◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「ロックダウン後の生活は一変する」現地日本人が語る、食料事情・仕事・Twitter疲れとは ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585643442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/03/31(火) 17:30:42.66ID:0nvhQbLs9
店舗の営業を停止したり外出を禁止したりする都市の「ロックダウン」。世界では新型コロナウイルスの感染が拡大し、多くの都市でロックダウンが行われている。

日本でも感染者の増加を警戒する状況が続く。東京では3月28日に63人、29日に68人、30日に13人の感染者を確認。小池都知事は3月30日の記者会見で、「 感染拡大を抑えられるかどうか重大な局面だ」と述べ、「 国も緊急事態宣言のぎりぎりの状態と発言している。感染者の動向をみながら、国と連携しながら感染拡大防止に努めていきたい」と話し、将来的なロックダウンの可能性は否定しなかった。 

実際にロックダウンに陥ると、市民生活はどうなるのか? 

ニューヨークとサンフランシスコの2つの都市を中心に、「ロックダウン」後の世界の実体験を聞いた。

【ニューヨーク】郵便物、封筒は持ち込まず中身は消毒
感染拡大が特に深刻なニューヨーク州では、3月22日夜から事実上の「外出禁止」状態が続いている。ニューヨークに住むジャーナリストの津山恵子氏は、現在の生活を次のように語る。

食料は外出禁止になる2週間前に、納豆や豆腐などの日本の食材を補充。その直後、同じアパートに住むフレンチレストランに勤めるフランス人3人から、「レストランが営業禁止になるから」と、段ボール1個分の食糧ももらった。この3人は営業禁止で店を解雇された。

高齢の夫を持つ料理研究家の友人は、食材を宅配に切り替えた。ただ、郵便物や宅配は家に入れる前に開封し、封筒や箱は全て廃棄。買い物に出た場合も、中身は70%以上のアルコール消毒剤でスプレーし、家の鍵やコートなどもその場で消毒すると言っていた。

私(津山)は毎日近所を1時間ウォーキングしている。もちろんマスク、ビニール手袋着用。帰宅後はコート、帽子、マフラーは床に広げておき、数時間は触らない。スマートフォンと鍵、マイボトルは手を洗った後に消毒液で拭く。

知り合いとの会話も「2メートル離れたまま」

自分も感染している前提で行動している。散歩に出て知り合いに会った場合、2メートル近く離れて会話をして、さっさと切り上げる。

私が住んでいるクィーンズ区はレストランやホテルなどサービス業で生計を立てている人が多い。営業禁止で多くの隣人が解雇された。仕事があるのは役人、政治家、郵便局員、警官ぐらい。

1階下に住むテレビ局の人気番組の小道具係だった住人も大手テレビ局を突然解雇された。自宅待機2日目の朝、「今パニック症状になった」とメッセージが来た。

月末の家賃を払える見込みもなく、「将来がどうなるのか、どうしたらいいのか、考えさせられるよね。世界が2週間でまるで違うものになってしまった」と、今まで見たこともないきつい表情で話した。

バーテンダーの友人は持病があり、メディケイド(低所得者向け医療制度)で薬を買い続けるため、シフトを減らして収入を低く抑えていた。その矢先に解雇された。もちろん蓄えなどない。

こうした近所の友人とはSNSのグループをつくり、仕事終わりにワインを注いだ時、私の自撮り写真を送っている。皆、1人飲みしている自撮りを送り返してくれるが、表情がだんだん変化している。自宅待機直後より返信も減ってきて心配になる。

全文はソース元で
3/31(火) 8:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000003-binsiderl-soci
「ロックダウン後の生活は一変する」現地日本人が語る、食料事情・仕事・Twitter疲れとは ->画像>1枚

2名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:31:10.22ID:vQdJ7inr0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,518人 死 3,305 (?)
01 アメリカ・・・164,320人 死 3,173
02 イタリア・・・101,739人 死 11,591
03 スペイン・・・・87,956人 死 7,716
04 ドイツ・・・・・67,051人 死 650
05 フランス・・・・44,550人 死 3,024
06 イラン・・・・・41,495人 死 2,757
07 イギリス・・・・22,141人 死 1,408
08 スイス・・・・・15,922人 死 359
09 ベルギー・・・・11,899人 死 513
10 オランダ・・・・11,750人 死 864
** 韓国・・・・・・・ 9,786人 死 162
** 日本・・・・・・・ 2,023人 死 59
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 10 

▼国内武漢コロナ【検査数28,966 退院424】

*東京都・・・・443人 死 9
*大阪府・・・・216人 死 2
*北海道・・・・176人 死 7
*愛知県・・・・172人 死 19
*千葉県・・・・166人 死 1
*兵庫県・・・・137人 死 11
*神奈川県・・・132人 死 6
*埼玉県・・・・・85人 死 2
*京都府・・・・・56人 死 N/A
*新潟県・・・・・31人 死 N/A
*大分県・・・・・28人 死 N/A
*福岡県・・・・・29人 死 N/A
*岐阜県・・・・・22人 死 N/A
          

3名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:31:18.51ID:JA0Yw8sf0
一変しない方がおかしいだろ

4名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:32:57.70ID:l4p2xcNF0
テレワーク民はさほど変わらないのでは。

5名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:33:15.70ID:wsv41htv0
一変してもいいから
憲法通り最低限の生活を保障しろよ

麻生が緊急事態宣言を頑なに拒んでるらしいけどさぁ
マジで命取られるぞ

6名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:33:31.93ID:iHGlVK080
なんでニューヨークがここまでキツい縛りになったん?

東京じゃここまでの厳重管理無理なのに、なんでニューヨークでできるの?

7名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:34:18.82ID:rTdLoMu10
かなり色々と変化して精神的にも殺られる事を覚悟しないといけないね
生き延びる為には仕方ない事だけど

8c2020/03/31(火) 17:34:29.88ID:wWXhREzv0
>>4
食料

9名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:35:06.35ID:4Llyg3+p0
>>3
リアルでロックアウト中の国にいるが、言うほど変わってない
食料品も普通に手に入るし行動の制限もあまりない
日本にいる日本人みたいに自粛しないで好き勝手してないからかもだがね
これが言うことを聞かないとかだったりすると自動小銃片手にした軍人が出てくるしみんな割と従ってる

10名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:35:30.60ID:NPquRlQv0
わりとセレブ生活だった

11名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:35:36.53ID:Eje66CKs0
もう仕事に疲れたからクールダウンしてくれ

12名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:37:16.11ID:4Llyg3+p0
>>6
危機感の問題
多分日本のように平和ボケしてないんだよ
ヤバい時はきちんとヤバいって感じ取るの
それが普通の感覚

13名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:37:23.62ID:gJ0syBKI0
そんな〜じだいも〜あったねと〜

14名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:37:55.22ID:g9cm5Anq0
手作りマスクを一枚50円で駅前で売ったら売れるかな?これ営業許可みたいなのいるの?

15名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:37:56.50ID:5IiS/opY0
Twitter疲れがよくわからなかった

16名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:38:11.83ID:BibR4hVs0
>>6
愛国心という名の洗脳があるからだと割とマジで思う

17名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:38:18.12ID:VDcNsoAp0
日本は太平洋戦争に習って戦力の逐次投入だからなw

18名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:38:43.50ID:UHG+8/g70
人は記憶型と思考型に大別できる

全国民が自宅待機ってことは原始時代の生産性に戻ることなんだな
生産性ゼロ
経済破綻
こんなもんを続けてれば最後は北斗の拳の世界になるんや
黒マスクに釘付きバットを買うっても店がやってないから自作しないとな

19名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:39:15.79ID:jT3Dq0cE0
ツイッターはアプリ削除でいいだろ
アカウント止めろとまで言わないけど

20名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:39:39.99ID:bIU2dacQ0
感染速度が速すぎると医療崩壊する
でも感染速度が遅すぎると集団免疫が持てない

欧米では感染速度が速すぎるから落とさなきゃいけない
でも、日本は逆に感染速度が遅すぎるからもっと感染させなきゃいけない

なんで全く状況が違う外国の真似を日本でやってんだよ・・・・

21名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:40:40.13ID:4Llyg3+p0
>>16
ぜんぜん違う
自分の身は自分で守るしかないっての知ってるから
危機的状況なのにヘラヘラしているのは日本人くらいだ
海外に住んでるとそういうスイッチが入らないといけない時がってそれが出来ないと真面目に死ぬから

22名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:40:47.22ID:Eje66CKs0
ぶっちゃけ人数増えたらどうしようもないだろ
さっさとロックダウンしたほうがいい

23名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:40:50.44ID:092r9Tpz0
>>5
何でだ?ユダヤ的になんか困るの?

24名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:41:40.82ID:qgGJOcn30
>>6
その状況になったら東京もやるだろ
やらないと死ぬとなったら

25名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:42:12.76ID:QvrwJvq20
>>6
フツーに警官が犯罪者を撃ち殺す国だから

26名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:42:26.83ID:bIU2dacQ0
収束するには、@ワクチンができるA集団免疫を持つ
この2択しかない

1年もかかるワクチンなんか待ってられるわけない
それこそ経済崩壊する
だったら、みんなで感染するしかない

自粛のし過ぎは、完全な逆効果

27名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:42:29.99ID:JpIhzCTM0
>>15
マイナス情報があふれているから、そういうのに神経が耐えられないのだと思う。
ここもマイナスが多いが、他人事として見られる余裕がある。
(だから、ここの住民でも準備不足なんだが)

28名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:42:39.83ID:58jh3g6P0
疲れるんならTwitterやめなよ

29名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:42:52.74ID:9VbW37pH0
あっちのほうも彼女とできんのか

30名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:43:20.65ID:U/aPaLub0
>>21
悪く言えば幼いんだな
平和ボケって散々言われてるけどそれだね

31名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:44:08.18ID:zfOE8uwZ0
>>4
通信環境悪化するんじゃないの?

32名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:44:32.73ID:xDz7VZzm0
ワクチンがすぐにできるならいいけど一年後とかでしょ
それまでロックダウン続かないよ
経済も国民の精神もおかしくなる

33名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:44:36.75ID:wnyLLhZm0
>>5
そりゃ政府は目先の金しか見てねえし
じゃなきゃ春節ウェルカムなんかするはずがない

34名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:44:53.39ID:3sItn/uM0
>>21
日本人が世界各地でコロナばらまいた証拠あるの?

35名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:45:01.34ID:n9k2+4Sx0
>>26
一年でも二年でもワクチン待つしかないわ

36名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:45:07.88ID:IKTbWWS80
ロックダウンとかいうからダメだ

日本らしく「天岩戸作戦」とか呼べ。日本の最高神は元祖ヒキコモリだからな

37名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:45:23.35ID:bIU2dacQ0
>>21
ぜんぜん違う
日本人は守りすぎてる
もっと感染させなきゃいつまで経っても収束しない

38名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:45:37.05ID:SdiCu2wX0
必要最小限の買い出しは許可されてるんだな
日本だとアルコール消毒ができないし食料品も売切れ状態

39名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:46:08.86ID:TJipe1Zc0
>>1
コロナ病死よりも経済的理由での死亡が多くなるな

40名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:46:21.51ID:bIU2dacQ0
>>35
それは無理

医療崩壊させない程度の速度で感染させていけばいいだけ
医療崩壊さえしなきゃほぼ死者は出ないんだから

41名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:46:27.27ID:3sItn/uM0
>>21
また逃げるのか?

42名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:46:50.92ID:n9k2+4Sx0
>>34
初期の頃にばら撒いてたじゃん
タイとかインドネシアで感染した日本人入ってきたり
日本に遊びに来て感染したまま自分の国に帰ってきて大騒ぎ
そういうのしらんのかね

43名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:47:11.54ID:QvrwJvq20
>>26
封鎖しても餓死するほどにはならん
経済崩壊で自殺する奴らは贅沢な暮らし依存症なだけ

44名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:47:32.69ID:n9k2+4Sx0
>>40
無理でも何でもやるしかなかろう

45名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:47:53.48ID:vU2prrku0
>>40
志村は死んだけどな

46名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:47:59.96ID:BibR4hVs0
>>21
住んでいたこともあるし今もN.Y.に兄がいるけど
言われたことを守ってるだけであって普段はお前が言うようなそんなスイッチや意識はないよ
ただ今回に限っては周りがヤバくてバタバタ感染してるから兄も恐怖に慄いてる節はある
いわゆるパニック状態
しかも今回はセントラルパークに野戦病院が出来上がったらしいし市民の意識は勝手に出来上がる状況ってのもある
日本は政府が動かないし環境も状況も然程変わらないから意識できないのは当たり前かもな

47名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:48:01.92ID:SdiCu2wX0
貯金が底をついた時点で強盗に早変わり

48名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:48:07.54ID:JpIhzCTM0
>>31
どこかのISPやDCやIXがおかしくなったら、それだけで日本中がパニックになるな。
NTT東のDCかIX2つが飛べば、JA全線が飛ぶ以上のインパクト。
アメリカのアマゾンのストライキも(実行されれば)、核爆弾1個くらい分かも

49名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:48:24.26ID:Sq8BnFJt0
>>21
備えがあるから余裕がある(´・ω・`)

50名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:48:27.77ID:vU2prrku0
米ならたくさんある

51名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:48:40.09ID:wliaK4dM0
>>26
免疫出来ないのに馬鹿かよ
更に株の種類が違うと薬の効果に違いが出る

この手の馬鹿が居ると言う事実を政府が認識してない事が終息しない原因

52名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:48:46.85ID:xDz7VZzm0
>>43
経済封鎖で死ぬのは経済低迷で収入のなくなった人だぞ
経済を止めるんだから当然バッタバッタと企業も潰れまくるんだから

53名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:48:53.34ID:4Llyg3+p0
>>34
海外で日本人が感染源だったっての結構あったの覚えてないのか?

54名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:48:59.03ID:RO6/qDVQ0
とりあえずツイッターはやめればいいのに

55名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:49:02.15ID:+k6SnCW90
世界中でやってるんだから
日本もやるしかない、外出禁止しか
感染防止ができない、だから武漢でも食料は配給なんだし
みんな監視してるんだし

56名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:49:05.15ID:SdiCu2wX0
>>40
いわゆる”集団免疫()”か?
理論的根拠あやしいけどな

57名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:49:10.02ID:VNxPZJ8Z0
気軽に雇い止めの国とは危機感が違うわなあ
フリーランスは気の毒だがこういう時のために正社員やってるわけで

58名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:49:20.11ID:q8qREVE60
生活どころか社会も一変する。

59名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:49:30.71ID:bIU2dacQ0
>>43
違うんだよ

集団免疫を持つために自粛を緩めてもっと感染させるんだよ
そうしないといつまで経っても収束しないからね

日本は感染ペースが遅すぎる
欧米は速すぎる
重要なのは遅すぎても早すぎてもダメで、ちょうど良くないとダメなのさ

60名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:49:49.75ID:4Llyg3+p0
>>37
守りすぎててるなら志村けんは死んでない

61名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:50:18.91ID:JpIhzCTM0
>>35
待っているうちに死亡か餓死。手術室のベッドにいるのに、医者も看護師もいないイメージ。

62名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:50:30.39ID:WFXkiXhw0
民度が低い日本人がこんな生活するとは思えん

63名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:51:14.08ID:xDz7VZzm0
政府が国民に銃を向ける覚悟なきゃ無理

64名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:51:20.21ID:yvyXJ1CX0
>>24
>>6
>その状況になったら東京もやるだろ
>やらないと死ぬとなったら

いややらないでしょ
日本は権力が市民を縛ることはできない国だよ
アメリカとは違う

65名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:51:26.42ID:5BCvBx4z0
俺東京だから1月末からこの生活

66名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:51:29.56ID:rRYFl/sC0
今日のシブ5時は「ロックダウンって今と実は大して変わらないんですよ」とかBCPについてとかやっててさすがにヤバいと思った

67名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:51:38.59ID:bIU2dacQ0
>>44
医療崩壊させない程度の速度で感染させていけばいいだけ
医療崩壊さえしなきゃほぼ死者は出ないんだから

これは普通にできること
しかも経済も殺さずに

>>45
1億2800万人以上の国で超老人ばかり60人弱が死んでるだけ
ほぼ死んでないに等しい

68名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:51:42.49ID:SdiCu2wX0
シチリア島の方が情報としては参考になる
自衛隊と警察を総動員してな

69名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:52:10.55ID:vU2prrku0
>>59
そもそもこのコロナに対する免疫がどの程度のものなのかも解明されてないのに?
免疫ついても一週間しか持たなかったら、集団免疫なんかなんの役にもたたない

70名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:52:17.62ID:rk3VHXUK0
SNSに関しちゃやめろとしか言いようがない
どんだけ依存してんだよ

71名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:53:02.97ID:bIU2dacQ0
>>51
免疫はできますよ

>>56
理論的根拠は極めて迷惑かつ単純です
要するに当たり前の話です

中国でも収束しています、ほぼ

72名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:53:14.82ID:jIhOHV+V0
ニューヨークの中でもクイーンズはやばい
正に医療崩壊起こしてる場所じゃん
遺体保管用の冷凍コンテナ病院に横付けされてたのここでしょ

73名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:53:25.48ID:SdiCu2wX0
都市閉鎖するなら給付金と食料品配給もセットだな
暴動起こされたくなかったら

74名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:53:36.05ID:3sItn/uM0
>>42
そいつの言ってたのは、ちょっと違う……

75名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:53:45.09ID:Tc6/ygwp0
大々的な徳政令が出されると予想

そうしないと自殺者が数百万人にもなる

76名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:54:03.05ID:iHt8wMuM0
>>42
インドネシアの第一号は時系列みたら日本人が移されてる側
ジョコ大統領が中国に府度しただけだ

77名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:54:45.62ID:lGsBWH7N0
東京は半分ぐらい死んだ方が落ち着くだろ
密集しすぎ

78名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:54:47.29ID:bIU2dacQ0
>>60
守りすぎてるから
1億2800万人以上の国で超老人ばかり60人弱が死んでるだけ
ほぼ死んでないに等しい

こんなペースじゃいつまで経っても集団免疫を持つことができず収束しない

>>69
解明されてます
免疫はできます

79名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:54:55.26ID:SdiCu2wX0
>>71
天然痘は種痘が出来るまで
局所的集団感染を断続的に繰り返した

80名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:55:01.54ID:xDz7VZzm0
コロナを映画化したらアメリカを舞台にするんだろうけど
日本はどう扱われるのだろうか

81名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:55:27.03ID:1Z6SCnyh0
>>26
集団免疫を一年以内で?
ちょっとどういう計算化示してくれないか、ちなみにイギリスは国民の6割を感染させて集団免疫を作る計算だった

82名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:55:54.94ID:Nesjtuia0
コロナ以外の理由で
死ぬ奴の方が
遥かに増えそうだな

83名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:56:15.08ID:xchpSaTA0
>>59
ありえないわ
そんなの、どんだけ時間かかるんだよ
月に1000万人感染でも大体1年かかるぞ
当然そんなハイペースなら破綻してる
何年も自粛なんてやってられんぞ

84名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:56:22.19ID:eqQrm/jw0
>私(津山)は毎日近所を1時間ウォーキングしている。
するなバカ

85名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:57:17.89ID:JpIhzCTM0
>>59
ゲームをやって、1分遅れの反応でしかゲームが出来ないイメージ。
パチンコだと10秒遅れか。
旅客機の操縦桿や自動車のハンドル、アクセル、ブレーキだと1分遅れ。

これでまともにコントロールできるはずがない。
放置するか、とことんつぶすしかない。
今は両方やっているように見えるが、実は両方とも出来ていないと思う。
ロックダウンは2週間遅れだ。
俺が仮に都知事だったとしても、今の状態なら無理だな。
ただし、和歌山の加戸知事のように検査しまくるから、1週間遅れでがんばる。
(北海道はよく分からない)
再選はあきらめて、幹事長との取引やオリンピックへの忖度はしない。

86名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:57:55.85ID:bIU2dacQ0
>>79
天然痘とは何もかもが違います
中国でも収束しています、ほぼ

>>81
1年もかかりませんよ
計算を求めるなら、私の意見を否定する計算をまず示してくれ

>>83
必ずしも全員が持つ必要はないんですよ

87名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:58:44.60ID:0QMPvanW0
ネットでできることはネットでやりゃいいねん
いちいち外出の必要ないだろ
毎日電車乗ってアホが

テレワークで十分じゃ

88名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:59:02.88ID:dBl+54st0
>>21
どう見てもヘラヘラしてるの海外なんだけど

89名無しさん@1周年2020/03/31(火) 17:59:24.00ID:xchpSaTA0
>>86
7割くらいだろ
それで、たった今計算を示したところだろ
月に1000万人感染しても1年近くかかるってのに
話にならんわ

90名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:00:27.30ID:JpIhzCTM0
>>78
免疫が出来るかどうか分からない=ワクチンが出来るかどうか分からない
まともなワクチンが作れるかどうか分からない。
出来るのなら、SARSやMERSの時に足がかりが出来ていると思う。
今度のコロナはSARSやMERSより性質がわかりにくい。

91名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:01:04.75ID:bIU2dacQ0
>>89
日本国民全員が免疫を持つ必要はないんです
収束といえる程度に持てばいいだけなんです

ゼロリスクとか100%なんてないんです
毎日いろんな理由で数千人の人が死んでるんです

中国ではもう収束してます、集団免疫を持ったので
そういうことなんです

92名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:01:46.26ID:DYKjehe60
専門家でも無い人間が愚痴っても無駄

集団免疫作戦はボリスが提唱して一瞬で徹界したぐらいの愚策
そしてその自分が感染という結末

93名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:03:39.23ID:xchpSaTA0
>>91
何回同じ事を言わすんだ
だから集団免疫持つのに国民の7割くらいが感染する必要があるんだろ?
どんな頭してたら、こんなもん可能だって考えるんだ?
逆にお前が計算式を示せよ

94名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:03:46.12ID:nU1VKHAY0
解雇された知人をSNSに囲いこんで無理やり仕事上がりの一杯ウマーな自撮り送りつけるとか、ジャーナリスト様はほんと

95名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:04:11.63ID:PWXI4Myq0
アメリカ人は以外と従属的で
パニックにも弱い
だから強くなれ、個性を主張しろと教育される

日本人は以外と好き勝手な奴多い
だから人と合わせろと教育される

96名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:04:17.56ID:bIU2dacQ0
>>90
集団免疫を持った中国ではすでに収束しています

>>92
それ以外に方法はありません
そもそも日本もその方針です
それがピークを抑えるってことなんですよ

ピークを抑えて医療崩壊しない限度で感染者を増やして集団免疫を持たせるんです
もう一度言います。それしか方法はないんです
そして、中国は収束してるんです

>>93
読んでください↑

97名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:04:45.21ID:1Z6SCnyh0
>>86
集団免疫獲得のために6割の感染者が必要というイギリスで考えると、
日本の人口1億3000万人の6割と考えて大体6000万
これを1年で集団免疫を獲得しようとなると日本では1月で550万人の感染が必要になる

月に550万人の感染者とか医療崩壊するぞ
しかもこれ、1年でだから、1年以内となると、感染するペースがもっと必要になる

98名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:05:49.14ID:xchpSaTA0
>>96
読んでるから。お前は何も具体的な根拠をあげていない
計算式を示せよ
1億2000万以上の7割感染までに
どのくらいのペースで、どのくらいの期間かかるんだ?

99名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:06:45.82ID:bIU2dacQ0
>>97
感染者が全員病院に行くわけじゃないんです
病院は重症者だけが行くんです

阪神の藤浪選手はほとんど症状なかったけど、検査してみれば陽性
さらにその周りの人も検査してみれば、陽性だらけ

もうそれなりに感染は広がってるんです
でも彼らは病院に行く必要はないんです

100名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:06:58.37ID:BfgXzeo20
ひきこもりニートは日常

101名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:08:08.96ID:6v9Tx0Zu0
>自分も感染している前提で行動している

これができない奴がどれだけ居るかが拡大の規模になるんだよな

102名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:08:22.71ID:QXwUHxx00
>>97
横レスだが、東京で4000床使いまわして集団免疫獲得するには、
1400万×60%×20%(重症化率)×2(重症化したら2週間入院)÷4000床で
大体840週間、十年以上掛かる計算になるよ

103名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:08:28.75ID:xchpSaTA0
>>99
だから、それであっても不可能だろよ
何百万、何千万人とか管理できるわけない
人工呼吸器は絶対に足りないね
お前は具体的にどれだけの人間が重症化して病院にいくと考えてるんだ?

104名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:08:35.19ID:RldqvJE90
そういう法律も無いのにどうやってやるんだか
不安を煽るだけのバカ記事

105名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:08:54.92ID:1Z6SCnyh0
>>99
感染者からの重篤化率5%と考えると、月に出る550万人の5%がICUが必要になる患者
つまり数にして27.5万人が1月でICUに入ることになる
現在の日本では人工呼吸器が20000であるから、人工呼吸器が純粋に足りない

106名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:09:01.27ID:3z021sWv0
なに集団免疫て

107名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:09:23.76ID:sJI9mycx0
>>96
中国が集団免疫を持ってる
収束している

隠蔽キンペーやイヌ土人ではなく
第三者、例えば外国の調査団やメディアなどによる確認は取れてんの?

108名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:09:26.08ID:qtPnQZoB0
>>53
数件あったけど今欧米からの帰国者がばら蒔いてるのとは比較にならない数だぞ

109名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:09:47.42ID:BA5bQJBT0
引きこもってて疲れとか甘え
医療介護従事者なんて48時間とか働かされててそのあとも連続勤務させられてるのに甘えんな

110名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:09:56.60ID:6V2sDtGpO
ATMはまだしも銀行窓口では降ろせなくなるのかな?

111名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:10:22.52ID:HzmyIfyu0
日給月給の人はどうすんの?
生活費無くなる

112名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:11:09.28ID:bIU2dacQ0
>>98
その前にあなたは今どれくらい感染者がいるとお考えですか?
それを前提に計算します

それからあなたの案を教えてください
ワクチンなら、それがいつまでにできるかを計算して教えてくださいね

>>102
横レスだが、>>99を読んでみてください

>>103
>お前は具体的にどれだけの人間が重症化して病院にいくと考えてるんだ?
医療崩壊しない程度です

肺炎で11万人、入浴中に2万人、誤嚥性肺炎で3万人、交通事故で3000人、コロナで59人なんです
コロナだけ見てても意味ないんです

113名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:11:23.19ID:nJXZRcIUO
>>1
現行法律上外出自粛要請しか無理だから警官が職質して嫌がらせするくらいしか出来ない

114名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:11:26.00ID:1Z6SCnyh0
>>105はちょっと間違えた月に27.5万人ではなくて、月に27.8万人

115名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:11:44.63ID:Wu0NwnJT0
>>53
それ、2月連日日本からダイヤモンド・プリンセス号を報道されたせいで
世界中で日本人がコロナウイルスを撒き散らしてるようにイメージするようになってしまい
世界各国の検疫で真っ先に日本人が検査対象のターゲットになったからでは?

徹底して日本人ばかり検査しまくってれば、当然感染者が日本人ばかりになる

116名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:12:36.32ID:q6iKnlNo0
>>111
死ぬしかないねん

117名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:13:23.63ID:P0yKky0M0
>>1
感染したらどうせ上級しか助けてもらえないんだから永田町霞ヶ関や松濤を感染者で囲んでoffとかしたいな

118名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:13:31.86ID:nU1VKHAY0
>>71
コロナウイルスはインフルエンザのそれと同じで変異が激しいので自然免疫の獲得での終息は難しい。
そもそも集団免疫はワクチンや抜本的な治療法が確立してからの話。
いたずらに死者を増やすだけ。

中国のピークアウトは、人権を無視した都市の封鎖と発熱者(発病ではなく)の隔離、死者の上に成り立っている。
なので、今、帰国者からのウイルス逆輸入に敏感になっている。

119名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:13:38.62ID:wnOaBSZP0
>>106
人口の大半が罹患して免疫を持つことで流行しなくなること
季節的な風邪やインフルはこれ

今回の新型コロナ(=SA®S2)だとその頃には重症者でそれをやると、病院はパンク、火葬場に遺体が山積みになる

120名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:13:47.46ID:bIU2dacQ0
>>105
その重篤化率5%には、無症や軽症で検査を受けてない感染者が
まったく含まれていません

121名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:14:38.26ID:mok4jJ5/0
ドラッグストアでアビガン売ればいいのにな
「効いたよね。早目のアビガン」しておけば
感染者がどれだけ増えても医療崩壊は起こらない

122名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:15:25.10ID:Czk40yIY0
>>15
2ch時代を含めても5ch疲れとか感じたことないよなw
SNSは疲れそうだからやらないが正解だったようだ

123名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:16:04.05ID:aZ9LihC70
別に地方がロックダウンする訳じゃないし

124名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:16:21.89ID:Z6IGscph0
ロックダウンとか年寄りが聞いたらマイクを振り回してぶっ倒れながら歌う姿を想像してるだろう

125名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:16:36.25ID:NEt8b3yw0
日本の現行法では都市封鎖や外出禁止令は出せない

126名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:16:55.28ID:8YwmpYUg0
海外って簡単に解雇するよな

127名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:17:01.22ID:D6/cD4j30
>>6
コロナビームとかしたら、警官に射殺されるのがアメリカ

128名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:17:11.51ID:aZ9LihC70
>>112
検査しないから患者の実態が解らないんだろ、いい加減にしろ

129名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:17:14.26ID:wnOaBSZP0
これ何だよwww

国立感染研、永寿総合病院250件の検体を持って行ってしまう 東京都の統計に含まれず・・・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585645562/

130名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:17:42.92ID:/+hHpI580
>>73
補償は現物でやるべきだと思う

131名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:17:46.24ID:bIU2dacQ0
政府は重症者以外病院に行くなと言ってるし
志村さんですらコロナの検査をしたの重度の肺炎と診断された後

なのに、重症化率とかどうやって計算したんだよ
家で静養してる感染者がどれだけいると思ってんだよ
分母が全く正しくない数字で率を出して何の意味あるの?


>>107>>118
中国はすでに収束しています
中国はすでに日常を取り戻しています

>>114
死者数自体が超高齢者ばかりのたったの59人なんです

132名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:19:16.56ID:jYhGIFU90
>>131
>>107の質問に答えられないのはおまえの妄想だから?

133名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:19:26.94ID:tle59aA90
>>46
それがわからないのよ。
日本は2ヶ月も前から中国から大量の中国人観光客受け入れてきたのにまわりがバタバタ感染する事態になってないでしょ。
別に日本だって遊びほうけてわけじゃないじゃん。
ワイドショーじゃこの2ヶ月毎日コロナの話題やってて、手洗いうがい、人混みに出ない、とか散々気をつけて来たよ。
どこでアメリカの後追いするほどの落ち度があったかな。友人や同僚に新型コロナを疑わせるような人いないんだよね。

134名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:20:31.43ID:xchpSaTA0
>>112
なんで俺の考えが元なんだよ
しかも今時点の感染者なんて関係ないだろ
これから先のコントールした数を元に計算しなきゃ意味ないじゃん

お前は最初に欧州は早すぎで、日本は遅すぎって言ったよな?
てことは、何らかの計算を行ったんだろ?
それを示せよ

135名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:21:04.86ID:bIU2dacQ0
少し前にテレビでやってた
「ピークを抑えるんです。グラフの山を低くするんです」っていうの忘れたの?

医療崩壊しない限度で感染者を増やして、集団免疫を持つっていうのが
国の方針なんですよ?

>>128
実態わかるために検査してどうする!
その検査のために感染するし、人材も不足するわ!

>>132
中国では普通に一般市民が日常生活を送っています
それがすべてです

136名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:21:05.12ID:1Z6SCnyh0
>>120
重篤化率が信頼できないというのなら、医療が完全に崩壊してるイタリアの致死率から考えよう
イタリアの致死率10%だから、掛かった人間の10%は人工呼吸器が必要になる計算
これだと無症状の人間が5割を超えない限り、人工呼吸器が必要な感染者率が5%を下回ることがない

137名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:22:20.93ID:QXwUHxx00
>>119
例えば集団免疫獲得のため人口の60%が罹患、重症化率(入院必要)20%
死亡率3%、一年以内で獲得と仮定したら、

現在の日本の年間死亡者数137万人
新型コロナの死者 7200万×0.03=216万人

死者数が倍増するから短期間の集団免疫は無理筋
流行をコントロールして時間掛けないとやばいという想定になる

138名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:22:49.07ID:xchpSaTA0
>>134
ああ、>>20はお前じゃなかったのか
どっちにしろ集団免疫を提唱するなら、その中に成功できる根拠があるのだろ
それを出して話さないと意味ないね
今時点では不可能だって計算しか出てない
どうやって実現するのかぜひ聞いてみたい

139名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:25:30.30ID:touwtrQ10
>>119
今の再感染率が1.1くらいだから
2割ぐらい感染したらあっという間に収束するぞ
海外と日本は根本的に深刻度が違う

140名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:26:43.77ID:DYKjehe60
>>133
中国人観光客なんてほとんど日本人と濃厚接触しないしバスガイドなんかのクラスターはすぐつぶし
今の2派は海外旅行とか海外在住日本人が帰宅ー即日周りの日本人と接触して
クラスター爆発

141名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:27:01.15ID:bIU2dacQ0
>>134
>お前は最初に欧州は早すぎで、日本は遅すぎって言ったよな?
>てことは、何らかの計算を行ったんだろ?

それは死者数です
外国では数千人とか1万を超えてます
日本は、たっっっっったの59人です
しかも日本は中国からも距離的に近くて感染が始まったのは早いのに

もう一度言います
日本は、たっっっっったの59人です
だから遅すぎると思ってるんです

>>136
>重篤化率が信頼できないというのなら
分母がまったく正しくないので信用の使用がありません
それから外国とは気候や医療が違います

重要なのは人口当たりの死者数です
日本は1億2800万人で59人です
それがすべてです

>>137
阪神の藤浪選手の例でわかるように感染者はすでに日本で数百万人はいると思います
それに対して死者数は59人です
死者59人÷200万人の感染者=致死率はほぼゼロに近い

142名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:29:06.71ID:o2sF31+P0
日本が集団免疫を方針としてやっているとは初耳 ディープスロートかな

143名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:29:58.44ID:DYKjehe60
数百万も感染者がいるわけないでしょ
諸外国の検査結果と重症者率から現在の日本の感染者数は類推できるんだよ

既知外を相手にしても無駄無駄
解散解散

144tree d2020/03/31(火) 18:30:25.04ID:mLnkPlmu0
>>78
癌や心臓病の方が人を殺してるが
これは伝染病だからしゃーない

145名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:30:36.20ID:xchpSaTA0
>>141
いやだからどういう計算になってるんだ
どれくらいのペースで、どのくらいの期間かけるんだ?
それだけの人間の感染をどうやって管理するんだ
具体的な事は何一つないね
単純な計算でも対応不可能だってのが出てきてるだけ

146名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:31:48.89ID:bIU2dacQ0
4月中に最低でも死者数が1000人ぐらいになるぐらいのペースにしなきゃ
いつまで経っても収束しない
何か月もたって59人は少なすぎる

>>142
ずっとテレビで言ってましたよ
高い山と低い山のグラフ見たことありませんか?

>>144
風邪でも多くの人を殺していますよ
肺炎で11万人死んでるんですから

高齢者って風邪をこじらせても死ぬんです
お風呂で2万人も死んでるんですから

147名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:32:11.30ID:kTuKjUlv0
だから、現行法上ロックダウンはできないんだってば。

148名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:32:50.55ID:1Z6SCnyh0
>>141
国民の6割が感染して集団免疫を獲得する場合の話なんだから、今の日本の状況を出してどうするんだ?
まあ、こちらは計算から一年以内の集団免疫獲得は月の感染者数550万人以上だと示したわけだ
550万人以上感染すれば集団免疫を獲得できるという君の話に魅力を感じる人だけが君に同意してくれると思うよ

149名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:33:24.19ID:QXwUHxx00
中国という隠蔽国家が正確な数値を出さないから、色々なデータが推測に過ぎなかったが
中国のデータを完璧に除外して他の国のデータを全部集めるべき

その上で、死亡/死亡+退院 の計算をすると背筋が寒くなる

150名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:34:59.38ID:vt1f5f/R0
病院が足りない
医者や看護士も足りない
感染を抑えるしかないんだからさっさと首都封鎖した方がいい
都知事は国が補償を決めるまでの期間の収入だけでも先に補償すれば良いだけ
早くしないと助けられたはずの人を殺すことになる

151名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:36:17.80ID:bIU2dacQ0
>>145
>具体的な事は何一つないね
お前が出してから言え

数字を出せというのは○○の典型
本当にマジで○○

>>148
だからそれは3か月経って、今どれくらい感染してる前提なの?
今現在どれくらいの感染者がいて、死者数が59人だと思ってるの?

152名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:37:35.75ID:mX2ZTrDC0
東京ロックダウンてーと新人賞に応募してきた漫画のタイトルみたい
しかし、ロックダウン東京と言うとムード歌謡みたい

153名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:37:40.12ID:R2h/qSru0
こういう時に強いのは農家だろうけど
気を付けないと盗難被害が増えそう

154名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:38:01.53ID:R5BDd/DJ0
Twitter疲れってなんだよw
疲れるほどならやるなよ

155名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:39:08.48ID:xchpSaTA0
>>151
何かを主張するからには、何らかの根拠があるだろ
今回の場合なら、普通に計算して出て来る問題なんだから、数字出せってなるわな
それが出せないって事は
お前は数字なくて取敢えずでモノを言ってたって事?

156名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:39:11.95ID:1Z6SCnyh0
>>151
三ヶ月後を話してどうすんの?
今の感染状況とやらを話してどうするの?
君の主張は月に550万人以上の感染が必要というのはぶれないと思うが

157名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:40:40.99ID:CfhnD6+g0
自宅に1週間いたら10万円とか
2週間いたら20万円とかぐらいせんと収束せんぞ
アベのおもいきったことってなんやってん
いつも口ばっかで結果がでてないよな

158名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:40:48.36ID:2FK0N8Jt0
来年にはワクチンができるらしい
特効薬系も何種類かできるだろう
時間経過がウィルスとの戦いを有利にする
あとはウィルスが強毒化しないことを祈るのみ
日本の夏の高温・多湿・強紫外線でウィルスの活力は一旦弱まるだろう

159名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:41:13.53ID:2EckIfNl0
ロックダウンってオバマが来た時に成田空港周りを封鎖したけど、
あんな感じになるのかな?もし同じレベルで封鎖するなら相当キツいよね。

160名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:42:32.06ID:KabpWxgu0
集団免疫戦略は医療リソースの限界にならないように蔓延速度を遅滞させる戦略
逆に言えば、医療リソースを増やせば増やすほど許容できる蔓延速度を速められるし、早くロック状態を解除できる
問題は日本政府が医療リソース拡大のための設備投資や人員育成をろくにやってないように見えることだ
まさか、この期に及んでも「封じ込められる」と思ってる?

161名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:42:55.00ID:bIU2dacQ0
>>155
3か月たって死者59人
感染者数は数百万から1000万ぐらい

だから、死者数が4月中に数百から1000人ぐらいになるぐらい自粛を緩めれば
数千人は感染すると思う
そうすれば集団免疫を持って収束する

162名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:43:15.53ID:zpVZhh8s0
>>48
今の状況でインターネットができなくなったら、
と考えると震えがくるほど恐ろしい

163名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:44:09.05ID:KabpWxgu0
>>162
俺は紙の本がたっぷりあるから割と平気だけどなw

164名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:44:12.11ID:vwnx9RIC0
正直仕事休みになればいいわ

165名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:45:08.76ID:u2ay5jK10
家でずっとゲームしてればいいだけだからそんな大変じゃないと思うんだけどなあ

166名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:45:19.61ID:lLT9tAWZ0
>>81
で、閣僚や王族が陽性になった、と

167名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:46:01.69ID:9QA3v5dC0
>>1
アメリカ人って、ストレスに弱いというか
すぐに病むよね。

168名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:46:58.50ID:z8HoW0r30
子作りしかないんじゃね

169名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:47:04.99ID:r2c6VbHe0
日本の法律ではここまでの強制は出来ないんだよな

170名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:47:16.28ID:9QA3v5dC0
>>121
誰でも飲んでいい薬じゃないから。

171名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:47:18.97ID:cDdfuWTD0
>>163
トイレットペーパー無くても大丈夫そうだな

172名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:48:01.12ID:xchpSaTA0
>>161
感染者1000万?
どっから出てきたの、その数値?
それでこの先の死者数を見ると今の10倍以上だから、
感染者も数百万から1000万人のさらに10倍で数千万以上で出していく計算なのか?
滅茶苦茶な話だな

173名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:49:30.56ID:9QA3v5dC0
>>135
中国は、また映画館閉鎖とかやってるよ。

174名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:50:11.57ID:bIU2dacQ0
>>172
すでに何回も説明してるけど、阪神の選手の例
1000万は行ってないけど、数百万はいってると思う

175名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:51:26.70ID:ZQ0mWDqI0
>帰宅後はコート、帽子、マフラーは床に広げておき

床に広げるのはウイルスどうこうじゃなくても不衛生だと思うんだが

176名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:51:37.70ID:Uh58UJYf0
>>59
嫌今感染ペースが速すぎる段階でコントロール必要だよ
ネズミ講に近い勢いで一気に加速するからね一旦移動止めた方がいい

177名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:52:01.98ID:nMDkd8iJ0
ろっくだぜええ

178名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:53:21.03ID:bIU2dacQ0
>>172
今の感染者が200万人だとすると、今の死者数が59人だから
感染者が2000万人になれば、死者数は590人
4000万人になれば、死者数1180人

肺炎で11万人、誤嚥性肺炎で3万人、入浴中に2万人と
比べてみてください

179名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:53:48.95ID:1/kTLhgN0
Twitterなんてしばらく止めろよ

180名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:54:10.15ID:XOpqxTXp0
あんな時代もあったね、と笑える日が来て欲しい。
みんな、頑張っていこう。

181名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:55:10.72ID:xchpSaTA0
>>174
阪神からどうやって、そんな計算になってるんだ
海外旅行帰りのキャバ嬢がそんなに大勢いるのか?
それなら日本中で患者が出まくってるな
阪神の選手も、味や匂いが分からなくなったとか熱が出たとか言ってたけど、
そんな患者であふれかえる事になる

182名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:57:34.99ID:lGsBWH7N0
>>180
経済がもっと酷くなって立ち直るのはもう無理だと思うぞ
高齢化も酷いし、犯罪率も高くなるしな

183名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:57:35.39ID:Nf5urItg0
>>1
日本はアメリカじゃねーからw

184名無しさん@1周年2020/03/31(火) 18:58:05.84ID:bIU2dacQ0
>>181
こんな時期に元気に合コンしてる20代の人たちですら
一人が「匂いがしない」って言うから検査してみたら陽性で
周りの人も検査したら陽性出まくり

これはかなり広がってると考えるのが普通
100人に一人でも120万人

185名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:00:33.17ID:WAObk4Hp0
いいからはよ封鎖しろ!

186名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:01:17.06ID:Gc51k1R80
なんかもう全人類がロシアンルーレット状態だな
日本でも同じようなロックダウンになれば仕事あるのは、役人、政治家、 公務員 郵便局員、宅配配達員、スーパー、コンビニ、医者くらい?他に何がある?
ワクチンできるまで半年、1年、2年?
それまで蓄えや仕事ある人は経済的には生き残れる。
ワクチンできるまで政府からの援助あれば話は別だけど、雀の涙ほどの政府からの援助あっても厳しい、、、って殆どコロナ感染でちぬか、経済的にちぬしかないじゃん、、、

187名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:01:57.12ID:NbvU22OO0
綾部が今こそ出番なのに
何してるの?
日本帰ってきてたりして

188名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:02:11.25ID:GOkRZ/Wb0
>>71
免疫ができても続かない
いい加減に覚えろ

189名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:02:19.04ID:sHbkS9cz0
>>59
それがコントロール出来るなら消滅させることが出来るわw

190名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:03:33.97ID:xchpSaTA0
>>184
そんなレアな1つや2つの例では
全体を語れるような統計サンプルにならんだろよ
志村や阪神みたいに海外旅行に行く人たちと接するなら可能性があがるってだけ
どれだけの人が感染してるかは検査しないと分からんが
今出てる2000人程度から、いきなり何万倍とかの数字を出して来るのは話が飛び過ぎてる

191名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:05:34.98ID:X+Dwd8MO0
>>21
海外に住んだことないおまえが知ったかぶってて笑えるw

192名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:07:29.81ID:9QA3v5dC0
>>186
とりあえず、食料や日用品は、配給か現金配るか。
ただ、政府も税金入ってこなくなるから財源が無い。
貯金全部召し上げて配るしかないな。
近くなら、野菜分けてあげるよ。

193名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:07:31.07ID:2FK0N8Jt0
工場と物流が止まらない限り、生活への影響は限定的
都市のサービス業従事者の失業や廃業は当事者には大変なことだが、経済全体への影響は微小
それより世界の株価がさらに底なし沼状態になるのは確実で、これの影響のほうが遥かに大きい

194名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:10:50.14ID:GOkRZ/Wb0
>>133
駅周りを見ていると結構咳をしているよ
まだまだだなと

195名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:11:15.80ID:SdiCu2wX0
>>126
欧米は再就職容易だから問題ない
日本は40歳定年制・年齢制限村八分だから
(1)自営業(2)日雇いドカタ(3)ナマポ(4)自殺か餓死
4択だから仕方ない

196名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:13:52.57ID:SdiCu2wX0
集団感染厨いるけど
今回の新型コロナは突然変異亜種3種類以上で目下新種誕生中
おまけにペスト・HIVと同じく免疫系破壊病原体だから従来セオリーは無効

197名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:17:20.95ID:GOkRZ/Wb0
>>196
か、どうかは分からないが治るとは誰も言っていないわな
ここが重要
唯一の期待は人の体をかえして弱毒変化をしていく事

できる限り避けるしかないよ、これは

198名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:18:07.89ID:ozTfL1RF0
どうも わずが しおもせ(幸せ)に シレイして
よのなかも しおもせ(幸せ)に なりぬかもしりぇのいああそのから、

わずに 10オクやら あろそめたら
よも しおもせ(幸せ)に なりぬことも あらいに ありうるああその。

こん かきこみわ エイキュウホゾンしてそしい。

199名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:19:01.67ID:zpVZhh8s0
>>121
早めのアビガンwww

200名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:20:05.34ID:3989248K0
日本と違って政府が補償してくれるんでしょ?

201名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:20:06.51ID:zpVZhh8s0
>>122
mixiで懲りてないやつは総じて馬鹿だよな
SNSがらみは愚痴られても止めりゃいーじゃんの一言で終わらすわ

202名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:20:27.19ID:WwTCFoL60
服も消毒する必要ある?

203皇帝パルパティーン2020/03/31(火) 19:21:09.11ID:KIFIlQ0/0
日本殺すにゃ核などいらぬ海上封鎖すればよい

204名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:24:58.16ID:pF2kpj+F0
>>201
おびえるひつようないゆだけどね
リア友と繋がるとそうなる

語尾にバカとカスってつけて、
NGつっこみゃすむんだよ、匿名ならたわけ

205名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:26:06.28ID:c1MogIW40
トンキンは地下鉄満員電車だぞw

206名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:43:50.65ID:eC2tsRQk0
>>106
こんな理論。
https://www.yomiuri.co.jp/topics/covid19/wp/

要は感染者から非感染者には感染するが、
感染者から回復者、回復者から非感染者には感染しようが無い。
このため回復者が増えれば遮断する役割を果たすので自然と新規感染ペースが落ちる。

207名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:48:28.40ID:DaDATSGg0
Twitterはいらんやろ

208名無しさん@1周年2020/03/31(火) 19:49:58.08ID:SdiCu2wX0
>>206
要するにオンゲーのガチャでダブりが増えて
育成が進まない理論

209名無しさん@1周年2020/03/31(火) 20:02:33.82ID:hq3Wi98A0
>>180
こういう「時代」だからね

210名無しさん@1周年2020/03/31(火) 20:04:30.38ID:c4wHsXpi0
>>133
インタビュー受けて「不要不急の線引きがわからない」とか抜かしてる時点で大間違いだと思うけどな。
そしてそれを報道して、まるでその感覚が普通みたいな風潮を作り出してる。
終わってるね。

台風の時の不要不急の外出はよせ。の基準で動けよ。遊びに街に出るな。って話。

211名無しさん@1周年2020/03/31(火) 20:26:30.95ID:IpW68muP0
>>9
中国?

212名無しさん@1周年2020/03/31(火) 20:31:37.20ID:jwkVs9300
>>6
「日本は戦争をやった悪の国」だから
国家権力が大ナタを振るえないようになってる
そんな憲法で70年以上
もはや憲法がなくてもビビって何もできなくなってる
たとえ国民がバタバタ死んでも

213名無しさん@1周年2020/03/31(火) 20:38:43.65ID:qtPnQZoB0
>>212
ハンガリーがこの度晴れて独裁国家になったね

214名無しさん@1周年2020/03/31(火) 20:45:04.23ID:5QCdGWp70
電気ガス水道があるから何も問題ない

215名無しさん@1周年2020/03/31(火) 21:04:46.31ID:cDdfuWTD0
>>206
ちゃんと回復してるのかどうか…?

【速報】新型コロナウイルス 感染から回復後、50%が依然感染しているとの研究結果 タイ医療ニュース
http://2chb.net/r/newsplus/1585655375/

216ネトサポハンター2020/03/31(火) 21:11:46.86ID:Q1l12c+u0
アメリカの田舎なんて隣の家まで車で行く世界なのにな

なんだその寂しがりようはw

217名無しさん@1周年2020/03/31(火) 21:21:13.44ID:bIU2dacQ0
>>190
レアじゃないよ

藤浪が検査してなかったら見つからなかった感染
そういうのは日本全国にあると考えるのが普通

さらに京産大の学生の話もそう
症状がない状態で懇親会とかに行ったら、20人とか30人中の13人に
感染させちゃった

その学生も海外渡航歴があったから調べてたまたまわかっただけ

若者は病院に行くなって政府が言ってるんだから
日本全国でこういう例は普通にある

218名無しさん@1周年2020/03/31(火) 21:28:51.23ID:hZOf1DtH0
日本じゃできねえもんな外出禁止なんか

219名無しさん@1周年2020/03/31(火) 21:43:40.47ID:xYTAE++g0
ロックダウンは恋の町

220名無しさん@1周年2020/03/31(火) 21:52:32.18ID:xchpSaTA0
>>217
お前は感染したところしか見てない
合コンしたって感染してない人がどれだけいるかを一切考えずに
感染した人だけ見て、そこを普通と思うからおかしな数字になる
1000万人から100万人までさらっと下げたけど、
どっちにしろそんな人数なら、外国はどうなってるんだよ
日本だけぶっちぎりで桁外れに大流行してることになってるだろ

221名無しさん@1周年2020/03/31(火) 23:36:22.49ID:w8Nb65t90
ツイッターは本当に疲れる
5chはログ掘りが楽で便利

222名無しさん@1周年2020/04/01(水) 00:38:01.66ID:VjrdEy4e0
Twitterに「コロナ感染したナウ」とかツイートしてる一般人っている?
日本でも2000人以上感染してるのに見かけないんだけど

223名無しさん@1周年2020/04/01(水) 00:39:04.87ID:8KLV32jy0
>>220
海外のハグ、キスが挨拶のラテン文化圏での感染が酷いのを推測
するとむしろわかりやすいと思うんだ…。

224名無しさん@1周年2020/04/01(水) 00:52:20.12ID:eBA+dgwl0
日本でも法律+同調圧力で実質外出禁止状態にはなると思うが、もし先週の土日レベルの人出が有れば、諸外国から物笑いだな。
私権の制限に反対して、国が滅びるのでは本末転倒

225名無しさん@1周年2020/04/01(水) 00:54:32.52ID:eBA+dgwl0
ま、宣言出れば会社も在宅、底辺のサービス業も待機か休日になるからラクが出来るし、コロナもブラボーな店があると割り切るしか無いかもな

226名無しさん@1周年2020/04/01(水) 00:55:31.30ID:SU6WnNmU0
海外の話をして煽ってるんだろ?
世界一の民主主義の日本は憲法上強制はできないので海外の例は関係ない。
都市封鎖が起きても普通に旅行もできるし買い物も自由。
ただし、自治体からは「やめてください」と頼まれるだろうな。

227名無しさん@1周年2020/04/01(水) 00:56:36.12ID:nliUNyt70
もういいだろ、志村は

228名無しさん@1周年2020/04/01(水) 00:59:45.65ID:6GU/JY5h0
ワイン飲んでる自撮り画像て…

229名無しさん@1周年2020/04/01(水) 00:59:56.47ID:2o9Bi5Eo0
>>180
だから今日はくよくよしないで
コロナの風邪に吹かれましょう

230名無しさん@1周年2020/04/01(水) 01:01:08.00ID:tPxpWWYH0
アメリカ人て貯蓄してない人が多いんだな

231名無しさん@1周年2020/04/01(水) 01:01:41.42ID:AJUnFwYD0
>>226
自由だけど、鉄道会社や高速道路会社が止まったら実質的に旅行できないぜ。

232名無しさん@1周年2020/04/01(水) 01:29:36.94ID:lVZkwf7s0
>>230
逆に日本人が貯蓄好きなんじゃないか
金ばらまいても貯金されちゃって意味がないって言われるくらいには

233名無しさん@1周年2020/04/01(水) 01:39:01.03ID:tcA8BgdA0
江戸時代みたいに、箱根に関所をつくる

234名無しさん@1周年2020/04/01(水) 02:44:40.69ID:726PGKst0
>>233
通行手形!!
いよいよ草加煎餅で踏み絵をやる時が来るのか

mmp
lud20200404150821
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585643442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「ロックダウン後の生活は一変する」現地日本人が語る、食料事情・仕事・Twitter疲れとは ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【新型肺炎】「とうとう移動できなくなった…」武漢“封鎖”にため息 現地の日本人、心配なのは食料品
【健康】日本は「口臭大国」だった!医師語る日本人の“におい”事情
【健康】日本は「口臭大国」だった!医師語る日本人の“におい”事情 ★2
【健康】日本は「口臭大国」だった!医師語る日本人の“におい”事情 ★3
ベトナムで人材派遣事業をやる日本人起業家、「不潔なベトナム人はスタバに小汚い格好で来るな」とTwitterに書き現地で大炎上
「正直、失敗したなと……」日本の家はやけに寒い!? 外国人が不思議がる、日本人の冷暖房事情 [バイト歴50年★]
三大Twitter政治豚決まり文句「普通の日本人」「ネトウヨは即ブロック」「現政権を憂いています」
【新型肺炎】日中外相が電話会談 現地日本人の帰国など調整へ
【ウクライナ緊迫】キエフの日本大使館職員、退避へ 現地日本人へも出国呼びかけ [シャチ★]
【新型肺炎】インドネシア保健相「感染源は日本人」 現地日本人に冷視線、入店や乗車拒否 大使館が嫌がらせ警戒
【新型肺炎】インドネシア保健相「感染源は日本人」 現地日本人に冷視線、入店や乗車拒否も 大使館が嫌がらせ警戒 ★2
【経済】ここへきて「日本の購買力」が劇的に低下…いよいよ日本人の生活が「貧しくなってきた」現実 ★3 [神★]
【経済】ここへきて「日本の購買力」が劇的に低下…いよいよ日本人の生活が「貧しくなってきた」現実 ★4 [神★]
【経済】ここへきて「日本の購買力」が劇的に低下…いよいよ日本人の生活が「貧しくなってきた」現実 ★5 [神★]
【経済】ここへきて「日本の購買力」が劇的に低下…いよいよ日本人の生活が「貧しくなってきた」現実 [ごまカンパチ★]
【経済】ここへきて「日本の購買力」が劇的に低下…いよいよ日本人の生活が「貧しくなってきた」現実 ★2 [神★]
【学者】竹中平蔵「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」「社会安定のため国民に施し(給付)を」★5 [ぐれ★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 ★3 [ボラえもん★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 ★2 [ボラえもん★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 [ボラえもん★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 ★6 [ボラえもん★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 ★5 [ボラえもん★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 ★4 [ボラえもん★]
【学者】竹中平蔵「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」「社会安定のため国民に施し(給付)を」★2 [ぐれ★]
【学者】竹中平蔵「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」「社会安定のため国民に施し(給付)を」★6 [ぐれ★]
【学者】竹中平蔵「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」「社会安定のため国民に施し(給付)を」★4 [ぐれ★]
【経済学者】竹中平蔵「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」「社会安定のため国民に施し(給付)を」 [ぐれ★]
【日本人の趣味離れ】遊ばなくなった人々の実態と背景事情★3
【縄文】集落内の恋愛はタブーだった? 日本人が知らない「縄文人」の意外な恋愛事情
【社会】若ハゲ、おでこの広さ、薄毛対策にかける費用、データで読み解く日本人の薄毛事情
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★9 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★8 [首都圏の虎★]
【社会】突然キレる「凶暴老人」が急増中、日本人特有の事情を認知脳科学者が解説 ★3
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★2 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★14 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★6 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★4 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★7 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★10 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★19 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★20 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★16 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★3 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★23 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★11 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 [首都圏の虎★]
日本人男性の「キャバクラ離れ」が加速している深い事情★2 [パンナ・コッタ★]
【動画】ソウルで暴行受けた日本人女性「もう限界」、事情聴取中に健康悪化で病院搬送も
【梅毒】厚労省もお手上げ?患者急増中…3年連続5千人超で心配な日本人の下半身事情
【サッカー】<各国で日本人サポーターのゴミ拾いに賛否!>「現地の仕事を奪う」VS「見習うべき」
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★18 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★12 [首都圏の虎★]
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★21 [首都圏の虎★]
【韓国の真実煮だ】ソウル繁華街で日本人女性に暴行 韓国人の男 画像が拡散…警察が事情聴取
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★5 [ぐれ★]
【北欧高齢者介護事情知りたい人必見】フィンランドで働く日本人介護士が講演 6月 大阪、富山、東京
日本人女性を狙い打ち? 観光目的なのに「売春婦」呼ばわり…ハワイの入国審査で6時間も事情聴取 ★3 [おっさん友の会★]
【海外】海外に住んでいる日本人【ロックダウン体験中】
日本人が大麻に抱くイメージがヤバすぎるとTwitterで話題に
【速報】ロックダウン中の上海市内で日本人2人が死亡 [首都圏の虎★]
ロックダウンのNYから警告。日本人ののんきな「買い物」に潜むこれだけの危険
ロックダウンのNYから警告。日本人ののんきな「買い物」に潜むこれだけの危険 ★2
ロックダウンのNYから警告。日本人ののんきな「買い物」に潜むこれだけの危険 ★3
【トンガ】海底火山噴火のトンガ 現地の日本人が語ったのは? [夜のけいちゃん★]
【中国】日本人研究者が見た 「上海ロックダウン」の真実 [影のたけし軍団★]
【ロックダウン前にやっておくべき5つのこと】 「都市封鎖」のニューヨークから、日本人ライターが報告
08:20:04 up 24 days, 9:23, 0 users, load average: 10.31, 9.84, 9.52

in 0.32102298736572 sec @0.32102298736572@0b7 on 020622