◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585863890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/04/03(金) 06:44:50.59ID:YWGFdljy9
 【ワシントン時事】新型コロナウイルス対策で一般人のマスク着用を「不要」としてきた米政府が、対応の見直しについて検討を始めた。

 米国内で感染が急激に拡大する一方、日本や韓国などマスクが普及するアジア諸国で比較的感染拡大が抑えられていることが背景にある。

 政府対策チームのアダムズ軍医総監は2月、「マスクを買ってはいけない。一般人にとってコロナウイルスを予防する効果はない」と言い切っていた。政府が使用を推奨してこなかったのは、米国人にそもそもマスクを使う習慣がない上、買い占めを招いて品薄になれば、医師ら医療従事者を「危険にさらす」という理由からだ。

 だが、国内の感染が急速に広がって以降、風向きが変わった。専門家は「多数の人がマスクを着用すれば、感染拡大の速度を緩める効果がある」(ゴットリーブ前食品医薬品局長官)と注目。「一般人には不要」とする政府の説明に対しても「マスクに効果がないと言うなら、なぜ医師には必要なのか」と国民から矛盾を問う声が出始めた。

 疾病対策センター(CDC)は一般人のマスク着用に関する指針見直しの検討に着手。ワシントン・ポスト紙が報じた内部メモによると、広範なマスク普及は米国では文化的に難しいとしつつ、「口や鼻をふさぐ簡単な布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」と、その効果を認める意見をホワイトハウスに伝えたという。 

2020年4月2日 16時31分
時事通信社
https://news.livedoor.com/article/detail/18062229/
2名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:45:41.38ID:ZkYOgAyd0
安倍さすが
3名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:45:44.88ID:ugYKm+a70
2ならどうでもいい
4名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:45:56.11ID:+DYSpN+w0
アベちゃん大勝利
5名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:46:03.02ID:9Z/27iQv0
>>1
阪神の藤浪に続く衝撃の新事実
プロ野球界に緊急事態宣言発動か?

「横浜ベイスターズ ホモビデオ」で検索。

もうオリンピック日本代表チームは早くも危機的状況
6名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:46:17.43ID:nwPz2M4O0
【お医者さんも知らない?マスクの話】
結論から言うと、ガーゼなどの布マスクも、使い捨てマスクも、ウィルスを避ける◯
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/jwapostasy/entry-12586590344.html
7名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:46:28.83ID:CG2AenqL0
欧米と掛けて

マスクと解く

その心は

コロナだけにコロコロ言う事が変わる
8名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:46:41.24ID:hDnrh4G20
またもやWHOが無能集団であることが証明されてしまった
9名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:47:23.38ID:kMew2qSs0
パヨク発狂
10名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:47:32.01ID:mhRkA6Mh0
WHOどうするんだ
WHO解体
11名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:47:37.23ID:TKfAwrlX0
>>1
あと手洗いをマメにな
重要やで
12名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:47:43.06ID:cbD/oms30
 
一月にマスク足りないと日本国民が騒ぎまくったのに今このザマの安倍政権
 
安倍政権はマスク不足対策でいつ何をしたか公開しろよ
 
13名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:47:51.36ID:MHH38vhZ0
>>1
マスクしないとか土人かよ!!
14名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:47:53.08ID:nruwjH+T0


■04/02 08:43【百田尚樹氏】安倍首相、1世帯に布マスク2枚配布「エイプリルフールのつもりか?」


>>1
15名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:48:23.76ID:TKfAwrlX0
>>10
中国とWHOと国連は解体しないといけないね
人類の敵なんで
16名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:48:24.90ID:AIQDbYpH0
>>12
布マスク二枚配るだろ
17名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:48:27.89ID:G/MWnIvh0
WHOがまた完全敗北してて草しか生えない
18名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:48:32.30ID:gZsiR90o0
よくyoutubeで調べてくださいね
何が本当か何が嘘なのかをしっかり勉強する時です!
偏向報道をしているのも各局の仕業です!
総理大臣よりも高い給料を貰っているのは「NHK」です!
ちゃんと医療機関にマスクを贈ったり
金を下手に撒いたら必ず娯楽施設に行くってのを懸念しての対策です!
医者が頑張って重症化しない様にしているのも意識してください!
偏向報道に騙されないでくださいね皆!
19名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:49:07.93ID:8RHEc9790
アベノ休校と同じだなww最初はボロクソ言われても世界がその流れに乗るwww
トランプもマクロンもアベノマスクやるかもよwww
20名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:49:09.47ID:iM1uQlw50
ハグやキスするかぎりあまり効果ないのではw
21名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:49:15.13ID:A03KZDUf0
ネトウヨらも不要だと言ってた
でもアベノマスクから急に方向転換しだした
22名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:49:27.50ID:kQRHDhS30
検査の激絞りとマスク配布は
なんでも賛成、なんでも反対の戦いになってしまったな

脳みそが固いと自分が損するだけだ
23名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:49:34.25ID:6FMkm1Jq0
だとしても1世帯2枚じゃ無理やぞ
せめて10枚はくれ
24名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:50:09.45ID:7cJx8Y270
またマスゴミが手首複雑骨折か
25名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:50:12.21ID:XRQsJF0V0
それでもこれだけは言うわ布マスクだったら自分で作れる
26名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:50:26.84ID:LFMibE9p0
WHOよりCDCを信じるぜ
27名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:50:36.44ID:CbTLx5Kn0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
>

 
59
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:50:47.97ID:JtX4wN690
>日本や韓国などマスクが普及するアジア諸国で比較的感染拡大が抑えられている
アメリカ人、マスク汁!
29名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:50:52.77ID:nl2rGGUi0
無症状の人から空気感染するからな
30名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:51:12.55ID:Ft9FyO6d0
>>9
マスクにいちゃもんつけてた
CDC信者岩田先生へのブーメランすぎる
31名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:51:14.48ID:0mv4zwdO0
要するに人類は竹槍でコロナと闘う時代だと言うことだ
32名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:51:16.57ID:Yby3fit00
アメリカだと余計安倍のミニマスクじゃ役に立たないな
33名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:51:23.02ID:7ChDrvv60
さらにマスク足りなくなるな
布+中材で洗いながら使うしかない
しないよりは絶対に良い
34名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:51:46.28ID:75+p2bIc0
>>1
欧米人って頭悪いよなー
35名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:51:48.50ID:R1K53hbf0
> 4月2日死者。死者は感染より少し遅れる。イタリアは峠。スペインも峠間近。
> 米英ドイツは爆発中、フランスは減速。日本の死者は少なすぎるので、ここには出ていない。
> 爆発するとほとんど同じ速度で、2ヶ月程度封鎖で戻るけれど、どこまで爆発するのか、山の高さが分からないね。
https://twitter.com/buvery/status/1245826120089387008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:51:59.05ID:ImyS7DpD0
まあ無いよりはあった方がいいだろうな
37名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:03.72ID:IE7ETctg0
パヨク発狂スレ
38名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:19.94ID:rmoVLaiMO
また安倍さんの策が嵌まったな
39名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:27.42ID:PZk9uA8M0
マスクに効果ない言い切ってたコメンテーターや専門家はどう言い訳するの?

言うだけなら誰でもできるが、責任ある立場で発言したことに対する弁明はちゃんと行うべき。
40名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:28.13ID:ImyS7DpD0
>>15
その二つの評価は地に落ちたな
41名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:31.72ID:FMx3zJOr0
布マスクを洗って代わりばんこに使えって事だろ。
今の使い捨ての紙製が主流になる前は
家庭でもそうしてた。
42名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:32.05ID:kjIrlcnj0
土足禁止にしたほうがいいべ
43名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:44.96ID:x6Mce/tf0
これで安倍マスクが売れる
44名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:48.39ID:71VxZep10
安倍「やれ」

米政府「はい…」
45名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:52:56.64ID:GJWduYbC0
布でもキッチンペーパーとか間に挟むと少しは効果が上がるらしい
46名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:03.56ID:CYnEXVgJ0
欧米人「見ろ、日本人全員マスクしてるぞ気味悪いのww」って言ってた欧米人ワロス
47名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:05.80ID:HSu8Hv+M0
使い捨てで世界中の需要をまかないきれると思えない
一般人には布マスク普及させるしかないだろ
48名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:06.81ID:mnJvjCpl0
WHOが言うこと盲目的に信じるやつ何なん
WHOって昔からこの地球の違法薬物利権を悪用し続けてるクソ組織やとしか思ってないわ
49名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:20.31ID:pGPPwqWt0
尚、信憑性はなし
アベが圧かけたんだろ
50名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:35.23ID:ttJ5CtA+0
くしゃみするときマスクずらすから意味ないよ。
51名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:50.77ID:MHwM+w+k0
マスク二枚でノーベル賞取れるぞ
52名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:54.10ID:cmlIARXb0
防ぐ事も可能なのかw
53名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:55.16ID:2gA8seZr0
手首クルー
54名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:53:58.86ID:zYFBuc970
つまり安倍さんが正しいという事だ
55名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:54:02.23ID:FMx3zJOr0
自分の咳やくしゃみをある程度防ぐ効果は有るからな。
56名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:54:08.73ID:UNEhFW3s0
マスク批判してた奴等は使うなよ
57名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:54:40.80ID:82qkNeBx0
>「マスクに効果がないと言うなら、なぜ医師には必要なのか」

アメ公の医者は手術以外はマスクしてへんで、まあそのせいで感染しまくっとるけどな(笑)
58名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:54:42.26ID:htIJcg2W0
>>1
アベちょんいくら渡したの(笑)
59名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:54:45.48ID:nIbCuT4I0
>>23
パンツかぶっとけ
60名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:54:52.86ID:Ey82ySBp0
幼稚園児かよ
61名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:54:59.16ID:BxpFiGT20
>>46
指差して笑ってやろうぜ
62名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:54:59.69ID:Buki1qbw0
安倍ちゃんのせいw
影響力すごすぎだろw

◆米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手
https://www.bbc.com/japanese/52116972
63名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:55:08.13ID:jLizQRco0
>>1
> 「口や鼻をふさぐ簡単な布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」

ウイルスのサイズを考えろ
無理に決まってるだろw
64名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:55:09.46ID:Z4CuWZ/o0
やったね!安倍ちゃん、明日はホームランだ。
65名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:55:47.72ID:sUCra24r0
国民性で無理でしょ

アメリカは同調圧力が通じる国ではない
66名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:55:57.04ID:p3BrY7Np0
CDCって思ってた以上にポンコツで、驚いたわ〜♪
○○には発癌性がとか、○○という薬は胎児の奇形リスクがなんて情報も当てになら無いじゃねえの?
誰かにお金もらって、適当なこと言って素人騙してるんじゃねえ之か?
どうなんだ、CDC?
67名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:55:58.05ID:BxpFiGT20
>>50
どういうこと…
68名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:04.66ID:UNpnwYf60
>>49
安倍すげえなw
69名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:06.38ID:pGPPwqWt0
配っても感染者変わらなかったらどうすんだ?www
70名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:10.11ID:NtKvUU4Y0
今度はCDCにいくらお布施した?
71名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:21.11ID:PyKEcLsU0
WHOの役割は世界中にウイルスを撒き散らすこと
72名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:22.78ID:R1K53hbf0
> 4月2日。イタリアは下降。米国は爆走、スペイン、英国、フランス、ドイツは微妙に減速、日本怪しい。
https://twitter.com/buvery/status/1245824951556300800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:33.59ID:rqhtBq1V0
WHOより安倍の一言
74名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:34.47ID:sUCra24r0
>>63
拡散ね
他人に移さないため
75名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:43.04ID:FMx3zJOr0
空気感染じゃなく飛沫感染はマスクでかなり防げる。
76名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:57.20ID:tyXJIq1O0
欧米人はマスクしない
マスクしているとキチガイだと思われる
それくらいマスク嫌いな種族
一説によると顔が隠れている相手には欧米種族は敵意を感じるとか
77名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:56:57.37ID:fj/KJf+c0
>>26
「予防にマスクの意味はねーわ」って言ってたのもCDCだったけどな。
これは拡散防止の役に立つって言ってるから、矛盾はしていないけれども。
78名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:57:19.51ID:VbDdKV7h0
無症状感染者が居る時点でマスク効果絶大だろ
79名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:57:20.88ID:8740+Tko0
拡散はふせげるかもだけど
すでにウイルス持ってるやつはマスクが蓋になって身体の中をウイルスが循環して
余計悪化しそうなイメージがある
マスクしてるから悪化してるイメージ
80名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:57:28.46ID:x6Mce/tf0
ハイ、これでパヨクのマスク買い占め隊は終了
81名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:57:42.61ID:zP/+BGY/0
アメリカ「WHOの逆が正解」
82名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:58:06.50ID:nV3mbjaq0
これでせめて一人2枚だったら評価されてたのになあ
83名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:58:18.36ID:pGPPwqWt0
WHOもCDCも信憑性なし
結局うがい手洗いやってマスクしても本人の危機管理がなきゃかかる
84名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:58:35.26ID:MEYJuytW0
>>63
空気感染じゃなきゃ
飛沫に混じるウイルスは飛ばないんだからリスク軽減はできるでしょ
本人が感染してる場合に、だけどね
85名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:59:02.90ID:DXrp5qBg0
うつらない為と自己中に考えるから効果がないなんて言うんだよ感染収束のためにはうつさないことが大事なのに
86名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:59:06.48ID:egoD1okk0
欧米人のいつもの奴だよな
アジアをとにかく下に見る
87名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:59:13.92ID:cx9UEJw10
>>1
安倍ちゃんマスク2枚の効果だよ。ささやかなパーフォーマンスが世界の意識を変える。
小学校の偉人伝に出てきそうな話だな。新型コロナウイルスの暗い話ばかりのご時世、
愉快な話じゃない?ただし、あと数日したら小池はマスク2枚の配布は自分が安倍首相に
提案したことだと言うだろうな。人の成果を平気で横取りする女だからな。
88名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:59:19.46ID:1tXKzamv0
>>63
>>6の記事によるとウイルスはブラウン運動してるから引っかかるらしい
89名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:59:30.95ID:/6WaZFjB0
「一般人は布マスク」

安倍ちゃんここまでは正しかった
ただ、全国民に配るとか言い出したからケチがついた

「世界の市民よ、布マスクを自作しろ」

これが正解
90名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:59:41.27ID:2OXw9rPK0
新型インフルエンザの感染者が見つかり、国民の間に恐怖が拡大する中、社員に「自宅待機」を指示する会社が出ている。
「GW中に旅行や出張で海外に出かけた人は出社におよばず」というわけだ。
「メキシコに旅行した数人には10日間、その他の国に出かけた社員には3日間ほど自宅で待機するよう指示しました。
対象者は380人ほどです」(富士通)
「メキシコ、米国、カナダからの帰国社員に10日間の出社自粛をお願いしています」(日立製作所)
三井物産やシャープも同様の措置を実施。企業以外では横浜市や大阪大、大阪教育大などが実施している。

人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。
「企業の目的は一にも二にも“自己防衛”です。万一、自社に感染者が出て社内に広がったら、
会社のイメージダウンは計り知れないし、営業活動にも大きなマイナスになる。この不景気に
ダブルパンチは致命的。だから、なんとか自宅内で食い止めたいという考えなのでしょう」
気持ちはわかるが、外国人は驚いている。なにしろ、日本人がマスクをするのも奇異に見ているほどだ。

「空気感染ではなく飛沫感染なんだから、手洗いすればいい。
街でマスクをしても無意味」(米国人ジャーナリスト)と言う。
しかし、別のジャーナリストはこう言った。

「いまは大げさに見えますが、これから新型インフルエンザは本当の大流行になる。
そのときに備えて、日本はいい練習をしていると思いますよ」(コラムニスト、マーク・シュライバー氏)

今は自宅謹慎で肩身が狭い人も、そのうち“評価”されるようになる。

(日刊ゲンダイ2009年5月11日掲載)
91名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:59:46.49ID:Yby3fit00
>>82
普通のプリーツサイズなら使えたが、小さすぎるわ
子供サイズだろ
92名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 06:59:54.50ID:niEOUeJw0
安倍のターン
93名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:00:05.93ID:MA3E79+Y0
>>74
あのさあマスクしてたらタバコの匂い防げたことある?
ヤニすら伝わってくるのに飛沫防げたところで密集してたら呼気で飛散するぞ
まあ口を触らない程度の役にしか立たねえな
本気でアルマゲドンが来ると信じてるアメさん頭悪いよねw
94名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:00:06.03ID:fMXdV8iz0
マスクの有用性の問題にすり替えても誰も納得しなきってのw
じゃあお手製マスクつくるから金くれはよ!って言われるだけや
95名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:00:06.32ID:nV3mbjaq0
だからとっとと一人2枚配って
マスクなしでの外出禁止令出せっての
96名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:00:20.24ID:zQm5oE990
今は職場で1人だけ布マスクをするのは少し恥ずかしいけど
アベノマスクによって素人は布マスクが当たり前という風潮になることに期待してる
97名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:00:55.64ID:TwlPyzXa0
マスクで拡散が抑えられてるエビデンスが出た訳でもないやろにアホやな
98名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:01:09.50ID:i9FAzo710
こいつらって、マスクしてる日本人とか馬鹿にしてたんだぜ?
99名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:01:19.07ID:x6Mce/tf0
とにかくマスクで中国に儲けさせるのはやめましょう
100!id:ignore
2020/04/03(金) 07:01:18.93ID:ShR6V4Bk0
 疾病対策センター(CDC)は一般人のマスク着用に関する指針見直しの検討に着手。ワシントン・ポスト紙が報じた内部メモによると、広範なマスク普及は米国では文化的に難しいとしつつ、「口や鼻をふさぐ簡単な布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」と、その効果を認める意見をホワイトハウスに伝えたという。 

2020年4月2日 16時31分
時事通信社
https://news.livedoor.com/article/detail/18062229/
101名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:01:33.83ID:pGPPwqWt0
>>96
職場で布なんか使ってたらそのうちマスク黄ばんで来そうだなw
102名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:01:41.37ID:eB46wHyE0
>>56
いや使えよw
103名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:01:45.75ID:t88zQ5Ja0
>>79
電車・バス等や人混みに居る時だけ装着すればええんや
104名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:02:11.11ID:dEdlsJqp0
もう底ついて使い捨てを洗って内側に薄手のキッチンペーパー入れてるが飛沫くらいは効果あるのかね?
105名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:02:23.73ID:kMew2qSs0
>>63
唾液というか飛沫を防ぐためだろ
106名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:02:25.45ID:jpS4wg9S0
>>101
洗えよ
107名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:02:34.99ID:13m6P0uD0
これ世界史の教科書にも載るぞ
2020年4月1日アベノマスク発令(エイプリルフールではない)
2020年4月2日アベノマスクに呼応してアメリカも同調する

これテスト出るから今から覚えておいて損はないぞ
108名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:02:56.63ID:OUde4m1d0
>>101
ハイターで浸け置き洗いして
よーく水ですすいで干せばいいんだよ
109名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:02:56.87ID:eDFZv6Q40
この要不要論はそろそろ終わりにして、ウイルス(いまだに菌とか言ってるのもいるが…)の大きさはマスクを簡単に通過出来る
ただし、飛沫は少し防げる
従って、他人に感染させない効果が多少ある 
て話を広げればいいんじゃないの。
110名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:02:57.85ID:RP25oJ9W0
>>3
顔真っ赤だぞ
111名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:02:58.30ID:TKfAwrlX0
日本人は
マメで大体ほとんどマスクしているだろ
ほんと安倍はバカだわ

同盟国アメリカに送ってやれや
112名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:03:46.01ID:nV3mbjaq0
マスクしてない奴はチンコマンコ丸出しと同じ扱いにすればええやん
113名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:03:54.62ID:2OXw9rPK0
米紙ワシントン・ポストが入手した米疾病対策センター(CDC)の内部資料によると、普通の布製のマスクでさえ、ウイルス感染のリスクを軽減するのに役立つ可能性があるという。
医療用品を使い果たすことなく感染者数の上昇曲線を平坦にするため、一般市民に対し、非医療用の布製のマスクを着用してみるよう呼びかけている

ここ大事
114名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:04:05.69ID:KtEkDHQ90
>>76
舌をダースベーダー
115名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:04:15.53ID:NvE45rgR0
霧吹きで水を噴霧したときに
ほとんどを受け止められるくらいなら
ちゃんと効果はある
116名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:04:22.46ID:x6Mce/tf0
布マスクの内側にフィルターを装着するようにして二重にする。
117名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:04:23.09ID:ov1w2PoD0
朝チャンの素人コメンテーター何とかしろw
118名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:04:36.27ID:kMew2qSs0
>>71
中国「コロナは大したことない。そうアルね?」
WHO「ダイジョーブ」
→感染拡大

中国「世界でも我のみコロナを克服したアル!」
WHO「お前ら中国を見習え!あと対策費ちょうだい」

↑世界の敵
119名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:04:40.74ID:cx9UEJw10
>>63
ウイルス単独で空中を飛散してる分けねぇだろうぇ。ほこりや、呼気飛沫、空気中のミスト
にくっ付いて飛んでいるだよ。マスクはそれを吸い込むのを防ぐんだよ。効果は高いぜ。
120名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:04:58.14ID:jpS4wg9S0
ウイルスのサイズとか言っちゃう人は微粒子レベルの世界の事少し勉強した方がいいよ
面白いから
121名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:05:08.84ID:PDM2zeLN0
これもう世界に日本のマスク文化の
意味が100年経ってやっと理解されたってことだろw
122名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:05:13.85ID:gvbK5czI0
>>105
一般用不織布マスク着用時にクシャミすると鼻の隙間や頬の動きでできた隙間から息や唾が吹き飛んでた実験映像見たときやっぱ日本政府っていい意味で色々ダメなんだなぁって思ったわ
123名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:05:14.75ID:s6yBNjDI0
>>59
合法的に変態仮面できるとか胸熱
124名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:05:27.90ID:OUde4m1d0
一斉休校で
子供の昼飯ガー子供の自粛疲れガー
再開しようとすると命ガー
マスクがない!というから
布マスク配布で要らねーバカじゃないの?
文句ばっかりだよ
125名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:05:52.59ID:ciudbodO0
マスク着用の重要性
https://gigazine.net/amp/20090519_influ_mhlw_youtube
126名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:05:55.31ID:2OXw9rPK0
【WHO】マスクを使うべきかも…指針について議論再開へ
http://2chb.net/r/newsplus/1585856504/
127名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:06:02.45ID:z9r5zvrm0
マスク不要厨涙目www
128名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:06:18.57ID:EtI+YR/E0
世界よ安部ちゃんに続け
129名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:06:23.09ID:nV3mbjaq0
>>111
マスクに防御力は無いに等しいんだから
全ての人がマスクをするべきなんだよ
ほとんどじゃ駄目なんだよ
130名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:06:25.56ID:hx4GzzKz0
フランスも世論がマスク必要になりだしたし
世界の流れがマスク有効になってきたな
131名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:06:55.20ID:mhfNjflN0
>>109
ウイルスの付いた手を口に触れさせないから感染予防効果絶大との話もある
132名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:06:57.33ID:Sr5FqCkp0
>>119
人間の呼気って水蒸気が含まれてるの知ってる?
だからマスクマスク騒いでるんだろ?
でも防げる科学的根拠は乏しいがメンタル的に安心なんだろうね
133名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:06:57.69ID:XJpFIXCb0
>>7
かかって無いという高度なやつなの?
134名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:05.16ID:y+FPbmGC0
安倍「やれ」
アメリカ「はい」
CDC「はい」
コロナ「肺」
135名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:07.73ID:Yv9WPFeP0
細菌じゃあるまいし
効果は限定的と正直に言うべき
政府の発言とやらが(都合がいい)政策的発言ばかりで
信用が無くなってる
136名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:15.64ID:cViDBd8b0
パヨ発狂スレ
137名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:21.63ID:PDM2zeLN0
>>111
日本の医療従事者マスク足りてねーんだわ
足りてない知識で浅い発言書くな
138名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:24.36ID:fj/KJf+c0
>>109
ウイルスの大きさはあまり関係ない。
どれくらい細かい飛沫にまで感染力があるかという話。
エアロゾル辺りまでと言われているが、それでも咳をする人間がマスクを着けると着けないじゃかなり変わってくる。
139名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:27.60ID:SMSrrpxG0
マスク不要論って最初から破綻してるもん
感染者がやらないと意味ないからとか
その感染者が分からないからみんなやるのに
140名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:43.48ID:2OXw9rPK0
報じない自由

昨日の政府対策本部の発表は次のようになっています
マスクについて
・先月は6億枚を超える供給実施
・更に月7億枚の供給を確保。
・医療機関には来週サージカルマスクを1500万枚配布。 ←
・高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次支給 ←
そして、郵送による再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布。

https://twitter.com/kohei_w1985/status/1245488760017436672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
141名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:49.13ID:4K/Lj5sL0
>>93
ウイルスはツバに含まれる。
142名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:53.53ID:qDm8REwn0
そらそうよ
ウイルスどうこうの前に
体力消費の元になるその他諸々に有効なんだから
143名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:07:55.86ID:DmI4p3tM0
ネトウヨン教祖には忠実だな
手のひら返しが凄い!w
144名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:08:00.28ID:NMCDZmFk0
>>107
こマ?大学入試に出る?
145名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:08:05.63ID:Yby3fit00
布マスクは効果あるが、安倍の喋るたびにずれる小ささの給食マスクじゃ飛沫防止すら危うい
ハンカチマスクつけたほうがいい
146名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:08:13.23ID:jpS4wg9S0
>>122
マスク無しの状況と比べるのが正しいし
周りから抜けないと下手したら鼓膜とかやられるんじゃね
147名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:08:18.93ID:S2g45Oc90
これ要は医療用不織布マスクの生産が追い付かなくなりそうだから一般用不織布マスクの生産リソースを医療用に回すので
一般人市民は感染予防には全然ならないが
自分が感染者の場合に周囲にウイルスを飛散させにくくする布マスクを使用することを勧めてるってことだよな
そこまでやばいのか
148名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:08:25.30ID:eB46wHyE0
>>95
それ
無自覚感染者の飛沫抑えるだけでええのにな

危機管理能力の低い者が頭良いはずも無く
馬鹿をアピールして歩いとる
149名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:08:26.96ID:Buki1qbw0
>>63
確率統計的に考えてるんだと思うよ

N95マスクだってウイルスのサイズから考えればスカスカだけど、
それでも90%以上は捕獲できる

布製マスクでの捕獲率が例え30%程度だったとしても
それだけ拡散する飛沫の数が減るってことは、伝染確率はその三乗で減るってこと

あと、クシャミしたときの飛沫の速度を抑制する効果もあるんじゃないかと思う
動画 https://www.asahi.com/articles/ASN3X7D4VN3CPLBJ006.html
150名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:08:40.48ID:gvW4ZzxE0
フルフェイスのヘルメットも結構効果ありそう
151名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:08:40.73ID:biaf1zCe0
とっととGPSと防犯カメラで行動管理すりゃいいんだよ
マスコミもパヨクも韓国見習えなんだろ?
韓国は国民が人権抑制容認してるからなんだよ
152名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:09:06.67ID:8JRZ8ArP0
コロコロが欧米で急激に拡がってるのはマスクしてなかった説ほぼ確定
153名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:09:10.48ID:kMew2qSs0
飛沫を防ぐならタオルでもマフラーでも何でもいいんだよ
154名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:09:18.55ID:0VQsWsdD0
なぜかWHOもアメリカCDCも歩調を合わせてマスク必要とか言い出したななんなんいったい?
155名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:09:34.07ID:TwlPyzXa0
>>139
無症状者からも感染するなら結局マスク意味ないんじゃ
156名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:09:35.98ID:PDM2zeLN0
>>153
そこはハンカチだろw
157名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:09:36.89ID:+yggnUZ60
>>149
N95マスクは正しく着用しないと意味ないぞ
正しく着用すると呼吸が苦しくてなるけどなw
158名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:09:49.50ID:9UJZyBJU0
>>153
マスクでさえ暑苦しいのに
そんなのこれから無理でしょ
159名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:09:56.51ID:qDm8REwn0
元気があればスタンダードプリコーションもできる
体力残ってますか〜!
160名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:00.64ID:IIXfnfAP0
唾飛散させないだけでも効果あるからな
161名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:01.37ID:9UJZyBJU0
>>155
は?
162名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:09.79ID:TcGb//cF0
マスク支給に文句を言う奴は、絶対に
貰うなよ。欲しい人はたくさんいるから
その人達に回せ。
163名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:37.10ID:8KhirRuM0
>>151
韓国は人権とか憲法とか法律が国民の感情の下に位置してるからな
ある意味怖い国だわ
164名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:40.58ID:4xZcfDE+0
>>151
もう半島はウンザリだからいちいち文字に起こさないでくれ
165名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:40.63ID:kMew2qSs0
台湾とかシンガポールもマスクしてんだな

流行ってない国はみんなマスクしてるなぁ
タイはどうなんだろ
166名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:44.43ID:x6Mce/tf0
便器を舐めても感染するくらいだからマスク装着は効果あるだろ
167名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:47.02ID:8IfDfqTQ0
マスクを防具と考えれば雑魚だが
撒き散らすの防止と考えれば超重要

当たり前の話だ
168名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:10:54.01ID:bLqqIz2v0
>>30
岩田先生は当事はむちゃくちゃ持てはやされたけど
今になって思えばCDCのあったアメリカが世界でトップレベルの大規模感染おこしていたわ
不要論をうたっていたマスクの有用性が見直されるわで
今にして思えば知識のない人だったんだなって
そりゃ船も追い出されますわ
169名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:11:02.92ID:oE8lOKbe0
文句ばかり何も進まないよな
170名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:11:03.56ID:JsgM1KKK0
>>155
言ってる意味がよく分からないが
無症状だろうとなんだろうと飛沫はあるんだぞ
171名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:11:06.55ID:YzuP13l80
>>12
公開された情報もわかんない知的障害者?
172名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:11:06.58ID:nV3mbjaq0
>>155
普通に喋るだけでも飛沫飛びまくりなんやで
173名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:11:53.91ID:e6hzBo5J0
トランプが安倍に脅されてこんな発表をさせたのだろう
174名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:11:59.18ID:5ijMyigC0
まだマスクしてないのかよ…
175名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:02.87ID:KGuE9gRx0
>>12
医療従事者向けに増産して配布して余った分で各家庭に配るそうな。
政府のその話はマスゴミが伝えてない。
176名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:17.11ID:OPp6+Kr60
自分が感染しているのかも分からない。
だったら皆がマスクを付けていたほうが、ある程度の飛沫感染は抑えることができる。

当たり前のことでしょ?
177名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:32.98ID:4KDrdKvp0
テドロスWHOどうすんのこれ
178名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:40.46ID:f7KSGwfG0
口元を直接触らないし効果あるに決まってるでしょ
179名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:40.29ID:kMew2qSs0
欧米人はなんであんなに死んでんだよ…
180名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:44.06ID:/6WaZFjB0
無症状の人はしゃべる時だけツバが飛ばないようにつければいいな
喋らない時はつけなくてもいいか
急なせきやくしゃみは手でおさえる
あくびの時も結構つばとぶからその時も手で抑える
181名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:51.34ID:1AOumNGC0
今更遅い。
蓄えの無いマスクを大国の人口が求めたら暴動が起きるぞ。
182名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:53.51ID:Z4SgBvF/0
はいまた大口のマスク需要きました
183名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:12:55.47ID:c05pjb450
欧米人は鼻が高いから欧米人の型にあったマスクを製作しなきゃ
184名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:13:00.22ID:2Ew/Kcb00
何度も言っているが布マスクでも拡散防止には効果がある
喋ったりくしゃみやセキなどをすることによるつばや唾液などの飛沫感染は防げるから
自分を防御する効果はほぼない
185名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:13:03.51ID:EeEaHILK0
西洋人までマスク爆買いし始めたらいよいよ手に入らなくなるので
不要だと思い込んだままでいいよ
186名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:13:07.61ID:mhfNjflN0
目や口を覆っておれば民間予防としては上出来
187名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:13:10.88ID:8KhirRuM0
布マスク配ると不安を煽るとか言ってる感染学者いたなw
今何してるんだろうか
188名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:13:12.72ID:JiHcCUnr0
布製マスクでもウイルス感染は減少するというのは、当然かな。
よほどヘンな使いかたをしない限り、増大することはないだろうから。
ただ、どれくらいの効果があるのか?1%程度?
あと、日本政府が配布する布製マスクと、家庭でもできる自作のマスクの差。
同程度なら税金投入してまでやることじゃない。
189名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:13:18.81ID:e6hzBo5J0
アベノマスクの正当化のためにこんな発表まで・・・・

アベ政治を許さない
190名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:13:55.63ID:hnobmu1G0
>>163
人権人権騒ぐやつらが
検査方法だけは韓国対策推しで
人権無視の背景は見て見ないふりしてるのがアホくさ
191名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:14:00.49ID:l9y5gKT+0
今度はアメリカのせいでマスクが変えなくなるか
192名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:14:06.22ID:CHUQ5LmI0
布マスクにCDCのお墨付き来ました
193名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:14:21.10ID:PDM2zeLN0
マスクの素材不足になりそうだな
代替素材が必要だ
194名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:14:37.52ID:hx4GzzKz0
>>165
中国以外のアジア系でいまいち感染爆発してないのはマスクに抵抗がなかったのが大きな理由なんじゃないかな
195名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:14:44.60ID:cWnrdLCj0
>>1
まずは日本に謝れよ
バカにしてごめんなさいと
196名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:14:49.16ID:EeEaHILK0
>>179
BCGどうの言われてるがそれより
箸を使わずパンなど手で食べる習慣も関係あるかも
197名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:14:55.97ID:p5ORjlX30
なんだ
まーーーた安倍さん大勝利か
198名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:15:04.83ID:2Ew/Kcb00
防御効果はな行けど拡散防止効果はある
これは当初から何度も言われていること
俺の親なんかもそうだけど無知な奴がまったく理解できないのが一番の問題
199名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:15:26.10ID:hnobmu1G0
>>192
マスク配布に発狂してる岩田はどうすんのかね
200名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:15:29.12ID:8KhirRuM0
>>190
そう言う奴らって日本批判できるなら何でもいいからなw
もうアホ過ぎて付き合ってられん
201名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:15:29.73ID:f7KSGwfG0
けどアメリカ人は靴はいたままベッドで寝る
土足文化があるからな
202名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:15:34.26ID:dc1QjMGp0
>>162
ほんとこれ
あと安倍だから、というだけで文句言ってるやつは
一切の援助受けなきゃいい
203名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:15:46.82ID:EeEaHILK0
>>194
初期の頃はマスクする東洋人に因縁つけてたもんな
204名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:15:48.74ID:8IfDfqTQ0
>>188
撒き散らすの防止と考えれば
マスクの効果はとんでもなく高まると思う

防具として心もとないのは仕方ない
そもそもウイルスついた手で
目鼻口をポリポリするだけでも感染しそうだし
205名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:15:51.98ID:ASUQCorr0
鼻や口を触らないだけでも効果あるしな
206名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:08.56ID:nV3mbjaq0
普通に会話しててツバ飛んできて嫌な思いした事あるやろ?
あれを防げるんやからそら効果あるやろと思うけどね
そらちゃんと調べてエビデンスも出すべきやけどさ
207名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:10.57ID:hnobmu1G0
>>200
筆頭が玉川なw
208名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:21.51ID:/zXKiP5A0
CDC崇拝の岩田はなんて?
209名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:32.20ID:p5ORjlX30
てゆうか
気付くの遅い
210名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:32.31ID:jpS4wg9S0
>>188
そういう無駄金使うな的な事言うから積極的に金配らないんじゃね
今はどんどん使って少しでも早く収束させる事優先しなきゃ
211名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:33.86ID:aHYcM8ro0
実際空気でも表面でもコロナは生きられるから飛沫でなくても感染するんだが
飛沫でしか感染しないのであれば感染者が布マスクやストッキングマスクをするのは合理的とはいえるよな
しかし飛沫でしか感染しないという話はまだないだろ?
212名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:43.71ID:mhfNjflN0
マスクが無い場合は眼を擦ったり口に手をもっていかないように意識して行動するといい
無意識に触ってしまうので早めに入手するのが望ましいが
213名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:44.67ID:S2g45Oc90
布マスク自体はウイルスを通すので感染予防にはならない
ただ感染者が咳をした時などに飛沫がマスクにキャッチされるから感染拡大防止にはなりうる
でもエアゾル感染だからマスクをしていても感染拡大するパターンは残されている

感染経路の一つを減らす程度と思うのがいいと思うけどな
214名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:50.62ID:kMew2qSs0
>>190
だってケンサーズは感染拡大させたい韓国人だもん
215名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:51.14ID:xPUfrMhT0
山田さ〜ん、>>7さんのマスク全部没収しちゃいなさい!
216名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:51.91ID:biMl28Oj0
>>1
パヨクそっとじスレ・・・w
217名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:54.90ID:eB46wHyE0
>>198
マスクしてない=馬鹿
馬鹿発見機としては機能しとるな
218名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:59.27ID:1tXKzamv0
昼飯食うときマスク外すじゃん
その時に大声で馬鹿話してる奴死ねよ
219名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:16:59.82ID:8IfDfqTQ0
>>205
逆に言えばノーマスクでも
目鼻口を手で触らないって基本を守ればいいんだよね
220名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:17:10.33ID:8KhirRuM0
>>207
玉川は単純にアホなだけだと思う
たまには良いこと言うしただアホなことが多いから言ってる事聞く必要性は皆無
221名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:17:11.75ID:Cf8+m+3h0
 
●馬鹿 「布マスクなんて効果無いニダ!安倍ガー!自民がー!」

●国民 「不要なら必要な人にあげれば良いだろ」

●馬鹿 「うぐぐ(・・・人にあげるのは嫌だニダ)」
222名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:17:14.78ID:HIzkP6Yl0
マスクで防げるんなら院内感染なんか起きない
223名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:17:15.15ID:5JvipxG00
CDCがやっと日本人においついたか
224名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:17:18.16ID:LZJAvRfn0
これ、前のスレツッコミだらけだったなあ
1にも書かれてるけど、、そりゃそうなるでしょとしか言えない
225名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:17:39.36ID:Z3efz/cG0
>>12
あんたんちにも2枚届くよ
たとえ糞チョンでも住民登録してればね
226実況ひらめん
2020/04/03(金) 07:18:07.97ID:2VjEO3It0
>>1
言うこと変わってきたな
やはり日本は正義だったか
www(´・・ω` つ )
227名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:18:09.96ID:INnnGy1H0
CDC「日本の給食型マスクが最高!」
228名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:18:27.34ID:HF9uuGfK0
やめーい(´・ω・`)
ますます不足なるだろうがぁああああああああ!!
229名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:18:28.85ID:w2PoZTEl0
コロナ騒動前のマスク批判ってただ日本人バカにしたかっただけなんだろうな
230名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:18:33.36ID:pxbrSu3r0
パヨ「アベが買収した」
231名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:18:36.26ID:E4qoPTvY0
飛沫が超強力なウイルスなんだから口覆うもの着用一択なんだよ
感染リスク上がるからダメとか言ってる奴ら定量的にどんだけ上がるか見てねえだろ
232名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:18:43.15ID:U2sGg1Cd0
マスクの効果は呼吸器の保湿がメインでウイルスは当然入って来ますし出ます
メガネが曇る事から解るように呼吸は主にマスクの脇から行われていて上等なフィルターとか付いてても意味無いんです
しかし保湿により粘膜が厚くなり粘膜のウイルス防御効果により感染を防ぐ効果が期待出来ます
これは弱い効果しか無くウイルス濃度が濃い雰囲気中だと感染します

という訳でマスク&換気を心がけましょう

外に向かって扇風機をぶっ放せ!!!w
233名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:18:44.55ID:o/IpaxG60
拡散防止用ならガーゼで作れば良いしな。
234名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:18:54.07ID:xPUfrMhT0
>>205 >>219
でも実質上、眼鼻口を手で触らないって守れる? 俺は絶対無理やわ…
235名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:19:25.61ID:3tN6Yir00
これ安部にしては出木杉フフフ
前以てCDCと相談した,,,
236名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:19:32.94ID:cViDBd8b0
安倍「全世帯に布マスクを配ります」
パヨ 「世界が日本を笑ってるwwwww」
CDC「布マスクでもウイルス拡散を防ぐことができる」
パヨ「CDCはランサーズゥゥゥゥ!」
237名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:19:33.69ID:9cdU4Nth0
安倍さんは持ってるなぁw 野党のみなさんは赤っ恥。
238名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:19:44.04ID:S2g45Oc90
拡散防止だけなら既成マスクにこだわらなくても口元を覆う布を用意すればいいだけなんだがな
239名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:19:48.69ID:XLiEJR4n0
さっきまで安倍叩きやってたやつが手のひら返し
布製マスクくらい自作しろ

第二弾の貧民にルーター貸してやるただし通信費は自前だの件どうよ
240名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:19:48.82ID:fvRO5qJ/0
CDCにも忖度させる安倍ちゃんステキ
241名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:19:51.63ID:8IfDfqTQ0
>>224
WHOの布マスクを推奨しないってのは
医療機関向けとか
清潔にする習慣がないと汚染マスクをわざわざ再着用してむしろ悪化を危惧してると聞くね

例えばウイルスついた手でマスクの表面ベタベタ触れば
ウイルス吸入装着完成みたいな
242名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:19:59.08ID:BFTZea8B0
WHO空気杉ワロタ
243名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:01.89ID:EeEaHILK0
>>222
医療従事者は患者と濃厚接触するから咳だけでなく
色んな物を介してほかの人に感染が広がるのでは
244名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:04.90ID:IIXfnfAP0
無症状者が多いし感染源でもあるんだから
布でもいいからみんなマスクつけるべきなんや
245名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:06.62ID:p5ORjlX30
マスクありがたいよ
ネット通販も裁縫もできない
孤独な老人が困ってるだろうから、
絶対にいいと思った。
安倍さんスゴイ!!
246名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:10.98ID:pc4mmuNV0
安部への援護射撃
247名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:20.43ID:kMew2qSs0
軍手とかも着用した方がいい気がする
248名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:21.05ID:jpS4wg9S0
>>219
それは自己防衛視点での話
コロナは無症状感染者率が高過ぎるので集団防疫の観点で布マスクでも良いから飛沫撒き散らす絶対数を減らすのが戦略的に有効って考え
くしゃみや咳だけでなく喋っても飛沫は飛ぶからね
249名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:35.22ID:2Ew/Kcb00
>>217
俺はしないよ
だって俺の地域まだ一例も市中感染がいないんだから
感染源がないのに感染するわけがないだろう
250名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:37.16ID:oZaMgSwM0
>>222
入院患者全員がマスク付けてるわけじゃないんよ
さらに言えば看護や治療で接触するから
251名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:50.53ID:ASUQCorr0
>>219
そうそう
あとは唾の飛散だな

効果ありまくりw
252名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:51.66ID:6BoVaC060
ノーガード戦法から亀田長男スタイルに変える位の効果はある
絶対じゃないけど確実にリスクは低減できる
253名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:54.44ID:9cdU4Nth0
何かというとCDCを持ち出してた左翼のTwitterがこれについては沈黙。
254名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:20:58.36ID:UQNDX/7m0
>>188
ガーゼマスクに使われてるゴムって痛くならないゴムで巷では買えなくなってるんだよ
布マスクでもガーゼが一番肌に負担ないし、子供や老人にもいい
んで、このガーゼも巷では売り切れてて買えなくなってる
普通に欲しいよ
255名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:00.77ID:pfkfBeys0
>>222
記事ぐらい読めよ
向こうから来るのを防御出来る証拠はない
ただし大勢が装着すれば社会全体のウイルス飛散量を抑えて感染を防止出来るって事
医学というより社会学の領分だから医者どもにも分からなかったんだろ
256名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:02.64ID:7WmaIGdh0
スペイン風邪を止めたのはマスクだったろ
歴史から学べよ世界は

中国依存止めないと世界は暗黒
257名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:04.60ID:XLiEJR4n0
そろそろWHOからもポジティブ返しかな
258名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:09.10ID:JI2E7v4c0
日本人からしたら、当たり前だろアホとしかコメントのしようがないw
259名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:20.35ID:IMswHHdE0
>>76
海外ニュースの映像見てると今はしてる人多いよ
260名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:31.74ID:kwVDQfv40
何も無いよりはマシな気がする
261名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:36.70ID:AE7mlnl70
また安倍ちゃんが勝ったのか
262名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:49.32ID:mhfNjflN0
>>205
そのうち言い出すよ
マスクとメガネしてると予防効果絶大と。
263名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:21:58.68ID:8KhirRuM0
>>249
感染者いるかどうかなんて分かるわけなくね?
お前は無症状感染者を見極められるのかよw
264名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:04.99ID:6BoVaC060
これでまたWHOは掌クルー?
265名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:13.55ID:kMew2qSs0
喉鼻の粘膜に冷たい空気が当たることで
風邪のウイルスに感染しやすくなるんだから
しないよりしたほうがいいだよ
266名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:21.57ID:EeEaHILK0
>>239
マスクくらい自作できるんでやっぱり2枚の配布は不要じゃね?w
その100億をオンライン授業の整備に費やすべきという意見は賛成
267名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:23.06ID:CTN4tsPM0
>>67
咳やくしゃみする時にマスクの内側汚れるからってマスクずらして外に出す奴らいるよ
マスクはそういう飛沫を飛ばさないようにためなのに自分を守るものと勘違いしてる奴らがよくやる
268名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:23.53ID:4KzXuh/70
テドロス「え!まじで!?」
269名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:45.99ID:8gchIUzM0
WHO「ぐぬぬ・・・それぐらいの話はこっちでも再検討してるからね!」
270名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:47.07ID:ugQgQGc10
中国で人気になっているエロい漫画がある
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし中国の傘下にあるWHOも恥ずかしかった。やつらは布マスクに効果がないと言っていたが
アメリカの発表と真逆である

やはりWHOの言うことは信用できない
271名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:49.50ID:8IfDfqTQ0
>>248
それは一応わかってる
防具なしでも触らない基本を…っていう

撒き散らすの防止と考えたらマスクは重要
こないだマスクなしで電車でベチャベチャ喋ってるおばさんいたケド
あーこの人感染してたら今ウイルス撒き散らしてんだなぁって見てたw
272名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:54.98ID:2zwxVUvK0
時事通信はランサーズ!
273名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:57.52ID:PDM2zeLN0
医療従事者が感染したら
どんどんヤバくなる事を想像出来ない
浅はかな知識しか持ってない奴がマスク批判してるんだろうな
日本の医療従事者はマスクが足りてない
コロナにかかって医療が受けられなくなったら
悲惨だぞ
ならガーゼマスクで少しでも医療従事者にマスクが
回るなら賛成すべきで
自分達が2枚しか貰えないとか騒いでるアホは
医療受けなくてもいいよな?
274名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:22:57.82ID:oZaMgSwM0
>>205
あと耳
聴診器使用禁止は早々に出てた
275名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:07.57ID:Xx789Mzz0
WHOのエチオピア人と違うじゃん
276名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:17.71ID:eQLyIgF20
抗ウイルス布マスクあるし尚且つ中にフィルター仕込めば使い捨てこそ要らない存在
277名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:22.58ID:mOxBEvx90
WHOとCDCならCDCを信じるわ俺
278名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:23.69ID:U2sGg1Cd0
換気扇をぶっ放せ!!!

の方が語呂が良かったなw
279名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:24.72ID:JHwhYUP20
5ちゃんで安倍ガー
がスレ立てする度に何故か世界が安倍に追従する不思議
アメリカって日本のする事を結構観察してるのな
280名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:29.09ID:TKfAwrlX0
>>1
アヘはアメリカに送ってやれや
2Fもアヘも小池もマジ晒し首でいい
281名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:30.96ID:hO6nZ46O0
ん?

CDCにいくら寄付したんだ?w
282名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:38.44ID:2Ew/Kcb00
>>263
俺の家は郊外だからほぼ感染している可能性は皆無に近い
俺の子で市中感染の感染例が一例でも出たら考えてもいいレベル
283名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:47.42ID:XFrsBAiI0
>>1
安倍「やれ」
トランプ「はい…」

こういう書き込みであふれるかと思ったらそうでもなかった
284名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:23:49.21ID:gWEjULIq0
さす安倍
285名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:14.68ID:mOxBEvx90
>>281
CDCが何のことかわかってなさそう
286名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:17.01ID:TKfAwrlX0
>>279
死ね
287名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:18.76ID:KoyOwmRi0
>>266
自作する材料が売ってないんだよ
ガーゼもマスクひもも。
288名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:20.07ID:MEOCHUfA0
また安倍が正しかったやんw
休校ん時と同じ流れキタで
289名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:23.98ID:zVFnVS+p0
下請け解体屋みたいにタオルを鼻と口にかかるように結んでも良さそうだな(´・ω・`)
290名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:26.97ID:+p7ZnT3e0
安倍チョン「なっ、せやろ。」
291名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:27.38ID:2Ew/Kcb00
>>274
耳より目だな
伊達メガネすると効果はある
292名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:28.75ID:XLiEJR4n0
日本はなんだかんだ言われて
のらりくらりと感染対策
思いつきの出たとこ勝負で大勝利なのか
それとも最悪のシナリオ待ってるのか
もう一度焦土とか
293名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:31.33ID:p5ORjlX30
マスク批判したやつは
もらう資格は無い

家族の多い家庭に譲れよ
294名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:37.76ID:Sr75wW6S0
静電気体質の俺はスカスカなマスクをしても
帯電したマスクでウィルスを見事にマスクに捕獲する www.
ウィルスのサイズ関係ないというか
小さいウィルスほど捕獲が楽勝

静電気 つえぇ
見えないから知らんけど
295名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:41.01ID:XV32xrZq0
>>1
そりゃ役に立つでしょ、布マスクがフィルター的に心配なら
マスクの間にティッシュ一枚挟めば、使い捨てのフィルター替わりで
フィルター効果は上がるんだし、要は使いようでしょ!
296名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:41.62ID:Pd3A8Poh0
WHOってなんなの
297名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:52.77ID:W2g+YupW0
>>27
中国が本性現したな
298名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:53.96ID:8KhirRuM0
>>282
郊外だから大丈夫って根拠ゼロすぎて笑うわw
299名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:58.18ID:Z3efz/cG0
>>111
支那に大量に送った糞チョン首長がいたりで
日本も足りねえだろ
300名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:24:59.96ID:jzwZZBqa0
>>1
あれだけマスコミ使ってマスクは効果がないとかキャンペーンを張ってたのにな
人殺した責任はとれよ
301名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:18.34ID:ZHWqA2l90
ものすごい今更感、アメリカ人ってバカでしょ?
302名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:22.07ID:mOxBEvx90
>>287
布はハンカチでいい
ゴムはズボン用のゴム紐で充分
303名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:25.16ID:eB46wHyE0
1月ごろに5ちゃんでは馬鹿発見機と言われ続けてたよな
マスク手に入ってないとかw人脈もない底辺の証拠とか叩かれてたで
304名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:29.27ID:kMew2qSs0
>>275
あの人は
中国の犬で世界にもっと
コロナを広めたいからああいってるんだぜ
305名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:30.60ID:JHwhYUP20
>>286
安倍ガーさんですかw
306名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:33.75ID:K8Vl0EYo0
泉ケンタがモロに梯子外されてて草

恥ずかしすぎるwwww
307名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:36.13ID:jpS4wg9S0
>>282
アマゾンの奥地でも感染者出た位だから気をつけろよ
多分アマゾンより田舎の鳥取島根辺りなんだろうけど
308名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:37.23ID:217hc+oy0
個人の感染防止という点ではマスクにはエビデンスないし、手間も含めてコスパは悪いのだろう
でも集団として一定数がつければ、飛沫を減らすことで感染ピークをずらす効果がありえる、これは今の状況では無視できないはず
309名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:37.71ID:NwoJhcSp0
>>284
いまだにSNSでドラッグストア巡りしてるやつら沢山いるから
政府に文句言う前にそいつらに言うべきだな
310名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:41.24ID:aHYcM8ro0
ここ最近テレビなどで放送局のアナが数メートルの距離をとってテレビにうつってるように
空気感染を主要因として警戒の呼びかけをしているが彼らは布マスクもストッキングマスクもしていない
こういった背景を考えてもCDCが言ってることは控えめな意味で受け取るのが冷静な判断というものではないか
311名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:43.25ID:ias6oCiA0
>>1、お前らなめてんのか!!

専門がそんなんだから初動で遅れるんだよ!!
312名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:47.98ID:8IfDfqTQ0
>>281
CDCに限らずマスク重要ってのは世界の流れだろう

基本撒き散らすの防止のエチケットとしてだが
みんなが求める防具としての意味は薄い
313名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:25:49.43ID:2Ew/Kcb00
>>298
お前頭が悪い奴だな
論理的に思考すりゃ理解できるだろうに
NGな
314名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:26:01.66ID:CTN4tsPM0
>>6
このハエ取り紙みたいなウイルス吸着商品もそういう事か

【新型コロナ】マスクが無いならコレを!新型コロナ対策で人気 実験段階での緊急販売
http://2chb.net/r/newsplus/1582889477/
315名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:26:09.02ID:Cq91k/Y80
原文はclothだけど不織布マスクも含むのか?
316名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:26:11.11ID:BMEQ/6Rw0
お前ら安倍ちゃんにごめんなさいしろよな
317名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:26:21.60ID:nV3mbjaq0
外出自粛や営業自粛やイベント自粛や学校休校やらもええけど
それできるんやったら
マスクなしの外出禁止令くらい簡単やろ
はよやってくれ
318名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:26:39.55ID:XV32xrZq0
>>262
だよね、アイマスクも必要
花粉症用のメガネはいい
ただ外で使うのはなんか、だから伊達メガネしてる
319名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:26:46.20ID:kMew2qSs0
>>287
古着のTシャツでつくりゃ良いだろ
320名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:26:49.95ID:p5ORjlX30
左翼に乗せられて
安倍さん叩いた愚民どもは
マスクもらう資格無し
321名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:26:57.71ID:STeES35k0
人間は一分間に3回以上、手で顔を触る。
ウイルスは口や目の粘膜から侵入してくる。

マスクの在庫が十分にあるなら、
みんなマスクをするのが正解だが、

医療関係者が優先。

安倍とトランプの政策は間違い。
322名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:27:07.45ID:RxCzqQpt0
1か0ではなく軽減効果は確かにある
323名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:27:11.01ID:T+rXGG9J0
元々マスクは感染を防ぐためじゃなくて拡散を防ぐためだよ
この記事は良く見たらそう言ってるだけだよな
324名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:27:13.13ID:2Ew/Kcb00
>>307
だから市中感染者が出たら考えるっていってんでしょ
325名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:27:22.45ID:8IfDfqTQ0
>>317
マスク売ってるようになってから言えやとよく思う
326名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:27:30.07ID:aHYcM8ro0
国会が布マスクやストッキングマスクをしてるのは政治的なアピールにすぎないのであくまでも演技であり胡散臭い
テレビが正しいとは全く思わないが(笑)
327名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:27:41.79ID:OPp6+Kr60
>>320
安倍の件は、効果云々の話じゃないから。
328名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:27:47.73ID:8KhirRuM0
>>313
あーあ逃げちゃった
329名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:02.04ID:mOxBEvx90
布マスクにしても自分が感染しない事より他人に感染させないためのツール
全員が装着することでパンデミックを遅らせられる

協力しないで無自覚のままウイルス撒き散らすヤツが責められるのは当然
330名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:12.24ID:JdXo0L8r0
>>313
うちにも出てない
けど悪魔はどこにいるかわからないから気をつけて
331名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:15.30ID:STeES35k0
日本のマスコミ関係者でマスクをしてない奴が2割くらいいるんだよな。
ひょっとしたらアジア系外国人記者なのかもしれんが、
テレビに映り込む度に、この工作員め! とイライラする。
332名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:16.40ID:U2sGg1Cd0
ちなみに東京駅とか換気が良く無いから利用は控えた方がいい
埼玉の大宮駅なんかもそう
333名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:22.18ID:EgivV5rs0
安倍がマスクしだしたのが二、三日前だしなあw
334名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:31.99ID:M3/idw650
後、換気な
335名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:45.01ID:XLiEJR4n0
>>287

そのへんのハンカチでもパンツでも股引でもなんでもあるだろ
あるもので作るの。
知恵出せ
336名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:45.45ID:rwumIrXb0
日本「マスク不足なので布マスクも配布します」
アメリカ防疫局「布マスク良いよー」

テドロス「布マスクは素晴らしい人類の知恵だ。布マスクは効果あるので全人類が身につけるべき」
337名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:52.69ID:0ibryhGw0
 


安倍ちゃんは正しかった


 
338名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:28:59.06ID:ias6oCiA0
>>316 うちに届くの夏だ、はぁ!?って感じですが!?
339名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:10.77ID:v5SEVccP0
>>222
0か100でしか物事考えられないアホ
340名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:22.23ID:ZHWqA2l90
心配すべきは不足
医療従事者ですら米国ではマスク不足に陥って使い回している状況
341名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:25.35ID:K8Vl0EYo0
馬鹿が煽られて振り上げた拳降ろせず戸惑ってるな
恥ずかしすぎる
342名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:38.05ID:p36OIvYS0
商機だぞ
343名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:47.25ID:NSVT4YD20
>>1
WHO「布製(綿やガーゼなど)のマスクはいかなる状況下であっても推奨しない」
344名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:49.36ID:s2EkazJ70
>>254
タイツやストッキング使え
白タイツがオススメ
今ならどんだけでも売ってる
伸び縮みするし耳痛くならないからごむのかわりになる
足のとこの生地部分を輪切りにして使うんだよ
345名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:53.02ID:3YFqAo8p0
WHOは布製マスクは全く意味が無いと断言している。
アメリカも布製マスクの使用は止めるべきだ。
346名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:53.23ID:ias6oCiA0
>>337 総理一人が正しい世界なんて誰が望んでるんだ!?
347名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:29:58.23ID:nV3mbjaq0
>>325
世帯2枚は少ないけど配るからには効果最大になるように
ちゃんとマスクの重要性説明してほしいわ
無症状感染者がマスクする意味も含めて
348名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:01.77ID:kqWDBrV50
今の米国の段階で言う話なのだろうかw
349名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:04.14ID:cbDpNY/b0
世界が安部に追従を始めた
350名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:05.84ID:XV32xrZq0
>>27
まぁそんなもんだろうなぁチャイナは、で日本が作ったチャイナの工場のマスクを世界に売って大儲けだw
351名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:06.53ID:i9fmRKYT0
政府は、マスクを配り終えるのを待たずに、全国民は、外出時に
マスクなり、スカーフなり、タオルなりで口と鼻を覆わなければいけないと
声明を出すべき。
352名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:08.65ID:1NYDAlVf0
エビデンスないって言うけど、現状BCGも確定じゃないしスギ花粉期と被った日本の結果自体がエビデンスじゃないの?
353名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:16.83ID:s2EkazJ70
>>345
アホのWHOが言うなら多少効果あるだろぎゃくに
354名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:21.52ID:2Ew/Kcb00
まあ何ならハンカチでもいいんだけどな
喋る時とセキクシャミのときに押さえるだけでいいので
布マスクはそのレベルだよ
355名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:21.87ID:T+rXGG9J0
だから病気になってない人はマスクは意味ない
しいて言うなら無症状の人もいるから
マスクはしたほうがいいということじゃない?
防ぐためじゃないよ
356名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:23.84ID:/ksOxcZ70
>>302
やだよ
ガーゼマスクあるなら普通にガーゼマスクがいい
耳痛くならないし
357名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:27.27ID:hx4GzzKz0
>>323
そうだけど、それを今まで一切やってこなかった欧米諸国の人たちだからね
358名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:30.89ID:XLiEJR4n0
>>266

IT未開国としてはローテクがいちばん
紙の通信添削
359名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:33.51ID:7nkurnS40
専門馬鹿はマスク単体比較の結果だけ見て布マスクは無意味とか言ってんだろ
ツバの飛散と顔を触ってしまうのを防ぐから大勢がつけたら感染拡大のスピードは下がるだろ
360名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:48.14ID:NSVT4YD20
【WHO】マスクを使うべきかも…指針について議論再開へ
361名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:30:59.08ID:XjfBVUJm0
ウイルスは唾液に包まれて飛んでくるから
マスクの網の目よりでかいよな
362名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:00.12ID:eB46wHyE0
>>317
ほんそれ
そしてさっさと終息させようぜな!
363名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:09.62ID:PDM2zeLN0
日本の医療従事者も場所によっては
1日1枚で乗り切ってるんだぞ?
自分のマスクは2枚だとか届くの遅いとか
マジで考え浅すぎるわ
364名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:18.22ID:8cOv1pkg0
なぜ欧米で感染爆発をしてるのか?

〖マスクをしていないからだ!!〗
365名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:26.53ID:s2EkazJ70
清潔に保たれてるの前提で布マスクの効果が無い意味がわからんのだよなぁ
唾が飛ばないだけですごいメリットだろ
それ以外のデメリットがそれより大きいなんてあるか?
攻撃力ほぼゼロになるんだが
366名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:38.00ID:mOxBEvx90
布マスクで一定の効果があるとなったら


中国がマスク外交出来なくなるからな


そう考えるとWHOの発言の意図がわかる
367名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:40.25ID:CYnEXVgJ0
マスクはしねーわ、風呂は何日もはいらんわ食事前に手洗いうがいもしない、そりゃコロナ流行るわ
368名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:41.69ID:JdXo0L8r0
宅配は外で開けてダンボールは外へ
中身は外でアルコール消毒してから入れてる
車の中にもアルコール消毒シート
もちろんスーパーでも出入りの度にアルコール消毒
トイレは1日2回ハイター掃除
スイッチドアノブも1回は掃除
家がピカピカw
369名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:31:56.76ID:p5Wc647v0
ワールドニュースでは、フランスが中国から輸入しようとしていたマスクをアメリカが3倍の値段につりあげて横取りしたと
370名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:32:04.74ID:GMgx745c0
アベノマスク大正解じゃない。
371名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:32:09.36ID:8IfDfqTQ0
>>340
WHOが感染者と医療関係者がつけるもんだよーって言ってるのはこれのせいよね

大量にあるならとやかく言うな!全員つけろゴミども!がベスト
372名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:32:29.27ID:XjygArN+0
無いよりマシは確かだが
何百億もかけて世帯2枚とかまさにエイプリルフールすぎる
今からでも遅くないから。やめて必要な所への資金投下を厳密にやれ
373名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:32:29.93ID:nV3mbjaq0
全国民にマスク強制したところで
デメリットは少ないんやから
賭けでもいいからやるべきやと思うんよね
374名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:32:41.27ID:9O98/iv00
>>366
そういう事か、なるほどな
375名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:32:41.83ID:s2EkazJ70
>>364
欧米土人「布マスクとか意味ないんですけどゲホッゲホッ…ウエッゲホゲホゲホッ」

布マスクのマヌケ日本人「マスク意味あると思う」
376名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:32:42.66ID:ZejHP7Qn0
LV低くね?
cdcってこんなもんなのか。
377名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:32:52.55ID:mOxBEvx90
咳エチケットをあれだけ言いながら

口にハンカチを当ててる状態を作る布マスクを否定する矛盾
378名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:33:16.44ID:s2EkazJ70
>>366
!!!!
中国のマスク工場稼ぎどきぃ
379名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:33:17.28ID:JHwhYUP20
マスクをする、しない論争って
突き詰めれば
自分の視点でしか見ない人間の思考と
他者の視点で見られる人間の思考の違いだね
他者をも含む人間集団全体の利益を考えれば
マスクはする方が良いと結論が出るよ
380名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:33:16.48ID:2Ew/Kcb00
>>373
強制するならマスク配布ぐらいしろよ
安倍は一住所2枚だぞ
381名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:33:28.26ID:tlU3qi7n0
朝のテレビ
アベノマスク反対8割クソワロタ
CDCはマスク不足から苦肉の策で布マスクを検討するというだけで有効だとは言ってないぞ
>>1はスレタイ詐欺の醜い安倍擁護
382名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:33:30.70ID:htTdwABm0
マスクの利点は本人の飛沫を防ぐだけじゃなく無意識に手や髪が口と鼻に触れるのを防ぐとこだよ
小鼻が痒かったりあくびで口元押さえたり女の人は強風で髪が口にひっついたりして
そりゃあウイルスは布やら不織布を通り抜けるんだろうけど粘膜に直接触れる機会を減らせるのは有効なんじゃないか
383名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:33:31.86ID:eunbO4SJ0
布マスクなんて無いよりまし程度
費用対効果考えたらバカ
384名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:33:58.44ID:RSGs37cw0
マスクだけじゃないだろうけどな

握手やハグやキスの挨拶って習慣が感染症には致命的なんじゃないか?
385名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:12.24ID:mOxBEvx90
>>381
日本の布マスク配布も苦肉の策だが
386名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:12.99ID:iSRRV2K+0
インフルエンザと違って、症状が出ない。軽い人が多いから
自覚症状のない人でもマスクをする意味があるという事
少しでも感染の速度を緩めるために出来ることはやったほうが良いという判断だったんだろう

しかし、ここで専門家を叩いてる奴らってアホすぎない?
387名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:13.82ID:7nkurnS40
中国がマスク輸出規制してるせいで日本企業が委託してる工場から仕入れできないのに小分けにプレゼントされて有難がってるのホントアホじゃないの?
388名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:19.20ID:s2EkazJ70
>>340
使い回しのペラペラ紙マスクと
毎回熱湯殺菌洗濯できる布マスク
どっちが安全か誰でもわかるよなこれ
389名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:20.01ID:8IfDfqTQ0
>>372
逆だよ遅すぎるんだよ
もっと早くやるべきだよ

俺がこの政策に怒りをもつのは遅いの1点だけ
390名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:27.07ID:T+rXGG9J0
一人暮らしも五人家族も一家に2枚wwwwwwww
391名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:28.07ID:kIQv/UIQ0
>>154寿司とおんなじ
馬鹿にしていてもみんな食べていると羨ましくなってくるんだw
392名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:28.43ID:2t+guhAS0
現実として防げてるんだから重症するの当たり前 
エピデンスなんてこんなもんだよバカ蓮舫
393名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:35.28ID:4sjE7BxS0
援護射撃のお礼にアメリカへマスクを支援するあべちゃん
394名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:38.91ID:nV3mbjaq0
>>380
それはおっしゃるとおり
最低でも一人2枚は配るべき
395名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:45.23ID:jpS4wg9S0
>>381
有効でないなら検討すらしないよ
396名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:34:53.34ID:26ocHvN60
>>287
ストッキングを被ればいい
397名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:35:15.85ID:XLiEJR4n0
アポロ13号が生還したこと考えたらマスク自作なんて屁でもないのに
ガーゼが、紐が、ゴムが無いって、とほほ
おかあさんといっしょ見てる幼児だってやるぞ
398名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:35:24.48ID:HQtCmv1S0
>>382
多分0歳児の感染者も自分の手からだと思う
触りまくって指舐めまくるからな
赤ん坊にアルコール消毒してるとは思えんし
399名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:35:31.27ID:izypNWVg0
全世界で布マスクの配布が始まりそう
400名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:35:35.78ID:8KhirRuM0
>>381
マスク持ってないなら布マスクでもやった方がいいって事はわかっちゃったね
401名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:35:37.20ID:lXvOlBYY0
>>25
高齢者が自分で作れるとは思えないけど?
402名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:35:49.76ID:7tkSfT//0
>>1
しないよりマシだってだけ
日本政府は、お遊戯マスクチームが一丸となって教えてやれ
403名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:35:50.59ID:O3YOQu5g0
キスによる感染を塞ぐのには布製マスクでも意味があるかもなw
404名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:36:03.95ID:Kxe7qHq/0
当たり前、臭い飛沫を飛ばすなよ
405名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:36:05.98ID:I6vqN1+I0
BBCとか見てると、イギリス人とか、いまだに頑なにマスクしないんだよな
医療関係者でさえ、患者から離れるとマスク外して輪になって話してる
406名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:36:22.65ID:2Ew/Kcb00
>>381
ほとんど反対派2枚に対してだろ
誰がどう考えても少ないわ
共働きなら洗濯まにあわねえし
407名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:36:25.67ID:4HcExc6W0
>>384
感染症以上に、襲われたりして逝く人が多かったから生まれた習慣だろうな。
敵か味方かを常に把握しておく為の。
408名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:36:26.68ID:rwumIrXb0
パヨクが梯子外され右往左往w
409名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:36:51.79ID:9cdU4Nth0
世界が日本を追いかける。
410名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:37:12.50ID:8IfDfqTQ0
>>406
遅すぎるのと枚数も不満だな
411名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:37:19.46ID:Vv8Tus/F0
あんまりいい報道ではないな
マスクが輸入できなくなる
412名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:37:38.95ID:BIbq+Jsk0
だいたいテドロスが悪い
あの習近平腰巾着のアホが悪い
413名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:37:46.45ID:kwGVS5UN0
ようはあまり完璧じゃないってことなんだよ。
マスクで大丈夫というとそれで完璧だとおもってしまう層がいる。
414名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:37:55.44ID:MjCc07nt0
マスクは飛沫を防げばいいんだよ。隙間をウイルスが透過できるかは関係ない。
大体そんなに目が細かいなら、呼吸できないし。

そもそもほとんどの人はマスクと皮膚の隙間から空気を出し入れしてるって。
415名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:37:58.77ID:/mnrowK60
>>23
届いたの見本にして自分で縫えよ
家庭科で習ったろうが
416名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:37:58.84ID:ca6R15k80
>>411
さっさと切り替えて国産を大増産させればいい
417名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:38:03.63ID:mOxBEvx90
>>410
二枚でも経費に文句言ってたテレビ朝日
418名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:38:11.91ID:xPUfrMhT0
1945年の終戦前、中部地方での大地震で戦時統制で極めて報道矮小化したんだけど
被災者に缶詰め二個ずつ配って公的救済措置終了って話思い出した。
419名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:38:24.71ID:ZfFak20/0
安倍への忖度
その代わり米国にいくら払うんだ?
420名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:38:29.89ID:c3n9y4VH0
これで安倍ちゃん大勝利とか思える1bit脳のネトウヨすごくない?
日本人なら誰も「マスクなんて意味ない」なんて思ってないわ
他の施策を差し置いて1世帯マスク2枚の施策をぶち上げてるのが叩かれてるのに
421名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:38:45.97ID:WplGh8zZ0
WHOや中国の情報を無視した台湾が一番うまくいってる
アメリカもWHOを信用しない方向に舵をきった
422名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:38:51.02ID:s2EkazJ70
>>411
こんだけマスクがないからほとんどが輸入かと思っていたけど
マスク3割ほどは国内生産らしい
自給率3割でここまでレアなアイテムになるとは
食品とかで考えると恐ろしい
423名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:39:18.10ID:OPp6+Kr60
安倍マスクの批判理由
1.費用は数百億円。そんな金使うなら、現金支給せよ。
2.世帯あたり2枚。3人以上の世帯はどうするの?
3.比較的効果が薄い布マスク。しかもダサいので、誰も付けない可能性あり。
424名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:39:40.73ID:XLiEJR4n0
>>401

高齢者ほどお手の物だ
それと元気な高齢者は朝一で薬局ならんでるぞ
425名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:39:45.58ID:D75NHnVZ0
でもそれを使い回すと…
426名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:39:49.53ID:lLoHTLnD0
>>420
他の政策差し置いてるように見えるのはお前が馬鹿で一次情報に触れようとしないからじゃないの?
427名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:39:55.01ID:EgivV5rs0
ジャパンディスプレイとかいうアホ会社はマスクでも作ってろよ
428名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:39:57.88ID:dUFWM76P0
これは安倍ちゃんGJだね
住所ひとつに2枚に関してはマイナンバーさえ普及していればまた違ったのに
429名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:40:17.67ID:dUFWM76P0
>>425
洗うという概念さえあれば問題ない
430名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:40:25.72ID:YGpveWHN0
>>1
> 「一般人には不要」とする政府の説明に対しても「マスクに効果がないと言うなら、なぜ医師には必要なのか」と国民から矛盾を問う声が出始めた。

そらそうだ。アメリカ人は馬鹿じゃなかったな。
431名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:40:42.75ID:8qOA2sJt0
政府の二枚の配布ってあれ病院や学校や老人ホーム障碍者施設に回すついでだから
実はそんなに突拍子もない馬鹿政策でも無いんじゃね
今うちに40枚しかないが2枚でもあると嬉しい
あ、ちなみに俺は花粉症だから40枚でも全然足りない
432名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:40:48.21ID:hvU2k09c0
アメリカの現状を考えればそうなるだろうよ
国民にマスクしてもらいたいが基本的に医療関係者に充てたいから一般の人向けには充てにくい
なら布マスクでもいいからしてくれってだけでしょ
習慣づけも含んでる
433名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:40:50.62ID:tlU3qi7n0
>>385
だが、思い出してほしい。
菅官房長官は2月12日の定例記者会見では、
「1月28日に増産を強く要請し、24時間生産などの態勢強化で現在1億枚以上を供給できる見通しができた」
と発言。
「来週以降」にはマスクの品薄が解消されると述べていたのだ。

 さらに経済産業省も同日、公式Twitterアカウントで、こう発信していた。

〈マスクを慌てて買い置きしなくても大丈夫です。厚労省や企業の皆様と連携し、毎週1億枚以上、お届けできるようになりました。〉
〈マスクは買い占めなくても大丈夫〉
〈毎週1億枚以上のマスクを消費者のみなさまにお届けします〉

完全にデマでしたwww
日本の苦肉の策ではなく大失態なんだよ
安倍自民はマスクの転売ヤー規制も市場経済の自由と否定したアンポンタンなクソバカ
434名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:40:51.28ID:8KhirRuM0
>>420
それは良かった中には布マスクなんて意味ないとか言い出すアホいるからな
435名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:02.44ID:hx4GzzKz0
>>416
そこだよな。
今後も毎年マスクは必要なんだし
経済の助けにもなるし
国内マスク増産体制を確立してほしい
436名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:03.71ID:2Ew/Kcb00
そういや昨日スーパー行ったら大体6割以上マスクつけてて2人が黒マスクだったな
黒以外の色マスクは見てない
437名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:06.92ID:5PLLHhwW0
銀行強盗が捗るな
438名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:07.62ID:/mnrowK60
>>49
かっけー!
439名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:10.80ID:K8Vl0EYo0
>>406
ちゃんと効果あるから助かる。だからもっと枚数くれ。なんてメリットをちゃんと冷静に評価してた奴はごく少数だけどな

当時のスレやツイッター見ても、狂乱的に批判してる奴ばっか
440名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:14.49ID:PR+xR+YV0
ウイルスが通るかどうかで言ったら
市販の不織布マスクだって大差ない
隙間あいてたら全く意味ない
要はそこじゃなくて咳やくしゃみの唾の飛散を抑えるんだよ
唾にウイルスいるんだからな
441名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:26.91ID:p5Wc647v0
流行前には欧米でマスクをしなかった。それが今や日本に輸入していた中国からのマスクを競って彼らが取り合っている。日本の店頭に並ばない訳だ
442名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:30.85ID:XLiEJR4n0
>>425

お利口発見!
443名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:33.00ID:kMew2qSs0
>>345

感染を広げたい中国の犬のいう事なんか真にウケるなよ
444名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:40.17ID:FMx3zJOr0
>>318
花粉症予防のメガネはかなり便利なんだよな。
冬に雪降ってる時にバイクに乗ると
雪が目に入って来るのを防いでくれる。
445名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:41:40.29ID:9h2pv7qz0
WHOがガチ無能すぎて世界が困ってる
446名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:42:37.32ID:2Ew/Kcb00
>>439
全員つければ明確に効果あるよ
喋るだけで唾は飛ぶんだから
447名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:42:39.01ID:tyXJIq1O0
>>1
バカしか感染しないから問題ない
448名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:42:48.60ID:c3n9y4VH0
>>426
じゃあ他に決定した給付施策を言ってみろよ
マスク増産とかは給付しさくじゃないからな
449名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:42:49.36ID:kMew2qSs0
>>347
世帯2枚って
1人暮らしの年寄り向けにやってんのかな?と思う
450名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:42:55.48ID:M3/idw650
欧米はずっとマスクに批判的だったからBBCもCNNもまだ混乱が見られる
今は自覚のない感染者が感染を広げるのを防ぐかもしれない、
ゆえに一般人は布マスクして製品は医療関係者に回すべきという感じに
451名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:43:04.10ID:cViDBd8b0
>>420
政府発表
医療施設に1500万枚のマスクを供給する
高齢者施設、障害者施設、学校にも供給する
そのうえで1家庭2枚のマスクも供給する
(報道しない自由発動中)
452名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:43:05.26ID:tlU3qi7n0
>>395
>>400
世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス対策に公開したマスク利用に関するガイドラインには、
「どんな状況であってもガーゼやコットンなどの布製マスクの使用は推奨されません」と記されています。

https://gigazine.net/news/20200402-should-we-wear-masks/

また、布マスクは医療用不織布マスクよりもインフルエンザ症状などが起きやすいという実験結果もあるため、
「病院では絶対に使わない」という意見もあります。


岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
布マスクは医療用不織布マスクよりもインフルエンザ症状などが起きやすいというランダム化比較試験。
我々は病院では絶対に使いません、布マスク。

院長ブログ
【要注意!】手作り布マスクはウイルス感染リスクが高まる可能性あり。
2020年02月17日 五本木クリニック

医療用マスクVS布マスク、ウイルス感染予防能力は格段の差があった
この研究は

布マスクは医療用マスクと比較して、ウイルス感染するリスクが高い
との結果になっています。
布マスクはウイルス透過率97パーセント( ´∀`)
453名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:43:14.35ID:8pkmTc6k0
>>154
AHOのクロンボは、シナ産の不良品マスクを高値で売り捌いたマージン目当てなんだろ。
454名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:43:48.39ID:XLiEJR4n0
腕に覚えのあるやつは最強マスク作って動画あげろ
455名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:43:55.72ID:iSRRV2K+0
>>387
それは言えてる
中国にマスクを送って、それを返してもらったことには感謝するべきみたいな意見あるけど

そんなんいいから、日本企業が中国企業に生産委託してるようなのは多少仕方ないにしても
自社工場で作ってるマスクくらいは、まともに輸出させろと
終息してないのかよって勘繰りたくなるわ
456名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:43:55.82ID:H3ud8NFu0
拡散防止効果だけなら、つけるやつの少ない社会じゃ機能しないから、無症状のやつ含めて一定数がつけることが求められる、マスクつけない文化の社会じゃ効果がない
普段から冬から春にかけてマスクマンが多い日本が変なの、半分くらい花粉のせいだけど
でもそれが今回は少しだけ効いてる気がするわ
457名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:43:58.37ID:tyXJIq1O0
>>430
医師は普段からしてるだろ馬鹿か
458名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:44:34.51ID:fCPtVPxN0
WHO→布マスクだめ
CDC→布マスクいい

結論は明らかだね
459名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:44:53.69ID:n0iTdc/X0
さすあべ
460名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:44:57.10ID:WplGh8zZ0
>>452
もはや信頼度は
CDC>>>>>>>>WHO
だから
461名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:00.60ID:45R5WQouO
>>1
だからさ
ずーっと前から意味無い訳じゃない言うてるし肝心なのは呼吸器を乾燥から守るって点やん
頭おかしいAHOの言うこと信じて何がしたかったん?
飛散を軽減なんておまけやん
462名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:02.90ID:FIwrYDr20
さすが安倍ちゃんや、やることが
一歩進んどる
世界の安倍や!!!
463名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:07.44ID:O3YOQu5g0
マスクの布目は虫眼鏡で見れる
ウイルスは電子顕微鏡でないと見れない
464名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:14.38ID:nTrfzbZ60
もともとマスクが効果ない理由が、
汚れた手で顔を触ってはいけないが、
マスクしたままならマスク触っていいと思いがちだから。
っていう斜め上の理由だったからな。

でも給食当番マスクはいらんわ。
465名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:20.22ID:W2g+YupW0
>>343
CHOめ!
466名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:26.15ID:xWzbLVnX0
マスクに効果無いって言いながらマスク触って拡散とかも何だかなって話だよね
467名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:36.17ID:4KzXuh/70
>>440
鼻水もな
468名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:39.66ID:wgp38Nco0
CDC「鰯の頭も信心から」
469名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:44.25ID:c3n9y4VH0
国民への給付金やら減税やらの話をしろやって言ってるのに
「マスクこんなに給付してる!ドヤア」って、マジで頭湧いてんじゃねーの?w
470名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:45.89ID:dMt7NfPT0
空気感染には意味がないと言っても
飛沫感染には一定の意味があるからな。
471名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:45:58.51ID:cm+6F8qM0
またしても、WHOが完全敗北。

米CDCどころか、ドイツのコッホ研究所もマスクの有効性を認めた。
みんながマスクを着ける事で、感染者の出す飛沫を抑止できる。
総体的に感染症予防になると言う事です。
実際、日本でもマスクを着けるようになってからインフルの罹患率は
大幅に減少した。
472名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:46:10.80ID:OPp6+Kr60
安倍マスクの欠点は布もそうだが、サイズも致命的だよな。
紙製みたいに覆うのではなく、口周りに乗せるだけだから、
くしゃみしたら飛沫がダダ漏れなのがね。
473名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:46:12.04ID:lTw6Ohx40
総理はCDCやWHOより知識があるのか 偶然かな
474名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:46:43.15ID:7ZaLj6gQ0
やっと気付いたのか欧米人
ここまでくるのに長かったなw
馬鹿なんじゃないのw
475名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:46:49.06ID:grp70i3E0
>>21
被曝している人の咳による空気拡散を防げる。
476名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:46:49.20ID:8KhirRuM0
>>452
んで布マスクするのとマスクしないのとの比較は出来るのかな?
言ってることが検討外れすぎて笑うわw
なんでちゃんとしたマスクと布マスク比べてるんだろうねw
477名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:46:52.62ID:Zcz3fn0R0
感染を防ぐのではなく拡散を防ぐ
478名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:46:56.09ID:dCQ7wuJE0
>>422
まぁ今回は今まで必要なかった人達までマスクをし始めたから余計にレアになってるだろ
今電車乗ってるがマスク率は95%
479名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:47:06.21ID:d/cLj7N50
WHOは正しいことを一つも言わないな
いま、最も不要な組織
480名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:47:08.60ID:3Fn3HfDY0
CHOの面目を即日叩き壊しにいくアメリカさんかっけーw
日本も金出しまくっとるんやからガンガンいかんかい
481名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:47:17.42ID:teSkNwMV0
安倍首相勝利!
俺はいらないがな
482名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:47:25.77ID:55W7+ynw0
安倍マスクならハンカチマスクでいいだろ
300億で医療用マスク工場作ったほうが有用
483名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:47:27.50ID:lTw6Ohx40
WHOは中古愚共産党の組織です
484名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:47:41.71ID:AkizYx7v0
>>480
CHO?炭水化物か?
485名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:47:49.27ID:K8Vl0EYo0
煽られて批判してた能無しも恥ずかしいが、泉ケンタみたいにCDCも否定してる!なんて権威を借りてた奴が梯子外されるのはコントレベル
486名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:47:52.84ID:Kr9NLMEg0
>>448
パヨチョン「しさく」ってなんですか?wwwwww
施策もろくに読めない低学歴パヨチョンが政府叩いてて笑えるww
安倍ちゃんが正しかったのが分かってて火病起こしてるんだろうな
487名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:00.49ID:hwn8ALvt0
アベノマスクは子供用か
488名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:20.32ID:5WOfWgNM0
いやWHOが言っていたのは
医療従事者については布マスクは推奨しないってだけで
それをアホが誤解釈してデマを拡散してる
489名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:34.82ID:fih60puA0
そらタダの布でも口に当ててりゃ拡散防げるだろ
見たまんまやんけ
490名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:36.98ID:c9ttxbjb0
WHOどうすんのこれ?
491名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:43.99ID:WQtytxUe0
>>452
クソワロタwwwwww
安倍の転売ヤー規制しない答弁は最悪
その結果、布マスク2枚(笑)
ブザマ過ぎる
492名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:44.28ID:Y8NI1c3g0
アベノマスク忖度すごすぎゎろたw
493名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:45.19ID:Xszz7lZh0
>政府対策チームのアダムズ軍医総監
これだけ大災害にした責任は取ったのかね?
494名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:48.71ID:W2g+YupW0
>>473
世界の安倍ちゃんですよ
ペロペロしないで頂きたい
495名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:48:49.13ID:2Ew/Kcb00
つうか2月から同じことしか言ってないわ俺
高齢者や疾患もちはまず外出するな
マスクは感染者が付けるためのもの
496名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:49:08.37ID:iSRRV2K+0
>>456
花粉症マスクマンによる感染症の拡散防止があまり感じられないのは
インフルエンザだと、ちょうど最後の方と重なる感じだからかな
497名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:49:27.02ID:dCQ7wuJE0
>>481
保育園とか足りないみたいだから未開封のままポストに入れてやれよ
498名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:49:31.59ID:c3n9y4VH0
マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
叩かれてるのは布製かどうかじゃなくこういうことだから
499名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:49:39.43ID:kf4jQ6A70
中共WHOどうすんの
500名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:49:40.95ID:O3YOQu5g0
クルーズ船の時に空気感染はないと言ってたのがエアロゾル感染と微妙な表現に変化したのを思い出せ
乗客に接触せずに事務作業してた官僚も感染してたな
501名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:49:53.28ID:FdUo7SHs0
アベノマスクなんていらん
安倍と安倍信者は死ねや
502名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:49:58.91ID:W2g+YupW0
>>482
足し蟹
503名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:49:59.13ID:CV/9YR/T0
>>1
>「口や鼻をふさぐ簡単な布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」

あれ?
また安倍の勝ち?w
504名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:50:09.60ID:3IO4J42l0
>>12
下町マスクを配ります
505名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:50:19.09ID:iSRRV2K+0
>>479
そんな事はない
それに勘違いしてる人が多いけど
WHOの声明って、医療体制の脆弱な地域に対して言ってることが多い
506名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:50:21.05ID:RykTaPim0
>>1
いまさらかよwwww
もう手遅れ感wwww?
507名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:50:26.59ID:qh+QCnKA0
>>77
岩田健太郎が典型例だけど自分が使う用途しか想像できないヤツがアレコレ言ってるんだよ。
508名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:50:54.87ID:u1uU85eK0
>>383
それ
そもそも3月に紙マスクが手に入らなくなった時点で布マスク買うなり作るなりしてるから
509名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:50:59.12ID:c3n9y4VH0
>>486
いや、しさくだろ
バカはお前だ
510名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:51:02.62ID:YEQXZQk20
アベノマスクは守備力は0だけどなw
511名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:51:04.46ID:o5KVllVy0
WHOは中国の命令でわざとやってるだろ
ヒトヒト感染はしないだのマスクいらないだの拡大を防ぐための措置を取らせないようにしてるとしか思えないデマ流しすぎ
512名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:51:18.90ID:jcTQkXFW0
ウイルスで死者を出すか強盗で死者を出すかのトリアージ
513名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:51:27.17ID:pte3tU+B0
お前ら安倍総理大臣閣下に土下座しろ
514名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:51:47.13ID:t1tz/bfO0
WHOへの献金がだいぶ効いているなw
515名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:51:47.40ID:ykd/j6Fk0
飛沫防ぐだけでも意味はある
アベノマスクは愚策だけどな
516名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:51:51.54ID:0PIm3CHe0
ドライノーズ対策で布マスク5枚持ってるんだけど
意味ないとか薦めないとか言うから残念に思ってたわ
WHOとCDCどっちが正しいんだろ
517名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:52:05.35ID:dMt7NfPT0
>>500
エアロゾル感染と空気感染は別に表現を変えた同じものじゃないだろ。
518名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:52:09.69ID:jpS4wg9S0
布マスクと一口に言ってもハイテクものから給食マスクまで色々なんだけどね
中にフィルター仕込められるものもあるし
519名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:52:09.85ID:W2g+YupW0
>>472
大きくしたら駄目?
520名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:52:16.29ID:Or/OBrrD0
しないよりはマシだろ。
クラスターにさえ気をつければ防げる
521名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:53:03.37ID:lTw6Ohx40
WHOの ヘドロは 集菌兵の 秘書と言われています
522名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:53:26.00ID:WQtytxUe0
>>433にアンカー訂正
クソワロタwwwwww
安倍の転売ヤー規制しない答弁は最悪
その結果、布マスク2枚(笑)
ブザマ過ぎる
523名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:53:32.95ID:2Ew/Kcb00
マスク買うために行列並んでる奴は本当にバカとしかいいようがない
わざわざ感染の可能性ふやしてんだから
524名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:53:34.63ID:RM1bmOG/0
アメリカを言い訳に使うのはやめろよ
525名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:53:42.07ID:xKX9G/Hr0
その前に手を洗えよ(´・ω・`)
526名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:53:50.53ID:wvCRP5M+0
>>500
その軽微な作業をしていた人も
マスクを着けて感染してるから
防御としての効果は全く期待出来んわな。

ただ、自覚のない感染者には着けさせたいから
防御効果はあるとデマを飛ばし続けるが。
ここだけの話
527名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:54:12.51ID:dPIL+6+M0
>>96 それがねらいでしょ
528名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:54:14.63ID:gNJ1thmD0
whoて嘘しか言わんな、感染蔓延させたいとしか思えん
529名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:54:14.92ID:WplGh8zZ0
例えば前方からマスクを全くしてない奴とマスクをした奴が両方とも咳やくしゃみを連発して歩いてきたとします。
どちらが危険でしょうか
530名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:54:22.92ID:iSRRV2K+0
>>511
ヒトヒト感染については、初期の段階では、持続的な感染が確認されていなかったわけで
それをデマとかいうのは違うんじゃないかと
531名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:54:49.96ID:kMew2qSs0
>>407
家の中で土足なのも襲われたときにすぐ逃げれるようにじゃないかな
532名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:54:56.62ID:3ojiPu7P0
>>511
そりゃあWHOのコメントの一部分だけをわざと抜き出してそう見えるように報道してるんだから当たり前じゃん
533名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:55:08.69ID:fKdnGczk0
>>1
アメリカ流の判断だね。
他人に飛沫感染させない効果はあるから感染拡大防止になる。
マスクの衛生状態維持は自己責任。
534名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:55:09.11ID:DK9nkfzF0
日本のマスゴミは異常に持ち上げるけど…CDCって間抜けな組織だろ。

そもそも武漢肺炎の前は、ダメリカのインフル大流行と多くの死者数を防げてないし。
いや、そもそもそれ本当にインフルだったのか?
 
535名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:55:32.49ID:iSRRV2K+0
>>527
それだったら広報だけで済むじゃないか。余計な経費かけて配る必要ある?
536名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:55:33.50ID:l0tcRXDk0
>>107
偉大な人は同時代では評価されないともいうし、マジで安倍ちゃんは歴史に残る偉大な政治家と呼ばれるかもな
537名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:55:34.28ID:8pkmTc6k0
>>344
縦に切れば、普通のゴム紐みたいに結んで使えるらしいぞ!
538名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:55:54.99ID:7z0pGi5v0
安部さすが
539名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:56:16.56ID:dCQ7wuJE0
>>482
補助金だしてマスク生産増やすようにやってるよ
一から作るのは時間がかかる
中国は全ての土地が共産党のものだからすぐ出来るかもしれんが、日本でやるには企業探し、土地探し等手間がかかるんだよ
540名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:56:34.25ID:jcTQkXFW0
>>523
でまたジジババは並んでるとき距離が近いんだよ
めっちゃ詰めてくる
真後ろビタ付け
541名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:56:55.73ID:xPUfrMhT0
>>494
森羅万象担当を自称するもんな。 神にも等しい万能。
542名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:57:11.39ID:OPp6+Kr60
>>519
大きくすれば良いよね。
でも、安倍マスクって給食オバサンのマスクだろ?
543名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:57:18.98ID:m5dl0d/U0
>>526
マスク取った時に感染しているのかもしれないから
544名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:57:28.56ID:owJE1QdGO
自分の感染予防にはあんま役立たないけど
自分が無症状感染者だった場合に拡散をかなり防げる
だから皆マスクしろって話はずーっとされてたよな
545名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:57:49.03ID:POoIzkeC0
CDCも結局大したことなかった
ドラマに出てくるようなキビキビ動く有能な組織ってやっぱフィクションだな
546名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:57:49.89ID:QS11lXwL0
小学生でも分かる
ウイルス自体は小さいからマスクの目を通り抜けるけど
ウイルスが付着したホコリや黄砂や飛沫は通さない
ホコリは何千何万のウイルスの塊になっている場合もあるから
ホコリひとつを吸っただけで発症する可能性もある
それを吸い込まない事は非常に重要
547名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:57:53.39ID:fKdnGczk0
>>534
それがインフルエンザでなく今回のウーハンウイルスだったら、中国の陰謀論に一定の根拠が出てしまうよ。
548名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:57:55.51ID:hHaZAKgS0
今更必要とか言い出さなくていい
不要で貫いてこれまで通りマスクしてる人をバカにしとけよ
549名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:58:07.25ID:TKfAwrlX0
>>40
中国関連が地球を滅ぼす
550名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:58:17.92ID:yuM0X0cJ0
免疫防衛軍とウイルスの戦いなんだから飛沫は1粒でも少ない方が良いし湿度温度の要素も勝敗に関わるだろう
551名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:58:55.46ID:rgq7qhXn0
感染者の唾を防ぐ効果位は有る
付けないよりはマシ
552名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:58:56.22ID:789pOBjo0
あれ?
パヨどこいったん
553名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:58:56.33ID:DEoWMF5L0
潔癖症のトランプがマスクさせろと五月蠅いんだろな
554名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:58:58.93ID:jpS4wg9S0
>>526
それはマスクだけの問題じゃないけどね
感染者塗れのとこにスーツで入ってたり飛沫のついた手で目を擦ってたとか色々
それとマスクはあくまで感染率を下げるもの手洗いうがいや殺菌除菌とかと併用してないと単体効果は薄い
555名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:06.34ID:3XThPiJB0
 

  アメリカ人て バカ なんだなw

 
556名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:08.27ID:gspNLpGY0
まあWHOというかテドロスは初期から積極的にコロナ拡散に尽力してたもんな
WHOの逆張りが正解
557名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:08.68ID:uLr0ZALk0
>>175
1億枚も余るのか
558名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:10.67ID:O3YOQu5g0
CDC持ち上げてるけどトランプが10万人から20万人は死ぬと言ってるんだ
559名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:17.77ID:bv6F/AdY0
>>108
ハイターは台所で使うやつ?それとも衣料品用?
台所用の方が消毒効果は高いよね?
560名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:38.73ID:yuM0X0cJ0
否定してた奴はマスク無しで拡散してそう
561名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:46.21ID:tlU3qi7n0
布マスクはウイルス感染リスクが高まり逆効果
布マスクはウイルス透過率97%
※近年の実験で証明済み

WHO
いかなる場合でも布マスクは推奨しない

安倍はやっぱり731部隊の孫
562名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:48.80ID:+hkexBUC0
安倍勝利
563名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:51.29ID:5CxFeKJ50
密集
密近
密閉

集近閉 で 習近平
564名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:53.35ID:36lIQ+610
アホのWHOよりは賢いじゃないか
565名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:53.35ID:2Ew/Kcb00
>>546
ホコリがマスクにつくとするだろ
で呼吸するとウイルスがマスクの中に入るわけで
566名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 07:59:59.42ID:iSRRV2K+0
>>544
いやこれは、感染者かどうかは関係なく、健康な人でも皆、マスクをつけましょうという話なので
それを最初から言ってた人なんているのかね?
567名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:01:04.48ID:MQdQTe410
WHOと見解が異なるようだが
568名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:01:04.54ID:jpS4wg9S0
>>535
広報もめっちゃ金掛かるぞ
啓蒙活動はすべきだから今はどんどんなんでもやるべきだから反対しないけど
569名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:01:21.11ID:8CfYs2AD0
渋谷の若者にバンダナ復活?
570名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:01:36.73ID:YvKgZFhy0
安倍すげえな
571名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:01:41.53ID:gspNLpGY0
>>558
まあ多めに見積もっておいて少なく済めば評価されるし、超過してもコロナだからしゃーないって事になるだろうし
572名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:01:44.11ID:nTrfzbZ60
それでも
口口口口口口
口口口口口口←布
口口口口口口

囲囲囲囲囲囲
囲囲囲囲囲囲←100均の使い捨てマスク
囲囲囲囲囲囲

なんだから、布を過信する人間がいる限り、
オススメしないほうがいい。
どちらかと言えば、100均のほうが拡散もしないんだからな
573名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:01:52.11ID:ahGOeyeG0
>>566
ここでも自分の周りでもみんなずっと言ってるよ
574名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:02:00.56ID:hHaZAKgS0
>>27
今回はマスクだけど今後も色々な物がこうなる可能性を持っている国だと再認識した方がいい
575名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:02:28.76ID:+u8HGUuz0
CNNでもやってるな
無症状の可能性もあるからスーパーで並ぶ時も布マスクしといた方がお互いのためになるって
576名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:02:40.71ID:EzttxmUK0
アベ発言をフォロー
577名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:02:48.80ID:jcTQkXFW0
>>547
バイオテロの場合は巻いたほうが先に発症するから
もしアメリカのインフルがコロナだった場合は中国陰謀論ではなく、アメリカ陰謀論に根拠がでてしまうよ
578名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:03:04.48ID:DK9nkfzF0
布マスクって、光に通せば穴ぼこだらけなんよな。
全く効果ないだろ。

アベウィルスを人の大きさに例えると、布の繊維の一本一本のマス目は1q位離れてると思う。
579名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:03:06.23ID:6K8A496u0
>アダムズ軍医総監は2月、「マスクを買ってはいけない。一般人にとってコロナウイルスを予防する効果はない」と言い切っていた。

アメリカにも森鴎外がいたのか
580名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:03:09.19ID:uNLVHA160
これ政府広告記事だろ
581名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:03:35.98ID:5UE40opd0
>>559
ハイター同じ濃度で界面活性剤の有無くらいだったはず。
582名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:03:50.25ID:89UK+N+L0
200億円ももったいないよ
足りないけど営業自粛してる人に(パチ屋とか風俗除外)
使ってほしい
ハンカチ折って赤ちゃん下着用の細コールのゴム紐はさめば
マスクになるじゃないか
ハンカチなら洗濯も消毒もすごく簡単だよ
アイロンかければウィルス死ぬだろ
583名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:03:53.95ID:2Ew/Kcb00
おそらくだけどマスクすればコロナウイルスにかからないと考えているバカが多分まだ4割ぐらいいると思う
俺の親もそうだし
584名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:03:59.94ID:8KhirRuM0
>>578
それはマスクしない事と比べても効果ないって思ってるんですかねぇw
585名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:04:05.44ID:nOdWsHVb0
>>565
マスクなきゃそのまま吸い込んどるやんけ
586名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:04:13.73ID:TworFd930
>>1
アメリカも雑魚よのお

中国に負けてマスクにも負けたのかよ
587名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:04:20.17ID:hlZvsBx60
マスクしまくってる日本人の画像見てディストピアと言ってた奴らが
今更宗旨替えするなよ
588名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:04:55.71ID:tlU3qi7n0
自民党元大臣の談話

アベノマスク(布)2枚について

馬鹿げている。ポピュリズムでしかないww
589名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:05:09.42ID:4H2dPo9I0
>>39
マスクだけじゃ効果ないって事でしょ、目からも感染するし
590名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:05:15.76ID:zL3NjppM0
アメリカなら布マスク3枚で安心
591名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:05:16.80ID:yuM0X0cJ0
小さい給食オバさんマスクは飛沫の飛散防止だろう
592名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:05:30.63ID:xklbqDt10
ヤバい、安倍ちゃん株上がってもた
593名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:05:35.12ID:+WJJuwPk0
顔に凹凸の少ない日本人にはマスクは有効ですよね
594名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:05:43.19ID:MgkCBSOT0
ロサンゼルス市長に続いてニューヨーク市長も布マスクの着用を呼びかけ始めた
不織布マスクは医療現場に回すとのこと
595名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:05:44.20ID:5WOfWgNM0
WHOが言ってるのは
患者をケアする医療従事者には布マスクを推奨しないってだけ
一般向けの話ではない
アホがデマ流して煽ってる
596以外のなんなのさ
2020/04/03(金) 08:05:50.74ID:e5G4VGv20
全世帯に配るのは意味がある
全員が常に口を覆っていれば唾は飛ばないからな
無症状感染者に有効

下痢がやることはすべて間違いみたいな決めつけはアホ
597名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:05:51.98ID:wjVMsbRA0
>>475
放射能かよwww
598名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:06:02.26ID:2Ew/Kcb00
>>585
俺はほぼ効果がないと言っている
ただウイルスが小さいとは言えマスクの網目に引っかかる可能性はあるのでほんの少しだけは効果がある
ただそんなものを買いに行くぐらいなら家に居たほうがよっぽどましだ
599名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:06:08.80ID:pbBsloBd0
>>27
中国共産党許すまじ

それと、読まれたいなら無駄な改行はやめよう
600名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:06:18.15ID:b7FP8KJB0
安倍ちゃんマスクありがとう!楽しみに待ってます!
601名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:06:19.06ID:RUuu/9BG0
>>420
自分もそれに近い考え。
自分は>>6の効果を知らなかったが、元々「エアロゾル防げず飛沫防げるのは不織布でも布でも同じ」という理由で布マスク自体は肯定してる。
だが、布マスク買って国民に郵送するなら、その金を医療用N95マスク作れる国有マスク工場作る足しにしろと考えてる。
今回の騒ぎが過ぎても別のウイルスが兵器として使われる可能性は今後もある。
自衛隊のように、有事に備えて国有マスク工場持っておけと思う。
今は国民に配るより、自作布マスクのつくり方の周知に力を入れる時。
602名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:06:42.29ID:iSRRV2K+0
>>573
そういうのは、ちょっと確認のしようがないから
だれかツイッターやってる人とかで、そういう人いない?
症状があるなし関係なく、皆がマスクをすれば拡散防止にはなるって言ってた人
603名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:07:00.32ID:4v67O0I30
安部ちゃんWHOに背中から刺されてアメリカに援護されるwww
安部ちゃん強運すぎや
アメリカもマスク2枚づつ配布すればコロナに勝てるぞーw
604名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:07:03.01ID:tlU3qi7n0
>>595
いかなる場合でも

はい、論破
605名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:07:24.35ID:JxhGiXdh0
今頃マスクは有効って手のひら返し
昔は生魚食べるのも馬鹿にしてたのに手のひら返し
こいつらこんなのばっかり
606名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:07:53.81ID:P/Wtpz5X0
日本語なんて口あけないで発音できるから
いいけど、英語なんて破裂音だらけなのに、マスクしないから。
震えるわ。
ネックウォーマーでもつけてくれっていえばよかったのに。
607名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:08:00.74ID:Oq9dNinK0
>>596
布マスクが意味ないと言ってるんじゃなく、普通の人なら自分でも作れる・知人からももらえるものを数十億円かけて配る意味はあるのかってことだろ
日本の金は無尽蔵じゃねーよ
608名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:08:12.07ID:/F3TXn/Q0
アベノマスクなら小さすぎるからそこら辺の布つけたほうがマシ
不良品配布するくらいならマスクの作り方でも指導しとけ
609名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:08:17.27ID:mwwUbH430
あれだけ馬鹿にしていた日本のマスク文化を見習おうと言い始める欧米人
痛快ですわ
610名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:08:19.17ID:YN2X/s4v0
>>93
NHKの動画みてこい。
611名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:08:19.45ID:RUuu/9BG0
>>598
>>6のリンク先読んでみ。
612名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:08:30.67ID:+NE8bsBU0
>>1
ネトウヨは安倍擁護のためには必死だな
WHOは布マスクあらゆる場面で効果ないってよw
613名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:08:44.72ID:iAopEwcq0
飛沫感染なら飛沫が広がらないマスクに効果ないわけねーだろ
むしろ何を根拠に必要ないと言い切ってたんだよ
614名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:08:57.27ID:xiqlQ4MS0
白人は簡単に言うこと変えるし、それを世界に押し付けるんだよね
ここがとかしいんだな
死刑、捕鯨他
615名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:09:07.57ID:2Ew/Kcb00
>>607
さすがにその批判はないな
今まさに緊急事態なのに金を惜しんでるのは国家の方向性としておかしい
616名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:09:18.32ID:W2g+YupW0
世界の安倍ちゃんキター!
617名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:09:28.05ID:thKm9LWt0
BBCでマスクは今まで考えられていたよりも有用かもしれないってやってた
マスク不要論は製薬会社の陰謀なのかと疑うわ
618名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:09:41.02ID:YzmIEqlv0
ころころ立場を変えて、イソップ物語かよ、ここの住人はw

布マスクについては、病気をもらう可能性はマスクなしより多いぐらいだが、
他人に移す可能性は減らせる、というものだ。

ようするに病気になるのはいいが、他人に移すなよ、という親心だなww
それをわかっているのなら、いいがね。
619名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:09:45.84ID:g/sp1oRE0
WHOは中国共産党
620名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:10:48.49ID:hORrJsst0
>>572
布と言っても不織布なら使い捨てマスクより目が細かい
621名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:10:50.30ID:W2g+YupW0
>>6
これは必見
622名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:10:53.92ID:iSRRV2K+0
>>568
皆でマスクをしましょう。という呼びかけをする意味での
マスク配布という宣伝と考えれば、まあありかと一瞬思ったけども
一世帯二枚と言われると、たいがいの人は、えぇ…ってなるので
効果としてはどうなのかなと
623名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:01.73ID:FyMqWr0W0
安倍ちゃん大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
624名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:03.03ID:4v67O0I30
マスク
BCG
アビガン
政府が無能でもレアアイテムのおかげで日本は助かってる
先人達の文化に感謝やでーw
625名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:03.94ID:As5l+ah60
>>613
安倍のマスクちっちゃいからすぐ鼻と口が露出する無能マスクなんだよな
自分で作ったほうがマシ
626名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:14.31ID:WtLUXy8y0
どっちなんだよ
627名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:18.19ID:Lfzr5vtd0
マスク無意味厨そっ閉じwwww
628名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:19.11ID:xiqlQ4MS0
>>607
知人から貰えるとか、貰えない人もいるだろう
629名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:20.11ID:o7YcBdMZ0
トランプノマスク配るの?
630名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:27.98ID:Oq9dNinK0
>>615
さすがにってなんだよw
お前は四角のマスクすら作れない(家庭科2の俺でも作れる)、手作りマスクをくれる知り合いもいないって自己紹介はわかったよww
631名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:28.39ID:2Ew/Kcb00
都内全員マスク付けさせるなら感染拡大防止は明確に意味あると思うよ
ただ枚数2枚じゃそれは無理
632名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:31.74ID:xWzbLVnX0
配布の件を叩くのは分かるが布マスクまで否定するのが分からん
無いよりマシな話なんだから
633名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:46.61ID:CdX9lgy40
わけのわからんことしないで、普通のマスクを配給制にすればいいこと
634名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:52.82ID:d+aYFQyQ0
え、世界が安倍のペテンに騙されてるw‥
635名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:11:53.95ID:O3YOQu5g0
マスクで防げるような大きな飛沫は遠くまで飛ばずに足元に落ちる
布で防げると思うなら西部劇の強盗みたいにバンダナで口と鼻を隠しとけば良い
636名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:12:04.43ID:W2g+YupW0
>>617
向こうはうがいも意味ないとか言ってた輩だし
色々お察しだわ
637名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:12:16.84ID:AruHWk2S0
はっきり書く、日本は衛生観念が世界一です、
638名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:12:33.05ID:Oq9dNinK0
>>628
作れ
639名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:12:38.61ID:DiEA1hQB0
>>601
既存の工場の増産はもとより
他の業種のラインをマスク製造に切り替える行動自体はもういろんなとこでやってる
両方に予算突っ込むのが正解かと思う
おそらく諸外国でもいずれ布マスク配布しだすと思ってるよ
640名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:12:39.44ID:6Jogovm+0
まーたパヨチョン敗北かよ
勝ち知らずだな
641名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:12:46.14ID:zfvu4WYE0
> 「一般人には不要」とする政府の説明に対しても「マスクに効果がないと言うなら、なぜ医師には必要なのか」と国民から矛盾を問う声が出始めた。

アメ公もバカじゃないんだなぁwwww
642名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:12:50.47ID:W2g+YupW0
>>624
うがい文化もな
643名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:13:10.72ID:5UE40opd0
>>602
いや、インフルエンザの対策のなかで感染者は飛沫拡散予防の為にマスク着けましょう。
てのは以前から言われてて、ガーゼマスクではくしゃみくらいの勢いあると簡単に通過するが、咳くらいだとガーゼマスクの中で気流が分散されて前に飛ばさなくなるんだよ。
644名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:13:33.52ID:+NE8bsBU0
ネトウヨはマスク効果ないって拡散してたやんw
645名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:13:44.41ID:z756M7GW0
WHOよりはCDCの方が信頼性はあるな
646名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:13:49.82ID:XsdanwPW0
>>1
>>専門家は「多数の人がマスクを着用すれば、感染拡大の速度を緩める効果がある」

小学生でもわかる理屈だろ
今更、アホか?
647名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:14:24.09ID:ahGOeyeG0
>>602
確認するもなにも
どこかにそういうレスあると思うけど
探すほど暇じゃないw
648名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:14:24.87ID:xklbqDt10
街中であんな昭和マスクするやつおらんやろ
未開封のまま幼稚園、小学校に寄付するしかない
給食マスクだから子供たちには重宝するよ
649名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:14:34.19ID:ACzgqooY0
飛沫の吸引飛散防止なんだから当たり前だろ
布マスク不要論者の頭どうなってんだ?
650名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:14:35.14ID:zUj8TZRn0
アベノマスクだけはいらん
651名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:15:06.99ID:xbFThhRC0
やっと認めたか
652名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:15:07.62ID:z756M7GW0
>>649
WHOがーWHOがー
653名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:15:37.94ID:ahGOeyeG0
というかインフルのときみーんなマスクしてるじゃん
なんでコロナには効果ないと思うんだ?
654名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:15:47.89ID:x3f4kTd80
マスク5枚位配って欲しいわ
655名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:16:15.28ID:iSRRV2K+0
>>631
例えば、四人家族なら二人が付ければ良い
残りは手製か家にあるものを付ける。なければ留守番

全く意味がないわけでもない
やらないよりは意味があるけど、二枚だけかよw
というインパクトは確実にある
656名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:16:18.25ID:iAopEwcq0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、
安倍が憎けりゃ布マスクも憎い
657名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:16:36.76ID:O3YOQu5g0
ウイルスに対して布マスクが意味ないなんて何十年も前から言われてるよ
インフルエンザもウイルスだから意味無し
658名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:16:42.14ID:s3azi2gn0
アベ「やれ」
CDC「はい‥」
659名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:17:14.96ID:W2g+YupW0
な、お前ら...
見たか!安倍ちゃんの実力をー!
660名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:17:25.10ID:ahGOeyeG0
まあ布はね
ないよりはいいんだろうが
661名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:17:27.10ID:rVBcp17b0
布製マスクは【ハイジア】とかの洗濯洗剤で洗って天日干しが良いかもね
662名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:17:33.76ID:yuM0X0cJ0
マスク嫌いなんだとか言いながら咳をしまくるやつとか今なら殺人未遂でパクれ
663名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:17:44.90ID:2Ew/Kcb00
>>655
洗濯できないだろ
意味不明
664名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:17:51.20ID:RXuLDImj0
そりゃ布目に直接ウイルスを射出する訳じゃないし
くしゃみ、咳に含まれるウイルスなら、布マスクでも十分効果あるだろ

効果ないとかいう奴なんているのか?
あ、無能WHOか

中国のマスク売れなくなると困るもんね
665名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:17:57.53ID:tefj9FWm0
>>1
安倍「敗北を知りたい」
666名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:18:17.25ID:jm5vCN9l0
また安倍総理の大勝利か
布で十分なんだよな
667名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:18:17.78ID:Aop2PqhQ0
今の今まで頑なにマスクしてない年寄りに向けてだと思ってる
668名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:18:19.95ID:s2EkazJ70
>>537
縦でもいいのか
横の作り方最初に見たからwありがとう!
669名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:18:31.01ID:ELeZ07C50
トランプ「おい安倍!マスク寄こせ」
安倍「直ちに献上します」
670名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:18:51.55ID:j8OFOICs0
>>89
両立できるのにどっちかとかいう馬鹿定期
671名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:19:01.11ID:iAopEwcq0
>>669
こうなる前に配ったンやな
672名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:19:11.48ID:NXzyIiLI0
マスク不要を信じる方がおかしい
673名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:19:24.29ID:6k6Fuz6Z0
WHO排斥だなw

土人組織はぶち壊せ(爆笑)
674名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:19:28.16ID:kMew2qSs0
>>530
明らかに嘘ついてるやん
675名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:19:28.57ID:zUj8TZRn0
布マスクを配る安倍は無能の馬鹿! 
676名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:19:53.27ID:Rvw09is40
お前等安倍ちゃんにごめんなさいは?
677名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:05.17ID:zUj8TZRn0
ティッシュ配りより質が悪い
678名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:09.67ID:z756M7GW0
>>664
それ疑うよなぁ、ここまで来ると。
679名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:09.87ID:52kjSXgT0
はい、安倍ちゃんの勝ち
680名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:21.80ID:5UE40opd0
>>663
いや、ガーゼマスクなんか乾燥しやすいからよくある部屋干し用の洗剤で夕方洗濯に回して干してりゃ朝には乾くぞ。
早く乾かしたいならドライヤーでもあいし。
681名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:22.64ID:iSRRV2K+0
>>643
インフルエンザの場合はそうだろうけどね
682名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:38.66ID:pbBsloBd0
>>249
判明までのラグを考慮しない馬鹿発見
ザッとレス見たが、自説に凝り固まって他者の意見は受け付けない偏屈親爺て印象だね。家族が哀れ。
683名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:46.51ID:3IO4J42l0
もみ洗いはするなよ?
洗濯機には入れるなよ?
余計に感染拡大させるなよ?
684名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:48.12ID:AfrXQ0TV0
スーパにマスク無し入店したら、マスクおばさん達に帰れと目で言われる
685名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:48.30ID:O3YOQu5g0
意味があるとしたら不安感を抑えてパニック起こさせない事ぐらいだよ
アメリカは銃社会だから暴動起これば大変な事になる
686名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:20:53.04ID:zUj8TZRn0
布マスクはウイルスには防御不可だよ
687名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:21:25.88ID:52kjSXgT0
安倍ちゃんに負けた惨めで愚かなパヨクはどう責任取るつもりなの??
688名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:21:42.00ID:2Ew/Kcb00
>>680
父親が仕事に行くだろ
母親が買い物に行くだろ
じゃあ大学生の子供はどうすんだよ
689名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:21:47.41ID:u8apTLOU0
買い占めしてるシナがあちこちで射殺される展開が予想される
690名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:22:05.02ID:5UE40opd0
>>681
コロナでも同じで飛沫を口元で止めましょうって意味のマスクでしかない。
換気しっかりとして手洗いは合わせて必要。
691名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:22:12.48ID:iSRRV2K+0
>>663
洗濯できるように布なんじゃないの?

ところで意味不明ってのは、どの部分?
692名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:22:28.69ID:8x61TdfF0
つけ心地悪くて痒くなるし子供には与えちゃいけないモノだよ
目、鼻、口を触りまくって笑いまくってアウト
693名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:22:53.48ID:1pa4DOcZ0
中国で2億人失業、失業率26%の試算も
http://2chb.net/r/newsplus/1585713149/
694名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:22:57.23ID:z756M7GW0
>>686
防御目的なら医療用じゃないと意味無いだろ。アホなのか?
695名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:23:00.49ID:5UE40opd0
>>688
休めばいいんじゃないか?
休めない!って必要なら作り方もあるだろ。
696名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:23:02.32ID:g4fxypi30
意外とCDCより感染研の方が有能じゃね?
697名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:23:31.70ID:3IO4J42l0
>>696
予算減らされたわりには頑張ってるよ
698名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:23:53.72ID:zUj8TZRn0
とにかく欲しい奴等だけに配れよ。いらねえよ。
699名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:24:47.78ID:tefj9FWm0
>>688
感染源の若者は外に出るなよ
700名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:24:50.61ID:b/N/Z5Cg0
>>657
河童がいるなんて何百年も前から言われてるしな
701名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:25:05.89ID:MgkCBSOT0
感染防止のためではなく、無症状感染者が飛沫拡散しないようにするのが目的なのに、わかってないやつ多すぎ
702名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:25:07.19ID:tlU3qi7n0
>>645
CDCは不具合のあるPCR検査キットを全米にばらまいたアホ組織
703名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:25:09.35ID:sveXOMuK0
原口が国会でWHOは布マスクをおすすめしてないのに逆らうんですかーみたいな質問してたけど
そんなこと言ってる状況じゃねえよということですな
704名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:25:20.05ID:Oq9dNinK0
>>683
洗濯機?

感染した家族が自宅療養中の衣類は他の家族のと一緒に洗濯していいって晴恵が言ってたぞ?
705名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:25:29.71ID:2Ew/Kcb00
>>691
二人外出で2枚で足りるって点だな
そもそもいつ洗濯するのよ
706名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:25:41.90ID:RUuu/9BG0
>>530
初期段階で確認されてなかったのは事実だと思う。
が、確認されてない事を強調して広報する理由が疑問。
確認されてないなら、確認されるまで警戒する為にも「可能性はある」という表現を強調するべきところだろう。
人々を警戒させずに経済回したいという、春節ウェルカムと同じ、経済優先の態度。
707名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:25:48.79ID:G0+O5tEb0
満員電車で誰もマスクをしてなかったら、いまごろ日本はとんでもないことになっているはず
マスクの網目は大きいから意味はないっていうのは机上の空論でしょう
息とかつばとか静電気とかほこりとかでウィルスの侵入を防いでいるのが現状なんじゃないか
何気なく指で口元を触らなくなるだけでもかなりの効果がある
WHOのマスクに効果はないという声明はまさに百害あって一利もなかった
708名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:26:03.22ID:YdI4+HTP0
>>1
テドロス「…あれぇ?」
709名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:26:43.31ID:35/+tNK/0
>>705
うちドラム式乾燥機でやってるから余裕
710名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:27:02.51ID:wMiz4R8u0
ネトウヨって安倍は正しいが前提だから、わずかでも肯定的な記事がでると
それにすがりつく
両方の議論を検討することをしない
バカばっかり
711名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:27:12.99ID:j4WwUMeV0
自分が感染する方に関しては効果は小さいが拡げる方はかなり効果が有る
ただし正しく付ければだが
712名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:27:36.43ID:z756M7GW0
>>702
WHOも検査だ、とにかく検査だ!とか言ってたし・・・・
713名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:27:40.74ID:GN8JWGyi0
またパヨク負けたのか
ざっまあw
714名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:28:02.53ID:gPxx2DR60
手の平ポロキャップかよ
715名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:28:30.77ID:HdUCLY+90
アメリカだって一般市民に十分なマスクの供給能力はないからね。
716名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:28:41.92ID:2Ew/Kcb00
>>709
いやだからさあ10枚配布すりゃよくね?
717名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:28:50.18ID:Oq9dNinK0
>>711
それでいいんだよね?
感染症の研究者が「自分がうつらないように行動するより、自分が(無症候感染者だと思って)うつさないように行動しよう」って言ってた
718名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:28:53.26ID:KZTAzU1D0
子供にはむしろ害、みたいなことを言う奴がいたせいか
ガキンチョがノーマスクでキャッキャゲホゲホ走り回ってるの
なんとかしてくれよ
719名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:28:57.52ID:kqgAdlsf0
>>12
医療関係は少し回復してるぞ。
一週間に一枚支給だったマスクが一日一枚になってる。
720名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:29:06.65ID:hMCV9IWq0
アベアレルギーなんだよ
721名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:29:14.20ID:1F9AwILn0
因みにN95マスクが0.3nmの飛沫を95%カットを謳い文句にしてるのはその大きさの粒子が1番カットしにくいから
もっと小さな粒子は静電気とかブラウン運動とかまぁ色んな力で繊維に引き寄せられやすい
ウイルスサイズがーってのは色々間違ってるからね
722名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:29:48.56ID:RUuu/9BG0
>>704
病院だとコロナ以外のノロとか菌とかいるから、普通に洗濯の前に消毒も必要だけど、
一般家庭でコロナだけを警戒するなら普通に洗濯で十分だしな。
界面活性剤(洗剤)がエンベロープ破壊してウイルス不活化するのが分かってるから。
723名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:29:49.17ID:dcYu2jaG0
安部ちゃんアメにもマスク2枚送ってやればいいのに
724名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:30:25.33ID:maTwW+S00
こんなの当たり前だろう
whoとアメリカは頭がおかしい
本当に
725名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:31:02.38ID:0BBXKvg20
もう

アメリカって


後進国だな


上から下まで時代に付いていってないわ

マスクいらねえわけねえだろ
726名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:31:11.74ID:Oq9dNinK0
>>719
それは良かった
地方の介護関係だけどこっちはまだまだ
先日厚労省から介護への配布マスクが届いたけど、文句言うわけじゃないけどうちの施設全体で30枚だったw
727名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:31:42.67ID:gspNLpGY0
New York City is now advising residents to cover their nose and mouth with a scarf, bandana, or a piece of clothing while out in public to limit the spread of coronavirus

ニューヨーク市は現在、住民に外出中にコロナウイルスの蔓延を制限するために、スカーフ、バンダナ、または衣服で鼻と口を覆うようにアドバイスしています。
https://twitter.com/BNODesk/status/1245822708337827840?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:32:08.43ID:O3YOQu5g0
小さな水筒でもペットボトルでも良いから水入れて持ち歩け
のどが乾燥して調子がおかしいと思った時に水飲めばせきは防げる
729!omikuji
2020/04/03(金) 08:32:08.96ID:TUpm8tj30
会話とかもマスクしてないとやばくない
つばとびまくりだろ
730名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:32:17.95ID:m7IcxZMw0
テンガロンにバンダナ ピースメーカーで
731名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:32:32.68ID:rklUr+8D0
>>722
塩素や流水でも流れるしな
732名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:32:55.73ID:fRy2zNHY0
安倍ちゃん正しかったじゃん
733名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:33:15.13ID:U2sGg1Cd0
そもそも鼻や口の粘膜に付着したウイルスは体外に排出されるか胃で胃酸で死ぬ
気管の奥や肺に到達する微小なウイルス入り飛沫が感染を引き起こす
これにはマスクはあまり効果が無い
量が少ないと粘膜上で死滅する
粘膜では自己複製がうまく出来ないからな
だから粘膜が乾燥しないようにマスクを付ける事に意味がある
院内感染時みたいにウイルス濃度が濃い気体中ではそれも無駄なあがきにはなるんだが
734名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:33:19.33ID:lnXy/BWB0
うがいはすっかり蚊帳の外だな そりゃ某社もライセンス手放すわ
735名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:34:24.44ID:MZd5kmUx0
>>727
バンダナ犬みたいに付けてるけど
咳出た時良いんだよゲホッゴホッゴホッ
736名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:35:06.23ID:k0G0nyJb0
お洒落なチーフをアラブ人風に巻く
737名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:35:19.80ID:fNVAFNFB0
蒸れて暑いよー
738名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:35:27.16ID:hMCV9IWq0
いまさら布マスクなんていらんわ
739名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:35:28.78ID:JVMVbLJq0
洗った後、アイロンかけたり、レンジでチンしたらいいんだよ
アイロンの温度は低でね
740名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:36:09.34ID:BB3zAiWB0
マスク配るの正解じゃん 文句言ってるのはマスク買いだめしてる芸能人
741熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2020/04/03(金) 08:36:15.33ID:0l0quplU0
 
結局、「どっちが正しい」とか抜きにして、
マスクの有効性さえ統一した見解にならないものが
「科学」であるわけないでしょ。

だから、「医学」というのは「まじない」なんですよ。

これを「科学」と言ってる連中が馬鹿だとわかりますね。
742名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:36:18.69ID:tM7/WIF50
パパパパパヨク
743名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:36:36.99ID:3HWiWZr10
お前らみたいなもんだな
テノヒラクルクルー
744名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:36:42.15ID:SWiT1BGv0
>>741
大馬鹿
745名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:37:22.45ID:KAbXcLDH0
マスクして合コン
746名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:37:29.26ID:Oa1AvUUy0
布マスク不要論と
2枚じゃ足りない論が入り乱れてるw

安部さんが着用してるマスクは、コロナの件で売り切れる前まで広く市販されてた布マスクで
うちにもあるけど、ありゃ確かに小さい。
小学校の子供くらいまでならあれでもいいけど。

で、うちの中高生の子供たち用に作った奴は、市販されてた紙マスクのサイズを参考にして、
ガーゼ重ねまくって折りまくったやつ。
結構分厚くなってて、折りたたんで作ったからポケット状になってるので
間に紙を入れて使える。
手縫いで余裕だったから、手作りできないっていう人は、針と糸含めて材料を買う余裕すらない
経済弱者か、めんどくさがって難癖付けてるだけの頭のほうの弱者。
747名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:37:30.44ID:hZdIFXXg0
WHOは本当に役立たずだな
748名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:37:40.93ID:D6NENE6z0
欧米はつい最近まで土人並みの知識の持ち主ってのが証明されてしまったな
749名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:37:42.23ID:Mj3AuY9e0
布製マスクでも感染が防げる
750名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:37:46.20ID:HS7ahemb0
拡散を防げるだけで自分が移るのを防ぐ効果はない
俺はやらんよ
751名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:37:51.36ID:VbDdKV7h0
>>154
アメリカからの圧力だろ。
ロックアウト後の出口戦略として経済活動しながら感染抑制するにはマスクしかないと気がついたのさ。
752名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:37:56.84ID:utEeURJw0
無いよりはマシって言っているだけじゃんw
753名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:38:20.77ID:RUuu/9BG0
>>729
その通り。
飛沫は咳くしゃみのみならず会話でも発生する。
なので自分はマスクせず喋ってる人には近寄らない。咳くしゃみしてなくても。
マスクしない子供がスーパで奇声あげて走り回ってるのとか怖くてたまらん。
両親が陰性なのに赤ちゃん陽性って件は、陽性者が会話してる所へベビーカーですれ違った時に飛沫浴びたと自分は睨んでいる。
754名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:38:25.11ID:UuECLmlk0
>>6
安倍政権の医療ブレインは優秀だな
もう日本独自のJHO的なの作ってさ、世界に情報発信しようぜ
755名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:38:37.33ID:o0QvSpEp0
見た目がダサいんだよな
紙マスクが出始めたころは折り目のある紙マスクがダサいとか言われたけど
皆が着けたらこの恥ずかしさはなくなるだろ
マスクしないヤツの「買えない」言い訳も潰せる
756名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:38:41.45ID:tM7/WIF50
馬鹿な奴は勘違いしてるけどウイルス付いた唾が飛ぶが正解だからな
757名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:38:54.46ID:YGeqlZim0
アメさんからの援護きたー
758名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:38:58.99ID:hMCV9IWq0
とにかく安倍と安倍信者が嫌い! ネトウヨだのパヨクだのうぜえわ!
759名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:39:09.50ID:RoSkF34m0
BBCもマスクをすると感染を防ぐのではなく、他人への感染拡大を抑えると報道してた
今頃「家の外へ出る人はマスクをしなければなりません」だとw

安倍「やれ」
WHO「はい」
760名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:39:18.82ID:q8H2vS7+0
偉い人の言うことを聞かずにマスクに徹してた日本人大勝利だな
761名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:39:30.61ID:0UfeEjNW0
野蛮人がやっと文明化したのか
762国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 08:39:30.67ID:ohJarA0t0
>>374
死ね下痢マンセーチョン
763名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:39:37.15ID:COUMAoAU0
>>1
ヌコかあいい
764国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 08:39:50.24ID:ohJarA0t0
>>374
↑↑↑下痢安倍マンセー精神異常者
在日コリアンの寄生虫、蛆虫犯罪者売国奴下痢安倍マンセーとかバカかてめえw
てめぇは下痢安倍の下痢でも食え


おいおい自分の不甲斐ない下痢脳ミソで安倍マンセーすんなよ?何も解決しない。誰もお前のマンセーなんか聞かないぞ。すぐ死ね。今のお前の話に何の価値も無い。空気の浪費だ。死ね

ママー、どうしてネトウヨはいつも馬鹿にされてるの?

それはね、下痢安倍マンセーしかできずリアルネットともに低脳の屑だからなのよw

すげーな、ネイティブレベルで下痢臭い下痢漏らし野郎、安倍マンセーチョンの板そのものだぜ。死ね下痢安倍

チョンパンジー下痢安倍をマンセーするクズ精神異常者は死ね
これが嘘吐き野郎下痢漏らし安倍
↓↓↓
https://bunshun.jp/articles/-/15834?page=1

クズ下痢マンセーの変態
脳ミソが萎縮したボケネトウヨ

毎日下痢を漏らしながら安倍マンセーするペクチョンアホ

チョンパンジーの下痢安倍をマンセーするクズ精神異常者は死ね

これが嘘吐き野郎下痢漏らし安倍
↓↓↓
https://bunshun.jp/articles/-/15834?page=1

触れないで欲しい、関係がある。
マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

安倍「あのですね、静かにしてください!私は、私はですね、便所では確かに便器で受け身ができなくてですね、便器の周りが下痢まみれになったのをきちんと反省してですよ、外交と国会では受け身受け身でいるのにですね、こんな下痢まみれになることはおかしいですよ!
いいですか、なぜならば、なぜならばですね.あーブリャブリャプリャバリバリブリャブリャ!!あゎー下痢が止まらないビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーッッッ!!!
いやああああっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアー…ブシャ! アアアアアッッッッ!!!!-
んはあ、下痢ッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!」

【 気をつけて 下痢漏らしは ジタミ系 】

在日朝鮮人の安倍を放置するジタミ(自民党)

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・自民党(ジタミ)と、在日朝鮮人だらけの安倍一味**
765名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:40:18.11ID:wf5prRbY0
マスクを全員がするようにしておけば、空気中のウイルス濃度は下がっていく
物についたウイルスも時間経過で死滅していくのだ
もう発症しない程度の感染は全員がしていると言って間違いない
766名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:40:31.89ID:gspNLpGY0
外出時はマスクで極力ウイルス吸入量を低減&鼻腔や喉を乾燥させないように努めて、飴でも舐めて唾液で喉に付着したウイルスを胃に流し込め
767名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:40:41.72ID:avfXfmtp0
口や鼻を直接触らないっていうのは良いことだよね
癖がついちゃってる人には効果あるかも
768名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:41:02.06ID:aJuYlds40
いまだにウィルスはマスクの目より小さいから云々言って悦に入るバカが多いから、
その辺りについての見解を日本エアロゾル学会がページトップに
ドキュメントのリンク貼ってくれてるぞ
皆見てみると良いよ、日本語読めるんなら、だがな
769名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:42:00.03ID:fSPkH/Kx0
一昨日昨日、マスクを
1.要らない
2.少ない
3.ダサいからしない

を使い分けて総力上げてアベガー工作したメディア内外の工作員をちゃんと皆覚えておくべき。
そいつらは動員に従っただけで反省などせず次の支持待つだけだから絶対に皆忘れてはいけない。
770名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:42:55.86ID:cmCgseep0
アメリカ人ならガスマスク持ってる奴も大勢いそう
771名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:43:01.28ID:ThRgNm8s0
>>1
100%じゃないしN95やサージカルマスクより性能は低いが効果はある
マスク黎明期はガーゼマスクだったんだし
772名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:43:03.13ID:qH6f12Q+0
安倍パワーすごす
773名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:43:46.20ID:uYxs8npM0
>>753
真偽は分からんがベビーカーの赤ん坊は地表温度の影響も受けやすかったりするし、親と同行してても違うリスクがあるかもね。
774名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:44:00.53ID:j4u335VI0
>>769
いやコロナになってからパヨクはもう破綻してんだよ
外出禁止できなくしてるのは元はと言えば自分達で自分で自分の首絞めてんだから
775名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:44:15.50ID:zm1grcTM0
アメリカ人は極端だから「俺はマスクを付けたから安心!」と思い込んであちこち出掛けて撒き散らす奴が絶対出る
776名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:44:17.81ID:NhcoAnNv0
>>1
>「一般人には不要」とする政府の説明に対しても「マスクに効果がないと言うなら、
>なぜ医師には必要なのか」と国民から矛盾を問う声が出始めた。

何を言ってるのか分からん。
医者だって当然空気感染する新型コロナにはマスクは無意味だぞ。
医者はコロナだけ扱ってると思っているのかこのアホは?
医者だって防護服着て診察しないと感染するよバーカ
ダイプリも武漢もそうだろが






 
777名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:45:20.42ID:X9ekOybp0
布マスクでも無いよりはマシだけど
やっぱり使い捨てのマスクを普通に買える世の中にして欲しい
国がマスク工場作ればいいのに
778名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:45:26.74ID:sp6USNfU0
マスクを付けると感染を防げるってのが間違いなだけ
自分が感染するのを防ぐ効果はほとんどない

ただマスクは飛沫が飛ぶのを物理的に防ぐって効果がある
自分が感染してしまった時に、自分の飛沫から他人を守る効果がある

一人一人が既に自分は感染していると思って
その上で感染拡大を防止するための道具だ
779名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:45:31.72ID:MSXF72Sa0
なおメディアはWHOの見解しか報道しません
780名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:45:45.79ID:J5xvc7pB0
マジでアメリカとwhoは馬鹿すぎる
イスラエルと直接付き合うべき
781名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:46:10.19ID:fyw2962G0
実は、cdcもボンクラだったのか
782名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:46:53.20ID:aszQbBZU0
>>1
布マスクに効果が無いのはあくまで不織布製との比較であって、ノーガードよりましだったはずなんだけどな。
イラネと言い続けていたWHOはほんと罪深い……。
783名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:46:53.95ID:8zu6cwpn0
日本の同盟国はイスラエルとスイスに変えるべき
アメリカと英国とフランスは馬鹿すぎて話にならないレヴェル
784名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:46:58.04ID:nTrfzbZ60
>>768
読んだけど、

>ここでいうマスクとは、ドラッグストアなど で一般的に購入できるメディカルマスクやサージカルマスクを指し、
ってやっぱり布マスクを否定してる感じもあるな。

しかしテレビでN95マスクじゃないと意味がないって言った専門家は何人かいたはずだが、
あいつらどうすんだろ
785名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:47:10.86ID:ScsjPJjd0
メリケンでのニュース
「アジア圏ではマスクのお陰で感染を抑制出来てるらしい」とほざいてる一部自称専門家がいるが実に懐疑的である

日本でのニュース
アメリカ政府も認める紙布マスク
やっぱりお国様のやることは全て正しかったんだ
マンセーマンセーwwwwww




糞して寝れよ馬鹿ジャップ
786名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:47:16.90ID:NhcoAnNv0
>>772
隠蔽パワーだな
BCGについでまた騙されるナイーブなやつが出てきた
日本の数字は隠蔽、加工済みなんだから日本の数字を根拠にした時点でデマ確定だ
アメリカ人はまさか政府機関がウソつくなんて思ってないから
こう言う空気読めないやつが出て来る






 
787名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:47:21.80ID:UBgC7X6j0
布マスクに科学的根拠なんかないだろ

アメリカは暴動を抑えることに必死なんだよ
788名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:47:28.02ID:/34bTkU40
欧米人って爪噛む人多いよね
そりゃ感染爆発するわ
789名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:47:32.37ID:JVMVbLJq0
マスクしてても目や鼻を手で触ったら感染するんじゃないのかな?
マスクはツバを飛ばさない為にするもんだと思ってたけどな
マナーとしてマスクをしてるよ
790名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:47:48.63ID:Yr1vNXRo0
人にうつして迷惑かけないためなのまだ分かってないの
どうも意図的に聞こえなーいしてるのいるね
791名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:48:06.27ID:2mh5N6zh0
あほのネトウヨとあほの安倍
 「不織布マスク」←ふきんふ(笑)
792名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:48:16.35ID:rxK2Tz9j0
藁をも掴むCDC
 糞でも掴む・・・・
793名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:48:55.95ID:p23PaZ6L0
やっぱりマスクしてるしてないの差だったんだな
日本人は半数はやってるし
794名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:49:12.30ID:RUuu/9BG0
>>741
科学的事実の答えは確かに唯一。
たが、まだ解明されていない段階では幾つもの可能性が存在する。
「証明されてないから」を理由として可能性を否定するのは科学ではない。
科学で証明したはずの事例が、後の更に発展した科学によって覆されるなんてのはよくある事。
昔は「ペットボトルは自然に分解されない」とされてきたが、それを覆すペットボトル分解菌が近年発見されたりな。
ナノサイズ化したマグネタイトでは転移特性が失われるという通説を覆し、欠陥などの外的擾乱因子を除いた純粋なマグネタイトは、優れた転移特性を示すことを発見、なんてのもある。
795名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:49:18.02ID:5ii45CFX0
日本メーカの工場は召し上げ
フランス大量発注
アメカス3倍の価格で買い取り
796名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:49:41.03ID:2mh5N6zh0
>>6
ブラウン運動wwwwまたネトウヨのデマじゃんwww
藁にもすがる安倍信者ブザマ過ぎ
797名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:49:45.30ID:NhcoAnNv0
 

コロナヤクザが他人にわざと移しただろ

あれは会話した人間は移ってないのに

コロナヤクザが座った椅子に座っただけで感染したんだぞ


マスクなんか意味があるかウソつき転売猿が




 
798名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:50:06.75ID:ziZxqxpU0
手洗い、うがい、布マスクで全て防げんだよ
昔はそれで病気を抑えてた
99%ウイルスカットマスクとかアルコール消毒とか中途半端なモノを使って
安心して汚い生活をして感染した
799名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:50:46.26ID:8JRZ8ArP0
厚手か薄手x2のバンダナ巻けばおk、サングラスとキャップ付ければなお良し
800名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:50:55.41ID:ScsjPJjd0
790
うつさないために紙マスク?
最近この手の馬鹿大杉

逆に効くけどどうやって紙マスクで粒子塞いでんの?あ?
801名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:51:02.68ID:fSPkH/Kx0
>>774
補償金を生活保護詐欺と同じシステムで巻き上げるための当たり屋開始をやったのK−1。
後に続け工作を断ち切った感性者多数発表と、
ブレーキかけるの忘れて大惨事起こしたクドカンクラスター(煽り共犯のテレビはスポーツジム責めた口で詳細ダンマリ援護)
802名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:51:05.20ID:PO0eTZOj0
最初から拡散を防ぐ目的なら多少なりとも効果あるだろ
政府が頭悪いのはどこも一緒だな
もっと早期にマスクの重要性をといていれば拡散も防げたし増産する体制もつくれたのに今更なにいってんだか
803名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:51:12.08ID:G74hPvy10
数十万、数百万単位の感染者レベルで考えるとマスク付けていると数万人は減らせるだろ。唾液の固まりが飛ぶのをある程度防ぐんだから。オーストリアや中国みたいに義務化しないといけないが
804名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:51:17.57ID:JEjQ51G50
CDC VS WHO≒中国
805名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:51:26.39ID:WTbrmzH/0
>>1
糞だなアメ公
日本にいる奴らも頑なにマスクしねーからな
とっとと国へ帰れ
806名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:51:27.89ID:tv1HSOwn0
>>776
つまり、医者にもマスクはいらないってことだな
あんたの立論では
807名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:52:14.17ID:oAQonjGT0
マスクは感染を防げない
布マスクなんて感染防止に対して全く効果ない

エビデンスあるの?
808名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:52:33.05ID:eRIP7Y5f0
予防じゃなくて咳やくしゃみの時周りに唾飛ばさないようにつけるんでしょ?
809名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:52:52.68ID:7z0pGi5v0
>>806
https://www.lireclinic.com/column/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

医者のコラム読んできたら?
着用者の感染予防効果はないということと医療従事者が着用することは矛盾しない
810名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:52:53.06ID:ZHpE5gN40
中国メディア「中国以外で真っ先にコロナウイルスの洗礼を浴びながら被害少ない日本やシンガポールを見習わない欧米諸国は、マヌケw」

...みたいな事言ってたなあ
散々マスクつけた日本人を馬鹿にして、甚大な被害出してからようやく「マスクに効果あるかも」とか言い出してんだから、言われてもしゃーないのかもしらん
811名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:52:58.20ID:CpGaPpbO0
布マスクに200億使うくらいなら200の中小企業に1億ずつ配ってくれ
812名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:53:21.94ID:fSPkH/Kx0
誰もがうつす側になり得るという周知が今こそ重要だしマスク配布は正しい方向。
第二弾早めにやったほうがいいくらい。
813名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:53:43.78ID:PO0eTZOj0
ウイルスからみを守るってのには効果薄いだろうけどばらまくのを防ぐってことに対してはかなり効果あるだろ
どの国もさっさと旅行者の入国を規制すりゃよかったのに
ウイルスを甘く見すぎ
814名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:53:46.40ID:sp6USNfU0
マナーやルールとしてマスク着用が徹底されれば
自分の周囲の他人がマスクを付けた影響で
結果的に自分の感染率も落ちる

買い占めとかで全員にマスクが行き渡らない方が危険
自分一人で買い占めるより、むしろ一人でも多くに買わせないと効果がない
815名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:02.83ID:pVLzGnUF0
>>104

十分いいと思いますよ 自分も
816名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:10.47ID:PO0eTZOj0
>>808
それが重要だろ
817名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:17.06ID:NhcoAnNv0
>>806
糞食って死ねウソつき転売野郎








 
818名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:19.95ID:pavs0wdO0
>>555
というか日本人だけが圧倒的に優秀と思ったほうがいい
個人個人で有能な人は他所の国にも当然いるが
819名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:31.50ID:P0BwofI90
>>339
多いよな、それ系のアホ
東南アジアでもコロナが流行してるから湿度は無関係とか言う奴
820名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:35.63ID:O3YOQu5g0
マスクしてる医者は歯医者ぐらいしか見たこと無いな
821名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:35.91ID:LtOhOQ210
>>778
馬鹿だろコイツ

自分の言ってることに矛盾ありすぎだろ

マスクから感染は防げないが 自分の飛沫を他人移さない効果はあるって


じゃあ 自分何から感染したんだよ馬鹿がw
防げないなら感染者がマスクする意味ねえだろ アホ
822名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:43.33ID:oAQonjGT0
>>63
コロナウイルスに関しては飛沫感染だから
ウイルス単体で浮遊できない
飛沫にくっついてるものなら布で大部分を防げるだろう
823名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:43.85ID:ya17CcHD0
アベノマスクスレが急速に勢いをなくしたなw
824名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:56.63ID:TSCbxFnY0
効果なしてことはないよね

完全に防ぐことはできないだけで
エアルゾルや相手の唾は、多少遮断できるし

良くないといわれる口や鼻を触っている無意識行為も防げる
825名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:54:57.62ID:2mh5N6zh0
米山 隆一←医者で弁護士の元新潟県知事
@RyuichiYoneyama
4月2日
ここにも超絶擁護ですが、
@東京都が感染拡大の危機なのになぜ全国へ?東京都だけ1家族5枚とかの方が良くないですか?
Aそもそも布マスクって予防効果は殆どないわけですが用意周到に買い置いてなににするつもりだったんですか?
何でそこまで批判精神を失えるのか不思議です。

yu
@yu99918230
4月2日
返信先:
@RyuichiYoneyamaさん
ないよりはましって言ってると、何故かなくてはならないと変化してしてしまいがちですよね。
ブラウン運動で実は布マスクも効果的なんだとデマも流布されてしまってますし。
826名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:55:13.73ID:aJuYlds40
おまえらどうせWebページ紹介したところで見ないだろうから
一応pdfのURL置いとくわ

新型コロナウイルスや花粉症でのマスク装着に関する日本エアロゾル学会の見解
https://www.jaast.jp/new/covid-19_seimei_JAAST_20200327.pdf
827名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:55:19.92ID:1Ao6fY+p0
もうWHOとも内部紛争起きそうで草
828名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:55:22.76ID:NhcoAnNv0
>>1 
>「一般人には不要」とする政府の説明に対しても「マスクに効果がないと言うなら、
>なぜ医師には必要なのか」と国民から矛盾を問う声が出始めた。

何を言ってるのか分からん。
医者だって当然空気感染する新型コロナにはマスクは無意味だぞ。
医者はコロナだけ扱ってると思っているのかこのアホは?
医者だって防護服着て診察しないと感染するよバーカ
ダイプリも武漢もそうだろが






 
829名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:55:25.26ID:F45jpwNN0
>>1
【悲報��】安倍ちゃんマスク2枚、ロイターで世界に配信される ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1585863952/

https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-japan-masks-idUSKBN21K0CQ
830名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:55:28.00ID:HVeqSyrh0
WHOの言葉と反対の行動をすればよいと決定づけたね
831名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:56:24.85ID:fSPkH/Kx0
>>823
昨日までの一斉工作期間だから。
実際無敵理論のアベガーだけでとりあえず参加したようなのが多いみたい。

ここもだがヤフコメが凄く気持ち悪い工作所に変貌してる。
832名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:56:28.97ID:ghjG0EBg0
阿部ちゃん
833名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:56:42.63ID:ScsjPJjd0
>>807
マスクして部屋密閉してガス充満させればすぐ結果出るよハァト
834名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:56:49.73ID:AOolkzzT0
安倍ちゃん大勝利キター(゚∀゚)
835名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:57:28.10ID:2mh5N6zh0
普通の 「デマウヨのソースは?」

日本人 「ネトウヨブログ(笑)」
836名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:57:37.09ID:PO0eTZOj0
日本の企業なんかはマスクして客と接するようにと言ってるところが多々ある
凄く優秀だと思うわ
コロナ騒ぎの前には「接客するのにマスクつけてるなんて客を馬鹿にしてる」と馬鹿なクレーマーがチラホラいたがあいつら今何を考えてるんだろうな
馬鹿だから自分の発言忘れてるかw
837名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:57:41.13ID:F45jpwNN0
>>834
https://pbs.twimg.com/media/EUosA5kUcAA4o-B?format=jpg
838名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:57:45.13ID:hIjwi/wU0
岩田教授の反論が聞きたい
839名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:57:49.83ID:G0+O5tEb0
ATMとか電車の切符券売機のタッチパネル、電車のつり革を触った直後に口を触ったらその時点でアウト。
マスクは手指と口内の接触を遮断できるんだから、マスク着用の効果はあるに決まっているのに、
なんでそんなことすら理解できないんだろう。こんな事態に至ったいまもってもなお。
840名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:58:01.23ID:/aIiJVsz0
安倍ちゃんもジタバタしてるけど、
外国もそれ以上にジタバタしてるように見えるだなー
841名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:58:13.44ID:tefj9FWm0
>>828
コロナが空気幹線なら大変なことになるな
842国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 08:58:22.28ID:ohJarA0t0
>>834
↑↑↑精神異常者下痢安倍マンセー教徒
843名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:58:24.28ID:kzms/ZBK0
CDCとWHOでは布マスク新型コロナウイルスに効果あるない意見かわるのか ?
844名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:58:45.33ID:B0CDTndM0
安倍政権の発表した対策
・月7億枚のマスク供給
・医療機関に1500万枚
・高齢者施設、障害者施設、学校等にも順次マスク支給
・郵便配布で再利用出来る布マスク2枚ずつ配布
845名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:59:13.26ID:jfRucegO0
日本のマネする予定か?
846名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:59:18.00ID:3HRvmyx/0
布でも不織布でも感染者がする分には有効だろう
非感染者の感染を防ぐ効果は期待できないけど
847名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:59:43.50ID:n+TirXD40
>>168
知識がないからと追い出せるほどの知識を日本が持ってるわけないじゃん
848名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 08:59:48.57ID:JVMVbLJq0
一般人がウイルスを大量に浴びることを避けるのは重要だろう
マスク無しで話をするのは失礼だと思う

感染するかどうかは運が大きいのだろうけど
感染する可能性を減らす努力が大事
849名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:00:00.97ID:3pd3rEjP0
パヨ焦ってアベノマスクとか名前までつけちゃてw
そのうち税金使った買収とか言い出しそう。
850名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:00:31.39ID:fSPkH/Kx0
>>844
結局単に買い占め緩和策だよな。
税金の無駄まで言い切った連中許せん
851名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:00:39.81ID:/ioDHFG40
>>1
俺は1度言った事を変える奴が嫌いだ。
アメ公はマスクを「怪しい」「病人しか着けない」って言っていたよな。
それを貫けよ。
見直すなんて、今まで守って来た意見を途中で変えて良いのか?
バカ丸出しだろ。
マスクは日本人が着けるから、全部送って寄越せ。
852名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:00:43.26ID:CvTa+l8i0
>>828
コロナ以外に効果があるならコロナに限らず
一般人もつけた方がいいな。
853名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:00:47.81ID:F45jpwNN0
【マスク2枚】自民・小野田紀美議員ブチギレ「こんな話一度でも党内の会議で出た?他の訴えは無視してこういう事だけ急に決める」
http://2chb.net/r/newsplus/1585755150/
854名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:00:48.98ID:PO0eTZOj0
これを実行した中国人は評価されるべきだな

マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
855名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:00:50.18ID:2mh5N6zh0
>>838
岩田健太郎のツイッターなら昨夜、既にバカウヨを論破していたぞww
CDCの布マスクの件も含めてなww
856名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:01:08.95ID:Ri089np+0
信じられないほど暗愚なのがアメリカ人
857名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:01:48.98ID:NhcoAnNv0
>>841
その通りだよ猿
858名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:02:06.19ID:rcLZuRLZ0
>>638
暇もないし作れる自信もない
859名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:02:06.94ID:aszQbBZU0
>>818
エリートの数と能力じゃ欧米にゃかなわんが、底抜けの馬鹿の底の無さと数も欧米には勝てないのよね……
860名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:02:21.93ID:JGnPTsjB0
>>1
いいぞ恥も外聞もないからなんでも試せ
861名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:02:23.07ID:NhcoAnNv0
>>772 
隠蔽パワーだな
BCGについでまた騙されるナイーブなやつが出てきた
日本の数字は隠蔽、加工済みなんだから日本の数字を根拠にした時点でデマ確定だ
アメリカ人はまさか政府機関がウソつくなんて思ってないから
こう言う空気読めないやつが出て来る






 
862名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:02:40.21ID:O3YOQu5g0
アダムとイブを信じてる奴が大勢いる国だからな
863名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:02:48.25ID:0KdV3SqZ0
安倍ちゃんキター
864名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:03:36.88ID:NhcoAnNv0
こんなもんBCGの効果を確かめる研究が始まりましたスレと

同じw





 
865名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:03:41.80ID:/aIiJVsz0
ライブハウスや宴会でクラスターが起きて、
その何百倍も密集率や頻度が高い満員電車でクラスターが起きない

つまりそういうこと
このデータでマスクの有効性を感じ取れないバカは文明を捨て日光に就職したほうがいい
866名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:03:52.71ID:X/wHp1Mi0
726 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 12:25:26.29 ID:MM4dqKUo0
>>662
むしろ布マスクは警戒心を下げて
近寄った人にしっかりウイルス届けてくれるから
付けてないより悪質w
867名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:14.73ID:sp6USNfU0
>>843
WHOは
自分が感染するのを防げない
と言ってる

CDCは
集団が感染拡大するのを防げる
と言ってる

WHOは個人に閉じた狭い視点で見てるのに対して
CDCは社会全体を対象にした広い視点で判断してる
実はどちらも正しい
868名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:16.77ID:fSPkH/Kx0
>>865
ほんと3月以降9割マスクしてるからね
869名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:19.08ID:4T4vHpSE0
買い占めを防がなきゃな
感染者がマスク買えないって状況が危険すぎる
870名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:21.88ID:F45jpwNN0
【アベノマスク】安倍晋三の「布マスク2枚配布」、専門家会議も厚労省も無視した安倍の独断専行だった ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1585839468/
871名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:27.51ID:7+uiHXIq0
>>839
わかってんだよ。わかってる上で、

白人俺らは偉いから、イエローモンキーは
俺らが不要だって言ったら着用しなくなるだろ、一緒に地獄に落ちろよ。
お前らだけ助かるなんて許せねぇんだよ。

ってメンタルで発信してんだよ。
872名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:30.88ID:WFPEx7Ha0
鼻水と唾が粘膜に付着したらアウトってことだな
ライブハウスが実証した
873名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:37.88ID:iWN+1vta0
>>23
パンスト頭からかぶっとけ
874名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:04:46.42ID:oAQonjGT0
>>825
布マスクに予防効果はほとんどない

なら、マスクごとにどれほどのリスクがあるのか論文出した人いるのかな?
もちろんマスクの防御力は使い方で大きく変わるから
条件を揃えるだけでも大変
ウイルスの暴露量が増えると感染力も上がるんだから
暴露量をどれだけ減らせるかもある程度大事だし

まあ、マスクに効果あり派なし派でエビデンスあんの?
もしかして議論するより実験するのが先なのか?
875名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:05:00.47ID:fSPkH/Kx0
>>866
相手もつけてれば安心だな
876名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:05:03.23ID:ScsjPJjd0
822
じゃぁ花粉症解決じゃんw
まじ馬鹿は喋るなと
877名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:05:03.59ID:NhcoAnNv0
小泉さんキター

やっぱ小泉さん流石だわ

利権屋が必死wwwwwww


小泉さんGJGJGJ!






 
878名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:05:19.60ID:PO0eTZOj0
そもそもなぜ「マスクは不要」という馬鹿な発言ができたのだろうか
年間数万人もインフルエンザで死者をだすのもうなずける
879名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:05:36.05ID:ziZxqxpU0
手洗い、うがい、マスク着用でインフル患者数が半分以下に減ったからな
効果はある
880名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:05:44.64ID:Iqlkq0Nb0
アメリカの疾病対策センター「布製マスクでもウイルスの拡散は防ぐことが出来る」

WHO「布製マスクで防ぐことは不可能」
881名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:05:48.29ID:X/wHp1Mi0
604 名無しさん@1周年 2020/04/02(木) 12:13:11.83 ID:xAIpSRzJ0
>>585
WHOが言わなくても布マスクの無意味さはちょっと考えれば理解できるだろ
構造的に自己満足の結晶だよ
882名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:06:14.42ID:4qD32Na90
医者も専門以外の知識は
中高生と変わらない

エアロゾルやコロイドの
分離は熱力学や確率が
関係する複雑な分野だ。

エンタルピーやエントロピー
あるいは
ギブスの自由エネルギーに
ついて、
議論できるレベルの人じゃないと
判断できない。

穴の大きさがー
っていってる医者は
ウイルスに運転手が乗っていて
繊維を避けて人の肺に向かうと
思ってる。

実際はナノ、マイクロ
スケールの事象では
分子間引力が重要な役割を果たす
宇宙船が太陽のような恒星の
重力圏に囚われるようにして
883名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:06:22.86ID:bGD62BCq0
>>1
またアベちゃんに神風が吹いてしまったか
884名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:06:27.09ID:oAQonjGT0
>>833
気体のガスの話はしてない
885名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:06:43.35ID:O3YOQu5g0
2月ごろに経産省の官僚が言いだしたアイデアだとか
それが今頃復活して各家庭に配布
886名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:06:48.60ID:aszQbBZU0
>>850
日本には5000万世帯があるといわれているから、各世帯1枚稼働、平日のみ使用と考えても使い捨てマスクで換算すると月10億枚を超える節約になるからなぁ……。
さらに言えば子供は学校経由で配布。年寄りは施設経由。

これがどこまでCOVID-19対策に有効かはわからないが、少なくとも買い占め対策には有効なんだよなぁ……。

いや、買い占めする馬鹿をとっ捕まえて牢屋にぶち込んでいいならそれが一番早いんだがw
887名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:06:51.36ID:7+uiHXIq0
>>874
データのない議論なんて意味が無い
888名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:07:00.90ID:NhcoAnNv0
>>852
空気感染する新型コロナ「には」意味が無いって話しだよ転売猿ww







 
889名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:07:18.20ID:DGGPWl7l0
ランサーズも不要って言っていたねw
マスクチームが一流企業とか横流ししているから
一般市民には渡らない
890名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:07:21.17ID:q/kSi1GE0
日本のサラリーマンをワーキングデッドと笑ってた国がねぇ
891名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:07:35.28ID:/NGL2mbk0
>>1 ヘタれんな
892名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:07:52.18ID:7+uiHXIq0
>>878
「人にうつさないようにしよう」
「気付かぬうちに迷惑かけないようにしよう」
って思考回路がないんだよ白人には
893名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:08:04.39ID:4T4vHpSE0
>>865
電車は外気使って換気してるからね
空気のよどむ場所がヤバイわけで
それはエアロゾル感染を意味してるんだけど政府は認めてない
マスクにエアロゾルが付着したら100%感染する
894名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:08:04.87ID:iWN+1vta0
WHO「布製マスクで防ぐことは不可能」

こんなこと言ったら服着る意味もねえじゃねえか
ほんとアフリカ土人は文明も医療も2000年前から何も進歩してねえんだから黙ってろ
895名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:08:07.44ID:NhcoAnNv0
 

流石小泉さんだ


利権屋や抵抗勢力に負けるな


みんな小泉さんの味方だよ!


小泉さん頑張れ!







 
896名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:08:16.79ID:tYgpQgut0
少なくとも、今、バカみたいに叩かれてるような案じゃないってわかったろ
897名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:08:37.10ID:cu4w5gUO0
フランスが中国でマスク買い付けて飛行機に積み込んでいたら
アメリカ人にその場で3倍の価格でお買い上げされて横取りされたとか
そういう話が出ているのを見て、こりゃマスクが高騰して手に入らんはずだわと思った
898名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:08:50.97ID:o0QvSpEp0
安倍さんの失敗はマスクのサイズ感だと思う
大きめなら評価違ったと思うよ
899名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:09:05.29ID:oAQonjGT0
>>887
データを出して
出来れば結果の数字だけでなく論文の形で出していただけるとありがたい
数字だけだと検証ができない

前述の通り、条件でマスクの影響力は大きく変わる
900名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:09:44.51ID:NhcoAnNv0
 

小泉さんに反対するヤツは利権屋!


騙されるなよみんな


小泉さんをみんなで応援しよう!!





 
901名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:09:50.43ID:PO0eTZOj0
>>892
そう言った思考はねーだろうけどそれ以上に蔓延させちゃ駄目だって考え方はあってもいいとおもう
疾病管理センターなら
902名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:12.36ID:jvDAkc7k0
世界中混乱しているなこれは
903名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:14.88ID:Bi8ywmd80
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography1889/98/6/98_6_775/_pdf

これか
ごめんなさい
904名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:15.46ID:bBM770hv0
>>1
テドロスの逆張りですね
905名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:22.03ID:RoSkF34m0
チェコ マスク推奨の動画配信
米ABC 自作マスクの作り方紹介
イスラエル バンダナと輪ゴムでマスク作る動画を配信

今のアメリカ国民やイタリア国民なら「布マスク二枚配ります」と言われれば泣いて喜ぶんじゃね?
906名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:25.02ID:NhcoAnNv0
>>896
いんにゃバカ丸出しだな
猿丸出しかな
907名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:32.89ID:2mh5N6zh0
>>874
エビデンス?おまえは少しはROMってからレスつけろよ
布マスクのウイルス透過率は97%との論文を岩田が紹介してたじゃん

452 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/03(金) 07:43:05.26 ID:tlU3qi7n0 [3/7]
>>395
>>400
世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス対策に公開したマスク利用に関するガイドラインには、
「どんな状況であってもガーゼやコットンなどの布製マスクの使用は推奨されません」と記されています。

https://gigazine.net/news/20200402-should-we-wear-masks/

また、布マスクは医療用不織布マスクよりもインフルエンザ症状などが起きやすいという実験結果もあるため、
「病院では絶対に使わない」という意見もあります。


岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
布マスクは医療用不織布マスクよりもインフルエンザ症状などが起きやすいというランダム化比較試験。
我々は病院では絶対に使いません、布マスク。

院長ブログ
【要注意!】手作り布マスクはウイルス感染リスクが高まる可能性あり。
2020年02月17日 五本木クリニック

医療用マスクVS布マスク、ウイルス感染予防能力は格段の差があった
この研究は

布マスクは医療用マスクと比較して、ウイルス感染するリスクが高い
との結果になっています。
布マスクはウイルス透過率97パーセント( ´∀`)

561 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/03(金) 07:59:46.21 ID:tlU3qi7n0 [4/7]
布マスクはウイルス感染リスクが高まり逆効果
布マスクはウイルス透過率97%
※近年の実験で証明済み

WHO
いかなる場合でも布マスクは推奨しない

安倍はやっぱり731部隊の孫
908名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:10:44.10ID:GnYSsKyC0
これで完璧w

【コロナ】「布マスク二枚配布」策に批判殺到中の安倍総理が提案した官僚に打診「三枚にできないか」
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1578319894/l50
909名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:11:15.17ID:RUuu/9BG0
>>867
WHOもブレ始めた。

【WHO】マスクを使うべきかも…指針について議論再開へ
http://2chb.net/r/newsplus/1585856504/
910名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:11:16.57ID:bzE4jzzi0
アメリカ人も変態仮面を見習ってコロナ耐性を身につけてね
911名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:11:20.79ID:D4fsa6cQ0
マスクは最初から日本人はしてたからな
5ちゃんでは一部の奴がマスク意味ないマスクはパンツトンキンはマスクだらけとか煽る奴は数年前からいたけど馬鹿が馬鹿にしてただけ
912名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:11:44.55ID:NhcoAnNv0
 

ほら見ろwwwwww


こんなに利権屋が必死だぜwwwwwwww


こいつらが小泉さんに反対するんだから


絶対小泉さん支持だぜみんな


分かってるな?





 
913名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:11:45.13ID:7+FG+C1x0
>>1
アッべアッべ
914名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:12:06.78ID:fDAxegh50
WHOとCDCって、基本的にはどっちが上なん?
布マスクをめぐって意見が割れてるけど
915名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:12:22.31ID:d+aYFQyQ0
>>708 テドロスならしれっと、布マスクでも効果アリとか言い出すだろう。この前の風邪薬の迷走のように‥
916名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:12:32.68ID:jvDAkc7k0
>>909
もうマジ世紀末感ただよってきた
917名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:12:33.96ID:aszQbBZU0
>>909
WHO……、ほんとある意味あるの、この機関?
918名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:12:45.02ID:PO0eTZOj0
コロナ騒ぎおさまったらデパート店員や企業の受付のねーちゃんたちに「マスクなんか失礼だぞ!」って言う馬鹿減るんだろうか?
919名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:13:23.47ID:7+FG+C1x0
>>896
まあ確かに…
920名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:13:27.01ID:7+uiHXIq0
>>901
そりゃそうだよ
だが、迷惑かけないっていう基本の思考回路がないと
マスクの効果も見えてこなかったんだろうさ

無症状者から蔓延しまくって
無症状者から蔓延させないためにはどうすればいいんだー!
ってとこから積み上げてやっとマスクの効果にたどり着けたんだろう
921名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:13:42.69ID:2RwOnQHS0
飛沫や自分の手を介して口と鼻から感染するんだからマスクで覆って隠せば予防効果あるに決まっとるわな
922名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:14:58.56ID:nVqdxoD60
>>896
布マスクつけてる人が全然いないから、政府としては使いまわせる布マスク普及させたいんだろうな
その意図ならありよ
923名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:15:00.13ID:UmcSdIGC0
>>909
中国に忖度しアメリカに流されるWHO
歴代でも屈指の無能が仕切ってるタイミングでコロナが出てきてしまったんだな
924名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:15:02.06ID:Wtr1fOWn0
各国マスク推奨しだしたな
4枚くらい配ってくれんか
925名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:15:05.11ID:7+uiHXIq0
>>908
嫌でもこれは、うん、えーと
ちょっと違うと思うんだ方向性が

官僚も寝ないで対応してないで、ちゃんと寝て、判断力復活させてくれ
926名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:15:38.88ID:ScsjPJjd0
884
うわぁ・・・
927名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:15:48.48ID:/Dlc6w5A0
今さら。
そういえば野党で布マスクは効果ないってどや顔してた奴いたな。
928名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:15:57.56ID:oAQonjGT0
>>907
97%の実験を示した論文を出せと言ってるの
前提でマスクの効果は大きく変わるから
実験を見てみないと批判ができないの

医療従事者はリスクの少ないであろう不織布マスクなのはなんとなくわかるが
布マスクのリスクは不織布マスクよりどれほど小さいか
別の言い方をすれば、布マスクをつけたらつけないよりどれほどの効果があるか
そういう話を論文でしろ
929名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:16:05.20ID:K6/zKfSb0
>>85
ほんそれ
930名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:16:37.32ID:6RkFd5zG0
>>646
アメリカ人がアホなのは建国以来ずっとだから
931名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:16:45.83ID:tIz8YV3h0
>>85>>929
フィルター付きマスクならそうだが、布マスクではうつさない効果すらないんだが
932名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:17:18.86ID:XShBEH0o0
>>710
何言ってんだコイツ
お前か反論を書き込めばいいだけだろ
933名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:17:28.50ID:UmcSdIGC0
>>921
記事読め
マスクで口に触れないように防御するんじゃなくて
マスクで口から飛沫が飛ばないようにガードしてんだ
他人に移らないから拡大防げるって話だよ
934名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:17:39.48ID:PO0eTZOj0
>>931
なぜ無いと言い切れるのか聞きたい
935名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:17:49.22ID:nTrfzbZ60
しかしあれだけテレビ、ネットでマスクは意味ない説広まったのに
日本人の大半は信じなかったのは偉いな。
俺も到底信用しなかったけど。

不織布となしを比べずに、
N95と不織布を比べた実験結果を見て、
意味ないと言った専門家が多すぎたわ。

でも布マスクはいらんわ。
しない馬鹿よりはマシだけど
936名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:17:49.25ID:b0qNF4d70
0か1かで言ったら1の効果はあるんだから着けるべきってのは小学生でもわかる
937名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:18:48.05ID:/Dlc6w5A0
>>931
しないよりも?
938名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:19:00.36ID:4tR8U0Wr0
布製マスクと口周りの間にキッチンペーパーを挟むといい、とテレビでやってた
なるほどそれは布製じゃなくても使えるなあと思った
939名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:19:02.48ID:PO0eTZOj0
>>935
まぁ日本人がマスクするのは顔見られたくないとか別の意味合いが強くて抵抗ねーからって部分も大きいと思う
940名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:19:22.46ID:tIz8YV3h0
>>934
無いから高性能フィルターが開発されたんやで
941名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:19:50.05ID:JVMVbLJq0
布マスクの間に効果のあるシートを挟んでおけばいいんじゃないの
布マスクは洗ってアイロン、レンジで乾燥させればウイルスは死にそうな気がする
942名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:06.40ID:7z0pGi5v0
>>874
https://www.yoshida-pharm.com/2018/letter128/
日常的なマスク着用による感染予防効果について


マスク単独着用による感染予防効果は期待できない
専門家に指導された手洗い消毒と併用することで効果は期待できる
943名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:06.77ID:KQGZ5Yga0
WHOは何を根拠に布マスクダメだと言っているの?
原文読めないけど元々予防には役立たないって言ってたのを拡大解釈が広まっただけって感じなのかしら
944名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:24.38ID:tIz8YV3h0
>>937
しないよりもリスクが高い
効果無いのに安心して、マスクして出歩いたり咳してる人と至近距離で会話したりするからな
945名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:28.03ID:kzms/ZBK0
そもそもウイルスってニキビとかからも侵入するだろ?
946名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:37.73ID:MqutwzBK0
忍者や変態仮面を見習うべし
947名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:38.31ID:X/YXl6U20
せやからいうたやろ
948名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:38.55ID:ISu4Oh3O0
>>928
岩田はともかく、五本木クリニックの人は医療従事者以外はガーゼでいいって言ってるぞ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gohongi-clinic.com/k_blog/4167/amp/
949名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:38.58ID:iWN+1vta0
普段からえらぶってるくせに適当なことばかりこいている偉い人はただのボンクラでした
エビデンス ああエビデンスったら エビデンス
950名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:20:52.27ID:szt1P0CG0
医療機関 使い捨てマスク配付中
国民 洗えるマスク2枚配付予定

309 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/03(金) 08:32:23.93 ID:n40JBnqZ

こんな書き込み見たよ

>WHOが布マスクを否定してるのは、あくまで医療従事者向けとしては、ですよ

It is intended for public health and infection prevention
>and control (IPC) professionals,
>health care managers, health care workers
>and community health workers. 

>「これは、公衆衛生および感染予防および管理(IPC)の専門家、ヘルスケアマネージャー、ヘルスケアワーカー、およびコミュニティヘルスワーカーを対象としています。」
951名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:21:04.28ID:wizSeLxK0
今頃気づいたか
新型コロナ対策は「安倍に学べ」が世界の共通認識だ
952名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:21:17.41ID:kLupkPd10
飛沫感染を防ぐって事かな
953名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:21:20.70ID:3BOD1DEy0
>>931
お前の汚い唾を吸ってくれるだけでも意味がある
954名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:21:30.20ID:Wtr1fOWn0
ウイルスが体内に入る量が少しでも減るからアジアじゃ重症死亡も少ないのかね
955名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:21:49.77ID:szt1P0CG0
>>938
外側にキッチンペーパーとかキッチンペーパー本体でマスク作成はかえって飛沫吸着するからおすすめしないと専門家
956名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:22:07.76ID:n7NW5/Z50
世界が布マスクに追いついたな
957名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:22:09.77ID:/Dlc6w5A0
>>944
いやいや、同じ条件、同じ心がけ、同じ人が使った場合で
布マスクをするしないで比較しないと。
前提変えてリスク高いってww
958名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:22:20.15ID:2mh5N6zh0
>>909
何かWHOがブレただよ
バカウヨ安倍信者が印象操作に必死

その記事は布マスクは関係ない話じゃねーか
アベノマスク(布)←wwww

WHO「どんな状況であってもガーゼやコットンなどの布製マスクの使用は推奨されません」
959名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:22:24.36ID:WyrGCSBI0
>米国人にそもそもマスクを使う習慣がない

欧米人はマスクしてるアジア人みて
『病気持ちかい?HAHAHA!』
と笑い者にしてたからな。
960名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:22:34.59ID:zVrPvAA50
潮目変わった
961名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:22:35.84ID:rVBcp17b0
>>762 >>764
この反応の書き込みが物語っているな
>>366

中国のリアメタル外交なのを、また封じ込めているのかw
962名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:22:36.89ID:tIz8YV3h0
>>953
> お前の汚い唾を吸ってくれるだけでも意味がある

飛沫感染は唾で起きてるわけではなく、上気道から出る5μm以下の目に見えない微小飛沫
で起きてるんだよ
963名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:22:46.91ID:7q/pYZP40
チリや埃は網戸すり抜けるからといって
窓全開と一緒なわけがない
964名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:23:19.09ID:kLupkPd10
もし実際にウイルスがマスクに付着してたら
まず素人は触っちゃうよね
965名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:23:28.76ID:PO0eTZOj0
>>940
まったく論点かえてしまってすまないがマスクしてるって時点で他人に気を使うってのはあると思う 精神論ですまないけどまったく効果ないとは言えない部分はあると認めてほしい
君の言ってることが正解なんだけど
966名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:23:45.68ID:tIz8YV3h0
>>957
同じ条件ということはあり得ないから。
マスクが無いから自宅で大人しくしていた人が、マスク貰ったら出歩くのは当たり前。
そのためにマスク求めてるんだから。
967名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:24:04.27ID:4T4vHpSE0
付着物に対して殺菌効果の無いマスクだと逆に危ないぞ
付着物から剥がれ落ちたコロナは簡単にマスクの目をすり抜けてくるんだから
口の前にコロナを置いて息してるのと一緒だぞ
968名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:24:20.28ID:JVMVbLJq0
>>962
マスクって鼻も覆うよな
969名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:24:26.18ID:2mh5N6zh0
>>928
英語の論文をバカウヨが読める筈がないので無駄。教えませんww
悔しかったらぐぐってみたまえバーカwww
970名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:24:40.09ID:kLupkPd10
>>962
唾に包まれたウイルスだけ防げるのかな?
971名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:24:42.50ID:+RD+o2U20
ほんとにマスクに意味ないなら
病院の医者みんなマスクしてないだろ
マスクくれって騒ぐこともないはず
972名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:24:47.78ID:JEjQ51G50
WHOは途上国出身者の発言権が強そうだからマスクの管理できないイメージで語られるんだろうか
先進国なら普通にマスクの管理込みで広めればそれほど役立たずでもないと思うけどな
973名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:24:52.38ID:b0qNF4d70
WHOの提言を信じられるなら新型コロナはパンデミックしないはずなんだけどな
974名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:25:07.33ID:iWN+1vta0
ぐだぐだなWHOとCDC
エビデンスはどうしたポンコツ
975名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:25:14.12ID:0iuQ9zk70
今日の朝のワイドショーはマスク2枚の一斉攻撃ww

他国の現金給付とマスク2枚を比較して 印象操作 

もうテレビは終わりだなwww
976名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:25:19.80ID:/Dlc6w5A0
>>966
どうしても外に出なきゃいけない人が
マスクしてなかったのが布マスクに。
この条件は無視ですか?ww
977名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:25:31.56ID:iSRRV2K+0
>>705
帰ってきてから洗濯
部屋干しでもマスク程度ならすぐ乾くんじゃないかと

二枚程度で足りるわけないだろ。という気持ちは解るし
そういう政府のアレな所を批判するのも良いとは思うけど
個人でやれる事はやろうという話
978名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:25:54.44ID:UBgC7X6j0
コロナ対策に関してはダメリカだからな
979名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:26:16.79ID:gg+RtnT50
あべちゃん大勝利じゃん
マスク買えないからマスクしてない馬鹿とか居なくなるならさっさと配れ
980名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:26:21.73ID:JVMVbLJq0
某国のように外出したら銃殺レベルなんて日本は無理なんだから
お互いにマスクをするのは大事だよ
981名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:26:28.77ID:aszQbBZU0
>>951
完ぺきとは言わないが、現時点で有効と思われる手はちゃんと打っているからな。
広報能力が今一あれなんだが
982国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 09:26:49.82ID:ohJarA0t0
>>961
↑↑↑下痢安倍マンセー精神異常者
在日コリアンの寄生虫、蛆虫犯罪者売国奴下痢安倍マンセーとかバカかてめえw
てめぇは下痢安倍の下痢でも食え


おいおい自分の不甲斐ない下痢脳ミソで安倍マンセーすんなよ?何も解決しない。誰もお前のマンセーなんか聞かないぞ。すぐ死ね。今のお前の話に何の価値も無い。空気の浪費だ。死ね

ママー、どうしてネトウヨはいつも馬鹿にされてるの?

それはね、下痢安倍マンセーしかできずリアルネットともに低脳の屑だからなのよw

すげーな、ネイティブレベルで下痢臭い下痢漏らし野郎、安倍マンセーチョンの板そのものだぜ。死ね下痢安倍

チョンパンジー下痢安倍をマンセーするクズ精神異常者は死ね
これが嘘吐き野郎下痢漏らし安倍
↓↓↓
https://bunshun.jp/articles/-/15834?page=1

クズ下痢マンセーの変態
脳ミソが萎縮したボケネトウヨ

毎日下痢を漏らしながら安倍マンセーするペクチョンアホ

チョンパンジーの下痢安倍をマンセーするクズ精神異常者は死ね

これが嘘吐き野郎下痢漏らし安倍
↓↓↓
https://bunshun.jp/articles/-/15834?page=1

触れないで欲しい、関係がある。
マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

安倍「あのですね、静かにしてください!私は、私はですね、便所では確かに便器で受け身ができなくてですね、便器の周りが下痢まみれになったのをきちんと反省してですよ、外交と国会では受け身受け身でいるのにですね、こんな下痢まみれになることはおかしいですよ!
いいですか、なぜならば、なぜならばですね.あーブリャブリャプリャバリバリブリャブリャ!!あゎー下痢が止まらないビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーッッッ!!!
いやああああっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアー…ブシャ! アアアアアッッッッ!!!!-
んはあ、下痢ッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!」

【 気をつけて 下痢漏らしは ジタミ系 】

在日朝鮮人の安倍を放置するジタミ(自民党)

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・自民党(ジタミ)と、在日朝鮮人だらけの安倍一味**
983名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:27:15.98ID:rVBcp17b0
>>981
マスコミがマスゴミだからな~
984国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 09:27:33.30ID:ohJarA0t0
>>961
↑↑↑
下痢安倍マンセーチョンであることを物語ってるな
985名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:27:41.22ID:kLupkPd10
>>977
多分一番の問題はゴムで耳が痛くなるかどうかだと思うよ
昔のマスクはこれで長時間装着できなかった
そして一旦痛みが出ると数分でも無理
986名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:27:43.80ID:tIz8YV3h0
>>965
> まったく論点かえてしまってすまないがマスクしてるって時点で他人に気を使うってのはあると思う

それも逆やろ
マスクが無いから他人と会わなかったり出歩かなかったり気を遣ってた人が、マスクが
あると「マスクがあるから大丈夫」とアクティブになるから危険
フィルター付きマスクならそれでもリスクは相殺されて増えないかもしれないが、布マスクなら
リスクが増える一方
987名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:27:51.85ID:rVBcp17b0
>>982
語るに落ちるとはこの事だなw
988名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:27:55.31ID:2mh5N6zh0
>>975
それが当たり前だしな
安倍は国民の神経を逆撫でしているぞ
無能のバカ総理がふざけんなってことだ
989名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:28:19.36ID:3BOD1DEy0
欧米帰りの感染率の高さがエグいからな
飛散させまくりなのは確かだ
990国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 09:28:20.30ID:ohJarA0t0
>>987
↑↑↑精神異常者下痢安倍マンセー教徒
991名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:28:29.58ID:jVanHj+S0
しかし、安倍さんは持っているなwww
992国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 09:28:33.25ID:ohJarA0t0
>>987
キチガイかテメー
993国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 09:28:47.54ID:ohJarA0t0
下痢安倍マンセー教徒もろとも死ね下痢安倍
994国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 09:28:54.20ID:ohJarA0t0
死ね下痢安倍
995名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:29:06.03ID:rVBcp17b0
>>990
身分バレバレw
996国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 09:29:10.12ID:ohJarA0t0
屑下痢朝鮮人下痢安倍死ね
997名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:29:15.41ID:JVMVbLJq0
現金支給を実行した国はまだ無いんだろう
どうやって実行できるんだよ
998名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:29:18.80ID:/Dlc6w5A0
>>981
そうそう。完ぺきとは言わないが←ここが大事。
前例の無いことに完ぺき求めて人の提案に批判ばかりの奴って会社にもいるよな?w
999国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン
2020/04/03(金) 09:29:27.05ID:ohJarA0t0
>>995
クソ下痢安倍マンセーチョン死ね
1000名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 09:29:39.61ID:MAHtHdiM0
>>928
岩健センセは「海外文献翻訳屋」と業界では揶揄されてる(実際、業績全然ない)からねえ....w

3/31のABC NightlineにSurgeon generalがsurgical maskの有効性について出演して解説してるから、見てみてよ
Podcastで音声だけなら聞ける
-curl
lud20250103190618ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585863890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」★2
【2019年度予算案】政府、予算案の組み替え検討 勤労統計影響で見直しは極めて異例対応
政府、宣言解除基準の見直し検討 ワクチン接種状況や重症者数重視に 「医療の逼迫具合」等ステージ判断の指標に関しても“見直し検討” [上級国民★]
【医療/高齢者】高額療養費見直し検討 70歳以上の負担増へ 政府[朝日新聞]
日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と米IT2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 ★2 [デデンネ★]
入国前の現地コロナ検査免除、政府検討 水際対策見直し [蚤の市★]
【速報】新型コロナウイルスへの政府対応「評価する」が「評価しない」を上回る - 世論調査
【政府】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討 ★2 [ばーど★]
【政府】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討 ★3 [ばーど★]
韓国政府が朝日新聞を批判 「根拠のない内容を事実確認なしに報道した虚偽報道」 「対応案を検討する」
【速報】安倍首相は、新型コロナウイルス対応の法整備について、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正を検討
【政府】外国人労働者、在留最長10年に延長へ 新たな資格検討 農業や介護現場などの人手不足に対応 ★2
【��】「できる限りのことする」 指定外病院、対応急ぐ―新型ウイルス感染拡大
【鳥貴族】GoToイート、錬金術受け見直し検討 農水省「わざわざ蘭オて1品だけ食べて出て行くのは、ないと思っていた」 [ばーど★]
【鳥貴族】GoToイート、錬金術受け見直し検討 農水省「わざわざ蘭オて1品だけ食べて出て行くのは、ないと思っていた」 ★2 [ばーど★]
【鳥貴族】GoToイート、錬金術受け見直し検討 農水省「わざわざ蘭オて1品だけ食べて出て行くのは、ないと思っていた」 ★3 [ばーど★]
【政治】ビールの税率は引き下げ、「第三のビール」は税引き上げを 政府・与党、税率の見直し検討
【北朝鮮船への政府対応】 マニュアルを点検中=韓国当局 南下時の政府対応マニュアルを見直していることを明らかに[6/25]
【NYタイムズ】日本はコロナウイルスに対処できません。政府の対応は驚くほど無能。オリンピックを開催できますか?
【政府】UFOへの対応、「地球外から我が国に飛来した場合の対応について特段の検討を行っていない」 答弁書を閣議決定
【政府】UFOへの対応、「地球外から我が国に飛来した場合の対応について特段の検討を行っていない」 答弁書を閣議決定★2
【速報】政府、休業指示に従わない事業者に罰則を検討!「国民が連帯して対応している時に、あってはならない!😡」 [1号★]
【速報】政府、休業指示に従わない事業者に罰則を検討!「国民が連帯して対応している時に、あってはならない!😡」 ★3 [1号★]
【速報】政府、休業指示に従わない事業者に罰則を検討!「国民が連帯して対応している時に、あってはならない!😡」 ★5 [1号★]
【北朝鮮】日本に「圧力継続なら永遠に平壌行きの切符を求めることができなくなる」と警告 日本政府の日朝首脳会談検討で
【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」★8
【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」★2
【北ミサイル】 日本政府、米軍事行動への対応も視野に・・・年末年始に韓国に渡航する邦人に対する渡航情報も検討★2
【新型コロナ】マスクの国内増産を継続 菅義偉官房長官「品薄は徐々に改善しているが」「備蓄を含めた将来の対応についても検討する」 [さかい★]
【トランプ大統領】中国政府はウイルスの拡散経緯など「すべて開示する必要がある」武漢研究所に関しても習氏に話した
【コロナ】「不公平」と指摘される飲食店への一律6万円支給 政府は見直しに否定的「現場に混乱が生じる」 [ボラえもん★]
【コロナウイルス】米、入国禁止の拡大検討 日韓対象の可能性と報道
【国際】韓国向け半導体材料輸出、1件許可 政府、管理対象の拡大検討 
【経済産業省】太陽光買い取り見直し検討 未稼働は認定取り消しや減額
【経済】スマホ4年縛り、ソフトバンクも見直し検討 auは撤廃
教員給与体系、見直し検討 萩生田文科相、免許更新負担減にも言及 [蚤の市★]
【三重】大麻栽培規制の見直し検討 三重県、指導要領の改正も視野 [ごまカンパチ★]
【米金融政策】FRB、量的緩和の拡充検討 12月にも指針見直し【FOMC議事要旨】 [エリオット★]
【環境省】室温28度は「科学的根拠ない」 「不快な温度」 クールビズ見直し検討★2
新型コロナウイルス感染症を巡り、安倍晋三が対応できる病床数を実態より過大に説明していることが判明。自治体困惑
【日韓】竹島問題で自民党の怒り爆発「非は100%韓国にある」 政府は「具体的な対抗措置」も検討 [12/14]
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2
【回答】<菅義偉首相>コロナ対応の問いに「新型コロナは未知のウイルスであり、模範解答もない中で、対策に全力を傾けてきた」★2 [Egg★]
【マレーシア】北朝鮮との関係見直し検討 金正男氏殺害めぐり国民感情悪化 首相が言及[2/25] [無断転載禁止]
日本政府はどこでコロナウイルスの対応間違えたと思う?
政府のコロナウイルス対応を批判! 有名企業家が行方不明
【政府】赤字国債の追加発行検討へ コロナウイルスの経済対策で
【世論調査】新型ウイルスへの政府の対応 「評価する」54% 「評価しない」31% - NHK
【イージス・アショア】秋田見直し 反発に配慮、政府検討
新型コロナウイルスについて日本政府の対応を批判する声があるけど政府がどうにかするのは無理じゃね?
【先手先手】日本政府、ついに新型コロナウイルス政府対策本部設置を検討【早い】 ★2
【全世代型社会保障検討会議】経団連や健保連「政府検討会議で給付と負担の見直し議論を」
【政治】首相「労働時間規制見直し」検討指示 政府合同会議  [14/04/22]
【新型肺炎】日本政府、新型コロナウイルス対応で「情報連絡室」→「官邸対策室」に格上げ ★2
一流大学物理教授が正論「クルーズ船から死者が出たのはウイルスの致死率からいって必然なんだから政府対応を批判するな」
【社会】若い低所得層の税負担軽減へ…政府税調が所得税の基礎控除見直しを検討 [無断転載禁止]
【新型肺炎】日本政府、新型コロナウイルス対応で「情報連絡室」→「官邸対策室」に格上げ
【武漢ウイルス】実際の感染者数は発表の40倍? イギリス政府が中国の新型コロナ対応に激怒、募る不信感は経済にも影響か[3/31]
【爆笑問題】<太田>新型コロナウイルス感染拡大をめぐり、メディアの報道姿勢の対立について「政府批判するためにやっている」 [Egg★]
【輸出管理強化見直し】 日本回答せず  産業通商資源部 「韓国政府としての立場を近く表明する」 [06/01] [荒波φ★]
【売国】加藤官房長官と平井卓也デジタル相「政府のLINE使用の見直しということではない。まずは事実関係について確認している」 [スタス★]
日本政府、有事対応体制に  韓国に残された57000人の在留邦人の脱出策検討
【経済】燃費試験で公道走行…三菱自偽装受け見直し検討 国土交通省
【先手先手の対応】日本政府、今からマスク不足の原因を調査へ ★2
医者の約70% 「政府の新型コロナへの対応間違っている」 韓国を見習え
05:05:20 up 19 days, 6:08, 0 users, load average: 7.32, 11.03, 11.30

in 0.13328194618225 sec @0.13328194618225@0b7 on 020119