https://www.asahi.com/amp/articles/ASN465KJFN46UTIL01Q.html 小池百合子知事は6日夜にも会見を開き、発表する見込み。 ■緊急事態宣言発令に向けた東京都の対応案 【基本的に休止を要請する施設】 大学や専修学校など教育施設、自動車教習所、学習塾、体育館、水泳場、ボウリング場、ゴルフ練習場、バッティング練習場、スポーツクラブ、劇場、映画館、ライブハウス、集会場、展示場、博物館、美術館、図書館、百貨店、マーケット、ショッピングモール、ホームセンター、 理髪店、質屋、キャバレー、ナイトクラブ、バー、個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶、カラオケボックス、パチンコ店、場外車券売り場、ゲームセンター 【施設の種別によっては休業を要請する施設】 学校(大学などを除く)、保育所、介護老人保健施設 【社会生活を維持する上で必要な施設(生活インフラ)】 病院、診療所、薬局、卸売市場、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホテル、バス、タクシー、レンタカー、電車、物流サービス、工場、公衆浴場、飲食店(夜間・休日など営業時間の短縮、居酒屋は休業の要請)、金融機関や官公署(いずれもテレワークの一層の推進を要請) 前スレ 【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活インフラ」★4 http://2chb.net/r/newsplus/1586176958/ 緊急事態宣言と同時に、固定費の請求を禁止すべき 毎月の固定費を国民、及び事業者に請求しないよう全国の家主、事業者へ通達 (固定費とは、家賃や光熱費、通信費、ローン返済金等) 且つ、家主を含む国民個人に対して、コロナ終息まで毎月30万円を支給する これにより、企業の倒産を防止し、かつ個人の生活も支援できる
ニトリで注文した商品が月末に届く予定なんだが、それもストップしちゃうの?!?!
もしかして国民的には 緊急事態宣言でてもなにも変わってなくない? サンキュー百合子安心して会社いけるわ
モールはまあわかるけど本当なんでホームセンターだめなんだろう 閉めても良いけど休業に分類した理由が知りたい
おまえら早合点するなよ 生活必需品売ってる所はホームセンターでも自粛要請除外だ ニトリとか工具、釣具専門店とかが自粛対象な
あに? カインズもダメ? コメリもダメ? コーナンもダメ? ジョイ本もダメ? ケーヨーD2もダメってか?
ババア! ゾンビがでたらどーすんだよ 武器庫だぞホーセンは
ホームセンターは困るな。トイレット・ペーパー、ホームセンターで買ってんだよね。 まあスーパーにもあるからスーパーで買うか。しかしスーパー、在庫が無いから すぐ売り切れちゃうんだよな。まあ多少は買い置きしてあるんだけど。
ホームセンターを死守せよ! 百合子の我儘を許すな!
お前らがホームセンター大事なのはよくわかった 国と調整中だからなんとかしてくれるんじゃね
”自動車教習所” これって期限がギリな奴は嫌だろうな
焼鳥屋は居酒屋枠? 串揚げ屋は? お好み焼き屋は? 寿司屋はどうなる?
保健所の連絡を無視して 追跡調査に非協力な奴らは K1観戦者らしい
ネットカフェ難民逝ったか? 小池が軽々と住宅なんとか補助って言ったけど そんなん時間や手続き大変やろ? 8日からホームレス増える?w
だったら都議会もテレワークでやれよ 民間企業にだけ押しつけてるんじゃねーよ
そもそもこの国家的危機の状況で ホームセンターに行こうというバカが多すぎる とっととコロナにかかって死んだらええ
コンビニとめたら金の流れも出金口までの距離も遠くなるから、残すのは正解。 モールなんか、都心部ではさして機能していない。 地方とは考え方が違う。 出歩くなとは、車使うなということなんだから、モールなんかには行かない。
先日、小池都知事が、言ってた 「今まで、ぬるま湯気分だった皆さん」って ロックダウンでは、病院、スーパー、薬局以外、全部、閉じる。 小池さんは、元キャスターだから、海外事情に詳しい だから、先週、「元医師、元看護師」を募集してた。ニューヨーク、イタリア、スペインで 元医師、元看護師がコロナ最前線にいる。次、医大生も募集するでしょう。
前スレ>>892 すまねぇ都内のドラッグストアの中の人やってる 爺婆早朝から店前たむろで開けたら開けたで徘徊してさらに井戸端会議して濃厚接触してやがるんだよ あいつらちいせぇ店でもおかまいなしに長居する せめて広いホムセン(トイレットペーパー買える)が開いてりゃ分散してくれる希望があるんだよ >>14 ショッピングモールの中のスーパーだけ営業する 実際ららぽーと横浜はイトーヨーカドーだけ開けてた どう考えても三密の危険度高いの 飲食店>>>>>ホームセンターだろう 飲食はテイクアウトのみにするしかないのに
ホームセンター業界がうちらはインフラとして重要な職種ですって要請拒否したらそれで終わる話だけどな
>>11 ニトリってインテリアショップな気がするがホムセンなの? なんでホームセンターなんだろうな、広い空間だと思うけど
この状況で自動車学校で高齢者の免許更新の講習やらせてるって聞いてアホかと思ったわ
>>21 このままじゃ、糞真面目に要請を守った方が馬鹿を見ることになりそうだな。 ホムセンは広々してるから問題ないだろ 小さなコンビニとかの方が閉鎖的空間でヤバイ
カーディーラーは?車検があるから点検整備部門だけはやるのかな?
ホムセンは閉めちゃダメだろ バリケード材料はどこで入手するんだ
日本の警官もこれぐらいやってくれないと VIDEO >>25 特例で延長とかしないのかな? 全部パアに成ってしまう。 ホームセンターは安倍友じゃなかったんだな・・・気の毒 イオンは民主党だし。 露骨だよなあ
>>19 仕事に必要な資材、ペットの餌とかな ホムセン閉めたらパニックになる >>11 自粛が長引いて仕事も無くなり貯金もいよいよヤバくなったら 近くの川で鯉でも釣ってこようと思ったのに(´・ω・`) 鑑札も買えなくなるか 都知事が小池ということが懸念のひとつだった 豊洲市場では「安全だが安心ではない」と言った女だぞ 緊急事態宣言が出たら経済を無視してあらゆるものを止めてしまうことが容易に想像できた
日頃から由緒正しきモヒカン達はホームセンターで肩パッドと武器、バイク用品を手入れしてきたからな ↓周回遅れの種籾共が泣き喚きます
トンキンを閉じ込めて欲しいわ どいつもこいつも人間のクズしかおらん
ショッピングモームやスーパーの椅子は撤去だろうな。
>>11 ニトリは家具屋な気がする? 釣具屋もホームセンターとは呼べないような… >>10 ライフライン以外の仕事は止めて自宅で安全にしててくださいってことじゃね。 こんなんで都心の事務がのうのうと仕事してたら笑えるけど。 緊急事態宣言へ都対応案 パチンコ・理髪店にも休業要請!
働くなって言ってもこの時期に農家の移動制限すると新米取れなくなるけど まあ東京だからいいか
ホームセンターはだめでしょ ホテルも少人数パーティーを含む会合は禁止しないと 酒も出させるな
ホムセン閉まったら ブルーシート何処で買うの? コロナが収束しない間は自然災害もストップしてくれるとでも? 去年養生テープ買いに走った奴らはホムセンが生活必需品を売ってるって分かるだろ?
場外車券売場ってなんや 競輪やオートレースのやつか? 馬券はええのか?
>>2 お前のことなんてもう誰も見ちゃいないんだよ。 目先の金が必要と考える連中は猶予期間を短くしたり、さっさと強制措置に走ったりするかもね。 ご愁傷様。 スーパーも食品以外のコーナー閉めさせろや クソババアどもが朝から来やがってウゼーんだけど!
>>1 風呂なしアパートに住んでる人たちはどう対応するんだろうね? ホームセンターから肥料を購入している。 これから春野菜を作付けするのに閉鎖とは何事か
>>11 工具は職場に必需品なんだよ 何で一辺倒にしか見れないのかな 多角的に見れないバカばかり 24時間ネトカフェはあと1時間ちょいで閉店するわけ? >7日から
ホームセンターは平日の昼のみの短縮営業でいいから開けてあげて 現場の人のクレームすごいと思うよ
今日デパート三つとニトリに行っといたわ 心なしか ニトリと小田急の化粧カウンターはいつもより混んでたな
飲食店だけどデリバリーまたはテイクアウトにしようかと考えてる 店を潰すわけにいかないからなんとか期間限定でも路線変更しないと食べていけないしね
パチンコ屋が無くなったら、マジで 休み中に何をすれば良いのか意味わかんね
>>ホームセンターは生活インフラではない これは見直すと思います。 安倍さん小池の発想は簡単で米国のまねをしているだけ。 その米国では、金物屋などは重要業務に入っています。 「ホームセンター」は大型金物店と考えれば 休止要請の対象とはならないはずです。 −−−−− https://www.wmcactionnews5.com/2020/03/24/what-is-considered-an-essential-or-non-essential-business-memphis/ What is considered an essential or non-essential business in Memphis? ★何が重要業務で何が非重要業務と考えられるか? 【重要業務】 Essential Businesses 住宅や不動産 資産管理会社 商用及び住宅建築 設計事務所 不動産屋 家屋およびビル清掃保守 金物屋 Housing and Real Estate Property management company (Residential and Commercial) Commercial and residential construction Planning, surveying, engineering, design firms Real estate agents/services Home or building cleaning and maintenance Skilled trades such as electricians, HVAC, and plumbers Hardware stores ホームセンターが駄目なら100均やドンキもあかんね
>>45 そうして欲しいけど役人から認可取り消すとか言われて脅されないかな? >>63 一社二社の話じゃない、業界って言ったろ 実際ホームセンター今メチャメチャこんでるからな >>51 あれ実技を含めて2、3時間やるみたいだな 無症状の若者が高齢者に移すかもしれないという意味で最も危険な行為だろ ホームセンターは猫ちゃんのご飯買ったりマスク買ったりしてるから困る
ヨドバシ.comはどうなん?かなり便利でよく使うんだけど。
コロナと関係の無い病死とかの葬儀はどうなるんだろうね コロナだとすぐに火葬されてしまうようだけれど
要請だからホムセンは無視してやっても誰も批判しない
>>22 なぜか飲食店やってるもんね テナント料が入らなくなると家主や不動産屋が困るからね、飲食店には人が集まっても営業してもらわないとね ホテルはアウトだろ 出張も旅行も拡散させる一番の原因だし 出張に至ってはデリヘルやらマッサージ呼ぶし
ホームセンターってドラッグストアの上位互換になっているからな。 小池はわかっていない
ホームセンター閉めたら消耗品・日用品の購入先がスーパー&ドラッグストアに集中して 混雑&在庫切れを招くからやめてくれ
これには園芸が御趣味の上皇御夫妻もお困りにあらっしゃる
ホムセンを閉じると職人さんが材料を調達出来ないから駄目だよ 電気関係や水回りの修理を出来なくなる
ホムセンはジジババ押し掛けるから閉めさせて正解だから
>>86 今のところJRAはやる方向ではあるからな。 ピンポイントで言ってるのはそういうことかと。 >>85 その通り。ホムセン封鎖したら国民が不安になる。 俺、今バイクの免許獲る為に 自動車学校通ってるんだが 休みになったら免許獲るの遅れるから困るわ
ホムセンはとっとと閉鎖したらええ あけとく意味もないしな ネカフェは閉めたら貧困層が死ぬから 開けとくべき、重要度がちがう
生活必需品を扱ってるホームセンターには要請しないって言ってるぞ
>>112 神奈川の映画館は9日まで営業って書いてあるぞ >>80 いやいや理美容店は超濃厚接触で感染リスクありすぎだから 海外も真っ先に閉めた >>105 何の権限でだよ、それができないから要請なんだぞ >>100 夜の街クラスターだってさ。 あとはパチンカス。 何で出ないか分かったよ。 >>16 お前…土日だけじゃなくて平日も だからな 寂しい街になりそうだ 余計なことすんなよ 名前のとおりレズってるだけでいいんだよ
マッサージ店は? 俺の唯一のリラックスタイムを奪わないでくれ
不動産屋はどうなんだろ? 住民からの連絡なり、施設トラブルは 対応しないといけないから営業すんのかな?
スーパーがありえないぐらいに混むだろうな コンビニでも渋滞するかもしれん
質屋がダメな理由は・・・ キャバ嬢クラスターなんだよ。 夜の接待絡みの飲食店の自粛って言ってるだろ? そこで働いてるキャバ嬢が稼ぎなくなって、現金なくなって、 景気の良いうちに客に買わせたブランドバックを質屋に持ってくんだよ。
ドンキは食料や日用品売ってるからセーフ? 店内の猥雑さと客層をみると相当にヤバそうだけど
>>3 なんか見たことあるわ 大ヒットしてたんだっけ? ホームセンターってカートに犬乗せて買い物してたりするが イヌやネコ、トラにまでコロナ感染するらしいんだよな。 東急ハンズをホムセン代わりに使う現場監督さん多いが 東急ハンズはスーパーなのかホムセンなのか百貨店扱いなのか 気になる
>>9 俺も必要だと思う。 モールも小売店の集まりだし、一般の店と同じだろ。 買いだめするなって言っといてホムセンに休業要請するとか、やっぱ買いだめ推奨やん マスクの件と言いトイペの件と言い、行政の言うことは一切信用できんな
ヘルスで働いてるけど店長に聞いたら店閉めないって お客も来るっていってるからシフトは減らしつつ働きたいけど 捕まらないよね?w
>>137 じゃあ朝日の飛ばし記事ってことでOK? >>137 なんだまたネット民の先走りだったか ほんとこいつらいっつも情報を確認しねえな 全部休ませないと、開いてる店が混むだけ ホント馬鹿すぎる
ホームセンター自粛は仕事上かなり困るんだが、これって国が宣言して自粛の範囲は各々の知事が決めるって事? 東京はこの業種は自粛だけど、千葉や埼玉ではOKとかあるの?
>ホームセンター これ困るな。 水栓のパッキンが劣化したようで水が漏るから、明日買いに行こうと思ってたのに。
ホムセンで売っていた分をスーパーコンビニの2トントラックで納品しきれない 大型トラック入れない店多いだろ
休業要請のマーケットと必要な施設のスーパーマーケットどう違うんだ。
いつも行ってる近所の床屋 じいさんばあさんだけでやってるからもし自分から感染して死なれたら寝ざめが悪いので 先週電気バリカン(パナのカットモード)買って正解やったわ
フライパン無いとチャーハン作れないじゃん。(´;ω;`) 刈り上げ見習え馬鹿
ホームセンター「あっ!うち金物屋ですので営業します」
ホームセンター?あれか、バリケードで要塞化するとかバールのようなモノが武器として使えるからか。乱世を未然に防ぐ目的やなw
5ちゃんでイベルメクチンの話してる人いないな ツイッターでコロナを消失させるって見たんだけど
東京が自粛しないで感染者増やしたせいでとんだとばっちりや
家庭菜園持ってる家とか小さい工場は、ホームセンター頼りじゃないの?
銭湯・日帰り温泉どや 家に風呂がない人は要だろうが
>>108 ただでさえ予約困難だから今になって中止もできないんだろうな もう今年度更新の人は無条件で1年位延長してもいいのではと思うが >>163 閉めると性犯罪が増えるとか考えてんじゃね ホームセンターで日用品買うやん 埼玉や千葉は実態をよく考えて冷静な判断頼む
テレ朝見てるとモールでも生活必需品売り場は営業と言ってるからホムセンは大丈夫っぽいがどうだろ?
>>156 マーケットの上の方に建ってるのがスーパーマーケット ホームセンターがアウトだと小規模な工事はほぼほぼ全部止まる 材料や工具、パーツをホームセンターで買ってるからな
でかい店は閉めて小さい店だけこっそり開いてるみたいなことになりそう そして換気が悪くて発生源に…
>>83 農業は濃厚接触とは程遠い職種の一つだから平気じゃないか? ライブハウスだのナイトクラブだのは強制廃業にしろよ
ホムセンは休業させるのなら日頃混雑するところと都心だけにして
今日マスク買いに行ったけど老害でいっぱいだったわwww こっちはてめぇらが遠慮なく来やがるからマスク必要なのに無職の遊び出歩き老害はマスク買うんじゃねーよ!
>>105 そうなるとさすがに役人は殺されるんじゃねえか 殺されても誰も同情しないだろうし ホームセンターは必要でしょ >>129 それだとあぶれたジジババはどこに行くんだっつうの スーパーやコンビニだろ?w受け皿を残しとけという話だ >>165 住処にせざるを得ない人達何とかしてあげないとな 号令だけで終わりそうな無能政府 官僚ってホムセンエアプなんだな ホームレスから社会見学やり直せよ
出張を禁止すればホテルも閉めて良いし飯屋もいらないんじゃないの 東京に出張なんてかわいそうだから禁止してやれよ
>>11 ニトリとか釣具はホームセンターじゃないよそもそも パチョンコ屋は・・・・・ 休業でしたーーーーーーー爆笑
個室ビデオやネカフェ、漫喫を渡り歩いてるホームレスはどうすりゃいいんだ?
ホームセンターがダメで パチ屋がおkな理由を皆が納得するまで説明してほしいのだが
>>1 パチ屋しまるのか 地方に遠征行かないとあかんな 飲食店はだめだぞ 全員無言で食う店なんて無いし 接触感染の宝庫やんけ
コインランドリーとかクリーニングは? 仕事いくからワイシャツにアイロンかけてもらわないと
>>166 デパ地下はジジババ集まるし、贅沢な嗜好品だから無くても良いよな >>138 安倍ちゃんの宣言準備や百合子の会見の後もそうなってる? 公務員が最高だな。いくら休まされても給料出るし。 俺なんか非正規は先月から無給で休済ませれてるんだが。
ホムセンやモールは週に1、2回でもいいから開けてくれないかな
コンビニもいらんやろ 飲食店はテイクアウトのみおkにすればいい
しかし、海外みたいに封鎖じゃないと言ってるが、実質封鎖だよな、これ 交通機関だけ動いてるだけいいか
サバイバルになった時に役に立つのがホームセンターでしょ。
サイゼが酒は2杯までとかニュースで聞いたな ボトルは売らないって マグナム厨の俺脂肪…
百合子には悪いけど補償されないんだから休業無理じゃね? いや言いたいことはわかるけど生活できないんだから物理的に無理じゃね?
>>168 こいつが困るんだろ ホームがなきゃホームセンターで買うものなんてないわな これさあ、パチンカスとか田舎に遠征とかしやがらねえか? 軽井沢に逃げてる金持ちとか、鳥取に遊びに行く大学生みたいに大移動されても迷惑なんだけど 大学生とか帰省しやがるだろ 東京はいいかもしれないが地方からしたらマジ迷惑なんだけど
こういうニュースの一部分しか見ないでおまえらみたいな奴がパニック起こすんだろうな 何回も言うが 生活必需品売ってる所は自粛要請対象外!だから 安心しろ!
>>205 混雑が良くないのに輪番してどうすんだよ 居酒屋は徹底的に潰せ これを機会にどこでもゲロ吐いたりうんこしたりする酔っ払いや飲酒運転をこの世から消せ
朝鮮玉入れはミサイル開発費に必須なので通常営業します
>>136 こんな時期に洋服買いに行く奴らなんて死ねばいいと思うけど?不要不急品だろうが >>182 スレタイに銭湯はかいてるな。 スーパー銭湯も桶なんかな。 個人レベルならホムセンで買えるものは Amazonで買えるやろ どんだけ情弱なアホなん?? 業者は悪いこと言わん、休め そのレベルにあることにとったと気づけ ちなみにパチ屋は潰れろ、それだけ
>>6 不用不急ではないかもね。 都はその気になれば、新宿、渋谷、池袋、日暮里から上野にかけてのラブホ街を強制徴用して軽症者用の療養場所とすることができる。 都がしっかり検査することを始めれば、数千の感染者が毎日出ることになるから、そうなったらやる可能性は高い。 でも、いきなり数千の感染者を毎日出したら、今まではなんだったんだということになるから、緊急事態宣言が有効な一か月ではそこまで頑張って検査しないだろう。 よく考えたら俺がよく行くホムセンは境界を越えた埼玉県側だったわ
>>1 なあホームセンターを休業要請させるような奴らが政治をやってんだぜ >>183 まあお役所仕事だから放置だろうな 結構これ危険だと思うわ この国は政治家と役人が無能すぎる 周辺県に買い出しに来られると迷惑なんだが 東京さえ良ければそれでいいというような施策をとるのは 今後に禍根を残す事になるぜオバサン
>>229 今はね 来年税収半減するからわからんね ツイッターでノーベル賞とった大村博士のイベルメクチンが話題になってるよ コロナに効くって
>>11 工具はヒャッハー状態になったら必要だろ!ふざけるな! 人妻ヘルスで昼出勤なんだけど 旦那に「子供いると補助でるらしいから休みなよ」と言われる でもマイナンバー提出してないから補助なんて出るわけない 家計は私が管理してるから旦那は知らないけど
猫や犬の飯ごときは、人間の飯を お湯で薄めて与えとけば十分だっての。 数ヶ月程度なんだから、それで凌げ。
>>248 建材とかに特化したところがダメってことよね ホムセンの生活必需品コーナーは開くとテレ朝で言っとるぞ コーナー縮小すんのかな?
埼玉県北部住まいで栃木茨城群馬もすぐなんだけどさ あーこれ北関東に越境すればパチンコ風俗ショッピングモールも何でもありなんかもしかして
理髪店、今日激混みしそうじゃない? 1ヶ月って結構伸びるわよね。
>>189 ホームセンターは建築の道具や材料の方が重要じゃないかな。 政治家たちはホームセンターで買い物なんかしないんだろうね 庶民の暮らしにはホテルよりホムセンなのに
>>8 仕事がなくなるんだから、変わるよ。 変わらないのは子供部屋警備員だけ。 ステイホームって言いながら 家全般の物を扱うホームセンターは閉めろとか意味不明 飲料水、電池、電球、文具、トイレットペーパー、ペット用品、洗剤、あらゆる生活必需品を 扱ってるのがホムセンなんだぞ
ホームセンターは必要だろ・・・ 一度に多くの人が入店しないように人数制限するとかマスク必須とかやれることはあると思うけどな
>>160 仕事はおやめください、というメッセージ。 さっき知事の会見で言ってたけど休業要請をする場所はまだ確定じゃないってさ。
コンビになんて半分にして夜間休業でもいいわ それよりショッピングモールにいけないと困る
公衆浴場は・・・・・・必要 パチョンコ屋は・・・・・・・ 不必要廃業要請でしたーーーーーー爆笑
ホームセンター「自粛要請とかマジかよ・・・。 スーパーから生鮮食品買ってきて見本でおいときゃいいんだろ?」
>>117 ひょっとしたら、ホテルはネカフェ難民一時収容所・・・ないか >>247 するにきまってんだろーが 俺達が遠征するときはおまえは家で寝てろ >>150 そこはお友だちだからいいんじゃね? 他の店閉めたら客は黙っていても集まるだろ。 どこがお友だちかこんなときは分かりやすいよ。 イオンは違うのかもw 【基本的に休止を要請する施設】 マーケット 【社会生活を維持する上で必要な施設(生活インフラ)】 スーパーマーケット ???
経済止めても髪は伸び続けるでしょ。床屋必要でしょ。
>>206 スーパーやコンビニに分散させた方がマシだから ホームセンターが休業したら、トイレットペーパー争奪戦が激しくなりそう🤗
質屋って、名古屋のコメ兵みたいな大規模なやつを例にしたのか?
>>255 Amazonが何時までも通常通り使えるならね☆ なんか、2割くらいしか人が減らないような気がするが これでは止まらんのちゃうか
ホームセンターなんて基本広い空間だし通気性も高いのにな それに家にいがちだといろいろ家の中いじくりたくなるから ストレスためないためにも開いてるほうが助かるけど ホームセンターとドン・キホーテ比べたらドン・キホーテのほうが 100倍ぐらい感染リスク高そうなんだけど
ヤマダは公明党が守ってくれるって誰かが言っていたけど ケーズデンキはどうなる?
>>135 ホムセンは本当に閉めたら駄目だって 塩ビ管の継ぎ手が無いと水道を元栓から閉める事になるよ >>245 髪切るとこ見てるといつ感染してもおかしくない感じだよ セルフカットで耐えよう 親戚が農家のおれ勝ち組 じゃがいも貰えるかも あとは海とか川で魚を釣る
「これらの業種は社会に不要なのであります」(小池風)
ホームセンターで買う必需品はドラッグストアとか100円ローソンでもあるんじゃないの? 猫の餌もトイレットペーパーも
頼むから「ジジババは外出するな」と言うてくれ 若者ばかりに責任押し付けんでくれや
ホームセンターが休業になったら引きこもって猫タワーとか棚作りの材料足りなくなったときに困るやないか
ホームセンターはあけといてれよ スカスカだろ 飲食は持ち帰り専用にしとけと ザルすぎ
ステイホームは 動き回ると政治家に感染するからだろ
ショッピングモールみたいなホームセンター、増えたからね。フード系、ホビー、園芸、ペット売場を閉鎖って感じか?
ホムセンはなんで駄目なんだ。 フードコートだけ封鎖しとけよ
>>96 明日、宣言で明後日から施行だからまだじゃね? まぁ国民が一揆できる道具と言ったらホームセンターしかないからなぁ あらかじめここ抑えておけば反乱はできんだろ
地方くんなよ関東の奴等 北海道の事爆心地だのなんだの言って落ち着いたら逃げてきてんじゃねーよクズ共、隔離されてそのまま死ね
都心にしか住んだことが無い人達は、ホームセンターの役割を知らないと思う。
ホムセン休業は当然として飲食店もやらなきゃ意味ないだろ
>>44 >どう考えても三密の危険度高いの >飲食店>>>>>ホームセンターだろう 全くその通り。アウトとセーフの基準が分からん。 宝くじ売り場は開けといてくれ。 このクソ生きづらい国で働くことに疲れた。 もう一生分のお金をもって自給自足の暮らしをしたい。
スーパーが良くてホームセンターがダメな理由がわからん。 ドンキみたいなのイメージしてんのかな?
ん?生活インフラに公衆浴場… スパ銭なんかは大丈夫ってこと?
俺は設備屋なんだけどホームセンターが休みになったら仕事が出来ない部材の大半がホームセンターからの仕入なんだよ
ホント、政治家も役人も世間知らず さっさと辞表書けや、役立たず!ホムセン閉めてどうするよ、マスクの自作も出来なくなるわバカ垂れだそうです マスク手作り派の友達が言ってます
三連休に軽井沢のショピングモールなんて東京からの客でどえらい混雑してたからな 東京だけを自粛させても場所が変わるだけ
ホムセンはモヒカン、テロリスト養成所だからな 周回遅れのくせに今からヒャッハーしようなどと都合が良すぎる 大人しくヒャッハーされる側として怯えながら種籾として過ごせよ
居酒屋と大衆食堂なにが違うん? 食堂でもビールも日本酒も飲めるぞ
海外はスーパー以外止めとるよ!って言うけど向こうのスーパーはホムセン包摂しとるやろー
>>11 ホームセンターコーナンはホームセンターに入りますか!? >>258 不要不急と言ったら不要不急だし お金や物品のやり取りで感染が伝染るのを警戒してるのかね? >>277 こっち来んな ホムセンが休みになったらすることなくなって死んでしまう(>_<) 折角の休みがー!
>>246 よく聞け、低脳 優先順位は生きること、食、住、衣や それ以外はいいから休め、死ぬことはない アホじゃなきゃわかるはずだ 飲食はあかんて ファーストフードやファミレスやカフェが溜まり場になる テイクアウト以外は禁止にしろよ
>>141 築地の場外市場も食料品店だから営業してる? 高級魚が安くなってたりしないかなあw もう東京にいてもつまんないから北海道に帰省させていただきます
しかし凄い世の中になったもんだよな 生きてる内にこんな事が経験できるとはね 東日本震災が一番の災害イベントだと思ってたけど
なぜ五輪でできた祝日ずらしをここにもってこない。 2120年の祝日を全部今年の4月にもってくるとか、アタマ使え!!
よく見ろ、ホテルが開いてるだろ? 若くてヒマならやることは1つだ これは少子化対策なんだよ
>>215 ああいう人らってホームレスという括りであるけどエアコンの効いた室内・電気・シャワー・Wi-Fiが必須だから、昔からいる“本業”の人らのように生き抜くには難しいだろうな。 ホームセンターなんかで日用品買わないしどうでもいい 食料に関するところだけは供給過多になるくらいでもいいから閉めるな
ルミネに入ってる病院どうなるの? ネカフェ難民の人たちは実家帰るの?
百貨店の地下食品売場は必要だろうスーパーが無い地域だったりするし
>>51 警察署で受付だけ済ませてとりあえず講習は延期だわ ホムセン切ってどーすんだよ・・・ 上級国民には関係ないかもしれんけどさー 日用雑貨舐めんな
>>110 都はネカフェ難民救済のために戸建てをシェアハウスに転用出来るように規制緩和してある ただ詐欺師と何をどう考えたのか儲かると思ったバカによりゴミにされてしまった >>320 ホームセンターでまとめ買いしてた客が押し寄せてくる 納品が間に合わなくて棚がスカスカになるだろう そもそも感染するほど混んでるホームセンターなんて無いやろ
>>206 自粛自粛言われたってホムセンスーパーその他老害で溢れてるよ 用もないのに不要不急の外出で歩きまくり さっさと死んでほしい ホテルの従業員が感染者と接触するのは・・・・・・危険!!! じゃあ・・・・ 廃業要請受けてるパチョンコ屋店員が介護すればいいじゃなああああああい!!!!!wwwwワロタ
>>302 マーケットって何だろうな バザー?なんか軒並み店が並ぶ蚤の市みたいな感じか? >>2 健康保険料ゼロ 消費税ゼロ これらもやらないと日本終わるよ >>81 ホームセンターてスーパーやドラッグストアに無いもの結構あるし、仕事で利用する人が他の店より段違いだと思うから不思議でならん 建築業も休みなさいって? 昨日、給湯配管が水漏れして大騒ぎだったんだよね ホームセンターも必要なのでは?
大きなホムセンは薬コーナーやトイペ、洗剤、洗濯グッズ、電球、ペットのえさ等もあるのに 自宅でヒマな人らが収納を見直したり、棚とか作れば、街に出ないから良いと思うが。 でかい店が多いから人との距離もとりやすいよ
>>284 ステイホームでDIYしようとしてもホムセン閉まってたら、、? ホームセンターを休業にするなら、新幹線航空機も止めろよ
これから更にスーパーマーケットが混雑するから、スーパー感染は避けられない 俺が危険な場所だと感じるトップ3に入る 買い物かご、あらゆる食品(客が手に取って品定め)、突然咳をする奴がいる、レジの混雑や店員との接触などなど 出る時は手洗い消毒を忘れずに
>>276 資材コーナーを閉鎖すると、職人が仕入れできなくなるんだぜ ホームセンターはあれか、暴動とか個人テロに使える道具を国民から遠ざけるためだな
ホームセンター無くてもプロは各専門店知ってるから大丈夫だよ 専門店が少し遠いとかメンドイからホムセンにあるようなモノはホムセンで済ます程度
テレワークするのにホムセンで机買ったりしたけどな(^_^;)
>>255 ロックダウン中の欧米ではアマゾン殺到でいつ届くか分からないとか >>275 さてね。 園芸コーナーとか、専門工具などのところもダメになる可能性は結構ある。 ウォータープライヤーないから、古いうちの水回りの漏水お手上げですはあるかもね。 やむを得ず先々月髪切りに行ったけど、切るときにマスク外させられるわ、おっさん喋りかけてくるわで、もう行くのやめた。 セルフカットにするわ。
>>326 そういや小池って昔、トルコ風呂をソープに改名させる活動やってたな >>262 週末自粛の時イオンはスーパーだけ営業してた そんな感じにするんじゃないの? 例のツイッターのデマ騒ぎで ホムセンでもトイレットペーパーが売り切れて東京人が騒いでなかったっけ?
>>320 扱ってる量は違うだろ コンビニやドラッグストアなんか申し訳程度に置いてるだけで何もない ホムセンがダメでスーパーがOKな理由がわからない ホムセンを開ければスーパーへの集中を防げるのでむしろ好都合
不要不急の銭湯にはよく行くから 銭湯は生き残りそうで俺歓喜
>>373 ペット売場は閉じるけどペットフードは売るとか、そういう感じじゃね >>338 いやいや、都心にもホームセンターあるし、必須だから。 日用品売ってるところは開けとけよ。スーパーがパニックになるぞ
ホームセンター 生活必需品がなんでも揃ってから 開けていてほしい
茨城、群馬、栃木のホームセンターはトンキン民が大挙襲来するからまずいな。 従業員で感染者出たら、店閉まるから来るなよ。
店は閉めて、店舗前で販売。 あと通販が爆発する。 ギャンブルするくらいなら株やればいい
>>11 釣り具屋ダメなのか でも都内じゃ関係なさそうだった 今日、明日の満員電車で感染した人は 運が悪いんだろうなぁ
>>254 すんません公衆浴場全おkになってましたね なんだか危なさそうな場所の気がするけど ホームセンターって工場や農業やってる人には必須だろ
しょっぱい内容だな。酒飲んで寝るか。明日も電車に乗って仕事だ。
パワーコメリはホームセンターだけど職人さんが資材買いに行ってるぞ! どうするのさ?
>>379 だよな これじゃ感染止まらないだろうな 上流階級を気取ってる世間知らずのガキが居るな ガキはもう寝ろよお前が思ってる以上に世の中は厳しいんだよ 理想論で生きて行けるのは学生とニートだけ
>>67 犬猫は薬局スーパーに餌あるけど鳥とかウサギとかマイナーなペットの餌買えなくなるな >>363 ホームセンターで食料や電球や衣類も買える はっきり言ってホームセンターさえあれば 生活必需品すべてそろうぞ >>343 ネットで買え ネット専用の宝くじが出たみたいだぞ >>11 じゃあ殆どのホムセンは食料も売っているからオールオッケーだな >>306 ドラッグストアの1人勝ちだよね なんか利権絡んでる? >>434 おまえチェーンソー買って加藤無双する気だろ? 見えないホームレス,ネットカフェ難民が路上に追放され感染拡大。 助けてあげて!
ホムセンは営業縮小して営業する見通し。 生活必需品販売店に対して自粛要請はしないとのこと。
まあ妥当な線引きだろう ファミレスなど飲食店でも夜間のアルコール提供禁止とかなら完璧
品川住みなんだがコンビニはあるが生活がショッピングモールとホムセンで完結してるワイどうしたらええの?
中国人の間で超人気のロリエロ動画がある にーとと天使とえっちな家族 にじいろばんび http://doudoujin.blog.jp/archives/1077040662.html この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・ 実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです 中国人はモラルがないため平気でこういうことをします こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き 世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです やつらのせいで連日会見が行われているが こういうのはもうやらないほうがいいのでは これこそ3密の極みなんだが あくまでも自粛要請なのだから従いませんっていうホームセンターが出てきてもいいんじゃね? 歓迎されると思うわ
おれのような独身おっさんリーマンには スーパー、コンビニくらいしか買い物行けない。 行ける時間にはすっからかんかんな状況はやめてね。
パチョンコは廃業だよな(゜∀゜) まあアホの阿部がチョン一教会の命令で数兆円の休業補償金出すかもしれんけどな
>>349 モノタロウとか配管部品ドットコムじゃダメなのか? >>410 エアコンプレッサーの釘打ち機なんかマシンガンだからな笑 銭湯は必要だよ 特に都内は 銭湯たくさんある=風呂無し物件がたくさんある ということだから… 体力的に風呂掃除できない老人も来るし
>>320 ドラッグストアで働いたことないもしくはドラッグストアエアプの人? ドラッグストアの中の人だけど今ヤバイくらい混んでるから、3密守れてないわけよ ホムセンはトイレットペーパーだけは売らないとダメ米や水等も
>>415 うん、急に必要なものなら用意しとけよ なんでこんな有事に 水道管ガーとかエアコンガー言うわけ? そんな不安定な状態なら気をつけて使えやksg 床屋は一月だからという事なんだろう それ以上になるならカットだけでも認めた方がいいわ
>>384 関東にスーパーやコンビニ無くてデパ地下しか無いとかないから >>430 あちこちの宅配業者の営業所や物流倉庫でもコロナの人出てるんだよ。 ほら、今日も。 周辺県で宣言地域のナンバー見掛けたら襲撃されそうだな
>>419 出張を制限できないからな 例えばスーパーや医療関係などの他県からのヘルプみたいな 宿泊施設は必要だよ これ、確実に失業者であふれることになるけどわかってんのかね。
>>472 ケーヨーD2は食品置いてないけど開けてほしい >>474 こういう人ってホームセンターには工具・家具・園芸品しか売ってないと思ってそう。 スーパービバホームはスーパー扱いでお願いします ビバホームはいいや
>>372 阪神大震災 地下鉄サリン事件 9.11テロ 東日本大震災 天皇生前退位 コロナ なかなかイベント盛りだくさんの時代だな ホムセンも資材館とか家具売り場の閉鎖ならわかるけど トイペとか猫フードとか売ってるとこ閉鎖したら混乱が大きいぞ
コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店全部いらんだろ どこの国も封鎖された時に開いてるのスーパーくらいやんけ
居酒屋と飲食店の際目は難しいな。 日高屋は?吉呑みやってる吉野家は?
日本でも言ってるやついたけど アメリカは数年前から流行しとったんやろうなぁ おかしいじゃないこの数 これが中国に伝わったんやろ これを中国から来たことにしとるんや ↑これどう思う? >>415 注文殺到して配送がさばけなくなるからね ホムセンて安いキッチン用品もかなりある 自宅で自炊する人をなめてんのかな… コンビニは商品の前でゴホゴホしまくってる奴かなりいるからな 商品買うにしても外側にウイルスつきまくってることをよく意識して取り扱った方が良いぞ そうじゃなくてもそのうちコンビニ店員の陽性が出るからな
>>465 衣替えの時期だからタイミング悪いんだよ >>229 無給料で休まされてるなら30万貰えるやん? >>1 ヨーロッパやアメリカに比べたら、激甘の自粛要請。 ここで、ホームセンターが〜ーとか言ってる奴、世界中、今、都市封鎖だよ。 >>465 それ 今買いに来てる奴ら皆馬鹿にしてるよ 死ねよwwwってなw >>372 +東京直下型だもの もうたまんね〜っス ただ、脱衣場で井戸端会議はじめる老人多いから 喋るのは禁止した方が良いだろうが
>>421 じゃ基本的に飲食店で開業するのは 路面店…というか細々やってる店だけになるのかな。 ホームセンターは密室じゃないじゃん。 パチンコ屋は危険。
>>442 今は一攫千金の大チャンスでもあるな ハラハラドキドキのギャンブルやで コメリとか丁度種まく季節でしょ(^_^;) 農家に死ねっていうのか?!
テレビやラジオは休業しないの? 必需品じゃないし見なくて良いじゃん、ネットあるし 下手に報道するとまたジジババが洗脳されてスーパーで買い込むことになるし NHKだけ営業するの?
>>1 快活クラブの朝ポテトが人生の唯一の楽しみだったのに 明日朝からどこもかしこもたっぽいたっぽいたっぽいだな
千葉ニュータウンのジョイフルホンダ周辺はホームセンターというよりモールに近い ああいうのは駄目だろうないつも人が多いし
>>399 ホームセンターの機能で重要なのは 食品日用品を含めた商品の、大量売り大量買いを前提としていること(最近は購入制限もあるが) ホームセンターを閉鎖したらまた買い占めパニックが再燃するわ、予言してもいいくらいw おいおい、床屋までアウトかよ。 当面は自分で刈れって言うのかい
生活に必須とか言う前にそこの従業員の安全を考えろよ。インフラ公共施設飲食金融機関も全部止めさせろ。でなきゃ平日は感染リスク負わされて働かされて休日は篭れなんて理不尽過ぎるから意地でも外出するわ。
>>449 東京ってホームセンター少ないんか? 生活必需品はホームセンターでそろえるのが田舎の生活スタイルだぞ コンビニに売ってるものはすべてホームセンターで買える コンビニこそ不要だよ >>375 じゃあ、秋とかの祝日どうなるんだよ アタマ使え!! >>375 節子、いいこと言うとるがそれ100年後や(´・_・`) >>284 その通りだよ 後農業工業土木建築に携わっている人達にとってなくてはならない所だよ 中には絶対止められない仕事だってあるのにな ひょっとして東急ハンズみたいなホームセンターしか知らないのでは
>>447 マーケットって市場だよ。 市場なんて生活してて行けないだろ? 茨城、群馬、山梨の県民は警戒した方がいいな 自粛に飽きた都会人が刹那の娯楽を求めて殺到するぞ
ホムセンも?ゲームショップとレンタルビデオはセーフか
>>514 社長「来ても給料出さんぞ、休業だからな」 >>525 何気なく毎日使ってる場所って危ないよね これから就職する学生さんは、こういう事態でも、給料が維持されて、在宅勤務とか社員 を大事にする企業に就職した方が良いよ。
>>384 食品だけあけると色々問題が生じるんよ。休業扱いにならないし ヤマト便が感染しまくって人員不足だから不要不急なものは頼むな
給湯器壊れてるから、銭湯やってくれるのは助かる。 そのうち直すけど、今はコロナで工事も呼びたくないのよね。 あと、ホームセンターは困るなあ。 ペットシーツ一応一ヶ月分くらいはあるけど、予備買っておけばよかった…
>>544 不要不急の最たるもんだからダメだろ(´・ω・`) >>2 こいつ本気で自分はとてもいいことを提案していると思っているんだろうな それ以外にも不要不急の企業も自粛させろ ロクな電話かけてこない不動産業、通信業代理店、広告屋、先物屋とかさ
飲食店は中国の武漢みたいに客同士の間隔をひろーく取らないと駄目とか テイクアウトだけにするとかしないといけないんじゃない? 客同士がすごく近い店だってあるんだから
朝起きて庭に赤十字のテント張ってあったらビックリだよな
ペットショップもだめでしょ ねこに感染するんでしょ?
>>500 建設とかでは? うちも下水扱う予定だから困るわ お前らがマンション管理人に任せてるやつ全部引っかかるんやが >>462 ネットでのクジは作為があるからな サッカークジをお任せで買ったら超天文学的な確率で同じクジを数枚引いたみたいなのもあったし… まぁジャンボのダーツも完全に制御可能だけどさ 命がけで働いてくれてる人たちに国から手厚い給与を支給してあげてほしい・・・
都内にあるコンビニ7500店舗、ホムセンは100店舗 ホムセンは開けるべき これ小池は撤回するんじゃないの条件付きで
>>542 同じく我慢の限界 老害の相手するのにもう疲れた 片っ端から殴って辞めてやりたい ホームセンターが止まると、インフラの保守とかに影響でないかな?
清掃用品、除菌グッズ、空気清浄機、・・・・・・ ホームセンターや家電量販店ってコロナ対策グッズの宝庫だと思うんだけどな
>>513 自販機くらいあるだろ。多分大丈夫だよ(適当 >>449 工場は中間業者だろ。 農家は、、、、東京にいる? >>512 生き残った人間が今後の社会を作れという事だから問題なし 問題はそれを隠してやってること バレたら暴動必至だけどな それを避けるために金を配るんだが日本は・・・ >>569 食品売り場だけ開けたパターンあったよ。 正月だっけな。 >>548 モヒカンにしたいならもう遅い パナソニックの電動バリカン買って自分でヒャッハー 100円ショップはスーパーかホムセンか!? どっちなんだよ。
カラオケよりもホームセンターよりも明らかに職場の方が感染しそうなんだが こういう規制になんの意味があるんだ?
>>66 イオンは本体のスーパーマーケッティング部分ではめちゃ儲けているのでは? ホムセンは食料品と工具売り場繋がって休日激混みのとこがあるからな 家族連れがダラダラ見て回るのは遊園地と変わらない 入場制限付きで食料だけ営業した方が良さそう 工具と花の種だけ売ってるような小さいとこは開けてていいと思うけど
>>543 ネットサービスも人間が運営してるんだよ。 わからん。 ホームセンターはわからん。 工具とか作業用品とかそういうのどうすんだよ。 あとマーケット? マーケットってなんだよ。 まさか卸売市場のことではないだろうね。そう信じるぞ。 さらになんか急に作ったのかちょっとざっくりしすぎてるだろ。 これまた定義が面倒になるぞ。なんせ営業の有無は死活問題だからな。 ホームセンターしめるにせよ併設の店はどうなるかとかさ。 それこそモールはどうなるんだよ。テナントに診療所あるところもあるぞ。 それに大規模量販店のスーパーって地域の家庭の食材の少なからずの供給元って そういう側面もあるんだけどな。まあ東京の事情はようわからんが。
>>546 なんでも揃うホームセンターやショッピングモールを営業止めれば むしろパニック買いが起きるぞ 配送や物流の人はこれから大変だな。 彼らだって日常があるし、電車等で通勤もしてるんだし、 でも動き続けないと社会経済が死んでしまう。
>>175 地元のアリオに入ってたカルディは この間の土日は閉まってた 薬局はセーフだけど薬店はどうなのよ? 今どきほとんど薬店じゃないの?
ホームセンター、理髪店は生活に必要だろ。 トラブル起きても何も直せないってのはありえないし、髪の毛伸ばし放題もない。アホなの? ネカフェも寝泊りしてる人がいるならホテル扱いで営業させないとまずい。
ホームセンターは生活必需品いろいろ扱っているのに。 特にペット関連とか閉まったらどうすんだよ
ホムセンの日用品コーナーは営業可なんだが、何をそんなに騒いでいるんだ?
そろそろ散髪してもらおうとしてたけどダメか 目が隠れるくらいまで伸びてるわ
明日は朝からペットフードの奪い合いが始まるのか・・・ うちは2か月分ぐらい確保したけど
>>493 施主の所に行って初めてあれこれが必要って事が大半なんだよ専門店もあるけど何処にでもある訳じゃ無いからホームセンターだより #非常事態宣言 #拡散希望 #休業補償 #休業要請 【速報】休業補償が難しい為、日本国籍であり、現住民票に在籍ある方のみ 1名に付き30万の支給が決定。※年齢性別関係なく。※マイナンバー掲示 月内支給。 ※緊急非常事態宣言期間は約1ヶ月更新となりました。
コロナのせいで今ホムセンは人めちゃくちゃ多いよ 売上も爆上げしたらしいから、人が集まってるのは間違いない
スーパーコンビニの2トントラック4トントラックでの納品では間に合わなくなる 結果、棚が空に
>>489 将来ずっとネットに従わなかった店一覧で残る可能性があるのでそれは怖くね? ホームセンターは要望多ければ必要枠に入るんじゃない?
ゲオは? FF7と聖剣伝説のパッケージ版予約してるんだが
>>548 近所の夫婦でやってる小さな床屋さん気の毒 日銭が入らなくなる お前らホームセンターどんだけ好きなんだよwwwww
>>541 ただでも輸入食料が入ってこなくなるって言われているのに 農家や家庭菜園やる人も困っちゃうよね 他の知事はホームセンターの重要性わかるだろうねぇ ホームセンター開いてると助かったのにね 住民のこと分かってないね
>>553 100年後の祝日をもってくるんだよ。 2120年の祝日はナシだ。 でも時の国民が、そんとき議論すりゃいい。 資材館ってインフラ関係で働いてる人は特に利用するんじゃ
そうかそうか ホームセンター休業すると、街の金物屋さんが潤うな
娯楽が減ると書店やレンタル店よりも、DMMとかへの移行が一層進みそうだな
ホムセンとか開けといて欲しいけどこの状況でもわざわざ家族全員で来るアホ多いからなんとも…
どこで生活必需品買うのかな? こんなに絞ったら直ぐに品切れになるぞ 馬鹿なのか
飲食全部制限すると都内で会食出来なくなるもんな(´・ω・`)
>>86 JRAには言わず場外車券だけってのは裏があるね 場外車券売り場って都内だと新橋駅前だけかな? ホームセンターがないと 畑と戸建てと車のメンテが出来ないので引きこもれない 除外除外
★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です! 今すぐ永久的に全面営業禁止に追い込みましょう! 警察官は定年退職すると パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)して 年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます 警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり ヤクザから店を守る手伝いをします そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています 「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます それでも警察官OBは文句が言えません 年金が出るまで、ひたすら我慢です その分、日本人には威張り散らしています 警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために 重大な犯罪行為(賭博罪)を「見て見ぬフリ」しています パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです! パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は 次の選挙で落選してもらいましょう 自分の選挙区の政治家さんたちが パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか 次の選挙のために、冷静に観察しましょう ★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
ビックやヨドバシは店舗は休みで通販はOKってことになるのか?
>>594 通信事業者だけどテレワークが増えて 忙しい。 当然、不具合も有るし、修理工事業者が困る。 ホームセンターがダメなのはなんでなの ティッシュペーパーやマスクを売ってるよ?
>>542 自分は食品売り場・・手がボロボロ もうライフ0 >>527 クソ面倒臭そうな収入減の証明書類とか作成できるのかね コンビニなんか閉まって良いから ホームセンターは営業してくれwww
>>522 昼に定食出してる居酒屋さん、夜も酒なしで定食メニュー出してくれたらいいんだぜ? ドラクエウォークとかポケモンgoだったっけ? GPS使ったスマホゲーは強制的に配信停止させるのかな?
ペット関連とか言ってるやつ買溜めしてねえの? どんだけ無責任なんだよ
ホームセンターって横文字だけで判断してるんじゃね政治家の人々 自分で買い物したことないんだろ だからホームセンターを除外しようって判断が出てこない
>>548 専門家の一部は周期があると言ってる 感染者増えて規制して減って解除して、また増えて規制して減って解除して を何回も繰り返して、やっと感染が収まるらしい だから最初の規制は1ヶ月程度じゃね? ホームセンターがなくても生きていけるさ がんばれよw
>>607 ホームセンターに食料品売ってる? 家族連れが遊園地みたいに過ごしているのは分かるけど >>402 ホムセンは必要だよ 水漏れの修理が出来なくなる 電気関係も ボンドやパテやコーキングやマスキングテープが無いとどうにもならないよ 小池のせいで ロー100の商品棚が 空き始めてるぞ?
>>618 頑張るよ。 新型インフルエンザの時から言われてたけど、働けない人の中で稼げるんだから感謝しとけと言われた。 もう休みたいけど仕方ない。 ホムセンやめさせるなら、早朝からドラッグストアーに並んでる マスク買いのジイババ、ちゅうごく人も禁止させろよ 近所のホムセンは、医薬品やオムツ、カップ麺、飲料品等の生鮮以外の食料品も置いてるから貴重な存在なんだぞ
小池が一人で決めてるわけないじゃんw 今国と詰めてるから待っててね ホムセンはきっと営業するから
老人を守るために必死だな政府 若者の将来はガン無視なのに
ホームセンターを含めたのは 建設業界もお休みしてという要請だと なぜおまいらは気づかぬ 多少家がおかしくても命はとられん それより自粛してくれという都からの強い要望 それに反旗翻すとか非国民同然だわな
田んぼの季節だし、農家にとっちゃホームセンターは無いと悲惨だぞ
>>638 「要請」から「指示」になってそれでも閉めなかったら公開されるらしいが ホームセンターはいいよな 他い比べてそれほど危険感は高いとも思えんし 必需品も多い
ホムセンはいいだろ! 自宅にこもって、DIYでもしなきゃ気が狂うわw
保険屋の営業とか自粛してもらいたいんだけど対象じゃないの?
今の内にチェーンソーと斧と鉈とナイフを買わんといかんな。
まあこのスレタイが悪いわ 生活必需品売ってるホームセンターは自粛対象外だから パッキンとか道具必要な奴は開いてるホームセンターで買え
ホムセンは菓子含め食品少しでも置いてる所は閉められないよ
プロ野球選手「俺は億単位で稼いでるが、保障してくれないのか? 差別か?」
>>594 工事業者もホームセンターで資材買ってるしね 小池は日曜大工だと思ってるんじゃ。それでも家のインフラだしな >>175 いつ閉めるかわからないから先週豆600g買っといたけど明日追加で買っとこうかな >>496 ラーメン屋みたいに入店制限すればいいんじゃない? 10人くらいだけ店に入れて、一人退店するごとに一人いれるようにすれば、そうそう長居もできないでしょ >>367 先手打った飲食店がテイクアウトと出前専門に切り替えて 営業してるとこもあるみたいだけど ホームセンターは生活に必須だろがよ! やる事なす事どうしてこうトチ狂ってんだ!
>>551 そこはお友だちと他人の差が出るんだぞ。 同業他社の店閉めたら集客できるだろ。わかったかな? イオンと癒着してんじゃねーだろうな ホムセン閉まるのはおかしい
ここは開けろここは必要とかいいだしたらきりないんで もう病院以外全部閉鎖しろよ 食料は配給性、電気は家庭用の小電力以外止める これでいやでも家に閉じこもらざるをえないだろ
>>97 というか建築現場はつづけるの? それを止めろっていみなんじゃ? >>596 マジでアパレルは大打撃だな ネットで多少はカバーできるかもしれんが >>598 一月我慢出来るような業種を制限する意味あるのかね テレビ局は? ドラマは既に自粛するらしいけど、バラエティーやワイドショーもいらんでしょ
これ1月くらいからストーリー決められてるだろ 五輪延期までからが劇的
ニトリでオフィスチェア買うつもりだったのにー 出遅れたよ
>>1 ホームセンターは生活に必要なもの売ってるから休業はマズイでしょ 店開けてる時間の短縮ならわかるけど >>525 昼時にスーパーの惣菜コーナーの焼き鳥とかコロッケとかよく買ってたけど コロナが流行り始めてから控えてるわ スーパーによってはむき身で置いてあるところもあったし どんだけ母体がでかかろうが突発的に必要になる部品とかあんだよ 田舎に行けばホームセンターとスーパーを兼ねてる所もある 工事を止められるならとっくに止めてるそれを許さないのは国とか自治体なんだよ やらないと次の仕事が来ないから必死になる その現状を分かれとは言わんがな
工事は予定通りは難しいかもしれんが 設備が突然壊れて緊急工事とかはあり得る だろうな。それが出来るのか。 クラシアンは動いてくれるのかw
>>628 で、そういう購買行動が地方に波及するわけだ 何だかんだいって三代続いた江戸っ子ってそれほどいないからな 東京品不足→実家にお願い→地方品不足 うむ 田舎民ですが そもそも東京にホームセンターなんてないと思ってました
ショッピングモールの100均でバイトしてるんだけど 先週は結構混んだ土曜なんて激込みだった
>>590 イオン自体はスーパーだから大丈夫併設の専門店がアウトだな 1か所ですべて揃うショッピングモールがアウトってのは理解できん 土木はそれこそ止めたらアカンやろ 建物の風化なんかあっというまやぞ
>>699 現場の人達が一番怪しい所に行くからな 真っ先に狙われたんやろね >>586 そうそうその人たちに追加手当てだよな てかそれ考えるとやはり一律配る方が良いな 7つの都府県以外に買い出し行くんだろうね。中には他県避難とかでバラ撒きに来るやつも居るだろう
ピンサロとかいまだ営業してるけど 強制営業停止くらうよなあれ
新宿のもうやんカレー行ったらしまってた(´・ω・`)
>>727 生鮮食品やってるからね。 ただ、それ以外閉めろって言われてる。 >>695 マジかよw 先日の都内買い占め騒動のときですら100ローでは普通に納豆売っていたのに 問題は客じゃなくて 従 業 員 非正規は全部クビになるぞ
>>667 「密」じゃないからだよ。 2人だけの場合、「密」には該当しない >>615 緊急だからしゃーないが、電気ガス水道にも触れてないなって思った。 どこかに入ってるんか?? >>692 イオンで半日過ごせる家族はスゲーと思うけど ホムセンで半日過ごす家族が居たら相当おかしいぞw >>697 んだね。 まあ俺も配送の仕事だから、出来る限り動くわ。 身内に医療関係者も多いし。 失業する危険はほぼないな。 死ぬ可能性はあるけど。 群馬まで来ればいいじゃね 前橋南インター降りればコストコもあるし
>>720 その為に資材関連は朝6時台から営業してるけど、それもアウトなんだろうか 春節で中国人観光客の渡航禁止をしていればこんな騒ぎにはならなかったのにな マスク不足もしかり
服は衣替えなら去年のを着ろという事だろ 生命に問題ないから真っ先に排除だわ
ホームセンター閉まってたら、ゾンビが現れた時に逃げ込めねえじゃん!
2ヶ月前緩やかに感染させると言っていた このグラフを見る限り想定どおり 検査数は重点的に絞っても空振りが多い ホテル・タクシー・公衆浴場、飲食店←あのさあ今ココは リスキーなんだけど頭おかしいんじゃない?
ジョイフルで密度高いの宝くじコーナーくらいやろ(^_^;)
個人的にはスーパーだけで良いかな ホームセンターなんて何ヶ月に1回ぐらいしか行かないし
席空いているのに1人の客席だと相席させてり、カウンターに詰め込んだりしているラーメン屋、カレー屋を行政指導しろ!
工場は自粛の対象外だけど、販売店が休んでしまうと受注が減って生産停止、 実質的に休業状態になる可能性があるな。現に自動車関係は海外での需要減で稼働日を減らしてる所も多い。
ラブホはどうなん? 暇になったらSEXくらいしかやる事なくなるだろ
ホムセンならジョイフル本田守谷店行けよ 常磐高速谷和原ICから10分くらい
>>31 神待ちが増えるぞ 独身非モテは人生一度キリのヤリ放題チャンスだぞ >>25 自粛で路上教習は楽そうだけど、学校扱いでアウトなんだろうな >>682 二か月分しかねーよ 嗅覚いい動物は古いと食わんねん >>181 そう 外出は自粛するんだから 庭でチマチマ家庭菜園しようと思ってたのに苗が買えない 電気店は? 電池なくなったり電球切れたら店閉まってたら困るぞ
こんなんしても従うのか? マクドナルドいったら客いっぱい 店員が咳しまくってるの お持ち帰りしてきたけどあの空間で食事してる人がすごいわ
パン屋さんはどうなんだ パン食べなくても米食べりゃ死なねえだろ
朝日新聞の記事じゃねえかwww 混乱させたいだけwwwwww
>>542 無責任なこと言えないけどほんとに辛いならばやめた方がいい 精神病んでしまったらどうにもならないよ 自分は今病院関連の重要設備の生産技術やってる しんどいけどこんな状況で絶対止めるわけにいかないから何とか踏ん張ってる お前らポニーテールにするの? それともツインテール?
>>770 レトルトカレーを開拓しろ クソ高いやつとか試して見て? ホームセンター・ネットカフェは除外しないと・・・事実上の社会基盤やで?
結構作業着姿の人がトラックで来てたりするけど現場で足りないものを急ぎ調達したいんじゃないの? ホームセンターなかったら無駄に工期が伸びるだけなんじゃないか?
ホームセンターもその関係の仕事の人には割と必須じゃねえか? 仕事道具の補充できないと請け負いできないぞ。
>>788 グンマーとかコロナ以上のウィルスいそうな所はNG。 中国 都市封鎖 従わない人は逮捕 アメリカは戒厳令 州兵出動 従わない人は逮捕 イタリアも戒厳令 従わない人は逮捕 スペインは非常事態を宣言 従わない人は逮捕 フィリピンも戒厳令 従わない人は射殺 日本 非常事態を宣言しても罰則なし 軍隊がない国では何もできない。 これが現実
>>629 ビスとかボルトとかの買い出しも必要だしね お菓子や飲料水、ドラッグストアもやってるコーナンはセーフですか?
>>714 【速報】「コストコは大型スーパー」(ホームセンターではない) >>717 今時食品置いてないホムセンなんてあるのか? >>677 あーあれ同僚が毎日街ウロウロしてるけど糞ウザいわ >>363 衣食住全て揃ってるのがホームセンターだ 特に住に関してはスーパーやドラッグストアなんかよりも依存率が遥かに高い ホームセンター止めると確実にトイレットペーパー等の日用品が売り切れる >>759 ホームセンターとかだだっ広いから人なんて疎らだよ レジを2M間隔で並ばせることなんて余裕でできる ホームセンター利権が無いんだろうな、政界に こんなんじゃなくて外ウロウロしてたら即射殺の外出禁止令はよ
>>738 コロナ蔓延死者多数からのNWOでしょう どう考えても狙われるのが茨城だろ 東京千葉神奈川埼玉を迎え入れる準備なぞない 即パンクするぞ
大学や専修学校など教育施設→単位どうするのか、まず説明しろ 自動車教習所→実技試験の簡素化などの対策を 学習塾→補修塾はいらないけど、進学塾は? 体育館、水泳場、ボウリング場、ゴルフ練習場、バッティング練習場、スポーツクラブ→まぁ休業でいい 劇場、映画館、ライブハウス、集会場、展示場→休業でよい 博物館→民俗系は問題なくないか? 普段でもそこまで人入ってないだろ 美術館→規模や現代美術の常設なら、ほとんど影響ないと思う。土日は無理にしても平日まで休まなくても大丈夫では? 図書館→貸し出しくらい認めろ 百貨店、マーケット、ショッピングモール→まぁ規模縮小でいい ホームセンター→えーと・・・・・・その時に必要なモノを手に入れるために行くこともあるんだけど? 水洗トイレの修理とかさあ 理髪店→まぁどっちでもいい 質屋→貧乏人は死ね、ちゅうことね キャバレー、ナイトクラブ、バー→まぁ休業でいい 個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶→若手ホームレスは死ね、ということね カラオケボックス、パチンコ店、場外車券売り場、ゲームセンター→まぁ休業でいい
>>826 モヒカンだろ ヒャッハーしてなきゃやってられん >>292 あっ生鮮食品だラッキー で買われておしまいかなw >>9 スーパーとドラッグストアの負担が大きくなりすぎる 洗剤とか飲料とかゴミ袋とかホムセンで買ってる人けっこうおるやろ 小池任期最後のお土産。 なんか逆切れするようなことがあったみたいだなw
みんな家にいるからなのか、近所のシャトレーゼが混んでる。甘いもの食べたくなるのかな
>>1 また調子良くしゃしゃって来たな。 便乗して寄生虫みたいなやつだな。 飲食店はテイクアウトのみにしろ あと地下の飲食店は閉店にしろ
渋谷でベコ飼いたかったけど、ホームセンターが閉められるなら諦めるか。
>>667 個室浴場提供はだめだが ソープ嬢(個人事業者)はおkっていう解釈なのかもしれんし ジムなんか最初に危ないって言われたもんだから今は閑散としてて逆に安全だと思うんだがな。 自律神経失調症持ちとしては体動かせなくなると具合悪くなるから心配だのう。
>>1 ホームセンターが必要とかネタで言ってんだろw お前らもっと怒れよ 保証もなしに自粛しろとか死ねってことじゃないのか? 政府は一体何考えてんだよ 何時もらえるか、もらえるかどうかもわからん30万円ですべて納得しろと? バカにすんのもええかげんにせえ
理髪店は生活に必須でしょ。 1ヵ月なら我慢できるけど、どうせ1ヵ月で終わらないし、1年間も休業されたら、もうほんとゾンビになっちゃうよ。 これはすぐに復活させてほしい!!!
明日の、理髪店とホームセンターは客を処理しきれなさそうだわ
車券売場=競輪はダメなのか でもレース自体はやるんだよね?
補償無しで休業しろとか国民バカにするのもいいかげんにしろや
>>752 ホームセンターがダメなのだから家電量販店もダメなのだろうと独自に解釈 >>705 政府や行政が不手際すぎるから業種によっては公表されたら住民からの支援や拍手喝采もあるわ >>829 ゾンビといえばショッピングモールだよなあ >>802 今は、酒、ノンアル飲料、米、お菓子は 売っている。 >>762 つーかスーパーなんて封鎖されたら働く従業員は感染確率がかなり高くなるのに給料いつもどおり手当もなしじゃみんな逃げ出すで 聖人君子でもない限りそんな状況でいつも通りの給料しか出ないのに仕事したがる奴いない >>575 不動産業って一言で括ってもやってる業務それぞれ全然違うからな 管理系を止めたら洒落ならんだろ >>783 実際家族連れなんて買うもの買ったら早く帰るからいいんだよ ウゼーのは老害、ババア同士で通路のど真ん中でずっとたむろってるし用もないのにいつまでもいるからマジでイラつくんだよ! >>542 食品スーパーもライフ0 毎日毎日カゴ盛り盛りマスクなしで子連れ1家4人とかざらに来る 2ヶ月にもなってない様な赤子連れてくるのもいる 信じられないよまったく ウチの近所ならD2はセーフ、ワークマンはアウトか? よくわからん。
>>664 アメリカの記事だけどコロナで引きこもりとテレワークが始まって ネットのトラフィックが1.5倍位になったらしいね 簡単なついたてづくりとかも材料売ってるのホムセンだよね 戸建なら宅配ボックスを自作したり 調理器具もかなりあるんだが 今までたくさんのナイトクラブ、カラオケ、飲み屋、風俗、海外旅行とか放置してたんだからそっちでかなり効果いけるでしょ
ヤフオクで1円で出品されてたネクタイに片っ端から入札したら、誰も入札しないので、6本も落札してしまった。 欲しかったからまあいいけど、送料が350〜770のものもあってバカにならない。 自粛文化すげーな。
>>796 自粛時はやっていたけど要請を受けた場合ビルや地下街自体が閉まるから閉店するとこも多い ホムセンとかは入場制限すればいけそうな気がするんだよなあ
>>153 モールは服やとかタピオカ屋とか急ぎでは要らんもんもけっこう入ってるからなあ >>604 今のところ本社から何の指示もない 今日もいらん商品を山のように送りつけてきた(客が増えまくって品出しできないから倉庫に山積み。マスク支給ないのに客対応しなきゃで店員は辞めてく。自粛なくてもそのうち営業できなくなるかもな) 島忠はロピアも入ってるからあちこちいかなくてここ一軒で全て買えるから開いてて欲しい
ホームセンターは必要だよ。 それと、理髪店や美容室も。
>>554 小池は知らないんだろうけど街の資材屋とか問屋は潰れまくってホームセンターがその機能も担ってるからねえ 農家がコメリで苗とか肥料を買えないと食糧不足でとんでもないことになるのに小池はアホすぎる 老健も要請の範囲に入ってるのか 介護老人抱えてる家は大変だな
>>797 交通・衛生・食品は大事だからなぁ。地方のホテルに疎開する人もいるだろうし。 もうめんどくさいから安全カミソリで髪の毛削ぎ落とそうかな。
>>616 泥棒、空き巣、強盗、強姦の武器になる物 >>843 うん、田舎ならな 東京都のお願いだぞ? ホームセンターなんて23区内にほとんどねーわ 原発爆発の時も避難民より先に買い占め始めたトンキンの国技が近隣県で起こるな
理髪店も隣の県に行けばやってるから おまえら少し冷静に考えろよ
食料置いてたら営業できるなら大概のホームセンターいけるじゃねーか
食料品売っているホームセンター・・・(´・ω・`)
テレビではパチンコ店が対象になってることはスルーかw 知らねえふりして営業続けるつもりだろあいつら。 んでマスコミが韓国系勢力であることも確定。
>>718 野球やサッカー選手はもらえるでしょ。返上してるみたいだし あれは年間の専属契約で試合出なくても満額もらえるし。松坂とか 東京ってホームセンターあんまりない。特に23区は。 郊外はホムセン必須よな。
>>786 気の利いたところだと葬儀は簡素にやって、ただ個人の想い出動画・故人グッズをがっつり作ってお配り申し上げるサービスをしたり 葬儀が盛大に出来なかったので初盆一周忌を盛大にやりませんか予約サービスを作ったりしとるぞ バンコク日本大使館から在留日本人へ禁止事項 ↓ 1.レストラン(テイクアウトの場合,もしくはホテル内レストランが同ホテルの宿泊客にのみ食事を提供する場合のみ開業可) 2.ショッピングモール。ただし,スーパーマーケット,薬や生活必需品を販売する店,テイクアウトが出来るレストランは除く。 3.コンビニエンスストア内の飲食可能なエリア 4.市場・定期市(生鮮食品、水気を伴わない食品、テイクアウトのために調理された飲食物,ペット食品、薬や生活必需品を販売する店のみ営業) 5.美容室,理髪店 6.刺青や身体の一部に針等を刺す場所 7.スケート・ローラースケート場,その他の遊技場 8.遊園地,ボーリング場,ボードゲーム場 9.ゲームセンター,インターネット屋 10.ゴルフ場,ゴルフ練習場 11.プールや類似の活動を行う施設 12.闘鶏場,闘鶏養成場 13.仏教のお守りや仏像販売所 14.見本市場,会議場,展示場 15 .すべての教育レベルの教育施設と私塾 16.フィットネス,美容クリニック、美容関連店 17.健康増進施設(スパ,マッサージ店,美容マッサージ店) 18.ペット用スパ,入浴、トリミング,飼育,一時預かり施設 19.個室付浴場 20.入浴,サウナ,薬用サウナのサービスを提供する店 21.興業場(映画館,劇場,興行場) 22.運動場 23.エンターメント場や右に類似する施設 24.ボクシング場,ボクシング学校 25.競技場 26.競馬場
ホームセンターはレジを屋外に設置して 開店させてもらえ。青空市場みたいで 密にならないだろう。
ダイソーとかはどうなんだろホームセンター休業ならもはや100均が頼みの綱 なんだけど
ホムセン 大型トラックからフォークリフトで荷下ろし納品 コンビニ 2トントラックでいちいちちまちま商品を確認して納品 ホムセンの分を捌けるはずがない
簡易宿泊所でもありサウナでもあるハッテンバは通常営業ということか
>>913 しかもホムセン広いから感染リスク少ないだろうに >>877 散髪を北関東(栃木・群馬・茨城)山梨、静岡でやれば良いだけ ホームセンターも同じ >>578 わかった 都民全員直径1メートルぐらいのペットカラー的なもの装着すればいいんだよ これで満員電車でも安心 もう飲食は死にかけてる モールも家賃すら払えない小売が続出 おそらく次の更新で殆どが退店するって話よ
えー、ホームセンターはコンビニみたいなもんで閉まると困るお
>>941 アマゾンで注文した方がいいかもしれん。 てか。 UNIQLOのd払い まだ行ってないんですけどー!!!
ホームセンターを無法センターに改名して通常営業すると予想
朝から並んでる客対策にドラッグストアも閉めとけよ。
>>929 工具を買って首相の私邸に入り込んだ女がいたから 近所のコーナンは水関連とかカップ麺あるから営業するのかな良かった
東京愚民は外出禁止にしろ。 夜間外出禁止令も出せ。
>>844 ホムセンは住んでる地域によって感覚が違ってそうだな 自分が利用する店はどこもそんなに広々はしていない 電車で来る客も多い 街を封鎖してくれよ 感染者が他の街に散らばってしまう
>>924 その手があったかって・・・ 都道府県またいで移動したら本末転倒なんですがw >>875 この際不要業界は潰すべき 水商売やっときながら税金にたかるんじゃねーよ 緊急性の認識に差がありすぎる 深刻にとらえてる人からしたらホームセンターやら理髪店とかそりゃ必要ねえってなるわ 仕事できねえとか、そもそも仕事するなって話
やばいぞ このままじゃ餓死する 明日は買えるだけ買うぞ
ホームセンターはやってないとこまる 猫の砂がホームセンターが1番安いんだもん
駅や街中で都の職員が監視するらしいから 結構本気なんだなと思った
>>973 パンを買って入り込んだらパン屋も休業だな
lud20200407085202ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586178631/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★5 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★6 ・【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★10 ・【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★8 ・【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★7 ・【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★9 ・【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★3 ・【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活インフラ」★4 ・【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活インフラ」★2 ・【速報】東京都「ホームセンター、ショッピングモールにも休業要請する。コンビニ、ホテル、スーパーは生活に必須」 ・【東京都】10日に休業要請へ 居酒屋含む飲食店営業は午後8時まで(酒類の提供は午後7時まで) ・【自粛】ホームセンター、居酒屋、理美容店など営業認める 東京都が休業要請先公表 ・【緊急事態宣言】東京都の休業要請案 酒を提供の飲食店にも検討 [砂漠のマスカレード★] ・【緊急事態宣言恐慌】飲食店、22時まで営業可能に 休業要請「ステップ1」に緩和 東京都 [砂漠のマスカレード★] ・【新型コロナ】居酒屋含む飲食店の営業 東京都、午後8時までで要請へ ・【また小池の圧力】居酒屋含む飲食店の営業 東京都、午後8時までで要請へ ・【速報】東京都、飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業 [和三盆★] ・【東京都】居酒屋「実質的な休業要請 営業再開は難しい」 ・飲食店「ようやく先が見えた」東京都の休業要請緩和方針で [首都圏の虎★] ・【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★2 [和三盆★] ・【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★3 [和三盆★] ・【経済】飲食店営業、午後8時まで 東京都が休業要請見直し ・【不便】東京都、1000平方メートルを超える施設で生活必需物資を除き休業要請 商業施設では、百貨店・スーパー・コンビニなどが対象 [砂漠のマスカレード★] ・【緊急事態宣言】理髪店とホームセンターは対象から除外。東京都、10日に休業要請の業種公表へ ・【日本百貨店協会】<緊急事態“宣言”も>「休業要請しないで」東京都と大阪府に要望書を提出!休業となれば人々の生活への影響が大きい [Egg★] ・【東京都】休業や時短要請 応じない飲食店が増加・・・店 「経営が悪化して家賃や従業員の給与を払えない」 [影のたけし軍団★] ・塚田農場が東京都の要請に従い全国一斉休業 これ追随するチェーン居酒屋が続出するだろうな ・【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 [ネトウヨ★] ・【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★3 [ネトウヨ★] ・【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★2 [ネトウヨ★] ・【行政罰】<東京都>要請応じない飲食店33施設に休業命令!30万円以下の過料を科す手続きに入る [Egg★] ・【行政罰】<東京都>要請応じない飲食店33施設に休業命令!30万円以下の過料を科す手続きに入る★2 [Egg★] ・東京都の休業要請 ホームセンターや理髪店は除外で決着 ・【東京大試算】7日で宣言を解除し、飲食店の営業短縮要請などをやめた場合、7月第1週に東京都の新規感染者は1000人を超える [影のたけし軍団★] ・【緊急事態宣言】東京都の休止要請リストに国が「厳しすぎる」…百貨店や居酒屋などに難色 10日に再提示へ ・【緊急事態宣言】東京都の「時短要請」の全貌明らかに。飲食店以外も「夜8時まで」呼びかけ [砂漠のマスカレード★] ・【緊急事態宣言】吉村知事「街全体を止めるぐらいのことやらねば」…飲食店も休業要請対象に [砂漠のマスカレード★] ・【速報】東京都「緊急事態宣言はするが、大規模商業施設に休業要請はしない」酒類だけ狙い打ち [和三盆★] ・【東京都】全ての飲食店、午後8時までの時短営業要請へ 神奈川、千葉、埼玉と調整 [ばーど★] ・【緊急事態宣言】吉村知事「街全体を止めるぐらいのことやらねば」…飲食店も休業要請対象に ★2 [砂漠のマスカレード★] ・【東京都】午後8時までの時短営業要請へ 対象も飲食店全般に広げる方向で検討 [マスク着用のお願い★] ・【東京都】<緊急事態宣言発令に伴う独自施策>千平方メートルを下回る規模の店舗に対しても休業要請 [Egg★] ・【時短要請緩和】 東京都、飲食店 「午後9時まで」に [影のたけし軍団★] ・【レベル2.5】東京都、新規感染者数の7日間平均が700人の段階を「レベル2.5」とし、飲食店への営業時間短縮要請などの措置を取る [マスク着用のお願い★] ・【なんで?】銭湯「営業」、スーパー銭湯「休業」 要請で詳細公表 東京都 ・緊急事態宣言「基本的対処方針」変更 酒提供飲食店に休業要請 [蚤の市★] ・【東京都】11カ月ぶり、飲食店への時短要請などが全面解除 酒の注文5倍に [マスク着用のお願い★] ・【緊急事態宣言】休業要請解除1週間 「次は協力しない」福岡・中洲の接客飲食店、不満も [砂漠のマスカレード★] ・【東京都】休業要請へ最終調整、宣言が発令され次第緊急事態措置 小池知事「命に関わる問題なので協力をお願いする」 ・【緊急事態宣言】大阪府の吉村知事「街全体の人の動きを大きく停止する厳しい内容の宣言が必要」飲食店などへの休業要請も [記憶たどり。★] ・【緊急事態宣言再延長】「もういい加減にして」宣言再延長に店悲鳴 酒類提供飲食店への休業要請は維持される方針 大阪府 [砂漠のマスカレード★] ・【女帝】緊急事態宣言「再延長」が濃厚のなか、映画館への休業要請も続くのか。そうであれば東京都は説明責任を [砂漠のマスカレード★] ・【大阪府】吉村知事 緊急事態宣言なら「飲食店は酒類提供自粛、週末は休業要請」が望ましい「3週間から1カ月程度が適切」 [砂漠のマスカレード★] ・【緊急事態宣言恐慌】札幌の飲食店「出口見えない」 休業要請継続 家賃など負担重く 「多くの店が再起不能に」 [砂漠のマスカレード★] ・【速報】宣言発令4都府県で酒類提供の飲食店に休業要請へ [ボラえもん★] ・【緊急事態宣言】パチンコ店を休業対象に含めないよう小池都知事に要請。東京都遊協 [記憶たどり。★] ・【緊急事態宣言】パチンコ店を休業対象に含めないよう小池都知事に要請。東京都遊協★2 [記憶たどり。★] ・【緊急事態宣言】東京都の小池都知事、休業要請内容を10日に発表し実施へ ・【大阪府】<緊急事態宣言要請へ> 飲食店・百貨店など休業要請で調整 [Egg★] ・東京都の休業要請に一部緩和案 緊急事態宣言の再延長後、百貨店や映画館など [蚤の市★] ・【緊急事態宣言】宮城 あすから休業要請解除 飲食店など42業種対象 [砂漠のマスカレード★] ・【経済】飲食店の働き手、緊急事態宣言延長で「ギリギリ生活」パート・アルバイトにも休業手当を。 [NAMAPO★] ・【緊急事態宣言】広島、酒提供の飲食店休業要請へ 県内全域、大規模施設も [砂漠のマスカレード★] ・【緊急事態宣言恐慌】休業要請解除も客足戻らず 仙台の飲食店、苦悩続く [砂漠のマスカレード★] ・【緊急事態宣言】大規模商業施設には休業要請出さない方向で調整。東京都 [記憶たどり。★] ・【緊急事態宣言下】東京都が独自措置、百貨店などの休業要請など緩和へ…平日の全館営業を容認 [和三盆★]
04:15:13 up 5 days, 14:39, 0 users, load average: 9.38, 9.60, 10.26
in 0.54064583778381 sec
@0.54064583778381@0b7 on 121718