◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★9 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585919942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
安倍晋三首相と自民党の岸田文雄政調会長は3日、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で所得が減少した世帯などを対象にする現金給付について、1世帯あたり30万円とすることで合意した。
支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。
岸田氏は会談後、記者団に、支給を始める時期について「スピード感が大事だと強く申し上げた。政府は迅速に支給する点も勘案しながら、今後調整する」と語った。
産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200403/plt2004030027-s1.html ★1が立った時間 2020/04/03(金) 18:53:49.32
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585917832/ 俺も住民税非課税世帯主だわああああああああああああ!!!!!!!!
安倍ちゃん大好きだよ!!!!!!wwwwwwwww
総理からの大ボーナス嬉しすぎるwwwwwwwwwwwwwww
安倍総理!30万円で色んな物買わせて頂きます!!!!!
アベノマスクとかdisってごめんなさい!!!!!
次の選挙は絶対に自民党に入れるからね!!!!!!!!!!!
135 名無しさん@1周年 sage 2020/04/03(金) 21:48:42.63 ID:U2r6sfSj0
和牛券で手打ってれば肉400gはもらえたのにな
欲張りすぎてマスク2枚でフィニッシュです
非正規独身氷河期で細々と暮らしてる俺は切り捨てられた?
>>1 >>1000 ご覧ください!
支給対象外のナマポとコドオジが暴れております!
外国人も支給対象。
終わったわ、この国。
ってか、自民党はダメだな。
年金をもらっているのは老人が多い
配当や利子で暮らしているのも老人が多い
住民税非課税世帯だと結局30万円の老人手当
30万円の現金給付 在日外国人も検討 菅官房長官
菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、現金給付の対象について日本に滞在する外国人も含めて検討する方針を示した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57639090T00C20A4MM8000?s=4 親愛なる納税者諸君
残念だったね。だが安心しろ
俺が有意義に使ってやるからな!
さて、何買おうかな♪楽しみだ♪
はやくこないかな〜
非課税世帯に対する支給に言及あり
フジ、TBS、産経、日テレ
非課税世帯に対する支給に言及なし
NHK、朝日、読売、日経、毎日
・減収してないともらえない
低収入なので働くしかなく外出する
・貧困対策で配るので消費しろ
消費するために外出する
新型コロナ対策どころか感染者を増やしたいのかな?
しかも感染者が増えたら経済はより壊れるよ
非課税世帯の範囲が前年度年収で決まってしまうのが不満だが
それが公平か
住民税非課税世帯なんかコロナ影響しないだろ
むしろ去年から言い出した2000万問題で金失いまくってる中間層のがヤバイだろw
非課税世帯で貯金はうん千万円とか普通にあると思うけど払うんですか
?年金生活者て住民税どうなんだろ?
生ポは当然非課税世帯だよね?つまり生ポにもお手当て出すの?
フリーターで国保とかは自分で支払ってきた分離はしてる世帯主だけど
去年秋にプレミアム商品券申請(先行して購入して割引の商品券買える相当やつ)来てたんだよな
近所の家電店で使えるようなのでその時も利用させてもらった
今年2月にちゃんと申告はしてラインよりか少し下回る程度の所得で住民税非課税世帯には該当してる
こんなんでも30万も貰えたりするのか?10万くらいでもいいのだが
現金給付(ボーナス)で贅沢したかったのにと素直に言えばいいのにw
今回低所得でギリギリでやってる人でもらえないケースが出るのか、切り捨てるのか
住民税非課税世帯って、金という意味だとあんまり実害受けてないよな
税金納めていない奴に300000円プレゼントします!!
誰が納得するんだ????
辛いけど医療や介護で第一線で働く人たちには給料支給されてるから貰えないなんて
そんな国があるのか
安倍政権は地獄へ堕ちろ
>>24 安倍からしたら中間層って邪魔なんじゃないの
自民党のせいで中間層って崩壊してるし
給付対象者はまだ明確に決められてないようだぞ
申告方法や線引きも不明だし〜
マスク2枚もアホみたいだったが
愚策も愚策 区役所の窓口で暴動が起こりそう
コワ〜〜イ
必死に一律給付じゃなきゃ意味がない愚策
絶対不正受給が続出するとか言ってるやついるけど
素直になれよ
なんでもいいからお金欲しいんですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅって言えばいいのに
【速報】政府、個人事業主に100万円給付を計画
日本凄すぎワロタw
こんな金持ち国家だったのか!ありがとう・・・
こんなことなら和牛券に賛成しておくんだった
苦しくてもマスク2枚しかもらえない
これ実際に何世帯が受け取れるんだ?0.1%も無いだろ?意味あんのか?
てかもうどこかでフィニッシュしろよ
いつまで気球飛ばしてんだよアホか無能か
>>13 各社見てきたけど、産経しか言ってない。
なので、非課税世帯ってのは間違いかとw
住民税払ってる俺は貰えなくて払ってない人が貰えるのか?
仕事に困って金が詰んでるなら、セットで仕事も与えてやれ
今後、運輸の代替要員とか、たくさん必要だぞ
短期でだが
>>16 非課税世帯が対象ってのは間違いみたいね。
コロナの悲惨な状況を、現金支給ネタで誤魔化されるアホ国民
これっていずれ増税して回収するんだろ?
しかも今回支給されてない世帯から。
外国
全国民に金ばら撒いて厳しい外出規制、お金の代わりに自由を奪った
日本
全国民にマスクをばら撒いて外出自粛を要求
お金も渡さず自由だけ奪おうとしている
>>26 ナマポは収入があると、その分保護費が削られるから実質的には貰えない
>>26 ナマポは対象外
年金も所得計上
国民年金だけで細々と暮らしているような老人は支給対象
厚生年金を貰ってるような裕福な老人は対象外
福島第一原発事故のときもたまたま民主党政権だったから民主がクローズアップサれてしまっていたが
廃炉にすべき欠陥老朽化設備をコスパ良くなるからと使い回させていたのは歴代自民党だから黒幕・戦犯は自民党何だよな
今回の春節中華大量インバウンドにアベノマスクで国民はいい加減目を覚ましたほうがいい
マスク買い占め、その上お手当て支給の糞老害爆誕?暴動起きそう
>住民税非課税世帯
徳井義実みたいな奴が対象か
正直に申告した人間が馬鹿を見る時代
>>36 総額1兆円が先に決まってそれを誰にいくら配るか、そこで利権が生まれてるんだよな
全国民一律10万ならこんなことにならない
支給世帯はこうかな
住民税非課税世帯でかつ
コロナで所得が半減してかつ
そのうえで厳格な所得制限を乗り越える
3条件が必要
たとえば
4人家族で収入200万円以下の非課税世帯で
年収が半減して100万円になっても
3番目の収入制限で
収入制限年50万円以下とかじゃないと
もらえなくなる制度になりそう
これならほんとに困ってる人に届く
いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。
コロナ関係なくなるから、非課税世帯が無条件ではなくなる可能性もあるぞ。
>>1 するする詐欺だな
金額もまだ変わりそうだし
早くても来月からだな
ナマポゴミに支給とか腹が立ちすぎて頭おかしくなりそう
非課税世帯が対象とか言ってるの産経新聞だけじゃね?
つかお前らマスク2枚ももらえるんだろ?
有難くもらっとけw
安倍首相に敬礼!
給付金貰えないの確定したようなもんだから自粛要請に応じる意味無いだろ
みんな感染して医療崩壊してしまえ
非課税ってナマポが対象ってこと?
バカジャネーノ?
>>26 ナマポは非課税世帯じゃない。
つーか、非課税世帯は関係ないみたい。
この30万でどうにかして人生好転させたいから
スペック晒す
現実的に改善可能な点とか策があったら教えてくれ
今から大学行くとか今すぐの転職は無理だぞ
年齢26
身長171cm
体重82kg
年収330万円
昇給4000円/年
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
年明けからクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は年4000円しかない
青春コンプレックスが辛い
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない
おれ年収は株の配当金80万円だけであとは貯金2億円から切り崩して生活してるんだけど、
30万円もらえるよね?
>>66 かつ ではない。
もしくはが正解。
orねor
>>26 年金生活者は知らんけど生活保護世帯は対象外ちゃうかな
プレミアム商品券だかの時もかなり厳しい制限あったで
財務省は
あと何回アドバルーン揚げる気だよwwwwwww
新型コロナウイルス 各国の緊急経済支援策 (2020/4/3最新版)
●日本・・・New!!! 現金給付(世帯30万円+個人事業主100万)
中小企業に200万円給付金
布マスク2枚、お肉券、お魚券
雇用助成(賃金の90%)、失業保険強化
中小企業に無担保無利子融資
売上に応じた企業の固定資産税免除
赤字企業への既納法人税還付措置
イベント等チケット払戻金助成
住宅ローン減税特例の延長
●アメリカ・・・・・現金支給(13万円)
●香港・・・・・・・現金支給(14万円)
●シンガポール・・・現金支給(24万円)
●オーストラリア・・現金支給(24万円)
●韓国・・・・・・・商品券支給(1世帯29万円)
●ニュージーランド・現金支給(45万円)
●ドイツ・・・・・・休業補償(賃金の60%)
●デンマーク・・・・休業補償(賃金の75%)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の80%)
●フランス・・・・・休業補償(賃金の84%)
●スペイン・・・・・休業補償(賃金の100%)
また働いたら負けかよ
真面目に働くのがバカバカしくなるな
まあ、生活保護に配るわけないよな
ずっと無職のやつにも配らんだろさすがに
>>56 あ、そう言うことか
お手当てが収入と見なされるてことね
貰えないとがっかりするから貰えないものとして暮らす
国民は金に目がくらんで、200億円のマスクの値段には厳しいけれど、自分がもらえるなら20兆円の給付もポンと払えだよw
全世帯対象みたいに書かないでよ
検査はしないわカネは出さないわ
>支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。
そもそもこの文面だと非課税世帯+所得が激減した一定収入以下の世帯としか読めないけど、何で非課税世帯限定って論議になってるの?
読解力足りてないやつ多過ぎだろ
住民税非課税の世帯が30万も損失出てる訳ねえだろ
年収いくらだと思ってんの?
>>61 奴は申告自体をしてないならただの無申告者w
行政はこういうのを非課税者とは見なさないからw
よくわからん
家族で俺20万親父15万だったけど
親父もう今年から仕事してない場合はもらえるん?
年金はほぼない
公務員とか俺みたいな大企業に勤めてる高給取りにはばらまく必要ない
自営業,個人事業主,零細企業で収入が途絶えてしまう人に
絞って給付すべき
この条件では国民の90%、いや95%には関係のない話
国はまだ国民に何もしてくれてない
ごく一部の人に30万円配って全国民に何かしたかのような勘違いはくれぐれもしないでもらいたいね
世界の他国は全国民にきちんと何か補助対策をしてるけど、日本はまだマスク2枚しかやってないからな。マジで何もしてない状態だからね。本当勘違いしないで欲しい
>>44 おまえの目は節穴かとw
16名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:20:52.46ID:8ldD3TYR0
>>43 非課税世帯に対する支給に言及あり
フジ、TBS、産経、日テレ
非課税世帯に対する支給に言及なし
NHK、朝日、読売、日経、毎日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う事業者への支援策として、
政府がフリーランスを含む個人事業主に最大100万円、
中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることが3日、分かった。
収入が半分以下に減少していることを条件に、
減収分を補填する。
資金の使途は問わない。
50万から100万件の給付を想定し、計約2兆円の予算を確保する。
そもそも住民税非課税って去年までの時点しか把握できねーだろ。
コロナは今年なのに、やっぱバカか安倍。
くそー、結局マスク2枚だけかよ
しかもイラネーマスク
なんで税金納めてない世帯を税金で優遇するのかわからん。それなら富裕層に配った方が経済回してくれるんじゃないの?
>>1 1本で〜も人参ヽ(・∀・)ノ滅私奉公
配りません 死ぬまでは
1日のコロナ感染者数が347人
大規模な経済対策というのが、
消費をまわす為じゃなく、休業補償みたいな対策なんだなというのがわかった
そもそも非課税=貧乏人ってのが間違ってるわな
定年して年金暮らしのちょきん溜め込んでる老人なんて相当数いるだろ
俺らより余程金持ってるわ
俺らにくれよ
さすが安倍www
非課税世帯って事は元から収入が無いんだから今回のウイルスで影響しない訳で、ウイルス打撃を被った人は無視するって事かwww
さらに世帯そろって全員自宅待機者に限定しよう
どこかのイベントとか飲み屋とかに居るのを発見されたら給付なしにすれば自粛する人増えるんじゃないの?
要するにもらえる人はめっちゃ限定的。発熱があって咳をゴホゴホしながらでも働くしかないな。アホの安倍政権のせいでもう感染しまくるぞ。
政府が緊急事態宣言を出しても
自分は、年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならないので、30万円は貰えない
・・と、思っているなんて、
憲法9条があれば戦争は起きない・・と、思っているのと一緒
平和ボケも良いところだ(笑)
ニュースでは収入減世帯が対象だっていってるぞ
非課税世帯対象なんて飛ばしじゃん
はっきり決まってから報道してくれwww
貧乏人がはしゃいだり怒ったりうっとおしいww
>>26 給付金なら収入認定になるから貰えない
定額給付金なら収入認定にならないから貰える
この給付が給付金なのか定額給付金なのかで変わる
>>114 めちゃくちゃだな
誰もちゃんと理解してないんじゃねコレ
非課税世帯に支給して何の経済対策になる?
しっかり税納めてる人を対象にしないと誰も自粛なんかしないぞ
当たり前に払ってるおもてたけど住民税ってなんぼから課税されるんだ?
こんなとこでいくら騒いだ所で無駄
テレビやマスコミが騒いだところで無駄
どう行動するべきかはわかってるんじゃないのかよ?
年収100万以下って空き缶拾いとかホームレスか?w
>支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、
>収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ
なんで世帯に拘るんだろうな。
マスクも1世帯2枚とかさ。
これって貧困独身単身世帯対策なのか?
>>63 1兆÷30万=333万世帯か 30世帯に1くら
貰えないからマスクも止めて自粛も止めるかな
本当にバカらしい
>>115 そいつら普段どうやって生計立ててるんだ?非課税収入で生きていけるわけ無いだろ?
これから政府が緊急事態宣言を出しても
自分は、年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならないので
30万円は対象外
・・と、思っているヤツのなんと多いことか
平和ボケも良いところだ(笑)
憲法9条があれば戦争は起きない・・と、思っているのと一緒
申し訳ない
普段絶対にポイ捨てしない性分だけどポストにマスクが入っていたらその場で捨てるわ
で、本当は非課税世帯対象なのかどっちだ
もちろん貰いたいけど☆
これより、自治体に1兆円使途自由
これに期待しよう
計算したら人口200万程度の県なら一人あたり50万円貰える
自治体がまともならその1兆円全県民に現金給付するはず
これ月計算じゃなくて年計算だろ
一月だけ半減とか腐るほどいそうだし
非課税世帯って100万以下に調整しながらでも生活できてるんだからどこが貧困なん?
仕事も週1〜4くらいだからコロナに影響してないもんな
そのちょい上の納税してるパート、アルバイトは週5くらいできっちり苦労して働いてるのにおかしい
生活保護について無知な連中がまた喚いているけど
生活保護者は、収入があったら、その分、支給額から引かれる
例えば、10万円貰っている生活保護者に10万円収入があったら
10万円ー10万円=0
支給額は0になる
10万円貰っている生活保護者が、10万円の収入があったからといって
20万円になることはない
生活保護者の収入は常に一定に調整される
生活保護者は、労働指導も厳しくなされる
だから、重度の身体障害者OR医者から働くのを禁止された精神障害者以外
働ける状態の人は、働かされる
働くように指導されても、働かない人は、生活保護を打ち切られる
生活保護者については、現在のネット時代
これぐらいの知識は知っておこう☆ミ
いやいや全国5000万世帯で住民税非課税のやつら1000万世帯もおらんやろ?
え、おるの?貧困国なの日本?
バイトしてるんだし成人したんだから年金保険料と国保は自分で払えで
扶養から外された時は内心厳しいだろとか思ってたんだが
分離して減免されつつも自費で払ってきた意味はあったのならラッキーだわ
でも本当に困ってるとこに重点的に救援してあげてもいいのではとも
緊急事態宣言は死んでも出せないだろ
もし出したらそれこそ収入半分どころ全部なくなる非正規たくさんいるからな
>>79 たとえばうちの自治体HP
〇市県民税の均等割も所得割も課税されない方
1、生活保護法の規定による生活扶助を受けている方
税金納めていないやつはあんたらの敵やぞ国会議員さんよ
何しとんねん
年収150万のこどおじと
年収103万以下の無職ニートの熱いバトル
納税してないそうを真っ先に助けて
一番頑張ってるリーマン層はもらえずか
納税意欲もわかんわ
政府関係者によりますと、
支給対象は住民税の非課税世帯や一定の所得制限を定めた上で月収が5割程度下がった世帯などとすることで調整に入ったということです。
申請は市区町村単位で受け付ける方針で、
収入が減ったことを示す資料などを提出する必要がありますが、
虚偽の申請を防ぐための対応策も検討されています。(03日20:32)
住民税て去年の年収から算出だから今年流行のコロナ関係なくね?
当初予算に盛り込まなかった時点でスピード感はないから
>>7 まあでも非正規の雇用があるのもアベノミクスの恩恵だからなあ
間接的には30万以上の恩恵受けてるよ
非課税世帯の認識が安倍レベルばかりだからニュースではやらない
ヘイトみたいなのばかり
想定外の30万なんだからハイレバ通貨か商品で勝負賭けるべき
億は無理でも千万の世界へ
>>56 >>93 いや、ナマポは最初から対象外。
>>148 おまえさぁ
これから政府が緊急事態宣言を出しても
自分は、年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならない
とか思ってるの?
平和ボケも良いところだ(笑)
>>144 基本的に日本の行政システムはすべて世帯単位だからな
家制度の名残だと思うんだけど、個人を対象にした制度ってほとんどないから
流石に嘘やろ?1000万世帯で貧困してるなら最低2家族とかで考えても2000万人貧困層ってことになるんだけど?!
非課税世帯がどうなるのかは情報が錯綜中だが
少なくとも在日には配ることになりそう
>>14 ありがとう。個人事業主である私はありがたくコロナに感染する前後に
100万円をゲットさしていただきます。
スピード感の割りに検討やら考えを示したやらそんなんばっかりだな
ナマポは当然非課税だから、今年は30万のボーナスゲットできるのか。
コロナ様々、まるで神風が吹いたな。
>>177 俺もそう思うんだけど誰もわかってくれないんだよ
どうやって算出するつもりなんだろね
ぐだくだ言わずに一人10万でええやん
俺は今病気で収入半減以下だけど、平等に素早くやった方がいい
ただし外国人、公務員、生活保護に支給するのは絶対におかしい
これから爆発おこるのに 給料の補填してる場合かw
働かなくちゃ!喉痛いけど咳出るけど働かなくちゃ!
ほんであちらこちらでどっかーんどっかーん これをさせないために10万配って
二週間じっとしてなさいといわなきゃいかんのに・・・
もうどうにでもな〜れ
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚
働くのが面倒くさくなってきた
明日から家に居れば金貰えるんかね
住民税非課税世帯云々は置いといて
月30万稼いでる人がコロナで15万になったら30万支給って普通におかしくないか?
頑張ってコンビニバイトとかで月13万で生活してる人には収入減ってないからあげませーんは何かちげーんだよなぁ…
だからチンパンジーは早く殺処分しとけばよかったんだ
>>14 在日は関係ないだろ。。。だったら対象幅拡げて他の日本国民に給付しろや
地方自治体にはばら撒くわ、大企業にはばら撒くわ、途上国にばら撒くわ、変な団体にばら撒くわ、治めた税金なんだと思ってるんだよ
>>152 医療関係や物流関係の仕事は動くからね、そういう人たちは対象外
問答無用で非課税世帯は貰えるかだけだれか教えてくれ
>>132 産経だけでなく、TBSも報道してるのか
躊躇せず全員に配れ
みんな何かしら影響受けてる
てか45%減は対象外?
金出すつもりねぇだろ
低所得者層は100万円、中間所得層は10万円、高額所得層は無し(その代わり色紙にアベの直筆サインをプレゼント)でいいのに。
>>187 搾取されるべき労働奴隷者層は
生かさずコロさず
>>90 ニュージーランド破格だな
そんな財源あるのか
>>26 公的年金だと120万くらいの年金控除があるはず
あとは基礎控除があると思うから、年金等含めて年収の額面が年150万円ちょっとくらいなら課税所得0円
つまり住民税非課税じゃないかな、多分
個人じゃなく世帯全員合わせてね
健康保険とか天引きしたあとの額ではなく収入自体の額
>>164 年金受給者層とかがそう
けど、年金受給者層は子どもと同居して年金全部お小遣いにしてるとかそんなのも多い
>>32 俺がそうだが、所得が半分以下になった訳では無いから支給対象外だわ
>>177 >>148 おまえさぁ
政府が来週、緊急事態宣言を出しても
自分は、年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならない
とか思ってるの?
平和ボケも良いところだ(笑)
>>204 対象内なんだよねぇ、ほんと忙しいよ?冗談じゃない
いやさ減収制限非課税自己申告ってなんですかw
こんな手間がかかって詐欺が横行しそうな救済案
しか出せないとは情けないです
役所がパニックになって感染拡大しそうで
制度設計はこれからなのに
なんで産経は、住民税非課税世帯とか
具体的なこと書いてるの?
そりゃどう転ぶかわからないけどさ
おかしくね?
外国人にばら撒かないでよ。
日本に住まわしてもらってるんだから、払ってもらいたいくらいだわ
>>160 ナマポの場合
給付金は収入認定になる
定額給付金は収入認定にならない
この給付が給付金なのか定額給付金になるのかで貰えない貰えるになる
年収400万円くらいの非課税世帯なんだけど
住民税が給料から引かれるのは6月からだと思うので給付金もらえるよな!?
ちなみにコロナの影響で給料は下がってない
これでほんまに1000万世帯に支給出来ると思ってるのかこのアホンダラ共?w
>>80 お前人生舐めてるなあ
痩せろ
若い癖にぐちぐち言うな
処女は諦めろ
生きてりゃいい事もある
>>186 住所単位で布マスクを送り付けようとする首相もいるらしいが
住民税非課税世帯とは、生活保護世帯か、
または、前年所得が少なかった人(単身者なら100万とか、障害者なら204万とか)
つまりコロナと全然関係ないわけですね
コロナ対応の策を時間かけて練ってて、全然違うものが出てきたわけですね...w
ここ半年無職だったけど、貰えるのかな?
今はバイトしてる
【速報】政府、個人事業主に100万円・中小企業に200万円の現金給付を検討 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585920703/ 今度は個人事業主に
財務省からアドバルーンが揚がったぞwwwwwwww
マスク2枚もそうだけど東大出てこんな案しか出せないのかよ
日本をアメリカの51番目の州にしてもらう党を作るしかない
昨年度の収入から5割減ったことを示せれば貰えるのか
それで、どうやって証明するんだ?
もう一律5万か10万でいいだろ(笑)
そっちの方が丸く収まるし国からしても安上がりだろ
何のために国に税金払ってたんだ
少しはその分返せや!
サラリーマン世帯終了
わいらが貰えるのは第2段の商品券と旅行割引券ってことね
>>214 あー…世帯分離してるパターンか…少子高齢化の現実を見たわ
危険を冒して働いている層がまるっと見捨てられるんだな
この国を支えているのはそいつらなんだけどさ
一世帯30万円には誰も文句言ってないよな。
ようやく金額についてはアドバルーンで落としどころ見つけたようだ。
次はどういう支給対象にするかを、明日またアドバルーン。
どういうふうに配るとロスが少ないだろうかと、頭でっかちの官僚があ〜だこ〜だと
考えてて結局最悪の選択をしてしまうような気がする。
国民が賢くなり委縮経済上等と言い出すようになりますわ。
江戸っ子は、宵越しの金は持たねえ なんてことを言っていたらしいけど、これだけ
渋ちんでつまらん政策ばかりすれば、いくら臨時収入が入っても、いざという時のため
みな貯金しまっせ。
昨年、はたらいてたけど住民税払うほどの収入ではなく
会社辞めて
現在、失業保険貰ってたらどうなる?
納税してるのに給付されないとか、それはちょっとお門違いだぞ
税金吸い取られて損するヤツ、障害抱えて損してるヤツ、能力足りなくて損してるヤツ
そういうそれぞれの損を持ち寄って社会が形成されてるにすぎない
普段金出してるんだから先に助けろ、っていう仕組みではない
にしても、困窮者を助けたいのかコロナ被害者を助けたいのか
落ち込んだ景気を刺激したいのかがはっきりしないんだよなあ
収入半減世帯なら派遣切食らったハウステンボスや閉園のディズニーランド関係者なら
対象になるよなぁ
何が問題なの
住民税非課税世帯は収入ない証明すればもらえるのかな?
>>234 それはFランのごり押しだからwwwwwww
ありがてぇありがてぇ
あーありがてぇ
神様仏様安倍さま
はぁーありがてぇナンマンダブナンマンダブナンマンダブ
事前に情報が錯綜して期待した分、対象限定にガッカリだわ
ホント最低な政策だな
まず遅い、情報が二転三転(「現金で全世帯です」くらい言え)、対象世帯を絞る、薬マスクを他国にバラマキ、しまいにマスクはガーゼ2枚、、、
やっちゃいけないこと全部やってる
非課税でも無職ニートはくれないのか
残念だなお前ら
>>177 その通りだが去年の収入で判断するしかない。今年の収入がいくらかなんて予想できても正確に知りようもないし。
例外があってもかねてより低収入の人がおおいんだから、貯金に回さずに消費するってことだろうね。
みんなに配ればいいものを・・・
介護とかで世帯分離してるやつ多いだろ。そういうのつかえば丸儲けやん。
>>216 おまえさぁ
政府が来週、緊急事態宣言を出しても、自分の所得は変わらない
年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならない
とか思ってるの?
平和ボケも良いところだ(笑)
>>132 クラスター化を心配してる職員のコメント通りだよ
年収はいつからいつまでで計算するんだよw
もしかして給付は来年?www
それにしても
日本政府の対応は遅すぎる
確定情報が出ない
これは日本の多くの企業と一緒
会議をしても、有効な解決策を導けない
つまり、無能
超法規的措置で生活保護を受給する在日→30万給付
底辺で働く年収250万、コロ騒動でちょっと休まされて手取り2万ほど減少のジャップ→なんも無し
粗利 2000万
経費 1965万(高級車購入)
↑
これも非課税世帯
次の選挙まで忘れちゃダメなこと。
自民党がコロナで大変な時にしてくれた事は布マスクを各世帯2枚配布と。
国民が大変な時にマスク2枚しか配布しない政党だってこと。
この手の記事は色々変わるから先に爆買するんじゃねーぞ
うーん生ポの心配するよりも、先ず自分が・・・非該当らしいのが問題だ
普通ならこれで1000万世帯も配れないと俺は思い込んでいたけど『少子高齢化日本』の世帯環境だとありえるのかこれ…
どう見ても景気は緩やかに回復しとらんやんけ黒田w
リーマンより明らかに失業が深刻だ・・。
こんな中で失業したら、転職も就活もできないだろ・・。
就職先が門戸を開くのは、2,3年先だぞ。
そんなに長い期間貯金があるやついるか?
リーマンの時自殺しようとして準備していた時に
偶然派遣面接の電話が掛かってきてこうして生きているわけだが、
今回も派遣満期と重なって、派遣切り状態だからなぁ。
就活も自殺も手際よく準備できるから、手持ち資金が尽きるまでに
どっちになるんだろうな。
そろそろ、この世から退場したい。
俺たちがいる世界って地獄だろ。
>>251 もらえないかもしれないって社会不安を助長させてる
>>160 隣の爺さんは俺より良い服を着て携帯持って自転車に乗りニコニコして生活してるぜ。
やったーお金
お金貰えるぞー!
お前ら貰ったら何食べる?
おれケンタッキー腹一杯食うんだ
>>149 国民年金しか貰ってない人達が多いと思う
元農家の独居老人とか
一定の所得制限内で月収が5割程度下がったのが対象らしいが
どうせ昭恵とつるんでるような奴が対象になるんだろ?
>>16 おい朝日は報道機関じゃないだろ
対象外w
まさかお肉券に戻って欲しいと思うことになるとは……
>>205 これまでの給付金とか商品券だと課税者の不要になってたらダメだね
誰か一人が勝手に使い込む世帯とか絶対出てくるわ
せっかくマイナンバー管理してんだから個人に渡せよ
市県民税払ってるかでふるいにかけたら一気に減りそうだけどな
>>252 いやリーマンのときは勝手に書類が送られてきて振込先を書いて返送するだけで12000円入金された
同じだと思うわ
首相の地元の山口県にマスク製造委託
また安倍友案件でした
自営業だと30万の前に年金と健康保険料で30万くらい支払えの封筒が先に届くな
はやくこいこい30万
もらえない人たち、残念でした〜
今後とも納税頑張ってね♪
次は役所がコロナにヤラれるんだな。審査は書類持って役所じゃなくて郵送で良いだろ?
マスクもらえるだけでもおれは嬉しいよ
ありがとう自民党
最悪
安倍内閣の無能極まれり
こんなんサボってる奴の方が得するじゃねーか
だいたい3月に収入減の人はどうやって証明すんだよ
親からの仕送りで暮らしてるニート夫婦は もらえる?
世帯が基準だと事情が各々で違いすぎる。一人一律10万でいい
真面目に働いて年収150万のワーキングプアやってるより、年収100万くらいにして非課税で生きてた方が得なんだな
今日は9階の窓から見る地面が近く思えたわ
ホントつまんねー
政治家給料減らして
国民に還元しろや
つか条件当てはまっても窓口で水際対策されたら貰えないよね
ナマポ貰える水準の人もそれで貰えない人多いじゃん
これ年収が半減しそうなやつだけだろ
月のわけがない
>>220 飛ばしだろ
記者が景気対策と生活保障策を頭の中で分かられてないわ多分
こっちだって早く何とかしたいんだよ
予算、手段、効果を全て的確に捉えて、全ての国民が納得する方法で、速攻で実施できる方法を
瞬時に思いつく奴いたら手挙げてみろ
>>208 プレミア商品券と違って額が大きいだけに
そういう線引きで絶対大騒ぎになるなぁ
で、みんな明日は自粛やめるんでしょ?
どこ行く予定なの?
「非課税世帯」 又は 「収入半減」のいずれか一つを
満たしていれば給付されるってこと?
それとも上記二つの条件を満たしている必要があるの?
>>77 ほんと、それ。
自粛して経済悪化して収入減った時には、支給なんてしてくれないだろうしな。
だったら感染して、30万支給してもらえた納税の義務も果たせないクズ共にウィルスプレゼントしてやる
>>217 緊急事態宣言を出されてもさ
多分働くよ 給料が減ったら困るから。
本来はそのために配るものなんだけどねぇ。
限定して配ってる場合じゃないんだよw
てことは当分緊急事態宣言でないってことだな
預貯金十分ある住民税非課税世帯ですが振り込まれても気づかないと思う
お前ら大変だ!花見に行きたいのに一緒にいく奴が誰もいないっ!
うーん…一人花見かぁ…うーん…
>>290 自営は別途200万の給付あるってスレ立ってた
政府が来週、緊急事態宣言を出しても、自分の所得は変わらない
とか思ってる平和ボケが多すぎ
政府が来週、緊急事態宣言を出したら、お前ら全員
年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通し
だっつーの
税金払ってない奴らが30万円もらうとかおかしい
特に年金生活者ならコロナ関係ないだろ
>>1 安部万歳!安部万歳!安部万歳!
やはりこの方は優しいや
住民税非課税世帯を基準にするのはやめろ
困っている人は、そんな基準じゃ計れない。
全世帯に15万円配れ
死ね 安倍
これは揉めるぞ〜
これ程公平感の無い政策をよくも打ち出したものだわ
アベとキシダを地下牢にでもぶち込んでおけ!
やり直せ!!
やったよやったよやったー
お金貰えるわー嬉しいー
貰ったら取り敢えずくら寿司行くわ
もうかれこれ2年行ってない
お寿司食べたい!
>>246 ホンマそれ
製造業にテレワークなんざできないんじゃボケ
年金もらってたり生活保護もらってるとこは除外すべき
その上での非課税世帯は公的支援に頼らず
低収入ながら働いていてのギリの生活をおくってきた方たちだろ
この辺はスピード救済しないと社会的な基盤がやばくなると思うぞ
ここに書き込んでいる連中が選んでいる政治家だけのことはある
類は友を呼ぶ
国民と政治家のレヴェルは同質だということ
これは政治家に文句をいう国民がバカであることを意味している
>>282 イベント自粛したアーティストとか舞台の連中か??
住民税ってことは去年の収入やろ、コロナ関係ないじゃん。ほんとアホちゃうか
>>174 3年前、体調壊して2年前の年収は6割減ったけど、時期は多少猶予して貰えたが、
県に移行して問答無用で住民税26万円毟り取られたわ。
現在も月単位では直近で3割減っているし、3年前までとの比較なら年収ベースで4割減だけれども、
当然ながら、この30万円なんかは貰えないだろう。
マスクも何十回も洗いながら、会社に通っているというのにな。
当然、自分だけではなく、同じようなリーマンは大多数だろう。
いつからの収入で判断するの?
4月の収入は減るんだけど
コロナ対策は野党案の方がマシなのばかり
自民党は危機に強いと思ったのに安倍はダメダメ総理だったわ
なあ、なんでこの忙しいのに収入半減の証明なんかしに役所に行かなきゃならんのだ。
しかも絶対混雑していてクラスターの原因になるやんけ。
せめて、一律30萬万ってから年末の申告で収入確定したらそれに応じて返却させりゃええやん。
反社はウハウハだろうな
桜見る会にも出入りしてたし
>>271 自営業者が経費として高級車が認められればなw
まあマイナンバーはうまく使おうって話だよな
制度に反対してる方々はしらんけど
いやーこれはダメだろwww
国に迷惑かけてるなまぽに支給ってことだろwww
終わってるわこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>314 産経だと非課税世帯に加えて、つまりプラス収入半減した世帯とあった
政府が来週、緊急事態宣言を出しても、自分の所得は変わらない
とか思ってる平和ボケが多すぎ
政府が来週、緊急事態宣言を出したら
【お前ら全員】年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通し
だっつーの
>>321 緊急事態宣言にそこまでの拘束力はねーだろw
>>332 低年金で働いてるジジババ沢山いるからその線引きは駄目
歓喜
歓喜
歓喜
俺、歓喜。
世帯主ニート無双
ヒモニート無双だぜ。
国民が困ってもなるべく金配りたくない、減税なんて絶対しないw
でも大企業は助けます〜
100万円もらえよ、ぽらいら。
個人事業主に最大百万円の現金を給付
2020年4月3日 21時55分 共同通信
政府が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、
中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることが3日、分かった。
非課税世帯なんて色々誤魔化してるやつばっかだぞ。ソースは俺
>>333 俺は20年間ずっと選挙に行ってるが、自民党に投票したことなど一度も無いぞ。
あーありがてぇ
これはありがてぇありがてぇよー
早くお金くれー
今年部屋の更新なんだよ
全員一律でなかったら自民党には投票しないことに家族で決定した
非課税はいいにしろ生活保護は除外だろ
ダブルでもらうことになる
住民税非課税世帯が対象って、、、、
スゲー条件絞ってやがるが、非課税世帯って、どういう奴らなんだ?
前回の12000円程度なら貰えなくても我慢できる金額だったけど
さすがに30万円貰えなかったら、貧乏世帯ほど怒りを感じるんじゃね
しかも、在日外国人には配るとか言ってるし
だからもう一律給付でいいんだよ…w
5万配ればとりあえず丸く収まるだろ
暴動一つ起こさない国民が一番悪いんだ
とやっと分かった
不公平感すごくない?
3割とか4割減った人には一切なしなんでしょ?
こんなしょうもない支給なら外出制限も守るつもりもねーわ
>>302 普段なら150万の方が多少楽だし、そんな調整できない勤務先が多いだろうけど
今回の30万はテキトーに嘘休みとって非課税調整の方が圧倒的有利www
結局生活保護と年金生活以外で住民税非課税世帯
ありえるの?
空飛んでる人にあげます。って言ってるようなものだよね?
これ対象者少ないな
非課税世代ってバイト君ぐらいだろうし
殆どが収入半減以下か
国民に次の選挙まで忘れられない様な衝撃を刻み込んだな
今回ばかりは日本も変わるんじゃないか?
>>267 今さらスピード感とか言っちゃってるもんなあ
スピード感重視なら当初予算に盛り込めたはず
>>349 発狂した麻生に、仕事やってる感をプレゼントするための政策
働いてない年寄りに金配るってことですね。どうしようもないセサクだな
>>312 かたや30万円、かたやマスク(400円)
ここまでアホみたいな差別されたら下手すりゃ事件起きるわ
間違いなく申請窓口で荒れて逮捕される奴は出る
ボケナス!
金撒いたら不公平が出るやろが
消費税を0にしとけや
とにかく今はスピードが大事だからとりあえず一律でいいだろ
調整回収すべき世帯は後からすればいい
線引き手続きだけでかなりの時間と手間取るぞ
NHKが非課税世帯対象と書いてないってことは。。分かるな。
住民税非課税世帯の俺に質問ある?????
住民税非課税世帯の俺に質問ある????
住民税非課税世帯の俺に質問ある???
今やらなければならないのは経済対策だろ
なんで福祉なんだよマヌケ
>>218 自分も倉庫作業だけど、休まないから減収ならないし低収入だしでもうやばい・・・
コロナの影響で出費増えたのは平等だろうに
それを元々貧困には支給するがまともに働いてたら貰えないじゃ税納めるの馬鹿らしくない?
>>85 orってことは?
3つのうちどれか当てはまればいいってこと?
そしたら住民税が非課税世帯は絶対にもらえるってことー?
今までずーっと霞を食って暮らしてきたのなら、
金なんかいらんだろう?
>>353 それ世帯数じゃなくて人数じゃないの?
日本の総世帯数5000万ちょっとじゃなかったけ?
>>380 フリーターは貰えないし
学生バイトも世帯年収で無理
もうどうしたらいいんだろ
辞めさせるしかないのかな
なんで自粛しないのか
そりゃ国が
一律に給付しなかった結果
どうしてこんなクソめんどい条件より金持ちも貧乏人も喜ぶ減税出来ないのかねあの下痢ガイジ
合計130万も出てくるわけか
青色申告者は全員個人事業主
>>381 これは一番やっちゃダメだからなw
もう税金払ってる国民的にまわしたよこれ
つまり真面目に働く普通のサラリーマンには関係ありません
全世帯に10万一律で払って高収入だけ税金で搾り取るんじゃダメなん?
ワイ自営業(赤字)だけど妻が普通に会社勤めしててそっちは普通に貰えてる。
こういう場合は貰えないの?
ワイマジで地獄なんだけど。
>>132 これ非課税とか収入とかで足ぎりした上で収入が減った人って読めるけど
NHK見てたけど、住民税非課税世帯についてはコメントなしだぞ。
飛ばし記事だろ?
もし対象なら年金暮らし、失業中の人なんかも含まれるぞ
ケチの安倍麻生がそんなことするわけない
中小企業に200万
個人事業主に100万
非課税世帯に30万
リーマン?、安定してるんだからいらねーだろ
>支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向
いや、だから俺に寄こす気が無いんだったら誰にもやるなよ
面白くねぇ
>>385 どっちか一方
非課税世帯は無条件で貰える
>>358 自民党の方針通りじゃん
自民党に投票した連中はそれで満足してるんだろう
工場閉鎖に伴い3/20付けで解雇になってしまいハローワークに通うことになるんだけど、30万もらえるかな??やっと待機期間終わって来週の説明会で会社都合の退職の紙が貰えるみたいで、それを区役所持っていけば国民健康保険が減額されると言われたんだが。
しかも今年の住民税は所得税の申告を後ろにずらした関係で8月になるだろうよ
>>390 30万でガタガタ言ってたら自営業者へ配られる200万円見たら卒倒しそう
>>400 正直何の為に日本で働いてるのかわからなくなってきたよ
ニートは100万円
個人事業主に最大百万円の現金を給付
2020年4月3日 21時55分 共同通信
政府が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、
中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることが3日、分かった。
なんで一律給付やらないの?給付事務も迅速で簡単なのに
>>414 麻生「どう読んだらもらえると思ったんだよ愚民w」
>>359 主にサービス業経営者だろうな。
売り上げもしくは課税所得が今年100万円以上減る計算じゃないと100万円は下りないはず。
100万円って大きく出せば、安倍ちゃん立派!!って思ってもらえると考えたんだろう。
非課税世帯に所得減少の資料提出を求めるかどうかはどこも語ってないか
「所得半減とまではいかないが減った」を条件にすれば年金暮らしは排除できるだろうけどな
>>194 公務員と大企業に勤めてるやつ,
すぐに給料がさがらないやつにも
支給する必要なんかないよ
対象を絞って多く支給したほうがいい
全員に配れとか言ってる共産党は相変わらずの思考停止
ネトウヨが1番悔しいだろ
こんなん担ぎ上げてるなんて
日本国民にはバラマキ抑えるわ
なお
世界にアビガン
日本政府が無償で海外の政府に提供
おい、公明党
おまえら何してんだよ
ここで動いたら次の選挙議席大幅アップ間違いないぞ
つまり最前線で低賃金で働く人には何も補給がないって事か
>>342 のつづき
別に返却なんかさせなくても、課税対象の雑所得として配れば、
高額納税者ならどうせ所得税になって返ってくんだろ。
今はまず手間をかけずに、感染リスクを冒さずに政策を実行することが必要で、
後でもできる尻ぬぐいなんか後でやればいいんだよ、馬鹿じゃねえの。
自民党内部で次の首相は俺だとか思ってたら、マジでふざけんだよw
絶対におまえらには投票しねえからな
>>177 俺、自営業
コロナのせいで4月の赤字が早々と確定
今年は住民税課税なので30万の支給はない模様
来年は税金も年金も命もないと予想
非課税世帯じゃなくて収入が半減した世帯。
例えば1000万が500万になった人も対象。
自己申告制で現在虚偽申請対策検討中との事。
>>378 僕そうだけど!
世帯主ヒモニートです!
住民税非課税で5割減って・・・・・・・・・・・
配布する気ねぇだろ
>>352 もう仕事にいけなくなってるだろーが
ハウステンボス 一斉に数十人を派遣切り 新型コロナ影響
2020年4月2日
ヤマト運輸 ドライバー2人が新型コロナに感染 千葉 松戸
2020年4月3日
国民1律30万配れよ。4人家族だから120万貰える。
ほんとおまえら乞食根性まるだしだな
そんなに困ってないだろ?
なにいっても金はもらえないんだから我慢して来週もがんばって働けよ
仕事してても所得半減してなかったら貰えないのか。
そんで生活保護世帯はタダ貰いって意味わからんな
さっさと全員に10万配っとけば良かったのに
>>421 うはw
おれ130万確定!
とりま少し売り上げ多めに申告しようw
まだ確定申告いってないし
ああ、そうかそうか・・・安倍政権でも安倍には何の権限も無いってことだね
安倍イランじゃん
独り身だし仕事も通常運用だから支出も収入も変わらないけど
ああ、税金払ってて良かったー
日本もやる時はやってくれるなー
って思いたかったなー
>>385 給料が年100万から30万とかならありうるかもな
年100万の時点で破綻しかけてるか貧困生活だけど
とにかく非課税限定はやめろ
収入の減少をきちんと見ろ
本当に転落したら生活保護があるから意味のない支給はやめろや
これ国の秩序的にどーなん
俺は給付金もないし稼がなかんから
明日からばんばん人混みに行くし
コロナになったとしても普通に働くしかないから内緒にしてばらまきながら働くけど
こおゆうやつがほとんどだろ
外出制限なんて律義に守ってる人多いのか?土日なんだから遊びに行かなきゃ損でしょ!?
イオンの映画館とジムのプールとショッピング行くわ!!!!
30万円とか50万円とかのレベルになると、貰えなかった人達(ちなみに配布の財源は貰えなかった人たちの払った税金)の怒りは凄まじい
30万円とか50万円とかのレベルになると、貰えなかった人達(ちなみに配布の財源は貰えなかった人たちの払った税金)の怒りは凄まじい
30万円とか50萬円とかのレベルになると、貰えなかった人達(ちなみに配布の財源は貰えなかった人たちの払った税金)の怒りは凄まじい
>>444 いま報ステで見てびっくり
外国には無償でインフルの薬配って
日本人納税者にはこの様
あほだな日本政府
>>371 それで次の選挙は安泰なのにね
やっぱ安倍晋三ってガチででんでんなの?
>>441 自衛隊や国公立病院勤務の医療従事者にも配るなってか
すんげえ貯金あるけど無収入の人間も対象ってことだな
まあそいつらにとってははした金だが、、
アメリカで13万円なのに大金出せって言ってる奴なんなの?乞食なの?
非課税世帯で収入減が無くても無条件で出すの?
誰も止めれないのかよあべを
収入 10億円
経費 9億9965万円
所得 35万円
これも非課税世帯
>>320 雇用されてる人間には何も無しだな
税金払って無い奴と社長だけがもらえるわけだ
まあ少なくとも生保は非課税世帯じゃないからそれはいい
問題は世帯分離で非課税にしてる世帯
極端に言えば何人家族でも全員1人世帯にできる
中小自営といっても不景気が直撃受けるところと数か月〜数年かけてジワジワ来る業種とあるんだよね
俺は後者だから目先は大丈夫だけどどうなるかなぁ
>>415 > 参加賞マスク2枚
おいおい、4人家族だと一人0.5枚なんだが・・・
これ政治家が正式に発言したわけでもないのに各社好き勝手に書いてるんじゃないの
ちょっと前はもう商品券で確定したような報道されてたし
>>314 課税世帯でも収入半減してるとこに対しては「どっちか」にしないと半減した人らの救済できないよなぁ
バイト先が自粛で休業したフリーター
派遣切りされて次が全く決まらない派遣社員
契約止められた契約社員
工場が停止して仕事なくなった期間工
イベント自粛で困ってる自営アーティスト
コロナ直撃するのはこの層だけど、いずれも一般国民が馬鹿にする層だから救済すると揉めそう
もうこの国はすっかりダメになってしまいました。
これから皆さんには…
もし俺に子供がいるなら日本語より英語を教えるし
海外の外資系でちゃんと働けるように育ててたな
交通量調査員みたいな単発しか働かない奴らは親と実家にいるから余裕で非課税だけどあいつら確定申告してないから申請はしてこないだろうなw
>>181 正社員を減らして底辺非正規を増やしたアベノミクス
個人事業主とフリーランスは高見の見物か?w
スレの勢い落ちてきた気がするww
>>271 高額で耐用年数があるものの一括経費は無理だろ
>>376 今から休みとってたって間に合わないよね
真剣に非課税になる方法考えてる
もう真面目に働く気が萎えた
もう税金納めるのアホらしい
年金も終わってるし貯金使いきったらそのまま餓死でいいわ
>>369 僕そうだけど!
世帯主ヒモニートでござる!
合計とか言ってる奴。
二重受給はできないよ。
あくまでもセーフティーネットとしてだから。
個人事業主ならどっちか選べって流れでしょ。
>>475 読売でも確認した
菅官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の治療薬として効果が期待される
新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、
希望する各国に無償提供する方針を明らかにした。
菅氏は「現時点で約30か国から提供要請がある。
所要の量を日本政府から無償で供与すべく調整している」と述べた。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20200403-OYT1T50244/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZWo_9vjlo35BbABIA%253D%253D >>57 非課税世帯が対象は間違いだとすると
国民年金で生活している老人も対象外だねw
住民税非課税世帯って1000万世帯以上もいるのか
総世帯数が5700万世帯だから6世帯に1世帯は30万円もらえる
>>454 バイトや派遣なら、今すぐやめて無職だな
>>433 知ってるよ
30万ですら渋るのに一体どんなアホみたいな条件付けられんだ、それ
>>457 倉庫だとコロナ感染者出ても1日休業しただけで翌日から仕事してる
こうなると対象外の世帯はもう自粛なんてしてる場合じゃないな
むしろどんどん外に出て稼がないと損するだけだ
収入が半分に減った非課税世帯って30万貰っても半年後は死んでるかナマポ受けてるだろwwwwwww意味ネーヨ!
>>459 所得税はなくても住民税はあるのが普通だろ?
>>360 最近無職になったから収入10割減ってる
自己都合だけど
>>429 少なくとも今回の政策に不満を持った奴が自民党意外に投票するって意味なら選挙に悪影響だろうな
そうかパワーでどこまで耐えられるかは知らんけど
うちの市町村の住民税非課税世帯の条件をきっちり計算して確定申告しておいた
2月の頃の自分を褒めたいぜ
30万円、ゴチになります
政府が来週、緊急事態宣言を出しても、自分の所得は変わらない
とか思ってる平和ボケが多すぎ
ハウステンボス 一斉に数十人を派遣切り 新型コロナ影響
2020年4月2日
ヤマト運輸 ドライバー2人が新型コロナに感染 千葉 松戸
2020年4月3日
トヨタ自動車 国内5工場7生産ラインをきょうから一時停止
2020年4月3日
政府が来週、緊急事態宣言を出したら
【お前ら全員】年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通し
だっつーの
赤字の自営業者を装った不正請求だらけになる予感
審査も緩そうだしな
働く気のない無職や害国籍には給付する必要なし
収入の減少だけで見るの反対
働こうと思ってもコロナ自粛で仕事ない連中だっているんだから
>>80 職場の人間関係が良ければそれだけで幸せだと思いますけどね。
とりあえず、公務員試験の勉強始めてみるとかどうですかね。26ならまだ公務員試験受けられるところあるだろうし、人生変えるならこれしかないと思いますけど。
>>473 一律で10万ぐらいにして真面目に納税してる人にも払うべきって話だよ
俺は国の政治家が「これで1000万世帯対象」とか言えちゃうこの国にほんとビックリだよ
1000万人ならわかるけど1000万『世帯』やぞ?「万引き家族」でもしてんのかそいつら?😨😨😨
いつも納税者は冷や飯食わされるんだよな
何で働かず家でゴロゴロしてる連中にだけ金出すんだよ
おれなら、不眠不休でコロナ患者に医療従事してくれてる医者や看護師
24H稼働でマスクや消毒液作ってくれてる人たちに慰労金出すわ
てかプレミアム商品券も
生保はもらえなかったんじゃなかったっけ?
今回も同じなら生保はだめだろ
バイトで暮らしてたっていいんだ世帯主なら
世帯主になるのは独身でも可能
住民票上の世帯主になればいい
インチキがバレたら詐欺罪になるかもしれんけど
一度日本人全員に10万円給付しなさい
外国人にはダメよ!!
あいつら医療費もタダだからな
これって市役所行って対面しなきゃいけないの?
それだとコロナでますますヤバいよね
ネット審査?
>>1 どうでもいいから、早くやろうよ
一番手っ取り早い現金支給でも
早くて5月末って話なんだが
検討、検討、また検討してると
コロナ以外でたくさん人が死にそうで怖い
>>262 所得が半分に減った証明書出さないと貰えないんだから、元々ゼロだからどうやって証明出すのよ?
別に俺はよこせとは一言も言ってないがな
文盲もいい加減に、しろやカス
サマージャンボ宝くじを30万円分いっき買いしようかしら。
1頭前後賞当たれば7億円に増えるかもね。
最近コロナ不況で非課税になった人だけだろ 消費税増税で生活困ってる人は除外ってことで
おまいら、よーく覚えておけよ
岸田にだけは総理大臣にさせちゃイケナイんだよ
国民無視で殺されるぞ
元々ばら蒔くつもりないんだな
しかも税金で屑共に配布なんだから
貰えないやつからしたら実質損したようなもん
要は引退した老人に30万円配りますって意味だろ?
やったねたえちゃん
>>429 まぁそれはいずれ結果がでることだから。
大事なのは自民党が非常時にマスク2枚しか配布しない政党だってこと。
自民党にとって国民はマスク2枚程度の価値って事。
>>355 働いてたら非課税じゃないだろ
結局働いてるやつがもらえない制度だよ
住民税非課税世帯は問答無用で貰えるのか?
それとも非課税プラス半減の証明しないと貰えないのか?はっきりして欲しい
もう自粛なんて馬鹿らしい
遠慮なく外に出て桜旅行満喫させてもらうわ
緊急事態宣言を意地でもしないのはなんでなん?まだその段階ではないと踏んでるのか何か大きなデメリットがあるとか
せっかく足手まといの貧困層を
一掃できるチャンスなのに
手を差し伸べる下痢便wwwww
馬鹿の極み
>>514 最初から貰えてなきゃ損も得もないと思うんだが
これから減給やリストラに合う会社員ドッと増えるのに
いきなり出しすぎだろ
>>348 給付金なら収入認定になるからナマポの人は貰えない
貰っても後から保護費カットになるだけだから
>>221 たぶん、政府の念頭にあるのは在チョンじゃなくて、やっすい賃金で奴隷労働に来てる
技能実習生の救済だと思うぞ?
借金だけ背負わせて帰国させるのは可哀想だろ?
自民はゴミだけど野党も例外なくゴミだから終わってる
もらえない人がもらえる人に金を振り込むような話よね。国を経由してるだけで。
>>169 それは「非課税世帯」という意味じゃないから。
この政策をやってみろよ
その時は絶対に自民には投票しねえわw
誰からどんな中傷うけてもいいわw
コロナ蔓延のなか、歯を食いしばって頑張って働いている人を養分にして、無職やナマポにお小遣いをあげる
自民党
>>404 人数だよ
約3100万人
今回の給付は国内全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。
>>508 非正規でも自営でも、家賃のある人は悲惨だな・・・・
保険料減免とかのために必要だから済ませてたが
社会人は別にして去年度の申告は2月に皆済ませてるよな?
コレを基準に審査するんだろうな
非課税世帯にはなるし月数万程度の無理しないバイトマンに支給は嬉しいがいいのかなという気持ちもあるわ
>>461 ネットの批判で再検討って事もあったぞ
そんな記事をみたことある
Yahoo!コメントも批判の嵐
>>539 決定されたら困るから騒げる内に騒ぐべきだよ
コロナで苦しんでるのは皆同じなのに
くれないのは不公平だから自粛やめるわ
政府の自業自得よ
日本って一部の国にぶら下がっている人々を支えるための国だかね。
それ以外の人は国民だとも思われてない感じ。
単なる奴隷、家畜だと思われてるんだろうなぁ。
まともな知能だと
→すでに一人10万配布して自粛を強く指示、更に対策を進める
安倍の知能だと
→肉、魚、割りばしで迷走してから超高級マスク2枚、そして生活保護と国民年金生活者にバラまきのこれ
あのさあ、住民税をキチンと払っていて、5割に届かず4割程度の収入が減ったとしたら
完全に対象外ってことになるわけか???
>>359 ユーチューバーはフリーランスに含まれますか!
そんなん元々金を使わない連中やろ。
1000万以下くらいに配らにゃならんで。
>>475 上がことごとく無能なのは昔から歴史を見ればわかる
中国人の間で大変人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
しかし日本政府も同レベルの屑だった。
散々期待させておいて結局給付金を受け取れるのは
ごくわずかな人たちだけであった
ニートのランサーズ歓喜だな
また一層うざくなりそう
平等配った方が文句少ないのに本当アホな政府だな
本当に次の選挙負けんじゃねえの
俺は自粛要請には応じない
罰則ありの禁止なら仕方無いが
対価もなく国民の人権を制限できると思うなよ?
バカだろマジでw
マスクでバカにされて恥かいたから
どこどこの国では何万で〜に対抗して30万って額だけアピールしたいんだろうなw
下痢便三w
そも非課税世帯ってのが自治体によって基準違うとこからして不公平だよ
今まで真面目に税金払ってきた国民にこの仕打ちですかふざけんな!くそ内閣くそ安部コロナで逝っちまえ
>>488 安倍が最終的にどういう対象者になるのか発表したときのガッカリ感がハンパなさそう
>>542 でも冷静に考えたら与党しか入れるところないんだよな
30万円って一回だけ?
収入半減した人達はそれでどうすんの?
>>502 おかしいよな
外国人に無償で薬与えるいみあるの?
財源は日本人納税者の税金
外国人の薬代とか、底辺層に30万ずつとか
俺たちの税金勝手につかうなよ
住民税非課税世帯なら働いてないんだから
そもそもコロナの影響ないやん?
なんかおかしくね?
安倍がバカなの?
手書きの給与明細を持ったキチガイが役場に押しかけて罵声を浴びせかけるシーンが眼に浮かぶ
昨年の年収が低くて非課税だとしても
コロナ関係ないじゃん
何の給付なのか意味不明
>>1 働かず親の金で独り暮らしをしている馬鹿姉貴は30万貰えてしまう。納得いかねえ
なんでまともな仕事してなかったようなゴミに金を与えて普通に仕事してた人らに金出さないの?
結局おまえら税金使いたくないだけじゃん
働くのが馬鹿らしくなる施策とか更に人手不足加速するでしょ
日本終わっちまうよこのままじゃ
30万の怨みで政権終わりそう
阿部ちゃんやっちまったかもな
>>11 別に住民登録して住民税払ってるならよくね?
>>553 渡航制限で国に帰れない、手持ちもないって外人を救う必要はあるからな
しかし無茶苦茶やな、、、
生活困窮者なんて普段から支援してんだから
こんな時ぐらいは一律給付やれよ
外出自粛とかバカらしい
自民党は死ね
おまえらのせいで日本が滅ぶんだろうな
日本がこんな国になったのは、「野党よりマシ」と言って自民に投票し議席を増やさせた馬鹿のせい
>>542 民主党は311の時
マスクどころか放射能瓦礫配布しやがったぞ
絶対に許さん
>>561 収入ごまかしてる自営が中心か・・・・
今回痛手を受けてるのも自営が多いだろうから、まあ、いいか。
日本政府は日本国民になんでケチなの?
平等に日本国民に配るべきです
金持ちのボンボンが議員じゃわかんねーか
働いている奴隷にはアベノマスクを与えよう!
自民党
事業主には政府援助の借入金を使わせろよ。事業者はそういうリスクを含んだ上で普段は利益を得てるハズ。その上で大多数を占める従業員個人を給付金で救うべきである。
まぁ内容はともかく
これで役所に渋滞させてどうするの?感染するぞ?(笑)
うーん老人の方は選挙には欠かさず行くもんな〜
衆議院選挙考えるとないがしろにはできんか
夫婦ともに健在だとそう簡単には非課税世帯にはならないとは思うが
>>582 まじでこれ
安部の失策で感染拡げる奴が大量にでるだろう
糞自民まじで酷え政党だわ
貧乏なのに貰えんわなんやこれ
>>530 気持ちはわかるけど出歩かないで欲しいから配るんじゃねえの?この金は
だとしたら配らないと稼がなきゃ生きていけないって出歩く口実にされちゃうよ
>>514 恩恵を受ける層が自民支持に動いたら無問題な気がする
念のために住民税申告しといてよかった
ネットで控除額が所得税より低いことを知って調整してよかった
キリギリスは泣け
菅が会見で外人にも給付を検討とか言ったらしい
ふざけんな! この糞条件によって給付外になる日本人がいるのに
>>490 飲食店のフリーターだが、ランチ無くなって時短営業始まって土日閉店になって給料が半分になったわ
30万ホント助かるよ
有り難き幸せ
>>571 もちろんです。しういう線引きで一気に30万の差が出るから大騒ぎになってる
なお、納税者は0円支給・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>593 しかも命の危険があるのは働いてる人と言う
ほんま酷い話やw
収入減ったには減ったが半分以上いってねえ
これ当てはまるの旅館ぐらいじゃね
低所得者はいいんだよ
生活保護とか年金と貯蓄とかで暮らしてるんだから
問題は年収200万円から500万円ぐらいの世帯
それなりに家賃やローンも払い子供育ててたり育て終わってたりして余裕が無い
で、この貰えるか貰えないかの審査にいくら費用と時間かけていつ渡すんだよ本当アホかよ
まさに絵に描いた30万
貰うことは物理的に不可能wwwwwww
>>288 まじで?
生活保護受けてないけど、非課税世帯なんだわ、いま。
待ってればくるな、それ!
>>560 率直に思うけど年100万とか生きていけるの?
今は増税されて全て便乗値上げだし
一時的に世帯分離する奴が多そうw
扶養の問題があれば、また戻せばいいのだしな
ただ、給付狙いの世帯分離がバレバレだし
介護など正当な理由がなけれりゃ、認可されない確率高いけど
>>528 あれはプレミアム商品券がもらえるんじゃなくて
その券を買えるというシステムだ
ナマポはそもそも余裕がないから購入する資金もないんじゃないか
総額で4兆にも満たないんだが
あとは何か減税するの?
30万円もらえたらミシン買って、僕よりもっと貧しいホームレスのために手作りマスクを作って届けよう。
予算3兆7500億で非課税世帯にまで配れるんだろうか
>>1 高槻かぁ。
15歳少年@高槻よ、
祖母を殴らず、
在日ハゲ【孫正義】チョン詐欺クズを
殴りなさい。
.
>>584 おんなじだよw
違うのは横浜みたいに環境目的税を作ってるところがあるぐらいだ
国民一人に10万配っても12兆円
オリンピックでゼネコンに落とした金は30兆円
ゼネコンには金を落とせても、国民に落とす金は無いってな・・・
やったーお金貰える
ウレシー
スタミナ太郎90分コースに飲み放題付けるわw
自民と安部もいよいよ終わりか
当然立憲民主や共産は論外だけど
住民税非課税世帯ってごく一部の超貧困層だけじゃねえか怒。もう駄目かもなこの国(;ω;)
夫婦で月25万未満だってよ
どんな世帯だよw
あと独身はもっと条件厳しくするらしいから実質フリーターくらいしか貰えないな
>>595 30万を連呼して雑な偽造証明書をぶんまわしてる基地外が目に浮かぶ・・・・
文句言ってる奴も100万200万貰えるみたいだな
よかったな
どっちにも引っかかってない奴はご愁傷様
殆ど対象から外れるから、住民税非課税を条件から削除しろよ
>>70 生活保護は対象外だってちゃんと報道されてる。
>>559 貧民街の貨物用港にクルーズ船の客下船させて貧困層無くそうとしてるアメリカの方がまだましだなw
サラリーマンって実際そんなに収入減ってんの?
職種、職場によるだろうけど
もうこうなったら糞自民に投票やめて日本ぶっ壊す政党に投票してメチャクチャな世の中にしてやろうぜ
>>593 俺も非課税世帯だがそう思うわ
サラリーマンとか急激に影響受ける世帯優先にしないと回復不能になりかねない
>>457 緊急事態宣言で施設の強制接収は出来ても自粛の強制は無理
そしてその二件はあくまでもコロナ感染拡大の影響であってサービス業にしか感染拡大リスクは今のところない
逆に言えばハウステンボスなんかは自粛で客足が遠退いてるから派遣切りが起きてるとも言うw
自粛…必要か?
そして自粛ムードがなくて仕事ってなくなるのか?
なんか支給対象がすごい表記ゆれしてて何なのこれ
政府はベン図でも書いて分かりやすく示してくれ
日本の将来を担う世帯には給付されない
多分これは下痢夫妻が種無しだから国を滅亡させたいんやろう
>>59 そおそ
自民党なら東電幹部逃げさせてまじのチェルノブイリになっていたよ
多少の期待はあったけど、もうどうでもいいわ
配る気ないなら、はなから言わなきゃ良かったのに( ´・ω・`)
住民税非課税世帯って具体的にはどんな世帯?
そんなやつ回りに居ないからイメージが沸かない
逆にナマポだけ支給しないってナマポ申請しなおすんじゃ
アホすぎる
混乱と質問と役所の仕事を増やすだけの無能施策
うちの会社幹部でももっといい策出すわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
非課税世帯(100万以下)の最下層民のみ対象で〜〜す残念でした
え、もしかしてもらえるの?w
>>635 低年金で老いた体を押してバイトしてる高齢者沢山いるんだぞ
俺はああはなりたくない
もう自粛しなくていいわ
緊急事態宣言ももう出すべきどない
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪
(ヽ´?`(ヽ´ρ`(ヽ´ん`(ヽ´ω`) 「30万の賠償金、もらってやるよジャップ納税者どもw」
自粛なんかするわけねーだろ
明日もツーリングいくわぼけが
めっちゃくちゃ時間かけて役所並んで条件はねられた奴めちゃくちゃ悲惨だよなw
それなら役所から『あなたは対象です』って通知送れよ!と誰もが思うやろ??🤔
けど『自己申告』なんだぜw😎
>>72 だって、補正予算を今月中に成立させるって言ってるんだから当然でそw
これで景気良くなるとでも思ってんのかね
うちに金くれたら、ファミレスや回転寿司行ったり
ユニクロ行って服買ったりするぞ
これでこそ経済が回るだろう
医療従事者は最優先で救ってやれよ。友達の看護士鬱状態だわ
>>646 さすがに4月1日時点の世帯で見るとは思うぞ
外国人に給付わ、置いておいて
せめて友好国に限れよ
派遣やバイトくん達はいったんやめて30マソゲットだな
>>588 連合政権になるような新党を大躍進させりゃいい
最大野党に投票するのは自民党に戻るから勝たせないほうがいい
>>634 芸能関係、昭恵のお友達はもれなく救済される
>>670 嘘つくな
どこに書かれてるよ?
ソース出せ
>>481 アメリカは、大人:1200ドル(1000ドルから増額)、子供:500ドルだったかな。
世帯(大人2人、子供2人の計4人)あたり3400ドル。 この額を4月にまず現金
(小切手)で給付。 状況が変わっていなければ5月にもさらに同額を追加給付。
合計で、世帯あたり70万円以上を給付。 3月末の時点で法案は上院と下院も通過。
極々一部の困窮者を助けるためにマスク2枚で連日満員電車に揺られる国があるらしい
非課税世帯です、母子家庭で働いてます。非正規フルタイムで手取り10万前後です。
今回のコロナで体調少しでも悪いと休めと言われて、休んだ影響でかなり手取り減るのは覚悟しています。社会保険は収入減ってもガッツリ引かれます
母、兄、自分で住んでる
母無職、兄会社員、おれ個人事業主
母が世帯主で、母は兄の税法上の扶養に入ってる
おれは確定申告して前年赤字で今年の所得税と地方税0円なんだけど
こういう場合どうなるの?
>>61 徳井みたいな奴は受けとるための書類が来てもそれすら無視するから大丈夫w
>>585 この給付が定額給付金なら収入認定にならないからナマポでも貰えてしまう
2009年の定額給付金(12,000円)はナマポの人も収入認定されず貰えてる筈
怖いけど生きるために働く派遣にはそのまま何があっても働けってことだよな。
優しい政府だなー。
この政策をやればいいんだよ
おもしろい
やってみろよw
>>691 そういう人は税金納めてるだろ?
非課税世帯じゃないだろ?
だからもらえるでいいじゃないか?
月収が8万円の友人がいる。住民税は払ってる。
月収が下がって7万円になっても援助は受けられないのか
なんだよ?
結局、殆ど在日に対する支給なのか?
もう自民党支持やめた!!
高収入さんや高学歴さんやら大勢いる
ここニュー速+で30万円位で貰える貰えないで
騒ぐわけがないよねーw
>>1 なんでコジキにばかりカネ配るんだよっ!!!
必死に税金払ってる俺らがバカみてーじゃねえか!!!
個人事業主には100万。
節税すら許されないサラリーマンにはマスク二枚。
生活保護者はカットされるみたいなのでその辺はまー考えてると
現役のワーキングプア世代はいいとして
年金世代でも非課税クラスの収入しかないなら
仕方ないで納得するしかないんかね
細かい条件つけると審査に時間かかって遅れるだけだし
つまりニートで親と同居してるけど、年金免除の為に世帯分けしてる人は貰えるわけか
そして非正規で年収200万程度、半減までしてない人は貰えない制度なわけね
そもそも平時に税金払ってない人たちにお金をやる意味ってまじで謎
頭イカれてるん?安倍
>>7 昔にヤフコメは40代中心で男性過半数って発表されたけど
ネトウヨで安倍支持ばかりだから
安倍も「この年代は俺のこと好きだから、何しても怒らんやろw」って
強気で切り捨てるやろな
自業自得や
30万円支給されなくてサラリーマンショック
会社に辞表出すしかないな
非課税世帯って
何で国にまったく貢献してない連中に30万ばらまくの
納税意欲無くすわ
>>683 漏れた人にはこれの他に
何か別の措置を取ればいいような
こんな太っ腹でびっくりしたわw
まずは生活困難者を救済するこの対策は断固支持!
>>646 そうだな
だがわいは無職なった時に親の収入巻き添えで国保が高くなるの避ける為だけに
世帯分離したけどな、役所の人のアドバイスだったけど
住民税非課税世帯って、おととしの年収で昨年度が非課税だった世帯?
住民税が非課税って
そんなに収入が少ない人ってどうやって生活するのか
怠け者や障害者や老人ばかり優遇するほんと馬鹿な国だなw
・まだ都市封鎖していないので、国民全体への影響は少ない
・非正規の多い飲食業・工場などがかなり打撃を受けていて、貧困層に直撃している
・イベント業者などの自営業者が打撃を受けている
日本の現状がこれだから、被害を受けてるとこにとりあえず手厚く配ろうってのは間違ってはいないとは思う
ただ、アメリカとかが全員にドバーって配ってるからみんな貰えるものだって思ってるからな
>>590 どうもされない終わり
減税と並行したり継続的な対応しないとジリ貧
>>673 久しぶりにUFO党選挙に出て欲しい
是非政権取って欲しい
働いている人が報われない国
報うわけねえだろバーカ
アベシンゾー
これさあ
30万配るという文言だけで、安倍マンセーとかしてるバカが多いんだろうなあ
やっぱりというか案の定、アホな条件付きだし、そしてネトウヨも発狂の在日外国人への配布もあるしw
>>1 なんだよ
生活保護野郎どものボーナスなだけじゃねーかw
いろんな方法で庶民イジメするねぇ
親に期待するだけ無駄だよって言ったが、やっぱり正しかった
これって経済対策ではなく、コロナで収入が減った人たちの救済策だよね??
だとすればq、コロナが落ち着いた頃に景気刺激策があるときたい。
30万はあきらめた。。。
>>685 旦那息子家でゴロゴロしてて、母ーチャンだけがパートに行ってる
そんな感じ
最悪住民税非課税世帯でもいいけどよ
条件に昨年と今年給与収入があることを条件に入れろよ
それだけで遺族年金障害年金国民年金の年金生活者や生活保護を弾けるだろ
住民税非課税って去年の収入に対してだろ?
馬鹿なの?
>>512 最近無職になったら貰えると思うけどな
それがコロナによる影響かどうかなんて一々詳しくは調べないと思うがね
所得減少証明する書類提出して役所かな
>>733 一律なら構わなかったが
真面目に納税してる人には一銭も渡さないってのは世界中で見ても狂ってるよ
錦糸町辺りでヤクザをボコボコにしてる
ネパールとかバングラの不良外国人にも
日本人妻いたら支給するわけ?
3万円だったら別に何も言わない。
30万円貰える貰えないとなると話は違う。
税金払っても貧乏人に撒かれるだけ
くそみたいな国やな
ほとんど意味のない政策だね
もう亡国だわ
無能な指導者のせいで
たった30万円かよ
プロ野球選手は億もらってんだぞ!
会社倒産して長期失業中の人とかは該当者が多いかもな
40超えると転職活動も長期化しがちだし
もう金配らなくていいから消費税廃止でいいよ
あと安倍は切腹な
>>724 どうして住民税払っている?
無申告は犯罪
政策としては正しいと思うよ
ただ貰えない人間感情として糞だと思う
>>454 非課税世帯と収入が半減した世帯(所得制限あり)が対象だから収入減少してもまだ500万円も年収あるやつは所得制限オーバーで貰えない
所得制限の目安は夫婦2人世帯で月収25万円未満で検討中と日経が記事にしてる
いずれにしても基準が曖昧だしコロコロ話が変わるからよくないよ
みんな俺は貰えるの?どうなの?ってなっちゃう
最初から、自粛要請で影響受ける業種と休業した学校に通うガキ持つ世帯のみとかにすればよかったんじゃ
リーマン=普通に働いてるからだめ。フリーランス=自分でどうにかしろ。なまぽ=ダメに決まってんだろ とか決めておくべきだった
生活保護世帯をさらに優遇してどうすんの?
真面目に働くの馬鹿らしい
>>690 コロナが出る前と今とを比べて所得が減ってないから
>>734 だって高学歴高収入を自認する人多いじゃん
ネットのネトウヨって。だからもともと関係ないだろ
もうどうでもええわ、精々コロナになって苦しんで死んでくれ自民党
おまえらは自分に金が入らなきゃどうなっても文句垂れるじゃねーかよ
30万くらいで何をいらついてんだ
働けや
>>643 非課税世帯だと、助成策としてなにもしていなくても勝手に地域振興券とかの申し込み書類届くよ
元々毎年把握されている仕組みだから活用しようとしているんじゃないのかね
パチンコ屋に流れましたなんてオチになりそうな予感。
失業率20%で大恐慌確定
アメリカ220兆金ばら撒いてるのに
なんせマスク2枚の安倍だから
>>200 安倍さんに逆らうんじゃないよ!この非国民!!
>>626 日本人より外国人を優遇することを証明してくれたな
>>764 それが出来るなら人手不足も更に加速するな
ようするにまだ金額しか具体的に決まってないんだな
7月に決めるとか書いてるとこあるし、現金が届くまでに破産する人多そうだね
貰えない人もかなりいるみたいだし
>>741 ド底辺なんて票の欲しい政治家以外の誰からも必要とされない命なのになw
うち8人家族だったとき非課税だったw
もう子供も大きくなって税金こんなに払うんだってびっくりしとる
>>1 高槻かぁ。
15歳少年@高槻よ、
祖母を殴らず、
在日ハゲ【孫正義】チョン詐欺クズを
殴りなさい。
>>737 重税国家は貧乏人救済はみんなやってることですよ?
この世帯って住民票の世帯主のことさしてんのかね
同じ建物で扶養に入ってても世帯主になれるガバガバ住民票で支給してたら要領いいやつが得するな
住民税非課税世帯
これって昨年の住民性非課税世帯ってことだよね
って言うことは昨昨年つまり2年前の所得を基準に考えてるってことか
アホなのかw
世帯主 無職 住民税無い 病気療養
その妻 介護職 サラリー貰ってる
こういうのは〜?
おまいらの望んだ施策じゃないの
何の不満があるの
住民税非課税世帯なんて、最底辺の証左じゃないの
加えて一定減の所得が減った世帯に対しても支給するって言ってる
どこに文句があるのよ
>>730 俺もアメリカ人にこれほどなりたいと思った事はない
容姿は大体かっこよくて美形だし給付は分け隔てなく10万貰えるし
トランプさん安倍に何か言ってやってください
不正受給たくさん出そう
怠け者にだけ何で金渡すんだよ!安倍!
悔しくて寝れないわ!
>>672 今現在は減ってない。
ただ、これから必ず減る。
ボーナスカット、給料カット、希望退職募集
>>788 そんなやつほとんどいないだろ
暮らせないだろ
頭悪すぎ
おまえらは
平日満員電車で働け
休日は家に閉じこもっておけ
遊び人のために
これが安倍
>>790 あほかよ
安倍の方がよっぽど非国民だろ
国を誤った方向に導いた馬鹿指導者だぞ
>>437 こういうケースもあるから世帯じゃなく個人にしろよって話
非課税世帯は年金保険料や国保の減免とかあるので
税申告は必須だったから済ませてたけどこんなことになるとはなー
宅配系のバイトの需要は増えてるので今は結構忙しくなってるくらいなのに
今年の収入は来年に申告するから関係ないといえば関係ないんだが
一人株式会社運営で非課税世帯、ちょうど1月から業務停止してんだけどいくら貰える?
コロナとかいう雑魚ウイルスに躍らせれて政治も経済も混乱している姿はげに滑稽
私のように強靭な筋肉さえあれば恐れるものは何も無いというのに。
でも30万は欲しかったな・・・
(固定資産税を支払っている者は除外)にしてほしい。
お金ない人は死ぬのが一番公平ですよ
いままでずっとそうだったし
>>74 申請しないと減少したかどうかわからないから当然、必要。
ふつうに働いていたら非課税なんかにならないだろ
ここは不正の温床層なんだよ
こいつらを淘汰し、まともな労働者が意欲出せる政策をたててくれよ
みんだんや総連から指示があったんだろ?
>>757 母ちゃんが賢くて100万円以下におさえてればな
他の主婦と同じように103万円まで働くとアウト
労働者の救済がまったく念頭にない安倍政権
ヤバいわ
たぶん安倍は労働者のことよく知らないんだろう
30万にも100万にも漏れる人がマスク2枚貰ったらどんな気持ちだろう
>>756 コロナ落ち着いたら景気刺激で商品券配ると言ってる
あと高速無料化
>>338 ほんとこれな
俺の会社は今年に入って間もなく業績悪化。
2月は給料の支払いギリだったと社長自ら社員に報告w
もう会社駄目だろな、コロナの影響も大だし、でも昨年基準で給付なら対象外だろね
さすが安倍ちゃん
オレたち貧乏なネトウヨを救ってくださる
あへ「外国には予定以上の額のお金を ばら蒔かせていただきます!」
>>785 たしかに減収してないのに現金を貰いたがるって厚かましいよね
国からのボーナスじゃないんだし
日本国民全員に5万なり10万を配ったほうがよかったんじゃないのか
安倍信者ってなんで信奉してんの?中韓に強い態度だから?
中国には尻尾フリフリで韓国にしか強い態度できないのにな
減収世帯はともかく、住民税非課税の世帯って、そもそも大して経済回してない世帯じゃん。
住民税非課税って昨年の所得だろ
昨年所得有ったけど、今、仕事無くなった人はどうすんだろ?
自粛するためにいくら金使ったと思ってるんだよ。週末はもらえない人が憂さ晴らしに遊び回るだろ。感染リスクを負ってまで働いていたのにマスク二枚って。。。
布マスクも必死に擁護してきた安倍信者も、さすがにこれは発狂モノだろ
住民税非課税世帯って元事務次官がキチガイの息子殺した事件の息子みたいな奴じゃないの?たしか一人暮らししてたから世帯主なら対象かも
収入半減世帯→30万
フリーランス→100万
中小企業→200万円
無職→0円
普通のリーマンとフリーター→0円
になりそうだね
>>788 今は一人暮らし無職だけど去年もそうだけど
今月実家引っ越したらダメなの?
>>685 じじばばは結構いると思うわ
インフルエンザとか無料で受けれてる層
若い世代の非課税世帯ってそうそう見ないけどな
世帯に一人でも課税者いたら対象外だし
>>1 暴力団は貧困ビジネスをしているから
囲ってるホームレスを動員すれば数億円規模で儲かるだろ
あと寄生し続けてる在日も受け取れるな
非国民(いや〜在日なんだけど申請で100万円くれたよ、これでちょっと旨いもんでも・・と、w)
国民B(おれプーだったんですけど現金支給の申請通っちゃって、これから遊びに来ます♪)
ニヤニヤ
こんなことやってたら暴動になる
恐れがありそうだな
>>839 みんなそうすると思ってたよ、迅速な対応に期待してた
結果マスク二枚だったけど
中途半端に収入があって自粛で仕事減った俺には男にも無しってことでしょ
ふざけてるわ
>>766 2年以上も同じ職場で働くと勝手に差引かれるんだよ
とにかく、住民税非課税世帯でないと無理
収入減してても
ということ?
>>841 中国に強いとか冗談だろ?
中国に遠慮して初動を誤った結果がこれだぞ
>>745 やろうと思えばできるよ〜
出来ないのはむしろホームレスやってる奴で
カップ麺とか食ってるから金を余計に使うんやな
食費月5千円でやりくりする知恵は必死になれば身に着くのさ
何か狙ってるぽいな。財務大臣はキャッシュバックしかやらんと言ってる。ホントに困っていれば融資相談に行く。カスゴミを釣ろうとしてるので、朝鮮半島絡みで何かがありそう。
一人暮らしの大学生が出勤減少+時短でバイト代足りなくて苦しんでるんだけど扶養内だと無理だよなこれ
300超え緊急事態宣言せざるを得ない 本当ガイジは先見の明がない もうこうなったら一律であげるしかなくなる ドケチガイジが
自粛崩壊政策としかおもえない
ピンチの時に本当の実力がわかるわ
明日は花見だ🌸
>>778 収入が半減した世帯ってのはおかしいよな
半減してなくても年収100万200万とかなら貧乏人だろう
Twitterを見てるといい、
もう普段政治を騙らんような主婦からJKまでみんなこの政策に心底ブちぎれてるわ
,.- ‐── ‐- 、
,r' 下層老人 `ヽ
,イ (お前らの親) jト、 底辺♪(「痴呆、底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、底辺ババ!」)〜
/:.:! i.::::゙, 元気に♪(「非正規、底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、底辺娘!」)〜
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 底辺ジジ 底辺ババ 底辺子 底辺娘♪
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 無駄に生きりんこ〜♪
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ (ひょ〜がき ひせ〜き♪)
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, 底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! 底辺子40歳年収200万;:;:;:i,l 福祉に 国家に たかりんこ♪
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ `
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
こういう臭い家族だろw +には多そうだなw
>>34 ホンマな
医療関係従事者には国から特別支給を出してほしい
そういう税金の使い方は納得いく
>>801 大多数の貧民と大差ないリーマン納税者が、自粛の件で多少なりとも収入を減らし、
更にはノーガードで出勤させられている訳だが、元来の貧民救済とは別だろ。
ドラッグストアや医療機関で激務こなしてる人が支給されなくて、
休みになって家でゴロゴロしてる人が貰うのはおかしいと思うの
こんな陳腐なやり方だと非正規やフリーターでギリギリの生活してるけど所得は半減までは
してない人は1円も貰えず、ろくに税務申告もしてない闇金や転売ヤーみたいなボロ儲け
自営業のクズがドヤ顔で申し込んで楽々30万円ゲット→キャバクラやパチンコで浪費
ってことになるんじゃねえか?
ふざけんな 安倍 気が狂ったか?
住民税非課税世帯とか、変な基準を出すな
普通の日本人に配れ 15万円
>>806 母親がパートの給料から住民税引かれてる
世帯主は母親
俺は日雇い底辺労働者
貧乏なのに貰えない酷すぎる
>>685 自分か家族の持ち家で月収8万以下の人達
あとは子育て終わった月収12万くらいの夫婦
>>477 本当これ。
安倍は次の選挙の事考えてないのかな笑
30万貰える人貰えない人分けたら国民の怒りを買うだけだろうに。
非課税で去年まで働いてたから貰えそうなのに
こどおじだから無理だ
住民税非課税世帯なら間違いなくもらえるんだね?ほんとうだね?ww
働きもせず福祉のお世話漬けの集団だけがいつも得をする仕組みね
納税者が馬鹿を見る社会
健康的に文化的な生活ができる生活保護程度の給付で充分、家やクルマのローンはローンは自己責任やし。
身の程を知れと安倍さんが言ってた。
まあ要は
新型コロナウイルス対策の費用が重くのしかかる貧困世帯と
新型コロナウイルスにより収入が激減した収入減世帯に対する救貧政策だろ
逆に言えばこの30万円ぽっきりで救貧政策は終わりで新型コロナウイルスに自力で戦ってくれってことだ
他の国民はそのまま乗り越えられると判断された
これからは持久戦だな
>>761 昨年の収入申告に対しては住民税額出ていないでしょう?
>>831 まあ漢字の読み方もよく分からない知恵遅れだからな
非課税または5割所得減少世帯
が
非課税かつ5割所得減少世帯に
になって
おまいらが激怒する流れが見える
金くれないなら自粛要請とか聞く耳持たん奴ばっかだろ
とうとう我々の方が精神的に優位にたった
消費税増税で景気を悪化させ、危機の時も自分達のことしか考えず
この政策をやってみろよw
おい、自民党。まじでやれよw
真面目に働いて自分がバカみてぇ。自粛したって補償されないんなら明日から仕事戻ろ。
非課税じゃなくて納めてる人の中から世帯500万円以下とか にすればかなり不満は減ると思う
なあ、他国でもここまでいちいちドケチな条件つけてる国なんて皆無なんじゃね?
非課税世帯は、そもそもコロナによる収入減の影響は受けていないだろ!
ほんと日本政府はクソだ
大半の人はこれのために将来の大増税が待ってるのに・・・・
>>870 これまでの基準ならもらえてた
うちも不動産収入があったときはもらえなかった
国民が自民党を選択しちゃうから
まぁ自民党がクソなのは国民の民度が低いからな
個人の自営が
一番得しそうだなw
100万もらって
>>1 【生き延びたければこれをやること!】
(1)医療、インフラ、生活必需品の物流小売除き一定期間の休業を推奨
(2)マイナンバー1桁数字の日に役所で安倍マスクと生活費を同時配給
(3)暴動に備え鎮圧部隊を組織
>>518 30万もらいましたーwっていうTuberは出てくると思う
>>80 天下一無職会は年末だぞ
まあ職がある時点で予選落ちだがな
政治家が美味しい食事をするために我々庶民は無理して夜まで働き納税させられます。
>>883 普通の脳みそしてればおかしいって気づくよな
住民税非課税世帯にコロナで一体どんな影響があったんだろう
「文句言うやつは仕事しろ」
なら自粛要請やめてくれ
>>785 働かなくてもよくするための給付金に何言ってんだお前は。
もうニュース見るのも腹立たしいから見ないで他のことやろう
>>926 少なくとも一年は
ワクチンできるの来年
休業補償とかコロナによる減収の補償かと思いきや、非課税世帯にも配布?
景気対策とごっちゃじゃね?
景気対策兼ねてるなら全世帯対象じゃね?
これだけネットで一般的な声聞ける時代になんで昔の政治家より感覚ズレてるんだろうか
全く理解出来ない
一世帯に使い捨てマスク40枚配布の件はどうなった?だから国が買い占めるってなったんだよね?
結局困窮者支援で経済対策一切無しじゃん
アホらしい
>>784 だったら母親も分離しろ
お前と母親で60万ゲッツ!
本当におかしい仕組みを考えるよな 政府高官はあほだろ
生ポ勢って家にほとんどいるだけで
コロナの影響はないのになんで???
収入減ったやつに補填してやってくれよ
国民の意見を潰そうとする
ランサーズみたいな会社はもはやゲシュタポ
反社会勢力です。
今日は風邪の症状で自粛休みしてたが解熱剤と咳止め飲んで明日は出社するわ。
普通に頑張って生活してる人は恩恵なさそうだね
安倍しね
ふざけんなあああああああああああ
お前らおかしいだろぉぉぉぉぉぉおおお?
よおぉぉぉおおく考えてみろおおお??
コロナを口実に家で仕事休んでゴロゴロしてるクズ→30万円給付
コロナ感染のリスクを犯して生活必需品を販売する小売り接客業の俺ら。言わば勇者→貰えない
絶対におかしいだろおおおおおおおお??
リスク犯してお前らの為に働いてる俺らが貰うべきだろおおおおおお??
収入半減だけならわかるけど住民税非課税はいらんな
住民税非課税は抜いて速く次の検討しろ
収入減って苦しい連中でも、元々キチンと住民税ぐらいは払ってる奴らの方が多いだろ、これ
それが対象外になるんだぜ。
>>820 冗談すよ、もちろんあんたが正しいんだぜ
>>880みたいなのが、本当に社会に害悪なクズ
>>898 去年プレミアム付き商品券の案内がきた人は確定だわ
>>838 減収の補填もあるが、景気対策でもあるんだよ。
底辺にあまねく配ることが大切。
単発でこんなの要らねえよ
もっと真面目に考えろやボケナス政権が。
一律毎月5マンとか7万とかを一年間、すべての税を免除とか
そういうのじゃねえの?
数週間で過ぎ去る訳じゃねえんだぞ。
これからピークに向かって悪化すんのに。
あめーんだよ見通しがよー
生活保護受けてるやつは、カリアゲに上納してるのわかってんのか?
こんな馬鹿な政府ってなかなか無いな
こんなに国民に甘えてる政府は必要ないんじゃないか
消費税10%の時の店外で食うか店内で食うか等々 ややこしいのが好きだから 給付金配る条件も ややこしや ややこしや
>>857 ジジババは年金もらってるから対象外だろ流石に
そこまでアホちゃうやろ
>>814 経費は確実に増えてるからな
うちも新入社員が自宅待機で研修すらできない
学校閉鎖で子持ちの人に急遽特別休暇配ったし、テレワークも開始した
減益額がやべえことになるのは社員誰でもわかる
ただでさえ自治体サービスタダ乗りの連中の負担をしているというのに、報われないばかりか、差別までされる。
もはや、ふるさと納税以外に救いは無いな。
毎日毎日満員電車に乗ってクタクタなんだから少しくらいくれや
年金もらって非課税世帯ってのは 貧乏だが収入はそれなりに安定してるってことだ
従って彼らに30万は猫に小判
やはり 完全一律にすべきだよな〜〜
>>931 おそらくこの三十万円で新型コロナウイルスに対処してくれってことで
これ以上は支出しないのだろう
要はアルコールとかの対策費用を先渡しして切り捨てってことだろう
20万か30万か知らんが支給は6月、早くて5月末だろ?
明日食うものに困ってる人はどうすればいいんだろうな
>>948 コロナ落ち着かないと経済対策やっても全く無意味
>>976 じゃあお前の分の30万円俺にくれよおおおおお??
要らねえんだろおおおお??
>>931 子供4人以上いて300万くらいのカツカツ年収とか自営業だと普通に非課税だから子沢山家庭は助かるんじゃね
-curl
lud20250207234725ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585919942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★9 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★12
・1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★11
・1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★26
・20万円を交付されるのは住民税非課税世帯、もしくはコロナの影響で年収が半額以下になった世帯のみ
・【夫婦世帯の収入合計320万円以上だと2割負担】課税所得28万円以上も2割 75歳医療費負担増の対象 [孤高の旅人★]
・【で、いつなんだよ?】世帯主以外の収入減少なども配慮 30万円給付の対象拡大へ
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★12
・「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★10
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★15
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★4
・「内閣府、新婚生活60万円補助」は実施する市区町村に住んでいることが条件 ほとんどの世帯は支給対象外 [ばーど★]
・【兵庫】コロナ禍で厳しいひとり親世帯を支援 神戸市が条件付きで1世帯2万円支給へ 支給対象は1万1千世帯以上 [孤高の旅人★]
・また現金給付へ「住民税非課税世帯」なぜ高齢者に偏る [蚤の市★]
・【政府】1人あたり一律10万円支給へ 減収世帯30万円取り下げ 財源は4兆円→12兆円 赤字国債増額
・金の力で10月から4期放映の雪村あおいちゃんスレ 検索用 ヤマノススメ 生活保護 給食費未納 住民税非課税世帯 おはぎ
・【福島】原発避難世帯、収入が10万円減 避難者の家計の厳しさが浮き彫りに
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★9
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★7
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み ★8
・【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★3
・【朗報】低所得世帯は国立大学無料、私立は半額免除、下宿生には年100万円を支給 安倍ちゃん神だろこれ…
・【骨太の方針】大学無償化の対象 「世帯年収380万円未満」目安に検討 文科省・専門家会議
・【児童手当】年収1200万円以上は支給せず 世帯合算は見送りへ [ばーど★]
・【税】年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 ★7
・2016年東京都民の世帯収入「500万円未満」が52.7% ちなみに2011年は43.1%
・2人以上世帯が保有する金融資産の平均額は1139万円 収入減で3年ぶりマイナス
・大阪府立大・市大 年収590万円未満世帯は無償化へ 来年度入学から ※府内在住の学生
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★14 [potato★]
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★9 [ばーど★]
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★15 [potato★]
・【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
・世帯年収600〜800万 妻課税家庭の育児事情 1[無断転載禁止]
・「学園」から地区の全世帯に3万円支給 新型コロナ対策支援
・【社会】小学校の学区で引っ越し先を選ぶ「公立小移民」が増加中 親の学歴・年収が高いエリアが人気 世帯年収1千万円の小学校も★2
・【経済】私立小中 授業料支援へ 年収590万円未満の世帯
・【国民健康保険】国保料高負担に対応できず245万世帯が滞納 加入世帯数の約14%にあたる ★6 [豆次郎★]
・【アベノミクスの果実】1世帯あたりの平均所得、前年比8万6000円も減少 「生活が苦しい」57%
・【政府】現金給付、所得減世帯に5月にも実施 1世帯に20〜30万円程度案
・【上限は5万円】生活保護世帯にエアコン購入費支給★5
・1世帯の4月消費支出、節約志向強く前年同月4・4%減の30万3076円…「教育」2割減 [はな★]
・【給付金】[深層NEWS]「10万円給付」生活困窮世帯への手当てが不足…斎藤孝教授
・【社会】「子どもの貧困」倍増 背景に「子育て世代の非正規労働者増加」 大人の18%超が生活保護以下の世帯収入★2
・【神戸】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」 市議が調査 ⇒ 58億9520万円★3[03/05]
・【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★7
・女性非正規29万人減少 「心身とも限界」「1日1食」 母子世帯や単身者が困窮 [蚤の市★]
・江戸時代の人の「収入」 職人は年収428万 農民は世帯年収573万 意外と稼いでる件
・【現金給付】 自己申告に基づき生活に困っている世帯などに1世帯あたり10万円を超える額を支給・・・TBS
・【家庭】10万円給付、世帯主「全額オレが使う」と宣言 「こども六法」を読み財産権を主張する子供…家庭内でトラブルも [ramune★]
・【猛暑】生活保護世帯にエアコン代支給 上限5万円、熱中症予防で
・【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、51万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も ★2 [potato★]
・【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★14
・【少子化対策】子育て世帯支援や補助に約1兆1千億円 保育所や幼稚園の整備や子どもを預ける費用など 教育無償化の設計大詰め
・【神戸】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」 市議が調査 ⇒ 58億9520万円★6[03/05]
・【神戸】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」 市議が調査 ⇒ 58億9520万円[03/05]
・【生活保護】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多
・【政治】子育て世帯臨時特例給付金、2015年度も一転支給へ 与党内の要望の声を踏まえ
・コロナ減収世帯への無利子融資、延長申請8万件超 期限後困窮の恐れ(西日本新聞) [蚤の市★]
・【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★5
・23万世帯の品川区、給付金の申請処理は1日100件が限度 2人1組で1件ずつ目視確認
・東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安 [蚤の市★]
・マジで無職で世帯主なんだけど30万円給付貰えんの?情報が錯綜してるんだが
・【生活保護】外国人受給世帯増で自治体を圧迫 半数以上は韓国・朝鮮、厚労省担当者「外国人でも人道的見地から支給の必要も」
・東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安 ★2 [蚤の市★]
・【神奈川】朝鮮学校補助金、26年度から生徒個人へ支給する形で復活 →約93%の世帯が学校側に「寄付」★2
・【FF14】コロナ対策の現金給付10万円h世帯主に渡されるし俺達こどおじやこどおばはどうしたらいいんだ?
09:47:25 up 25 days, 10:50, 2 users, load average: 12.25, 12.21, 13.55
in 1.7410128116608 sec
@0.19038200378418@0b7 on 020723
|