化版韓国製は使えないよ?!

信頼出来る検査なら増やすのも
556名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:46.48ID:7Vlitpqs0
>>1
この時期、かむ子供相手に信じられない。
傷害罪と言われても仕方がない。
557名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:47.75ID:xfgdjPfs0
>>539
20代の保育士は月いくら貰えるんだろうね
558名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:51.38ID:kdoGlFYt0
>>210に対して咳くらいで休めるかってレスついてるけど信じられない
今や咳ひとつで周りがギョッとして距離を取る人すらいるのに
もちろん乾燥程度で出てしまう咳もあるけどこの人はのちに発症するくらいだから風邪の初症状があったはず
それで人手不足だからと出勤させ続けたって恐ろしいよ
家に持ち帰ったら親へ祖父母へと移って重症化するという危機感を持たないと
うちは平気なんて言わず明日は我が身と思おうよ
559名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:53.60ID:/9Wq37L40
AV落ちしないと園児の父兄が納得しないよこれは
560名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:57.77ID:LZrjBh5B0
休むのはいいんだがいつまで休めばいいんだよ?2週間病院に行かずに待機してればいいのか?
561名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:12:57.78ID:enXY3vIW0
最終的に検査出来たのはこの人の周囲に感染者が出たからだろう
そうでもなきゃ熱や咳で検査なんかしてもらえない
ましてこの人は咳だけ
どれだけの人が症状出て検査受けられない事を嘆いてるか
562名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:05.25ID:+sdCS+7w0
「恐怖!ほのぼのたんぽぽ園」
563名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:07.28ID:LEEVaQm/0
旅行に行ってコロナ貰ってくる阿呆は個人攻撃するの分かるが
国が検査させない休んだ補償もろくにしない こんなこんな状態で市中感染しないわけないんだから個人攻撃する前に安倍の無能さ理解しろっての
564名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:08.46ID:HVbUj7Qu0
安倍も加藤も咳してたけど国会に出続けたのが悪い
565名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:10.21ID:MRv3JDdu0
まぁどんな状況でも働いてる人間が社会を動かし支えてるんだしどうにもならんがな
566名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:13.78ID:ZpX48sl00
40℃近くあるのに出勤してたサラリーマンもいたし意外にみんな根性あるな
567名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:14.50ID:fqhDGOqC0
>>539
だったらたった一月ぐらい配るだけの余力持っとけよこの屑政府が。丼だけ税金巻き上げてんだよ
568名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:16.27ID:n8nyOFUs0
医療関係者や介護保育関係者は
特別扱いしなきゃダメだよ絶対
569名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:17.95ID:ptuM0bJa0
>>539
じゃあ老害のお前が死ねよw
お前が死ねばその分貯金できるぞwww
570名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:23.24ID:vVFDyjbt0
>>395
いくら20代でもなんで1月分のお金持ってないのとは思うけど
コロナ関係での休業なら無利子で10万借りられる制度がある
571名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:26.67ID:2h/ywLjC0
37.8度でも、ちょっと我慢すれば気合いで生活できる人と、
36.9度でも寝てないとキツくてつらいって人いるよね
>>1の人は若く、前者だったと思うし、職場環境も
「多少の体調不良」って見なされて休める環境下に無かったんでしょーな。
おそらく濃厚ブラックな職場で、仮にコロナだったとしても
普段の体調管理だとか迷惑かけやがってと思われるのかもねえ。
572名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:30.83ID:RUU0HWFB0
子供に感染して死んだら親に殺されると思う。
573名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:34.76ID:igjAX7RJ0
ほ多すぎ
574名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:34.91ID:FWBCCMid0
>>546
検査希望してもしてくれなかっだだろうが。
575名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:35.02ID:YwSkH8TH0
>>551
言うこときかないしねー
手洗いも嫌がるし洗った途端ほじくったり弄ったりするし
576名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:38.54ID:6Lpb14Yt0
コロナじゃないと休めないし
かといって軽症じゃ検査してもらえないし
577懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/30(月) 09:13:48.49ID:pXxfUbRG0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>547だめどす
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
578名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:50.76ID:EzhT0T5t0
結局お母さんたちが預けられないからな
579名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:55.25ID:FWgdUavA0
もーどうしようもねえなこりゃ
どう行動しようとアウト
580名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:55.56ID:V/j5V5r80
黒岩?

冗談が過ぎるよ
581名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:56.12ID:wfH/UqRO0
この時期は
くしゃみ&鼻水が花粉症
咳はコロナ
なぜ咳が続くのに20日間も病院に行かなかったのだろうか?
582名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:13:57.59ID:Ziy9SLCQ0
>>572
育てられない親が恨むの?
583名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:01.98ID:DCW/ThX20
20日間勤務って事は
とうとう勤務できない体調になって医者行ったのかな
仕事休めないと医者にも行けなくて辛いよね
584名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:02.82ID:G6erxbcV0
子供はコロナになっても鼻水垂らしてるだけだからな
585名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:05.93ID:cePcqHU+0
分かりやすく高熱だったり病院でインフルの診断出たとかでもないと
保育園は人手不足だからちょっとやそっとの風邪じゃ休めないんだろうな
586名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:07.94ID:LlhVdHNf0
ほのぼのコロナ
ほのぼのレイク並だな
587名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:11.43ID:qyYsSZDl0
>>525
今検査基準が超甘くなっててすぐ検査受けられるようになったんやで
なんかここのところ感染者やたら増えてるけど検査数を増やしたからやで
588名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:11.62ID:TX7Faal30
あーあ 我が子を危険にさらされたママさんたちから吊るし上げだなこれ
まあ当然だが
589名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:14.36ID:Fu4q7zCA0
>>544
お前独身だろ
590名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:18.22ID:/YZ9IPN60
>>513
働くママが大騒ぎしてたじゃん
保育園は閉められない
591名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:21.46ID:5Ul5hA1E0
>>3
これがなくなる前にコロナ感染して入院して機械セットした方がいい
592名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:28.71ID:QxfSPqR90
あかんやつやな
593名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:30.60ID:b7rWIjM00
>>510
発熱無しの咳だけならすり抜けも仕方無くね
咳だけでコロナ検査は今まで無理だったやん
594名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:31.29ID:bGSuk31x0
>>459
お前がどう考えても構わないけど、ここの経営者がクソなのは確実だろ。
肩持つ必要ねえよ。
595名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:33.35ID:nj+YDn410
同情するしないは別として、ワープアは出勤するしかないんだろうな。。
596名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:42.38ID:Ds58e3uV0
クラスター爆弾やん

小供一親ージジババ
597名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:43.70ID:HdqJAFluO
俺のカーチャンも病院勤務だけど検査してないしマジでよほどじゃないとしてもらえないよ
598名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:47.94ID:btvAHV+i0
>>372
集団生活に初めて触れる子はとにかく病気になりやすいからなー
獲得免疫できるまで1年ぐらいは鼻水垂らしてても不思議じゃない
環境的には仰る通り、ジム、ライブハウス、ビュッフェの複合型施設でなんならおしっこも漏らすし閉めないのが不思議
599名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:49.23ID:ILvcbWUM0
本人休みたいって言っても休ませてもらえなかったのかもな
600名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:51.15ID:X/Y96TSE0
こういう時に休めないのに普段から余裕がない保育士とか学童保育の人たちは本当にかわいそう
601名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:52.22ID:XIgX61bk0
>>1
モリケン知事
さすがです
602名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:54.23ID:fbJveuKC0
わざとだろ
熱や咳が続くなら自宅待機って世界中で言ってんじゃん
603名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:57.23ID:up996LDR0
保育園いくつか知ってるけどさすがにここほったらかしすぎじゃないか。なんかあったら保育園ごと閉鎖されるの知ってるのに
604名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:14:58.40ID:Y2DuZunI0
検査もしなくて補償金も出さないんだから当たり前だろ
605名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:01.28ID:yxT8f1070
保証しないならこうなることは目に見えていた
606名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:03.77ID:ptuM0bJa0
国「増税!増税!増税!」


↓コロナで大変か


国「自粛しろ!自粛しろ!金は出さん!」



なんのために増税したんだろう
607名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:04.00ID:tj5hpTmS0
これが政府の方針だからな、これからもこんなケースいくらでも出るだろうよ。
608名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:04.92ID:zHAjus9x0
ほら、検査を絞るからこうなる
609名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:05.90ID:VPUqncc40
今更、検査増やしても遅いし
これはもう外出禁止令しか無いだろ
それも遅れると取り返しがつかなくなる
610名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:09.12ID:mx4y0nUx0
>>18
うちは39度は出ないと
休ませてくれないな
欠勤にされる
611名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:13.24ID:exwWRRtV0
>>475
ん?
そうすると症状が出たまま20日間勤務って表現自体が性格じゃない可能性あるのか
612名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:20.72ID:tAPqRYQp0
>>525
医師の裁量で受けられる医療機関が増えたからだろ
空咳20日続いて肺炎像があってマイコプラズマじゃなかったから検査した流れと思う
613名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:22.98ID:eCYIZKXM0
預けるバカ親がいなければ休めただろうに
614名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:23.81ID:wfH/UqRO0
>>566
特攻精神でアメリカに突撃していった民族だぞ
615名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:26.23ID:HIAbMepy0
>>558
20日間も病院行かなかったって保育士として失態だよね
検査受けられてもこの人は病院行かなかったでしょ インフルや結核でも病院行かなくてもいいやって考えなんだから
616名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:26.46ID:fS1CxQax0
園児はみんなBCG打ちたてだから何も心配いらない
617名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:28.15ID:JkceZ1Ko0
>>554
幼稚園ならともかく、ホワイト保育園なんてあるのかよw
618名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:29.58ID:tmfB2iJh0
代わりに昭恵が労働奉仕に行けよ花見できるほど元気なんだろ
619名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:31.63ID:VWEeBsBf0
荒ぶる二十代
620名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:33.29ID:DzfruBbf0
保育士なんて人不足なのに狭き門だからな
仕事終わっても翌日の準備が大変で自己管理は難しいよ
621名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:35.80ID:fqhDGOqC0
>>594
お前みたいなグズが何をいってもね
622名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:44.97ID:+UFJv8Qx0
保育園は国が保育園休ませてないから自主的に休んでもただの欠勤になるのでは?
これで親責めてるのは無知な無職でしょ
623名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:45.50ID:Bfb/9Stv0
預けている親からの苦情殺到で潰れるかもしれんな、この保育園。
もっとも潰れられると困るのもその親たちではあろうが。
624名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:48.10ID:YwSkH8TH0
>>610
まじでひどい
お大事になさって
625名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:15:55.55ID:O4WHHAex0
>>29
保育士足りない中頑張れくれたんだろボケ
626名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:00.59ID:TX7Faal30
やっぱりアタマ悪いんだなと確認したニュース
627名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:02.22ID:EzhT0T5t0
日本の方針だと
感染者でたら一気に濃厚接触者を検査して抑えるやり方だろ
それでいいと思う
628名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:03.22ID:pyZ0w0SH0
ぶっちゃけ管理者の方が体調不良に気付いて休ませないと
どうにもならんぞこんなもん

例えば風邪をひいてますとか申告があったり
明らかに感冒の症状を見聞き確認したら
ちゃんと休めと言わないと
629名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:05.35ID:RKOWXgKk0
>>563
安倍だけが国を動かしてると思ってんのか
630名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:24.51ID:LEEVaQm/0
>>629
じゃー安倍要らないな
631名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:32.96ID:tTKVFi6D0
政治が無能だから保障も期待できない
子供の事を考えたら有給使って休むしかないね
632名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:33.11ID:rRwzZYCs0
ちゃんと治療したり休まないとかなりの期間症状が出続けるのか
3週間て
633愛国保守
2020/03/30(月) 09:16:34.36ID:fIMr57zE0
>>570
だね

10万借りて1ヶ月自粛しないのが悪い
634名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:35.90ID:rKu6dpJZ0
>>462
するんやろ
指数で感染者を「増やす」やで
635名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:36.99ID:nhx7iciF0
文句ばっか書く馬鹿多いな。子ども持って、保育園に預けるような状況でない、関係ない連中。
636名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:49.22ID:Ve7TpnDb0
>>629
安倍をなんだと思ってんだよ
637名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:51.11ID:UupcAPoH0
>>460
病院行くな!が政府の方針w
638名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:16:52.33ID:MwTFzhUh0
>>10
咳だけで休めるワケないだろ
この程度の症状ざゃ検査すら受けられないんだから
頑張って勤務した結果が招く悲劇について少しは考えろよ
639名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:01.15ID:Ziy9SLCQ0
そもそも親が亡くなったり入院したりした子をメインとしてるのにどこからかおかしくなったんだべ
640名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:00.91ID:Aq9U0hjk0
休んでも代わりに仕事入ってくれる人、すぐに用意できないもんなぁ
641名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:10.16ID:HIAbMepy0
>>593
結核やインフルでも熱は出ないパターいくらでもあるんですが
その可能性を潰す為の検査をしに病院に行かなかった事を叩いてる
コロナ関係ない
642名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:10.82ID:e9dDKJ1H0
>>611
そう、正確にはいつからコロナに罹患していたのかはわからない

その辺は千葉市長がFBに書き込んでるので、気になったら読んでみて
643名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:19.21ID:n8nyOFUs0
>>510
記事には毎年季節の変わり目には
咳が続く事があるって書いてあったと
何時もより長く続くので病院行ったとかだったと
644名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:24.19ID:ptuM0bJa0
なぁどう考えても国が悪いのになんで若者のせいにすんの?
645名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:25.02ID:VPUqncc40
>>629
反対勢力に逆らえないのが安倍なんじゃね
そんなリーダーだから有事に無能がバレたと言われてる
646名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:28.71ID:xfgdjPfs0
先進国「金は出すから家にいてください」

日本「金は出さないが自粛しろ、自己責任な」
647名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:29.84ID:wzSvTskC0
>>44
幕張本郷の近くだから、八街か榎戸で乗って総武快速から千葉で総武線乗換じゃね?
648名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:30.94ID:R4C747XM0
この保育士が悪いんじゃなく、検査拒否した千葉市の保健所と厚労省が悪いんやで
649名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:33.81ID:wYwVeGKc0
まあ良い指標になるね
心配なら預けるな
650名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:35.90ID:vBOfFZHK0
息できるんですよね?>はい
なら検査しない方針なんだからこうなるのは当然の事で責任は保健所と国と国立感染研究センターにある
651名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:36.37ID:G1DfTkOe0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:39.59ID:DzfruBbf0
>>610
39度だろうが欠勤&自己管理がなってないと説教されるわ
653名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:42.74ID:C08CxSIk0
末端への責任転嫁が横行する
しょーもない国
654名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:44.18ID:3Yoverpc0
20日間も発症したままなんて・・・
655名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:46.17ID:EzhT0T5t0
やみくもな検査には反対だけど
コロナ以外にも対策しないといけない病気あるし日本は高齢者のケアの負担が大きいから
656名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:46.55ID:d+RKa+dc0
海外旅行、ジム(ヨガとか含む)、こういうやつらがコロナを広めてる。
657名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:47.47ID:++u5ttNh0
まあ因果は応報だよ
658名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:51.96ID:2aNNPEvcO
市長が基地外だからな
659名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:52.97ID:K6GHZNld0
これも安倍内閣が後手後手な政治で保育士や施設が不足させてきたツケが回ってきたな。
660名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:53.30ID:PmtcTQRG0
>>572
自分で面倒見てない親が悪い
封鎖とか自宅待機してた中国人曰く、なんで日本は子供の面倒を親が見ないの?だ
他人なんて信用してたら死ぬんだよこういうときは
661名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:53.48ID:SWQkvhYJ0
感染した人と接触したとかがない限り症状が咳だけとかなら休めないよ
咳やくしゃみ鼻水をしまっくってる子供を平気で預けてくる親もいっぱいいるしな
662名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:17:53.98ID:dH8JOXa00
保育士、歯科助手、クリニック勤務は総じてゆるい。
663名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:06.46ID:hqeut/oX0
>>568
医療関係者や介護保育関係者は
特別扱いしなきゃダメだよ絶対

そういうことはしないのが経済優先の日本社会
行ったことないが、北欧はこういう時に国としての能力を発揮し始めるんだろう
664名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:20.80ID:w5/+WzcP0
>>464
これの厄介なところは全員ぶっ倒れるわけじゃないとこだな。普通に生活できる奴がほとんどだから感染が広がるという。
665名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:29.25ID:YwSkH8TH0
咳の持病があったんなら気付くのは遅くなるわな
666名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:41.45ID:cdp6AhVv0
>>3
先月の時点でエクモは1250の空き
人工呼吸器は17000くらい
エクモ、東京の設置は約200
667名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:43.03ID:UhbpQ97/0
>>551
留守番できないからね
非常事態宣言こないと無理だろう
668名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:45.56ID:Kd0BdiWr0
>>534
そんなもん身近にいたら嫌でもわかるだろ・・・日常で関わり合う事が一切ないんか?
自分だけは違う、みたいに無根拠に思う傾向が俺らより明らかに強い
669名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:49.33ID:ptuM0bJa0
>>646
これな

馬鹿老害「若者悪い!死ね!」

国「若者のせいにできたw給付も適当でいいやw」
670名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:55.28ID:KJmwM3Sn0
ほのぼのと言う名前が逆に・・・
671名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:57.76ID:WiTg1pu20
終わったな
小さい子供は重症化はほぼしないがかかりやすいから感染広がるって話もある
672名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:18:59.47ID:NR8LlIXs0
でも冷静に考えたら誰も重症化してないから問題ないだろ
673懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/30(月) 09:19:03.78ID:pXxfUbRG0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>613女性SHNE!社会にして女も働かないと食えない社会にした安倍に言え
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 女性SHINE!社会だから子供預かって貰えないと働けない→預けた→コロナがいた
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ それだけの事だwだから現金給付で女性休め社会にしないといけないのに
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄相変わらずもっと女性SHINE!社会だw文句があるなら糞安倍にいえ
674名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:05.33ID:xfgdjPfs0
>>662
股が?
675名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:11.74ID:4hqXvgK50
>>249
>>363
うーん、勉強になるな
あくまでそういう人が多いという傾向だから、
実際にその立場の人は気を悪くしないで、
自分は違うんだと反面教師にしてほしい
676名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:12.56ID:D2DoKDjs0
>>女性保育士は季節の変わり目に声がかすれる持病があり、
>>3月上旬からせきが出ていたが、発症日は不明。
>>持病の症状が長引くため、28日に県内医療機関を受診し、
>>検査の結果、陽性であることが判明した。
持病ありならこんなもん無理やろ
677名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:19.89ID:1qKrFpnE0
>>510
上にも書いてる奴いるが
園児自体が普段から病気広めまくってるんだよ
親は常に病気もらってるって言っていいくらいだ
678名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:21.32ID:CmjHUKR90
ほのぼのころなかんせん
679名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:22.73ID:eZO3v90U0
何も施療しなかったら20日間も回復せずに続くんか
680名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:23.82ID:HIAbMepy0
>>643
普通の仕事ならそれでもいい
でもこの人は毎日園児と多数接してる
咳が出るのなら初期の段階で必ず病院に診察しに行くべき
持病があるからインフルや結核にならないと思ったとでも?
681名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:24.04ID:N+DPH0zp0
ほのぼのするなぁ
682名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:25.29ID:Ypmj7rWX0
ほのぼの感染保育園
683名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:26.54ID:bGSuk31x0
>>621
この保育士は悪くない、経営者が悪いって言う事が納得いかないのが理解出来ない。
関係者なの?
684名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:29.37ID:jeOurgQo0
この保育士を責められないよね
こういう事になるから早く検査体制を整えろって話だったのに
悪いのは国の遅策
685名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:29.49ID:4HSguWku0
園児は全員検査して結果公表して欲しい
目安になる
686名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:32.41ID:Jnp7AkJh0
保育園は休めないよ。
ギリギリの人数でやってる。
休園するには影響がでかすぎる。
687名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:34.15ID:eC5h1Gbl0
二十日も勤務してて家庭に移ってないなら大丈夫なのでは
688名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:36.63ID:pbIRkliI0
人手不足だ、休むとは何事かとかで
休ませてくれなかったか、有給使わせなかっただけなんじゃね?
689名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:38.03ID:16Gy34T20
保育園は毎日の送迎で、保護者を含めドアノブ等に全員触れる。これはクラスターになりそうだ。
690名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:39.60ID:7Rw5d8VC0
こんなの初期から言われてたやん
休校するのはいいけど感染危険度でいえば保育園の方が上だって
狭いテナントでやってるとこも多いから換気悪いし幼児なんて唾バンバン飛ばすし
691名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:43.09ID:hrnKfn3p0
花粉症もってたら咳くらいは出るし分からんわな
鼻詰まってないのに嗅覚異常とかだと分かりやすいけど
692名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:44.69ID:Cnb9OOpS0
>>521
人によるだろうけど、自分はひどく咳き込むわ
693名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:45.87ID:3iM2N05J0
>>572
保育園の時点でw
694名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:46.67ID:MBCEH2r80
さっさと検査してやれ
いつまで子供預けてるんだ?w
695名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:47.41ID:tAPqRYQp0
>>558
お前の脳みそが信じられないよ
無症状の感染者もいるからお前も一歩も外出るな
696名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:52.69ID:Ziy9SLCQ0
日本もそうだったし今もあるが
東南アジアなんか親たちが会社で保育しながら育ててたのにな
697名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:53.36ID:+8LDWCIy0
若くても治らないんだな…
698名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:53.44ID:XeDI5p4J0
無能な森田県知事。
こいつを知事として選んだ県民の責任。
指導力 ゼロ!!  というより異常者。
東京、神奈川、埼玉の県知事と比べる必要もないくらい愚か者。
699名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:54.16ID:WV0Y7GM/0
保育士さん少ないから休めなかったんだろうなぁ・・・
700名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:19:58.97ID:DMiql8z/0
これは職場が悪いだろ
701名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:00.00ID:L4mDC6dD0
この女は熱はなかったのか?
咳だけなら先月から酷いんだが・・・
花粉症だと思ってる
702名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:11.26ID:LGDSUl2m0
そりゃ咳ぐらいじゃ私はただの風邪と思い込みたくなわ
だって簡単に休める感じじゃないもん
703名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:14.14ID:LEEVaQm/0
>>641
この保育士が病院に1度も行ってないソースどこ?
704名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:23.02ID:qyYsSZDl0
「保育園入れなかった日本死ね」

が流行語になった時、問題の保育士不足を無視して日本死ねばかり取り上げたツケやね

少子化と言われても子供は毎年80万人も産まれてくるのに保育士はみんなやりたがらない
705名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:23.06ID:kZSgqgAX0
>>1
日本はちょっとした風邪で休めないからな

ある意味、仕方ない
706名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:32.07ID:e0lA3yQx0
お前らと同じ
休むといじめとかあるんだろ
707名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:41.66ID:eaUKTDA50
ほもほもちんぽこほいくえん
708名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:43.10ID:uf8eotSo0
たんぽん!
709名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:45.33ID:OxJPrwDM0
>>2
保育士と看護師の股の緩さはなんなんやろな
母性がそうさせるんやろか
710愛国保守
2020/03/30(月) 09:20:47.97ID:fIMr57zE0
国から10万貸付してもらえる

何で休まなかった?

10万借りて1ヶ月自宅籠ればよいじゃん
711名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:54.55ID:eV4zaT/L0
20日間もよく働けたな
人によってほんと症状の程度が異なるから厄介だ
712名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:57.62ID:gMN8IVym0
保育園って最低賃金ほどでやってるんだぜ
だから働きたい人なんて少ないわ、耐えられず辞めていくわで地獄

こんな事例、氷山の一角
保育所は
713名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:58.97ID:ptuM0bJa0
>>683
経営者も悪くないだろ

悪いのはどう考えても財務省だろ
714名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:20:59.37ID:oCVkOcBE0
俺も2ヶ月近く軽い咳が続いてる
715名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:01.50ID:LGDSUl2m0
平日だけ咳出るけど平日コロナかな?
716名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:03.07ID:kxZeHhzA0
子供から大人に伝播するかしないかは
非常に重要で世界中がデータが欲しいようだ
サンプルになるな
717名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:04.74ID:FrYH4wkd0
公務員最強すぎない?

公務員になればよかった
718名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:10.47ID:EzhT0T5t0
>>653
そら藤浪みたいな胡散臭いパーティーやったり海外旅行にほいほいでかけてもらってくるような奴を叩かないとあかんでしょ
成熟した民主主義社会って個人個人の自覚がないと。主権者は国民なんだから

子供の預け先って難しい問題だよな
実家の親にあずけるコロナ疎開とかやったほうがいいんじゃないかってレベル
719名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:14.71ID:NoRXP7HR0
>>10
国に言え
検査してれば避けれた
720名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:15.02ID:LlhVdHNf0
若い世代がかかりまくって自宅で全快し
肉壁として機能してくれ給へ。
721名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:22.36ID:kZSgqgAX0
>>2
私見だが2をゲットするやつは偏見の塊が多い
722名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:23.57ID:vlquPQBF0
今のご時世コロナ一色やろ咳してんのに20日も出勤とか、まともな上司なら休ませるけどな
723名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:25.61ID:9lEBlrV90
悪いのは春節ウエルカムした日本の総理大臣
724名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:28.09ID:zHAjus9x0
たぶん対面型のサービス業全体でこんな状態なんだろ
簡易キットでもなんでもいいから、検査して自宅隔離しろってば
725名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:28.17ID:HIAbMepy0
>>677
だからこそ保育士は初期症状のうちに病院行くべきだろ
コロナ以外でも感染させる病気が沢山あるんだか
他の病気だとしても意識が低すぎるって点で叩いてる
726名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:32.27ID:Dta+2iO40
20日間wwww
絶対に休まないマンかwwww
727名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:37.03ID:AvIhI2K80
氏名が公開されました
https://ja-jp.facebook.com/people/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%87%8D%E9%83%B7/100010162203541
728名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:38.10ID:SfvfN2cx0
>>243
名言きたこれ
729名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:39.70ID:dIkfYH7s0
>>2
アホかお前は
知ってる保育士さんは二人小さい子いてめっちゃシャキママできちんとしてるぞお前の知り合いで全てを語るんじゃないよw
730名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:44.45ID:V1oaA73X0
症状ったって軽い咳とかだろ
検査してくれないんだからしょうがないわな
731名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:45.43ID:LG8L/sg70
ほのぼのたんぽぽぽぽーん
732名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:45.53ID:jVvPQP+k0
こんな社会にした老害が悪いやん
てめえらのためにいくら税金使ってると思ってんだ?
感染したくない、でも奴隷には働かせたい、とか何がしたいんだ?
肺炎で苦しんで死ね、糞老害!
733名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:48.21ID:eC5h1Gbl0
これで誰も移ってないなら手洗いマスク最強が証明される
734名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:55.92ID:kxZeHhzA0
検温してたかは気になる
735名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:57.42ID:fqhDGOqC0
>>683
お前の無責任な園児だけ預けて保育園叩くような会社と保育園は違うの。

お前家族すらいないんだろ?
736名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:57.68ID:tmfB2iJh0
>>616
それそれ完全同意
737名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:21:58.59ID:FxuK+rK00
この例は特別かもだけど難しいのは風邪かも?コロナかも?で症状なくなれば出勤していいのか?って判断。検査もなくて恐ろしいよ
738名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:01.72ID:3auxnV+X0
まあ仕方ないな
背に腹はかえられん
自分ファースト
739名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:02.49ID:1qKrFpnE0
ろくに検査しないから
病院いったせいで逆にコロナ貰う可能性だって高い
保育士はなかなか行けないだろ
740名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:03.90ID:DCW/ThX20
幼児はスーパーでも元気いっぱい咳するからなー
ここの保育園から色々広まりそう
741名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:04.04ID:Dta+2iO40
休ませてもらえないブラックなんだろうな
742名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:15.12ID:ilyAlgYG0
電車でめっちゃしゃべってる
アホがいる
743名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:17.13ID:+RAy3y5y0
パヨクは死ねよ
744名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:18.39ID:tTKVFi6D0
>>688
交代制でも敷いてない限り、病院行く時間もないでしょう
745名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:22.61ID:1weODbp30
コレからもどんどん増えて別に感染者が撒き散らかしてもなんも言われなくなる
重症化しなきゃいいな位で終わり
政府も未だに様子見みたいな事してるし言ってるからな
人が沢山亡くなって初めて真剣になるんだわ
746名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:24.98ID:LZrjBh5B0
生活あるしどうしようもないじゃん

政府援助もないし
生きるためだわ

税金で食ってる安倍晋三には分かるまい
747名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:26.13ID:rZUtONg60
>>629
安倍要らなくて草
748名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:26.58ID:EzhT0T5t0
>>725
保育士教師は優先的に検査うけられるようにしてほしいとは思う
749名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:33.22ID:ZSegczfB0
全国の保育園一斉に検査したら山ほど出そう
750名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:48.42ID:TSraobZb0
検査して貰えねえから
咳だけで2週間休めるとこなんて少ない
751名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:49.09ID:ILvcbWUM0
>>598
幼稚園に通わせるまではほとんど風邪も引いたこと無かった子供がヘルパンギーナやら溶連菌やらの感染症に3週おきにかかりまくったな
初めの3ヵ月は半分くらい休ませてた感じ
752名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:54.05ID:b7rWIjM00
>>641
そこまでやるほど保育士のプライベートに余裕あると思う?
プライベートは全部保育園の持ち帰り仕事だぞ
やらなかったら上司から叩かれるしコロナ出しても「仕事に対する意識が足らない」って怒られるよ
日本の仕事に対する風潮がおかしいんだよ
753名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:22:56.11ID:kZSgqgAX0
>>177
保証がないとそうなるわなあ
754名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:00.35ID:/YZ9IPN60
千葉の神は次から次と森田に試練を与えなさる
755名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:02.38ID:/IitTkS00
保育園に入る前にマスクを付け替えたり衣服に消毒スプレーをかける保護者なんていない
各地から持ち寄ったウイルスが集合するのが保育園な
756名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:02.60ID:+okGUqKM0
乳幼児、小児は大丈夫だよ

このウイルス、理由は分からんのだが子供は罹患しないというか
罹患しても劇症状を誘発しない
インフルエンザとはまた違った特性
757名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:04.40ID:rZUtONg60
>>221
嘘つきで草
758名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:05.34ID:Ziy9SLCQ0
>>717
看護師でなくてもいい民間だと自分とこで育てるからこっちのが強いね
759名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:17.40ID:ilyAlgYG0
ほんとにアホっているよね
テレビであんだけ専門家が
電車内でしゃべるなって
いってるのにさ
これもうテロじゃない?
760名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:23.46ID:++u5ttNh0
休むとドカドカとやらなくていい仕事いれられたりな
日本ならではの陰湿なことされる
761名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:26.47ID:JKb9BF3j0
でもよく検査してもらえたな、少し前だと検査すらしてもらえなかったろ。
762名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:27.05ID:qPpNTDAR0
味覚、嗅覚がない俺も仕事に出てます
暮らしていけないし、調べてくれないでしょ?
763名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:29.36ID:4cIS0xDi0
これは検査しない国が悪いな
コロナなら強制的に自宅待機だけど風邪なら休めない
764名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:32.55ID:keYBNi6W0
>>683
嘘はいいから働けよw
765名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:33.02ID:XFIIkzXC0
二十代保育士の子なら、保護してあげたいっていう男性は年代問わず幾らでもいると思うがなぁ
これがミスマッチングの結果なんだろうか
766名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:34.42ID:jMPtPaPm0
熱ないのに咳だけで休む方がおかしくない?
花粉症やアレルギーや乾燥
またはストレス性の咳あるし
コロナとは自分で判断できないわ
767名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:37.80ID:3zCtpSFe0
身を呈して働く
日本人の鏡だな
768名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:43.76ID:rFwwi5h90
検査すれば若い人がゴロゴロ出るようになってきたな
769名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:44.54ID:4HSguWku0
子供達はとっくに感染して
既に抗体作ってたりしてな
保育士だけゴホゴホやってんの
770名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:48.16ID:iw++CUC20
全然ほのぼのしねえwwwww
しゅらばさんげき保育園wwwww
771名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:23:53.01ID:2laVUONB0
>>10
お前が身銭切って生活費を支援したらどうなの?
772名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:06.67ID:ilyAlgYG0
外国人が日本国内で
ウイルスばらまいてる
のではと疑うべきだわ
773名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:07.07ID:gDfkycEi0
休校せず登校させていた全国の親は覚悟した方がいいな
最終的な判断は親だから責任は全部背負えよ
774名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:14.67ID:jCbH2UTL0
いい名前だ

「ほのぼのたんぽぽおじさんえん」

とか作ってニート、引きこもりのオッサンを集めよう!
775愛国保守
2020/03/30(月) 09:24:20.90ID:fIMr57zE0
>>753
無利子10万貸付
なぜ利用しなかった
10万あれば1ヶ月生活できるだろ
776名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:26.45ID:MlSn8sSb0
持病持ちだから、たとえ通院してても変わらんと思うよ
先日花粉症の薬をもらいに病院行ったとき、微熱と咳があったけど、毎年のことなので申告もしないし、医者からも聞かれない
それで仕事休むとなると1か月の大半は出勤できない
それは流石に無理だろ
777名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:30.89ID:vlquPQBF0
検査せんでもヤバイってわかるやろ
778名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:35.31ID:TSraobZb0
>>762
味覚嗅覚だけじゃ検査してくれねえな
阪神選手と一晩寝たと言えばワンチャン検査してくれるかもよ
779名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:46.14ID:FMVzRske0
ぼのぼの に読んでしまう。平仮名ばかりは疲れる。
780名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:47.56ID:exwWRRtV0
>>680
この人の場合だと初期に行ってもコロナじゃない可能性高いだろ…
ここ数日の鼻づまりや声のかすれという症状変化あってちゃんと適当な時期で受診してる
781名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:47.80ID:nLaG9TDt0
>>615
そもそも軽症で病院に行くなと言われてるのに無理言うなよ。
本来は国が医療、保育、介護職など濃厚接触が避けられない職種を定期的に検査するべきなんだよ。
782名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:52.99ID:hg76gcFS0
すげぇ財務省って打ったら規制された
783名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:54.18ID:HIAbMepy0
>>703
むしろ病院に行ってたってソースどこ?
この記事では今まで病院行かなかったとしか解釈出来ないが
784名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:57.04ID:w4JP+7lJ0
何でこういうアホしかいねえの?
785名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:24:59.29ID:ilyAlgYG0
みんなが白い目で見てるのに
わざと大声で話してる
マジで頭おかしい
786名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:03.48ID:WBqbJL5V0
>>766
完全に奴隷大国日本の弊害だよね
787名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:10.29ID:okXbHaFV0
保育園休ませろよ
それとも検査しなかったのか??
788名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:10.34ID:VPUqncc40
>>772
もうそういう次元じゃないだろ
日本人が入国禁止にされてる
789名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:11.07ID:uS9JQaj/0
某物流会社勤務だけど、無理して働いてるやつも結構いるよ。
でも実際うちみたいな物流関係が業務停止自宅待機とかしたらそれこそプチパニックひきおこすよ。
790名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:12.48ID:7Rw5d8VC0
つーか風邪軽症の奴ていっぱいいそうだけどな
俺も二ヶ月くらいずーっと風邪症状続いてる
最近は肺や味覚に違和感もある
ただ、咳出てもすぐ治まる。何かに集中してると全く気付かない
ちょっと疲れた時に感じるとかその程度で日常生活には全く支障がない
コロナ騒動がなけりゃ花粉症か疲れてると思うレベル
791名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:15.61ID:bUPI++0Z0
多発で千葉の風土はどうなってるのか。
792名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:17.36ID:8A0/n+YM0
>>1
休むな、働けカス
793名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:20.41ID:mizp4IAb0
公立から私立に転職した保育士が1ヶ月でメンタル病んで実家戻った
ブラック多いんかな
794名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:21.14ID:CmjHUKR90
>>775
口だけで実際にはハードルあげまくって傘ないから
795名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:22.18ID:IH5duLuK0
セックスしてるだろ
796懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/30(月) 09:25:22.25ID:pXxfUbRG0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   五輪売国した安倍の責任!!100%安倍の責任!!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,医療崩壊と国民を謀り、患者数を少なく見せようとした安倍に責任は誤魔化しようがない!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ検査を積極的にして、症状が軽ければ自宅療養二週間→再検査陰性なら放免で
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄給養中の患者には一律10万支給で積極的に医者にかかるにしておけば問題はなかった!
797名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:23.51ID:rRwzZYCs0
預けてた子供の親やジジババ大丈夫なんかね
3週間だと早めにかかってたとしたらもう症状でてるよな
798名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:29.97ID:LEEVaQm/0
>>783
病院行ってない前提で批判してるからソースでもあるのかと思って

君の妄想か
799名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:33.55ID:yq8G0iaF0
風邪症状で、心当たりの接触がないと検索しない
って弊害はこの辺だよな
風で休めといっても保育園は通常通りだから園児は来るし人では足りない

封鎖っていうなら全面的に停止しないと無理
できないならこういう被害は織り込んで考えるしかない
800名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:34.79ID:0iZDUIoP0
園児か保護者に後遺症か死者が出たら訴訟でいいだろ
もっとも経済とかズタボロで金とか意味なくなっているかもだが
801名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:47.12ID:fo6zr6cd0
>>766
ぶっちゃけ、健康な人は喉の違和感だけの場合が割と多い
3週間以上続くようなら感染している可能性が極めて高い
802名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:47.32ID:1qKrFpnE0
>>725
検査なんてしてもらえねえよ禿
803名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:48.13ID:2RrNCXx20
保育園児親は子供が熱出しても解熱剤飲ませて無理やり熱下げて保育園に預けるやん
何年か前にそれで死んだ子がいた
インフルエンザが蔓延するのはいつも保育園関係からだし
保育園親にとっては子供より金の方が大事
804名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:48.65ID:pCttlN1i0
>>68
そんなことお前が決めることではない
805名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:49.29ID:PbigXi7s0
>>2
そりゃ偏見だ
ただ激務だから休みにくいんじゃないかな
806名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:53.71ID:H84AEdAU0
黙って2週間ほっとけば陰性なのに
たまたまクラスターに引っかかたから元コロナの烙印おされちまった
無駄に検査進めてる所は拒否した方がいいぞ
807名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:55.65ID:LfIeTNZW0
失業率低下
「さすが安倍総理!」

働き手不足
「自己責任!」
808名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:56.64ID:vVFDyjbt0
>>329
客と対面する仕事はそういうのやって
休むのが怖くても保健所に連絡はしとくべきだな

俺みたいに車通勤で機械と戯れる仕事なら
わりとどうでもいいかもだけど
809名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:25:57.52ID:g2sNxmAT0
こんなところで女叩いてるのは、独身50代以上の引きこもりか低所得ジジイ。

叩いて興奮してんだよ。

人のことより自分の人生どうにかしようと努力しろや、ジジイ
810名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:08.22ID:b1Wh7I0q0
江東区の件は揉み消されたな
811名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:10.14ID:ILvcbWUM0
>>789
宅配の配達員の人も体調悪そうな人多いしな
812名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:12.15ID:LGDSUl2m0
まず職場で1番目になりたくないと思ってしまう
813名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:14.55ID:r9TZGwBkO
>>1
これじゃあ、ほのぼのなんかじゃなく殺伐じゃあないか、、、(><)
殺伐うどんげの花ウィルス園と名を変えよ。
814名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:16.11ID:JAjxJtJj0
発症して二十日も働けるものなのか
815名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:19.93ID:2laVUONB0
>>775
それ補償になってない
休んだ分の金が消えるのが問題なんだよ
816名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:24.55ID:CzxRinSz0
つっても咳程度の症状じゃコロナの検査すらしてもらえんからな
診断がないのに仕事なんて休めるわけないし単純に非難もできない
817名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:25.22ID:enXY3vIW0
>>722
保育士が咳だけで休める職業だったら平和だな
この人の咳は咳が出る持病もあって区別つかなかったのもあるし
実際のところ最初の咳は持病でコロナは数日前からかもわからない
818名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:27.68ID:++u5ttNh0
うちもコロナ陽性なら強制的に休めるが、そもそも症状でても
検査してもらえないと人事に言ったら
検査してないうちはコロナではないと進次郎ポエムかまされたわ

もうあきらめろ、だめだこの国
819名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:34.75ID:fSQQ82qz0
検査をしない、検査に消極的だととどうなるか?

どんな業種、職種であれこうなるのは当然
820名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:43.67ID:aGWoeoPS0
20代でも20日経っても治らないってことか…
821名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:44.44ID:YwSkH8TH0
>>806
軽症ならコロナと分からないほうが幸せなのかもしれないね
822名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:46.49ID:ilyAlgYG0
電車で
ペチャクチャ
話してるやつらは
外国のテロリスト
だと思う
記録しといた方がいいよ
823名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:49.90ID:MRv3JDdu0
>>789
これな
824名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:51.04ID:dEud49zJ0
>>1
生き残った者が勝者ですから
825名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:52.49ID:cJcihocs0
>>737
俺も咳だけなのだが咳き込むので出勤停止。 コロナか不安なので保健所に相談したら
発熱や強い倦怠感が伴わなければ可能性低いって。 但し症状が改善しなければ出勤しないようにと
釘刺されたわ
826名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:57.60ID:X/XgvL8v0
>>725
病院行けばなんのウイルスかはっきりするなんてことないぞ
827名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:26:57.86ID:h29Pt/dZ0
かわいい保育士さんと濃厚接触したい
828名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:02.78ID:kroplM+o0
国が検査する気ないんだから
仕方ないよ
829名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:04.13ID:LbzkEvRf0
ほのぼのとした話だなぁ
830名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:05.14ID:VPUqncc40
コロナが中国で話題になってたころに
中国人入り放題にしてた国の責任は大きい
831名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:27.94ID:Zh9QbvxY0
>>20
3密を自粛してから言えよ
832名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:29.17ID:2RrNCXx20
というか、咳だけなら家で寝てれば治ったんじゃね?
なんでわざわざ検査したんだろ
833名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:36.02ID:I0y2zEzO0
>>1
ほのぼの~がんばり屋さんだねw
834名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:37.26ID:TSraobZb0
>>814
二十日前から感染したのか
咳はもともと風邪でコロナには数日前に感染したのか
検査拒否が基本だからわからない
835名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:40.91ID:V/05BYur0
ほのぼのしてるな、今わかっただけ良い
まだ医療足りてるからな、後にわかるだけ不利
836名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:41.10ID:DbJVIXVj0
無職に働けって言うのが逆になって無職が休めって言ってる
837名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:43.38ID:UiWy0Wxb0
がんばり屋さんじゃん
838名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:45.70ID:DzfruBbf0
検査拒否
給与保証なし
どうしろと
839名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:53.04ID:NSrjtwar0
新型コロナウイルスは、人間の脳も支配するのかもしれない。
840名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:53.92ID:BTmnHVNE0
咳が出てるから休みますって世の中じゃねーしな
841名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:54.21ID:HIAbMepy0
>>802
ちゃんと読めや
初期段階で他の病気の検査しに行けって話だぞ
842名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:27:57.88ID:NznQhQVw0
皆で感染すればええがな
843名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:00.32ID:ZSegczfB0
この保育士や保育園園長が悪いっていうなら、預けた親と検査しない国悪いとしか言えん
844名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:01.31ID:yxT8f1070
症状が咳だけなら、誰も休まないわな
845名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:15.03ID:8SJ/znmT0
しかしひどいネーミングの保育園だな
846名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:16.17ID:AVqIw90q0
これがマスクしていれば無問題の9条信仰に続くマスク信仰という新興宗教か
847名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:23.30ID:ZmJH1GsC0
いぢめる?
848名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:24.52ID:GTxI8Vld0
ガキ全員うつったなw
849名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:27.55ID:XIgX61bk0
×ほのぼの
○殺伐
850名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:27.66ID:LlhVdHNf0
俺はほのぼのと感染して、ほのぼのと全快したいね。
851名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:29.35ID:U0+55PVz0
正直、この人はバカ正直に検査せずに黙ってあと1,2週間寝てれば陰性になっただろうな
一人目の陽性者になると叩かれるから黙って治すのが吉
こんな状況は間違ってるな
852名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:29.99ID:39JQ3nhp0
ほのぼのタンポンw
853名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:33.89ID:qwVIVyM20
うちみたいな事務はともかくこういう職種の人が熱なしで二週間休めるかっていうとそうでもないんだよな
いっそ熱と激しい咳が出て渡航歴があったほうが休めそう
854名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:39.31ID:mfotiylB0
短くして
ののたんほいくえん
855名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:39.38ID:tTKVFi6D0
簡易キット薬局で買えるようになると良いんだけど
自宅で検査できるだけでも安心できる
856名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:39.41ID:jMPtPaPm0
>>820
でも勤務できるほど元気
つまり…BC…やめとこう
857名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:43.28ID:WfbTSYWu0
やっぱり若いと風邪以下の症状の人がほとんどなんだな
858名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:47.04ID:TSraobZb0
>>841
風邪ですね
としか言われねえよ
859名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:48.35ID:wYwVeGKc0
防疫はしてませんから感染者を責められませんよ
860名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:28:54.04ID:zHAjus9x0
症状でても、「検査してくれないから」と言い訳できてしまうし、
そういう言い訳が正論で通ってしまう。

全国的にこの状態
861名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:06.17ID:fHRCO7AX0
保育介護はクラスター感染しやすいのに不要不急の仕事ではないとのことなので、何があっても休みにはなりません
そのわりには行政はアルコールやらマスクやら配るだけで「感染に気を付けてね」だからマジでなめてる
862名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:11.77ID:vlquPQBF0
>>817
持病って?ほんと?
863懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/30(月) 09:29:15.61ID:pXxfUbRG0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   医療崩壊がああああああああああああああああと言って
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,安倍の五輪売国に手を貸し続けた売国奴安部さぽみてるか?
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つお前らも同罪だからな!この保育士さんは何も悪くない!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄検査を阻害し続けたお前ら安倍さぽの責任だからな!!売国奴安倍さぽ!見ているか?
864名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:21.20ID:+xSnwagg0
20日も風邪が治らないって
激務かちゃんと休みに休養をとって寝る習慣がないのか
865名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:22.21ID:bGSuk31x0
社畜自慢多過ぎだろ
866名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:28.74ID:P8qPJl0t0
既に、検疫追跡検査はクラスター発見の意味になっていて
これが、既に常在ウイルスになってしまったということ。

検査厨の言う通り、
感染可能性や検査反応が現れる時期、
咳と痰、発熱の持続で検査が必要なのは当たり前。

通院治療以前の検査なしで、他の病気の診察治療したら医療崩壊が当たり前。
フェーズが変わったという事。

パンデミックによる人類と武漢コロナの共存は必然の結果であり
人類の寿命は10〜20年短くなり医療コストは、
全産業の廃業や低迷による、当面の損害は膨大である。

若者が個人単位の感染予防を軽視する風潮は犯罪的である。
867名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:30.06ID:0iZDUIoP0
>>11
あからさまな瑕疵がルートに挟まらなかった人は安倍個人に賠償請求だな
責任をうやむやにしすぎもよくないよ
868名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:42.20ID:tAPqRYQp0
>>790
若くて熱でないなら肺じゃなくて気管支だと思うけど二ヶ月ぶり返すなら血液検査とレントゲンくらいは撮っておいたほうがいい
869名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:43.33ID:VPUqncc40
>>857
ある日突然重症化するらしいけどね
この人もそうだったのかな
870名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:47.03ID:IkgHfOZ40
保育園を休園にはできないから、風邪程度で休ませるような状況にはないんだろうな
かわいそう
871名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:47.96ID:oYVjSiG60
満員電車に乗ってこれから保育園に出勤だよ
行きたくないよ…電車に乗っているのも怖いし、もし自分がかかっていたら大事な子どもたちに移すんだもん…厚生労働省、早く保育園も閉鎖してくれ…
872名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:48.97ID:GTxI8Vld0
セックス、フェラチオばっかしてるからじゃね?
873名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:49.16ID:EqDI+EJ0O
>>812
うちもそれ。
一番最初だと明らかに犯罪者扱いされてしまう空気が漂っている。
874名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:50.27ID:fo6zr6cd0
>>820
長いからねぇ
健康管理している入院者でも最短2週間だから、働いていて健康管理ができない場合は1ヶ月くらい居座っているんでね?
875名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:29:58.34ID:8CMisOvI0
>>851
ほんこれ、BCG打ってるんだからただの風邪
876名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:02.55ID:Roo6oDCA0
だから検査しないからこうなる。
安倍と小池と工作員は責任とれ
877名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:07.18ID:jMPtPaPm0
>>841
お前こそはよ病院行け
878名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:23.13ID:e8+a4/2G0
ほのぼのしんがたほいくえん
879名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:26.86ID:1JDunaNg0
周辺の感染者に死亡者が出たら、過失致死罪くらい問うて良くね?
880名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:28.72ID:vVFDyjbt0
>>815
お肉券やお魚券やお材木券で補填してもらえるかもしれないよ(動揺)
881名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:42.77ID:yxT8f1070
>>864
そりゃ保育園なんてどこも激務やろ
その上薄給なんだから、休めないわな
結局は育児現場の問題になるわけだが
882名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:44.17ID:q/1NXV6i0
ほのぼの…寒々するわ!
883名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:48.40ID:+okGUqKM0
この話題が出るたびに繰り返しアナウンスしていくが、
乳幼児・小児は感染しても大丈夫
劇症(肺炎)誘発に至らない
これは中国の武漢段階から知られていたこと。
理由は不明。

ただし、感染したまま家族などにばらまいて
家族の高齢者が死ぬ
884名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:53.40ID:VPUqncc40
>>879
国にな
885名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:30:58.33ID:4omcxk7/0
この人は素晴らしい!、9歳以下で死んだ人いないから
幼稚園児なら移して安心だし免疫も獲得できる
問題は感染した園児の家族が死ぬだけだなw
886名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:00.92ID:M0/pCIHU0
チャイルド逝ったーーー
887名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:00.90ID:qPpNTDAR0
>>68
公務員は社会の穀潰しなんだけど
888名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:00.93ID:BEnLujD50
20日間咳出るくらいならコロナじゃないと考えるが
咳などってにごしてるから他にも症状あったのか?
889名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:01.49ID:yq8G0iaF0
>>329
うちは1部上場で業界大手だけど
風邪症状での、出勤規制とかすらない
もちろん検温はしない
人手不足だからと他市の店舗への応援もあるし
本社研修もやってる
末端の非正規ですが毎日何十人とか100人とか至近距離で対面してる
「マスクの使用を許可する」だけで、義務付けでもないし
支給はもちろんない
890愛国保守
2020/03/30(月) 09:31:17.21ID:fIMr57zE0
>>794
政府の保証対応バカにしてる?
10万借りれるんだから
借りて休むべきだった
891名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:26.24ID:2RrNCXx20
咳出てるんで念のために休みます、でいいやん
休ませてくれないなら労基に電話
892名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:38.45ID:BLIMZ2uS0
咳ぐらいじゃコロナなんて疑わないしなあ
893名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:38.62ID:H43F1EqI0
症状が軽い分にはこの保育士の判断仕方ないかなー
コロナって本当に分からんな。スペイン20代の発覚が多いけど、
若い奴は単純に症状が軽くて分かりにくいんだろうか
894名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:46.24ID:RKu8+ih40
全然ほのぼのじゃなくなったな
895名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:31:49.14ID:D4RNE5nz0
本当に、日本女性においては、前頭葉を鍛えてほしいものです。
896名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:00.62ID:tj5hpTmS0
>>842
一気に感染するとヤバイからゆっくり感染してねってのが国の方針やろ
897名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:06.39ID:yq8G0iaF0
>>789
買い占めどころじゃなく品物が手に入らなくなるしなあ
898名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:22.16ID:mvTBHcbN0
風邪くらいじゃ休めないんだよ
忙しい時休むといじめられるし
899名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:29.81ID:fHRCO7AX0
>>871
それな
介護にも言えることだけど利用者がいる限り開けなくちゃならん
弱い人間集める場所こそ先ずは封鎖しないといけない
900名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:31.75ID:fo6zr6cd0
>>875
発症してから最初の1週間乗り越えたら自宅療養でいい気がするんだけどねぇ
901名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:38.31ID:TSraobZb0
>>890
そんな簡単なもんじゃねえよ
咳程度じゃ休めないから
902名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:39.88ID:4ri/1FX50
>>890
10万じゃ足りないだろ
だから休まないんだよ
903名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:47.58ID:Dim9koNR0
咳くらいじゃ会社休めん
904名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:54.09ID:6wKDcX6k0
ゴホゴホコロナほいくえんに改名しろよ
905名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:32:56.53ID:XFIIkzXC0
>>796
財務省と厚労省と経産省の責任だろ、安倍の阿呆を初めとする政治屋なんて官僚の手の平でクルクル踊る猿
今回のコロナ禍の第一の戦犯は厚労省、第二は金を出し渋る財務省
906名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:02.56ID:ukl/L/OX0
20日間でも治らないのか?
907名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:04.00ID:N4tZBm/k0
一番の犠牲者がこの保育士だね
908名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:05.36ID:btvAHV+i0
>>880
園児のおままごとの話ですか?
909名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:08.06ID:hocGjG4N0
>>10
普通の風邪レベルの症状で休める訳ねーだろw
910名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:14.78ID:1fssoywn0
保育士なんかただの咳程度じゃ休めないしかわいそう
さっさと検査してコロナ証明してあげてればよかった
911名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:15.30ID:HIAbMepy0
>>858
実際風邪だったら病院行かないのがテロだっつってんだよ
毎日園児と接してるんだから
912名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:15.84ID:AoCCLvCG0
>>2
合コンも大概保育所だしな
913名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:17.41ID:/S0s63oD0
症状って何かと思ったら咳か

今の状況なら咳だけで休むのは無理だわな
914名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:19.21ID:j+HOgv9i0
休めよとかゲェジの国ジャパンで何言ってんの?w
915名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:20.61ID:6+fjzXxq0
>>889
イオンか?
916名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:28.36ID:pMKk3wwq0
ECMO10日も回せば医療費300万行くけど、全然コスト意識なしかよw
917名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:29.24ID:yxT8f1070
咳程度で休んでたら、中小は死ぬだろ
918名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:31.14ID:s8ZQNx9C0
貨物を除く交通機関を止めないから、どんどん感染が広がる
鉄道会社も自粛しろよ!他の業界だって自粛してんだからよ!
919名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:37.05ID:Kom9uYDl0
で陽性だったの?
920名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:37.53ID:X0/Y5OBT0
これまでなら風邪引いて咳だけ1ヶ月位残ってなかなか治らないとか普通にあったからなぁ
921名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:38.46ID:mfotiylB0
若いから肺が侵されるのもジワリジワリ
そしてある日突然バタン
922名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:42.17ID:e8WbqKaT0
>>1
早く




チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】





を駆除してくれよ。
923名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:46.01ID:YOCvenGO0
志村けんと扱いが違い過ぎる
924名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:46.81ID:pCttlN1i0
>>1
さあ、このテロリストは何人犠牲者出すかな?
925名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:53.28ID:++u5ttNh0
>>891
休めるけど、みんなそのあとネチネチいじめられるって話をしてる
926名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:53.40ID:ILvcbWUM0
感染発覚したら叩かれたり職場も倒産しかねないから病院行かないし検査希望しない人も多いだろな
927名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:33:59.50ID:UVAqUw5Y0
>>527
休校にした小中高と同じまたはそれ以上のリスクなのに強制的に休園にしなかった
おそらく働く親のためなのだろうが、もうそんな場合じゃない
保育所も幼稚園も国が強制的に休園にするべき、自分の子供は自分で守るしかない
928名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:03.79ID:jtSRDAGi0
>>215
必死に2を取ったやつへの礼儀だろ
929名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:05.36ID:6uDHZWUD0
これで休ませてもらえなさそう
代わりに人を雇うこともできないだろうし


結局、今日も仕事行ってる人たちもいるよね
休め場?と言われたら、いや無理!って人多いと思うよ
930名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:09.01ID:1qKrFpnE0
園児から病気貰うから
どっこいどっこい
931名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:13.53ID:s8ZQNx9C0
>>917
そんな会社は潰れて結構
932名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:20.49ID:xWTWwhIQ0
中国人たちの間で人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本の女も同レベルの屑だった。
どうしてコロナの症状が出てるのに出勤したのか? 園児がどうなってもよかったのか?
自粛中なのに海外に行ってコロナを貰ってくる女といい
とにかく日本の女はキチガイレベルのクズが多すぎる
933名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:21.51ID:tQLecWqt0
>>12
補償云々ではない。被雇用者であれば数日の病欠ぐらい有給休暇もある。
問題は、微熱や咳程度の軽い風邪の症状では検査不可というシステムと、
その程度で仕事は休めない(休まない)社会の風潮というか、旧来の常識にある。

ぶっちゃけ、37.5℃程度なら出勤するなんて奴、日本中に一千万人以上居るだろ。
934名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:30.50ID:LEEVaQm/0
>>911
君都合の悪いレスはスルー?
妄想爆発してる所悪いけど少し落ち着いたら?
935名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:31.02ID:rNczww400
てか、二十日も元気なのか…
936名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:39.28ID:fo6zr6cd0
>>886
発症してから20日過ぎてるならその間に感染していたとしても、大方の人間は峠を越してる
あとはウイルスが消失すれば、今度は逆に無敵の人
937名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:41.44ID:Kom9uYDl0
陽性が確定する以前だったら合法だろ
この保育士は悪くない
938名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:43.87ID:VPUqncc40
>>920
うん
最近の風邪は長引くね
微熱がそのくらい続くのも珍しくない
939名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:45.37ID:H6EDfI8T0
>>909
それで人殺して自分も死ぬんか?
940名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:50.14ID:H43F1EqI0
>>918
本当それ。物流以外の移動は路線バスも高速バスも電車も新幹線もフェリーも封鎖しろっての
941名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:34:55.33ID:Vaq1Zj3e0
フランスは休んでる間も80%以上の給料保障してるそうだね
日本は重税なのにこの違いは何?
942名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:04.62ID:zfKrkcO00
マジかよ東京ゴミだな
943名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:05.39ID:TSraobZb0
ブラックだのなんだのわけわからんこと言ってるが咳程度で簡単に休めるわけねえだろ
咳出た全員が自己判断で仕事休んでたら経済全部止まるぞ
入院隔離は別の話で先ずは検査しろってことなんだよ
944名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:08.17ID:2RrNCXx20
>>883
家族に高齢者いないだろ
在宅ジジババがいたら保育園には預けられない
ジジババが働いてて子供の面倒見れない→まだ若くて健康なジジババなら症状出ない
945名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:08.41ID:eUZ+71E40
たんぽぽの綿毛みたい
ふぁーって広がって…
946名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:09.89ID:ndnmi5E+0
>>10
クズオブクズ
947名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:10.01ID:TgtdEWMp0
どうでもいいがもう少し何とかならなかったのか?



保育園の名前
948名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:14.27ID:zHAjus9x0
味覚・嗅覚障害がでても
「アレルギー・花粉症かもなので慌てないでください、検査は勿論しませ〜〜ん」だろ
各人のリテラシーに丸投げしている時点で無対策・放置に等しい
949名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:20.02ID:mfotiylB0
そもそもこの程度では検査すらしてくれないから仕方ないでそ
950名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:22.25ID:j+HOgv9i0
>>931
日本死んじゃう 〜w
951名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:28.30ID:HleHJr3p0
コロナ「ほのぼの〜たんぽぽ〜」
952名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:31.12ID:kSN0kJWn0
職場の保育士「ごほっ、ごほっ、ごほっ」
バカ「検査したら感染増えるだろおおお」
953名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:33.13ID:fo6zr6cd0
>>935
軽症者で健康者は実はこんなもの
954名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:38.20ID:3P4cW6x20
咳だけじゃ検査してもらえないはずだが、何で検査してもらえたの?
955名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:38.41ID:IkgHfOZ40
休園したら働けない人が出る
休園させられない
やる以上は人員がいる
人員がいる以上は休めない
ただただかわいそう
956名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:43.31ID:tkMYBYlL0
>>911
病院行ってどうするの?
熱ないのにインフルさえ検査して貰えないよ
957名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:43.47ID:tTKVFi6D0
>>941
公務員の人件費50兆
958名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:47.97ID:ZJdZx0HQ0
だから医療、介護、保育関係は今最前線なんだから周囲がフォローしないといかんよ
959名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:48.16ID:lDrrCSr/0
ショタコンマニアには堪らない
960名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:49.12ID:F2S5uUdp0
これ保育士だって休みたかったやろ
961名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:35:50.26ID:1qKrFpnE0
荒ぶる無職w
働いてからもの言えよw
962名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:00.29ID:0mANj7dq0
まぁそれもあるわな
963名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:00.58ID:6uDHZWUD0
>>927
1人でお留守番できる年齢かどうかでまた変わるよ
強制休園にしたら、医師看護師介護士薬剤師も減るよ
964名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:04.29ID:b1Wh7I0q0
他人の子供を預かってるから
滅茶苦茶厳しいのは当然なんだよ

咳出た→休み
そんな呑気な環境じゃないんだよな
部活でもあり得んだろ
965名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:06.37ID:H43F1EqI0
違うスレでも話題になったけど、熱が無くて咳だけやたら続く風邪、11月頃から暫く流行らんかった?
それと誤認した可能性もあるよな
966名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:07.68ID:enXY3vIW0
>>862
>>676
967名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:10.27ID:yxT8f1070
>>931
すまん、破滅論者は相手にしていないんだ
968名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:13.74ID:DbJVIXVj0
>>925
休むと対応変わるからな
本音はみんな休みたいのにお前だけずるい
969名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:14.45ID:AK7MPU9p0
全然ほのぼのじゃない・・・w
970名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:17.05ID:e6xDUiqm0
さすがに嘘だろw
本当だったら逮捕しろ
971名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:37.95ID:bGK/ydw90
咳出るから病院行く
熱無いし風邪かなー、で帰される 検査なんてしてたら内科に来るやつ半分は検査だよ
972名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:38.16ID:iXSoB14a0
>>162
代わりがなく、コロナじゃないかもしれない
という状況じゃ出勤せざるを得ないんじゃないか
973懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2020/03/30(月) 09:36:39.48ID:pXxfUbRG0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>905安倍が森羅万象!政治は結果責任!こう言ったのは安倍だ!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,安倍の言ったことを捻じ曲げるな安倍さぽwそういう欺瞞は利口な真性ウヨには
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ通用しないことをしれ国賊安倍さぽ!!全てに責任を負え!!全部安倍のせいだ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
974名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:46.71ID:2RrNCXx20
つべこべ言い訳考えてる暇あるならさっさとと休めって言ってるだろ
975名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:47.05ID:mbCSpxZg0
これがブラック社会 日本のあり方なんか
976名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:47.50ID:zW5IFXaB0
平熱が35.5だから37.5なんて出たらもうダメかもと思うレベルだわ
977名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:47.67ID:enXY3vIW0
>>935
発症が何日かはわかってない
978名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:48.36ID:j+HOgv9i0
>>911
働いたことない無職がなんかブツブツ言ってて草
979名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:48.94ID:apOW8X3M0
咳だけだと…休まないわ実際
咳の程度によっては普通の受診はするかなぁ程度
勿論周りに濃厚者や感染クラスタがあれば別だけどさ
980名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:49.00ID:cQjcnh8p0
施設の職員とか病院職員の代わりはいないから、症状が出るまで働き続けるしかないんだろうけどなぁ(´・ω・`)
981名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:50.96ID:VPUqncc40
保育士も検査しない国の犠牲者だろ
982名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:53.27ID:Kom9uYDl0
野球選手なんて検査するなら
せめて子どもと接する職業の人くらい優先して検査してやろうぜ
983名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:36:58.81ID:R22GG3ZM0
保育園に子ども預ける親は万が一感染しても訴えないようにしておかないとダメだな
子どもが感染するのが嫌なら自分が仕事休んで面倒見ろと
984名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:13.82ID:Y0BsymEx0
つか人数的に保育士より園児からうつされた可能性の方が高くね
咳で仕事を休めというなら子供が咳だしたら親が休んで子供を家にいさせるのも強制しないと
985名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:23.49ID:BzN4y5CK0
保育園の先生は休めないからね
でも、今は無理は禁物だよ
986名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:23.84ID:HIAbMepy0
>>826
風邪だとして休めないなら園児に少しでも感染しないよう病院の薬飲んでさっさと治せやって言ってるだけなんだがな
987名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:24.38ID:HPDs/SOW0
検査しないからこうなる
子供かわいそう
988ばーど ★
2020/03/30(月) 09:37:24.70ID:Cm/5h3Qn9
次スレ

【千葉市】「ほのぼのたんぽぽほいくえん」の20代女性保育士が感染 症状が出たまま20日間勤務を続ける ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1585528630/
989愛国保守
2020/03/30(月) 09:37:26.17ID:fIMr57zE0
>>901
>>902
貯金してないのが悪い
990名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:26.87ID:oaHOGFMu0
ホント日本終わってるわ
991名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:33.10ID:WuW1pZs10
みんな仕事してないの?
992名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:35.07ID:tAPqRYQp0
>>825
可能性が低いなら内科に電話して診察受けろよ
喘息様の咳で呼吸器が荒れると咳が続くのは必然
保健所も適当だな
993名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:35.34ID:7sAaxro20
ここにもテロリスト
994名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:41.69ID:lIt0YKRh0
ほのぼのとしたニュースですね
995名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:42.45ID:1Ypz4CLX0
旅行帰りは全力で叩くけど仕事してる人は叩けないわ
996名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:48.87ID:ILvcbWUM0
>>984
そう思うよ
997名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:50.27ID:6uDHZWUD0
>>981
医療従事者と保育士等は検査受けられるようにしなきゃいけないのにね
998名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:52.54ID:+yfNh4/O0
早く



 
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ 【 朝鮮人 】





を駆除してくれよ。
999名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:37:54.18ID:mfotiylB0
検査してくれないし、普通の会社でも休ましてくれないから仕方ない
満員電車も放置してた訳ですから
1000名無しさん@1周年
2020/03/30(月) 09:38:00.63ID:mdfT6bYP0
大学生は自ら海外旅行行ってるけど、こっちは旅行はしてないんだろ?
流石にこの状況なら叩けないわ
症状出ても職場によっては休ませて貰えないだろうしな
保育園が休め言ってたかどうかよね
-curl
lud20250120070313ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585525197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【千葉市】「ほのぼのたんぽぽほいくえん」の20代女性保育士が感染 症状が出たまま20日間勤務を続ける ★3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【千葉市】「ほのぼのたんぽぽほいくえん」の20代女性保育士が感染 症状が出たまま20日間勤務を続ける ★4
千葉市の20代女性保育士“症状出たまま”通常勤務してていた。「マスクはしてたよ」
【速報】群馬県で初の感染確認 40代女性保育士で重症 体調不良後も勤務 ★5
【速報】北九州市で新型コロナ感染者1人確認 60代タクシー運転手 透析患者 症状が出た後も5日間勤務 渡航歴無し ★2
居酒屋勤務の女(20)が感染。症状が出た後、2日間勤務し約200人と接触。「マスクはしてたよ」
【速報】群馬県で初の感染確認 40代女性保育士、重症 ★4
コロナに感染した風俗店勤務の20代女性、発症までの3日間で1日あたり約8人を接客
【岐阜】コロナに感染した「店舗型風俗店」勤務の20代女性 発症までの3日間“1日あたり約8人”接客…市は店名公表せず 岐阜市 ★2 [Lv][HP][MP][★]
【速報】京都で新たに感染確認 保育士30代女性 大阪・梅田のライブハウスに 府内12人目
【20代女性 つえなしで歩けず】1年続くコロナ感染後遺症の恐ろしさ・・・後遺症の症状が出たのは、ホテル療養が明け自宅に戻った翌日 [クロケット★]
【高知市】「がんばれ かもだほいくえん」保育士感染の保育園玄関に匿名の応援旗
【群馬県・太田市】保育士が感染…園児と職員3人に発熱やせきの症状 PCR検査へ 園児100人
【帰省テロ】東京30代女性、発熱やせきなどの症状が出たため実家の青森に帰省 → 無事陽性確認
【愛知】病院勤務の30代女性がはしかに感染 沖縄旅行の男性から感染か 18日に発症 愛知県名古屋市昭和区
【速報】横浜市、タクシー運転手の娘が感染 30代女性、家族で広がったか 60代の妻は20日に感染確認 ★2
仙台の認定こども園で「1日12時間勤務」の残業代未払い+パワハラを保育士が訴えるも園側全否定
【悲報】風俗店勤務の20代女性の感染確認 発熱後も接客 徳島 新型コロナ
三菱京都病院の医師が新型コロナ感染 症状出た後、患者数人診察か 外来中止
風俗店勤務 20代女性の感染確認 発熱後も接客 徳島
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染 休校に ★2
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染 休校に ★6
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染 休校に ★4
【兵庫】大阪から帰省していた20代女性が感染…咳や味覚障害の症状
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の男(65)「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」
【悲報】群馬県太田市市長「新型コロナウイルス、太田で出てしまった。40代の女性保育士さん。木崎あおぞら保育園の先生、独身。」
米国から成田に到着の30代女性が感染 茨城県在住 [爆笑ゴリラ★]
【佐賀】 70代女性、80代女性が感染 東京から帰省した30代女性の濃厚接触者
【新型コロナ】米国から成田に到着の30代女性が感染 茨城県在住 [臼羅昆布★]
【新型コロナ】宇都宮市の30代女性が感染 栃木の感染者は計87人に [爆笑ゴリラ★]
【大阪】新たに14人感染 10人はライブハウス…20代の女性は保育所に勤務 市が調査へ
【新型コロナ】世田谷区の保育所職員(30代女性)がウイルス感染 大阪のライブを鑑賞していたという ★2
【新型コロナ】朝日新聞の記者が新型コロナ感染。東京本社に勤務する編集局の30代女性記者。4月4日
千葉県で70代女性のコロナ感染確認 14日に38度8分の熱→16日から3日間県外へバスツアーに→19日に肺炎
【コロナ】大分県で感染初確認 30代女性・接客業「ラウンジ・サザンクロス大分」勤務 小規模スポーツジム利用 
【保育】いじめ、女性不信、時給1200円…知られざる「男性保育士」の苦悩
【群馬】安倍首相の一斉休校に「思いつき」と批判した太田市市長、保育士感染で市内小学校すべてを休校へ ★2
■女性保育士■
内閣府、30代女性職員が感染
【社会】男性保育士論争に45才女性「触診が気にならないのと同じ」[02/14] ©bbspink.com
【福岡】少年2人がかり、女性保育士に強制わいせつ、強制性交等未遂で逮捕 駐車場に連れ込み、代わる代わる、わいせつな行為★2
【大阪】コロナ感染 基礎疾患ない10代女性が死亡 [ボラえもん★]
京都でオミクロン市中感染 20代女性、ワクチン2回接種済み ★2 [どどん★]
愛知、70代男と40代女性の親子が感染 父親が欧州旅行 女性は男の娘
【コロナ】神奈川県・横須賀市で新たに1人感染 90代女性 1例目患者と同じ病棟
【武漢ウィルス】基礎疾患ある10代女性入院患者が新型コロナ感染 重症 大阪
【速報】神奈川県・川崎市新たに2人感染 膠原病の60代男性 欧州から旅行で来た30代女性
【速報】兵庫県・神戸市で新たに1人感染 20代女性 大阪・梅田のライブハウス参加
【兵庫】20代女性と10日間同じ電車に乗ってつきまとい 神戸市職員に罰金30万円 [ばーど★]
【警視庁】交番勤務の警察官が感染 落とし物などで10人と接触 男性1人にせきの症状 町田警察署
【感染症/長崎】マダニにかまれ60歳代の男性が重症(平戸市) 先月は70歳代女性が死亡(佐世保市)
【速報】北海道で新たに3人感染 2人は中富良野小学校の児童 1人は千葉在住の40代女性検疫官
【コロナ速報】千葉県で70代女性の感染確認 発熱後にバスツアー3日間参加 20日 ★4
【コロナ速報】千葉県で70代女性の感染確認 発熱後にバスツアー3日間参加 20日 ★9
【コロナ速報】千葉県で70代女性の感染確認 発熱後にバスツアー3日間参加 20日 ★8
【新型コロナ】京都府、20代女性の感染確認 大阪の知人が感染し検査 20日 [首都圏の虎★]
【福井県】新たに9人感染 自宅で意識混濁状態の80代女性 飲食店A、Bを訪問した男性など 県内計39人に 3日
【速報】岐阜県で新たに2人感染 可児市の40代女性と70代女性 合唱団クラスターの可能性 県内計14人
【コロナ速報】千葉県で70代女性の感染確認 発熱後にバスツアー3日間参加 20日 ★16
【速報】オミクロン株 “市中感染” 京都府の20代女性 感染経路不明 [影のたけし軍団★]
【迷惑】岩手の50代女性が9日間もの関西出張 8日目からコロナを発症するも仕事を続け、岩手に戻ってからPCR検査 無事陽性に
【新型コロナ】50代女性介護士が退院から“36日後に再陽性”…6/11から職場復帰も三重県「感染拡大の可能性低い」 [次郎丸★]
【ツイキャス】埼玉在住でコロナ感染の#石川典行 と一緒のオフ会に参加した別の配信者も感染 名古屋で石川と接触した20代女性も感染 [Anonymous★]
【うまい話】保育士を紹介し登録が成立すれば1万円を、登録者が保育所に半年間勤務した場合は登録者紹介者双方に最大10万円支給します
コロナ感染疑いも勤務続ける 京都市営地下鉄の乗務員2人処分、1人は陽性【京都新聞】 [少考さん★]
【富山】感染した20代女性は「焼肉きんぐ」の店員 京都産業大学の卒業生ら3人が食事 ★2
02:26:19 up 21 days, 3:29, 0 users, load average: 10.06, 10.08, 10.02

in 6.3178629875183 sec @6.3178629875183@0b7 on 020316