アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!
>>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,708人 死 3,331 (?)
01 アメリカ・・・336,851人 死 9,620
02 スペイン・・・131,646人 死 12,641
03 イタリア・・・128,948人 死 15,887
04 ドイツ・・・・100,123人 死 1,584
05 フランス・・・・92,839人 死 8,078
06 イラン・・・・・58,226人 死 3,603
07 イギリス・・・・47,806人 死 4,934
08 トルコ・・・・・27,069人 死 574
09 スイス・・・・・21,176人 死 724
10 ベルギー・・・・19,691人 死 1,447
** オランダ・・・・17,851人 死 1,766
** 韓国・・・・・・ 10,284人 死 186
** 日本・・・・・・・ 3,908人 死 95
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数42,882 退院584】
*東京都・・・1100〜 死 30
*大阪府・・・・408人 死 4
*千葉県・・・・284人 死 1
*神奈川県・・・267人 死 7
*愛知県・・・・227人 死 20
*兵庫県・・・・203人 死 11
*北海道・・・・192人 死 9
*埼玉県・・・・185人 死 4
*福岡県・・・・162人 死 1
*京都府・・・・126人 死 N/A
*茨城県・・・・・64人 死 2
*福井県・・・・・59人 死 2
やっぱ日本とアメリカは並行して薄まるんだな………。
斜陽国にしては頑張ったんじゃねーの
質はジンバブエ以下だけど
そのうち日銀の融資枠で50兆とかそんなのばかにだろうな
バブル再びキターーーーー!!
一人100万円ーーー!!!
108兆円の使い道をこのバカに委ねるのかよ
最悪のタイミングだな
別にアメリカの半分でもいいけど安倍トモにしか金が流れないならまったく意味ないだろ
重要なのは事業規模じゃなくて政府が予算をいくら付けるかだから
給付金関連は6兆円とか言ってたな、殆どは企業救済枠だろ
真水は3〜4分の1ぐらいなのかな?
まぁ最初の頃よりだいぶ増えたから良かった
アメリカは国民一人一人にお金を配りますが安倍は配りません
108兆円規模と言っても32兆円分しか発表できてないし大部分は納税の延長です
56兆円で3兆円やん
108兆円なら6兆円
アホらしー
全額特定企業向けの支援、援助だろうね
あと一部の上級国民向け
そのうち100兆を日経につぎ込むつもりだろ
今日なんかやってたんじゃねーのか
>>30
アメリカではすでに安い!と文句が出ています。
いくら出しても同じ。 国民1人あたり108万の借金で無利子25年返済で
年4万強の増税がこの後待ってるな
この108兆円のほとんどが
無駄なことに使われそう…
>>37
そうだよ
具体的なことを言うと実行しなきゃいけなくなる
多分お友達を儲けさせて終わり 大企業に勤めている上級国民様おめでとうございます中小企業にお勤めの下級国民ども残念でしたで良いのかな
こんなやつを擁護するわけじゃないが人口も半分以下だから実質アメリカと同等規模なのは確か
>>1
アメリカ3億人
日本1億人
1/3でいいのでは? >>1
日経と中央日報によると、製薬企業などの中国からのUターン補助金で50兆くらい使うらしいけどほんとかね とりあえず
JAL 1兆円
ANA 1兆円
は決まりだな
大半は株へ突っ込むんだろ
現金給付は6兆円ほどって聞いたぞ
>>43
実際、どのぐらいの期間になるのか、
全く不明だから(日本はGWぐらいとか言ってるけど)いくら貰っても不安しかないよね。。 100兆の中に俺に届く布切れ2枚も入ってるんだなぁ
公務員の給与カットはするんだろな 民間企業の給与と同じ様に
>>46
国内で回すなら多少無駄でもいいよ
結局は国民の誰かの収入になるんだから
最悪なのは中国企業とかに丸投げするパターン
万死に値する 国民一人当たり108万円配れる計算なのだが…………
お得意のトリクルダウン方式なので、下級国民は関係ないです
100兆は今年度一般会計の振り替え
真水8兆円(^^;;;
>>48
×大企業
〇公務員様 だろ
大企業でもどうなるか分からない 新規国債発行は5兆円に抑えましたとか意味不明な国民虐待自慢をし出すのが安倍政権
とりあえず1人100万配って、3ヶ月おきに様子見て、また50万配るのはどうだ
>>42
それすら配られない
100兆円規模で無支給、増税のみのアホノマスク いつものように企業の幹部が潤ってお終い
労働者には回ってこない
中身を言えよ。どうせ嘘大げさ紛らわしいで水増ししてるんだろ。安倍政権の7年間見てると
108兆円の利権をめぐって
政争が始まるのであった
国が経済対策を実施と言うからには国が支出するって事だ
本当か?
国民に直接じゃなくて企業の99%を占める
中小・小規模企業を支えないと失業者だらけになるだろ
2016年時点の統計だけど中小・小規模企業の数は約358万社
無利子融資とか言っていないで各社に1000万円ずつ現金給付
35兆円程度でカタがつくだろ
企業規模にもよるけど仕事ゼロが続いても、大半は半年くらいは給料を払い続けられる
世帯に最大30万とかチマチマやっているよりも余程効果あるわ
108兆の内、約3分の1で賄える
>>1
経済規模を考えたらアメリカの数倍になるよな 日本の場合は大手企業に支援というか金配ったり奴隷使えるようにするだけだからな
中小と上級未満の一般人は死ぬ
さすが安部政権は盤石ですね^^
あと三年やってください
すげー無知ですまんのだが、108兆の経済対策してその後はどうなんの?
ただでさえ借金大国なのにさらに借金が増えるだけ?
>>94
一般歳出予算の1年分とほぼ同じ(すこし多い) だから『事業規模』のまやかしは通じないんだって。
くそ政府より国民の方が知恵付けてんだよ!
バカにすんのもいい加減にしろや。
先ずは消費減税からやれ。
そのうち78兆円は地元のマスク産業のために使います!!
経済規模や人口でみたらアメリカの半分なら頑張ったな
>>95
108兆円貸す→あとで返して貰う
政府の財布は1円も傷まないぞ 上級国民がフレンチ食べる為に
税金ばらまきまあすwww
一人あたりはアメリカより上で草
パヨクどうすんのこれw
安倍ちゃん最高や!!!!
アベ友に108兆円か・・・ 一般庶民は指くわえてみてるだけだな
>>95
借金のうちの480兆円以上を日本銀行が持ってる不思議 >>95
海外からの借金はわずかなので問題ないです
貨幣増刷してついでにインフレターゲットも満たせるので、むしろ国債発行はやっていくべき なんでこんな発狂してるやつが多いの?
保証がとか失職がとか言ってなかった?
事業規模じゃ駄目、必要なのは真水。
アメリカは、200兆円全てが真水。
額面に騙される国民がまだ多いかな?
中身次第で、経済音痴な政権の交代を希望します。
給付金30万円とか事業規模108兆円とか中身の薄い対策ばかり。やってる感だけで老人は騙せるから選挙は安泰とでも思ってるのかな。
日本の真水(分かりやすく言うと給付金)は25兆円で貸付(借金)が80兆円強
アメリカは真水だけで237兆円だから半分どころか1/10程度です
まやかしの額に騙されては駄目
人口
アメリカ3億人
日本1億人
つまりアメリカより本腰入れてる
内訳
厚労省天下り機関強化に25兆円
経団連企業に50兆円
公務員の激励金に20兆円
中小零細に10兆円
上級国民に3兆円
こんなとこだな
現金給付に使うのは5兆円だか6兆円ってさっきやってた
残りの100兆円は株に突っ込むのかな
>>126
雨の日に傘を貸し、晴れの日に取り上げる >>129
現金給付ではないので却下します。
ほんと渋ちん。駄目かもしれん、自民党。 >>125
真水=給付じゃないぞ
GDPの押上に寄与するものは全部真水
どのみち108兆円のうち半分も無い気がするけど 個人への給付は4兆円
残りの50兆円以上は安倍友関係企業で
吸い取るんだろ
アメリカの人口3億2000万と比べたらこんなもの。
>>117
融資なら借りる側の都合によるよな
政府が勝手に決めてるのか
酷え話だw うむ
少子化対策10兆
子供手当10兆
貧困救済10兆
>>118
中小企業に現金を配って雇用を守ると言ってたけど中小企業事業者が雇用を守れるかは別なんだよな 108兆円といっても銀行による貸付とかも全部込みだからな
真水は何兆円だ?
108兆も使ってマスク2枚かよ
死ねよ安倍
選挙の時におぼえとけよクソ自民
>>150
極端だけど、これが一番インパクトがある。 >>134
いくらでも出てるが真水部分が小さい
融資や貸付、納税の猶予ではGDPは上がらない
結局、108兆円と言ってるけど効果はそんなにない 中小自営は軒並み死にそうだな。
生き残るのは大企業と税金納めてないカス共だけか?
「真水」ではなく「事業規模」・・・まだ不足感ある。
国家予算を考えろ馬鹿タレがwwwwwwwwwwwww
>>141
アメリカは一律現金給付だからな
安倍はその分を天下り関連企業に回す気なんだろマスク製作会社とか・・・ 景気浮揚10兆
過疎対策10兆
雇用確保10兆
だもんな
>>20
バカウヨが何ほざいてんだゴミ以下のくせに 108兆円(GDPの20%)の事業規模で中小個人商店が続々潰れると安倍赤っ恥じゃないのw
昔と違って「真水」の重要性を理解してる連中が多いな
まさか馬鹿ばかりが集まる5chでこんなにも真水重視派を見れるとは思わなかった
時代は変わったのか
>>142
あー、パチンコは絶対補償手厚いわな。
安倍は組織票もらってるし。 実質半分以下 複雑な条件 想像がつくよ、、、
異次元の自粛で飲食店がつぶれる前にさっさと人件費と家賃の補填して社会不安を防げ
消費税のせいで10月からめちゃくちゃになってるんだからその責任とれよ
確定申告してて消費税も払ってるキャバや風俗と違うまともな飲食店を助けなかったら社会が爆発するぞ
>>174
結局大事なのは経済成長で経済成長ってのはGDPの伸びなんだなぁ
GDPを伸ばせない政策なんて所得の移転でしかないから意味ないじゃない >>167
アメリカも欧州も実際はまだ全然受け取れる状態じゃなく失業者自殺者バンバン出てるぞ
とりあえずあっちは先にこうしますって打ち出すのは早いけど実行するまでタイムラグがかなりある >>95
国債発行は貨幣の発行だから問題なし。
そもそも政府の予算執行に税金を使うことはない。
集めた税金で予算を執行して、不足分を赤字国債で賄う、というのはデマ。
国債と短期証券で予算を執行して、税金はあくまで回収してるだけだからな。
108兆円が新規国債発行なら安倍政権は素晴らしいが、
事業規模っていうことは、おそらくは貸付を含む金額だろうね。
これだと最悪レベル。
これは回収が前提だから最悪のデフレ >>161
融資受けてもすぐ出ないんじゃ意味ないしな >>178
これで声だけデカい芸能村に手厚い補償したら笑えるなw
もう正直笑うしかねぇわw >>179
最近はブレインの言うことなんて聞かないよ
聞いてるのは財務省の意見だけ 歳入の倍かよ どこから引っ張ってくるんだろうか
もうこいつには神社とかの縁日で売ってた一億万円札か
子供銀行券でも渡しておけよ 血税を扱わせるなんてやばすぎるだろ
安倍が10兆円くらいボッケナイナイしてもわからないんじゃねこれ
108兆円とか聞こえのいい数字を大々的に発表しても、現金給付はかなり限定したごく一部に30万
国民の5%ぐらいしか貰えなんじゃ
このうちどのくらいが中抜されて上級の懐に入るんだ?
各国の経済対策
アメリカ:242兆円
日本:108兆円
ドイツ:90兆円
スペイン:24兆円
フランス:5.4兆円
EU:4.4兆円
イギリス:4兆円
イタリア:3兆円+ (42兆円規模を見込む)
注)
1ドル:110円
1ユーロ:120円
1ポンド:134円と計算した
金をかき混ぜて国難乗り切れるわけないのに酷い政権だわ
財務省って、日本で頭のいいヤツが勤めると聞いたが、基本は馬鹿なんだな。
馬鹿のいいなり、文書読むだけの官僚政治をし続けてきた自民党の、やってます政策がこれだ。
明日具体的な内容、人員や数字は出せるの?
国会で予算通せないと意味がないんだけどな
>>5
そもそも我々誇り高きリベラルはアベからの施しなぞうけんから関係ない
108兆円アベ友とネトウヨで分け合えば良い >>196
総合的にいって中抜きはだいたい3〜4割だね そもそも経済対策やる場合なのか
トランプは経済対策として200兆くばったのかよ
>>事業規模108兆円規模の経済対策
中身は?
中小零細企業向けの貸付が80兆円とかじゃあないよね?
中身が解らないうちは・・・
108兆円??
国家予算並じゃん。
GDPの20%
これ、上手くやれば、個人も儲かるぞ。
国のやる事は、絶対に無駄が出てくるから
>>201
日本の組織は個々の能力が高いんだが、集まるとバカになる。なんでだろうね。 >>175
このまま営業続けてもコロナ蔓延で客が来なくなってジリ貧だけど、
自主的に閉めれば前年実績に応じて営業補償するって安倍晋三が裏で約束したんだと思う
おそらく20兆以上はパチ屋に行くわ >>174
今度は財務省に直接凸するのが流行るようになる。
最近、有名な経済評論家とか言論人が財務省に凸し始めた これ企業への貸付枠とか含んでるんだろ?
貸付増やしてもGDPは増えないぞ
配布用マスクといっても
政府が配るのは高級プレミアムマスクです
将来は鑑定団によっては価値が上がる予定です。
>>216
目的と手段を見失っちゃうからですね。
よくある話よ >>25
安倍「票田以外にクレてやる意味がないw」 なんか色々言ってるけどさ
国民に渡さないってはっきり言ったら?
やる気ねえんだろ?
>>147
そりゃ天下り先作るために株は買っとかないとだろ、今でも大半の会社の大株主だから誰も天下り断れないぞ そんな金出せるなら消費税増税する必要なかったのでは?
>>217
それは勿論、謎のコロナ手当をがっぽり付けてそう コロナ終息後に消費税20%が待ってるぞ
大義名分ができた
>>201
緊縮財政派じゃないと出世も天下り先もショボくなる組織らしい 実質6兆円のみw
やっぱりね日本政府は絶対にろくな対策しないと思ったよ
日本は10年大不況になります
アレコレいうのは良いが。
まだ最初のマスク2枚すらもらった人はいないのだ。
全世帯に配り終えることすら夢物語。
30万円も、いつどうやって配るか発表は無いまま。
今のところ完全に言ってるだけ。
さらに、経済対策100兆声やりますって。
言うのはタダだけどww
経済対策をやってる場合じゃないとおもうが
世界は第三次大戦とまっさかりだし
アメリカの半分ってタイトルは煽ってるん?凄いって言ってるん?
金額の問題よりもどこに使うか
間違いなく大部分を既得利権に流す
>>201
財務省は組織が死んでるからダメ。
組織人になると、どんなに頭のいい奴も組織のしきたりに染まらなければ生きていけない
大組織は腐敗すると本来の「国民に資する」という目的を忘れ、組織そのものが生き永らえることが目的に摺り替わってしまう。 政府の発表を受けて
東京株 大幅続伸 756円高
さすが!!!!
>>215
事業規模なのにまた財務省に騙されてる奴多数
財政出動じゃなければ意味ないの
たったの6兆なんだよ日本は、アメリカは財政出動が100兆規模なの コロナ治まるまで国民年金と健康保険を9割引にせい言うてるやろ
それで充分や
一流になりたきゃ、最初は一流の真似をするしかないのに。
現金給付と、あの患者の量で、医療崩壊を起こさず耐えるアメリカ。
渋ちんと、パンデミック前から、医療崩壊寸前、経済崩壊もセット喰らいそうな日本。
マジ、無念。
108兆円は高級国民、お友達で美味しく頂きます。
底辺には回ってきません。だってトリクルダウンだもの
医療保険があるからこの額で文句無いけど使い方がおかしい
ほとんどの国民が受ける恩恵が実質マスク二枚
企業にしたってほとんどが融資
決して108兆を投げる訳じゃなくかけれる額が108兆円あるだけの話
実際は10.8兆円がいいところじゃね?
いつもどおり偏向的すぎる
100兆やるならまず国民全体にまわすのを一番多くするべきだ
いまだに緊急事態宣言以降に営業を続けるかなんて議論してる状態だしな
ていうか、まずやるべきは消費税の廃止だっての
アメリカの半分なら、日本も一人当たり20万円貰えるはずなのになぁ
108兆円も使うのに一律国民に渡されるとわかってる支援はマスク2枚だけっていう現実
マジでとっとと解散総選挙してほしい
>>5
直接国民に使う分は1/100だからね
他はポッケナイナイ 108兆も使って俺らにマスク2枚ってどーよ草
非課税世帯に30万ばらまいてもあと100兆残るんだよな
後の金はどこに消えるんだよ
まさか和牛券とお魚券、丸々券か
>>248
大事なのは金額じゃね
真水100兆円なら使い方が悪くても、最低限GDPは100兆円増える。 おいおい、
B29が東京湾に侵入してくるかわからんレベルだそ
財務省なんかほっとけよ
自民党の構造は、「平場と雛壇」、そして「雛壇の向こう側」なんだそうだ
平場がいくら財出や減税や国賓反対を訴えても決めるのは「雛壇の向こう側」なんだと
要するに自民党じゃダメって事よ
マスク2枚とほとんど貰える人がいない30万のどこに、108兆円もかかるんだか…
税金払っても有事になんの手当もなく、厚生年金払い続けても貰えるかもわからず。なんなんだよこの国
中華とWHO解体して補償金出させようぜー
春節に中華土人が旅行いかなかったら拡散してなかったろうになホント…
もしこれで消費税0%実施したら安倍は歴史に名を残す名宰相になるで。
もしこれで貸付ばっかの事業だったら安倍は歴史に悪名を残すで。
さあ、どっちかな・・?
アメリカとフランスより少なく
ドイツと同じ程度
イギリスやイタリアよりは多い。
本当にやってます感だけ、字面だけ良いセコい商売はやめてほしいわ。
あとそれに騙される国民が1人でも少なって、日本が一流になる事を切に願う。
現金6兆円しか給付しないのに残り102兆円は何に使うの?
庶民は政治に興味を抱かずインバウンドで浮かれてほしい政策だもの
>>81
一度目に120兆円
三ヶ月ごとに60兆円必要だけど >>219
間違いないね20〜30兆はパチンコ業界だ もうね。自粛やめよ。
国民の声なんて微塵も聞いてくれないんたもん。またお友達と、たかりが肥えるだけさ
>>248
最終的にGDPの底上げに繋がるかどうかが問題 >>284
アベノマスク2枚
運がよければ和牛券とお魚券、丸太券付き 『事業規模』だと政府+自治体+民間になるから分かりにくいし
民間とか見込みも含めるからいくらでも膨らんでしまうでしょ
いわゆる真水と呼ばれる政府からの財政出動は何兆円あるの?
大企業さんの為にマスク2枚だけで増税されたらたまらんな
108兆のうち真水6兆とはね、これは猛抗議案件だな
治療薬できて自粛解除しないとお金ばら撒いても仕方なくね
韓国みたいに数字だけとりあえずでかいこと言って置いてあとから払い渋りはやめてくれよな
もう支持率諦めて、退陣後の事考えてそう
お世話になる所に大金流して終わりだろうな
>>296
収入なくなるって年金生活さんには理解できませんか 無利子無審査なら貸し付けでも大歓迎だけど
それすら下級国民には無いんだろ?w
はやくコロナでしなねーかな?歩く国難
そんなに出すなら国民に一律現金配れや、緊急事態宣言だと賃金補助ないんだぞ?企業に渡してそれが雇用されてる人たちに行き渡るのか?国民のほとんどにない利権のオリンピックや観光の為に無関係な国民犠牲にしてまだ企業ばかりか、
GDPを考えると別にアメリカの半分なら少なくないんじゃないか
感染者を減らすために4週間引きこもらせる手立てが先なんだけど
社畜を満員電車に乗せたままあれこれやるつもりじゃないんだよね?
事業規模って金額を多く見せかけるための詐欺だろ
大事なのは真水(国債発行して支出する分)でどれだけ財政出動するか
検査9000件可能と同様の数字の誤魔化しだろ。こんなのばかりだな安倍は。
もう108兆円を一切変な使い方をせずに国民に一律給付しろよ!
その方がよっぽど経済回りそうだわ
アメリカ事業規模240兆真水120兆
日本事業規模108兆真水6兆?20兆?
真水っていうのがGDPを嵩上げするもの。事業規模なんて関係ない
>>1
「在日朝鮮民族」の皆さんは安倍総理からどんな酷い仕打ち受けたの?どんだけ酷い仕打ち受けると、安倍総理個人に対してそこまで恨み・辛みの人生を送るように成るわけ?
国政選挙で安倍自民党を6連勝で圧勝させた、我々「大和民族の正統な日本人」には全く理解出来ないんで教えてくれよ。
やっぱこれか?
★【コロナ19】 「アベ政権の『嫌韓』助長政策、日本社会に食い込んでいる」〜恵泉女学園大学イ・ヨンチェ教授[03/16]
http://2chb.net/r/news4plus/1584369956/
>>1
こんだけ違うのに比べてどうするんだ?
人口 米3.272億 日1.268億
国家予算 米485兆 日102兆
GDP 米19.39兆ドル 日4.872兆ドル 大企業へのプレゼントだね
日経も一気に跳ね上がった
もう消費税0にしろよ普通の国民には一銭も入って来ない
安倍友、麻生友メシウマタイム😄
お前らマスク二枚でフィニッシュ😷
人口半分以下なんだからそんなもんだろ。
本当に108兆円を有効に使えるならな。
>>310
10万円がマスク2枚になるほどの違いか?w 安倍ちゃんのお友達に配って終わりだろうし、一般人には関係なさそうだね
どうせ貰えないと覚悟してるからまだ良いが貰えるかもと思ってる人らは荒れるだろうなwww
安倍「わたくしの友達いわば安倍友にしかお金は配布しません」
真水の額面だけでも騙されちゃ駄目。如何に給付する気があるか。
具体的に、国民全員一律、大人はいくら、子どもいくら、この文言が無いと。
貰えない国民が大多数じゃ、真水であっても大半の国民には毒入り。
>>318
ぶっちゃけ、経団連系企業で働いてるからそれでもいいぞw アメリカは真水で100兆以上出してるから
日本はどれぐらいやるのか知らんが岸田が20兆とか言ってるからそのレベルなんだろ
マジ困ってるから貸し付けでもいいんだが
それすらとんでもなくめんどくさい審査と条件付きなんだよな
ほんと馬鹿で情弱だらけの日本人だから108兆に騙くらかされる奴多数なのは想定内
それでまた自民党を支持してばいいわ
問題は中身だよな。
あまりに無様な検討内容をみんな知ってるからほぼ誰も期待していないんだよな。
108兆円も!すごい!
がマスク2枚しか貰えなかった
>>315
アメリカはコロナかかったら治療費10万じゃ済まないからな >>304
満員電車の感染リスクなど実はそれほど高くなかったのは東京都内の自治体単位の感染者数を見れば簡単に見当がつくからさ。
社蓄は働けよ、怨み言はそんな状況でも外を歩けと命じる会社に言うもんだw >>334
保険料払わなければ余裕で出せるんですけど GDPが大幅に減少するのに真水じゃなくて事業規模ですげーだろと言ってる事が国民を舐めてる訳で
どうせ予算なんてわからんから真水は少なくしていいだろという財務省の浅知恵
>>1
ありえないほどバカなんだよな
今の安倍内閣は効果ゼロの布マスクを200億かけて配布するくらいどうしようもないバカだからな
効果のある格安不織布マスクをなーんの感染防止効果もない布マスクに置き換えようとするバカだから
感染防止のための要の100円ショップの一枚10円格安の不織布マスクを10枚配るならわかるんだが
(100円ショップでは30枚入りが100円で売られていた不織布マスク)
5円程度で売られていた不織布マスクの代わりに
なーんの効果もない布マスクが総理肝いりで200億円かけて日本人に配布されると言うなんとも信じがたいバカな話だ
安倍内閣はいろいろな面でダメダメなんだよ
電車は本数減らすと密度が増えるから感染源になるのに
電車本数を減らそうとするし
なんかいろいろな面で間違いが多い
マジで首相がアホすぎると日本は滅ぶよ >>322
同じく
経団連関連航空会社さえ助けてくれたら取り敢えず生きていける もう外国みたいに全ての業種に休業補償しろよ
全額じゃなくて6割〜9割で良いからよ
そもそも日本政府は国民1人辺りに1000万くらい借金してんだからそれ返せよ
>>151
明日食べるのにも困るとかどんな底辺だよw こんなばら撒いてその後の税金はどうするつもりなんだ糞安倍
一部の特権階級にだけばら撒いて
コロナ騒ぎ終わったら
ばら撒いた分は何の恩恵も受けなかった
大部分の人たちから増税で回収するんですね
>>337
現金30万支給対象の時点で大ハズレだろ 騙されるなよ。事業規模は真水じゃないからな。
今わかってる段階で真水はたったの6兆円。
残りの100兆円はただの融資枠で終わるって可能性も十分ある。
もちろん恩恵は大企業だけな
中小はトリクルダウンだから
108兆円のうち現金給付は6兆円?
何言ってるかわからん。残りの102兆円は?
アパホテル1室当たり4万円で1棟丸ごと借り上げwwwwww
美談とか言ってたやつwwwww
ただのお友達への利益供与やんかwwwwwww
真水はいくらだろう
10兆ぐらいだったらすげー笑える
>>343
いや、1ヶ月も無収入になったらオレでも詰むんだけど笑 本当にアホだろ 増税何度もしやがったのに更に超増税宣言したもおなじなのにな
踏み倒す先送りにしてももう限度がきてんのに
これが漏れて株価騰ったんだな。
内容が薄いと急降下。
個人に配らないって言ってるようなもんだから、明日は爆あげかもなぁ。
事業規模とかいうサギノミクスワード
とにかく政府が財政出動するぶんがどれだけなのかが大事なわけで、融資とかどうでもいい
政府が金を発行してどれだけ家計や企業に配る気があるのか
それが全て
大事なのは真水
1室5000円で貸してる部屋を4万円で丸ごと借り上げwww
布マスクに換算すると各家庭に8000枚配布するようなもんかね
>>351
今の所分かってるのは納税の猶予と無利子の貸付 そんなに給付したくないなら国民全員に無利子で100万円貸せよ
く○チョンとバ○シナには一千もわたりませんように。
>>356
日本人の5割くらいはお前と同じだと思う
でも安倍様に殺して貰えるなら本望とかマジで言いそうなのが怖いw やっぱり予想通り。金持ちの為の政権。弱者を助けると見せかけて意味の全くない金持ち救済システム。搾取されてるだけの一般国民をこれからもどこまで利用するんだろうか
割とマジで休業補償無しで自粛しろ!とかマジ無理ゲーなんだが?
一か月も持たないんだがどうしたらいいんや!
内容はわからないけど金額は凄いな
いつものようにお友達へのバラマキじゃなければ評価したい
事業規模やろw
真水でいくらよw
まだ、こんな観測気球で様子みてるのか!
いいから日本国民に一律10万円支給、消費税減税5%以上すれや!
貸し付けすらコロナで収入半分以上減ったことを証明するとか
馬鹿げた条件付きだからな
100兆で株を買い支えるとかやめてくれよ
国民に100万配ったほうがいい
>>334
自営業の俺は国民健康保険で年に70万円オーバー嫌になるぜ。 >>359
大企業の商品を買えない、親の年金暮らしの引きこもりには関係無い話だなw アメリカの半分とか凄えな
人口比どんだけ違うんだよ
108兆なのに多くの国民がマスク2枚だけっていうのでこの数字の本当の意味が分かるはず
給付も貸し付けも、条件は超厳しいから払われないけどな。
あとこの対策でお金がエアでかかったし、消費税はさらに上げるからヨロシク、と。
額面なんて無意味なんだわ。やる事が本当にコスい。
絶対治安悪くなるなぁ…
ひと月持たない奴は大多数いるやろな
一律給付しかマジで救えんと思う
スラム化しないかが心配だわ
こんだけ予算組むなら30兆円使って国民1人に速攻で30万配ればいいんだよ。
子供いる世帯はラッキーだから子育て支援にもなる。
もちろん収入減少の現金給付金とは別な、あっちはせいぜい3兆もいかないだろうし。
事業規模108兆円規模の経済対策=税金だからな
覚悟しとけよ
>>388
ほんとな
何から何までセコい
庶民にはびた一文払いたくない鋼の意思を感じるw もうさ一人に二億円配ってあとは知らねーにしようぜ、勝手に生きてけやで無政府状態にw
布マスク見ても分かる通り
公務員がやると費用対効果がめちゃくちゃ悪くなるからもう余計なことはしないで欲しい
スレタイ恥ずかしいなw
米国のGDPが日本と同程度とでも思ってんのかなwww
例の東京オリンピック建設費用みたいに、過剰に吊り上げてから、中抜きされるやつか また
でも、慰安婦問題の合意履行が されないままなので
残念ですが 安倍政権は続投です
>>348
だがこの言い方だと国が事業を発注するように読める
いい加減に国民を騙す詐欺はやめろって話だ 払われないから、100兆でも1000兆でも同じ。
待っているのは増税だけ。
>>391
何が何でも国は金出したくないんだろうね 9999兆円って言え。どうせバラまかない、ただの「枠」なんだから。
インパクトあるやろ。
年寄りが死ぬのを防ぐためまた未来の世代に負担を押しつけます
いや、正直凄い額だよ アメリカと比べてもしょうがない
GDPの2割とか、逆に大丈夫か?と思う
打ち出の小槌でもあるのかと思うね
色々制限かけまくって給付30万円と同じように、
この108兆円も対象をかなり絞って、実際はその半分すらお金が動かなかったって結果になりそう
>>1
スレタイ大嘘やめーな
アメリカは財政出動220兆円で事業規模は620兆円
アメリカの1/6だ!! ここまで来て減税って言わないんだな。
これじゃ共産主義じゃん。
>>340
@kebiisi
豊田真由子氏が言う、マスク一つ送るのに84円で合計50億円かかるというのはデマ。テレビも嘘を流してはいけない。
郵便局にはタウンプラスという発送方法があり、宛名を書かずに地域指定で送れる。これは北海道でマスクを送るのにも使われた。
料金は29円。 ほとんどが無利子の貸し出し額なんだろ
1%もばらまかないだろう
>>407
自民党平場の減税勢力もマトモだぞ
だが平場なんだよ 必要なのは、国民一律に無条件という言葉。
マスク2枚と同じ発表を、マスク2枚の部分を現金いくらに変えるだけでいい。
無能安倍政策をコロナ不況にすり替えて
どんどん増税する気だぞ
>>413
そういうわざとらしいのもういいからキチンと物事見ようぜ。 そのうち70兆円は株と為替の買い支えに使って
残りの20兆円は利権者にばら撒き
残りのうち4兆円は公務員の手当て、ボーナス増額に
最後の6兆円は税金払ってない奴に給付かな?
そのうち何兆円外人となまぽにばら撒くんですかねww
規模だけじゃなくて真水の部分がわからんとなんとも言えない
ほとんどが政府ローンの貸付だろ
返せなかったら民間で借りてこいの勢いで取り立てくるぜ
>>413
全然すごくないから
事業規模の中には貸し出しや民間の支出(唯の期待)とか含まれてるから
詐欺的数値 麻生は自分が総理の時に12000円配ってさんざん批判されたからもう二度と一律では金は配らんって断言してるしな
問題は真水の額がどれぐらいになるかだろ
今の制限付き1世帯30万だとたった6兆だぞ
108兆の端数みたいなもんだ
巨額すぎて物価が上がりそう
今のうちに貯金は物に変えた方がいいかも
>>414
半分も動くはずがない
30万給付の4兆円だってもらえる世帯なんてほぼ無いに等しいぞ >>418
全員に20万
消費税止める
医療従事者への手当
感染者の隔離地域を自衛隊の中に作る
これより良いか? アメリカの半分ってさ、バカにしちゃいかん。アメリカは日本の4倍のGDPなんだよ?規模で言えばかなりの大盤振る舞いだ。
>>408
ほんとな。
この108兆はろくでもない使われ方しそうで嫌だわ。 実際は企業に損失補填と融資と支払い猶予
あと僅かばかり貧困層対策
経団連向けの対策
払われないから、ガキが良く言う、○○兆円〜と同じ。
1京でも、1垓でも変わらんよ。
>>379
バカだから株の買い支え位しか思いつかないと思います。結果無意味。 >>421
彼らもう自民党出た方がええ。
山本太郎、タマキン、この前立憲出た人や馬渕と組んだほうがええ。 下々の民には回ってこないお金なことは確かだろうな
制限付き30万でよくわかった
野党として対案出してる政党はどこだ?
国民民主やれいわは玉木や山本太郎が口で言ってるだけじゃなくて
政党として打ち出してるの?
働かないと1ヶ月持たない
緊急事態宣言されて給与減ってジリジリ金も貯められず一か月以上休業させられそうだ
もはや、国民皆殺し計画としか思えんのだが
コロナで死ぬとは思えん若者はそりゃ働くよな…
そもそも日本全体の金の70%以上は60代以上が握りしめてるのが間違い
だから自粛要請とか出来んのや!
金持ち優遇しすぎてんだからそっから取れや
こんなん財政出動100兆円、事業規模で300兆円くらいの経済対策しないと経済死ぬわ
>>423
消費税を増税すると税収が下がりますので消費増税で借金返済はできません
消費税と実質消費と税収
消費税10%で2035年 実質消費300兆円 税収51.2兆円
消費税8%で2035年 実質消費320兆円 税収56.7兆円
消費税5%で2035年 実質消費370兆円 税収80.3兆円
(元内閣官房参与、京都大学院教授、藤井聡氏による計算) 粗利保証の真水どのくらい?
どーせ融資ばっかなんだろ?!
GDP規模から半分はいいとして配分とスピードがwww
グローバルから取り残されてる
叩かれ過ぎてわらた
努力は認める
だから、あした電車をとめろ
電車を、.1日とめたら損失額はどうなんだよ
>>452
公認されなければ選挙で落とされるの目に見えてるけどな ギャンブルの負け(株)に突っ込む額の100倍 実経済に回せよ。
>>444
アメリカの事業規模は620兆円
約1/6ですわ 事業規模だから、これ国民の借金だよ
真水がどれぐらいかが大事
税金だけど足りないとかいう奴はお前が払えよ?つけとくから
スピードが何より大事っていいながら
申告させてから払うっていう意味不明なことしてるけど
これもさっさと方針転換してくれねーかな
>>452
俺も同感
戦後レジーム党から離党して新党、そして大連立がいいと思う こんだけあるとマジでコロナにかこつけて財源確保してかなりの額を自分らの懐にいれそうだわ。
30万給付だって5兆もいかないでしょ
8.3万以下が6月の給付って時点でスピード無さすぎな笑
ガチにこんな奴いたら死ねるって笑
GDP比でいったらアメリカの半分ってスゴいぞ
金額だけはな
>>466
政府の負債は未来の税収で返す必要はありませんので心配無用です
国債の返し方
1.未来の税収で返す(頭が400年前の人たち)
2.借り換える
3.日銀が買う
4.無利子無期限国債を発行する
5.政府紙幣を発行する
6.1000兆円硬貨を鋳造する 電車を、一日止めた損失額はどうなんだよ
それを算出しろよな
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ
複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、
ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq
それとも・・・
まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq
この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように
警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq
パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ
ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq
4 今後の状況で増えるだろうし
そもそもまだ始まったばかりの今使い切ったらダメだろ
108兆も貸してもらえるってよ!
お前ら良かったなー
>>469
3.8兆で計算してるらしいけどふるいにかけて着服だろうな
そんなにいないと思うわ ハイパーインフレを食らわすユダー@
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券100兆円
その他 76兆円|当座預金 361兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券440兆円
その他 76兆円|当座預金 21兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
thrt 社会保険料とか税金納付猶予が108兆円
だから、この108兆円はのちに国民にのしかかってくる
数字がデカいだけで、やる気なしだよ、こいつら
>>454
れいわは調度さっき出した
経済対策として100兆円規模の財政支出を行い、消費税率を1年間「ゼロ%」にすることや、
すべての国民に1人当たり一律20万円を給付すること、それに自粛に伴う経済的な損失を最大で1年間補償することを求めています。 …で、その内ポッケナイナイと外国に貢ぐ割合はどのぐらいなの?
国民を騙すのは、やめにしないと。
上っ面だけじゃ日本が駄目になる。
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
thrt アメリカは100兆円やるわ。
日本は100兆円貸してやるからあとで返せよ。
結局出しても戻ってくるから全然出してないのと同じ。
新聞記事には、アメリカの半分とかなってないじゃん
スレタイに悪意を感じる
日本は差別国家なんだよ。アメリカで黒人に支給0で白人にのみ支給するなんてことしたら暴動が起こるだろ?日本上級は平気でそういうことやってる。うまく隠れてやってるよ。
事業規模だろ? つまり国債発行はゼロということもあり得るってことだな
はい、これで令和安倍大恐慌は決定です
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
erthrt ■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm
frger 結局、マジの貧乏人か株を買えるような金持ち以外は恩恵ないと思うな。
あの財務省だぜ。絶対に緊縮財政だって。
>>496
アメリカも日本も通貨発行権持ちでかつ自国通貨建て国債なので同じ条件だわ
両国とも後から返す必然性はない 1人100万近く配れる計算なんじゃないの?
胡散臭い使われ方しそうだけど
>>454
れいわが先週出してから自民党が急に30万円って数字出した。
しかし一律のれいわに対しめちゃくちゃな条件の自民党 >>503
ぶち込まないよ 「事業規模」だから掛け声だけ ビタ一文出さないってこと これも、30万円支給と同じで
公表する額だけでかくて実体がないデマみたいなもの
猶予26兆円が何故か入ってる笑
おそらく真水21兆円
そのうち6兆円が国民と中小企業
あとは終息後に利権が発生する
ほとんど関係ない
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
rgwe こんなしょーもない無駄金使うなら
外国みたいに全ての業種に休業補償して後々税金上げますの方がまだ理解も得られたと思うわ
効果の無さそうな無駄な着服臭いことばかりで金使いスピードもなく傷口広げてからじゃおせぇーんだよ
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
dsgg
GDPは1/3人口半分なんだから
そう考えると大判振る舞い
>>503
安部の言葉遊びに騙されてますよ
事業規模だからぶち込んでないです 事業規模108兆円もの巨額の財政支出に相当する程、ヒドイ不況なのか?
アメリカのマネなら何でも正しい事にはならない。トランプは理論戦略ド外視の素人ポピュリストだ。
コロナ不況を持ち堪えられても、暫らくすれば世界的な大不況が来るのが資本主義の世界。
その時は一度買い支えた株価も暴落し、企業倒産も相次ぐ。しかもコロナ対策で負った巨額財政赤字は
複利で膨らみ続け、国民負担として返ってくる。
世界経済の荒波を押し返す力を日本が出そうと思うのは、身の程知らずだ。唯でさえ財政難なのだから
大企業や重要技術を持つ企業が経営維持できて、金融危機を防げれば十分と思うべき。
>>514
はいはい。後から税金で返す必要はありませんので
適当な事を言わないでくださいね
国債の返し方
1.未来の税収で返す(頭が400年前の人たち)
2.借り換える
3.日銀が買う
4.無利子無期限国債を発行する
5.政府紙幣を発行する
6.1000兆円硬貨を鋳造する 今回のコロナ禍で日本という国がつくづく嫌になったって人は多いんじゃないかと思う
歪な社会形態を変えるいい機械なんで、企業は無視して国民一人に100万配れば?
テレビも車もなんでも売れるよ。
その上で潰れる企業は淘汰されただけなんで仕方がない。
ほとんどが融資とか貸付とかやろうな
実際1/10も使われないんじゃねーか?
日本の人口はアメリカの半分だから、アメリカと同程度どころか
実質アメリカ以上の経済対策の金額
日本は社会保障が充実している国
信じられないだろうが事実だ
不要不急の産業は 放置で
自力再建できないのは 国民にとって 本当に無用な産業
構造改革のチャンス!
アメリカの半分w
これを煽りのつもりでスレタイしたのか?
馬鹿じゃねえのw
政府が金を出すのかどうかは真水と呼ばれるもの
事業規模は貸付を含むものと思えばいい
色々な学者が色々言ってるけど真水は最低20兆円はないといけないみたいだな
経済対策と言ってる時点で利権以外のなにものでもない
108兆円の利権とか、めまいがするわ
どうせ借り入れもそんなに使われないんだから「枠」は1000兆円くらいに言っとけば
バカが喜ぶ。
>>520
言うだけだもん
真水は20兆とかでしょ >>468
だろもうジジイやババアばかりが政治をしきる時代は終わりにしないとな。
これからを支える40代から下の世代が中心にならんとダメなんよ。 >>525
ビタ一文出さないって宣言なのに? 「事業規模」だぜ? つまり掛け声だけだよ? 融資貸付で水増し、金額だけ大きくてあとから何も使っていなかっていう落ちがあるだろw
実際に月8.7万円で暮らしてたら生活保護以下だろ
生きてねーよ
もしくは、抜け道してるやつ
>>3 >>8
なw
えりんってのも、スタス、1号に次ぐ韓国系の洗脳用立て子かな 財政出動(真水)と事業規模は別物
アメリカの「事業規模」は620兆円!
108兆円出しても中抜きされたら意味ない
末端に直接配って
みんなで明日の朝、富士フイルムの株を買いましょう!
上がること、間違いなし!
100兆貸し付ける、貸した企業の半分が倒産→足りない50兆を税金から補填
ようするに俺らは養分
日本の人口はアメリカの人口の半分くらいなんだから、対策金額も半分なのが当たり前。
小学生でもできる割り算すら出来ない馬鹿ばかりなのか、と。
>>1
おい、えりんw
アメリカの総人口とGDP、GNPを考慮しないのか?
お前中卒か?(^^) 大事なのは真水です
事業規模というのは誤魔化しにすぎない
バカなら騙されるだろうが >>1
アメリカは真水で230兆円
貸付で400兆円の事業規模なら630兆円なんですが 全世帯30万円配っても20兆円なんだから全世帯配れよ
最初からやっとけ
お友達に回したらもう自民に入れん、、と思ったが
神奈川で日本国内初の老人の死亡があってからは入れないと決めてしまった
>>529
半分じゃないよなw
アメリカの6分の1じゃん >>548
本当に半分に見えてるなら安倍と財務省の思い通りだな >>1
アメリカの半分ってのは、世界一の経済大国の半分もの規模ってことだな。
人口も倍くらい違うはずだし。
しかも、国内過去最大。
当然、「民主党政権よりも」なw 公務員と議員しか栄えない終わったーw
ほんと終わりの始まりだわ。
もう経済対策はいいから
早く電車を、とめろよ
始発からとめても1日 1兆の損失だろ
良いこと考えた!
小泉、竹中、麻生、安倍
こいつらの資産を全部没収して国民に一律還元
在日ナマポを送り返して8.3万以下は生活保護にする!
実質ゼロ円でいけんじゃね?
「事業規模」だから掛け声だけ
実質、財政出動はゼロってことだな
恐慌だ 令和安倍地獄だ
>>565
どんな経済危機になってもリストラにならずボーナスは絶対出るという たしかに月8万になったら生活保護受給すりゃいいじゃん
しかし、コロナが来る前から今年は恐慌になる勢いだったのに
コロナで恐慌確定じゃな、まだ始まったばかりなのに
不景気が凄まじいぞ
マスク対策はみんなに不評だけど個人的には○ 2枚の理由もわかったので悪くない政策だと思う。
景気対策についてはほんとうに悪すぎる。108兆円って一体どこに消えるの?これがわからない。現金給付で2兆円は使わないと思うけどあと106兆円って何よ?
企業への貸し付け?これ返してもらうんだよね?上げるんじゃ無いよね?ただの延命で負債増やすだけじゃんこれ。
>>【アメリカの半分】
あの・・・日本のGDPは,アメリカの1/4ですが・・・・
>>567
恐らく国債発行中心なんだろうな。詳しい内訳は知らんが。
それがどうした? 108兆円の事業規模!
手元には布マスク2枚!!
w
1兆使うというのは「お前らの財布から10000円抜くからな」という意味だろ
まぁ実際は法人税とかからも抜いてるが
あのマスク二枚を支持する奴って馬鹿なの?
あの官僚の言い分も自己弁護にすらなっていないし
国民の選別は利権を生み出す源泉だからな
絶対に前例なんか作らないよ
>>576
個人への貸付もあるんじゃない?
マイナンバーと紐付けて税金で回収という話が過去にでていた 政権とる前の選挙でも数兆円規模の公共事業をやるって言っていたよね
政権とった途端に無かったことになったけど
>>587
安倍自民教徒だよ、カルト信者に正論は届かない肯定することだけが精神の安定を保つんだ とりあえず財源は復興特別税からにしてくれ
9年経っても仮設住宅とかおかしい
>>578
経済,人口比でいえば,日本>アメリカなんだけどね・・・
ねらーは算数が苦手だから・・・ これから絶対自民には入れんわ
国会議員だけでなく県議市議も自民に入れん
まあ心配しなくてもお前らにも俺にもマスク2枚以外の恩恵はないから
俺は日本の個別株とSP500で恩恵を得るぜ。
100兆のうち何割が怪しい団体や施設に流れるんだかなぁ
困窮する国民に回るのは20兆程度と見た
>>589
海外と違って日本は安倍友へしか金が行かない可能性はあると思うわ こんな国民を第一に考えない政府政党を
勝ち馬に乗った気で呑気に支持している奴らって
本当馬鹿だよねえ
消極的に支持している奴らお前らも同罪だ
あほはすぐに騙される。
108兆の中の真水はいくらなのか。
実際の赤字国債はいくら発行するのか
その規模が100兆ならいい。
>>576
マスク騒ぎに釣られない理性あるのに
内容判明してないのに釣られるなよw
不平不満は正確な事ふまえてやろうぜ。 事業規模はクレカの利用限度額で「枠」みたいなもの。
真水っていうのは自分の銀行口座に振り込まれる額。
クレカの利用限度枠を増やしてもなー。
直接銀行口座に振り込んでくれねーと。
>>1
お金は何処から?コロナ収束後に大増税でもするの?ジンバブエ並のインフレになるのを覚悟して日銀が銀行券を刷るのか? >>576
興味あるなら補正予算案の内訳でも調べてみたら?
今の時点で公開済みかは知らんが、別に秘密情報でもなんでもないぞ? 売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.62982792579817 アメリカと日本じゃ人口も財政状況も違うのに
この3月から、ニワカ出羽の守の多いこと
>>592
子供手当ても元に戻すって言ってたのに無かったことになった 国民一人20万配っても25兆だろ?
緊急事態宣言出したとこに限定したらもっと安く済むわな
108兆なにに使うの?????
>>585
アメリカの「事業規模」は約620兆程度なので勘違いしないようにしてください >>612
大丈夫なわけないだろうけど、やるしかないわけで。 安倍「借りて勝手にやれよwww借金はしっかり返せよwww」
>>593
従業員のから絶望して退職するよ。
まったく仕事ないんだもん。
>>620
どっかの利権か使わないと思うね。
この危機でも緊縮財政をすると思う。 後にコロナ特別復興税として
25年間徴収されるのでした。
>>630
どうせ利権友達に利益を誘導するんだろうがな ほら、ここにも沢山真水だと思ってる奴いる
パフォーマンスって大事だな
どーせもう議員やら天下りの連中がナントカ法人感染症対策◯◯みたいなNPO法人や社団法人作ってんだろ
そこに金が回り、理事長とかに億や数千万単位の報酬が支払われるように仕組んでる
100兆もつかえば、ワープアのおれにも数十万くらい入ってきてもおかしくない
ま、どーせこないだろ
>>5
400円相当のベトナム製品が届くから楽しみにしてろ。 >>592
> 政権とる前の選挙でも数兆円規模の公共事業をやるって言っていたよね
> 政権とった途端に無かったことになったけど
消費税増税にも反対って言ってたねえ。 予算108兆円の内訳出せよ
一番重要なまく金は6兆
借金の準備金が26兆
残りの70%は何にどう使うんだよ?
その中の10億円を直接回してくれたら一生のんびり暮らして行くわ
ビンボーなのにアメリカの半分は多いわ
中身がゴミ過ぎて金ドブだけどw
消費罰金のセルフ経済制裁から春節コロナウェルカムまで自分でしておいてこれだよ
>>600
政府の借金は国民の預金ですよ
政府の借金が増えて何か問題あります? GDPは25%なのに経済対策は50%という破綻まっしぐらスタンス
30万円支給します!(^_-)-☆
年金生活者? シラネ
無職? シラネ
給料減額? シラネ
ボーナス無し? シラネ
月給10万のワープア? シラネ
いい加減消費税減税しろよ
企業なんかいくらつっこんだって個人がしぼうしたらおしまいなんだよ
アメリカは真水2.2兆ドルと事業規模で4兆ドルの6.2兆ドル680兆円で
6倍以上じゃね?
是々非々でやれよ
さすがにこれを評価しないのはアホ
一般庶民にも回ってくるぞ
でないと100兆円なんて消化できない
真水30兆円ぐらいって驚きもせず事前予想通り過ぎるわな
>>615
誰ももらえない30万円ってバレちゃってるからね、5ちゃんではwww アメリカの人口って3億2千万人で日本の倍以上いるから、別にアメリカと比べなくていいんじゃね?
>>649
二月は5万、3月は10万、4月も10万以下、5月は緊急事態宣言で休業手当無しで無職かも
なのに対象が 世帯 だから貰えない。
今年結婚予定で同居したばっかりだった
ちなホテル勤め その金が必ず利権として親密な企業に回っていく方法を検討中
このスレ,昨日のNHKスペシャル フェイクニュースと同じ流れでワロタwww
フェイク
↓
嘘とわかる
↓
「どうせ〇〇」と言い換えて信じ続ける
全く考えないで、批判だけしてる中卒やバカ高校卒ばっかりだなここwww
どんだけ自分のバカ晒してんだよ。
>>671
また外資に食われるガバガバ構造なんだろうよな で、全員給付はするの?
限定給付とかゴミをするならさっさとアベ変われよ
コロナの影響で破産した弁当屋とかいるけど損失全額保障してくれるの?
オリンピック延期の追加費用とかもぶち込んでくるか。
銀行に聞いてきた
・コロナ対策の融資
→税金の完納証明が必要だが増税以降税金滞っている所が多いので
融資を受けられる企業はほとんどない
・コロナ対策の融資返済延長
→可能だけど信用度最低に落とすと銀行が断言。
やった企業は、以降の貸し付けはほぼ100%受けられなくなる
という事なので、既に銀行はほとんどの中小企業が潰れる前提で
集金に動くことになったそうだ
冗談抜きでヤバい、無職が大量に日本中にあふれるぞ
>>665
30万貰える人間はネット出来なさそうだからな コロナ休業で都内の施設は軒並み営業停止に持ち込まれてるはず・・・
と、いう事は、あちこちの企業ビルや店舗は工事し放題な訳だがw
地方の原子炉や火力発電所から送った熱を建物内に閉じ込め、
エネルギーを再利用する「家屋断熱化」「大気熱のリサイクル化利用工事」を推し進めては
どうだろうw
通常なら業者がやるもんだが、建物の持主や従業員が自己責任で行う分には
工事の失敗責任は本人らにかえる。こういう点では自力工事の方がいいはずw
普段、工事をやってるおにぃちゃん達がアドバイサーや部材供給担当になれば
収益あっぷのはずw
みんな半徹で工事してくれれば俺ら商人も物が売れてちょっとラッキー作戦ですわw
建物を完全に断熱化し、閉じた水槽空間、1F〜天井までの空間を用意w
室温をこれで吸収し気化した熱を天井で水滴化するw
本来ならレーザー冷却や冷凍電流、熱収縮チューブ、冷凍レーザー等で熱を回収したい
所だがそんなに都合良く熱が回収出来る訳もねぇし・・・
こんな都合のいい事できる訳ねーよな〜〜〜〜。
地方で発電した熱を都市部で再利用する方法ねーのかな〜〜〜・・・・
>>664
真水って30万のやつ?
それ6兆
かなり経費が乗っかってる >>660
ざっと聞いた感じ、ほとんどが貸付っぽい感じだったな税金の繰延とか
かなりセコかった
真水はよくて20兆くらいじゃない、たぶん10兆くらいと見てるが >>668
ここの日本のお荷物共にわかるわけねーじゃん
主婦とか低賃金リーマンとか、土方、子供
それがここの奴らの正体。 フリーランス100万とかずりーだろwww
誤魔化し方いろいろあるからな〜
一般庶民にすずめの涙がまわってきても
その分増税でもっととられて結局企業だけが潤うんだよ
復興事業と復興特別税ていう前例があるのにまだわかってないのか
>>1
何兆とか、どーせ俺には恩恵が来ないんだろうから恨めしいわ
外国人とか有り得ない貧乏人にバラまくんだろ 東日本大震災の時を思い出せば、108兆円がどうなるか分かるよな。
なんとかりばあねっと的な奴が手ぐすね引いてるよ。
>>662
ゼネコンと広告代理店、中小企業の社長に回って終わりだな。 キンペー接待と春節ウェルカムを目論んで支持率急落、高くついたね安倍ちゃん
高いも何も国民の税金だから痛くもなんともないだろうけど
>>562
アメリカもイギリスもGDPの10%を
今回の恐慌のための現金給付の予算に充てている
日本なら50兆
真水でちゃんと配れ >>689
緊急事態宣言で爆上げするから気にするな。 確かに108兆の金は出て行くんだけどどこに行ったのかはよくわからないって感じになると思う
たぶん恩恵を受けられたと思う奴はほとんど出ないと思うぞ
あの内容だと
>>655
意地でも直接のばら蒔きしたくないから
緊急事態宣言と100兆に挟んでバズらないようにしたな
明日には誰が貰えるか謎な馬鹿みたいなシバリのままでどさくさ紛れに決定する、と 108兆円も支出するならコロナを完全に封じ込めなければ無駄になるな。思い切って1ヶ月間外出禁止令くらい出せよ!
この非常時でも国民が死んでも
財政規律しか頭にないどぐされ財務省
事業規模?事業って何なんでしょう?
昔、ならピラミッド構造で下まで金を回す仕組みを作ってたから経済対策にはなったんでしょうけれど…
今はどっかに消える仕組みにしか見えませんから…コレ経済対策なんでしょうかね?
>>1
太っ腹だな
人口約3分の1なんだから3分の1で良くね? 108兆円か
まあ外国がそれぐらいのGDP割合でばら撒いたから
ほっとくと円高になるからな
>>692
公共施設の手すり拭いて回るだけの消毒利権とかありそうやな。 休業補償もせずに自粛のみ。
明日は日本経済の命日です。
自民党「金貸してやるから使えよおら。政府に甘えるな馬鹿国民www」
武見敬三「民主主義なんだから、国民が自分で考えて対処しないと」(誤謬あり、TBS1930にて)
国民民主「経済苦で苦しむ国民にお金を配ります(´・ω・`)」
玉木代表「財政出動できないなら俺と代われ安倍総理!」(誤謬あり)
次の選挙は国民民主で決まりだな!!
個人店舗はガンガン潰れて行くんだろうなあ
よくこんなガバガバでセコい方策ばかり考え付くよな
>>708
国の予算で「事業規模」と言えば、道路工事とか空港建設とかのイメージ強いな。 父ちゃんが100兆円こずかい用意してやったぞって言って
とりあえずお前にやるのは10兆円な。
残りの90兆円は貸付だから返せよ。使っても使わなくてもいいけど。
とりあえず100兆円は用意したからな。見せ金として100兆円はあるぞ。
直接渡すには10兆円くらいだけど。
>>661
俺の予想より25%増しか。サプライズだな。 ぶっちゃけ、これかなり酷いぞ
もう駄目かも
基本的に人のモチベーションを考えられんよなバブル以降は
税金を繰延べたり、融資が増えたからといってモチベが上がる奴がどれほどいる事か
>>712
来年の東京五輪インバウンドに向けた準備広告費とか入れてきそうな気がする。 真水じゃない、てやつはどうやって100兆円も貸し付ける気か考えろ
トヨタが50兆円借りてくれるのか?
>>721
かなりどころか悪質だわ
金額だけデカく言ってるだけ 30万の給付金を貰える貰えないで揉めてるスレあっけどさ、
仮に貰えたとしても確実にその何倍も増税でとられる事になるから一時的な物で意味無いと思うんだよね
たかが30万を配るのも国民のホンの一部、徴収は国民全体w
この国は一度終わった方が良いかもな
>>696
バラまいた後の回収金には
真っ先にお呼びが掛かるぞ中間層 あー高くついたなw
1月に大量の中国人観光客を受け入れなければな。
庶民には恩恵はないんだろうな
税金がまた増える予感
>>708
この恐慌対策として
金をあげる現金給付が30兆円弱
返済義務のある貸付けが70兆円弱てこと お水系、ライブ系、パチンコ。生きてくうえで必要でない。なんでそんな職場のひとにばかり補填いって、医療介護インフラ生産にはまわらないのか?
仕事なくなったら人のたりてない他の職業になればいいだけでしょう。
命あっての経済なんで、命を蔑ろにする経済は、間違っているんです。
水商売も娯楽施設も潰れてどうぞ。
とりあえず役所での受け取りや申請はやめろよ
クラスターができる
書留で送るとか銀行振り込みとか
そういうのにしろよ
まぁ自民党は欺瞞で政権維持を
してきた政党だから仕方がない
国民が理解してきたから
良かったのでは?
宣伝工作に騙されてはいけない
勉強になったよ
高過ぎる教育料だが笑
>企業なんかいくらつっこんだって個人がしぼうしたらおしまいなんだよ
K団連さえ生き残れば移民推進でV字回復
個人事業主だが、コロナの影響をさほど受けず売上があまり落ちておらず、
世帯主としても、当然収入があんまり減ってない。
結局、コロナ給付金は受けられませんよ、と。
>>727
給付金が貰えなくても
増税には参加させられるんだろ 108兆円になっても相変わらず支給は所得落ち込んだ世帯だけなんだな
108兆円って国民全員に90万円配れる額だぞ
ケチケチしないで全員に支給しろよ
東京と大阪の知事が無能じゃなければこんなことにならなかったのに
小池さんと吉村さんに経済対策の費用出してほしいよ
>>735
アメリカの「事業規模」は620〜680兆円です >>730
春節利権にコロナ利権
自民党はウッハウハw 実際のとこ、財源はどうなってるんだろう
騒動が収まったら増税とか、消費税の使用目的を「社会保険等」から、変な方向に持って行くとかされたら困るぞ
経済対策をしろしろ言ってる人はその辺の覚悟とかしてるのかな
申請者「給付金の申請に来ました」
申請窓口「証明書類としてあれが、これが、くどくどくど・・・」
申請者「だったらもういいです!」
アベ・アソー&ザイムショー「GJ!!」
真水はいくらだよ!!
マスコミはそこを突っ込めよ!
やらねえなら、存在価値が無いから消えろよ
108兆のうち6兆が国民への経済的対策って会見でいってたから100兆は利権で山分けでしょ
>>744
しかも、実際には貰えていない世帯多数w 煩悩だらけの政治屋が108とかちょっと笑ってしまう
どうせ80兆位は利権で貪るのは見えてる
これまで税金納めてきた人々は支給0円の上に
この後さらに増税されますw
税金納めた罰w
でんでんアベ・みぞうゆうアソー「全員に配ってもいいが、その代わり落ち着いたら増税不可避だよ?それでもいいのか?嫌ならマスク2枚で我慢しろよw」
108兆円÷1億2千万人=90万円ぐらい?
これ社畜からすれば虚しすぎですわ
>>736
つぶれたあと、その人らが煙のように消える訳じゃない。
さらに失業保険の怪しい業界。
雇用を即確保しないと大量に生活保護へ流れてくる。
介護と簡単に言う奴いるが「お水とパチンコ店員を主力の介護施設を増やします」と言ったら、親を入所させるかと。 これマジで恐慌くるぞ
バブル以降のゴミ政策に耐えきった日本人でも流石に今回は耐えきれないと思う
先に国民にばら撒いてコロナ終息させてみろよ
その後にV字回復させりゃ神認定だろ
こんなチャンスはまたとない
これ枠余るだろうし国が無駄なもの作ってコロナ税獲られる
復興特別税なんてなんで毎年獲られるねんってむかつくのと一緒
>>727
一時的に食いつないで凌げる奴には大きな意味があるだろ 108兆円のうち国民への現金給付6兆円
国民一人当たりに換算すればたった5万円
100兆円は安倍友へ
>>727
増税とかアホか
金刷ればいいだけ
世界中そうするから問題ない 108兆円のほとんどは企業や国民に貸し付けるとかだろ?
この期に及んで国民の金使ってサラ金やるとか
マジでクソ政権w
>>753
そこまでいかない。
10分いたら感染しそうな待合室見て退散。 >>22日本の場合は殆ど貸付だからな。アメリカは給付。
安心しろ、日本もフロント企業が借りまくって帰ってこない。
結局君らの負担だ。 とはいえ基幹産業のクルマはどげんかせんと
自動ブレーキとか衝突あんぜんせいに特に優れた車種だけでもいいから購入時の税金0及び初年度自動車税0くらいやらんと
ドリフのコントでありそうやな
いかりやが、お友達に大盤振る舞い、訳あり奴にはちょっとだけ、普通の人の志村には0
あとでコストは等しく請求
日本
真水は50兆、
個人保障6兆
休業保障と貸付で残り
アメリカ
真水で
個人保障200兆
貸付400兆
日本3倍しても足下にも及ばんのね
アメリカさん日本引き取ってくれんかの
30万1千世帯と100万個人事業主
これだけでも約6兆か
あと中小企業に10兆くらいばらまくとして
90兆くらいナントカ法人の懐に消えていくんかな?
>>752
最低でも1〜2年は内需だけで日本経済を動かさなきゃいけないんだから増税やる意味がない
日本円だけでまわすのに増税とか意味ないだろ?
海外が暫く混乱してるのでインバウンドやら移民使っての労働力アップなんてもう期待すらできないんだから
外にカネをばらまく意味もない(やった時点で安倍や麻生は日本から逃げなきゃいけないレベル) >>787
一応利息は無しとは言ってた
セコすぎるわw >>751
そんときゃその時叩けばいいんだよ
いいか?何でもかんでも叩くと内閣は何がウケがいいかわからなくなるんだ
100兆円、て提示して叩き一色だと「やっぱ辞めた」になりかねんだろ
ここはよくやったて空気にして100兆円やらせるんだよ きっちり内訳を国民に開示して欲しい
一部の利権だけ甘い汁吸う復興税の二の舞にしないように
まさかそうはならないよね?安部ちゃん
国民全員に金ばら蒔いて
完全に経済を止めたほうが
結果的に安くつく
これがだらだら続いたら国がもたない
法人税と所得税以外の税を永久的に無税とするくらいのことやらないとアカンやろ
こんな中途半端な経済対策じゃ焼け石に水や
しかもこの騒動が収束したら増税が待っとるんやろ?
これじゃこの国は今後100年停滞するでホンマに
うち納税や社会保険料の支払い猶予が26兆円規模。
実質108兆-26兆
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 貸し付けも事業規模の内だからなw他、予定してた土木の前倒しとか
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,実際に政府が国債を起債して用意する現金は16兆円…真水はその程度だろ
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ そして真水の大半が旅行クーポン、お肉券、魚券に「消えていくとみる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いや
108兆って真水だと50兆だからな?
しょぼ
モリタクの話だと米国と同様の大人10万子供5万配るのに15兆円らしい
108兆円なら70万は配れるだろ!
流石は安倍総理!期待しているよ
いや
108兆って真水だと50兆だからな?
しょぼ
日本
真水は50兆、
個人保障6兆
休業保障と貸付で残り
アメリカ
真水で
個人保障200兆
貸付400兆
日本3倍しても足下にも及ばんのね
アメリカさん日本引き取ってくれんかの
>>783
30万円×1000万世帯なら3兆円じゃないか?
108兆円のうちわずかに3兆円だけw
108兆円あれば国民全員に90万円ずつ支給できるのにw また国民の8割の一般社畜の関係無いとこで100兆消えるのか(´д`)
>>787
一生コロナの借金返すために働くやつ続出だな。 108兆のうち3兆は貧乏人にバラ巻いてやるけど
それ以外の個人には金やる気はない経済対策ですね
アメリカの経済は日本の10倍
なのに経済対策は5割もだすなんてどんだけ凄いか
北米 人口約六億人
日本 人口約一億三千万人
凄いな日本
失業保険もらえない失業者に毎月10万プラスアルファ家庭の事情でいいだろ
それ以外は貸し付けろ、国民の金やぞ
えりん ★ ← 死ねよ、ネトエラ!
>【アメリカの半分】
アメリカと日本の経済規模の違い、人口の違い、理解して無いのか?
ネトエラは死ね。タヒねじゃなくて、死ね。
高学歴のお前らでさえ100兆円が真水だと思ってるやつが多いんだから
ジジババは90万くらい貰えると思って安倍ちゃん最高しそうだな
安倍自民はコロナ危機に乗じて巨額の金を利権に回そうとしてないか、これ?
いや
108兆って真水だと50兆だからな?
しょぼ。。
日本
真水は50兆、
個人保障6兆
休業保障と貸付で残り
アメリカ
真水で
個人保障200兆
貸付400兆
日本3倍しても足下にも及ばんのね
アメリカさん日本引き取ってくれんかの
>>812
こういう知障ばかりだから知恵遅れの無能下痢安倍が付け上がる 北米 人口約六億人
日本 人口約一億三千万人
すごいよ 日本
計算上総額は出てくるだろうけど、問題は中身でしょ。
中身を言わずに108兆円とかだと誰にばらまくつもりかという疑心暗鬼を育てることになる。
軍票みたいな疑似紙幣を大量発行して配れば良い
レートを国が管理できるからリスク低い
>>817
なんだ、滞納状態にしたらめんどくさい公務員保護かよ。 >>769
今分かってるのは
世帯で年収300万以下で
コロナの影響による収入源が証明?
できたら上限30万で給付
おそらく給付を受けるのは
申し込み者の20%もいないだろう 実質誰ももらえない給付金30万円
減税ほぼ無し
で、108兆円だけちゃっかり計上
腐敗しすぎだわ、この国
>>815
50兆もあるわけないだろ 5兆円もないらしいのに これだけ出せるなら全員に給付なんか楽勝だけどな!額詐欺利権関係者に行くだけだろう
108兆円の内訳を出せよ
安倍自民は全くもって信用ならないんだよ
現金給付なんてやらない気満々なんだけどオリンピック迎えられるのかなぁ。
マジで日本終わったな。
これで地震とあと食料やばいと完全に終了する奴でしょ。
>>820
安部の奴
これを狙ってわざとコロナを流行させたのか >>1
60兆からだいぶん増えたけど、予算規模だちどうなのかな?
100兆の内、貸付じゃなくて財政支出はいくらなんだろうか。
最低でも60兆ないと日本は詰みだが。 >>840
どうせ適当な理由つけて仲間内で配るんだろうな いや
108兆って真水だと50兆だからな?
しょぼ。。
日本
真水は50兆、
個人保障6兆
休業保障と貸付で残り
アメリカ
真水で
個人保障200兆
貸付400兆
日本人口比で3倍しても足下にも及ばんのね
アメリカさん日本引き取ってくれんかの
税収の2.5年分使うんだから後で増税待ったなしやな
国民の税金を108兆円も、108兆円も使うのに
国民の8割以上は
給付0円と布切れ2枚だけw
布2枚ww
もう金持ち貧乏関係無く1人10万配れよ
で2週間自粛して貰うが一番だって
これなら職種関係無くゴネるやつにも10万貰ってるだろ我慢しろって言えるだろw
108兆
給付と貸付の割合は?
マスクマンは、言って無かったの?
現金給付は個人に3兆円で個人事業主小規模零細企業に3兆円
これで終わりそうだな
そもそも支払い猶予なんて後から払わなければいけないので今払っても同じやん
108兆円の経済対策と言っても、事業税の「猶予」や「貸付」も含めての話で、
給付などで直接国民に降りて来るカネは5兆円程度。
アメリカの半分くらいに匹敵なんて、誇張もいいとこ。
せいぜい400分の1だよ。
しょぼ〜い!
しょーもな〜い!
半分はすごいなぁ
でも大半は偉い人の懐でしょ、ふざけんな
>>854
つか、FRBは実質無制限とか聞いた気がする >>844
内訳
・民間企業にやって?とお願いする額・・・105兆円
・政府の他の支出の付け替え・・・3兆円
・政府が新たに出す額・・・0円
合計108兆円 半分の50兆は中国工場を日本国内に戻す支援金と聞いたが
>>714
武見氏の発言については不正確な部分が大きいため撤回します >>1
財源はどうせ後から消費税を大増税だろ。
こいつらが今まで政策と称してして来た事はみんなそうだ。
今回もコロナを利用して庶民のなけなしの富を強者に移転しまくるだけ。
その証拠に、こんな状況でも教育無償化を口実に消費税を廃止どころか減税すらしない。
飽くまでも生活に最低限必要な物からも税金を取り続けるんですよ。 >>853
50兆もないでしょ。
1/3が常套手段。 >>861
大袈裟じゃなくホントこれ
まあ基軸通貨国様だからってのもあるが >>860
今払えるお金がねーのです
支払い猶予したらお金借りれなくなりそうで結局詰みな気もするけどな! 経済対策で配られたはずの金で何故かどこぞの道路が整備されてたり何だからよく分からん文化センターみたいな建物が作られてたりするんだろ?
この国はいつもそう
いや
108兆って真水だと50兆だからな?
しょぼ。。。。。
日本
真水は50兆、
個人保障6兆
休業保障と貸付で残り
アメリカ
真水で
個人保障200兆
貸付400兆
日本3倍しても足下にも及ばんのね
アメリカさん日本引き取ってくれんかの
うちの会社ついに早期退職者募集はじめおった
政府なんとかしてくれい
>>862
ポッケナイナイ病だからね、ジョーキュー様方はwww >>690
直接まわってくることはないぞ
割引お肉券や割引旅行券を配布ではなく買う権利とかだと思うぞ 民よ、支出に関しては厳しい目で行けよ。
あいつらの金じゃないぞ。
>>792
/⌒ヽ イイハナシ ニダ〜♪
n <`∀´メ>
(E )./ 丶 >>856
衆議院選挙はれいわ新撰組だな
ミンスの東北震災を忘れないように
自民党のコロナ恐慌を絶対忘れない でも殆どの個人はもらえません。
中小企業支援がメインです。
個人に渡るのは8兆円くらいだろうなあ。
あとはオリンピック費用とか、何とか利権業者費用とかに流れる。
>>876
退職手当としてマスクを
(しんぞーさいんいり) >>875
アメの日本居留区でも無問題やなぁwww
わーくに政府よりよっぽどマシやろ、、、 真水は40兆円くらい?
あと60兆円は予算の名目替えや融資かもな
>>888
ホントは全部真水でやんなきゃ
意味ねーのになwww ぶっちゃけ言うほどアメリカほど規制してないからな
あとそもそもあっちは投資が貯蓄みたいな株式社会だし日本と比べてもな
真水の意味わからんやついる?
俺もそんなにわからん
とにかくテレビで言ってた
普段の経済政策も
非常事態の救済策も
普通の日本人が実感することはない
>>874
それならまだマシで、基本貸付ばっかだから。 100兆円ではなく108兆円というのはゲン担ぎなんだろうか?w
功徳の数だけ経済対策みたいな?w
今はコロナのせいに出来るから自殺者する事業者もそんなに出ないだろ
元から行き詰まってる所なんてむしろラッキーなんじゃねw
>>888
だから真水はほぼゼロだってば 最高でも1兆円だよ
40兆円とか期待しすぎだよ >>895
100兆じゃなく108兆というのは、海外向けに1兆ドルと報道させるため。
残念ながら、すでに1ドル109円だけどなw まじ、早くしてくれよ
何とか券とか馬鹿なこと言ってないで、ほんと早く頼むよ
どうせ9割は貸付の借金とかだろwww
前の30万にしろ金額だけでインパクトを出して騙そうとしてる
はあーまじイラつく
せいぜい好きにしろ
どうせ減税しない様な奴らが政権とるのは最後だ
ただ株を買うだけだろ?このボンクラバカにはそれ以上の思考は存在してねーよ
死者100分の1なのに半分の規模とか大盤振る舞いやな
アメリカ GDPの10分の1
日本 GDPの4分の1(しかも真水少ない)
>>898
増税の苦悩とコロナ感染の恐怖だけは実感出来た。
近所や家族も職場も実感してるって聞く >>900
まあ、どうせ株価維持のためだけに全部使われて日本国民の大半は関係ないw いや
108兆って真水だと50兆だからな?
しょぼ。。。。。。。。
日本
真水は50兆、
個人保障6兆
休業保障と貸付で残り
アメリカ
真水で
個人保障200兆
貸付400兆
日本3倍しても足下にも及ばんのね
アメリカさん日本引き取ってくれんかの
このうち何割がコロナ全く関係ない年金生活世帯のジジババにばら撒かれんの??
株価維持のために108兆円使って日本国民にはなんも恩恵ないけど、
その支出の返済は日本国民がやらされるんだと思うぞw
>>897
後から支払い義務が有る資金供与を除いた
完全な返済義務なし資金供与だけが「真水」 一律給付の緊急生活支援対策もしねえうちから経済対策とか、安倍がどれだけ馬鹿か分かるな。
一定期間引きこもって人の移動を制限する、その間の生活費を保証する、この両建てなくして経済対策やってどうすんの。
米国の対策が2.2兆ドル
財政出動は1.3兆ドル〜1.4兆ドル
日本円で140兆円〜150兆円
日本15兆円〜20兆円
実際は6兆円
日銀が無駄にくれてやってるETF全部回収してからにしろや
これ以上、何ひとつ価値生産してない総ナマポ集団大企業を
社会的に食わしてやる余裕なんてないからな
108兆円だ!
庶民にはあげないけどな!
でも返済は庶民のみなさんよろしく!国難だから!国難
つかデフレなんだし諭吉刷りまくれよ
シンゾはバカなの?アホなの?うんこなの?
いつ感染して入院コースになってピンチになるか
分からない感染症何だか国民全員に10万配れよマジで
アベノミクスってそんなんばっかだから、すでにどういうオチか分かり切ってるわ。
公的資金で株価買い支えて金持ちばっかり優遇して、
その借金は全部庶民が返済させられる。
そういう「雰囲気だけ好景気」がアベノミクスだからな。
真水でいくらかが問題で無能官僚の計算で膨らませても効果ないからな
利権の中にだけ金が行きやすいようになるだけで
>>912
非課税世帯になりそうならバイトはしないんですか?
確定申告はまだ半年以上ありますけど
収入が半分になった人は一応検討しますって感じでしょ 一世帯30万円のオチを見ただろw
ほとんどもらえない絵に描いた餅だw
これもそれと同じに決まってるだろw
れいわ嫌いだけどれいわでもなんでもいい気がしてきたわ
刷れ!何も考えずにちんこみたいに刷れ!!シンゾ!
経済規模からいえば、アメリカの3分の1で対等。半分ならすごい大盤振る舞いだわ。
108兆円のうち貧乏人に配るのと個人事業主に配るのとかがたった6兆なんだ
ほかはいったいなんに消えるんだw
>>940
逆にあの条件当てはまる奴で生活してる奴いるのかよって思う >>933
左が乞食なのは万国共通だけど、右の乞食は日本だけやね。感染者少ない理由かもw 100兆円あるなら核開発に使え
いまならコッソリ核実験出来るぞ
>>947
自民支持だったわ
108兆って真水だと50兆だからな?
しょぼ。。。。。
日本
真水は50兆、
個人保障6兆
休業保障と貸付で残り
アメリカ
真水で
個人保障200兆
貸付400兆
日本3倍しても足下にも及ばんのね
アメリカさん日本引き取ってくれんかの >>952
あー個人事業主はなんでも経費に出来るからな
田舎の近所の農家の爺ちゃんはクラウンを経費にしてた 春節ではした金を稼ぎ
コロナウェルカムしてGDP2割を拠出する
これはなんてマッチポンプ?
しかも
真水は、半分も行かないという
さすが、安倍
>>951
何もわかってないのな
財政出動できるのは長引くデフレで低賃金でも腐らずに
真面目に働いて生産性を維持してきた日本国民あっての事
今財政出動せずしていつするの? どうせ上級の間で105兆円くらいバラ撒かれるんだろ
>>1
誰が負担すんだよ
震災復興勢みたいなのやめろよ?
回収するなら消費税でやれよ? ちんこ刷るなら諭吉刷れ!!!!
あそう!おまえに言ってるんだぞ!
インバウンド呼び込みは結局大赤字だね
電通利権オリンピックが可愛く思える額だな
日本の場合財務省が強すぎてどうにもならん
日本版IRSに向けて動かないと
そうじゃなかったら黒電話に霞ヶ関にミサイル打ち込んでもらうしかないよ
>>965
順当なら消費税増税だろうな
コロナ増税で所得税から取るのはやめてほしいよな で、国民に直に届くのは幾らよ?
今後ばっかみたいな増税するんだろうし、もう働く意味も価値も見いだせなくなってきた。
家庭あるけど、どのみち崩壊するだろうな。今から好き放題やるか。
税金も保険も年金も糞喰らえ。
ところで真水という言葉
おまいらどこで知った?
俺テレビでみた
こんなんで大騒ぎするぐらいだから、日本ではコロナなんて大したことないんだな
>>973
マスク2枚だろ
それつけて働けって事で。 数百億円規模の、WHOへの工作資金もコロナ対策費に入ってるんじゃねwww
あと、アベ友企業への利益誘導の為の、お肉券やお魚券、旅行券とか、使い物にならないアベノマスクとかwww
>>972
景気が過熱した時に消費増税で回収すればいいなw >>977
働くならマスクしないで働くわw
マスクをしないことによる罰則もないしな。 >>1
スレタイ風説の流布だな
アメリカは「政府支出」いわゆる真水だが、安倍が言ってるのは「事業規模」 なぁ?何かすれば文句 何もしなくても文句 一生文句言うしかない気の毒な人生
>>1
まっまさか!?
16桁の電卓が必要なんですか!?
16桁の電卓なんですか!!!
こんな、マニアックな代物、会計士や税理士やそれこそ、郷土資料館にも置いてない代物だと思ってました。 >>945
目指してた2%の物価上昇まで刷って撒けよ
それがアベノミクスでしょ?
何を躊躇してんの安倍さん?
って言ってやりたいわ >>971
勝手に自滅しそうな国にミサイルなんて勿体無い >>980
景気回復するの?
20年以上このザマだし 108兆って真水だと50兆だからな?
しょぼ。。。。。
日本
真水は50兆、
個人保障6兆
休業保障と貸付で残り
アメリカ
真水で
個人保障200兆
貸付400兆
日本3倍しても足下にも及ばんのね
アメリカさん日本引き取ってくれんかの
>>1
阿倍とか言う私人がなんであれこれお願いしてるんだろ? >>994
5000万人死亡したら安倍の負けやなw mmp
lud20200407084853ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586164279/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アメリカの半分】安倍「事業規模108兆円の経済対策実施」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【国民を守る】安倍首相「新型コロナウイルス経済対策、財政支出39兆・事業規模108兆円で世界最大級だ!」
・【速報】安倍首相、緊急経済対策 事業規模は総額108兆円程度 GDPの20%
・【政治】安倍首相、事業規模28兆円超の経済対策を表明
・【安倍のインチキ緊急経済対策の中身はこちら】東京新聞:経済対策「事業規模108兆円」とは 実態反映せず皮算
・【中央日報】安倍首相、東京などに緊急事態宣言公式発令「国民の行動変えなくては」事業規模108兆円の緊急経済対策[4/7]
・【臨時閣議】事業規模26兆円の経済対策を閣議決定
・山本太郎「『事業規模』108兆と安倍もマスコミも煽るけど、今回の緊急経済対策における『真水』はたった16・7兆なんだけど」
・【政治】経済対策 事業規模20兆円超で調整 景気下支え
・【経済対策】財政支出が約13兆2000億円、事業規模26兆円
・【菅首相】「追加経済対策の事業規模が73.6兆円、財政支出は40兆円になる」と表明 [ばーど★]
・【経済】岸田総裁「成長なくして分配なし」数十兆円規模の経済対策を実施へ [スダレハゲ★]
・【消費税率引き上げ】2兆円超規模の景気対策実施へ さらなる消費税率の引き上げについて、安倍総理「安倍政権では全く考えていない」
・【見せかけだけの安倍「108兆円」】コロナ経済対策。その寄せ集めのハリボテっぷりに驚愕
・【新型コロナ対応】安倍首相、最大規模の緊急経済対策を指示
・【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 [夜のけいちゃん★]
・【岸田文雄新総裁】年末までに数十兆円規模の経済対策 [マスク着用のお願い★]
・【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★4 [夜のけいちゃん★]
・【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★5 [夜のけいちゃん★]
・【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★3 [夜のけいちゃん★]
・【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★2 [夜のけいちゃん★]
・【総裁選】岸田文雄氏「早急に数十兆円規模の経済対策が必要だ」 [ボラえもん★]
・【経済】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★6 [夜のけいちゃん★]
・【総裁選】岸田文雄氏「早急に数十兆円規模の経済対策が必要だ」 ★3 [ボラえもん★]
・【総裁選】岸田文雄氏「早急に数十兆円規模の経済対策が必要だ」 ★2 [ボラえもん★]
・【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光や外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など
・【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」★2 [ボラえもん★]
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★6
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★7
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★3
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★8
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★4
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★2
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★5
・【アメリカ】経済対策、220兆円超の可能性 米高官言及「GDP10%規模」
・【新コロ経済政策】トランプ大統領 大規模な公共事業で雇用創出の追加経済対策も
・【安倍内閣】コロナ対策事業として公共施設の木造化を推進 緊急経済対策 これで安心は得られるか
・【新コロ経済対策】ドイツ、中小企業への給付金、フリーランス含む小規模事業者一時金(約180万円)など新型コロナ経済対策を大幅拡張
・【経済対策】企業の資本支援12兆円規模 政府検討 [みんと★]
・【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府
・【安倍首相】緊急経済対策 財政支出は39兆円 与党に協力要請
・【政治】補正予算規模3・1兆円に 経済対策の目玉は商品券支援
・【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★4
・【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★5
・【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
・【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
・【一方、トランプ政権は】中小零細企業を支援 緊急経済対策は総額300兆円規模に
・【政府・自民党】コロナ経済対策として、自治体に1兆円規模の臨時交付金を出す方針
・来週にも菅首相が経済対策指示、給付金やGoTo延長で10兆円規模 [マスク着用のお願い★]
・【国民民主党】10兆円規模の追加経済対策、国民・玉木代表が提案「政府に検討を促したい」 [樽悶★]
・【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か★3 [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か★2 [孤高の旅人★]
・【安倍首相】2兆円経済対策の年内策定を指示へ 「人づくり革命」実現の裏付けとしてアピールする狙い
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★7 [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★6 [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★3 [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★8 [孤高の旅人★]
・【速報】 トランプ米政権と与野党の議会指導部は、新型コロナ感染拡大に対応する2兆ドル規模の経済対策案で合意
・【経済産業省】令和3年8月11日からの大雨による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います [ウラヌス★]
・【米議会】220兆円の経済対策に合意 大人1人13万円 子ども1人5万円
・【記者解説】17兆円の経済対策に効果は?“物価高助長”の恐れと“国債頼み”という課題 [ぐれ★]
・【経済】中国政府 株価対策見直し、大規模な買い支えは停止か 買い支えのために今まで約24兆円を投入
12:51:18 up 20 days, 13:54, 1 user, load average: 8.54, 7.74, 8.42
in 0.41200184822083 sec
@0.41200184822083@0b7 on 020302
|